• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇
border

記事によると



・コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、都内で開催されたイベントで任天堂やカプコン、セガなど大手ゲーム各社の法務部門の担当者が知的財産の重要性をアピールする座談会を開いた。

コーエーテクモホールディングスの西村智稔常務執行役員「声を大きくして言いたいが、二次創作を否定はしていない。オタク文化に寛容な会社と自負している」

・一方で、デザインのみが発表された未発売のゲームの二次創作や女性キャラクターの過度なアダルト同人誌など、「本来のファンや作り手の気持ちを守る」ために販売を差し止めたケースも挙げた。画像投稿サイトをはじめとするのSNSでは削除件数が年2000~3000件に上るという。

・任天堂知的財産部の西浦光二担当部長代理は「海賊版が遊べると、ソフトメーカーの正規ビジネスにも悪影響を及ぼすので違法なツールへの対策を強化している」と話した。世界で1億5000万台以上を売り上げる大ヒットとなったDSで横行していた海賊版ソフトが遊べるマジコンに対して、技術的な争点で不正競争防止法違反を勝ち取った「マジコン訴訟」や、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のコントローラーの模倣品を電極部分の特許で防いだ事例などを紹介。人気ゲーム「スプラトゥーン」がヒットし、中国で類似のスマホゲームが相次いだ際には、キャラクターを盗用したものには著作権で、ゲームシステムをコピーしたものには特許で対抗したことを明かした。西浦氏は「さまざまな権利を組み合わせて多角的に保護していくことがゲーム業界の健全な発展にも重要」と主張した。

・カプコンの知的財産部の奥山幹樹部長は「知的財産の保護がないとコピー品が生まれて、ゲームのブランド価値が落ちる」と業界を挙げた知的財産の保護を訴えた。セガの桝本菊夫上席執行役員は「(ゲーム会社同士が)真似することは別に悪いことじゃないと思う。ただ許されない真似と許される真似がある」と話し、コナミデジタルエンタテインメント法務部・知的財産部の村瀬俊介部長はゲーム開発費が100億円規模に高騰している現状を踏まえ「権利行使をすることが悪いことかのようなゲームユーザーが一定数いる。(知的財産権を侵害する)フリーライドを放置すると、面白いゲームが生まれなくなってしまう」と締めくくった。

以下、全文を読む

この記事への反応



おー…。なんか素晴らしい ファンのちゃんとした二次創作には理解を示し。フリーライドにはしっかり厳しく対応するってことですね✨

出過ぎた真似はするなって姿勢で公式が許してくれる環境を大事にしたいですね。

ここで言うオタク文化の理解とは度が過ぎないことでありリスペクトがあっても本家と間違われるレベルのクオリティでやって権利侵害になるケースは過去のドラえもん同人誌事件などあるから愛があれば許されるというわけでもない。

ゲームに限らないですが、他者への尊敬有ってこそでしょう。
先人が築き上げたものにフリーライドし自身の利益を得る行為は、やはり恥ずべき事です。
任天堂が常勝であったのは、それらを大切にしてきた故だと感じます。


容認される権利の侵害ってなんやねん
あほくさ


ここで大事なのは「明確に侵害してるかどうかはあくまで一次権利者が決める」って事だよ。
二次創作の権利の容認だとか侵害とか、俺らが指摘するのはそもそも筋違い。


二次創作憎しでとにかく叩いてる人に見せてあげたい。
基本容認、それでいてライン越えと判断したものはちゃんと怒られるってことも触れられてる。
そしてなにより
「フリーライドを放置すると、面白いゲームが生まれなくなってしまう」
って言葉が嬉しいね。


二次創作まで権利関係でがんじがらめにするとゲームとしての将来性やクリエイターの芽が潰される可能性がありますからね.
任天堂は割と容認してくれるけど,キレると怖いからね.


著作権は法律がガチガチすぎて、グレーゾーンが広すぎる。
コンプラ重視の昨今、弊害が出てる。
フェアユースみたいな規定設けて、業界団体のガイドライン策定と判例蓄積を促し、例外として利用できる場合を明確化していってほしい。


こんな記事書かれたら寛大な任天堂に許されなかったパルワールドさんの立場が無くなっちゃうじゃん…





過去に著作権侵害でバチバチにやり合ったメーカーいるのが面白いね












コメント(738件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:31▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:31▼返信
ゴキブリ終わった・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:31▼返信
任天堂は日本の誇り
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:33▼返信
>権利行使をすることが悪いことかのようなゲームユーザーが一定数いる。

ゴキブリwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:33▼返信
ニシくんが腕組みしながら黙って頷いています
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:33▼返信
見逃す違法と潰す違法があるんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:33▼返信
オタクwwwwまた妄想膨らんじゃってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

動やったらそんなにゲハにのめり込めるのかwwww人生終わってるからってwwwwwww

あまりにも家畜のカモすぎwwwwwざまぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:33▼返信
自分がパクるのは良いけどパクられるのはダメ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:33▼返信
言われてるぞパルワールドww
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:34▼返信
SONY仲間外れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:34▼返信
>中国で類似のスマホゲームが相次いだ際には、キャラクターを盗用したものには著作権で、ゲームシステムをコピーしたものには特許で対抗したことを明かした。

一方パルワールドに対してはキャラクターがパクリだとして特許で対抗した

なんだこの会社
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:34▼返信
パテントトロールやめろって言われてるだけなのにすげーなゴミ天堂
ま、ブヒッチブーがコケるから豚天堂も焦ってるのかもなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:34▼返信
・容認される権利の侵害ってなんやねん
あほくさ

おまえがなんやねん、お前ごときが
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:34▼返信
著作権って別に著作者を守るための法律じゃないからな
知的財産の有効活用のための法律だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:34▼返信
発売してもない他社のゲームにある仕組みを特許としてとってる特許ゴロみたいな会社もあるんよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:35▼返信
コナミの壁透け特許のせいで長い間に億単位のゲームユーザーが快適なプレイができなくなったのに何をほざいてるんだか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:35▼返信
>>1
任天堂「俺のパクリは許される真似。任天堂をパクるのは許されない真似。」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:35▼返信
ポケモンよりパルワのほうが面白いじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:35▼返信
任天堂「俺らよりも面白いゲーム作るのが許せるかのラインです😤」
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:35▼返信
聞いてるかポケットペア
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:36▼返信
売れたから訴えた
なぜそれが言えないんだい??
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:36▼返信
ジブリはパクるのはおkなんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:36▼返信
>>17
特許内容変更して邪魔なゲーム潰しにいく特許ゴロ堂は許される!!!

自分達はパクリまくっても許される!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:36▼返信
遊び方にパテントはないとか抜かしてアタリのゲーム丸パクリしてた会社が偉そうに御高説たれてるのほんま草
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:37▼返信
ゲーム実況者は上納金を支払うべきだわ
もう既にしてるなら明確にしてくれ
トップ配信者が一人勝ちすぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:37▼返信
デジモンや妖怪ウォッチはセーフでパルワールドが駄目なラインは自社ハードで出してるか否かだけやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:37▼返信
自分らより面白いゲームを特許で潰すから俺等のゲームが一番面白いってかwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:37▼返信
カプコン「許されない真似と許される真似がある」
コエテク「…………」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:37▼返信
>・こんな記事書かれたら寛大な任天堂に許されなかったパルワールドさんの立場が無くなっちゃうじゃん…

>キャラクターを盗用したものには著作権で、ゲームシステムをコピーしたものには特許で対抗したことを明かした。

著作権では対抗出来なかったみたいですね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:38▼返信
戦国バサラは酷いフリーライドだったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:38▼返信
要するにパルワールドが売れまくってユーザーからも支持を得ていることが
気に入らないってことでしょ
みっともない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:38▼返信
ポケモンより売れて人気でそうだったから嫌がらせで訴えただけだよな
ゲームシステムなんにも似てないのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:38▼返信
戦国BASARA「おっそうだな!」
34.投稿日:2025年01月10日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:39▼返信
ゲーム業界自体がお互いにアイデアを使い合って成長してきた業界だからな
RPGはA社独占、アクションはB社独占なんて事やってたらあっというまに廃れる。
だからパクったかどうかじゃなく、その会社にアイデアを共有する気があるかが問題になる。
ポケットペアは”絶対に無い”ってわかるよなwあんだけイキり散らしてるんだし。
コロプラもそうだったからぶっ叩かれたわけで。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:39▼返信
許されないマネってスペースフィーバーのことか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
>>1
実際スマホゲーとか中韓に負けてんだよな
どんどんパクられて日本市場縮小してんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
パルワールド訴訟のあとに急にこんなんやるとかわかりやすすぎて草
ますます海外でバカにされる材料になるで
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
でもパルワールドみたいなゲーム存在してなかったやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
開発技術もないから他社が先に面白いゲーム作ったら潰す
そんななさけない特許ゴロな会社があるとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
全部の作り物はなにかのパクりです
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
カプコン「モンハンのパクリゲー?俺らが1番面白いゲーム作るから気にしねーよ!」

任天堂「ポケモンと雰囲気似てるとか許せねぇぇえええ!分割で無理矢理寄せて絶対に潰してやる!!!!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:40▼返信
「許される真似」=「自分たちが他所を真似るやつ」

「許されない真似」=「他所が自分たちを真似るやつ」

ざんしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:41▼返信
所詮自分らの自己弁護でしかないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:41▼返信
任天堂のやり口ってほんま旧ジャニーズそっくりなんだよな
信者の反応(もちろん賛美)を見せることで印象操作しようとするのもまんま
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:41▼返信
俺はパクっていいけどお前はパクるなしぐさやめろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:41▼返信
ポケモンが殿様商売でつまらんゲームに落ちぶれたのが全てだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:42▼返信
いや、客の上に胡坐かいてクソゲー作ってるやつが言うなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:42▼返信
>>38
アメリカあたりのほうがこの当たりよっぽど厳しいのに
海外でバカにされる~とか、お前の情弱ぶりをバカにされるだけだってwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:42▼返信
カラーウォーズ「そうだな」

51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:42▼返信
これからはポケモンがパルワの真似するんだよ?認めようね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:42▼返信
許されないパクリをしたお陰で「遊びにパテント」が法的に認められる原因を作った奴がよう言うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:43▼返信
許されるかどうかはお前らが決めることじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:43▼返信
国内メーカー出揃ってるのにソニーハブられてて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
スプラに似た泡ゲー
ポケモンにガワがソックリなARKゲー
ゼルダに背景やモーションが似た原神

企画段階で「スプラっぽいゲーム」「ポケモンっぽい絵柄」「ゼルダっぽい画面作り」って出てるハズだが
言われたら言われたでリスペクトして参考にしましたってハッキリ言えばいいの、に黙ってるのが良くない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
そう思うならオープンエアーだのガードジャストだの言葉遊びして信者に起源主張させるのやめなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
>>37
そもそもスマホゲー市場自体が縮小してるんだからどうでもいい
所詮コロナでやる事なかっただけで、中韓ソシャゲなんて面白いと思ってやってるわけじゃなかったってこった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
>>35
コロプラはそれまで不文律で共存が維持されてた領域に土足で踏み込んでって、
ここ無主地っぽいから俺の縄張りにするわ、って主張しだしたので業界の度肝を抜いたんや
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
またパクリのゴキっち発狂してる🥺
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
ジャウスト「ほんとにな、任天堂」
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:44▼返信
任天堂が寛容?
何処の異世界の話だよwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
任天堂「もちろん我が社のポケモンは巷でメガテンやカプセル怪獣の真似と言われてるがもちろん許される真似である」・・・ってコト!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
中国人マインドのメーカーは恥という概念すらない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
>>51
ポケモンZAはオープンワールドのポケモン…
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
本当、印象操作得意やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
法務部座談会にも参加しないパクリステーション
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
他所のアイディアを勝手に特許申請したり「草」とか漢字一文字を商標登録する所が言うてええ事やないなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:45▼返信
その許されない線引きってのが明確でなく手探りなのが問題なんだよな、パルみたいに突然「はい訴訟」ってされたんじゃ萎縮するしかないじゃんね
二次創作に寛大だと豪語するならハッキリ線引きしてくれや、目立つ真似したら訴訟で潰すことの何処が寛大なのやら。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:46▼返信
結局売れ過ぎたからパルワ潰すわってことでしかなかったわけだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:46▼返信
〉任天堂が常勝であったのは、それらを大切にしてきた故だと感じます。

【悲報】
任天堂信者達の中ではWiiUとアンバサダー3DSは存在そのものが消されてる模様...
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:46▼返信
それタイトーの前で言えるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:46▼返信
オリジナルしか生み出さない任天堂が言うならしょうがないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:46▼返信
任天堂が不寛容なのはゲーム史が証明してるやん
ゲーマー舐めんなよ糞が
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:46▼返信
特許ゴロに利用されないように
いろんな特許を取っていろんなゲーム会社が自由に使えるようにしてるって建前じゃなかったっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:47▼返信
パルワ売れすぎてゴメンね糞893堂w
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:47▼返信
>>58
>ここ無主地っぽいから俺の縄張りにするわ
しかもそこ無地主じゃなくて任天堂が地主で
土地を自由に使わせてただけだしなwww
頭おかしいにもほどがある
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:47▼返信
ならその前に中華市場どうにかせーや
テンセントと資本提携してる場合ちゃうぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:47▼返信
ソニーも特許ゴロしてないで参加したら?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:47▼返信
>>55
リスペクトですって言えばパクれるの!?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:48▼返信
特許ゴロ堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:48▼返信
許されない真似ってのは誰が決めるの?
許されない真似と思うのなら著作権で訴えればいいのに。
著作権的には許されるけど、許すかどうかは任天堂の裁量で決まるって事か
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:48▼返信
ネットで調べれば幾らでも過去のパクリや特許侵害、それに対する見苦しい言い訳が漁れるご時世でようこうも白々しい事を言えるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:48▼返信
>>23
許される真似と許されない真似の判別を大手企業の独断で判断するってコト!?
大手企業が市場を支配してるって自白してるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:48▼返信
コーエーテクモホールディングスの西村智稔常務執行役員
「声を大きくして言いたいが、二次創作を否定はしていない。オタク文化に寛容な会社と自負している」

寛容と自負?、DOAの二次創作差し止めましたよね、あなたの会社
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:49▼返信
この中で世界中から面白いと言われた、インディーの新規IPを全力で潰しに行ってる企業が存在するってマジ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:49▼返信
>>78
ソニーがいつ特許ゴロしたんだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:49▼返信
戦国BASARA作っといてコーエーを訴えた恥知らずなカプコンが何を言うかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:50▼返信
ポケモンと似てるゲーム全部訴えてるならだけど


何故かポケモンよりも売れたパルワールドだけが訴えられたら現状を見ちゃうとねぇ...
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:50▼返信
宅間守「俺、人ころした奴ゆるせないんですよ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:50▼返信
>>86
あー知らないんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:50▼返信
なんかここで同人誌は問題ない!!とか言ってたやつもいるが結局MODと同じく極めてグレーなんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:50▼返信
※74
他所(主にタイトー)のパクった時に「遊びにパテントはない」とか言って開き直ったから
自分の(安い)特許を開放してアリバイ作りをしとるだけやぞソレ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:50▼返信
なんか後ろめたいのか参加してないメーカーがいますね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:51▼返信
初代モンハンなんてファンタシースターオンラインのパクリじゃん
ポケモンだってウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリだし、カプコンと任天堂は語る資格ねぇわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:51▼返信
パクりパクられ議論ほど不毛なものは無い
プレイヤーの益を考えるなら面白さだけを追求しとけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:51▼返信
>>90
早く証拠出したら?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:51▼返信
>>90
お前よりは知ってるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:51▼返信
昔からパクりパクられで発展してきた業界だろうに、既得権を得たらこの老害っぷりか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:51▼返信
目くそ鼻くそ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:52▼返信
パルワールド許されたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:52▼返信
任天堂がこれ言ってるのちょっとおもろい
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:52▼返信
>>87
言っておくけど完全版への引継ぎみたいなシステム実装絡みの訴訟であって
キャラ動作に関する訴訟じゃないからね

103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:52▼返信
>>83
パルワゴキブリ任天堂以外からも苦言を呈されて発狂🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
※84
アレは一応、ゲーム内のモデルをぶっこ抜いて勝手に映像作品を制作&販売したから
任天堂の似てる(著作権の問題)から特許で訴える!に比べたら百倍くらい筋が通っとるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
>>101
言ってるのはカプコンだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
>>91
ここのコメ欄でってことね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
なんでこんなどの面が言ってんだって面子なんだw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
もう二次で稼ぐのも禁止にしろ
もちろんAIイラストもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
大変素晴らしい思想やと思うんスけど任天堂さん
アンタんとこの豚信者なんとか諌めては下さいませんかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:53▼返信
>>94
コレ
PSO>モンハン(カプ)>ゴッドイーター(バンナム)だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:54▼返信
お前らが言うな案件過ぎて笑える
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:54▼返信
>>94
で、訴えられたのそれ?
権利すらもってなさそうだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:54▼返信
PCのチートがまさにそれだろ
購入した作品に何をしようが自由とか言ってるアホ共だぞ
こういう連中を撲滅しろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:54▼返信
海賊版が遊べるハードなんて任天堂ハードぐらいだろw
偉そうな事言ってないで自分の所のセキュリティをどうにかしろよwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:54▼返信
結局パクリワールド許されなかったかー
裁判頑張ってくれー
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:54▼返信
×ただ許されない真似と許される真似がある
〇許してもいい真似と許したくない真似がある

法を超越する気かこいつら
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
結論「ケースバイケースです」
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
全くゲーム性のちがうIPを潰しにかかってる会社があるんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
特許ゴロステーションがいませんね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
>>92
日本語ヘタクソすぎ
任天堂叩いてるやつがどういう層かバレバレだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
>>1
タイトルが似てるだけのゲームをパクリだと訴えて敗訴した最強無敵の任天堂法務部さんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
許される許されないの線引き曖昧やから結局出してみな分からんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信

サードメーカーはみんな任天堂支持、かぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
>>任天堂が常勝であったのは、それらを大切にしてきた故だと感じます。

めちゃくちゃ訴訟されて、負けもしとるんやが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
>>93
イベントのちょっとした座談会に参加してないも糞もあるかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
自分は真似するくせにな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:55▼返信
お互いパクリあいの歴史があるような…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
※93
もしソニーの事を言うとるのなら参加せんのが正しいぞ
(しょぼい)特許自慢しとる任天堂と比較にならん程の強い特許を持っとるから
こう言う場に顔を出すだけで業界に圧力をかけてまう事になるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
>>120
え…?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
>>112
訴えられてない事に意味があるのに訴えられたの?ってちょっと何言ってるのかわからない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
>>35
modだとかパルワフォロワーに何も文句言ってないんだから共有する気満々だと思うが
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
ホント糞みたいなメンツで糞みたいな話し合いしてますね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
>>119
言われて悔しかったシリーズか
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:56▼返信
ポケペアは著作権で訴えられていないので無関係です
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
>>113
普通にオンラインマルチプレイならbanされるだろ

オフラインソロでアウトなら二次創作関連同人誌自体も全部アウトでしょ
MOD自体がアウトと言ってるようなもんだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
>>123
どういう読み取り方してんのw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
>>91
法的にはグレーじゃなくて普通にアウトなんや
ただ、ファン活動程度ならと黙認されてるだけで
面と向かって許可くれといったところで通らないしな(金にならんしむしろ手続き面倒で損しかしないから対応もしたくない)
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
※120
なお痛い事実に対して反論は出来ん模様w
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
任天堂は早くキャラデザで裁判したらいいのにな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
パルワくんさぁ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
「さまざまな権利を組み合わせて多角的に保護していく」って凄い言い方だな
「本当は著作権で訴えるべき内容だけど勝てる保証がないから特許権で訴える」を言い換えるとこんな綺麗な言葉になるのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:57▼返信
【悲報】ゲームの「チートツール」は著作権侵害ではないとの判決でソニーが敗訴
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
>>129
え…?じゃないってのw
「自分の(安い)特許を開放してアリバイ作りをしとるだけやぞソレ」とか、文章滅茶苦茶だろうが
これで日本語を書いたつもりか?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
豚くん自演ポチポチほんと好きだなw
なんの意味あんのそれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
特許ゴロして負けた面子でナニやってんだよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
※84
二次創作じゃなくデータ引っこ抜きしたせいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
この大手さんたちはモロパクリの時代を生きてきてるのに他はパクリで売れたら許さんらしい?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
任天堂はどの口が言うんだよって印象しかでてこないな
自分らもパクりまくってるうえに自分らより売れた腹いせで訴訟する企業がよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
>>136
賛同してなきゃ反論するでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:58▼返信
そらメーカーとしたら実情はどうあれ特許侵害は許さないって立場をとるしかないだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:59▼返信
許す許さないは俺らが決める
許さないと決めたらその箇所が法律で攻撃できなくても粗探して他のゲーム開発には配慮している部分まで締め付ける、潰れるまでやる
こういうことじゃん、そら反発するユーザーもいるだろうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:59▼返信
>>102
猛将伝商法と言われるくらいコエテクのやり方として浸透してたのを後から特許取って訴えたから恥知らずと言われてんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:59▼返信
世界から叩かれた特許ゴロ堂が必死になって仲間探してると思うと笑えるなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:59▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:59▼返信
革新的な発明とも言えないしょーもないゲームシステムに
特許が認められるのが間違ってるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 23:59▼返信
マリオがパックランドをパクったのは許せない範囲

ティアキンがガレージ大作戦をパクったのは確実に許せない範囲
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:00▼返信
語れば語るほどどの口がって感じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:00▼返信
まとめてわかりやすく言うと中国はクソって事
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:00▼返信
>>130
いやほんとにパクリで被害被ってるなら訴えられるでしょ
当たり前の事だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:00▼返信
ポケットペアと和解出来たみたいだしよかったじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:00▼返信
>>143
ほ、本気で言ってる?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:00▼返信
マジコンとかほとんど放置でDS終わりかけに裁判したやろ
まじで任天堂に著作権どうこう言う資格なくね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
ポケモンはメガテンのパクリゲーだしなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
ソニー「不参加で」
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
フィリップスから訴えられて、ソニーからパクった連呼糞メーカーつつしめ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
ゲーム協会には正会員では入ってないのに著作権協会には入ってるのかあそこ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
>>149
?????
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
>>157
はちまのことか?
はちまの記事の99パーはパクリでできているし、かつてはマスコットキャラも商業作品の無断使用だったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
ゼルダ丸パクリの中華ゲーにはダンマリだったくせによう
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:01▼返信
>>149
これまさに任天堂信者の思考ってかんじで笑う
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
発売前にネットに流れてるのなんて任天堂ソフトだけだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
>>7
動やったらは草
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
国内サードメーカーは任天堂派か
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
正直に言えよ
競合相手は少ない方がいいだろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
>>149
は?任天堂に訴えられたらどうすんだよ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
だから任天堂は面白いゲームが産まれなくなったの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
マジでお前ら常識がねーよなw
韓国や中国がパクると顔真っ赤にして怒るのにw
やっぱ馬鹿だから?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
許された人 デジモン
許されなかった人 パルワ 
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:02▼返信
>>173
Switchハブられてますがなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:03▼返信
※143
あー…こいつそもそも「遊びにパテント」云々が言い訳の言葉って事すら知らん奴やな…
そら通じんやろうね、このレベルの話は
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:03▼返信
パルワ信者のゴキちゃんもこれには見て見ぬふり
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:03▼返信
なんかオタク文化に寛容したいとかいってるが売れるか売れないかじゃねーか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:03▼返信
なんで任天堂が参加してるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:03▼返信
任天堂 自分はゲームパクリまくってるくせに
他社は許せないわけだw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:04▼返信
>>170
座談会の意味もわからんかぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:04▼返信
パルワさん……w
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:04▼返信
>>161
バカかこいつw
こんなヘッタクソな書き方しといて言い逃れなんかできるわけね~だろ
「(安い)特許を開放して」なんて、特許を安く開放してって書きゃいいだけだろうが。な~んでこんな意味不明な括弧付けてんだ?
そもそも安くじゃなく、無料開放してたしな。
あとアリバイの意味も間違ってるってのアホが
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:04▼返信
>>185
お前がなwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:04▼返信
ニンテンドーオンラインで黒悟空のパクリゲーム売られてるけどあれは任天堂的には許されるの?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
>>183
そりゃ最強だからでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
任天堂も散々パクって訴訟されて敗訴もしとるんやけども
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
※173
まともに法律や特許を運用しとる寛容なサードの輪に任天堂が割り込んで来て勝手に盟主面しとるだけでは?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
許される真似と許されない真似を明確に示しなさいよ
じゃないと大企業のお気持ち次第でどうにでもなるでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
『スペースフィーバー』(1979年 任天堂) → 『スペースインベーダー』(1978年6月 タイトー)のパクリ
『カラーテレビゲーム ブロック崩し』(1979年 任天堂) → 『Breakout』(1976年 アタリ)のパクリ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
>>143
ん?お前大丈夫か?文字ちゃんと読めてる?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
パクリの総本山みたいな任天堂が参加してて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
ゴキとソニー以外みんな賛同してるね
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『メジャーハボック』 (1983年 アタリ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
>>181
パクリゲームの代表の任天堂には見て見ぬふりか?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
こんなくだらない事ばかりしてると日本メーカー駄目だわな…
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
『スーパーマリオカート』(1992年8月27日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998年11月21日 任天堂)の「オートジャンプ」 → 『バーニングレンジャー』(1998年2月26日 セガ)の「オートジャンプ」のパクリ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:05▼返信
任天堂はパルワールドの件で心の底から嫌いになった
世界で1番嫌いな企業を聞かれたら任天堂って答えるよ
任天堂のやり方は個人的に1番嫌いなやり方だから許すことは出来ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(1999年1月21日 任天堂) → 『ポイッターズポイント』(1997年6月12日 コナミ)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
『トレード&バトル カードヒーロー』(2000年2月21日 任天堂) → 『マジック:ザ・ギャザリング(コンピュータゲーム)』(1997年 MICRO PROSE)のパクリ
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『ドンキーコンガ』(2003年12月12日 任天堂) → 『サンバDEアミーゴ』(1999年12月 セガ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『Wii Music』(2008年10月16日 任天堂) → 『ザ・マエストロムジーク』(2000年7月27日 GAE)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
『星のカービィロボボプラネット』(2016年4月28日 任天堂) → 『ロックマンX』(1993年12月17日 カプコン)のパクリ
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『スーパーマリオラン』(2016年12月15日 任天堂) → 『チャリ走』(2007年2月8日 スパイシーソフト)のパクリ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
※187
この場合の「安い」ってツマラン・しょうもないって意味やぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
『カービィのグルメフェス』(2022年8月17日 任天堂) → 『フォールガイズ』(2020年8月4日 Mediatonic)のパクリ
『ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム』(2023年5月12日 任天堂) → 『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』(2008年11月11日 マイクロソフト)のパクリ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
ゴキのお気持ちコピペはじまったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
~マリオはパックランドのパクりの根拠~
 
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』  1985年9月13日
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:06▼返信
~ゼルダはドルアーガの塔のパクりの根拠~
 
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
~どうぶつの森について特筆すべき事実~
 
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
>>26
デジモンも妖怪もデザイン似てないしシステムも違う
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
最強法務部
↑ニシくんくっさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
~2003年 高性能で複雑なゲームばかり作るようになった事に疑問を抱いた元任天堂社員が家庭のみんなで楽しめるゲーム作りに回帰しようと新会社を立ち上げる。玩具メーカーと協力し開発した卓球やテニス、剣神ドラクエ等の家庭用体感ゲームが大ヒットする
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明 (こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ)
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:07▼返信
任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発
(2014-04-19 18:24:34 みらいマニアックス!)

 最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。
 「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。
 しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。
 (『amiibo(アミーボ)』北米では2014年11月、日本では12月に発売)
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:08▼返信
パルワールドこそ許されない真似だろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:08▼返信
>>202
任天堂が特許を守る守護神のガーディアンになってるからな
特許ゴロソニーは任天堂が嫌いだろうしw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:08▼返信
コピペ貼ってる奴は精神病にしか見えないというか、普通に精神病だから薬を飲め
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:09▼返信
ゴキちゃん発狂しちゃったw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:09▼返信
難しいラインだよなあ
デコとカプのスト2パクられ裁判の顛末みても
罪に問うのは難しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:10▼返信
※191
任天堂は敗訴濃厚になると何時も和解で誤魔化したり
何故かそのニュースを取り上げる国内メディアが少なくなるからなぁ…
自分のメイン客層である情弱は知らんから騙せると高を括っとるんやろ
じゃなきゃオープンエアーで起源主張なんて真似は出来んよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:10▼返信
パクリのチョニーはハブられてやんの😂
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:10▼返信
>>206
その主張はお前が日本語をまともに喋れない根拠の後押しにしかなっとらんわアホがwww
こういう場合、ショボいとかちゃちって言うんだ
これを「安い」と表現する場合、値段じゃなく価値の事だとはっきりわかる文脈の時しか使わねえよ
そもそも今現に誤解を生んでるんだから、間違いなく「お前の日本語はヘタクソ」だろうがよwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:11▼返信
※219
ガーディアンなら他所のアイディアで勝手に特許申請なんて泥棒行為をしませんよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:11▼返信
そもそも古いメーカー程に酷いパクリゲームを出てきた歴史があるからなぁ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:11▼返信
戦国無双パクってたカプクソさん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:11▼返信
>>224
ソニーは管理できるほど知的財産持ってないだろうからな
オリジナリティが無いメーカーだし
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:11▼返信
>>190
最弱の間違いでは?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:12▼返信
※225
なお何時まで経っても痛い事実に反論は出来ん模様w
232.投稿日:2025年01月11日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:12▼返信
>>223
別に起源主張はしとらんやろ
シェンムーがFREEとか言ってたのと同じつーか、グラセフ3が自分らのゲームの仕組みをオープンワールドだと主張したようには業界スタンダードにはなってない概念なんだから
自称をどうしようと勝手よ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:13▼返信
パテントトロール堂がでけえツラしてんじゃねえよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:13▼返信
>>190
特許ゴロとして?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:13▼返信
これソニー包囲網始まってるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:13▼返信
老舗なんかは滅茶苦茶著作権に緩い時代で好き勝手してきたから
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:13▼返信
戦国無双は戦国BASARAのパクリ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:13▼返信
>>229
いかにも情弱アンソの言いそうなことだw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:14▼返信
ではその許される真似の明確なボーダーって何?ってことなのよね、この手の話題が出る度リスペクトの有無とかかなりふわっとした区分でしか語られないのが不思議で仕方ない。確実にこれはダメ的な区分がないと下手すりゃ大手の胸下三寸で二次創作の良し悪しが決まりかねん
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:14▼返信
俺がパクリだと思うリスト何日もかけて作ってると思うとキモすぎて笑う😂
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:14▼返信

ソニーのパクりばかりの任天堂しかしショボいゴミwww

243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:14▼返信
※229
他所のアイディアで特許申請したり「草」一文字で商標登録しとる所に敵う企業なんてそらおらんわな?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:15▼返信
>>239
ではソニーの特許を10個述べよ
制限時間は3時間以内な
応えなかったら逃げたとみなしてお前の負けな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:15▼返信
著作権では負けるから後付け特許で裁判起こす女々しい任天堂こそおまいうなのだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:15▼返信
コエテクとカプコンが一緒にいるのおもろいな
お互い特許侵害で係争してたのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:15▼返信
無双パクった上にコーエーを訴えたカプコン
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:15▼返信
テメーらのさじ加減じゃねーか
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:16▼返信
>>1
任天堂もタイトーのインベーダー等をパクって大きくなった企業なのにな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:16▼返信
三国無双は天地を喰らうのパクリ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
>>3
任天堂は日本の埃とか酷過ぎだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
なんでもええけどおもろいもん作りなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
>>231
>なお何時まで経っても痛い事実に反論は出来ん模様w
・主語がない
・何時まで経っても痛い事実?お前怪我でもしてんの?www
・「事実」という単語を多用するのが在日の癖。ちなみに韓国でも同じ意味の単語を使いまくるらしいな
・反論は出来ん模様 → それこそなんの話?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
パルワールドも心入れ替えて頑張ってほしい
ゲームそのものは間違いなく素晴らしいんだから
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
お互いに自分より売れたら許さんなんだろうな…アホくさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
>>237
というか昔はほぼ何も無かったんだよ
そもそもプログラムは無料で配布されるべきものって考えが根強かったし
むしろそこにルールを作っていったのがATARIでありappleでありマイクロソフト
ゲーム業界なら任天堂とセガ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
カプコンとコエテクが一緒に居る時点で出来レースやんけwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
オープンワールドじゃなくてオープンエアーです(キリッ)
恥ずかし過ぎるんだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:17▼返信
チョニーゴキステは任天堂を裏切った
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:18▼返信
>>244
自分で調べろw
って豚は常々言ってますが?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:18▼返信
>>244
横だけど、お前今から3時間もここで待つのか?
よっぽど暇なんだなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:18▼返信
※246
そら猛将伝商法の特許に関しては完全にコエテクの落ち度やし
そして現在のコエテクが警戒しとるのがモデルぶっこ抜きとか著作権関連やし
この件に関しては喧嘩する理由が無い
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:18▼返信
ルイージマンションはゴーストバスターズのパクリ👎😠
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:19▼返信
>>260
黙れ
制限時間があと1時間切ったぞ
早く答えろよゴキブリ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:19▼返信
>>2
「任天堂 スペースフィーバー」を検索しよう。任天堂の正体が分かります

他にも「カラーウォーズ」「コロスケローラー」など
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:19▼返信
カプコンとコエテクって訴訟合戦やってたよね…w
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:19▼返信
パクリの歴史で成長してきた大手が力を合わせて他を虐めるらしい?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:20▼返信
ゲームっていう感情的なコンテンツに対して、法っていう論理的な力を、自分達が気に入るかどうかの感情的な基準で運用しようとしてる三枚舌状態なのがとてつもなく気持ち悪いんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:20▼返信
任天堂釘刺されてるじゃんサード総撤退しちゃうぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:20▼返信
著作権違反かどうかを決めるのは法と判例であってあんたらじゃあない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:20▼返信
※244
無料で特許検索システムとか普通にあるから自分で調べたらどうや?
こう言う調べ癖を付けんから任天堂起源説みたいな恥を晒す事になるんやで
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:21▼返信
世界中のゲーマーから嫌われまくりの任天堂
今後好感度が上がることはないと思うけどスイッチ2が売れると良いね
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:22▼返信
※58
デマすぎて笑える
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:23▼返信
ラスアスのパクリにはいちゃもんつけるくせにポケモンのパクリのパルワとは協業

これがクソニーたる所以
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:23▼返信
任天堂のパクリはいいパクリをまさか公式が言うようになるとはなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:23▼返信
任天堂信者が馬鹿だから何でもかんでも任天堂起源説を唱えるんだよ
エルデンリングはブスザワのパクリだっけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:23▼返信
※263
エイリアンとかポパイとかリトショとか任天堂って昔の外国作品のパクリ多いよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:24▼返信
>>273
笑ってねーで何がどう違うのか論理的に説明すれば?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:24▼返信
>>276
影響受けたと製作者が公言はしてたな
ブレワイはスカイリムを挙げてるけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:25▼返信
マジコンの件武勇伝みたいに語ってるけど速攻で手を打たずに放置して、隅々まで広めてから今更かよって後で潰してその間に出してたソフトメーカー蔑ろにしたよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:25▼返信
自分達が許されないと思うけど法律では許されてる真似されたから
自分達がゲーム業界のためとか言って取ってた特許使って別の所で訴えるのだけやめてほしいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:25▼返信
しょうもない機能に特許認めちゃうと逆に面白いものが生まれなくなるからバランスの問題。
某パルなんちゃらに関してはむしろああ言うゲーム作って欲しがっていた層があれだけいたのに
金あってもずっと作ってこなかったのはなんでよって話で。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:25▼返信
※274
どうみてもラスアスなのとシステムはarkのフォロワーのパルワを一緒くたとか
だからバカって言われるんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:27▼返信
※276
ブーちゃんが大好きな枯れた技術のなんちゃらって発想自体が
他所の技術やアイディアの発展(要はパクリ)って前提を事を忘れとるよな

発展である以上、起源にはどうやってもなれん
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:28▼返信
任天堂のパルワ訴訟は特許の後出しでパルワ側が回避不能になった状況を作った上で「ウチの特許を侵害しましたね?」って脅しただけのゴロ行為だから他所と同列で語るのは違うぞ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:28▼返信
>>264
また横だけど、自分で設定した制限時間守れないとか小学校低学年かよwww
きっちり3時間守れよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:28▼返信
>>274
ラスアスと誤認させる様な売り方とか見せ方してたら当然アウトよ
FE裁判もゲームシステムとかのパクリ認定はされなかったけど
インタビューでFEの世界と繋がりがあるとか続編的な受け答えして
そこは裁判でも問題とされる判決が下っただろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:29▼返信
>>277

ポパイとタンタンは今年権利切れるから好きに使えるらしいぞ😅
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:29▼返信
海外メーカーに笑われそうやな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:30▼返信
>>264
コメ投稿時間見るにお前の体内時間はスゲー早く進んでるんだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:31▼返信
ポケモンなんてパクリの集合体みたいな存在なのに独自性の様に語る連中が多いよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:31▼返信
尊敬あってこそって…
証言を丁寧に積み上げると後乗りだらけのくせによそをハッキリ見下してる奴がガッツリ混じってるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:32▼返信
テイルズとスターオーシャン
デモンズとダクソみたいな微妙な関係性のソフトが共存出来てるのにチギュアアアアアアアア喚き散らすやつがいるからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:32▼返信
どの会社も他社のシステムの模倣や
それ別作品の二次創作じゃね?って思えるパロディキャラを作って来た過去あるからなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:34▼返信
>>1
フリーライドとは他社タイトルの内容で特許取ってる任天堂への批判か
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:34▼返信
パクリゲーに寛容な方が面白いゲームが産まれてたような…
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:35▼返信
>>285
しかも賠償金が他と比べると少額で、さっさと金払って特許侵害を認めさせるか
全面的に争うなら裁判を長引かせてその間のパルワールドのコンテンツ展開を妨害させる気満々だもんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:35▼返信
模倣しあって成長してきたあの頃
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:36▼返信
※291
分割商法とか劇場版商法って事実上の(豚がバンナム叩きによう使う)アンロック商法やからその辺は起源主張してもよさそうやな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:36▼返信
>>1
パテントトロール堂流石やな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:37▼返信
後出しでセーフならなんでもええわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:37▼返信
スペースフィーバーに関しては筐体窃盗が疑がれてた
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:37▼返信
>>298
もう戻れないあの頃
まあ日本が誇るアニメや漫画文化も模倣とパクリで育ってきたんすけどね
つかそれしないで育った文化は多分ない
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:38▼返信
海賊版が遊べると、ソフトメーカーの正規ビジネスにも悪影響を及ぼすので違法なツールへの対策を強化している

割られ天堂はなんとかしたいやろな、出来ていないんだけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:38▼返信

パクッテンドーにはそもそもパルワ以上のゲームなんて無いでしょwww

306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:39▼返信
>>103
カラーウォーズ…
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:40▼返信
>>304
ハードがガバガバで貧弱過ぎる
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:40▼返信
こう言う客は知らん・調べんと思って好き勝手都合のええ事を言う連中は嫌いやな、この中なら特に任天堂
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:40▼返信
遊びにパテントは無いw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:42▼返信
ちょい前に大炎上した古塔つみのパクリも正直美術業界でいえば
昔の巨匠でもやってるレベルの模倣なんよなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:43▼返信
昔のアーケードゲームは無法地帯で
パクリなんてお互い様みたいな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:45▼返信
>>105
カプコンも面白いな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:45▼返信
BGMパクリとかはユーザーは厳しいな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:46▼返信
グレーの間は正直どうでもいい
最終的にどういう結果になったかで判断しとけ
結果出てない段階で語ってるヤツは基本バイアス掛かってるだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:47▼返信
マジコンなんてセキュリティ意識が低すぎた任天堂の落ち度でもあるだよな
マジコン簡単に動くハード出す→マジコン制作者の懐温まる→さらに割れツール&プログラム作る→割れ安い新ハード出す→ツール&プログラム制作者の懐温まる→さらに割れツール&プログラム作る
これの繰り返しなってきた任天堂だけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:47▼返信
さすがコナミ、IP飼い殺しにしてるヤツは言うことが違うな
ほんまクソやな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:48▼返信
任天堂はさカラーウォーズとバンジョートカズーイはどうい言い訳すんの?
パルワが悪ってなら無理でしょ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:50▼返信
※304
任天堂は毎回後手に回ってるよな
公開されたツールプログラムなんて大元潰しても回収や非公開するのは無理ゲーだよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:51▼返信
昔の格ゲーは無法地帯だったよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:52▼返信
許される真似と許されない真似がある、まさにその通りだな
ゲームの進化と発展に繋がる真似は許されるべき
一方でパルワのような既存キャラの人気にタダ乗りしようとするだけの真似は許されない
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:54▼返信
>>320
なら著作権で訴えてくださいな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:54▼返信
遊びにパテントはないんですよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:54▼返信
おまいう
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:55▼返信
コナミ、カプコン、任天堂辺りに言われてもね~
昔の所業知ってるとアホらしいとしか
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:56▼返信
パルワは良く出来過ぎたのだよ
あと開発者に可愛げがなかった
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:57▼返信
任天堂さん、訴訟じゃなくてゲーム作りましょうよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:59▼返信
>>320
それならアズレン、原神あたりとかにも文句言えよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:59▼返信
>>26
パルワールドをSwitchで出せないからだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:00▼返信
>>317
調べてみたら任天堂のパクリ度が酷くて草
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:00▼返信
>>64
速技力技のターン制で作ったらまたテンポ悪いって言われるし、アクションゲームにするとパルワ消してパクったって言われるし詰んでないか
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:01▼返信
>>322
遊び方にパテントは無い、と言ったらしいで
ゲーム性やジャンルのことだろうし、そこで訴え合う文化は実際業界に無いと思うわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:01▼返信
100%一致じゃないと著作権では勝てないってのを分かってるから特許に逃げたんだろうな 
負けるの分かってても著作権で訴えて怒ってますよアピールすれば良かったのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:02▼返信
ゲハ脳オタクがなにかを補間し始めて妄想を真実だと悟りだしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:03▼返信
「面白いゲームが生まれなくなる」はいかにも何も考えてなさそうなアホを
言いくるめられそうな便利な言葉だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:04▼返信
>>315
Switchにもその伝統が守られてるってことは後継機にも受け継がれるだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:05▼返信
>>307

【悲報】元Microsoft社員がWindows 11の海賊版を推奨。「Microsoftは気にしていない」と発言😟ソフトガバガバ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:05▼返信
>>233
これが糖質の世界か
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:07▼返信
>>337
お前が統失やろキチガイが
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:07▼返信
>>305
特許取ったからポケモン版パルワを数年後に出すんだろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:07▼返信
※335
リターンがあるから速攻割られるだよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:08▼返信
結局自分の都合じゃねえか任天堂はwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:08▼返信
>>297
パルワ側はそんなん無視してアプデしてるのがさすがゲーム会社だなって思ったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:10▼返信
面白いゲーム作る気あるんですか?
私には訴訟する気しか見えてこないんですが…
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:10▼返信
※324
客が知らないと思って丸め込もうとする事ほどオタクなら一番キレるべき客の舐め方よな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:12▼返信
命長ければ恥多し

無法地帯な時代があった事を含め老舗ほど好き放題して来た事を知らんと思っとるんか
こんなんで騙されるのはswitchしか知らん癖に起源を語るブーちゃんくらいやぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:16▼返信
>>325
パルワよりまともなポケモンをさっさと作ればよかっただけでは?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:18▼返信
>>32
それなら訴えられても何の問題も無いやん
何でインディーがどうとか苦しそうな事言い出したんやろな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:22▼返信
相変わらずまったく理解してない任天堂が
理解してますとか言うの笑える
任天堂にオタク文化なんてないし
そもそもガキゲームは面白くもない
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:22▼返信
>>331
任天堂信者には何が見えてんの?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:22▼返信
なんで著作権侵害の話で任天堂が訴えられなかったパルワールドがサムネになってるんですかね?
バイトくんは話を理解してないのかな?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:23▼返信
パク信は本当に同じワードしか言わないよな
本当に面白かったら何で有名どころの配信者はスルーしてんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:24▼返信
どうせならスクエニみたいに誹謗中傷についても語れよ
それこそ放置しておけない重大な問題だろ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:24▼返信
スペースフィーバーの話を持ち出すのはもう止めてくれ
あんな豚でもサンドバッグとして生かしておきたいのでトドメは刺さないでくれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:24▼返信
>>351
お前みたいなのに絡まれたくないからだろwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:26▼返信
>>324
パトレイバーの件を初めて聞いたときは何のギャグかと思ったよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:27▼返信
要約:オレ(任天堂)のやる真似は良い真似!オレ以外のは全部ダメな真似!
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:28▼返信
カプコンVSコーエーやね
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:28▼返信
配信に直接文句言えないから案件与えて釘刺したんだろ?w
元から配慮(忖度)してる所は放置
そりゃ釣った魚に餌はやらんわなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:28▼返信
>>351
キャベツやナカイドがパルワの動画出すとコメント欄に攻撃的な任天堂信者やポケモン信者が来てパルワを誹謗中傷しまくってるからな
あれ見てそりゃ配信者はやらないわなって思ったよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:28▼返信
※357
今は話題にならないけど正直この話題といえばその2社だよな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:29▼返信
※347
勝てる勝てないの問題やなく裁判制度自体が非常に時間と手間がかかるのが問題
任天堂みたいに専門の部署を設けられるほど資金と人員がある大手なら兎も角
インディーズみたいな弱小やと裁判への対応だけでもうゲーム開発どころやなくなる
(配信者とか著作権侵害で訴えて勝つ事は簡単やけど多くが泣き寝入りするのはこれが理由)
そう言う所を含めて大手の圧力は業界の委縮に繋がるって話や
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:29▼返信
>>333
自己紹介か?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:30▼返信
許される真似と許されない真似というが、その基準は法律だろ?
権利者が著作権侵害で訴えるだけの話
それ以外は何も問題ないわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:30▼返信
CAPCOMがコエテク訴えた時って社長は誰だったんだろうな?
MH独占契約の噂の頃だとしたら最悪だな
この企画に忖度しまくりのDQスタッフ呼んだのかな?
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:30▼返信
>>334
切磋琢磨という言葉がないんだろうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:33▼返信
コーエーはソウル系路線に変更してからカプコンとの争いは無くなったな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:34▼返信
>>365
あいつを超えてやるじゃなくてあいつの足を引っ張るぞって言ってるようにしか聞こえないよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:34▼返信
やっぱり公式絵を無断で学習して本物そっくりのAI絵で荒稼ぎしてるのは
容認されるべき2次創作ではないわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:36▼返信
海賊版と雰囲気が似てるのは全く違う話ですけどね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:38▼返信
ゴキブリは早くパルワールド買えよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:38▼返信
パクリワールド徹底的に潰さないとダメやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:39▼返信
コナミもネチネチ言ってないで実在選手のエピソードを再現して感動的なシナリオでも作れば良いのにね
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:40▼返信
>>370
PCでも売れてますやん
新エリア追加で結構な同接だったみたいでっせ?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:43▼返信
イジメやセクハラと同じ、被害者射が嫌だと感じたらそれはダメなんだよwww 
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:43▼返信
>>304
そっくりなだけでは海賊版とは呼べませんけどね
無許可の癖に完全一致するものが海賊版ですから
任天堂さんはその辺りから認識を改めないとw
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:43▼返信
※1
え?
任天堂ってここ数年面白いゲーム生み出してたっけ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:44▼返信
いやいや類似品が生まれないことであぐらをかいて
それこそ面白いものが生まれない状態になってたじゃんポケモンは
それっぽいこと言ってる風だけど結局は真似されて自分たちより面白いもんを作られたら困る
そこが許せるか許せないかのボーダーなんでしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:45▼返信
>>374
例え下手すぎるだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:45▼返信
>>194
マリオカートもセガのパワードリフトやアタリのスタンランナーのパクリだよなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:47▼返信
お互い様の精神でやっていたところに去年突然チギュァァ!と叫び始めた変なヤツが現れたんですよね
あれには驚きましたよ
だってその叫んでる本人も模倣でやってきたんですからw
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:47▼返信
>>370
もしかしてファミ通のランキング見て誰も買ってないって思ってるの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:48▼返信
>二次創作憎しでとにかく叩いてる人に見せてあげたい。
基本容認、それでいてライン越えと判断したものはちゃんと怒られるってことも触れられてる。

今までの経験から言うと、当時は業界って「二次創作なんて許されるはずがない、犯罪者と同じだ」ってスタンスを取ってきたのに今になって掌返して「二次創作は文化だ、良い真似と悪い真似がある」なんて上の方が言い始めるから素直に昔のスタンスに従ってきた人たちが苦しんでるんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:49▼返信
ゲーム業界なんて昔からパクリパクられやで
今でもこれからもこれは変わらない
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:50▼返信
※331
それはブーちゃんがよく言う嘘で、遊び方にパテントはないってのは、ゲームシステムはどんどんパクって良いって意味やぞ。
実際にインタビュー映像とかも見れるからちゃんと見て言え。わざと嘘を流布してるのかも知らんが。
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:50▼返信
めっちゃ儲かったから許されない真似ってこと?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:52▼返信
>>325
1番は売れすぎたことだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:54▼返信
40年間マリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモン繰り返してる上にパクリゲーばかりの任天堂が偉そうな事ほざくな
宮本とか言うキングコングのパクリことドンキーコングのパクリ作ったやつとかが偉そうにぬかすなや
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:56▼返信
識者、有識者、海外含めて任天堂は海外では法に触れる行為、いわゆる反トラスト法違反、独禁法違反、DMA法違反、競争法違反、どれにも当てはまる行為をしている
そして過去にはドンキーコングがキングコングのパクリとして訴えられた時に、別物だ!と逆切れして反訴して勝訴してるがそれは今のポケットペアと全く同じ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 01:58▼返信
>>384
そもそもその発言自体がインベーダーの完コピ作ってた任天堂の擁護だから完全に無理があるわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:05▼返信
任天堂のイメージほんとに悪くなったな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:09▼返信
時代遅れで劣ってるから他を下げることしかできない任天堂が何か言ってんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:17▼返信
言うて動物モチーフの創作を禁止することなんて出来んやろ
あのやり方はただの嫌がらせだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:19▼返信
いや、自分たちが気に入らないやつ潰しているだけだろwww
現にポケモンよりパルワールドの方がおもしれーじゃんアホかこいつ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:21▼返信
開発力無くなって下請けにぶん投げてるだけの王者(笑)がよく言うよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:24▼返信
でも特許侵害の申請してんのって、操作に関することだろ
こんなのどの会社も侵害してんじゃん
任天堂がここまで特許ゴロだったなんて知らんかったわ
潰れればいいのに
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:42▼返信
任天堂だけごねてるならまだしもカプコンまで出てきてるのは相当なんだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:43▼返信
許されないパクリだから別件で訴訟起こしましたって?
まあ納得はできるけど難しい問題よな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:43▼返信
>>8
テメェが正しいと言えるなら、パクろうがパクられようが「裁判で勝てば」いいんじゃねーの
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:47▼返信
豚にとって都合の悪いコメは「発狂」扱いらしいw
アホすぎるなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:49▼返信
自社のパクリはOK他社は許さんってスタンスの任天堂が寛容とは一体…
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:52▼返信
めちゃくちゃ悔しそうだな任天堂
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:54▼返信
盗人と手を組んだソで始まるメーカーはほんと草でしたよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:55▼返信
ボールを敵に投げて捕まえるというバカでも思いつきそうな事で特許取ろうとか姑息なんだよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:55▼返信
二次創作の差し止めしてて草
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:58▼返信
>>1
パルワにゴメンナサイは?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 02:58▼返信
やはり国内メーカーはみんな任天堂の元へ集ったな
なんかソニーだけいないけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:01▼返信
みんなで悪のソニーと戦おう
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:02▼返信
訴訟なんかしないでゲーム作りましょうよ任天堂さん
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:03▼返信
>>395
著作権じゃ勝てないからってダサいよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:03▼返信
パ ク リ は 正 義 ( ゴ キ 一 同 )
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:06▼返信
KONAMIは居ないの?
パクリゲーのウマ娘とバチバチしてるんだから呼ばなきゃダメだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:12▼返信
パテントトロール堂
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:12▼返信
>>4
その権利が他社が生み出したものの場合があるから悪く言われるんや

任天堂という会社なんですけどねw 任天堂が生み出してもいない他社の技術の特許を勝手に取り我が物顔で権利を振りかざすんですよー
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:15▼返信
GKはパクりを正当化してると喚く豚
業界で最も他社をパクってる任天堂には何も言わんのやなw
ソニーファーストのゲームモンスターもガッツリパクっとるでw トールネックというホライゾンのモンスターなんですけどねw
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:16▼返信
ポケットペアは次作もパクリだからもうどうしようもない笑
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:16▼返信
パルワールドのやり口がどこも対岸の火事じゃすまないから、ああいう手合いに対抗するための連合組むんだろうな。
どんどんやればいいと思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:17▼返信
>>411
カタカナもよめねえのかお前は
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:18▼返信
世界に一つだけの(女子)穴♪

一人一人 ちがうシワをもつ

ア.ナルBzで遊ぶことだけに一生懸命になればイイ ♬

💩
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:21▼返信
なんかパクリ絵師みたいなこと言ってんな
私の絵はパクリじゃなくてオマージュ
あなたの絵はただのパクリ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:22▼返信
「許されない真似と許される真似」

任天堂を真似るのは許されないが任天堂が真似るのは許されるというやつね

ジャイアニズム
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:22▼返信
お前らみたいな大手が特許権で訴えるようになったら面白いゲームは産まれなくなるだろうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:24▼返信
>一方で、デザインのみが発表された未発売のゲームの二次創作や女性キャラクターの過度なアダルト同人誌など、「本来のファンや作り手の気持ちを守る」ために販売を差し止めたケースも挙げた。画像投稿サイトをはじめとするのSNSでは削除件数が年2000~3000件に上るという

前者はいいが、後者のラインを教えてくれよ。
わからん
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:26▼返信
デザインで難癖付けようと思っても無理だったから特許をほじくり返して訴えて来るどこぞの企業が面白いゲームが産まれるのを抑制してるんだわな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:32▼返信
ゴキが中国人の考え方しててほんと草
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:33▼返信
ガチパクリ出してた任天堂が言うと説得力がダンチだぜ!
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:35▼返信
お前はまず他人が考えたアイデアの特許取るなよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:36▼返信
特許ゴロの自己肯定
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:53▼返信
SEGA「スジモンGETだぜ!」「ドラゴンカート!」
任天堂「よし、通れ」
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:54▼返信
ブランドイメージとハードの性能に足引っ張られて糞つまんねぇアルセウス作ってる所が何言ってんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:59▼返信
🐷発狂www
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 03:59▼返信
泣け犬メーカーの会で草
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:01▼返信
コナミがフリーライドを語るのマジで草

他人のキャラクターの商標勝手にとるコナミがおまいうwwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:02▼返信
誰も特許の話してなくてマジで草

任天堂のやり口には誰も賛同してないwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:25▼返信
アメリカの方でもパルワ潰すのに特許内容変えて後出しで申請中やからな
日本のみたいに出してあった特許を更新とは訳が違うw
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:27▼返信
戦国バサラ出したメーカーもいるな
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:33▼返信

SONYの勝ちwww

437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:37▼返信
マジコンは勝ち誇っていい話なのか?
ファームウェアアップデートで対応できる問題を 
ネット対応できなかったから手の打ちようがなかった苦い記憶なんじゃないの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:39▼返信
そりゃそうだろとしか思わない
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:41▼返信
>>434
はいウソ乙

アメリカでは後出し特許での裁判は棄却される
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:44▼返信
※434
海外で人気のパルワールドがどうして日本でだけ裁判沙汰になったのかは簡単な話で
日本でしか申請が受理されなかった
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:44▼返信
>>347
3大ゲームプラットフォームの1つからインディが狙われたらビビるに決まってるやろ
海外を中心になんでパルワの件で任天堂批判されてるかわかってないやろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:46▼返信
>>58
それ裁判全容改めてみると全然違うことになってるけどな
任天堂の旗色工作って凄いよなと改めて思うわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:57▼返信
>>433
そらそうやろ
パルが正しいとは思わんけど、流石にヤクザ過ぎるわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 04:58▼返信
二次創作をフリーにした結果、勝手に増殖し続けてる東方Project。
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:30▼返信
面白いゲームが生まれなくなるっていうけどそれは本家の劣化コピーのことだろ
話題に上がってるパルワは面白いんだが?ARKともポケモンとも異なるゲームだから何と比べればいいかは解らんが
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:34▼返信
>>356
バカチ.ョンの任天堂叩きは日本語全く読めてないからほんと分かり易いな
「大手ゲームメーカーの座談会」だって言ってんだろ
大前提から間違ってんのに要約とか笑わせんな無能アスペw
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:38▼返信
マリパクロボットを作ったソニーは参加しませんでしたw
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:39▼返信
対策強化しといてあの割れハードなの?
それに同じIP擦り過ぎてユーザー離れてるのが現状やん。
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:44▼返信
>>433
そりゃ権利者が任天堂を訴えてないんだから、いくら騒いでも無駄だし他人にゃ関係ない事だからな
任天堂モーって大騒ぎしてコピペ貼りまくってるアホはその辺理解できるおつむが無いらしいけどなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:47▼返信
>>448
>それに同じIP擦り過ぎてユーザー離れてるのが現状やん。
スクエニの背中がお前の弾で穴だらけになってんぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:50▼返信
ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:52▼返信
任天堂「我々の真似は良い真似(起源主張オープンエアー)
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 05:55▼返信
それでもIPの使い方は各社各様に違ってて面白いんだよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:04▼返信
>>452
くたばれゴキブリ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:09▼返信
>>356 >>452
朝鮮ゴキブリは日本語をほとんど喋れないので
同じような事しか書けないwww
あと普段自分が言われてムカついた言葉を多用する。例えば「起源主張」とかなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:12▼返信
特許侵害されると面白いゲームが生まれない?
特許のせいで自由に作れないほうが生まれないだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:20▼返信
「(ゲーム会社同士が)真似することは別に悪いことじゃないと思う。ただ許されない真似と許される真似がある」
これはその通りだと思う
格ゲーはストⅡのパクリだしRPGもウィザードリィのパクリだしメトロイドヴァニアもメトロイドのパクリ
パクリを全否定することは不可能 これはゲーム業界に限らずどの業界でも同じ

「許されない真似と許される真似がある」←これの線引きをはっきりさせることが重要ではないか
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:21▼返信
特許ヤクザ(格下潰し)のセガの姿がねーな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:23▼返信
※455
また豚の主語入れ替えただけの雑な煽りが始まったよw
よっぽど言われて悔しかったっぽいなwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:24▼返信
なんだゴキブリ完全否定されちゃってるじゃん
ソニーが居ないのかな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:24▼返信
PS5が可哀想。呪われた子供のゴキブリに好かれて可哀想。
PS5民が可哀想。ゴキブリと同類に見られて可哀想。
ゴキブリが可哀想。身体障害者への差別しか教えられない呪われた家庭に生まれて可哀想。
ゴキブリが可哀想。人の死の重さを知らなくて可哀想。
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:24▼返信
>>455
チョウセンゴキブリには効くんだなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:30▼返信
パルワはダメな方の真似だとは思えないんだけどな
明らかにポケモンとは違うゲームだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:34▼返信
全部がゴキブリの主張と真逆で草
ゴキブリあんまりソニーに迷惑かけてんじゃねーぞ、ゴキブリのせいでソニーが国賊扱いされてんだからなー
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:34▼返信
オープンエアー!
ガードジャスト!
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:34▼返信
つうか違法コピーを問題にする場でパクリ問題の話を差し込もうとしてるアホなメーカーがいましたってだけの話やろw
技術カンファレンスなのに急に売り上げ自慢をし始めたアホなメーカーを思い出したわw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:37▼返信
やっぱりPS5しか知らないとゴキブリみたいにオカシクなっちゃうんだろうなぁ
これもうゴキブリの存在自体がPS5に対するハラスメントだろう
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:37▼返信
>>459
主語入れ替えとか何言ってんだ?このアホ
入れ替えられるような主語がどこにあんだよwww
お前が本当に日本語がわからないって証明されただけだなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:38▼返信
>人気ゲーム「スプラトゥーン」がヒットし、中国で類似のスマホゲームが相次いだ際には、キャラクターを盗用したものには著作権で、ゲームシステムをコピーしたものには特許で対抗したことを明かした。

うわああ
盗人猛々しい
吐き気しかしないわ
もちろん中国でやってることはクソだが同じことやってるだろと
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:39▼返信
>>451
sage爺?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:41▼返信
部分的にしかパクってないパルワを潰そうとした時点でねぇ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:45▼返信
任天堂がレールを敷き

ソニーは後からレールの上を走ってるだけ

任天堂の後追いしてるだけじゃ追い付けないよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:45▼返信
>>472
尚決算
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:48▼返信
※473
決算
揺れる 廻る 振れる 切ない気持ち
二人で一緒に眠るWinter Land
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:51▼返信
PS2とPSPまでは良かったんだけどなぁ
やはりゲームなんて物は子供向けの玩具なんだから
高性能化は早すぎたんだねぇ
eスポーツが認められるまであと何十年かかるか
まあゴキブリは生きていないだろうけど頑張ってな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:54▼返信
けっさんけっさんけっさーーん
口を開けば決算決算
ゴキブリの成果でもないのに嬉しそう
ゴキブリの努力でもないのに楽しそう
他人のふんどし穿いてご満悦🤗
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:55▼返信
セガとコナミが任天堂に尻尾振ってるの草
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:55▼返信
そもそもパルワは「許される真似」の部類だろ
著作権的には全く問題がないし、ARKのシステムをかなり参考にしてるとはいえ完全コピーではないからな
当の任天堂ですらパルワの話題は自分には不利だと悟って、パルワの話題を避けてスプラの話題だけにしてる
豚はなんでこの記事がパルワ叩きになると思ったんだ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:55▼返信
>>476
馬鹿豚さんブーメラン刺さってますよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:56▼返信
基地豚1人が発狂してるの草
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:57▼返信
>>473
そんなもん利益率でボロ負けしてんだから意味ないだろw
投資家から見て経営が安定して見えるのはどう足掻いても任天堂だ
ソニーはちょっと経営ミスっただけで大事故になるぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:57▼返信
※472
マリオが取れなかった最多GOTYをアストロがあっさり取ってるぞw
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:59▼返信
>>481
出た、馬鹿豚の大好きな利益「率」
負けてても率ならソニーに勝てる唯一の数字だもんなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:59▼返信
>>480
それを本人に直接言えない時点で
お前がギャン泣きして逃げてる以外の何にも見えないわけで・・・
この辺の感性が日本人とチ.ョンで決定的に違うから一発でわかる
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 06:59▼返信
マジコンをずっと放置していたり、セキュリティガバガバでハード発売日ところか発売前にエミュとROMが蔓延していたことすらあった任天堂がそれを語るとかwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:00▼返信
デザインのパクリはダメだけどシステムのパクリは別にいいんじゃないかなと思ってる
システムをパクるのがダメなんだったら格ゲーとか全部スト2のパクリになるからアウトという理論になってしまう 
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:01▼返信
突っ込み待ちなんか?って思えるくらいバカな事やってるな
実物が存在してるのに世論操作なんぞ逆に反感買うだけなのに
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:01▼返信
>>484
お、基地豚が早速食いついてらw
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:01▼返信
>>483
いやそんなレス返されてもw
俺は利益率がどう大事なのかまで説明してるだろ
お前はその辺な~んにも反論できとらんわけで。
まさかそれで反論できたつもりなんじゃねえだろうな?www
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:01▼返信
いじめっ子だけが集まっていじめられる奴が悪いって言ってるのと同じ構図だな
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:02▼返信
任天堂も40年前はドンキーコングがキングコングのパクリで訴えられたりしてたのに時代も変わったな
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:03▼返信
>>488
2ch全盛の頃の大昔から言われれる事だけどさ
お前、「釣り」してるんじゃなくて「お前がアホを晒して食われてるだけ」なんだってwww
だって餌はお前自身なんだからな
お前みたいなアホはそういうレベルの理解すらできない知恵遅れw
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:05▼返信
>>489
ただのボッタクリだって言われてもわかってない境界知能で草
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:06▼返信
>>493
一度も言ってない事を「言われてもわかってない」とか言い始めたぞこいつwww
本気で頭おかしいだろこいつ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:07▼返信
>>492
効いてて草wwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:08▼返信
>>492
2chwww
自分から爺アピールするのか馬鹿豚はw
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:08▼返信
>>494
読み取れないお前の頭の悪さに草www
1から説明しないと理解できない境界知能www
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:09▼返信
>>495 >>496
別人のふりして連投しちゃうくらい効いてて草
そんな無様な姿晒したくせにイキられたって鼻で笑うわw
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:11▼返信
マリオもキャラはポパイのパクリで、システムはパックランドのパクリ
でもそれ自体はぶっちゃけ何の問題もない
著作権を侵害するほどポパイに似てるわけではないし、システムもパックランドの完全コピーではないからな
「自分が他社に同じことをされたら裁判を起こす」っていうダブスタな態度が良くないだけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:11▼返信
>>498
俺を馬鹿にする奴は全員同一人物のはずなんだよおおおおお!

効いてて草
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:11▼返信
>>497
>読み取れないお前の頭の悪さに草w
これ、まさにお前の頭が悪いって自分で言ってんのと同じだからwww
相手に内容を察してもわらないといけないような文章を書いてるお前が無能なだけだってマジで
日本語の文章で「前後の文章から読み取らないといけない」ってただの文章力の欠如なんだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:12▼返信
>>498
いや別人なw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:12▼返信
>>1
あれ、毎回発売前に割られてるのだから法的な対策じゃなくてちゃんとまともなセキュリティ対策すべき会社の人がいるねえ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:12▼返信
>>2
あれ、毎回発売前に割られてるのだから法的な対策じゃなくてちゃんとまともなセキュリティ対策すべき会社の人がいるねえ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:12▼返信
>>498
どうした爺😁
2chからゲハやってるくせに煽り耐性ひっくいなお前w
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:13▼返信
>>3
あれ、毎回発売前に割られてるのだから法的な対策じゃなくてちゃんとまともなセキュリティ対策すべき会社の人がいるねえ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:13▼返信
>>4
あれ、毎回発売前に割られてるのだから法的な対策じゃなくてちゃんとまともなセキュリティ対策すべき会社の人がいるねえ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:13▼返信
>>500
自己紹介で草www
お前が豚だの爺だの言ってる相手、最低でも2人以上いるからな?
俺は途中から横槍入れただけだからなマジで
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:14▼返信
>>398
その考え方で毎回発売前に割られてるハードメーカーがいますよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:14▼返信
>>501
率でドヤってる時点で馬鹿だって言わてるのに理解できてない阿呆が発狂しててウケるwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:14▼返信
>>499
説明うまいな〜
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:15▼返信
>>505
多分それだからまだゲハやってるんだよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:15▼返信
>>15
9位堂さんのことですか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:16▼返信
>>508
はい逃げたwww
豚よわwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:16▼返信
>>500 >>502 >>505
>いや別人なw
はいダウトwww
最初2回のレスだったのに、3回に増えた時点で確実に最低一回は同一人物確定だろうがwww
ほんとバカは何やってもバカだなw
こんなマヌケ晒したくせに自演続けて通用するとでも思ってんのかよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:16▼返信
ドンキーコングとかいうキングコングのフリーライド
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:16▼返信
>>501
利益率だけなら俺でも任天堂に勝てるぞw
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:17▼返信
なお権利行使して海外で却下された上に炎上しました
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:18▼返信
>>514
逃げたもなにも、>>500の中身がすっからかん過ぎて
これに何言えっていうんだ?www
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:18▼返信
>>515
お前を馬鹿にする奴が増えてるだけだよwww🤣
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:18▼返信
>>1
これって任天堂案件?
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:19▼返信
>>515
まだ言ってて草
おじいちゃん、2chではそういうのが流行ってたの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:19▼返信
>>518
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:19▼返信
>>519
噛みついてる馬鹿豚はお前だけだぞwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:19▼返信
>>517
いやお前生活保護のニートだろw
利益率って言うからには何か売って商売してなきゃ、データ自体存在しねえぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:21▼返信
>>522
利益率出されて一切反論できず、ずっと煽りに逃げてるだけの雑魚とか
何言ってきたところでクソガキが泣いてるようにしか聞こえんってwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:23▼返信
>>525
一応会社経営しとるで
ほんとに小さいけどな

ちなみにうちの利益率は8%だけどなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:23▼返信
>>526
まだ利益「率」言ってて草www
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:24▼返信
>>525
ほんじゃ働いてくるわ
またなニートおじいちゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:29▼返信
>>529
いやパチ屋に並ぶ事を働くとは言わんだろwww
そもそも日本語自体ヘタクソなお前に会社の経営なんぞ無理だってw
ログとしてお前がどんだけ日本語できないか晒してんのにアホか
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:30▼返信
>>528
利益率を重視しない経営者なんぞいねえよアホニート
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:31▼返信
>>530
さっきから勝手にニートだのパチ屋だの決めつけ妄想好きだね
お前がそうだからだろ?
世の中には自営業やフリーランスなんて腐る程あるぞ
本当ガキだなお前w
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:32▼返信
>>531
利益率だけなら転売屋の方が高いぞ豚ニート
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:34▼返信
何でも都合いいようにして
パクってる会社Nが何言ってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:37▼返信
任天堂が参加してるのかよ
シラケるわぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:38▼返信
フリーライド、、ホロライブ、、、
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:38▼返信
>>532
>世の中には自営業やフリーランスなんて腐る程あるぞ
この言い回しがすでに嘘松確定じゃんwww
なんで自分がそうだと言い切れないんだ?指摘されてバレた時に逃げ道を確保してるからだろうが
「俺がそうだとは言ってない」って言うためになぁ!
バレバレなんだよアホニート
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:40▼返信
「またな」とか言ったくせに発狂しすぎてまた連投しまくってる不登校ヒキオタニートがおって草
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:40▼返信
任天堂は他社のアイディアを勝手に特許登録してそれを脅しに使ってるってイメージしかない
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:41▼返信
さすが任天堂さん、Wiiリモコンでソニーはんの特許を回避したと思ったらPHILIPSの特許を思い切り踏み抜いてて和解を受け入れるしかなかっただけのことはありますわ
「許されない真似と許される真似がある」とか言うことがちゃいますなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:42▼返信
>>539
「仕事行ってくる」じゃなく「働いてくる」とか変な日本語を残して仕事に行ったはずのヒキニートくん
仕事はどうしたの?www
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:42▼返信
>>540
だから仕事はどうしたよニートくんw
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:43▼返信
>>541
人違いじゃない?
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:44▼返信
ヒキニートクソ豚が他者をヒキニート認定してるの草w
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:44▼返信
>>537
悔しそうだなクソニート
いちいちお前相手になんの仕事してるとか言うわけねーだろ阿呆
お前を納得させたところで利益にもならねぇのに馬鹿か
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:45▼返信
>>13
なんでごときとか分かんの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:47▼返信
>>543
「人違いじゃない?」だって?
それは>>539以外にもここに別のお前の書き込みがある場合に言う言葉だなぁwww
お前がここに今初めて書き込んだなら、疑問形なわけねえからな
そもそも本当に別人だったら疑問形なわけがない。別人なら「人違いだ」という確信があるはずだから。
お前もまた他人のフリしてるなら話は別だがなぁ!
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:47▼返信
>>76
デマ拡散
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:47▼返信
スプラトゥーンの開発資料に
カラーウォーズの画像が・・・

もろパクっといてよく言えるよな
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:47▼返信
>>58
デマ拡散
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:48▼返信
最強法務部

またマスゴミが捏造してるよ
かなり負けてるからね?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:48▼返信
2ch時代からゲハってる豚ニート爺がお前もニートだああああって発狂してるの草
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:48▼返信
>>49
ハート連打お疲れ様
実際に海外で馬鹿にされてるでしょ
ちゃんと調べな
国内だけだよ擁護されてんの
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:48▼返信
>>547


     キ  チ  ガ  イ  は  任  天  堂  独  占

555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:49▼返信
>>544 >>545
「人違いじゃない?」が別人の反応として不自然極まりないという事に気付けない
残念オツムのアホニートくんまだおるの?wwwwwwww
仕事は?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:50▼返信
>>554
ほらやっぱりアホニートんだったぁ♪
これで何敗目だよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:51▼返信
>>1
オープンエアー「そうだな」
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:52▼返信
>>556
お前のような馬鹿に付ける薬はない
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:53▼返信
ニートを名乗っていいのはマグニートだけだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:53▼返信
>>558
あれあれ?俺様にそんな事言っちゃっていいのかい?www
お前はその俺すら騙せない最低最悪の馬鹿って事になっちゃうよぉ~?♪
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:54▼返信
許されない真似は法で決まる事だからこんなの無意味なんだよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 07:58▼返信
へー、勝手にモンスターライドの特許取って特許ゴロかましてる会社ってクソだな
563.投稿日:2025年01月11日 07:59▼返信
このコメントは削除されました。
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:00▼返信
ニートだから書き込みが止まらない豚草
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:00▼返信
>>561
それ、非親告罪の場合ね
著作権侵害は親告罪なんで、法で判断する前にまず権利者が判断する
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:00▼返信
ニシくんはもうニートじゃなくて無職でしょ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:01▼返信
ゲームメーカーが決める事じゃない
その国や地域の法で決まるのだ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:01▼返信
>>564
俺すら騙せない史上最低のアホがまだ上から目線できると思ってるとか笑えるw
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:01▼返信
コエテクって昔ポケモンのパクリのレースゲーム出してなかったか
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:02▼返信
豚ニートなんで発狂してるん?
何かリアルで嫌なことでもあったのか?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:02▼返信
任天堂も割と苦言を呈されてる側だよね?
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:03▼返信
>>566
あ~あw
もう安価つける度胸すら失ったかw
そうだよな、もうお前は俺に絶対勝てないから、俺がレス見逃すのに期待するしかねえもんなお前www
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:03▼返信
これもうアベンジャーズだろ
ソニーはいないから敵っぽいけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:03▼返信
>>570
スクエニからお手紙届いたから発狂してるんだろ
親にさらに迷惑かけることになるなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:04▼返信
>>565
どっちみち最終的には法やん…
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:05▼返信
>>570
安価付ける度胸もないやつが必死にイキったところでさ
そういうのはまさに「負け犬の遠吠え」ってやつなわけでwwwwwwww

安価つけないって事は、まさに「俺の目が届きにくいとこまで逃げて、遠くで吠えてる」ってわけでな♪
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:05▼返信
許される許されないがそもそも国で違う問題
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:07▼返信
>>576
アンカ付けるにもコメ多すぎんだよ低能
少しは黙れ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:07▼返信
>>574
1分で自演レスとか最高に頭弱くて草
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:07▼返信
パルワールドは面白かったから2500万売れたわけね
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:07▼返信
売るもの皆無で8万のSwitch2を売るしか無くなった任天堂さんwwwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:08▼返信
>>579
都合悪いレスは全部自演のニート脳草
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:09▼返信
>>578
俺より圧倒的に連投しまくってるド低能のお前が黙ればぁ?www
ブーメランを自分の後頭部にぶっ刺す事だけは俺よりずっと上手いようだな?w
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:09▼返信
大手で集まって決めようとそれが法的に間違ってたら結局許されるよね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:10▼返信
>>582
さっきからず~っと同じ反応返してるアホの分際で他人のふりなんて通用するわけね~だろアホニートwww
「別人ならどう考えるだろう」って思考ができない知恵遅れのお前に自演なんぞ無理だっての♪
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:12▼返信
>>585
へー、自演が無理ならやっぱ他人じゃん
よかったよかった
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:12▼返信
お互いに釘を刺したり牽制するだけの集まりでは?
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:14▼返信
二次創作は否定しないって話を
やってもいいんだってすり替える阿呆が多すぎて草
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:15▼返信
>>586
今度はストローマン論法始めやがったぞ、この低能www
無知蒙昧のお前はどういう意味か知らんだろうから教えてやるけど
「まるで日本語が理解できないかのように相手の話を曲解して反論したつもりになる」って論法の事ね
はっきり言って論法って名前付けるのは論法に失礼なレベルのマジキチ技法だ
お前がやってる事ねw
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:16▼返信
>>589
へー自分で言ったことすら理解できてないのか
言われて悔しかった事を並べて反論した気になってる豚ニートらしいなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:19▼返信
そんなことよりなんでニンダイやらないの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:19▼返信
>>590
「他人のふりができない」は、試みたところで成功なんかしないって意味なわけだが
「他人のふりをしていない」という意味に理解してる時点でさ
お前の知能指数が恐ろしく低い事の証明にしかなっとらんぞwww
で?
まだその低能屁理屈を続けるかい?wwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:21▼返信
>>592
ならお前騙されてるお前はすげー馬鹿じゃん
だって別人だからなw
はちまに問い合わせて証明してもらってもいいぞw
ニートには無理だろうけどwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:23▼返信
>>593
スマホ複数使ってるだけの馬鹿が自信満々で草wwwwww
お前がスマホ3台使ってるって事くらいわかってるってのマヌケがw
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:24▼返信
>>594
ほらやっぱ証明できないじゃんwww
妄想が進行していらっしゃる馬鹿には全てが自演に見えるんだろうけど騙されてて草www
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:25▼返信
新作ハブられてる任天堂がいて内心笑ってるだろうな
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:26▼返信
ゴキブリ「クソッ!!みんな任天堂に従いやがって!!ソニーからの天誅が下るぞ!!」
ソニー「😐………天誅と抜かすかあっ!👹……この不心得者があっ!!」📕ドゴッ!!
ゴキブリ「あべしっ!🤯」
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:28▼返信
豚また逃げたのかwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:28▼返信
パラワールドは潰せ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:29▼返信
豚ってホント会話形式好きだな
気持ち悪いよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:29▼返信
>>595
>ほらやっぱ証明できないじゃんwww
なにが「やっぱ」なんだ?w
それこそ「やっぱ」お前、まともに日本語喋れねえじゃんwww

ああ、これ言ってなかったっけ?俺、お前をソニー信者じゃなく
朝鮮の猿のつもりで相手してるからw
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:31▼返信
>>600
子供に理解させるには分かりやすい絵本が必要だろ?
つまりはそう言うことだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:31▼返信
>>598
アホのお前じゃないんだからさ
俺がわざわざ安価外してコメントなんかするわけね~だろww
常識で物を考える知能すら無いか?お?wwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:32▼返信
>>601
また揚げ足取りで逃げる雑魚wwwwww
お前みたいな阿呆釣るために他人に返信したのをまんまと騙されてて草www
悔しそうwww🤭www
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:32▼返信
ゴキブリに難しい事を言っても理解して貰えないからな
相手の知能に合わせるのがコミュニケーションと言うものだ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:33▼返信
>>602
お前の駄文を絵本と比べるなよ失礼だろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:34▼返信
>>604
>お前みたいな阿呆釣るために他人に返信したのをまんまと騙されてて草

日本語をまともに喋れない朝鮮猿
朝鮮猿である事を自ら証明してて草
もはや日本語の文章として成立してね~ぞ無能wwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:34▼返信
そもそもPS5側にも博識PS5民ニキが居るだろ
その人に助けて貰えよ
その御方だけは豚も認めてるんだからさぁ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:35▼返信
>>605
部屋のゴキブリに合わせて会話してるキチガイ草
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:36▼返信
>>607
負けて悔しいから豚ウヨになって日本語ガーで逃げ続ける豚ニートwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:37▼返信
どの口で言ってるんだという感想しかない
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:38▼返信
>>610
いや全敗してるのお前やんwww
さっきも言ったけどさ、お前がスマホ3台持ってる朝鮮籍のなまぽカスニートだって事はわかってるってwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:38▼返信
任天堂がいるのが何気にギャグw
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:39▼返信
>>612
妄想極まってますねぇ!www
早く僕のスマホ3台を証明してくださいwww
できなかったらお前の負け確定なwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:40▼返信
任天堂(スペースインベーダーのパクリで成り上がった)

カプコン(無双のパクリの戦国BASARA出してた)
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:44▼返信
全 大 手 メ ー カ ー 確 認 !
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:46▼返信
なお新作出してもらえない任天堂
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:46▼返信
>>614
いやその反応がまさに「図星突かれたアホ」の反応やんwww
全く心当たりないなら、絶対安全圏にいるはずなんだから「証明してください」とか言わんぞ普通w
あとさ~
韓国なんかあと1年くらいでガチで滅亡してもおかしくないって自覚あって日本人煽ってんの?お前
イランから原油もう輸入できなくなってて、今日本が韓国の代わりに買ってやってる状況なんだぞ?
日本がコレやめたら韓国はマジで終わりだ。その覚悟あって日本人を煽ってんだよな?お前
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:46▼返信
>>615
カプコンのパクりをそれしか知らないの?
もっと完全なアウトがあるのに?
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:49▼返信
>>618
本当韓国好きだな負け豚ウヨwww
逃げてないで早く3台証明しろやwww
3台ってお前が言い出したんだからなwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:50▼返信
これって任天堂がはいっているという部分で笑えってこと?
確か任天堂のゲーム事業の始まりはコピー基盤だったはずだが・・・
DSはハードを売るためにマジコンをずっと放置してたじゃん
フィリップスのと裁判で「お前らじゃなくてソニーからパクった!」と堂々と主張してたよね?
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:52▼返信
>>620
お前みたいな馬鹿のせいでマジで韓国が滅ぶんだなww
大韓帝国も、当時の皇帝がまさにお前みたいな事をしたせいで滅んだんだ。
前例があるんだぞ?
解ってんのか?おまえwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:54▼返信
>>622
韓国ガーwwwwwwwwwwww
そんなに心配なら早く韓国行けよwww朝鮮豚www
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:57▼返信
>>622
>そんなに心配なら早く韓国行けよ
何言ってんだ?このアホwww
なんで俺が南朝鮮の心配なんかしなきゃならんのだ?
逆に、早くお前みたいなアホなせいで国が滅ぶとこを見せてくれよw
散々イキった末の滅亡とか最高に惨めで笑えるからなwwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:57▼返信
ソニーのポリコレブスなんか誰もパクりたくないからな
二次創作もせいぜいFF7くらいだしな
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:01▼返信
まあパルワ出させてと言われたら拒否できないんや
すでに問題店とされるとこは修正してるし近日若いやろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:03▼返信
日本も海外ゲームをコピーしよう
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:04▼返信
>>627
パルワって日本のメーカーが作ってんだけど
もしかして知らずに言ってる?
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:07▼返信
同人ゲームを潰しまくればいいねwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:16▼返信
ニシくんたちがなにかと愛して止まない故岩田氏の代表作とされる「バルーンファイト」からして
海外でヒットしていたアーケードゲーム「ジャウスト」の操作性をそのままにキャラを変更しただけってのがな……
「許される真似と許されない真似」とか言い出すなんともジャイアニズムなことで
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:18▼返信
>>624
毎日韓国の事考えてる馬鹿ウヨは韓国大好きなんだから無理すんなってwww🤣www
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:20▼返信
なんか最底辺層が金持ちに嫉妬してるみたいでミジメだなぁ。。。
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:20▼返信
>>1
その明確なラインを提示しなきゃ全く意味が無い
そんだけの奴らが雁首揃えてHP見りゃ書いてある事を言っただけじゃねーか
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:25▼返信
>>631
日本人に成りすませてるとでも思ってたバカチ.ョン君
俺が一度もお前を「ゴキ」と呼ばなかった事に気付いたかい?
最初っからお前はチ.ョンだとわかってて、からかってんだよマヌケwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:26▼返信
韓国叩くと発狂する壺パヨ発狂してるw
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:27▼返信
「カプコンセガなど他の大手は著作権にせよ特許にせよ知的財産侵害に寛容なのに任天堂ワー」とか言ってる許されざる者どもの梯子を的確に外してきた喧嘩強者
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:30▼返信
>>634
馬鹿豚ウヨが勝手に発狂してて草wwwwwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:36▼返信
>>83
どこからが許されない真似になるのか明示しろ
同じライン踏んでるやつには等しく権利を行使しろ。行使しないなら等しく行使するな
なあなあでやってんじゃねーぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:39▼返信
>>637
相手が発狂してると思い込まないと、もはや精神状態を維持できない無能バカチ.ョン惨めwww
俺が最初に「お前の日本語がおかしい」って指摘した時点で
お前なんぞに日本人のフリは無理だと気付くべきだったなw🤪
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:41▼返信
流石にパクリのソニーは自覚して不参加か
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:43▼返信
特許ゴロが特許ゴロの擁護してる地獄
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:46▼返信
>>639
ニートウヨ豚まだイライラしてて草wwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:46▼返信
>>1
明確なラインを設ける → 大手が引っかかりまくる。過去の行いも糾弾される
大手が引っかからないラインを設定する → ガバガバでやりたい放題になる
結論、明確なラインを提示できない
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:47▼返信
>>616
なおSwitchハブ
🐷👉️❤️
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:52▼返信
>>405
そうな。
パルワが踏んだラインは同じように踏んでいるゲームも沢山ある
権利を行使するならば全てに対して行使すべきだった
絵が気に入らないなら著作権で、煽られたのがムカついたなら名誉毀損とかで叩くべきだった
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:54▼返信
「遊びにパテントはない」とはいったい何だったのか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:56▼返信
>>4
ゲハ絡めんなやカス
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 09:58▼返信
>こんな記事書かれたら寛大な任天堂に許されなかったパルワールドさんの立場が無くなっちゃうじゃん…
訴えるためにゴールポストを移動させるような真似をした任天堂のどこが寛大だよ
そういうのは卑怯者って言うんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:01▼返信
儲け重視の2次創作さんさようなら
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:01▼返信
>>6
80㎞制限は100㎞まで許容みたいなやつだなw
ただ、なんとなくムカついたら90㎞でもパクるでw 速度超過でww
隣に100㎞のヤツがいても90㎞のムカつくやつをパクるんだわwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:09▼返信
>>9
責任や責務、過去の行いなどから厳しい立場にあるのは大手だと思うよ
明確な線引きができないなら、許される真似と許されない真似 なんて発言はすべきじゃなかったし、むしろこんな会を開催すべきではなかった
外的沈黙を保ったまま、法に任せて個別のケースとして処理するのが最もローリスクだった気がする
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:13▼返信
>>1
つか、3社とも発言検案がバラバラじゃねーか
集まった意味あんのか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:17▼返信
>>25
そうだな
今それ全く関係ないけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:21▼返信
>>10
真の勝ち組はこんなことでぼやかないからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:21▼返信
>>212
パルワも著作権に抵触するほどは似てないシステムも違う
特許で主張されている内容ならば抵触しているゲームが沢山ある
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:24▼返信
>>1
近所の国のパクリゲーとか、国内でも気持ち悪いオタクのエ○同人誌とかはなくして欲しいかな
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:25▼返信
>>28
無双のパクリでバサラ出すのは構わないけど、追加ディスクで要素解放はダメww
658.投稿日:2025年01月11日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:31▼返信
>>36
パルワの比じゃないぐらいまんまやな
アイデアの利用とかじゃなく、コピーの域だし
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:32▼返信
>>39
ARKがあるんや
だからWCが訴えるならみんな納得なんやで
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:34▼返信
特許庁: 広報誌「とっきょ」2020年3月9日発行号 - ゲーム業界における知財とは?]
SIEが描くビジョンを紐解く– ゲーム業界における知財活用とは?
「自社の利益を守りつつも、業界の活性化を妨げないことが大切なんです。」と語る知的財産部の瀬之口氏。
「ゲーム業界では、ハードウェア面でもソフトウェア面でも技術が進むことでどんどん複雑化してきていますよね。その影響なのか、業界内での知財訴訟の数は増えてきているように感じられます。ですから、かつてに比べれば業界全体での知財に関する意識は、高まってきているのではないでしょうか? 弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って、他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:35▼返信
ブルアカは寛容過ぎるって感じかな
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:36▼返信
そらそうだよ
知的財産権を守らなきゃエンタメなんて死ぬだけ

知的財産権を無視する様な連中は文化人でもなんでもない、ゲームアンチだよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:36▼返信
>>43
実際に引きたいラインはそこだと思うが、
大手同士なあなあでやってるから明確には線引きできない
当たり前だが、公言もできない
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:42▼返信
>>10
あ、これ絶対に任天堂が招集してるから
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:46▼返信
許される許されないパクリじゃなくて
単に自分のとこのゲームより売れたのが気に入らなかっただけでしょw
うだうだ言ってないで正直に言えよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:47▼返信
>>35
どこもほとんど共有なんてしてねーよ
ゲームの動き見りゃ似たような仕組みは作れる
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 10:51▼返信
つまりパルワはただの嫉妬だったって事じゃんw
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:10▼返信
記事内容にスプラあげてるけどスプラこそインディーからパクったゲームじゃねぇかw
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:11▼返信
パルワなんて海外では任天堂の特許申請通ってないから起訴すらできてないしな
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:11▼返信



支那朝鮮という、盗むことしかできない犯罪民族に言え
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:39▼返信
戦国無双に戦国バサラでフリーライドしたカプコンは言うことが違うな
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 11:48▼返信
>>658
犯罪が増える
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:01▼返信
キャラデザが似ているってだけで特許ちらつかせてゲーム停止させようとする大手()が被害者面してる方がよっぽどゲーム業界にとって不健全ですよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:02▼返信
かつてアペンドディスクを使った商売を、あからさまに後からパクったカプコンに訴訟され
なおかつ負けてしまうよくわからない結末を辿ったコーエーテクモが
こういう場で肩を並べるのは、なんだか理解を拒むなあw
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:06▼返信
ゲーム業界がやるとまさしくお前が言うな、な部分が多すぎて反社が表向きにクリーンアピールしてるみたいにしか見えないんだよな
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:24▼返信
>>672
バイオハザードもアローン・イン・ザ・ダークにフリーライドしてるしなぁ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:28▼返信
>>566
年取ってから(確か35歳以上)のニートのことをスネップ(SNEP)という
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:32▼返信
俺が任天堂以外の会社の担当だったらこんな座談会絶対断るわw
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:37▼返信
無双をパクっといて無双を訴えたメーカーが言うと説得力があるなあ🙄
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:54▼返信
>>680
テョンくんず~っと居て草
お前の仕事ってコレなわけねw
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:56▼返信
>>1
エポック社のTVブロック(ブロック崩し)、カセットビジョン(ファミコン)、ゲームポケコン(ゲームボーイ)をパクった任天堂「遊べにパテントは無い!!」

他社に任天堂のゲームをパクられた時の任天堂「任天堂法務部で徹底的に潰してやる!!」

※ちなみに任天堂のブロック崩しはエポック社のTVブロックと違い非ライセンス品です(エポック社は公式からライセンスを取っている)
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:58▼返信
>>413
任天堂「遊びにパテントは無いしな」

注)他社が任天堂のゲームをパクると速攻で裁判沙汰にします
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 12:59▼返信
>>9
ファミコンもゲームボーイもエポック社製品のパクリなんだけどなwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:00▼返信
>>10
ソニーは任天堂と違うしな。利益しか考えない任天堂だからこそ必死なんだし
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:01▼返信
>>11
任天堂とはそんな企業です
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:01▼返信
>>546
他社のパクリで成長した企業が任天堂だからだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:02▼返信
戦国BASARAが無双を訴えた件はさすがに頭おかしいと思ったけどな
無双の方が先じゃねーかっていう
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:05▼返信
本来任天堂が言いたい事をセガやコナミが言ってるあたりこいつら任天堂にケツ売ってそうw
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:07▼返信
12月のPSストアランキングが出ました
1位パルワールド

ユーザーにとって重要なのは面白いかどうか
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:07▼返信
そっくりなクルマがベストセラーになったり、デザインを真似するのはユーザーが求めてるからでもあるんだよな。パテントトロールはユーザー、メーカーどちらにも不利益なんだわ。そっちを問題視しろ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:08▼返信
>>645
ムカついたとかではなくて危機感だろうな
ポケモンではしたくてもできなかったことをやられてしまった
でも任天堂が形にできなかったことを目に見える形にしてくれたから
あわよくばパルワを潰して同じようなゲームを作ったうえで起源主張までいきたいんじゃないかな
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:09▼返信
大手メーカーの座談会だって言ってんのにずっと任天堂だけ叩いてるアホが連投してるけど
まさかコレで同一人物じゃないと誰か思うとでも本気で思ってんのかね
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:24▼返信
笑えるな
こんなんやってる暇あるならゲーム作れよw
何の事業をしてる会社だよ?ゲーム開発会社が開発やめてこういうことに力入れ始めたら終わりだろw
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:25▼返信
ゲームの何たるかも理解してない法務部の世間知の乖離がやばすぎ
最低でも数千億の損害に繋がるのは確実な卑劣な行為は散々糾弾されてる
日本なら任天堂マネーでメディアや利害関係者を牛耳れるけどそれも海外じゃ通用しない
ポケモン自体がパクリのくせにそれすら理解してない

技術革新がある場合、特許にゲームルールが含まれることは致命的ではないとしつつ、今回のように技術革新的な要素がないにもかかわらず特許としてまかり通ってしまえば、特許はゲームルールを独占するための手段と化してしまうと指摘。続けて、「任天堂と株式会社ポケモンには、自社の最高傑作を盗作から守る権利があります。しかし、ポケットペアに対する日本の特許権侵害訴訟で明らかになった事実は、盗作問題など存在せず、ただ大企業が特許を乱用しようとしているに過ぎないことを示唆しています」と指摘しました。
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:25▼返信
食戟のソーマ読んでて思ったわ
旨いもの食べた時に背景が派手なイメージ映像に変わる手法をウリにしてるなぁって
でもこれって昔からある表現なのよね。古くはミスター味っ子が有名
任天堂が特許ゴロしたのはコレなのよ
ただの表現を特許として通した。これは特許庁の罪
こんな汎用性プログラムを本来特許として認めるべきではない
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:26▼返信
エコチェン引き起こしまくって宗教化にまで達したジャンル
絵師界隈サヨク界隈ネトウヨ界隈フェミ界隈エホバ統一教会創価任天堂界隈
洗脳されたものが行きつく先
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:26▼返信
ポケモンそのものがパクリだぞ
モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用される
1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
1989年 ダイの大冒険 漫画 ドラクエ世界観の漫画。動物を誇張したデザインのモンスターたち、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセル、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:27▼返信
『ドンキーコング』と『キングコング』は全くの別物である」という任天堂の主張が認められた結果、1986年に任天堂はユニバーサル映画から約160万ドルの損害賠償を勝ち取った

んで掌返しでパルワ裁判 こんなkz企業そうそうない

オリジナルは周知のとおりキングコングで、それをパクったのがドンキーコング
キングコングのパクリだとして訴えられたが、任天堂は「全くの別物だ!」と反訴して勝訴し逆に賠償金を勝ち得た
そして今は真逆の行為をしている
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:30▼返信
特許にしてもハード機構の特許じゃないのよ
無償提供されてる汎用プログラムの組み合わせで特許取ってる
米国では門前払いの特許も日本の特許庁は素通し
この特許庁のせいでゲーム業界は公平性のある競争が行われなくなった
ヤクザのドンが上について新規参入者からミカジメ料取る構図と同じ
特許庁は独占禁止法違反に加担するような真似をしているし他国なら反トラスト法、競争法違反に該当すらしうる
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:37▼返信
マリオもゼルダもパクリだよね
任天堂はそれを初心会を使って黙らせたという黒歴史があるけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 13:41▼返信
北米の2chで、任天堂は特許と意匠の区別が付かないようだHAHAHA って散々馬鹿にされてるけどこれで新型Switchもしょぼいといよいよ終わりよね
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:18▼返信
パクリ代表の任天堂www
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:23▼返信
面白さでバトルしろよ
何が最強法務部だよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:29▼返信
なんで任天堂はテムテムは良くてパルワールドはダメなの?
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:53▼返信
※694
言うて今や最近グッズやらミュージアムやらアラーモやらニンテンドーサウンドやらでそっち方面に手を出し始めて
ゲームの方はおざなりになりつつありそうな気もする
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:56▼返信
※694
ニンテンドーミュージックだった失礼
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 14:57▼返信
コエテクの無双パクって、データコンバートゲームもパクって訴えたカプコンがそこに座るの?
お前どちらかというとパクった側じゃん
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 15:12▼返信
コードぶっこ抜いて皮だけ変えたのや、キャラクターの色変えただけだろってのから作品を守るってのなら正義があるけど、ゲーム体験が異なるパルワへの特許訴訟は正義を感じないぞ
そもそもこの人達ってクリエイターでなく言葉こねくりまわして訴訟で金稼いでる人達なのがな…
クリエイターにちゃんと金渡してるんかね???
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 16:01▼返信
無双とバサラの問題を未だに勘違いしてるアホいるんやな
流石に恥ずかしいからちゃんと調べて出直せよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 16:18▼返信
>>699
豚がパクリだパクリだと喚いてごっちゃにしてるが
任天堂は仕組み(特許)で訴えたが見た目(著作権)では訴えてないぞ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 16:51▼返信
ソニーは呼ばれなかったのか?
任天堂法部に直接アストロボットのリスペクトのお礼に行かなきゃww
あんなゲームアワードの会場で言っても伝わらんぞ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 17:02▼返信
※710
SCEもコーエーもやってた過去作データでゲームが拡張される機能をパクりって言い出した奴だろ?
すごいよな、それをBASARA基準で語っちゃうんだから
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 17:12▼返信
自分で作れないからって、八つ当たりはちょっとね?
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 17:58▼返信
パ天堂
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 18:08▼返信
二次創作叩いてた奴イライラで草
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 18:49▼返信
自分たちは十分にフリーライドしたから後塵がライドするのを許さない方に回りますってかw
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 19:12▼返信
>>717
そんな風に読むやつが「権利行使をすることが悪い」とか言ってんだな...
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 19:43▼返信
あーあーこんな記事載せたらまたリスペクト君が暴れちゃうよ特許権著作権を知らないおバカさん達がね
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 22:56▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 23:28▼返信
パクリゲーやりたがるアホゴキは馬鹿にしてもオッケーだねw
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 00:39▼返信
説得力が足りない
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:31▼返信
>>692チャイナ人じゃあるまいし…
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 02:33▼返信
>>413
キモオタ社長脱糞発狂wwwwwwwwwwwwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:06▼返信
洒落になる範囲でってことだろ?
パルワールドお前はダメだ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:16▼返信
※49
海外で任天堂が批判されてるのをご存知ない?
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:40▼返信
※90
そりゃあ君の妄想の世界の出来事なんてうちらが知ってるわけないじゃん
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:43▼返信
※93
後ろめたいことがないから参加しないんやぞ
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:46▼返信
※120
日本語理解できないんか
任天堂信仰してる層がどんな奴らかバレバレやな
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:49▼返信
※143
任豚ってマジで読解力がないんだな・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 04:53▼返信
※173
Switchのスペック不足でハブられてるのに?
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 05:02▼返信
※253
反論できないからってすーぐそうやって誤魔化す
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 05:05▼返信
※271
君がソニーの特許を知ってなきゃ答え合わせ出来ないじゃん。
問題出す前にまずは自分で調べたら?
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 05:40▼返信
※537
よほど自分が世間知らずのニートって気づかれたくないんやろなぁ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 19:11▼返信
ポケモンは2次創作販売禁止じゃなかったっけ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 13:49▼返信
>>320
パルワにもオリジナル要素はある
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月13日 14:22▼返信
>>725
基準は?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月14日 10:07▼返信
パテントトロールを擁護するような発言の方がよほど悪影響なのに何言ってんだか

直近のコメント数ランキング