【期待の完全新作『エルデンリング ナイトレイン』PS5/XSでネットワークテストの実施決定!来年2月に実施予定、募集は1月10日から】
フロム新作発表された途端、バンナム株が天元突破 pic.twitter.com/XugOEEuuSF
— R0G0B0 (@R0_G0_B0) December 13, 2024
フロム新作発表された途端、
バンナム株が天元突破
※3280円くらいから一時3600円を超えるほどの
大暴騰wwwwwwww
(最終的に3579円)
この記事への反応
・持ってて良かったパンナム株
・ガンダム新作発表時と比べもんにならんくらい上がってて草
・KADOKAWAも一緒に上がってて草
・バンナム株すげえ…
エルデンリングの力
輪の力だわ
もはや現代の指輪伝説やんこんなの
・今朝バンナム株を1,000万円くらい買ってた自分を褒めたい。
利確ポイント甘すぎてあんま取れなかったが。
・昨日バンナム株が急騰して、
上場来高値目指しそうな勢いになってる
上げた理由がエルデンリングだから
アイマス応援株主としてはなんとも複雑な感じ
・#TheGameAwards
世界同時視聴中
↓
エルデンリング新作発表
↓
急いでバンナムの株買う
↓
すごい勢いで上がって
すごい勢いで下がってきたので売る
この10分少々で2万円プラスです!ごち!
バンナム株すげえええ!!!
ガンダムジークアクスとエルデンリングで
こっから跳ね上がるでえ!!
ガンダムジークアクスとエルデンリングで
こっから跳ね上がるでえ!!
2024.10.4 17:30 はちま起稿
・株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮崎英高)は2025年4月より、在籍社員を対象に平均約11.8%の基本給与の引き上げを実施することを決定しました。これに合わせて、新規学卒者の初任給についても従来の26万円から30万円への引き上げをいたします。
・当社は「感動を伝えたい。価値を生み出したい。喜ばせたい。」という想いでゲーム作りに取り組んでおります。そしてそのためには社員一人ひとりがコンテンツの開発に専念できる環境が不可欠と考え、社員の収入安定および働きがいのある環境の創出に取り組んでおります。このたびの基本給および初任給の引き上げは、こうした施策の一つとして実施するものです。
・これからもユーザーの皆様にさらなる感動と「価値あるゲーム」を提供するべく、ゲーム開発に取り組んでまいります。
2022.2.28 20:00 はちま起稿
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
バンナムとしては関係続けたいだろうけど ソニーよりも強力な全世界向けパブリッシングができるわけもなく
発売されたら株価は落ちるので、その時にまた買えばいい!!
期待されすぎな気もするが・・・まあええか!
PS3デモンズソウル→エルデンリング新作
モノリスソフト
Wiiゼノブレイド→ゼノブレイドクロスリマスター
随分差がついてしまったブヒー
次回作はソニーから発売されまーすw
なおユーザー満足度w
任天堂の勝ち
ここにもう開発力ないだろ
成功の秘訣はスイッチングハブ
おめーらクリスマスの予定は?
もうすぐSONYのフロムになる
PVEのみ
速攻で消費されて
パルワールド、ヘルダイバーみたいに飽きられる未来しかねえな
テイルズも無理に大作化したせいでリリースペースが落ちてるし、キャラゲーはいつもの出来だし、
ブルプロの失敗の影響でいくつかゲーム開発中止になってるからシフトの新作は怪しいかもしれん
GEは富澤Pがテイルズ開発に移って完全に捨てられた
期待作全然ない
ポリコレ汚染で未来がないね
いんや
他にも出す度数百万売れるドラゴンボールとか抱えてるし
悔しそう
豚は株価が変動しまくるのを凄いことだと思ってて草
?
・東京株式市場でKADOKAWAが後場に急伸し、ストップ高買い気配となっている。ソニーが同社買収に向け協議をしているとロイターが19日に報じ、材料視されている。ソニーグループの株価は小幅高で推移している。
・市場では「現時点ではどの程度プレミアムが付くかは不明だが、期待先行で買われているようだ」(国内証券・調査部部長)との声が聞かれた。
・目先は買収金額がどの程度になるかが注目されるが、「いずれは、コンテンツ部門の強化などソニー側のシナジー効果にも関心が高まるのではないか」という。
ガンダムジークアクスの何処に跳ねる要素があるんだ?クソバイト🥴
またスターフィールドGOTY確定みたいな無能晒すのか
?
休日じゃないからクリスマスは仕事や
穀潰しなんちゃって軍隊の出身のオヤジには言われたからないねん。しかもあんた測量艦とかいう武器も載せてないダサい船に乗ってたんか...何が自衛官やねん
え?仕事の後の話だよ?当たり前じゃん
未来がないね(売り上げ半減利益7割減、サード死滅しながら)
?
7でてそこまで時間経ってないやろ
ギスギス対戦は出しまくるくせに
使う金額が金額だしな
もう3で終わったよ
角川を買うのはステラブレイド、FF7Rを作っているほうのソニーなんだよなあ
なーんでソニーがコンコードとかステラブレイドみたいな真逆のゲームを同時に作っているか理解できていない豚がいる
バンナムがバンとナムで未だに内部分裂しているように
ソニーも未だにSCEJとSCEAで内部分裂している
ないってのはハッキリ言ってる
どっちも作ってねーよ
大丈夫か?
7のゴミッチ版とか無駄なものに金使ったせいで当分作れんだろ
リークで言われてたホラゲー早く出してほしいいわ
ゴキブリあたおかすぎる
ステラブレイドはシフトアップ、FF7Rはスクエニだろ
速攻嘘バレてて草
恥ずかしねーのかよゴミ
フロムの新作ソウルライクが出たら起こして
メタルギアサヴァイブから何も学ばなかったのか
フロムゲーやるやつが
マルチメインのゲームをやりたがってるのは思えない
バンナムらしいMAP使い回しで発売後に酷評されるのが見える
はちまはKADOKAWAとバンナムのステマブログみたいな感じやな
海外展開に関してはSONYのほうがバンナムより全然いいし
そもそもソウルライクは敵を倒すだけのゲームだが?
今時馬鹿HUB売って無い
横だけどそういう意味じゃなくないか?発言の意味を考えて解釈して欲しいが・・。そもそもエルデンリングが評価されたのって、ものすごいMAP量と大ボリュームなとこと思うんだけど
これバイオとかでタダでついてくるオマケゲームみたいなやつじゃないの?って話。株主もゲームのこと知らんから勘違いしてるのでは・・・?
普通にDLCであの内容を楽しめるとかの方がまだ良かったんじゃ…
下手したらいくら今のフロムでもコケる感あるで
他の新作を宮崎がちゃんとやってる率が高まって一安心
バンナムが働きかけたのか気になるわ
欧米スタジオじゃないから大丈夫だろ
当たってるならなおさら 当たってなくてもそのくらい粘り強く開発すればおもしろくなる
ゲームはそういうものであるべき なんのためにオンライン環境整えてると思ってるんだ
多分そういうことじゃなくて・・・
ソウル系かそれの純粋な発展型(エルデン)だけだと何れは行き詰まる恐れあるからな
好調なうちに色々模索したいんだろう
PVEじゃあ一瞬であきるだろ
どれもこれも割高感があって今からは手ェ出しにくいけど、バンナムはその中でも出遅れ組だから今からでも間に合うか?
バンナムはネットワークテストの度に大失敗をしでかしてるクソ企業だってゲーマーなら公然の秘密だろ!?
なんで急騰する?!そこはバンナム暴落だろ!!
エルデンリングの力
関係者なら発表時間知ってるから可能かもしれんけど
凡人にできる事は優良コンテンツ持ってる会社の株を分散して持っておくことくらいしか…
PvEの新しい形になってるから未知数じゃね?
宮崎はタルコフみたいなゲーム性に惹かれてるみたいだし、フロム全体としてオンライン特化の作品に腰据えて取り組んだ経験はプラスになるだろ。何より
宮崎も関わってないし世界観好きなやつも面白くないだろうしな
今回も宮崎はブラボ2作ってそう
ここまで言うのはUBI株くらいの上下幅の時だけにしてくれ
新しくはない
似たようなの過去にも散々出てるし
更に言うと失敗してる
海外での宣伝と販売を担当してるのがバンナム
フロム厨は杖蝿して嫌われてブロックされまくりそう
それでまともな奴とマッチングしなくなってクソゲー認定する
みたいなオチはないんかな
ぶっちゃけ今なら仮想通貨のほうがダンチで儲かる
企業のアピール広告以外の意味ない記事や😅
ソニーがフロムを傘下に置くなら海外展開でバンナム噛ませる意味ないからなぁ…
バンナム関わるのエルデンリングが最後だろうな
フロムのPVEってつまり聖杯ダンジョンだろ?
大成功しとるがな
デモンズソウルの時代からある
叩きたいだけだってせめて仕様くらい理解しとけよ
エルデンリングで増えたユーザーをブラボ2に移動させたいんだろう
ダクソブラボ系は従来通りSONYだけで売ったほうが利益出るから
エルデンリングを色々な意味で終わらせることも目的なのでは?
逆にエルデン株は爆下がりや~
買うならsteam一択な気がするわ
そのためにSONYと組んでた時代の過去作キャラ出してるんだろ
珍天何ならあるの
2回連続でゲーミングPC買える程度には儲かったからたぶん来年もやるわ
聖杯ダンジョンのどこが成功してんだよ
DLCで聖杯ダンジョンの追加無しで制作側も扱いを困ってたの明らかなのに
前作の名前だけで判断しちゃったか
たしかにな。共働き家庭だって、クリスマスケーキくらいは用意するわなw
言い訳乙か