【【画像】フジテレビが盗撮した大谷翔平さんの旧豪邸エリア、山火事にのまれて死者多数 「フジのおかげで結果的に大谷さん夫婦が助かった」
【動画あり】ロサンゼルスで大規模な山火事発生 1000棟以上が焼け死者も 影響でドラマ「Fallout」シーズン2の制作が中断】
映像:米LA大火災、焼失した住宅の多くが「無保険」か 近年の山火事頻発で多数の保険会社がすでに撤退https://t.co/PNcXjTWYpb pic.twitter.com/UAFrpwyglG
— ロイター (@ReutersJapan) January 10, 2025
米LA大火災、
焼失した住宅の多くが「無保険」か
近年の山火事頻発で多数の保険会社がすでに撤退
Xのログ追ってたらどうも家はともかく()、美術品が凄いらしくて、特にローマの彫刻など重くて持ち出せない超貴重収集品もかなり多くてそれらがみな丸焼けになったらしく、、
— misahohayato (@misahohayato) January 10, 2025
皆カリフォルニアのニュースなんか知らんと思うが、相次ぐ山火事の影響で住宅保険の一部はカリフォルニア州の特定の地域との契約更新をしない、って言い出して早2年、個人の契約なのでそもそもどうしようもないのは理解するが州は特に何も対策しないまま今に至り、タイミングによっては(リプ欄続
— 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 (@Mak0Nakamura) January 8, 2025
住宅保険が切れて次の保険がまだ、って人もいたと思う(実際昨日この内容をインタビューに答えてる人がいた)
— 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 (@Mak0Nakamura) January 8, 2025
税金だけ高くて水も消防士も足りない、一体どうなってるんだと文句言ってる人もいた(今貼る)
日本の夜中に独り言つぶやいたらなんか伸びちゃったので、解説
— 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 (@Mak0Nakamura) January 9, 2025
1.火災保険のインタビュー https://t.co/lBO2EMJqI4
この記事への反応
・救いはないんですか!
・「保険会社が撤退するレベルのハイリスク」って、
それ本当に「資産」と言えるんですかね。
・そもそもリスクが高い地域、対象が高級、となれば、
保険が撤退していたというのはむしろ納得出来る。
期待値がマイナスになるだろうから。
そのリスクを加味して居を構えていたという事ですよね。
・毎年のように燃えてるから
何か対策か保障でもあるのかと思ったら
逆に燃えすぎて保険引き受けされなくなっているとは
・シムシティの失敗した都市みたいなことリアルであるんだなぁ。
都市防災計画が全く追いついてなかったみたいだし、
保険屋が逃げ出してるのは人災部分が大きかったのでは。
・カリフォルニア州が保険料に上限を定めて、
それで採算取れなくて撤退したって
ロイターの動画は日本語字幕で説明してるのに誰も触れてないなあ
・2025年に江戸時代の大火みたいなこと起こす高級住宅街とか、
意味わからん。
アメリカの社会的な知性は退化してる。
金を稼ぐ能力は上がっても、それ以外の知能が劇的に下がってるやろ。
無保険で豪邸とか美術品とか
絶対に置きたくないんですが…
向こうの富裕層はおおらかすぎるっていうか
なんというか…
絶対に置きたくないんですが…
向こうの富裕層はおおらかすぎるっていうか
なんというか…
どうせ別荘をたくさん所有してるんだろ?
家1つ燃えたところで人生詰まない
住んじゃいけない場所じゃん
保険は強制加入みたいなもんだから
無保険とか無いのにな
危なかった
もしかしたらippeiに金使い込まれた件もプラスになる事、、、は流石にねぇかw
でサクッと買えるだろうから大してダメージにはならんやろな。
クソ公務員組織そのものが共産党員候なので(松本氏中居くん問題と同じだよ)クソ公務員が力を持てば持つほど国は衰退していくのは当たり前のことなんだよ!
だから文系の馬鹿に肩書与えちゃ駄目なんだ!つまり、大学から文系を追い出せって言ってるの!
保険会社も山火事が起きるリスクが非常に高いからもう保険受け入れないぞと通告してもなお環境万歳!もっと木を増やそう!と放置してこの火災
完全に民主党リベラルによる人災だよ
一行目はまぁ同意するけど、あとは全部話が繋がらねぇなw
建て替えられる金持ちだけ残った説
保険会社が撤退しまくってたみたいね
だいじょぶだいじょぶ
「適度に燃えてくれないとあれやこれやの証拠消せないだろ!」
今回は知事が色々やらかしてて人災の側面が地味に強い関係で賠償金の行方が注目されているからなー
無保険なら賠償でワンチャンと考えるのが裁判大国のアメリカ社会だし、この分だと賠償金だけで日本円で数兆円ぐらいはいきそうだな(被害総額は約8兆円と試算されている)
しかも既にその危険性に恐れおののいているのか、バイデン自ら出てきて政府として無償支援すると表明したりして矛先が向かわないように画策してるし、これから色々カオスな事になりそうだわ
フジテレビのおかげじゃん
馬鹿なのか?
日本とアメリカの違いは何?
ユーカリは燃えやすいの?
あの状況ってのは住んでいる人にとって覚悟のある想定内の何かなんか?
なんかよー分からん
しかも豪邸建てるとか理解できんのですが
燃えてる範囲が見れるよ
逆に何処なら地震のリスク無いと言えるのかね日本は?
広範囲に広がってるやん
ユーカリの葉や枝には、テルペンという揮発性の高い引火性の物質が含まれている
気温が高いとテルペンの量が増え、濃度が上昇する
ユーカリの樹皮は非常に燃えやすく、火がつくと幹から剥がれ落ちる
リスクでしかないのに
ヤバい所と言うより土地や建物等の資産価値が上がりすぎて商売として成り立たないと言う意味
つまり保険料(収入)と何かあった時に支払う額(支出)の差が大きすぎて商売として超が付くほどリスクが大きすぎる
あの規模の火事見て防火対策が意味を成すと考えられるって、ある意味凄いね
え!?
それじゃあ味気無いんだよ
火災を恐れて暮らすのなんて大国の金持ちのやる事じゃあ無いんだ
地震保険は国と民間が共同で負担する制度になってるからじゃないかな
被害が少なくて済むように耐震基準も設けているしね
フロリダもハリケーンやばいし
今のところ火災の範囲外だからどうもなってないと思うけどな
そもそも州の財政改革で消火栓どころか消防隊まで削減されまくっていたため火災の規模に対して地域の消防力が圧倒的に負けてる状態だった
乞食パヨクが発狂して叩いてる日本の自己責任ガーとは大違い
なんとかいう揮発性のある引火しやすい物質がふくまれてたはず
美術品の消失の方が人類的には痛いかもな
悲しい😂
火事で撮影中断だってよ
相当強い風だったんやね
ブランド化と閑静な住宅街で広い土地があったとかでね?
日本も二子玉川とかは多摩川近いからエリアとしてみたら災害(水害)には強くないけど、金持ちが住む街って印象あるだろ?
今売ったら二束三文だろうけど
保険金に上限掛ければそりゃみんな出ていくに決まってるし高級住宅に手頃な保険を求める州はロボトミー手術が必要
こりゃ本気でロケ地探しですかね?
貯めこんだ金でもう一回家建てて、経済に貢献や
関係ないけど
保険に入っていないのであるッ
永井豪博物館なんて耐火だったから中は無傷だったろ。
金持ち達はなにやってんの?
そう言うところに住むのは自己責任だし、災害発生時に国が税金で救うとかおかしな話
まさか、そのためにフジが裏で…
保険会社も撤退してんだし
そんな来るはずもない未来の心配をするより、やしろあずきの仲間をやってる現状を心配しろよクソバイト🥴
どのくらいの名画が消失したんだろうか
まあロサンゼルスの高級住宅街のお金持ちは家一軒焼けてもたいして痛くもかゆくもないだろう
別荘やらいくつも豪邸持ってる連中ですよね
中途半端な小金持ちや庶民は知らん
代わりに地震がある
米西部カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で7日午前に発生し、深刻な規模で延焼が拡大している山火事を巡り、被災地に暮らすハリウッドセレブらから、ロサンゼルス市のカレン・バス市長を含む民主党指導部への批判の声が上がっている。
バス市長を巡っては火災発生後に2024-25年度の市の消防局の予算を1760万ドル削減したことが発覚。消火活動中の消防隊員からも消火栓の水が枯渇していると悲鳴が上がっていることが報じられている。現在も3カ所で大規模な火災が続き、7万人が避難を余技なくされているが、鎮火率は0%で今後も被害の拡大は免れず、市の歴史上最悪の山火事となっている。
消防の予算を270億円削って、それでポリコレ政策につかってたんだってwwwww
ポリコレマンセーしてたセレブは仕方ないよね(´・ω・`) これで目が覚めるといいけど
これは大谷さんも続くしかないな・・・(´・ω・`)
維持管理がされなくなった消火栓は雑草が生い茂り、水が出ずwww
唱歌率0%w
だからポリコレは悪だって言っただろうに・・・(´・ω・`) 人災だよ
ボロックとか金持ちに人気だから心配
ハワイの火災でも鉄筋の家だけポツンと生き残ってたし
YOSHIKI、いま確認したら20分前に家とスタジオ無事やでーってポストしてたわ
本当の金持ちが鉄筋なんて選ぶわけないじゃん
無知な
自然環境が良いから
おまえバカ?
大規模震災の場合、総額が決まっててそれを被災者で分配する
なので保険会社は続けられる
一方加入者は被災者が多いと雀の涙程度しかもらえない
兵庫の斎藤知事が朝鮮学校への全国からの寄付の65%を送金していたのと同じ
カリフォルニアを更地にして敵国へ売るために州知事は動いていた、すぐに奴らは土地の買い占めに動く
斎藤は学校を卒業した外国人を使って兵庫県を支配する
意味深な名前にしたり恐ろしい名前にしたりしてるよね
アメリカは暗いってイメージが嫌だからやらなさそうだけど
何度か大津波で流された場所なんだよな
植栽なし
建物はスリット窓のコンクリート製
主な施設は地下
金持ちなら燃えない家を作れ
今は最長5年なんやね、更新忘れないようにしないと
実際そうなってるし…
いったん火ついたら止められない土地とか自然環境良いとは言えない
金銭的な損害はどうでもいいんじゃね
燃えたらまた建て直せばいいじゃん位でしょ
家の中にある宝石や美術品が高いんだよアホ
土地そのものの危険を考慮してはいないだろう
一つの市の防災費270億円削るとかさすがアメリカはスケールデカいな
日本の総GDPなんてもはやカリフォルニア州以下ですしね・・・
江戸時代みたいに燃える前提で家建ててんじゃね
誰もいなくなる別荘とかにそんなもん保管するか?
泥棒に入ってこい言う様なもんだろ
その程度のリスクヘッジも出来ない程度ならそこにある美術品も大したものはないよ。
江戸の大火災とか被災地火災とか歴史から消えたんですか?w不燃系の素材多く使う様になっただけだろう?
複数不動産持ってるやつが顧客なら、いつか燃えるかもしれないとこに置いてあったものなんか大したことはねえわな
何も建ててはならない空き地、火避け地を作って以降は大火事は避けられた
ただ人があまりにも江戸に来ちまって家が足りなくなってしまい
火避け地を設けられなくなったので
「家そのものの素材の難燃化」を推し進めた
燃えた後にまた建てるんか?
反省しないんだなあ?
今回のパシフィック・パリセーズはセレブの高級住宅が多すぎて
実際保険じゃ対応できないんじゃないんかな?
相当の加入料取らないと、火災があったときに保険会社が破産するから
死ぬまで一生家賃払い続けるのか
家主の気まぐれで値上げは普通にあり得るしwそして追い出されたら寄る辺がどこにもないぞw
若い時は払えるだがジジイになって物価も家賃も上がったら?wwwwwwww
火災周辺にあった大谷の前住宅が12億だけど
それが1000棟とか燃えると1兆2000憶とかの補償になるからな…w
東京でも火事は当然毎日あるが都市全部が燃え尽きたかのお?w
日本は自然災害が多いから海外の金持ちに買われた方が保存状況はよさそうと思ってたけど認識を改めないとダメかな
一つ一つは効果は小さくてもそれが大勢になれば結果もだいぶ変わるってもんだ。
やっぱり
ネトウヨ極めた先は貿易停止と戦争
どこがいいのかのお
何一つ自給できない日本でネトウヨは平和ボケした想像力ない馬鹿しかやらんわ
馬鹿がwwww
誰も気にしないやしろとやらに執着するアスペーが他人の心配ですかw
まあとっくのとうに予後不良だし、お前自身は気楽ではあるかw
それは大抵持ち出せてるやろ
重いのが無理ってなだけで
住宅密集地でもなく道幅も広いのに消化できなかったのは何故だ
モーガンの方かと思ったぜ
野球選手の方か
きっかけは小さなものだったろうに
やばいとこに住んでると言うか、リベラルが環境保護思想拗らせてたった数年でそこまで悪化させたんや
火事までは「勝ち組」だったわけで、自分の運を舐めていたんだろうなw  ̄\  ̄д ̄; / ̄
保険会社「撤退するわボケ!!!」
おいおいおいココはジンバブエか?
アメリカンセレブ舐めすぎ
豪邸が一件焼けたぐらいじゃ痛くもかゆくもない
アメリカ国内、世界中に豪邸をいくつも所有している
削ったあと変態達の馬鹿騒ぎにつぎ込んでるんだからなw.
まあここで無視してると非難殺到するからな
カルフォルニア州「保険料を高くしちゃ駄目だぞ♡」
そらあ、保険会社は撤退するわ
壁建設や野焼きは地域住民から反対されましたよ
は〜ガガイのガイ!
フェイクニュースで『焼け跡から殺害された大量の人骨を発見』とか出ているだろうな…
ユーカリは油をたっぷり含む植物
「野焼きすると臭いし…」
「壁が出来ると景観が悪くなるし…」
燃えるために産まれていた植物
火遊び乙!
反応に書いてあるw
しかもそういう意味じゃないよw
例えば全米から消火ヘリかき集めるとか私財投げ売って協力する素振りもない
元々あいつら嫌われてるから大多数はかわいそうよりざまみろと思ってるやつが多い
ハリウッドも家賃高騰でロデオドライブ周辺は撤退してる店増えてスラム化
YouTube動画みるとまさにリアルGTAになってる
仮に一軒につき2億円の保険料とっても2000億円だから
1兆円赤字かぁ
無理ゲーだな
「野焼きは野蛮な行為だから」
トニー・スターク邸かな?
どうするんだろうか。
LAファイアのドラマ化ヨロ(山火事ばっかり消火してそう)
焼き玉ねぎになっているよ
それ含めて新規契約しない地域ですよって散々言ってた保険会社の方々もアホか知らんがな案件やろ
逆やろ
保険会社の先読み能力スゲエって話。さすがアメリカ🇺🇸の狡猾さ
挫折を知らない勝ち組ってものは「自分にだけは不幸は訪れない」と決めつけているw
AEDの時もそうだったけどまず前提となる記事をまとめろよ
だからちまきのコメント的外れになるんだろうが
世界一の格差社会
ザマァとしか思わんし、美術館が燃えるのとは全然違う
不法移民だらけ
先読みとか狡猾とかなく、市の公表してる設備投資データに基づいて各保険会社もリスク計算してますんで
6年前から火災起きたら一網打尽やぞって声上がってたんよ、でもそんなことよりポリコレーってエリアなんよ。んで保険会社呆れて撤退って流れ
一般論として有能社員が己の出世のために提案書を書くw
財務省の増税ネタせっせと提案する官僚も同じ
運が良かった
消防とかインフラの問題以前の話
それをはちまで記事にはしないよなあw一部しか知らなくていいから
どこもトップが左よりだと大変やね
死ぬ直前のやつが新たに生命保険に入らないのと同じよ
彼らは単にハズレクジ引いただけ
被害額20兆円とか試算されてたけど、結局富豪層の住宅のある地域だからって理由みたいやな
そもそもはちまバイトに調査能力も知識も無いので
タンブルウィード
今、難民さまの押し付け合いが酷くて、国境沿いの州は他州に送り付けるという嫌がらせをしてるからちょうどいいよ
グーグルアースでチェックしてみるか
森林管理の予算減らしてたんだろ?
リスクを予見していたとは
自己責任だよ
防災費削減!→保険会社撤退
アメリカら州の権限が強いから無能リーダーのいる州は大変だな。
慈善事業じゃないんだから稼げないところから撤退するのは当然
ここまで焼け野原になるって、焼夷弾でも降らせたのかと思うレベル
保険料を10倍に設定してでも、落とし所探すのが筋だろ
生命保険でも現在の健康状態を確認してから契約だからな!
行政側が値上げ禁止したらしいで
ユーカリは油を揮発させて火事が起こりやすい状況を作って周りの木を燃やして、自分は生き残れるようにできている
当然の結末です(;_;)
日本はイージー
もし低所得者層が住んでいた場合は被害金額は少なくなっただろうけど、死者数は増えただろうな
一つ一つの効果は小さくても、それが大勢になれば結果もだいぶ変わるってもんだ…それは火元が一件の家からの火事なら可能でしょうが大規模な山火事で大火になっているのに「防火対策で防げる」ってお花畑やね
まーたクソ左翼が治安悪化させてんのかw
緑化推進で樹木植えまくってたのも良くなかった
乾燥した場合、薪を置いてるのと変わらん😟
色んな保険とかのカバー含めてここまでの高級住宅街が経済的に限界なんか
ナパームに火をつけた様なもんさ
最後の手段である破壊防災もしなかったから燃えるに任せてるんだよバイデン政権
特にインフラ整備の予算削減がひどくしょっちゅう停電していて道路は穴だらけ
サンフランシスコのメインストリートは空き店舗だらけ
金持ちセレブばかり済んでいるのにアメリカでも得に過ごしづらい州として人口流出が続いていた
今回の件がとどめとなってそれはさらに進むだろうな
保険会社から見たら
20兆って保険会社いくつあっても足りねーだろw
オールドメディアはちまとしてはそこは隠蔽したいところなんだろうけどみんなもう気付いているよ
ロサンゼルスの山火事で全焼したとデイリー・メール紙が報じた。
市長がバイデン信者でポリコレ予算捻出のために防災予算を削ってポリコレに充てた
消防署所長はレズビアン市長とお仲間、防災予算を削られたため保険会社がやってられんと撤退
一帯の豪邸が全て無保険に、緑が少ないと言われ火が付きやすいユーカリを植林しまくる
市長はガーナへ旅行、火災発生、どこに行ってたんだと追及、市長逃亡www
バイデン民主党信者が多い土地なのでトランプ共和党から見捨てられそうww
日本でもユーカリ植え始めてる市がある、必ず火事になる、ユーカリは火事で自分だけ生き残る
バイデン父「うん、許す、恩赦だ」
バイデン息子「違うよ、俺の家が燃えたんだよ・・・」
バイデン父「・・・何か都合が悪いのか?、良かったじゃないか」
バイデン息子「父さん・・・、酸素欠乏症でもう・・・」
税金クソ高いだろうにその金はどこに消えてたんだろ
イルミナティは新世界秩序のためなら躊躇がない
>カリフォルニア州が保険料に上限を定めて、
>それで採算取れなくて撤退したって
上手く逃げたようだがバレバレだ
調べろ
州もなんの対策もしてなかったのだろうか
州の治世終わってないか
逮捕するには十分な理由がないだってさ
別件で逮捕したみたいだけど
中々のキチガイっぷりやな
ハリウッドは再生するのか分からんけどするならそれに便乗して日本のカルチャーをもっと植え付ければ文化的侵略の一助になる
日米合同委員会による支配を経済と文化で内側から食い破れればカタルシス凄そう
被害額とか便所の紙以下だろうからちょうど建て直したいと思っていたところだよHAHAHA!
ぐらいの感覚だと思っている。
またすぐ建てればいいでしょ
アホか
絵画だけでも数億ドルなのに。。。。
お前、幸せだな、、、そういう馬鹿みたいな感覚なくさないで生きてくれよな
というかトランプも山火事が頻繁に起こるのは伐採をして防火帯を作らないからだと指摘してもトランプの失政だと喚いて対策せず、バイデンもやはり伐採しろやと指摘したが自然保護を理由に拒否。ロス市がアホなのよ
いつもの肌が黒い人たちで笑う
自然保護というアホな名分で対策していない
オバマケアの時もそうだが彼ら保険会社は利益が出るようにきちんと対策する
バイデンも防災やれ、伐採しないと火事が起こると警告している。ロス市長がひたすら無能なだけ
アメリカの州は日本で例えると県じゃなくて大名の領地みたいなものだからね。州の自治力が強すぎる
EV推し勧めているのに停電が多い州だからなここw
あれ、初期報道では息子の家は無事で孫が産まれたとバイデンが言っていたのに結局燃えたのか
さらっと日本でユーカリを植え始めている市があると書いてあるが……嘘やん!?なんで欧米の失敗を真似するのよ
一応は万引きセーフ法案は去年のうちに修正されて無くなったよ。でも泥棒をぶち殺す法案は作ってなかったから今は火事場泥棒か火災現場から物を盗み出している最中だw
自然発火じゃなくて放火したやつはいたのか!ヨーロッパみたいにまた環境テ口リストの仕業なのかなあ
リスクが実在したらそりゃ誰もやらないよ