• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






本日(2025年1月10日)発売のPS5/PS4/スイッチ/PC『フリーダムウォーズ リマスター』

Steam版のユーザーレビューが「賛否両論」に

頻繁にフリーズしてまともに遊べないとの報告多数

マウスの挙動や決定ボタンなど最適化不足を指摘する声も


2025y01m10d_160609766



1


2


3




























公式のアナウンス

スイッチ版

アクセサリの日本語音声タイプ「A-4」を設定すると、アクセサリのボイスが再生される際、ゲームがクラッシュする現象を確認しております。






全部プラットフォーム

ゲーム内設定にてチャット機能をオフに設定した状態で、ボランティア中にチャットメニューを開くボタンを押すと、攻撃などができなくなる現象を確認しております。





この記事への反応



すげーウキウキでsteam版フリウォ買おうとしたけど最適化不足でめっちゃフリーズするらしいから3日くらい寝かせておきます

フリーダムウォーズやりたいけどフリーズしてできない。
パソコンがわるいんかな?


フリウォたまたま遊べてるやつが、フリーズ問題をおま環とかぬかしてるけど
こんな大量にフリーズしまくってるコメントがあるのにおま環な訳ねーだろバカがよ


フリーダムウォーズくんさぁ
最適化不足すぎるぞ


フリーダムウォーズ、フリーズ以前に最初のローディングが終わらん
EAC無効化もしたし、管理者権限まで与えた


Steam版のフリーダムウォーズは一旦フリーズとかその辺のバグが落ち着くまで購入待とうかな
それまではVITAのやつやってますわ


フリーダムウォーズ、Steam版はフリーズ祭りか… でも、メニュー画面でFPS半分とか、Aボタン決定ボタンじゃないとか…開発側、気づいてないのかな? もしかして、バグってて実は神ゲーだったとか?

フリーズバグでリアル懲役あるってまじ?
Vita古参勢歓喜やん


フリーダムウォーズ、マウス操作一切考慮してないorバグってるのでエイム不能です。
カメラ加速を切る設定もないからこれslitter headよりキーマウきついと思う


とりあえずさっさとパッチ出さないと本当にただのクソゲーで終わるぞフリーダムウォーズ











こんなんじゃレッツ貢献できねえよ…



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
5つ星のうち1.0



B0DGXV1H91
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DQBL5MY3
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:01▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:02▼返信
元からそんな評価じゃなかったっけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:02▼返信
PSが激推ししてるし犯人わかっちゃったねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:02▼返信
任天堂が作ってる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:03▼返信
ソニーゾーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:04▼返信
ニシ・ヤマト、ブヒーダム、逝きます!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:04▼返信
UIが元のより劣化してるとかめっちゃ言われてたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:04▼返信
CSでやればいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:05▼返信
クソニーの呪いだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
ゴミッチ版なんて作るから
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
Switchで動かせるレトロゲームを掘り起こして一儲けしようとする日本の中小メーカーの無様さよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
安かったしPS5でやってるんだがフリーズしたことないんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
ゲーム的には面白い部分もあったのにストーリーは打ち切りエンドみたいなヤツだったな
武器の厳選掘りも中々に苦痛だった記憶
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
リリース時バグゲーの影にいつもオワステw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
おま環だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
Nに関わるからこうなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
>>1
Switchでやってるけどフリーズなんて一回も起きてねぇわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:06▼返信
クソニーの駄作リマスターw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
vita版をトロコンした俺を褒めてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
>>17
やっぱPCはダメだな🥺
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
無人版からして不具合も多くてストーリースカスカ打ち切りエンドな微妙な出来の凡ゲーだったのに、それをただHD化しただけなのを今更何を
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
PCのノウハウ無さそうだもんなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
Switchお前もうゲーム業界降りろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
何年前のゲームだよ
しょうもねぇな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:07▼返信
>>19
おーすごいすごい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:08▼返信
これぞバンナム+ディンプス クオリティ
当時はハードスペック足りなくてしゃーないかと思ってたカクカクアクションそのまま持ってくるとは思わんかったわ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:08▼返信
ソニーって嫌がらせばっかりだ
最低だなソニー
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:08▼返信
PCはこんなの普通だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:09▼返信
>>27
君は親に嫌がらせばっかりだ
早く
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:09▼返信

Steamだと不具合多いのか

やるならPS5が良さそうだが、やる気起きねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:09▼返信
この焼き鳥スチームできますか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:10▼返信

お使いのPCのスペックによるって事かい?

元がPSVITAなのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:11▼返信
PC版なら日常茶飯事だろう?しかし、Switchは音声選択でクラッシュするのかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:11▼返信
最適化不足じゃねぇだろ
最適化以前の問題だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:12▼返信
クソゲーばかり遊んでたVITAユーザーはこれで満足だったんだろうけど
Steamユーザーの審美眼は厳しいからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:12▼返信
>>17
ボイス4を選択するだけでクラッシュするのはSwitchだけですw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:12▼返信
スチームてゲーム機として認めていいの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:12▼返信
ある意味、予定調和な感じがして何とも
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:12▼返信
ソニーからもらったデータが欠陥だらけだったんだろうな
可哀想なバンナム
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:13▼返信
steamの方はまずPCのスペック足りてんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:13▼返信
法政大ハンマー女子草
42.投稿日:2025年01月10日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:13▼返信
スイッチ版はアクセサリの声を特定のバージョンに設定するとクラッシュするみたいだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:13▼返信
どう見てもおま環です
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:13▼返信
どんだけ技術力無いんだよ・・・
地雷回避できて助かる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:14▼返信
バンナムがスイッチ準拠でリマスターしたんなら
そりゃこういう惨事にもなるだろw
だからスイッチマルチは買いたくないんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:14▼返信
Switchに関わるから…
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:14▼返信
おま環こ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:14▼返信
Vita時代の発売前は大分期待されてた雰囲気だったけど、落ちぶれ方酷いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:14▼返信
スイッチとPCばかりフリーズ祭りってことはわかりやすい工作やってんね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:15▼返信
まじでこれよりファンタシースターインフィニティリマスターしてくれよ…
あんな神ゲーが埋もれてるのはもったいない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:15▼返信
パソコンガ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:15▼返信
大昔のゲームをリマスターしただけなのにこのザマか
相変わらずテストプレイもしてないみたいだし
なんでこんなの出したんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:15▼返信
PCこんなばっかじゃねーか
CSでいいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:15▼返信
だめだこりゃ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:16▼返信
マウスでやるようなゲームじゃねえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:16▼返信
VITAの時はマルチ未実装だったけどバグらしいバグは遭遇しなかったのにどうしてこうなった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:17▼返信
>>51
リマスター程度ならPPSSPPでやれば?
オンラインでやりたいんだろうけど・・・w
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:17▼返信
安定のPS5版だわやっぱ
最適化されてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:17▼返信
おま環です
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:17▼返信
ま~たソニーゲームからクソゲー勃発かよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:18▼返信
時間かけて最適化しても売れねえしなPC
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:18▼返信
元々打ち切りエンドだし元から評価よくないだろ
ただのリマスターなのにフルプライスの時点で
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:18▼返信
FREEDOM WARS Remastered (フリーダムウォーズ リマスター) -PS5

☆1
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:18▼返信
PC餅なら自分で解決できるのでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:18▼返信
PSよりPCの方が売れるからバグはなんとかしないとだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:19▼返信
PC版カスイッチ以下かよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:19▼返信
>>58
オンラインでやりたいのもそうやけど
pspがもうないのよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:20▼返信
※58
どんなキーボード使ったらPとSがそんな二重になるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:20▼返信
steam返金
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:20▼返信
ゴッドイーターのほうが良かったのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:21▼返信
賛否両論は賛否両論じゃないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:21▼返信



ちなみにPS5版は今ん所普通に遊べてますw


74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:22▼返信
>>68
もうオンライン終了したよ

>2015年9月29日(火)15時をもちまして、『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』の インターネットマルチモードのサービスを終了いたしました
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:22▼返信
低スペックPCで動かせないからスイッチで出ないのか!(心理)
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:22▼返信
PS5版は4K対応だし
そこら辺のスペックないと駄目なんじゃないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:23▼返信
未完成品のまま発売を強行しないといけない縛りでもあるんかこのゲーム
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:23▼返信
パソコンガの末路
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:23▼返信
PC向けに開発してねえんだから黙ってPSでやれやゴミども
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:23▼返信
最適化不足って事?
あらゆるスペックのPCに対応した最適化が何故出来ないのか
誰もPS5なんて持ってないんだからPCとSwitch版くらいはちゃんとしろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:24▼返信
どう見てもこれスペックの問題じゃなくてソフトの問題だろ
名前決める場面でフリーズなんて確定じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:24▼返信
>>63
フルプライスじゃなくね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:25▼返信



PS5大阪パノプティコンのみんなよろしくな!w


84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:25▼返信
豚はこれをソニーが出してると思ってそうw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:27▼返信
売れるものが無いバンナム苦肉の策に見える😟
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:27▼返信
ゴミッチにも出た瞬間これさすがNゾーンwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:28▼返信
お前のPCがボロいだけやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:29▼返信
残念ながらおま環
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:31▼返信
推奨でも大したスペックは要求されてない
完全にソフト側の問題
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:31▼返信
PCの最適化さぼったか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:31▼返信
このゲームPCで作ってるけどPCじゃ無理ゲーなのさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:31▼返信
裏切りメガネの声優鬼籍に入ったからどうするんですかねと思ったら打ち切りエンドの補完無しかよ
これで次に繋げるために買っていただければとか思ってるならユーザー舐めすぎ そのまま滅びろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:32▼返信
>>85
まだブループロトコルオフラインがあるじゃないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:32▼返信
PS版は高品質のリマスターで遊べる
カスイッチ版はボケボケのグラだけどフリーズはしない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:32▼返信
なんだこりゃバンナムまたやらかしたのか?
カルドセプトと同じく他社IP借りて貶めるのは如何なものかと
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:33▼返信
元々クソゲーってんで話題にならなかったのにリマスターに期待してるアホは何を望んでたん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:33▼返信
こいつぁshazだぜw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:34▼返信
>>61
まーたバンナムのゲームをソニーと言い出してる頭のおかしい🐷がいるwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:34▼返信
【現在発生している不具合についてのお知らせ】
「FREEDOM WARS Remastered」におきまして、以下の不具合を確認しております。
▼対象
Nintendo Switch™版『FREEDOM WARS Remastered』
▼内容
アクセサリの日本語音声タイプ「A-4」を設定すると、アクセサリのボイスが再生される際、ゲームがクラッシュする現象を確認しております
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:34▼返信
PS5版だけ問題ないの怪しくないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:34▼返信
やっぱり任天堂が絡むとダメなのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:34▼返信
>>92
リマスターだしそれに関しては発売前に公式が言ってるやん
フリーズは論外だがストーリーに関してはちゃんと見ず買うのが悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:35▼返信
続編の期待を込めてリマスター作った言ってたけど初動でコケてたらもうダメだな
只でさえソードマスターヤマトシナリオはリマスターである以上変わってないんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:35▼返信
【現在発生している不具合についてのお知らせ】
「FREEDOM WARS Remastered」におきまして、以下の不具合を確認しております。
▼対象
全プラットフォーム
▼内容
ゲーム内設定にてチャット機能をオフに設定した状態で、ボランティア中にチャットメニューを開くボタンを押すと、攻撃などができなくなる現象を確認しております。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:35▼返信
ゴミッチとパソゴミじゃそりゃあかんでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:36▼返信
>>100
PS版だけしっかり作ったって事やろ
それ以外は雑に処理されたって話
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:36▼返信
また無職🐷一匹が発狂連投しとるんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:37▼返信
>>106
なんで一番売れないPS5に力入れるんだよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:37▼返信
>>100
VITA用ゲームのリマスターだからだろ

移植チームが低脳
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:37▼返信
多分ゴキには全プラットフォームって言葉が難しくて理解できないんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:38▼返信
※108
一番売れるからやろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:38▼返信
>>108
一番売れないという妄想とか願望じゃ仕事にならないからw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:38▼返信
>>110
まぜかソニーガーー連投してる🐷がそうなんだwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
あったなこんなゲーム
ものすごいシリ切れトンボなんだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
でファミ通で10万本売れんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
※110
>PS5版だけ問題ないの怪しくないか

理解できてないアホはコイツくらいじゃね?
117.投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
PS版やっているから気にならんけど
他はそんなに酷いのか
だったらマルチプラットフォーム捨てれば良かったんじゃ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
まともにPC版作れない会社はけっこうある
PCで作ってるクセに
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:39▼返信
>>115
で、ファミ通が売れんの?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:40▼返信
>>100
『全部プラットフォーム

ゲーム内設定にてチャット機能をオフに設定した状態で、~』
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:40▼返信
>>115
ファミ通の発行部数が売れなくてやべぇって話?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:40▼返信
出落ちゲームでこのバグはきついな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:41▼返信
パソゴミ新作買わないんだからどうでもいいじゃん
いつもみたいにセールになるまでまてばいいじゃんセール乞食のパソゴミ爺さん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:42▼返信
同じ敵ばっかりでミッションの種類も多くない、武器も大して多くないこのゲームでバグまみれってホンマ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:42▼返信
まあPC勢はMOD入れて好き放題やるんだからクラッシュしようがへーきへーき
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:42▼返信
パソコンガはエアPCなんで、バグなんて無関係
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:42▼返信
無能すぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:42▼返信
>>124
中華デバフきつ過ぎなんで一緒にされても困るわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:42▼返信
※119
そりゃ開発用のPCでは問題なく動いても
全てのユーザーのPCで確実に動くとは限らんからなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:43▼返信
まあ自称PC勢🐷はMOD入れて好き放題やるって叫ぶだけのエアプだからクラッシュしようがへーきへーき
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:44▼返信
🐷「PCでリバースプレイしたけど」

絶対にバグに遭遇しない幸せ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:44▼返信
🐷「CPUは3060(キリッ」

絶対にバグに遭遇しない幸せ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:45▼返信



いいからPS5買えっつうの!w


135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:47▼返信
これ何でフルリメイクじゃなくて元から未完成品のリマスターで出したんだろうな。公式何か訳わからんコメントしてたけど単に手抜きなだけだよな。結果こういう結果になってトドメになる、と…

折角他には無いオンリーワンを持つゲームなのに完全に無駄にした感じだわ。つーかプロジェクトshazどうなってん。これでもう完全に潰えただろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:48▼返信
リアル監禁と言えば
3ヶ月監禁された奴がいるwizダフネ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:48▼返信
これがソニーの力w
最低限の動作テストすらしない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:48▼返信
最適化されてるのPS5版だけっていう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:49▼返信
どうせチートやmodでも入れてたんでしょ~お?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:49▼返信
>>137
これが🐷の知能

バンナムのゲームをソニーと言い出す頭さ。確認すらしないwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:49▼返信
フリーズウォーズくそワロ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:50▼返信
こんなんスイッチ一択やん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:50▼返信
まぁWin11と言うバグが固定だからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:50▼返信
>>137
これが🐷の知力w
最低限のメーカー確認すらしないwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:51▼返信
>>137
こう言うやつが動画でネガキャンしてるんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:52▼返信
🐷ってなんで、どっかのゲーム会社のゲームで

いつもソニーガーーーって頭の悪さを晒すん?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:52▼返信
ソニーの開発力…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:52▼返信
また🐷ガイジが暴れてるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:52▼返信
荊(ワイヤー)を用いた爽快アクションから爽快さを削ぐPVP想定の調整
謎のNPC2名の限定武器種など、明らかに実装が間に合わず放り投げた痕跡の数々
味方キャラの雑な裏切り(そいつに注ぎ込んだリソースの補填は当然のように無し)からの俺たちの戦いはこれからだ!!エンド

こんなゲームのそっくりそのままなリマスターなんてプレイできても不満点でイライラするだけだからアプデ待たずに返金した方が良いよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:53▼返信
🐷ちゃん

バンナムのゲームですよ?

ソニー関係ないですよ?wwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:53▼返信
>>109
誹謗中傷だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:53▼返信
10年以上前のダブルブッキング共闘先生の頃のやつ今さら引っ張り出してきてどうすんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:54▼返信
>>147
🐷の知能・・・

ソニーじゃない会社のゲームなのにwwww

154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:54▼返信
>>134
高いじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:54▼返信
steamの国内売上でトップなのに同接100位に入れてないのはまともに遊べてなかったからかー
遊べてても入らなそうだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:55▼返信
>>147
これバンナムだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:55▼返信
バンナムのゲームで


🐷の必死のソニーガーーーーwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:56▼返信
🐷「ソニーガーーー!!!」※スクエニのゲームを見た個人の感想
🐷「ソニーガーーー!!!」※バンナムのゲームを見た個人の感想
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:56▼返信
最適化されないだけで遊べないとかPCって何のための高スペックなんや
高いんだし、何でも出来ないと意味ないじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:57▼返信
フリーズは最適化とかそういう話じゃないwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 18:59▼返信
>>158
ソニー好き過ぎだろ
引くわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:00▼返信
PCは環境が多過ぎて最適化大変なんだよ
フリーズするやつは運が悪かったと思ってパッチくるまで諦めな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:01▼返信
高いPCでゲームやろうとしてフリーズしてるのアホっぽくていいね🤣🤣
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:03▼返信
PS5版は快適に遊べてる
PC版はフリーズ以前に最初の「追加コンテンツを確認」の画面から
永久ロードでタイトル画面にすらたどりつけねぇ…
PS5でプレイはできるから楽しめてはいるけど、PC版はよなんとかしてくれ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:04▼返信
2015年に新調したゲーミングPCでフリーズせずに動いてるけどな?

無駄に高性能なPCに最適化できてないのかもね
こう考えるとゲーム会社としては据え置きで出したがるのも納得できる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:07▼返信
>>69
横だがこういう名のエミュだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:13▼返信
そもそもこのゲーム、クソゲー判定だったやつやん
元からセンスも技術もない会社なので残等
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:14▼返信

やるならPS5版がいい、らしい

難易度は下がったっぽいね
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:15▼返信

PCでゲームはやはり駄目だな

170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:15▼返信
Vitaで遊んだことあるけど普通に遊べてたのになんでそんなにバグ増えてんだwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:16▼返信
2025年最初のクソゲーかぁ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:17▼返信
プロパくんとか世界観とか大好きだったけど色々惜しいんよな 
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:17▼返信
まあぶっちゃけ今だとSAOFBが(SAOが原作って事に抵抗なければ)実質上位互換だから
vitaのフリウォ経験して尚ファンのままでいられる物好きしか買うのはオススメできんわ
SAOFBは開発一緒だけどフリウォで反省したのでアプデとDLCも相まって良ゲーになった
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:19▼返信
ピソプロ君がPS5でクリアまでやってたけどフリーズはなかったな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:19▼返信
ゲームはゲーム機で遊ぶのが一番やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:20▼返信
PCゲーマーさんいつも最適化不足で苦しんでて可哀想🤭
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:22▼返信
VITAのゲームもまともに動くように作れないの???
もうゲーム開発止めろよ。仕事できないじゃん・・・。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:22▼返信
>>1
しらないけどタイトルからなんか恥ずかしいw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:24▼返信
なんだVITA一択か
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:24▼返信
PS5最強!!PS5最強!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:26▼返信
スイッチもVITAからの移植は劣化するしなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:27▼返信
こういう情報が出るまで自分のPCが原因かと試行錯誤する時間がメンドクサイ

作る側もCS一本ならあんま苦労しないだろうにね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:28▼返信
PCって環境によってバグ変わるし
制作者はデバッグ大変だと思うよほんと
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:29▼返信
バンナムは販売担当だろ
開発はソニーの残党だろうが
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:29▼返信
>>177
スイッチにマリカーやスマブラあるのバンナムのおかげなのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:31▼返信
リマスター売れたら続編なんて寝言ほざいてたけど
未完成品のリマスターすらちゃんと作れない奴らが続編なんて夢のまた夢だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:33▼返信
PCなんぞで出すからや
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:38▼返信
>>184
移植したのは株式会社ディンプスでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:39▼返信
>>187
そらPS独占とか売れない確定になっちゃうからやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:44▼返信
>>184
さらに頭の悪い🐷が現れたwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:44▼返信
>>184
オマエの妄想・願望にしかソニーが登場しないのなんでなの?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:44▼返信
ソウルサクリファイスの方が面白かったよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:45▼返信
オリジナルもクソで発売当初叩かれてたやん
こんな見えてる地雷をなんで踏むのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:45▼返信
🐷「PS5で発売してるからSONYの開発」

えぇ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:46▼返信
続編はリマスターの売上次第って言ってた気がするが、これ続編は絶望的かな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:47▼返信
>>184
旧作もリマスターも開発はディンプス
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:48▼返信
>>184
へー
で、スイッチ版売れたん?www
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:48▼返信
>>189
へー
で、スイッチ版売れたん?www
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:48▼返信
PS5が正解
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:48▼返信
PCでやるってのはこういうこともある可能性をある程度は了承してやるものだと思ってたんだけど違うんか
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:50▼返信
PCでゲームを遊ぶうえで切っても切れないトラブル。この手のトラブルが面倒なのとコスパの悪さでワイはPSに戻った。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:57▼返信
PC同発やめればいいのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:58▼返信
わいの環境では1時間プレイしても大丈夫だったけど、フリーズ報告多くてとりあえず返金したわ
マルチゲーで人いなくなるのは終わっとる
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:59▼返信
賛否の賛はどこ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 19:59▼返信
またこの開発チームに騙された人たちが出たのか
オリジナルの時もこの開発チーム無能なのに口だけは達者だった
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:00▼返信
VITA版体験版と同じとこまで進める体験版出せばいいのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:01▼返信
>>1
相変わらずフリーダムだな。フリーダムバグウォーズがを正式名称に変えろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:02▼返信
年度末だから、慌てて出したの? それとも働き方改革の影響?
日本のメーカーの開発力がひどい有様なんだけど
209.投稿日:2025年01月10日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:03▼返信
ステラブレイドでパイパイと尻眺めてた方がいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:05▼返信
PS版は致命的な不具合無し?
まぁ多分売れないから、ストーリーも完結は無理かな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:06▼返信
PR下手のSCE(当時)にしては事前の盛り上げも上手くいったし、素材としては凄く良かった
でもそれ以外のほとんどがだめだった
なんかそんな思い出
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:07▼返信
ちなみにPSストアの評価
FREEDOM WARS Remastered PS4 & PS5
世界のプレイヤーの評価
4.64評価数は284、平均評価は5段階中の4.64です
星5 87% 星4 4% 星3 2% 星2 2% 星1 5%
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:08▼返信
続編見込んで作品作るのクソ
常に全力で作品に全力注がないと次なんかない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:10▼返信
バンナムのことだしさぞかし低予算で移植作業させてたんだろうよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:10▼返信
ちゃんと作れないならもっと発売機種を絞れよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:13▼返信
>>216
ちゃんと対応出来ないならPC版なんて買うなよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:16▼返信
バンナム×キャラゲーって時点で地雷なのにそこにフリウォのクソゲーパワーが合わさった結果がこれってワケ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:19▼返信
FREEDOM WARS Remastered
¥4,950

アーリーアクセスのくせに定価5000円は高すぎだなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:19▼返信
>>213
クソゲー言われてるし確かに人を選ぶゲームだけど、
ファンからしてみれば面白いんだよな ワイもPS5で楽しんでる
それだけに今回のPC版の不具合は痛いな… パッチはよ頼むよ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:20▼返信
フリウォの世界らしい理不尽さを味合わせてくれるね
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:21▼返信
PS5版はキーコンフィグがあまりにも不便過ぎる
特にステイック押し込みにOK出した奴はガチで無能やろ
しかもこれキーコンフィグ不可能だぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:22▼返信
どうせリマスターするなら
これじゃなくてソルサクデルタが良かったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:32▼返信
ひろしが鬼籍に入った以上あの話は展開しようがないのとちゃうか
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:33▼返信
たかがリマスターでこんな出来のもん出しておいて開発は続編出したいとか寝言を抜かすなと
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:37▼返信
VITAソフトのリマスターがまともに動かないPCばっかかよ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:50▼返信
SwitchもPS版もオリジナルより酷いよ
・海外プレイヤーと一緒にプレイさせるからと日本語名と日本語呼び廃止、しかもそれを発売2日前まで隠しDL版を予約できないようにしていた不誠実さ
・なのに何故か海外プレイヤーも47都道府県PTに所属という訳の分からない仕様で東京PT一局格差拡大、しかもプライバシーに関わる県名を隠すオプションがない
・接近や銃器の操作コンフィグが別れておらず様々機能がまとめられているせいでまともにプレイにならない酷い操作性
・時代遅れのポリコレで性別廃止、ランキング系を開くとフリーズする、ボリュームすかすかなのに新規ボス、新規武器、オリジナルで実装出来なかった可変ギミック、酷いストーリーの修正や補完など一切なし、大罪人モードはバランス悪すぎるだけのゴミ、そもそも戦闘バランスが調整不足、一部アクセ、曲削除、ステッカーの仕様変更でキャラクリに弊害
オリジナルで評価されていた部分も潰し、操作も劣化している手抜きクソリマスターで最悪すぎる…オリジナルの頃からフリウォ開発はユーザーバカにしすぎだ頭PSO2運営かよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:53▼返信
日本語名と所属PT隠す機能と接近と銃で個別コンフィグは早よ修正しろよマジで

日本語名使えないのは論外すぎるし所属PT隠せないから配信もできない
何よりボタンめちゃくちゃで操作にならん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:54▼返信
※227
ボリュームが小さい、も追加
最大音量でも音が小さくボイスが聞こえにくいレベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:55▼返信
元が出来が悪い上に更に変なバグ増えてんのかこれww
ゴミ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:57▼返信
またバンナム大暴落しねえかなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 20:58▼返信
>>217
Switchでもゴミはゴミでしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:03▼返信
PS5版のレビューあがってるが
PS5でも結構フリーズするみたいだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:05▼返信
>>232
スイッチがゴミだからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:06▼返信
PS5Proでやってるけど一度重くなったぐらいで問題なく動いてるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:08▼返信
はちまはフリウォが日本語名使えない問題と操作コンフィグおかしいのも記事にしてくれよ…
こっちが先に炎上してんのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:09▼返信
また骨董品のゴミPC使ってる連中の最適化不足ガー!!ですか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:13▼返信
元々がCS機のゲームで最適化が追いついてないのたまに見るけど、わざわざPCもCS機と同日販売する必要無くね?
もっと余裕持って調整してから発売すらばいいのにな。どうせSteamはDL販売なんだしさ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:22▼返信
昔からPCゲー板じゃ「和ゴミ家ゴミ全てゴミ」さんがいたのは
こういう和ゲーがざらにあったからでゲハとは無関係のフレーズなんだよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:34▼返信
リマスターとはいえ、10年前の携帯ゲーム機に出したソフトがマトモに動かないPCって普通にゴミでは?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:41▼返信
PCダメだったか。それじゃPS5とSwitchどっちで買うかな。どっちでも良いんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:44▼返信
>>240
PC側に問題があるならフリーダムウォーズ以外のゲームでも同じ様な評価をされてるゲームが大量にあるはず
フリーダムウォーズよりスペックを要求するゲームが大半なんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:46▼返信
まともに遊べる様になってからリリースしろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:56▼返信
ホントにソニーのゲームは不具合ばかりだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 21:57▼返信
相変わらずのディンプスクオリティ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 22:36▼返信
売れないのにSwitchマルチにするから
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 22:53▼返信
※77
このゲームに限らず1~2月発売タイトルは地雷だぞ
何故なら大決算間に合わせクオリティなのが確定してる損切りタイトルだからね
四半期ならいざ知らず大決算前のタイトルには地雷しかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:01▼返信
steamで遊ぶ人はフリーズとかも自分で直して遊ぶんじゃないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:02▼返信
>>242
発売直後にエラー祭りで不評?
結構あるな…
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:08▼返信
フリーズウォーズじゃねえか・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:29▼返信
動くようにPC組めばいいじゃん
なんでやんないの?安いし簡単なんだろ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:35▼返信
様子見して正解だったか
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:28▼返信
クソゲーのうえフリーズ頻発してたらアカンわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:32▼返信
>>244
オリジナルが出たハードの事ご存知?
PSVITAって初期モデルは3DSと近い時期に発売された携帯ゲーム機で、フリーダムウォーズもVITAで発売したオリジナル版は不具合なかったの。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:44▼返信
何かわからんけどフリーダムらしいスタートダッシュじゃん。
速攻値崩れしてワゴンゲーになって速攻フリプ化したフリーダムさんだぞ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:52▼返信
>>220
投げっぱなしのストーリーと不具合関連でクソゲーと言われてるけど、実はゲーム自体はまぁまぁの良ゲー
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:16▼返信
>>248
ゲーム制作もやってる人なら自分で直して修正パッチを配布してやる場合もあるよ。
FF7Rとかそれだし。このゲームにそこまでマジになる奴いなかったw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:19▼返信
vitaの時から何も変わっていない…
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:36▼返信
まさかアクション部分のカクカクっぷりを直さずに売り出すとは思わんかったわ
今時インディでもあんな糞モーションのアクションゲー出さんぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:52▼返信
遊べるクソゲーが遊べないクソゲーに進化してて草
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:10▼返信
さっきswitchのストーリー部分はクリアしたがフリーズは一度もなかったな
PS5も買ったんでやってみたがあんまり60fpsのぬるぬる感無いな、元が元だからか

steam版は明らかに調整不足っぽい
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:16▼返信
>>188
元々ディンプス開発や
同じエンジン使ったフリーダム2ことSAOFBもディンプスや
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:19▼返信
>フリウォたまたま遊べてるやつが、フリーズ問題をおま環とかぬかしてるけど
>こんな大量にフリーズしまくってるコメントがあるのにおま環な訳ねーだろバカがよ

遊べてるやつがいるならおま環には違いないだろ…
264.投稿日:2025年01月11日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:23▼返信
>>227
パノプティコン自体廃止で良かったのにな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:33▼返信
PCはこれがあるからな
地球防衛軍といいこれといい、不具合で遊べないケースが多い
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:47▼返信
バンナムpc版いくつも出してるのにやばい不具合大杉ない
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:25▼返信
※256
VITA版はまあまあやり込んだけど、苦行すぎるハクスラと武器改良を乗り越えた先に待ってるのが
バリエーションも数も少なすぎるミッションとバランス調整とか一切期待できないPVPな時点でとても良ゲーとは言えんわ俺は
武器改良周りは改善されたみたいだけど、底の浅さが露呈する時間が早まるという意味では改悪とも言える
そもそもVITA版もモジュラー削除機能が実装された時点で改良周りの不満はほぼなくなってたしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:36▼返信
名前がアルファベット固定なのはまだ我慢しても、名前が8文字しか入らないから使いたい名前の9文字が入らない
しかも無理やり誤魔化したとしても、文字が切れてるから音声入力が変な呼び方をしてくる
あまりにも酷すぎる

名前変更ないし文字数増えるアプデ来るとしても早くて一週間後?
アナウンスないからそれすらまだ未定。最悪すぎる何だこれ。マジで初めて返金しようかなっていう
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:06▼返信
そもそもこれ爽快感なし、ストーリーは問題外、NPCは要介護のク〇ゲーだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:48▼返信
まともに動いてても賛否あるゲームやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:42▼返信
※246
むしろ一番売れてるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:35▼返信
開発を擁護する気は全く無いけど、プラットフォームによってプログラムの仕様に差があるんだから「低スペック機で動いてたのに高スペック機で何で動かんの?」という批判はちょっとズレてるな…
(商品である以上まともに動作するものに仕上げるのは当然開発の責任だけどね)

Vita版をリアルタイムでプレイしたし、当時のユーザーからの批判に対する開発のクソ見苦しい言い訳も見たから全く期待してなかったけど、案の定このザマで逆に安心したわw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:48▼返信
やっぱVita版が最高よ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:57▼返信
Vita版はRor✖️長押しでダッシュできたのに、リマスターではL3押し込みでしかダッシュできなくするのは改悪😞
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 18:18▼返信
名前が英文字のみ、決定、キャンセルボタン変更は絶対改善してくれよ…
海外で売れようとしてんのか?国内ですらダメだったのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 21:58▼返信
俺はチャットボタン↑じゃなく指示ボタン↓で攻撃できない現象起こる
で、チャットボタン↑で何か選ぶと治る(PS5) 何度か再現・確認できたのでお試しください
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:16▼返信
※276
名前日本語不可はオンラインでマッチングする海外プレイヤーへの配慮らしいぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:19▼返信
※234
そのゴミに大差で負けてるゴミステ5さん…
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 11:36▼返信
プレステとか金無し爺かイキり弱男しかいないじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 11:47▼返信
ほんとSteamとSwitchは害悪だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 18:17▼返信
なんでこのクソゲーを出そうと思ったんだ?
前の悪評があって売れるわけねえだろ
ゴッドイーターの方が嬉しかったわ買わんけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 05:59▼返信
発売すんなよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月14日 08:45▼返信
相変わらず豚の理論は意味不明だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 02:50▼返信
思い出補正でとりあえず買ったけどフリウォはフリーズ無くてもまともに遊べねーだろエアプかよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 12:20▼返信
元々駄目や
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月15日 19:34▼返信
高難易度が全部馬鹿の一つ覚え複数ボス連戦
頭悪いにも程があるっつークソゲw

直近のコメント数ランキング