Xより
新人タクシー運転手(東京23区)の1年目年収 pic.twitter.com/SE6G7z37za
— ヨシオ (@yoshio8010) December 29, 2024
約771万円
一般的な隔日勤務
— ヨシオ (@yoshio8010) December 29, 2024
給料の伸びしろはもうほとんどないと思ってます😂
— ヨシオ (@yoshio8010) December 29, 2024
かな?
— ヨシオ (@yoshio8010) December 29, 2024
この記事への反応
・これ目指したい
・ちな、タクシーやりながら割と楽に年収数百万伸ばす副業が都内にはある(ホワイト企業)
・ほえー、会計士の新卒1年目の年収より高い!!
・これはガチやり方によっちゃあ1年目でも全然行くんよ
すげーよこの仕事むちゃんこ楽しいて
・全然この方のこと存じ上げないが
これはガチやり方によっちゃあ1年目でも全然行くんよ
すげーよこの仕事むちゃんこ楽しいて
・テレビ局といい、タクシー業界といい、法律で守られている業界は給与が高い。
・ペーべーでこんだけ貰えればそりゃ一時不停止信号無視一方通行を逆走歩行者スレスレの爆走何でも出来ちゃうわな
ガチでまともな運転してる東京のタクシー見たことない
・僕の年収より高い。
こんなに稼げるんだね。
はぇ~
ベテランとなると1200万なのかな?
ベテランとなると1200万なのかな?


ゴミ記事 21 ゲーム記事 2
なり手不足だし簡単になれるし二種免許の取得まで面倒見てくれるし
これが自動運転タクシーが普及するまで10~20年続ければ安泰なんだがなあ
大阪行ったとき酷かったぞ
いま新作作ってるじゃん
絶対いつか事故る
そんな甘くないよ
タクシー仲間との連携、コミュ、
自己負担の範囲の広さ
規則のきつさ
実際はこの給与-25%と考えたほうがいいよ
繁華街避ければ済むような?
ただ昨今のニュースを見るに防犯面の問題はありそうだよね
> はぇ~
> ベテランとなると1200万なのかな?
??? どんだけ低知能なんだ?昆虫かよ?
二階の懐に入る金が減るだろ!
安易で馬鹿なやつを引きずりおろそうとする記事嫌い
年収かわらん
タクシーに住めばよくね😁
それでこの収入ならその代償としてのカスハラはある程度やむなしやな
20代始めに二種免許取れるやつはボーナスタイムだから稼げるだけ稼いどけ
え、成人してるのに普通免許も持ってない?ご愁傷さまw
普通免許すら取れないガキが増えたからだよ
高くても需要は尽きないからね
頭悪そうw
こんな歳だけ食った無能がタクシー運転してるんだろうなw
普通にサクラ
ニューヨークの地下鉄運転手の年収1000万円においついてきたな
これは自民党ちゃんとしてるってこと?
働いたことないんか?
源泉徴収票に乗ってるだろ、ネットで見れるじゃん
きついから。この一点につきる
長時間運転で体バキバキになる上に退屈と疲労で眠くなる。だけど寝れないし事故ったら終わるので精神的負荷もエグい
加えて客とのトラブルも結構ある
良い点があるとすれば筋力を必要としないからオッサンでも出来るし、人と関わるのも最小限だから孤独な人間でも出来るってくらいかな
隔日勤務って聞くと楽そうに思えたけど、タクシー運転手の隔日勤務はかなり過酷みたいよ
運転好きでも、長時間の運転で腰やられて、厄介客の対応でストレス半端ないみたい
まー、離職率見れば頷けるわな
有人より安い
新人タクシー運転手って個人事業主じゃないから脱サラとは言わない気がする
ポスト主は「場所は関係ない」って言ってるけど、じゃあ富山や鳥取、山形とかで同じだけ稼げるかって話よ
だから個人タクシー目指すんやろ
タクシー会社勤めで年収700なら個タクならもっと稼げるやろ
支払い金額=年収=総支給額だろ?
ここから税金を引かれたものが手取りになる
地方や田舎と比べると人(客)は多いけど競合(他のタクシー)も多いからなぁ
タクシーってそんなに儲かるんやな
個人的には儲かってるみたい
観光客がきまくるから住んでるワイらが呼べないようになってしまってる
毎月300時間働いてこれは1ミリも羨ましくなくて草
それに客が多ければ稼げるわけでもないからね
下手に長距離引いちゃったらその日はキツくなる
タクシー業界もそうかは知らんけどうちの会社は給料明細に本年度の累計支給額も載ってる
個人になる条件めちゃくちゃ厳しいって知り合いが言ってたな
車が回ってこんって
何もおかしいところないけど
それだけ働いたんだろ
わいがよく使うアプリはタクシー料金+500円で迎車できるし、優先チケット使うと+1000円で優先的に来てくれるしめちゃ便利やで
2年目は実力で稼げってなるはず
田舎だと300万以下なんよ
歩合制だから若い人ほど稼げるけど、実はかなり頑張ったやろこれ
高齢者 前科持ち たまに女さんで若者は、あまり居ない
事件やトラブルにも巻き込まれる アホまんさん()の暴走車にも追突されたりもする
後時間シフトに長時間勤務になるから
長距離トラックで精神と体壊しながら生きろ!!
うん
田舎のタクシーは手取り14万や
人がいねぇもん
まあでも20時間ずっと働いてないぞ。
クレーム量は同じくらいだろうが
新人でこの年収は笑うww
そりゃ皆田舎から出てくわ
歩合制だから体力の問題がね
終電逃してタクシーで帰ろうと拾ったタクシーの運ちゃんが
地方から上京したてで地名や駅名言っても全くわからなくて
酔ってぐてんぐてんになりながら家まで道を誘導したの思い出すわ
そう遠くないうちに取り合いとか客が減ったりとかあるんだろうけど
じゃあおれはTSMCの警備員ね
カーナビある時代にそんなことある?
1年目でこれだけ貰えるって医者や弁護士並だな。
カードや電子決済のが早いし簡単だし明らかに利用してるだろうに、何故か現金を持ってて余計に払ってくれるんだよ
ただ新人が1年目にここまでやるには都内出身で地理に相当詳しくないと無理だし
銀座で客待ちできるくらい度胸もないとね
都内でナビ頼りの運ちゃんなんて使いものにならんよ
コロナ禍のような不景気時をどんだけ耐えられるかで決まる
クソ客に普通にキレちゃう
職業に貴賤をありと思ってる人は大体底辺やから…
働いたことなさそう
どの道自動運転でタクシードライバーとか廃業間違いないぞw
自動運転で日本は遅れてるだのよく聞くけど、GPS精度がクソ高いのは日本だけのインフラだぞ
ググりゃすぐ出てくる
東京タクシー平均年収350万程度
固くねーよ
アホか
たまに強盗www
そんな頻繁にタクシー強盗起きてんのか
一生に1度合うか合わないかだぞ
コロナ禍に左右されない業種なんてそんなねーだろ
もっと底辺職だと思ってたわ
その半分くらいのレベル
支払金額ってことは給与を貰ってるんだし、そうなると社保に源泉税は毎月引かれるんだし
住民税は新人だと2年目からだけど
お客が「太陽は西から昇って東に沈む」と言われたら「そうですね」と答えられるような人間じゃないと務まらん
妙にプライドの多くの高い若い世代には難しい
源泉税なんて初めて聞いたわ
源泉徴収される所得税のことか?
でもここまで貰える人は稀なのかもしれんな
個人タクシーの免許取るまでガンバレ