ウメハラ選手、eスポーツ功労賞を受賞。「日本eスポーツアワード2024」にて - GAME Watch
記事によると
本日1月15日に開催された「日本eスポーツアワード2024」にて、格闘ゲームのプロゲーマー・ウメハラ選手がeスポーツ功労賞を受賞した。
eスポーツ功労賞は、長くeスポーツ業界の発展に貢献した人やeスポーツを通して社会的課題の解決に取り組んだ個人や団体に贈られる賞。
ウメハラ選手は本賞を受賞したことについて、「功労賞ありがたいですが、もっと早くもらってもよかったのかなというか、随分時間かかったなと思います」としつつも、「周りから何言われようとも好きなことだけやってて、それが時間をかけて評価されたということだと思います」とコメントした。
続けて、「ゲームに限らず、自分がこうだって思うことやってると、評価されるまでには時間かかるということなんでしょうね。俺はこれが正しいと思ってたし、何と言われてもそれを曲げなかったけど、10歳とか11歳ぐらいからはじめて、30年かかってようやく『ありがとうございます』と言われた気分なので、みなさんも何か好きなことがあるんだったら30年後ぐらいに評価されるつもりでやったらいいんじゃないかなと思います。ありがとうございました」と語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・獣道なんかの企画やったり、
プレイヤーとしてもリーグやら長年格ゲーの普及に力を入れてくれている
ウメハラだからこそ
王だのレジェンドだの呼ばれているわけで。
・文化振興を根拠に現時点で紫綬褒章級の功績だよ。
将来的には文化勲章も視野に入る。
本人は冗談で格ゲー界の王とか唯一神とか自称しているが
実際の評価として野球界で言えば長嶋茂雄と王貞治の実績を
一人で兼ねたお方
・ 逆に今まで、ウメハラにあげずに誰にあげてたん?
と思ったらまだ2回目なのか
・太りすぎで心配。健康でいてほしい、と僭越ながら考えてしまう。
・いやまさに、そういう発展活動を
ずーっと積み重ねてきたのがウメハラ選手でしょ。
Daigo the BeasTVはじめ、配信・企画・イベント・大会・講演・インタビュー・著作…
それこそeスポーツなんて言葉が流行る前から。
・スト6で一度もパットした成績を挙げていない
ウメハラの権威を損なわないために
なんとか賞をひり出して業界あげて必死になっている印象
・まったくもってウメハラの言う通りで草
eスポーツ功労者として
やっと公式に評価されたのか
確かに遅いよなあ
でも、おめでとうございます!
やっと公式に評価されたのか
確かに遅いよなあ
でも、おめでとうございます!
高山みなみ(出演), 田中真弓(出演), 一龍斎貞友(出演), 田村亮(ロンドンブーツ1号2号)(出演), 河本準一(次長課長)(出演), 藤森雅也(監督)(2011-07-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


「むせび泣く」、「◯◯」、「ド正論」毎日これなクソバイト🥴
自分で言うなよ
だから評価されないんだよ
eスポーツの賞だから
兵器を操るための兵士になるからなぁwww
国を挙げて育てないといけない人材ではある
ゲーム好きな奴がゲームクリエイターじゃなくプロプレイヤーを目指すようになったところでゲーム業界にはデメリットの方が大きいとしか思えんな
「格闘ゲーム界では」みたいな注釈付くやつじゃなくて?
平日の昼間だぞ、大半の人間は仕事してるか学校行ってるわ
むしろなんで行けるんや…?
もっと脂の乗ってた時期に評価されてたかもしれないな。
本人も言う通り、与えられたゲームを信じてやることしかできることないんだから。
誰?マジで
お前はリアルに馬鹿なのか
ゲームまとめブログでこれ
それに多くの奴は評価じゃなくそれで食っていきたいってだけで、別に高望みなんてしない
美味しい蜜を吸おうとしてた魑魅魍魎すらはなれていってる
スポーツってのは競技だからオセロも将棋もスポーツや
逆にランニングとかラジオ体操とか「競う」がないものはスポーツじゃない
ここらへんスポーツ=体育系って染み付いちゃってる日本人の感覚とはズレがあるな
千鳥の大吾にすっかり差を付けられたな、、
30年くらいかかるのはまあ分からなくもないかなって感じ
なにいってだこいつ、な?
自伝みたいな漫画があるけどあれだとスマートなイケメンにされてた
漫画だからとはいえ美化しすぎでは
何かのハラスメントの記事かと思いました。
私、疲れてるのかも。
ああ紫綬褒章じゃなくて文化功労者だったわ失敬失敬
まぁ依然と同じならそろそろ上位に挙がってくる頃合いだけどどうだろうね、
彼はプレイ時間で覚えるタイプだから若い人よりは遅いよね
売って暮らせるやん
成功したとはいえ配信界隈は競技としてというよりネットアイドルとして見られてるのはどう思ってるんかね
ニッチな業界の内輪受けなことを自覚して大人しくしてろよ
何が随分時間かかっただよ
日本で最初のプラットフォームがニコニコだったせいで、嫌儲勢が多かったからな
連中のせいで発展が10年は遅れたと思う
ウメハラとかレジェンド中のレジェンドなのに
体型管理できないんだw
めちゃくちゃえらそう
最初はそうだっただろうけど、プロゲーマーになったあたりからは業界のこと考えまくってるぞ
TV番組やら講演やらで語られまくってるの知らんの?
ウメハラの権威を損なわないために
なんとか賞をひり出して業界あげて必死になっている印象
43歳老人の反射神経と格ゲーは合わない
それなのにそれなりの成績を残しているしまだ有名なのがやべえ後進に譲れと言われても後ろがパッとしないのが日本の格ゲー業界だろ
昔はスマートイケメンだったんや・・・
歳とって太っただけ
まさに今評価されたやん。バカか?
ゲーム大国とか言われてるけどプロゲーマーに関しては後進国だわな
そいつの言うパッとした成績ってなんなんだろうって話だな
いつの話だよ
ちゃんと寝てるのかな?
落合陽一と同じ目だ
タレントとして見た場合そこは大きいわな
よく入力遅延とかで不満言ってるけど
むしろ逆で入力遅延があればあるほどベテランに有利になるんだよな
反射神経じゃなくて経験で前置きする必要が出てくるから
それだけかもしれない
紫綬褒章とか草
実は言うほど昔でもない時期までスマートイケメンだった
コロナかかったあたりでおじいちゃんみたいになっちゃった
影の功労者はこういう人なんだよな
上げ過ぎるとこうなる
経験かそれはあるだろうな
これ繋がるよと言われたら再現したりするもんな
あれは経験だな確かに
お元気そうでよかった
根拠無しで草
一般人は誰も知らないから貢献もしてないなw
だからといって今の人が思い浮かばないぐらいeスポーツって衰退したな
そいつもうプロゲーマーでもなんでも無いから
身長170cm未満でクソチビ男の身体障害者たちがやたらそいつ事を話題にするけどお前まさか・・
紫綬褒章は確かにおかしいな
おかしいというかまだ日本の文化には早いな
プログラマーは何人も紫綬褒章貰っているがゲーマーとかはあと10年はかかるんじゃないか?
ただでさえ日本は人手不足なのにプロゲーマーなんて虚業に人が流れたらゲームが好きという動機があるのにゲームを作る方に流れる人材が減れば困る
結局次が出てこないからな・・・
お前らの年収:0円~200万円未満
引きこもり無職の障害者たちが、人生勝ち組のプロゲーマーに嫉妬しまくりで笑える
選手やチームに対して多少の批判すら許されない空気もあるし競技として育つ地盤も無いよね
こいつ自体がゲームは有害だってのを証明しているな
ゲーム脳って言い方がおかしかっただけで
エンドルフィン中毒みたいになっているのは確かだ
格ゲーとか全然知らないけどウメハラは知ってたって人かなりいるけどな
スト6で格ゲー触り始めたストリーマーとかそんなのばっかり
先ず有害なはちまを辞めろよ
「好きなことやってただけですよ」
どっちやねん
お前らの年収:0円~200万円未満
引きこもり無職の障害者たちが、人生勝ち組のプロゲーマーに嫉妬しまくりで笑える
ここオッサンばかりだからリアルじゃないだろ
木曜日が休業の職種はあまりないからシフト勤務が多い
サービス業だとしたら360〜ぐらいだと思うぜ
まあ数千万は確かに羨ましいがな
「NPB→MLB」の道を開拓したのが野茂英雄とすると
ウメハラが開拓したものは何かと考えると
まぁでもそこまでじゃないかな??って気も、、
功労者というか苦労人ではあるよね
格闘ゲームが少しだけ人気になったからこその受賞だろうから今なんじゃね
「今日は平日の木曜日」なんだが、お前ら仕事は・・?? まさか人生終わってる引きこもり無職なの?
その通りやな
この怠惰で無駄な時間をやめた方がいい
何もかもが遅い
不動産屋でインフルになってねてる
暇やから素気無くせず絡んでくれや
存在しない者だから
一番の功労者はゲーム機を作った任天堂ということ
いくら活躍しても選手がキモデブだったら宣伝にすらならず逆効果だぞ
別にウメハラがそうだとは言わないけどさ、一般の選手の話な
大会の映像を観ても「何だこのチー牛は?」としか思えないよ
アタリやろそれなら
そういった奴が今のゲーム業界を支えている
それがゲームが好きな奴がクリエイターじゃなくてプロプレイヤーなんて道を目指してeスポーツ専門学校とかに行って磨くのってゲームのプレイスキルとか配信のスキルとかだろ
そんなものを磨く人材が増えたところでゲームが好きという奴の中でゲーム制作のスキルを磨く奴の割合が減るだけなんだよ
内輪が無理矢理盛り上がってるフリしてるような
感じにしか見えないのだが
ゲームをプレイする側で飯食っていく道を切り拓いたやん
それ以外には遊びにしか見えないし目を見張るものがない
これじゃ定着しないわ
「今日は平日の木曜日」なんだが、お前ら仕事は・・?? まさか人生終わってる引きこもり無職なの?
全く同じことを言って実践してたのがプロなりたてのウメハラ
当の本人はそれを止めてしまったが、それを言われたときどやボンちゃんは今でも実践し続けている
動画見た?
菅元総理が出てるんだが
eスポって名称がうすら寒いだけでゲームの大会って事なら今でも隆盛だろ
日本には昔から高橋名人とかいたわけだし
日本だと法律的にも利権的にも難しいよlol、csとかなら海外の大会でスポンサーがめっちゃ金出してるんだけどね…
絶対見てないじゃん
サウジアラビアがeスポーツワールドカップ開いてて、賞金総額96億円だし
お前らジジイは格闘ゲームもFPSも何も知らないエアプ動画勢だもんな
ザ・エアプ動画勢やなお前
歳はいくつ?仕事は何してるの?
ゲーム開発の人間だけどそう思う
世間の評価はこんなもの
スマブラとか売れてるゲームで勝負しなきゃ
誰でもプロゲーマーで食べていけると思っているのであればかなり頭がお花畑だわ
それに日本人が乗りにくいってだけじゃね
ゲームにネガティブな感情もってる高齢者が多い国だし
偉そうな事を言うならミヤホンのようにずっと一線で戦わないと
ゲーム会社でもeスポーツ応援している所あるけど目先の利益ばかりでそういったことを真剣に考えていないんだよな
ゲーム好きがプロプレイヤーなんてものを目指すようになってクリエイター志望者が減れば将来的に自分達の首を絞めることになるって事がわかってない
うるせー!!
ほんとスポーツを名乗るの寒いよな…
逆効果だと思うわ
だから今まで貰えなかったんだなって察したわ
やはり社会人として経験を積むのは何より大事なんだね
スマブラは幼稚園児~小学生向けのゲームだし、任天堂がドケチガイジなので賞金が1円も出ませんw
俺だけだろうけど
特に野球なんかは毎年逮捕者が出てる犯罪者だらけ 老害のジジイしか見てないクソやきうw
和製英語のスポーツと英語のsportsの意味が違うだけでしょ
プロゲーマー(笑なんかより
ストリーマー(笑のほうが宣伝力あるらしいし
スポンサーもそっちに付くようになったね
スマブラで受賞した奴 キョドってたな
まんまオタクって感じw
お前らの年収:0円~200万円未満
引きこもり無職の障害者たちが、人生勝ち組のプロゲーマーに嫉妬しまくりで笑える
イライラぐちゅぐちゅw
国内大手企業をeスポにも引っ張り出したという意味でときどの方が貢献してる
長かったし、成立するかもわからない中、この人はよくやったよ
ぽっとでのZ世代のゲームの腕自慢の比じゃない、2000年以降の格ゲー暗黒の時代も全力で走り続けてきた鉄人よ
特に野球なんかは毎年逮捕者が出てる犯罪者だらけ 老害のジジイしか見てないクソやきうw
ド底辺のガイジスポーツ野球・サッカー
行ったのは授賞式で夜なんだけど。
始まったの昼間じゃないし
そこでガラガラだったって話
その頃ならまだ世界と戦えてたのに
右肩上がりに成長続けてるし
eスポーツだの言ってスポーツの一種だと認識され始めたのなんてここ何年かでだろ
まぁプロゲーマーとか名乗っておいて程度の低さ露呈してるゴミ共の事考えれば相対的に評価はできるがw
勘違いもはなはだしくて草
コンコードの未開封品欲しいわ買っとけば良かった
すぐに転売したるのになぁー
コンコードのパケ版高騰しとるからな三万とかで売れるで
競技性があるならなんでもスポーツになるよ
褒章級は言いすぎだろ…
興味無い一般層からしたらポカーンだよ
ゲームやってる奴=不健康のイメージが付くんだよ
偉そうな事を抜かすならそういう所も考えろよ
何か病気なら仕方ないけどさ
今はもう見る影もなくて悲しいよ
ゲームやるのとゲーム作るのって全くの別物だから関係ないぞ
ならねえよバカ
フィジカル的でなければスポーツとは呼べない
英検3級のお前には難しいかもしれんが英英辞典で調べてみよう
プロのスマブラ勢もスト6ハマってる人多いけどな
その反応が証明しちゃってるのよ
ゲーマー同士でしか盛り上がらないならゲーム大会と変わらん
子どもが出る様なおもちゃ屋主催のゲーム大会って感じ
パチ.ンコも海外数カ国にあったらスポーツになるやろな
ダーツ、競馬とスポーツやろ?世界的にパチ.ンコがニッチなだけやろ
アメリカになんとか進出して日本でPスポーツとか作っとるけどまあ人口が少ないから無理やな
お前の言うフィジカル的ってなんだ?
eスポーツだって体使ってるだろ
ユーチューバーに舵を切ったんだと思うよ
ユーチューバーで成功してるし大した者だよ
ある意味一番良いところで一番認知度が高い奴が逆転劇見せたからこその6の人気でしょ
実際にはストリーマーとかのお陰だけど、格ゲープロの中で誰が認知度に貢献したかじゃウメハラだな
ただあれが最後の花火かってぐらいその後ぱっとしないのは同意
SFLの逆転劇もまあうおおおおってなったけど、あんなん格ゲー勢だけだろうしそもそももっと勝てという話
そういわれても世界的にそうなってるし
チェスとかもマインドスポーツと呼ばれている
その理屈で言ったらスト6始めた人は全部「ゲーマー」扱いになるから
どこまで行っても「ゲーマー同士でしか盛り上がらない」って言い張れますねw
全員がそうとは言わないが出発点が「ゲームが好き」という点では大体同じだろ
その出発点からクリエイターの道を目指せばそこで磨いたスキルは積み重ねれば必ず結果に繋がる
そこにプロプレイヤーなんて別の道が生まれればクリエイターの道を目指す人の割合は減るしそこで積み重ねたゲームプレイなんかのスキルはゲーム制作という分野ではほとんど役に立たない
将来的な有望な人材を無駄に減らすだけなんだよ
言葉からのインスピレーションを得る文化だから固定観念があるのかも
スポーツって言うと体を動かして競い合うってイメージだから
君が個人的にそう思うってのだけはわかったよ
ゲームに作る人に向いてるのは
ゲームをプレイして楽しませてもらうことが好きな人ではなく
人を楽しませることが好きな人だと思う
する側と作る側は真逆の性質だと思うわ
援軍がマインドスポーツ()は草
なんでそんなに他人の人生コントロールしようとするの?
特に野球なんかは毎年逮捕者が出てる犯罪者だらけ 老害のジジイしか見てないクソやきうw
ド底辺のガイジスポーツ野球・サッカー
そこに拘るやつの従来のスポーツもeスポーツもやってなさそう感は異常だよな
日本人が和製英語のスポーツの概念が正しいんだって豪語しても
残念ながら誰も相手にしてくれないんだよ
ロングマン英英辞典に逆らう英検3級の日本人草
向き不向きじゃないの
ゲーム制作で必要なのは制作のためのスキルなんだよ
ゲームが好きという人種の中でそのスキルを習得する人の割合が減ってしまう事を問題視しているのよ
クリエイターだって全員が全員ゲームをやるより作る方が好きって奴らばかりじゃない
でもそういう人材もいないとゲームを作るには人手が足りないんだよ
ゲーム制作に関わる学校や職場で、志望者によくある勘違いとして有名なんだけど
「ゲームたくさんやってる人はゲーム制作ができる」って思い込んでる人が多い
漫画たくさん読めば漫画描けるんですかって話
ウメハラよりずっと前からテレビでたりしてたしな
見る側の視点に立とうよ?
見るだけの人だっているんだよ?
それ無視したら興行とか成り立たない
変な条件つけずに知名度でウメハラに勝てるゲーマーはおらんやろ流石に
開発者よりぜんぜん稼いでるだろ?
eスポーツがプロ団体と認められない理由
これじゃどうにもならんわ
スト6以前から格ゲーシーンでは見る専の人たくさんいます。
興行のSFLはスト5からスト6になって視聴者数がめっちゃ増えました
プレーオフやグランドファイナルの会場観戦チケットも完売出るほど売れてます
君が認めないってだけでしょw
プロの定義なんて業界や団体ごとに違う曖昧なものだしwww
カプコンにそれ言ってこいよw
内容以前に場を考えろよ
はちまのコメント欄だぞ?
ジジイはリメイク作品にケチを付けることしかできないから
自分では建設的な意見のつもりなだけでは?
実際はよく知りもしない外野の戯言になってそう
格ゲーで入力遅延が有利なんて初めて聞くわ
何が逆にか全く理解できないが「経験」でどう有利に持ってくわけ?
お前に業界の知り合い誰もいないやん
全盛ちょい過ぎの頃は考えてたのよ見た目も大事にすべきって
でもベテランになってきてやめちゃったみたい
技術はともかく知名度で後進が同レベルまで育ってない
これ格ゲー界隈限定なのね
eスポーツって格ゲーだけじゃないんですけどねw
言わなくて良い事をベラベラ喋る
やっぱりゲームやってる奴って社会性が欠けてるな
現状では罪の部分の方が大きいかもね
民度が低い中身がガキな大人年齢が無駄に目指して界隈のDQN度を上げている
そりゃお前に業界の知り合いがまずいないもんな
ずっとそのままでいてくれ
そういうの含めてやり続けた結果を語ってんのに浅い人生送ってる奴にはわからないんだな
引っかかってルノおまえだけじゃね?
はちまコメ欄だから何なんだよ
ゲームブログにeスポーツ信者がいないとでも思ってるんか?
功労者って言い方は違和感あるわ
すごいよな!!
って、あれれ?
スト6出てたかどうかってレベルだとは思ってる
格ゲー界隈限定ではあるけど、海外含めて替えが効かない
興行ってそういうもんでしょ
↑
コイツどれだけバカなんだ?たかがプロ「ゲーマー」に価値なんかあるかよ
チースポーツw
プロゲーマーとしても一時期大ヒットした高橋名人が先にいるからただの後追いの一人でしかないしなぁ
信者が建設的な意見拾おうが捨てようが業界に届かないことは変わらんだろ
高橋名人は会社員だろ
「ネット騒然!」 「~してしまう。。。」「どうすんのこれ」
パターンがまとめてありそうw
その実績ならヌキさんがトップになりそう
サウジアラビアがeスポーツワールドカップ開いてて、賞金総額96億円だし
お前らジジイは格闘ゲームもFPSも何も知らないエアプ動画勢だもんな
ここ1年で人気配信者がちょっと参入してきただけで一気に格ゲーが盛り上がったからな
そんな状況でウメハラが功労賞なんて貰っても本人は釈然としないだろう
本人からしたら時間かかったなと感じるのはまた別の話で
言葉の端々から知性がでてる稀有な存在
『eスポーツ功労賞は、長くeスポーツ業界の発展に貢献した人やeスポーツを通して社会的課題の解決に取り組んだ個人や団体に贈られる賞。』
賞に対する認識がズレてませんかね?
なんなら今のスト6はウメハラの功績といっても過言じゃない
それほどシリーズ継続に一役買った
LOL の日本人人工増えましたか?ってことよね
格ゲーやFPSはやらないけど観戦するって層もいるんだけどな
エアプも動画勢も、興味持ってくれてる人は歓迎してるよ
ただ、新規で興味持ってくれた人に知ったかであれこれ言う人は勘弁かな
老いても当たり前のようにレジェンドランクいくような人にぽっと出のお前じゃ本気で練習しても無理だな
そもそも日本人ゲーム弱いから盛り上がりようがない
LOLは楽しくてハマってても「面白いけどおすすめはしない」って感じになるからな
酒、煙草、ギャンブルみたいな感じで
どんだけ長く頑張ってても結果を残せなきゃ意味が無いことなんてウメハラ本人が痛い程分かってるんだよ
お情けの頑張ったで賞を貰って喜べる程丸くなってないぞ
文化勲章とか貰う人も長くやってきたことが評価される感じだし
あの、スト6優秀成績賞じゃないんですけど
これまでの実績が評価されての賞なんで
間接的には届いてるんだよ、ここはゲームブログだぞ?
信者の良し悪しは回り回って僅かずつeスポーツ全体に影響を及ぼしてる
むしろウメハラとか有名人に賞を与えて実績作りに利用してる感まである
そっか。がんばって
人間的にルーズな奴は表舞台に立つべきではないわ、eスポーツ自体がイマイチ流行らないのもその為だと思ってる
ウメちゃんなのに正装だもんなw
おまえ個人の印象を業界に拡げんなw
こいつとか>>271もそうなんだけど今までの長年の業界への貢献に対しての賞なんだけど
直近のタイトル限定の浅い賞と勘違いしてるアホが沸いてるのな
言ってみればeスポーツ版文化勲章みたいなもんだしウメハラ以外に該当者なんかいないよ
単純に直近成績がいいだけだったらこんなの見向きもされんわ、ウメハラいなかったらとっくに廃れてたぞ
いちいちその程度の事すら人に聞かないと判断出来ないの?
闘劇なんかもうとっくの昔に無くなったぞジジイ
煽るなら古い知識からちゃんとアップデートさせとけゴミ
知名度上げるために界隈で有名な人を必ず入れてる印象
あれこれケチつけてるやつの中で何人が把握しているのだろうか
ただのマッチポンプじゃねえか
立て続けに起こったウメハラのコロナ拡散散歩とたぬかなの舌禍騒動の二つが格闘ゲーム界隈の印象を著しく下げたよな
スポンサーついてるからだろうけど、皆良い子ちゃんで絶賛しかしない
間違えた、飼い主じゃなくて下僕だった
日本人はFPS系が人気だから
個人配信も見る人が全然いないオワコン
ウメハラの権威を損なわないために
なんとか賞をひり出して業界あげて必死になっている印象
馬鹿だねえ。ゲームの強さなんてクソどうでもいいし何の価値も無いんだよ本来。ゲームだって今日にでも全部消え去ったとしても人類全体としては別に何ともない
そこに価値を見出すのは何故かってことを考えれば、ウメハラみたいな旗頭の価値も理解できるぞ
おまえが優秀でゲーム業界に貢献したから表彰された訳じゃない
ゲーム界隈朝鮮忖度ど同類だよwwwwwwww
なんで韓国人ってあんなにゲームうまいんかな
レジェンドではあるけど、そこだけのレジェンドなんて沢山いるから梅原は運がいい方だよな
なぜかって、格ゲーマーの間で伝説的存在だったから
やがてウメハラを広告塔にしようという企業が現れ、それが日本初の格ゲープロゲーマー誕生につながった
eスポーツ功労賞って、こいつを差し置いて誰に賞あげんの?って話
コイツいなかったら日本のeスポーツに格ゲー部門なかったんだぞ
格ゲー界隈でウメハラレベルのレジェンドなんて他にいねぇよw
いねぇから、スト6でたいした大会成績残してなくてもずっとレジェンド扱いなんだよ
だって他にレジェンドいねぇんだもん
他にいるなら皆そっちに鞍替えするよ
ウメハラなんて顔も悪けりゃ口も悪い、ゲーム以外はそこら辺のニートと何も変わらんのだから
ApexやValorantが人気って広告料で博報堂が忖度で煽ってるだけ
世界的にApexやValorantなんて全く人気ないのに人気と騒いでるの一緒だ
>ウメハラの権威を損なわないために
>なんとか賞をひり出して業界あげて必死になっている印象
こいつアホだろw
スト6以外でどんなことしたか知らないキッズか?
表彰されないとウメハラの貢献が嘘で単に祭り上げられてるだけの何の価値もない事が実証されるかもな
すげー楽しみだwww
何したんだ?単にゲームしてただけじゃん
貢献って何?www
功労賞のうめはらがこんなにも言われるのは
うめはらの知名度の高さだわな
技術指導?マナー教育?無料で格ゲー講習会?無料イベント協賛?具合的にウメハラが何に貢献してたんだ?
wwwwwwwwwwwwただ格ゲーを職業にして銭儲けしてただけじゃん
その間も格ゲーコミュニティーが支えてた
またやめないようにスポンサーが付いてプロに
結局は金だったんだよな
雑魚が嫉妬で発狂してて草
ガイジがイライラで草
すぐ分かるけど頭おかしい人はそれも理解できない?
その二人、ウメハラこそふさわしいと思ってる人の一位と二位なのだがw
ウメハラが格ゲー発展の為に何をしてきたんだよwwww教えて
ではまず、どのようなことをしたら貢献と呼べるのか
あなたの中での定義を具体的に示してください
そこを明確にしないと話が始まりません
講演とかしてるだけあって上手いよな
お前らがゲーマーじゃないとしてもウメハラをくさす理由って一体なんなの?
だって実際には流行ってないことを宣伝費で儲けたい奴らが煽ってるだけだからだよ
貢献の意味分かる?wwwwゲームで銭稼ぎしていただけじゃんwwwウメハラが何に貢献したんだよwww
雀士や介護やってでもやっぱり俺にはゲームしかないって戻ってきたじゃん
そこがいいのに
格ゲーの大会主催してることとか何も知らないんだな
ウメハラ叩いてるやつはこういう無知
知らないことを開き直るゴミ世代
はちまだからなあ
自分より成功してるやつは絶対許せないんだろ
特にウメハラはゲーマーだからコンプレックス刺激されるんじゃない
業界に何も貢献してない人間性がヘン
俺は煽りなんて全く気にならない 煽りに不快感感じるなんて理解できない
ゲーム内で許可されてる行為をしてなんで咎められるか理解できあい
俺等の世代なら言葉や煽りなんかより暴力が先の環境だったから煽り自体に反感覚えるほうがオカシイ
こんな発言するヤツのどこに業界発展に尽力して評価される資質があると思うわけ?
おまえの激しい決めつけ思い込み
ウメハラが成功して凄いから嫉妬してるわけじゃないのも理解できないおまえがコンプレックス持ってるんだろ
幼稚すぎ
大会主催なんて銭儲けの手段だろ
いい所に落ち着いてる。そして周りもウメハラのお陰で現役で続けてる人が多い。
オジでもちゃんと結果残して頑張ってる。ときどとか去年優勝しちゃったしな。
何をして格ゲー界隈の発展に貢献したんだ?
銭稼ぐ為にゲーム続けてただけじゃん 祭り上げて神輿にするほうがオカシイ
ここにはこんなにごっそりといるんだものなあ
元々日本人が陰湿だからなのかここの民度が低いからなのか···
別にお前がそう思うのは勝手だし好きにすればいいぞ
だが、他の人達にも賛同してもらいたいならかなり厳しいだろうな
そんだけ
すり寄ってくるときだけやぞ
おまえがそう思うのも勝手なんで好きに書けば良い
他人に賛同なんて望んでない ウメハラと一緒いしないでくれよ
オカシイ事にオカシイと言ってるだけ
ウメハラを祭り上げて神輿にする界隈の方が異常に感じる
何を功労したかも不明なのに功労賞授賞で自画自賛なんてみっともない
そんだけ
どこら辺が火の玉ストレートなん?
特定の配信者の信者か匿名の自称情報通や自称プロゲーマー達がイライラしているだけだから相手にするだけ無駄だと思う
ウメハラになんてすり寄ってない
ピュタンひろゆきや堀江に近いんじゃないの?
おまえの激しい決めつけ思い込み
次にウメハラやバーチャ2の有名プレイヤーかな
おまえがウメハラと同類なんだろ
格ゲー界隈で色々な暴言差別発言で荒れてる中
誰が格ゲー界の異端さに苦言した人物いるのか?
みーんな黙ってるだけじゃん
じゃあ何度も何度も同じこと言い続ける必要ないじゃん
おまえがそう感じるのはウメハラを擁護したいからだろ
駄目な事は駄目と書いてるだけ
そんなけの事に発狂するのが理解不能だね
どんだけイライラしているんだか
勝手に決めつけないでくれ
ウメハラに嫉妬なんてしてねーし
オカシイと思うことをオカシイと書いてるだけで何もイライラしてないんだが
ウメハラは神様だから擁護に必死だよな
功労って何に功労したの?www
強さも消えやったもん勝ちがまかり通る糞界隈っぷりが更に露呈する
新規が留まらず減り続けてもウメハラ神を崇め続けて滅んでゆくばかり
日本eスポーツアワード2024で調べたらかなりの人数だし
その中でも功労賞って具体性のない名誉賞みたいなもんじゃん
功労賞もらってる他二人は聞いたこともない人だし
ワシが見てたYouTuberは3年位、再生数二桁代で頑張ってたが終に辞めたわ。
今だに信者やめられない無能が擁護続けてる
1年目はちょっとぱっとしなかったけど
最近調子がいいし
ウメハラ身体障害者侮蔑煽りしたプロ諌めてるの?黙ってたろ
これが格ゲー界隈の実態
煽り抜きで頼むわ
ひろゆき化してるからな
何言ってんだ?そんなこと言ったら減る理由なんてなんでもいいじゃん
今はヴァロラントだよ
その駄目なこととやらがお前の主観じゃん
実感こもってる
生きとったんかワレ!で格ゲー全体盛り返したでしょ
昔を振り返って「大会で優勝しても生活は何も変わらなかった」とか
そりゃそうやろと思うんだけど、特別扱いしてほしかったんかな
今ごろとっくに引退してるべきだった
実況者の収益の半分は渡せ
ウメハラよりトークが上手い人なら他にたくさんいると思うんだけど
わかりやすい実績がほしいかな
今はときどの方がよっぽどスターだし切り抜き動画も生配信もウメハラを上回る格ゲーマーがわんさか出てきてマジでウメハラは影響力なくなってる
それをどうにかしようとしたのがこのeスポアワードなんだろ
ウメハラの古くからの友人がこのアワードの審査委員会に潜りこんでマッチポンプで特別賞を出してんだから
馬鹿に加えてアスペ発見
> やっと公式に評価されたのか
> 確かに遅いよなあ
あっ…
こんなとこに書き込んでるオタクのくせに流石に無知やな、中学生とかなんやろうけど
それよりもスト4からその身内だけで盛り上がってるのが気持ち悪いんよな
殺伐してない、身内内だけでしかわからんネタとか語られてもな
別になんにも凄い事してない、身内で盛り上がれる同じゲームしてるだけ
それを仲間内の開いたアワードで功績だとか凄いことしたで賞送っただけ
ヤラセに近いよね
配信するようになって信者が持ち上げるから今更やめれないまま40歳超
先駆者と二番煎じの違いを理解しとけよ。「中韓の技術は日本を超えた!」と騒いでる奴らと同じ思考だぞ?w
FPSって下火だろ?あんま見んな、最近
ウメハラを下げて有能だと思い込みたいマヌケなアンチがおまえってワケ
効いてる効いてるw
ネットだけ人口密度が高いザイン血だろ
批判のDNA
ゲーム大会の結果とかはどうでもいい