PS5/PS4『餓狼伝説 City of the Wolves』
Amazonで予約スタート
1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、
シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!
『龍の国 ルーンファクトリー』Amazon.co.jp限定特典には
モコロンデザインちりめん風巾着 が同梱
&うららか衣装「セルフィアスタイル【マーガレット】」ダウンロード番号 が配信!
Amazon.co.jp限定特典にはオリジナルピンズセットが 付属!
永久同梱特典にはDLC〈シーズンパス1
& DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉が同梱!
餓狼伝説最新作もええけど
龍の国待っとったで!
和風ファンタジーで農業って最高やん
龍の国待っとったで!
和風ファンタジーで農業って最高やん


ダヴォ烈風拳
デカレンジャー😭
戻って来てくれデカレンジャー😭
2出るんでしょ?
それならまだ買わなくていい
来ません
そうでも無かったかなぁ
マイナーな人物を出すな😡
デカレンジャー😭
両方ババア😂
国生さゆりと薬師丸ひろ子
だってお前友達いないじゃん
ルンファクって最高傑作が3だからな
4もまあいいとして
そこから出なくなったりうんこ出したりしてるだけっていう
KOF MIはもう少しマシだったんだけど、これもポリコレの弊害かねぇ
あの と なえなの の違いがわからない
まだそっちの方が安心感あるわ
PC版の方はまだバグなおってねぇよ 早くなんとかしてくれぇ
技術力なさすぎの企業だから期待しない方がいいぞ
唯我が夢に出てきた😨
別にナンバリング新作の6も控えてるからこれは外伝みたいなもんだしスルーもありだと思う
任天堂 売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ 売上高 1兆502億1000万円
セガ 売上高 4678億9600万円
コナミ 売上高 3603億1400万円
スクエニ 売上高 3563億4400万円
カプコン 売上高 1524億1000万円
まあそうなんだけどさ
やりたいの増えて来たしエクストラ入り直すか…
"最近話題のルイーシュについて皆どう思う?😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡"
50~60代がメインかな?
さっき見たら売り切れてたからタイミング良かったのかね
ブスばっかやんけ
今日やる予定のSwitch2発表会は中止になったのか?w
操作性も悪いし絵面もショボい。やっぱ全く進化しないシリーズって駄目だわ。
それただの思い出補正だよ
SPになって3も改めてやったけどやっぱほぼ全ての要素が一歩足りないって所が多すぎて4には遠く及ばないわ
3が勝ってる所はキャラの魅力だけだよ
だからキャラがイマイチなんだな
仮にSteamに出ても買わないだろうから出なくてイイよ
ロバート アキヤマ
売上楽しみだわ
豚ちゃん買えよw
マジで?
急に豪華過ぎね?
最近大量配信終了状態続いたのに
steamでフォローしといた
キャラの感じが完全に原神っぽくて笑うけどまぁ絵が綺麗に見えるしいいのか
背景はまだまだ原神に及ばないけど評判しだいで購入してもいいな
ゴッド・オブ・ウォーラグナロク
龍が如く7外伝
SDガンダム
バイオハザード1(PS1)
その他
このくらいのアニメゲーなら2000円が妥当
他社のスターデューバレーが圧倒的ってのは悲しいな
GOWはソニーファーストだし、龍が如くはサブスク常連だし、SDガンダムはとっくの昔にゲーパス入りしてた(デイワンだったかも)タイトルだし、別に驚くほど豪華過ぎでもない
むしろ一時期スイッチ独占だったルンファクや牧場が、いつの間にかPSマルチになって、いつの間にかPSカタログ入りしてる方がよほど驚く
この記事のスイッチ独占のように見えるルンファク新作も、数年後にはそうなってるんだろうな…
前回クラッシュバグで痛い目みたから発売日に買うのはちょっと勇気要る
↘←↙↓↙↓↘→↙→+BD
それ、おじさんです
何故なら私もわからないから
No.107 銀河眼の時空竜