• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより












この記事への反応

氷食ったらダイエットになるのか

ワイはこの理論で「アイスは食っても太らない!」と思い夏に毎日アイスを食べて見事に太った( ´ω` )デブゥ
まぁ雪山とか体温奪われる様な場所では危険だから気をつけよう( ˘꒳˘ )


真冬に短パンでランニングしながらかき氷食べるとめっちゃ痩せるってこと!?

ってことはダイエットで氷貪るのって最強ってこと?

閃いた

ダイエットに使えるか?(デブの発想

ということは…10kg氷食ったら一日二食軽く食べるぐらいのカロリーは消費できるってことかぁ…()

ちなみに水は0℃で氷になるけど、氷の温度は必ずしも0℃とは限らない
その雪山の気温が-20℃なら当然だけど氷の温度も外気温と同じ-20℃まで下がる
見た目は同じ氷なんだけどな
当然だけど摂取した場合に奪われる熱量は更に大きくなる


(おうちで)氷バカスカ食べれば痩せられる!?
って思った人、私以外にもいると思う…。


体内温度37℃として、平衡まで80+37=117kcal/kg
冬山で気が狂って氷1kg仮に食ったとしてもバナナ1.5本程度
水の融解熱は大きいけど、食物から得る熱量とは比にならない

つまり氷100g程度なら食っても致命傷は負わないし、当然痩せません。






氷を食べれば痩せれるというのであれば、もうとっくにみんな実践して痩せていると思うんですが…



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

B0DPQ52DZN
小林有吾(著)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DQBRBZ1S
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:01▼返信
モンキーターンしろ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:02▼返信
毎日氷嚢やアイスノンをつけて寝れば寝るだけで痩せられますよ^^
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:04▼返信
冬の薄着ダイエットって流行ったことないな
デブが大汗かいてヒーフー運動する系ばっかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:05▼返信
一時期アイスクリームダイエットとか言ってたろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:05▼返信
実際は体が寒さに耐えられるよう余計脂肪が付きやすい体質になるのであった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:06▼返信
デブは体温下げても冷えたデブになるだけだから言うほど効果ないぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:07▼返信
冬は理屈上はダイエットに適した季節らしい
でも、美味いもの多すぎるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:07▼返信
じゃあサウナダイエットってなんなん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:07▼返信
内臓の血流下がるやろ。結局は運動量
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:08▼返信
アイスダイエットあったよな。
氷より雪の方が熱量いるんだっけ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:08▼返信
理想で考えても1kgでたった80kcalなら話にならん
10Lも摂ったら水中毒だし、普通に考えたら内臓が急激に痛む
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:09▼返信
雪山での話だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:09▼返信
腹下しダイエット?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:09▼返信
シバリングのカロリー消費量は大したことないから運動した方が早いよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:10▼返信
デブ 「よーしガンガンアイスを食べれば痩せられるね💛」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:11▼返信
冷凍庫とかじゃないと無意味。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:12▼返信
寝る時に冷蔵庫に入るおばさんなら世界まるみえで昔見たな
コルセット付けるドレスを着るためにやってるらしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:12▼返信
内臓壊して終わるだけだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:12▼返信
腹下すぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:13▼返信
ちゃんと有酸素運動しようね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:13▼返信
外部から熱貰わなければダイエットになりますね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:13▼返信
運動すれば痩せるし
間食やめれば痩せるし
十分な睡眠を取れば痩せるけど
お前ら実践しなくて太ってるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:13▼返信
冬のほうがダイエットに適してるのは確か。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:14▼返信
極限状態だとそうだけど
実生活で身体冷やすと単純にカロリー温存しようとして痩せにくくなるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:15▼返信
そう言えば南極とか
すごい勢いで痩せていくから
めちゃくちゃ食わなきゃいけないらしいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:16▼返信
>>12
話についていけてない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:16▼返信
汚くて腹を下すからダメだと思ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:19▼返信
>>18
その前に低体温症で召されます
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:20▼返信
かなり辛いからやらないだけだぞ(カップ入りのやつでも結構めんどくさい上にあの程度じゃ大した量ではない)
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:20▼返信
そんなに氷だけ食べれない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:21▼返信
嘘松
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:21▼返信
雪を溶かしてみな 汚い水になるから
氷柱も綺麗ではないので舐めるなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:22▼返信
雪山でって言われたら氷食わなくても体温下がるがな
カロリーが温めてくれるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:22▼返信
実際普通に痩せるやろ、その前に死ぬリスク抜きにすれば
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:22▼返信
雪山でって言われたら氷食わなくても体温下がるがな
カロリーが温めてくれるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:23▼返信
雪山で氷食ったらそれだけのエネルギーでも致命傷になりかねないんだよな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:23▼返信
下痢で水分の分だけ痩せそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:23▼返信
まあ筋肉つくと夏が地獄だけどな、デブよりマッチョの方が辛い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:25▼返信
冬山登山もやるけど雪山で氷を食べようって発想になったことがまずない
雪ならバーナーで溶かしてお湯にして飲もうっていうのは状況によってはあるけども
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:27▼返信
水泳がめちゃくちゃカロリー消費でかいのもこれよな。
常時体温奪われてるから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:28▼返信
理論上は痩せるよ、水中毒で◯ななければね
氷浮かべた水風呂に入り続けても痩せるよ、生きてればね!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:28▼返信
水すげえEEE
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:28▼返信
アホか1kgの氷食って80kcalだぞ
その理屈なら水飲むだけで十分ダイエット効果あるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:28▼返信
>>5
ほんこれ
どんどん省エネ、脂肪蓄え体質になるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:29▼返信
>>38
夏なのに寒いからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:30▼返信
冬眠した熊が目覚めた後の皮をぶらぶらさせてるし、プールで泳ぐ水泳選手たちも脂肪が薄いように見える。『バタフライ 一時間 カロリー』。ふふっシュークリームざっこ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:30▼返信
ほんま適当なこといいよるわ(´・ω・`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:31▼返信
そもそも0度の氷を0度の水にするって生身の人間には無理でしょ
温度あげなきゃ水にならないんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:33▼返信
>>8
サウナはただの自己満でしかなくて心臓に負担かけるだけやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:35▼返信
バイトがこれが面白いと思ったの???
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:38▼返信
雪山なんか一生行かないからいらん知識
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:40▼返信
山の雪とか埃だらけやろ。
降ってくる雨や雪自体も、埃のような細かい粒子に水分が集まって大きくなり落ちてくるものだし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:42▼返信
痩せる痩せる
外寒いけどランニングに行っておいで
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:44▼返信
常温のところで氷なんて普通に溶けるから大してカロリーなんか使わんだろ
氷点下の状況で溶けない氷を溶かす為に命を繋ぐ為のカロリーを消費するからやめろっつってんだ馬鹿共
そういう浅い考えしかねえから極所を甘くみて死ぬんだと知れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:45▼返信
>>21
お前の部屋37℃以上あるんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:45▼返信
豚「暖房つけてコタツにも入りアイス食べてるのに痩せ無いんだが?」

57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:46▼返信
>>2
「特定商品名」覚えましょうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:47▼返信
>>50
あなたの閲覧、書き込みのお陰で給料が発生します
本当にありがとうございます
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:47▼返信
気温が違うわけで
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:49▼返信
食って痩せようとするのやめられないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:49▼返信
アイス1kg食ったら余裕で80キロカロリーなんて超えるんだからダイエットになる訳ねーだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:49▼返信
水泳でいいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:50▼返信
痩せません
むしろ低温に耐えるために体が脂肪を蓄えようとするので太ります
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:51▼返信
まあ氷食べる必要は無いけど寒いとカロリー消費するのは事実
だから風邪に気をつけて適度に運動すれば良い
お腹が空きやすくなるから豆腐やしらたきやきのこを使った鍋を食べればますます痩せる
俺個人は冬に痩せて夏に太るな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:53▼返信
0℃の雪を水にするのに80キロカロリー必要というが、雪の量が書いてない
1gなのか100gなのか1kgなのかで話が全く変わってくる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:53▼返信
そもそもなんで食うの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:55▼返信
夏場に涼しい店内でかき氷やアイス食ってんのに痩せてねぇだろアホ共
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:56▼返信
>>65
ちゃんと80k cal/kgって書いてあるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 14:59▼返信
アルコールの分解で似たような理論聞いたことあるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:01▼返信
>>67
かき氷やアイスはシロップ等の糖分も摂取してるからだろ。ちゃんと何も味のない氷を食え。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:07▼返信
これを見たアフォが氷ダイエットだ!とかやり出して、お腹を壊す人が続出しなきゃいいけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:14▼返信
アイス食べよーっと
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:20▼返信
いや氷かじるダイエットは普通に有名だろ
過度にやっても胃腸に悪いからそんな広まらんだけで
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:22▼返信
つまり「メシ食うな、水飲んでろ」て事や
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:29▼返信
寒い中で体温を維持するためにエネルギーが必要なのであって外気が暖かい場所で冷たいもん摂取してもあんま意味ないんちゃうんか
そんな過酷なダイエットを選ぶくらいなら飯の量の制限とか普通に運動した方が楽なように思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:29▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、フェミ、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:34▼返信
※55
オマエ・・・頭大丈夫か?
体温との温度差を埋めるのにカロリー使うからダイエットになる(カモ?)ってハナシしてるんやぞ、37℃やったら意味ないやろ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:37▼返信
>>75
その通りだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:38▼返信
そら恒温動物は体温保つために
起きてるだけでも寝てるだけでもエネルギー使うからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:38▼返信
>>真冬に半袖でジョギングしたら超痩せるんだな!

あってる冬が一番痩せる季節寒いから体が震えて熱を作るから
逆に痩せそうな夏は別に言うほど痩せない汗かいてるのは水が出てるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:44▼返信
遭難した時に氷食ったら体力減るってだけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:45▼返信
こんな簡単に痩せられるなら凍死する人はみんなガリガリになるはずだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:47▼返信
真冬に短パンでランニング

痩せるなら真冬に短パンでウォーキングの方が効率いい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:48▼返信
別に食べなくても口内で溶かせば良く無いか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:48▼返信
>>75
庭で生活すればいいって事だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:49▼返信
冷え性になるだけだからやめとけ
内臓が冷えて機能低下するとヤバいぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:49▼返信
>>60
当たり前やんけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:51▼返信
冷たいものを過剰摂取すると内臓型冷え性になりやすい
内臓型冷え症は、内臓が冷えることで体調不良を引き起こす症状です。内臓が冷えると、エネルギーを作り出す筋肉の運動が低下し、健康を保つための熱を全身に届けられません。その結果、胃腸や内臓の働きが悪くなり、さまざまな不調につながります。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:52▼返信
まず冬山で雪を食べようって発想にならんけど、
なんでこんな話してるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:53▼返信
>>85
外気の低い場所で低体温症のリスクと戦いながらの氷ダイエットとかもはやダイエットと言うより修行やな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:53▼返信
>>89
遭難して水が欲しくなっても雪は絶対食べるなってよく言われるからじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:00▼返信
水飲みまくるダイエットがこれみたいなもんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:03▼返信
水を飲む代りに氷を食うと痩せるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:03▼返信
>>92
水のみダイエットだって冷水だと内臓を冷やしてしまうから常温(20〜35℃)程度が推奨されてるしな。
雪や氷食うのはマジでヤバい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:04▼返信
砂糖と一緒に取ればプラマイゼロカロリー
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:07▼返信
よく内臓を冷やすなというが、冷やしたところでおしっこが近くなるとか
便秘をするとか下痢をするとか、食欲が減るとか、その程度よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:09▼返信
>>96
血行が悪くなるからやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:09▼返信
>>96
あと肩こりや頭痛、不眠とかも
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:12▼返信
実際もうここ数年の夏場は少し動いただけで汗だくになるから
運動に向いてないよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:15▼返信
かき氷で頭痛くなるのはそういうことか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:18▼返信
本当に氷だけ食って暖房とか使わず寒いところに行けばワンチャンあるで
それで体温維持できりゃの話やが
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:33▼返信
10個食えば800カロリーだ!
やってみる価値はありますぜ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:34▼返信
身体冷えて終わりやが
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:51▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:53▼返信
アイスは食っても太らないって昔の情報番組で言ってたな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:54▼返信
痩せるほど氷食うと体壊すよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:57▼返信
冬に動けば痩せるって当たり前なのにデブの知り合いが夏に走って汗かいて水分減らして痩せたとか言ってるの馬鹿すぎて笑えたなぁ
水抜いてるだけだぞそれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:05▼返信
冬の方がやせるとは言うな
体温維持だけでもエネルギーいるから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:05▼返信
カロリーマイナス食品?みたいなのでも同じこと言ってたよな
摂取できるカロリーより消化に使うエネルギーの方が多いとかなんとか

まぁそんなうまい話はないってこった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:06▼返信
それ以前の話やわ、汚いやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:07▼返信
病気なるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:28▼返信
普通に内臓に負荷が掛かって低体温で死ぬだけです
加えて雪は不衛生ですので絶対にやめてください

寒い場所で運動すると消費カロリーが増えるとの論文は確かにありますが、心臓や身体にかかる負荷も大きいため危険です
適切な温度の場所で適度な運動を心がけてください
ダイエットや健康のために無茶をして身体を壊しては身も蓋もありません
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:37▼返信
痩せたいならトレッキングでもすればいいよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:46▼返信
脂肪がつくっていってる奴はその分のエネルギーをどこから吸収してんだよw
お前らは食いすぎなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:49▼返信
>>1
もともと薄着はダイエットに効果的と有名なんだけど? 
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:51▼返信
>>8
水分飛ぶから浮腫みには効く
炭水化物抜いてサウナ行けば付け焼き刃的にシュッとなるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:52▼返信
>>44
しかも内蔵が低温でやられて障害が残るだけっていうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:53▼返信
>>8
水分が出てるだけ。水飲んだら元に戻る
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:14▼返信
低体温症で死ぬだけでは?内臓は冷やすなと言われてるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:20▼返信
アイスはマイナスカロリーだった?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:22▼返信
冬は太りやすいんじゃなくて痩せやすい季節だったと
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:38▼返信
温めるためのカロリーじゃなくて相転移に必要なカロリーだから冷えた水飲んだだけだと意味ないぞ
ただ寒いところでトレーニングすると脂肪の燃焼効果が高いのはエビデンスあったはず
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:41▼返信
炬燵に入ってアイス食ってても痩せないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:44▼返信
雪国住まいの人は絶対に雪と氷柱だけは口にしないものだからな。口に運ぼうもんならすっぴどく怒られる。だから代わりにどんどん食ってくれや。んでどんな味するのか、どれほど冷たいのかを教えてくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:07▼返信
雪国きて年寄り世帯の雪かきを安くやってやった方がダイエット兼筋トレになるぞ。
ぶっちゃけ汗だくになる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:10▼返信
>>119
あのベア・グリルスですら雪は食うなと言うとるで。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:10▼返信
ガリガリ君でガリガリだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:18▼返信
不思議と冬走っても痩せないんだよ
あとジョギングよりダッシュの方が断然痩せる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:20▼返信
痩せにくくなるからやめたほうがいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:52▼返信
>>128
単純に食ってるか、汗をかきにくいから汗の分減ってない様に感じるだけや。
炎天下に10分歩くだけで汗で100g減るからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:54▼返信
過度な寒い地域は皮下脂肪が多くなるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 19:56▼返信
>>108
血管が収縮してるから寒い日に運動しても脂肪は落ちにくいって研究結果あったはず。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 20:23▼返信
どんだけデブばかりなんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 20:59▼返信
痩せる前に低体温症になるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:00▼返信
夏に冷たいものガブガブ飲んでも痩せないのは何故か
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:06▼返信
やっぱり文系のバカは害悪でしか無い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:16▼返信
理屈はたぶん正しいんだろう
昔、真冬の寒空の下で飲み会をするという狂気の宴があって、
普段なら200mlも飲めば酔い始める日本酒を体の内から温めようとガンガン飲んだんだが
5合以上飲んでも全く酔わないし翌日になっても二日酔いもせず飲んだ気がしなかった
余りの寒さに一瞬でエネルギーになったんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:17▼返信
水1リットル飲める奴はそこいらにいるだろうけど、氷1kg食える奴はそうはいない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:35▼返信
雪山で氷や雪なんて食うかよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:48▼返信
体温下がるし腹壊す。そもそも雪山は難易度高すぎる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:53▼返信
1か月でいいから昭和時代の質素な食事をすれば効果が出るぞ
1日2食自炊 レンジを使わない 冷凍食品レトルトカップ面を食べない 米は最小限
 野菜スープで温める 水分しっかりとる

10kg減量は余裕
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 21:55▼返信
体温下げたくなーいって
脂肪が付きやすくなるから太る
人体の不思議
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:12▼返信
なぜ裸で温め合うのが良いのですか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:23▼返信
アイス食えばカロリー相殺論
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:27▼返信
マジレスすると痩せる前に胃腸がぶっ壊れて取り返しのつかない事になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:27▼返信
体温を下げるとかシぬ気か
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:31▼返信
冬眠は最高のダイエット
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:33▼返信
冬山で食べると痩せられるよ?
まあ、低体温症で死ぬ覚悟をすればだけどなwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:38▼返信
※144
ガリガリ君くんくらいじゃないと氷菓やアイスのほうがカロリー高いぞ
そして、室温が0度じゃないと意味がないから実際には不可能だよ(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:41▼返信
気温0℃でアイスを食えばカロリーを消費するのは間違いない。

問題はその環境でアイスなんか食えないことだ(笑)

もっとも、気温0℃なら何もしなくてもカロリーを消費してるからそのうちに低体温症で死ぬw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 22:47▼返信
夏はいくら汗かいても痩せないけど
冬は震えてるだけで痩せるしな...
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 23:22▼返信
雪山でマラソンしながら雪で給水すれば最強ダイエット?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 23:38▼返信
その昔アントニオ猪木は糖尿病を治すため氷風呂に浸かったという
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 00:42▼返信
体冷やすと抵抗力なくなるから何の意味も無いと思うが、そもそも食わなきゃ痩せるんだから動かなきゃいいだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:26▼返信
>>5
だよね 笑
この程度のこと俺も昔に思いついてやったわ。
そして脂肪がついた。。
やめた方が良いぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:28▼返信
>>5
だよね 笑
この程度のこと俺も昔に思いついてやったわ。
そして脂肪がついた。。
やめた方が良いぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 01:35▼返信
その理屈なら冷水に浸かってりゃ激痩せだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 03:55▼返信
じゃあ雪国にデブはいないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 04:08▼返信
D「アイスは冷たいから0キロカロリー」
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 04:47▼返信
脂肪を溜め込もうとするって言うけどカロリーは確かに消費してるんだろ?永久機関じゃないんだから痩せるは痩せるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 06:58▼返信
似た話で、ダイエットするなら冬がいいって言うよね
ただ1日に1kgの氷を食べた場合でも、消費されるエネルギーは約50~80kcal程度
1㎏も氷食べたら体調不良にならないわけがない。
素直に運動をしましょう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 07:47▼返信
道民は真冬に裸でアイス食いまくっているんだよなー
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:23▼返信
キロ単位でアイス食ったら死ねるから注意な
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:28▼返信
これは普通にそうだよ
そこで「じゃあなぜ普通の人は日々痩せようと必死なんだよwそんな美味い話あるわけねーだろ」
みたいな脳死中庸ぶりツッコミをするアホもいるけど
筋トレ1年持続率が3% なデータから考えても
97% の人は必死で痩せようとしている振りをするだけのカスだからなのが合理的推測だろ
おまえらの大半は、たかが氷を多めに食べる事すら持続できない(高タンパク低カロリー食にするのはもっとできない)
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:32▼返信
氷を多く食べる事は、体が下がった分の熱を生み出してカロリーを使うのもそうだけど
胃を膨らませる効果や胃酸を薄める効果もあるから、
食前に水を飲む王道ダイエットよりさらに効果が高いぞ
まぁ世の中にどれだけほんの少しの工夫でできるダイエット方法が広まっても
97%の人間はそれすら持続できない怠惰な人格をしてるから無理なんだけどな
そしてそれでも日本人はまだ努力ができる方の人種だから世界はおもしろい
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:39▼返信
>>132
とまぁこのように、
怠惰なデブというのは存在しない研究を偽ってすら、
自分がダイエットをしない理由を騙る救えない人種なので
どんなに効率的なダイエット方法が広まっても、実践しないから意味がないんですね
冬の寒さを越える代謝熱なんて少しウォーミングアップしただけですぐ発生するだろ
冬に太りやすいのは単に着膨れという言い訳ができて怠惰が進むからだよ(誤差程度の代謝低下等もあるけどプラマイは痩せやすい方に傾いてる)
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 12:48▼返信
>>166
お前のサーチ能力の低さのアピールされても困るんだけど…

直近のコメント数ランキング