Xより
📢 Update: This week we filed a lawsuit against a player who cheated in our tournaments. This player used cheating software and hardware and tried to avoid getting caught by using multiple accounts. It didn’t work. Cheating has no place in Fortnite and we’re doing everything we… https://t.co/ZBxD706Pyi
— Fortnite Competitive (@FNCompetitive) December 18, 2024
📢更新: 今週、私たちはトーナメントで不正行為をしたプレイヤーに対して訴訟を起こしました。
このプレイヤーは不正行為のソフトウェアとハードウェアを使用し、複数のアカウントを使用して捕まるのを回避しようとしました。
それはうまくいきませんでした。
フォートナイトに不正行為は許されません。
私たちは法的措置を含め、不正行為を阻止するためにできる限りのことを行っています。
Kindly please do this not only for competitive play but also regular casual play as well.
— 𝗗𝗮𝗿𝗸𝗪𝗼𝗹𝗳𝟴𝟬𝘀 (@DarkWolf80s) December 18, 2024
What is the point of someone improving their only to doubt their own skills due to a cheater using cheats for content creation or online lolz. It takes the fun of Fortnite.
ぜひ、競技プレイだけでなく、通常のカジュアルプレイでもこれを行ってください。
コンテンツ作成やオンラインでチートを使用するチーターのせいで、自分のスキルを疑うだけでスキルを向上させている人がいたら、一体何の意味があるのでしょうか。
フォートナイトの楽しさが失われます。
不正行為撲滅🙏
— 🤠なっとうごぱん宴 (@nattougopan) December 18, 2024
エピックさんがんばってください🙇♀️
通報は有効手段✍️ https://t.co/N5tVTFKnp0
大会でチートを行った人物に対して
— __J (@Jadeite_FN) December 18, 2024
EPICが訴訟を起こしました!! https://t.co/BoG8MAukRG
この記事への反応
・世界中の不正行為者が全員訴えられることを願う
・フォートナイトが実際に彼を訴えたよ笑
・CoDはこれを見習え
・今もチートプレイしているプレイヤーさん
これを見てもまだチートプレイするのかい?
・素晴らしい
・CoD運営もマネしてほしい
本当にチーターはうんざりだ
チートプレイして、BANされても他のアカウントを作ればいいやと思っているプレイヤーは考えを改めたほうがいいぞ


チーコンガ?
PSユーザーにも多いからな
サブアカでグリッチ濫用荒らし行為しまくってんの
BAN対応は全て本アカまで連座制にしたほうがいい
楽しめよ
大会現地じゃなくて家でプレイしてんの?
なんだあ、アンカもまともにつけれんのけ?
いまだにMODや昔の裏技感覚のやつがいるから
損害賠償どれくらいになるんかな
賞金総額くらいか?
プレイヤーの民度も同レベルなんだな
ハードウェアチートって主に何を使ってるチートなの?
9割は改造ポケモン
まあ現実でも負け続けてるからたとえゲームでもうれしいのかもなw
ゲーム内で一般ユーザーが参加可能な大会があるんや
賞金のある大きな競技大会とはまた別
ポケモン世界大会でランカーが告白
『ポケモン』トップ層の8割~9割が「不正している」―世界大会を失格になった海外プロが衝撃の告白. 横浜で行われた世界大会では、複数の失格者が出た ...
ハードウェア
◆「競技性のある試合をしたいだけ」不正ポケモンを使う理由を明かす
「トップレベルのプレイヤーで、80~90%は自分のポケモンを改造したり、改造したりしている。“知っている”人なら誰でも知っていることだ」と語っています。
また、多くのプロが改造ポケモンを使う理由については、「ポケモン自体の育成に興味は無い。競争力のある試合をしたいだけである」と赤裸々に告白すると同時に、育成に時間がかかることで、競技シーンへの参入の障壁になると指摘しています。
賞金出るから勝ったら嬉しいんでしょ
有名なのだとPADの操作をキーマウなどに置き換えるコンバーターとかだね
便所のネズミのクソにも匹敵する
そのくだらない物の考え方が命とりよ!
ちなみにプロアクションリプレイはソニーも訴えていたがソニー側が敗訴しプロアクションリプレイ側が勝訴
スマーフ行為だからアウト
Pro Action Replay(プロアクションリプレイ)などで知られるイギリスのゲーム改造ツールメーカー・Datelを、ソニーが著作権侵害で訴えた裁判で、欧州司法裁判所が2024年10月17日に「ゲームを改造しても著作権の侵害には該当しない」との判決を下しました。
任天堂と違ってまともなことで訴訟してるな
豚ちゃんはチーター肯定派なんだ
で、だから?
スプラなんてチーターばかりだぞ
もちろん任天堂は放置
性善説に基づいたルール作りだと出し抜こうと色々カッサクして
実行に移しちゃう奴が出てくる事。
PCのチーターは技術的に探知不可能になったんだから
もう諦めろ
ずっと対策してるのは儲かっているからなのか、対策してるから儲かるのか