• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









Switch2という単なる上位互換っぽいのにガッカリした人達に、昔はゲームボーイにライトが付いただけでみんな喜んでたんだぞと説教を始める老人が現れるものの、「ゲームボーイって何?」という一言により砂になって消えていきましたとさ






この記事への反応



あの本体に取り付けるルーペとセットになったライト……(違

ゲームボーイカラーの電池の持ちの良さはキッズたちには革命でしたね
ミニ四駆の充電電池をそちらに使ってましたけどよく壊れなかったな…


アドバンスからSPが出た時は驚いたわ
電池式からバッテリーに変わったうえに
バックライト付いて暗くなっても遊べるようになったし


ゲーム「ボーイ」って今の時代だと燃やされそうなネーミング

ゲームボーイ遊びすぎるとすぐ電池が切れちゃうから親にねだるとよく怒られたもんだって話をしたら
「乾電池で動くゲーム機があるんですか?」って言われて俺は死んだ


ゲームボーイが薄くなっただけで大騒ぎだったのに…

3DSからNewNintendo3DSの流れすらもう10年前なんだよなぁ

本体の色差分(ゲームボーイブロス)はおしゃれだったな~。

(´・ω:;.:...

何年前のゲームと思ってんの







今の人は知らないよな・・・





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(771件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:31▼返信
そういう時代じゃないんで
文字通り子供だましに引っかかる頭脳は子どものバカw
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:33▼返信
お前らの世代で任天堂を止めないからだ
 \くず/
 \無能/
――――(↓任天堂ハード購入やめ)
\愛してる/
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:33▼返信
嘘松2
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:33▼返信
遊戯★ボーイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:33▼返信
ここからこどおじの思い出話
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:33▼返信
ニシおじいちゃんなんでや
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
ゲームボーイって差別だよな
ガールは遊んではいけないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
え?待って
Switch2のアナログスティックの根本ってLEDかなんかで光るの?
バッテリー稼働時間短くなるんで嫌なんやけど・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
それって銭ゲバ堂が昔から阿漕な商売してたって事やんかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
ゲームボーイは目が悪くなるからやめとけって言ったでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
>>1
ブロック済み
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
ゲイボーイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
いやSwitchユーザーならゲームボーイ知ってるでしょ
オンラインに加入すると無料ゲームとしてプレイできるというケチさとセットで
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
wiiからwiiUはだれも興奮しなかったじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
老人=豚ちゃんだなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:34▼返信
ゲームボーイって何?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
>>12
2024年のゲーム企業、ゲーム部門限定の売り上げランキング
1位 SIE $29.8 billion
2位 Tencent $25.5 billion
3位 Microsoft Gaming  21.5 billion
4位 Nintendo $11.6 billion
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
据え置き版作れよ
携帯機はバッテリー液晶と劣化要因多くて嫌だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
ソフトも発表してないのに結論出すの早過ぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信

じーさんwwwwww

22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
ここぞとばかりに任天堂の悲報記事を探してコメント稼いでるの草
サイト訪問者に合わせた記事を作成してるのはわかるけどさあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
ゲームギアの下位互換
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
これは間違いで喜んでないぞ
ブロスやポケットにライトと乱発されてライト買った人はその後にすぐカラー出て怒ってた
小学生のお小遣いでは安いGBシリーズでも買い替えは難しかったからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
横井軍平とワンダースワン
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
・ゲーム「ボーイ」って今の時代だと燃やされそうなネーミング

アメリカじゃその考えがナーフされてそんなこと言ってるのミンス党支持者のアホしかいないぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:35▼返信
>>9
「まるでゲーミングPCだ!まちがいなく高性能!(まちがい)」
という馬鹿が買うようになるんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信

まあ、ガッカリよね

WiiUの悲劇だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
これ豚は都合悪いから反応鈍いやろな
そんなことでマンセーしてきたとか印象悪すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信


  有機ELのVITAで遊んでるけど
  こっちが美しい

✨️
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
低性能の一発芸ハード出してやれよw
それで起源主張して大喜びするんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
ニンテンドーオンラインにGBもGBAもあるのにさすがに知ってるやろ嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
スーパーゲームボーイしか買い与えられなくてどこでも出来なかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
勝手に期待して勝手にがっかりして勝手にお気持ち表明
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
>>19

携帯機に特化したLITEが出たしな
据え置き特価版が出ても需要ありそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
だって見た目が変わってないもんSwitch2

PSだってデザイン変化してて世代変わったら違うって分かるけど、Switch2はパット見ちょっと大きいだけで有機ELモデルかと思った
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
どんだけswitch2のネガキャン記事をはちまに送ってんだよゴキはwwwww

こんな工作みたいなことしてるんじゃ、そらyoutubeのコメ欄禁止になるわけだわ
マジで日本の任天堂アンチは病的だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
え?昔の携帯ゲーム機って画面暗かったの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
今思うと、基本なだらかな進化しない企業やな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
I'm not BOY、誰だってBOYを捨てる時がくる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
昔からゲーム機はあまり進化しなかったから納得したわ
買いません
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
妄想
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
ゲームボーイはまだマシ
spじゃない最初のゲームボーイアドバンスとかマジで欠陥品そのものだったからな

対抗馬だったスワンカラー(ワンダースワン)もひどかったから当時の液晶のせいだけど
それにしたってひどいもんだったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
Switch LLだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:37▼返信
>>38
アドバンスは特に暗かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:38▼返信
※38
バックライトなんて無かったからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:38▼返信

何とかしてコスト抑えようとした苦肉の策なんだろ、見た目も変わらんの
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:38▼返信
あのJoy-Conの根本が光るのマジ?バッテリーただでさえウンコなのに更にウンコやんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:38▼返信
ダメな点がマシにはなったから喜ばれた
Switch2にはその程度の改善すらあるかどうか

「ジョイコンの接続端子が折れそう」「ジョイコンが簡単に外れそう」「テーブルモードの支えが折れそう」

という懸念ばかり聞こえてくるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>36
だから実質スイッチプロなんて言われちゃうんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
スイッチ2は何が付いたんだよ?(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
懐古厨のゴキ爺何言ってんだか・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>37
効きすぎー!w
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
※23
一瞬で電池がなくなる欠陥機
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
こういう信者ホントキモいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>37
これって別にお爺ちゃんの🐷が大昔のゲーム機のお話しただけって記事でネガキャンじゃねーだろw
被害妄想が強すぎるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
何歳で任天堂のゲームやってんの
中年ジャンプかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>37
バイトが適当に拾ってるのに送るとかアホか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
草草草ァ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
正直若い子が羨ましい
基本無料ゲーで延々と遊べるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>49
マジでコイツ隙あらば姉を交えて3Pしようとしてくるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>19
同感
液晶モニタ・JOYコン無し、SSD搭載、PROコン同梱、有線LANコネクタ搭載が欲しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>30
嘘松
初期型の有機ELはもう腐ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
>>39
ちょくちょく退化してたからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
カラーでやっと喜んだかな…ってレベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
PSのコントローラーとか無駄に光るもんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:39▼返信
この程度のネガでキャンキャン泣くニシ打たれ弱すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:40▼返信
>>32
加入者少ないから知らなくてもおかしくはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:40▼返信

あの筋金入りの任天堂信者のコレコレすら酷評してたし、ニンテンドースイッチ2

70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:40▼返信
💩松
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:40▼返信
嘘松
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:40▼返信
スマホでゲームボーイより面白いゲームが出来てしまう時代
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
Switch改造おじさん(58)が捕まってからここ静かになったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
>>52
ゲームボーイが流行ってた頃にPSなんて無かったのに何言ってんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
Wii辺りからゲーム始めた人は任天堂ハード=ギミックハードとか思っていそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
嘘松やないなら例のレトロゲーサブスクがどんだけ滑っとるんって話やけど大丈夫か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
>>73
巣のえび通に帰ったよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
>>60
キャラ引けないのに進歩もない探索して虚しくねえのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:41▼返信
ニンテンドーオンラインでのラインナップにゲームボーイはあるが、実機で遊んでた世代は若くても30半ばか後半位だろうなぁ。
ゲームボーイも初代ポケモンが無けりゃ爆死ハードだったでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
ライトボーイじゃないだとっ!?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
筐体にカラーセロファン貼り付けただけで、

モノクロからカラーに進化したインベーダーゲーム。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
なんでゲームガールは無いの?
とか言われそうな時代
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
がっかりしたのはゴキジェットブラックの周辺機器が爆死するのが確定したゴキくんということ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
>>63
全く腐ってないよーw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
>>54
エネループがある時代に生まれるべきだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
このゴミハードが日本国内でPS5より普及したら笑えるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
ゲームボーイアドバンスはまだネットが一般的じゃない頃だったから許された
今だったらガチで回収騒ぎレベルで叩かれてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
ゲームギアがカラーだったから
いつカラーになるんだよって感じで亜種乱発はな…
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:42▼返信
>>75
Wiiのどの辺がギミックハードなん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
例えが下手すぎん?
SwitchからSwitch2とは全然違う話やんけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
>>83
だな
ゴキジェットブラックダサすぎるし
スイッチ2に話題をかっさらわれた
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
嘘松にしてもつまんな“過ぎ”ぃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
背面にカメラつけてMR機能つけて欲しかったなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
>>83
周辺機器が対抗相手である自称後継機さん
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:43▼返信
>>77
エビ痛住みだったか
嫌儲とか信じてそうな境界知能ぶりだったが
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
>>78
ただの暇つぶしにそれ以上を求めてるアホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
>>74
ポケモンとFF7同じ時期にやってた気がするが
一応次期被りはしてるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ゲームボーイにライト付いただけで喜んでる奴なんてごく一部だけだったぞ
ゲームボーイポケットで小型薄型液晶改善して単四電池2本で動くようになったときは嬉しかったが
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ゲームボーイライトよりームボーイポケットのほうが話題だったわ
ライトは空気だった
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
>>90
例えてんじゃなくて比べてんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
>>83
見た目はSwitchの方がゴキっぽくなってしまったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ゲームボーイカラーの時が一番喜んでた
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
今は2025年なんですよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円 
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円  
スクエニ     売上高 3563億4400万円 
カプコン     売上高 1524億1000万円
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円 
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円  
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円 
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円 
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円 
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:44▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:45▼返信
>>1
ゲームボーイってスイッチで遊べるサブスクのミニゲームだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:45▼返信
>>30
焼き付いてないということは全く遊んでないという証拠
はい、ゴキブリ論破
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:45▼返信
※79
それは時代を知らなすぎる、GBは一時代を築いてもう少しで引退、
って場面でポケモンでもう一山当てたって感じだからな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:45▼返信
※15
コンセプトはよかったと思うぞ。あの時代にしては
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:45▼返信
ゲームボーイライト出てすぐにゲームボーイカラー出ちゃったから
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:45▼返信
>>9
子供達からすると格好良いし
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:46▼返信
俺がかつてのゲームボーイだ(40代おじさん)
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:46▼返信
べつにスイッチ2でがっかりすることなくね?性能上がっていろんな出来るゲーム増えるんでしょ?
これ以上機能ほしい?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:46▼返信
>>99
まぁゲームボーイはゲームボーイとポケットとカラーだな
ライトとか全然興味無かったわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:46▼返信
液晶が光らないのも
あれはあれで良いんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:46▼返信
ゲームボーイライトとかおじいちゃんしか知らないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:46▼返信
スイッチ2かぁ、¥59800とかですかね?

お前ら買うの?これw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
>>97
初代ゲームボーイ 1989年
PS1 1994年
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
ネオジオポケット「誰?」
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
>>113
初代ゲームボーイが全く壊れないから買い替えられなくてノーダメ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
ゴキステプロも間違い探しレベルなのにこっちはスルーなんだよな
ダブスタゴキちゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
「自分の世代のゲーム機しか知らず、それ以前の古いゲーム機なんて一切知らない」ってドヤれる内容なのか?
俺はファミコン世代じゃないけど小学生の時ファミコンの存在くらいは知ってたぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
※8 ガールもボーイが好きになるからいいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
マジでそんなに気に入らねーんなら絶対買うなよクソゴキ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:47▼返信
見た目が黒一色ってのがマジで草生えるわ
ゴキやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:48▼返信
>>98
そもそもゲームボーイは別に「暗い」ってことはなかったからな
本が読める明るさがあれば普通に遊べた
やばかったのは他でも出てるけどゲームボーイアドバンスの方
めちゃくちゃ明るい環境かつ画面に光が入る角度じゃないとまあ見えない見えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:48▼返信
ニシ君が「ニンテンドーハードは清潔な白。ソニーは汚らしいゴキブリ色」と言ったのが「ゴキ」の語源なんだけど、

なにこのハード。ゴキブリじゃんwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:48▼返信
初代ポケモン 1996年
FF7 1997年
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:48▼返信
>>121
それは発売時期であって流行った時期とは違うような・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:48▼返信
Switchの部品の使い回しするから見た目同じなんでしょ?

だからパーツの一部以外は手を入れなくコストを抑える路線と
でもそれ新ハードじゃなくマイナーチェンジだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:49▼返信
>>124
だってそれProやし
Switch2がSwitchProだったってこと?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:49▼返信
キモいやつ晒す!!とか言って画面に反射した自分の顔を開示したゴキ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:49▼返信
ゲームボーイライトの半年後にカラーだから
一番糞ハードだぞライト
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:49▼返信
ゲームボーイ → ゲームマン → ゲーマント
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:49▼返信
何を望んでたんだ?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:49▼返信
サブスク報酬がWiiとかWiiUでもなくファミコン笑で満足する馬鹿共だから買うでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:50▼返信
>>132
このバカッターは初代の話をしてんの
初代ゲームボーイが発売当時PSはまだ出てなかったの
なのにゴキがどうの言ってるから指摘したの
子守りはこんなもんでいい?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:50▼返信
反射式液晶だっけGBA
あれを我慢して遊んでたとか今思うと恐ろしいでほんま
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:50▼返信
ニシ爺さんもうそういう時代じゃないのよいつまで昔の話してるんですか
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:50▼返信
ライトは当時でさえ存在感無かった気がする
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
任豚おじさんの敵は任豚
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
マジこれな
自分はゲームボーイのソフトををテレビで出来た時は感動した
そう思うとSwitchの発想は昔からあったんだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
>>131
ハードの話でゲームの話するところがいかにも池沼っぽい
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
※133
組み立て設備とかも流用なんじゃないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
※129
確かに初代アドバンスはクソ暗かったなぁ
アドバンスSPで改善されたからそっちに買い換えたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
スペック活かせるソフト出てこなさそうだし
無線が大量に混ざるんじゃオンラインも難しいだろ
結果的に価格だけ爆上げした格好になるんじゃないの?
そりゃ文句も出るよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
ライト付けて何の意味があるねんって人が多かった気がするけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
任天堂vsソニーのネタを永遠にこすってるのも十分にゲーム老人会
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:51▼返信
任天堂はアイディア勝負だろうって割り切ってる 高美麗なグラより面白いゲームはアイディアで決まると言ってるようなもんだな

任天堂上層部がそう判断したんだからまぁそうなんだろうなって思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
喜んでたのはカラーになった時と
アドバンスにゲームボーイと互換あった時だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
あんなPVだけ見せられても分からんって
リーク通りって言われない何かを発表しないと意味ない。リークの答え合わせゲームしてるんちゃうぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
DSとか3DSって何?って言われるようになるのは何年後?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
勝手に期待してたコアユーザーが短絡的に落胆しただけ、ほっといてok
ハード出れば普通に売れていつもの任天堂ラインナップを中心に発売されれば今回も覇権ハードです。
PS3ぐらいのスペックで8年以上トップに君臨してる現状を見ればファミリー層を取り込むゲームハードはSwitch2の一択です。PS5はコアユーザー向けハードで日本で覇権ハードにはなれんよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
ガッカリしてるのが多数みたいな印象操作やめろ
みんな正当進化に期待大だから
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
勝手に期待してたコアユーザーが短絡的に落胆しただけ、ほっといてok
ハード出れば普通に売れていつもの任天堂ラインナップを中心に発売されれば今回も覇権ハードです。
PS3ぐらいのスペックで8年以上トップに君臨してる現状を見ればファミリー層を取り込むゲームハードはSwitch2の一択です。PS5はコアユーザー向けハードで日本で覇権ハードにはなれんよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
>>155
もう既にレトロ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
Switchが爆発的に売れたからユーザー引き継ぎつつその路線を継続したいってだけだろ
何の不思議もない
WiiUみたいに変に冒険してコケるよりはよっぽどマシ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
>>143
と言うか任天堂信者にありがちな
騒ぐだけ騒いで買わないっていうあのパターン
スパスコ然りバーチャルボーイ然り
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
>>129
暗いから別売りのライトが出てきたんだよなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:52▼返信
ゲイ用語です
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
※152
んでそれって面白いの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
※149
任天堂のゲーム機遊ぶ子はスペックじゃなくて
マリオポケモンゼルダとかおなじみの面子のゲームが遊びたいだけだから
スペックで選んでるんじゃなくてソフトで選んでる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
>>127
むしろ任天堂ゲーに興味なかったら買う理由探す方が難しいからなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
でお値段はいくらなのさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
ゲームボーイ┌(┌^o^)┐
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
>>146
ゲームボーイポケットとセットで売られていた時代を知らないにわかジジイで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
Switchが明らかに技術の進化に追い付いていないという追いつこうとハードを作っていない。
SwitchもSwitch2を見ればそれは明らかな事
短くても4~5年は次のハードはない。こんなんでPS5PS6とマルチするつもりか。
もう任天堂専用機でいいんじゃないかな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
ネットが無かったから「みんな喜んでた」というのが妄想の類だよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:53▼返信
まず、白黒のゲーム自体がなじみないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
値段と実際に手に入るかどうかは別の話
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
鈍器なゲームボーイがポケットになったのもまあまあだけど
喜んだって言うとやっとカラーになった時だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
>>169
論破されて粘着するところがいかにも池沼っぽい
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
あの頃は…よかった……
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
だからなによ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
世代ではなくてもゲームボーイみたいな名機はゲーマーなら知ってるはず
そんなことも調べないガキなんざスマホゲーにしか興味ない奴らだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
>>124
こないだ発表したのNEWスイッチLLだっけ?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
カラーのゲームギアのほうがいいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:54▼返信
言うほど喜ばれてないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
>>160
でもその場合は技術の梯子登り続けなきゃいけないが任天堂にそれは無理だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
>>162
当時のこと知らずに思い込みで言ってんじゃないよ
それこそ暗い場所でも遊びたいやつ向けのニッチでしかなかったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
経った半年でカラーになるから
ライトはかなり悪質な商品だろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
この世代ギャップネタしつこくやるやつって本当に気持ち悪いわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
単3電池4つがすぐ切れる地獄
当時、AC電源持ってるやつは神だった
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
>>169
落ち着けよww
レスの流れだとジジイはお前になるぞww
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
ライトなんかで喜んでねーわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
全てはスマホが吸収するのだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:55▼返信
※116
増えない
性能上昇は限定的
サードもswitchリード続行の可能性
任天堂もたぶんUやswitch1のリメイクとリマスターだらけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
>>144
ラスボスが自分の一族だったみたいな展開で格好いいやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
海外で販売されてないから、今はプレミア化していってるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
>>165
マリオポケモンゼルダの購買層は懐古おじさんなのバレてんのに何言ってるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
>>183
事実を思い込みで否定してるのはお前
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
極々僅かでも珍店童に批判的だったらゴキ呼ばわり!
それが超弩級・盲目・珍店童信者ですwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
Consolesハードウェア販売台数
ニンテンドースイッチ1+2 150M
プレイステーション4+5  190M
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
今年中に2000万台出荷か、なんとか買えそうで良かった😉👌
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:56▼返信
知らないやつに無印GBAの画面の酷さをわからせるのは非常に難しいと思う
正確に説明してもちょっと信じられないだろうし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
ゲームはグラじゃない!任天堂機に性能は不要!
っつってた奴らが手のひら返して大絶賛してんの草
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
ゴキは買わずに割る派だから…
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
任天堂スゲー
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
※164
スマブラとかスプラトゥーンなんかはアイディアゲームだとおもっとる
低スペックで大人気なんだから
任天堂はこの路線で勝つ気満々
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
欲しいなら買えばぁ~?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
そりゃいきなりゴミクズに話しかけられてもね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
ライトボーイのこと?
でもそんなに売れてなかったような
俺は使わなかったし
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
※186

すぐ切れる?
35時間持てば十分じゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
絶対ジジイがジジイと罵り合いする流れになる記事だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
当時はみんな略してゲボって呼んでたからね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:57▼返信
>>24
初代からカラーまでは10年近くあるからまぁ…
ライトとカラーが同年なのははい
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
>>194
お前本当に馬鹿だな
本当に馬鹿としか言いようがないわ
ライトが出る前にどれだけ売れたか
ライト自体がどれだけ売れたかとか調べてから物言え
暗かったがみんな長年我慢して買ってただけってか馬鹿
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
ライトはそんなにやろ。どっちかと言うとカラーのほうやないの
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
初代GBの時代はクソゲーだらけだったぞ
サガすら持ち上げられるほど有名じゃなかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
>>152
うんそのアイデアも大したことないなってジャンボリーの情報見て思った
「ステーキをきっちり半分に切れ」とか「籠にクッパ入れて運べ」とか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
>>157
正統進化ってwwそれを希望するやつはそもそも任天堂信者なんてやってねえよww
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
>>210
具体性の欠片もない糞長文
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
周りが高みを目指してる中で低価格帯で出来ることを増やしてるのは評価することじゃん
だからと言って他の機種で出てるゲームくれくれしないで欲しいわ
適応化させる開発者が可哀想
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:58▼返信
>>158
3500万も普及してるはずなのに新作が出てもその1%の35万も売れない覇権ハードですか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
>>192
昔のもんって売れてない物程プレミア化するしな
数万するゲームのクソゲー率の高さよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
だから何やねん
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
当時はゲームを簡単に持ち運べて外で遊べるだけでも凄かったからなぁ

221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
ライトはゲームボーイで一番の汚点では
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
また豚の美談かよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
お前らゲームボーイを今の任天堂ハードの寿命で想像してないか
クソ長寿だったんやで
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
>>151
だなとっくにPSの勝ちで決着ついてるもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
>>206
リチウムバッテリーどころかエネループすらない時代やぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 16:59▼返信
🐽次はAAAタイトルもハブられないハードを!
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
内容がたいしてなかったから
ガッカリつーか分からんって感じだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
>>206
ちゃんとググれてえらいえらい
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
>>36
中身の性能が大幅に上がったとはいえいままでがしょぼすぎただけだし
Switchですら携帯ゲーム機としてはデカすぎると思ってたからサイズアップしたのも個人的にはマイナスだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
>>215
ほーら馬鹿だからこの程度ですら読むのギブアップやろ
馬鹿なんだから黙ってなって
リアルでもよう言われとるやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
>>224
どっちも周回遅れなので頑張って勝敗決めるなんてくだらないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
カラーはすごいと思ったけどライトはそうだったっけか
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:00▼返信
>>226
2世代前のAAA一生遊んでて
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:01▼返信
GCのコントローラーをリモコンタイプにしただけのゴミを売ってたっけね、昔はw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:01▼返信
※212
クソゲーだったか?凄い名作なのは無いけどどれも遊べるゲームだったぞ
役満は結構盛り上がった
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:01▼返信
※228

当時の常識なんだが。
君のほうが今ググったね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:01▼返信
>>230
お決まりの人格否定
お前は最初から最後までつまらん
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:01▼返信
PS5は発表と同時に価格も出した
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:02▼返信
サードはマルチ展開でswitch除外したソフトの移植でお茶をにごしつつ、任天堂が自社ソフトで
自力でどれだけ本体普及させるか様子見するんじゃないの
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:02▼返信
湾岸戦争にSwitch2持っていったらバッテリーが爆発してたな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:02▼返信
>>116
性能向上を喜ぶならそもそも任天堂ハードなんて買わないけど?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:02▼返信
※202
それで勝てなかった結果が今現在だぞ
個々に本数とか目立った成績を収めるものもあるが全体で見れば
それしかなく明らかに売り上げは足りてない
去年に至ってはそれの個々にいい成績すらない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:03▼返信
リークのせいで意外性もへったくれもなしと
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:03▼返信
問題は価格よな 4,5万で買えるだろうか
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:03▼返信
※212
GBサガって国内で100万本以上売れたんだっけ
昔はホントゲームがよく売れたよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:03▼返信
つまり任天堂は時代遅れってことね
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:03▼返信
>>230
あ、言い返せないから逃げちゃった
お前の負け
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:03▼返信
>>240
未来から来たのか過去から来たのかこれもうわかんねーな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
4万円なら検討もしたんだがな
やっぱ値段に見合った質はいるよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
げーむぼーい?
げーむぼーい、ってなあに?
ワンダースワンならわかるよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
バックライトが点いて喜んだ世代だがだからなんだよ過ぎる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
リーク通りの性能だから本体だけでも渋々発表した感
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
>>202
PS誕生以来ずっと負け続けてるのに?
まあそうか勝つ気だけは満々って事か
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
>>40
ネオポケくんはさすがに半年でカラーだすのはもう少し販売戦略考えようよ
でもスティックは好きだったよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:04▼返信
俺が目が悪くなった原因はGBだと思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:05▼返信
>>210
なんかギャグマンガ日和のセリフみたいで面白い
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:05▼返信
どっちにしても部品更新で新型出さんといかんだろ。

部品の廃盤で生産できなくなるんだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:05▼返信
>>239
他社ハードにソフト出せない任天堂はしばらく縦マルチやろ
2専用ソフトはサードの横マルチに期待するしかないが
リーク通りならメモリ周りが足を引っ張る未来しか見えん
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:05▼返信
>>255
レッドアリーマーが悪いよレッドアリーマーが
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:05▼返信
※241
任天堂のゲームやるためだけに任天堂ハード買ってるけど
このゲームがPCとかPS5で快適に遊べたらいいのになぁと常々思ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
赤外線カメラが廃止されてるからスイッチ1と操作が変わるソフトがあるとかスイッチ2の記事にあったぞ🤔
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
携帯ゲーム機、ソニーでも任天堂でもいいから作ってくれないかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
※245
既にスクウェアがFFIIIで有名になってたし、ゲームボーイ初のRPGだったからな、俺も買ったよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
そのライトはどのくらい売れたんだい?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
ゲームなんかしてたら 目も頭も悪くなるぞ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
ネットもSNSもない時代の「みんな」
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
ライトより初代ゲームボーイのカラーバリエーションでしかないブロスの方が喜ばれてそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:06▼返信
あのマリカじゃあ豚が主張してるスペックはないのは明らだからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:07▼返信
>>257
廃晩にしてんのは任天堂だけどな
作ろうと思えば今からでもファミコンやゲームボーイの新品作れるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:07▼返信
ゲームボーイ知らない奴が次世代機のスペック気にしてる訳無い
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:07▼返信
こういう世代が任天堂をダメにしたんだな・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:07▼返信
※257
ネオジオみたいに長期間生産してるとハード解析され尽くされてセキュリティとか割れの問題が出るからな
定期的に世代交代する必要はあるわな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
おっさんや老人がSwitchのことで首突っ込んで来るのは恐怖ですよねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
>>245
分散しただけでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
※244
任天堂のことだから450ドルを1ドル100円計算して無理やり5万以内に収める可能性はなくはない
ただその場合は業者が跋扈するだろうね
任天堂も国内の売り上げ台数が景気いいものにしたいだろうし業者大歓迎だろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
>>1
老人を寝たきりにする、それがもっとも楽な方法じゃ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
もう情報を秘密にしておくなんて無理な時代だよなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
※271
つまんねえぞバイト。もうちょっと頑張れ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:08▼返信
※267
ブロスはキムタクのCMが凄く話題になってメチャ売れたからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
そういう問題ではないだろwww
マジで任天堂界だけ時代遅れだなwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
がっかりなのは最初から分かってただろうにw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
俺はアレサ派です。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
これは嘘松やろ
だってSwitchのオンラインサービスで
ゲームボーイのソフト配信されてるじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
何気に一番ガッカリなポイントは
ソフトがカートリッジなままなこと
進化を全く見込めなくなった

あとスイッチって、初期と後期でソフトが何にも進化しなかったな
同じハードでも何年か経てば開発が慣れてきてクオリティがアップするもんなんだが
ブレワイ→ティアキンを筆頭にどこも停滞してた
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
スイッチオンラインにゲームボーイあんのに知らんのは単にゲームやんない人ってだけだろ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
大人がSwitchの話題に触れていいのは自分の子供を介した場合だけだと思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
※275
無えよ。switchの初販価格見てこい
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
>>282
ONI派です
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
GBAはよくあんな暗い画面で遊べてたと思う SPになるまでバックライトなしだししかも電池だった
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:10▼返信
>>213
やってる事がメイドインワリオと同じようなもんだしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:10▼返信
ps5が12万もするんだっけ
6、7万でも安く感じるなぁスイッチ2
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:10▼返信
>>207
そうだよガキはどっか行ってな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:10▼返信
さすが58歳任天堂ユーザーw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:10▼返信
うんこだオワコンswitch2
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:11▼返信
>>291
8万な糞豚
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:11▼返信
>>265
現実は買わぬニシだけがどんどん衰えていった
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:11▼返信
※282
俺もアレサプレイしてたな、戦闘以外はサバッシュみたいなんだよなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:11▼返信
スイッチオンラインにゲームボーイあっても、現代っ子にとっては空気だろ。


例えるならカセットビジョンのゲームが配信されたと言っているようなもん。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:11▼返信
時代じゃなくても知ってないか?
自分の前の世代のゲームでも普通に知ってるけどな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:11▼返信
>>291
ノーマルなら8万だから同じ値段になるぞ無能
なんなら周辺機器買わされるSwitch2(笑)の方が高くなるじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:12▼返信
>>298
例える意味がわからん
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:12▼返信
>>291
安く感じるも糞もないだろ豚
まだスペックも発表されてないのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:12▼返信
オンラインにGBAなんてよくわからん
ハードのソフトなんて出ても誰もやらないからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:12▼返信
>>299
マジで何も知らないってのはおかしくないが
スイッチ2ガッカリとか言っちゃうやつがGB知らんって設定は無理あるよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:13▼返信
ゲームボーイも知らないしポケモンも知らないぞ
まぁピカチュウだけはわかるけど、他のキャラの名前は全然わからん

これが一般人だよね
306.投稿日:2025年01月18日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:13▼返信
今はエンタメが多い時代だからよ
モノクロの古クッサイ謎のゲームやるぐらいなら
tiktok見るんだわ
そういう時代だよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:13▼返信
そりゃ化石みたいな事言われたら何?ってなるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:13▼返信
>>287
君は今のswitchの価格見てこいw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:14▼返信
今だと、「何でボーイなんだ!女性差別だ!」と騒ぐ連中が出てきそうだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:14▼返信



ニシ爺渾身のマウント取り


312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
>>275
それすればするほど任天堂が赤を出すだけだが?
しかも引っ込みつかなくなるぞそれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
>>306
子供いる奴がはちまに入り浸るかよ
どっちも
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
現代人にとってゲームボーイって
車を盗むための反社が使う道具って
イメージしか無いよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
がっかりと言いたいだけの精神キッズ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
変なギミック付いてたら性能据え置きだったかもだからコレでいいんだけどな ただ次も同じようなハードなら失望されると思う
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
息子はオンラインのゲームボーイに触りもしないし、本体がどういうものかも知らんよ
マザー2だけはクリアまでやってた
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信



任天堂信者の高齢化問題


319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
ゲームボーイにライトが付くってどういうこと
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:15▼返信
>>277
PSや箱は上手く隠してたぞ毎回ハード情報ダダ漏れなの任天堂だけだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:16▼返信
※309
今の価格w
悔しいから粘着しちゃんねえw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:16▼返信
>>318
別に問題ではないやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:16▼返信
任豚は自分が還暦間近のジジイだという自覚が足りん
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:16▼返信
3DSの時にNEW3DSが出て変化の無さに
失望されたよ、ユーザーはその次までなんて待たない
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:16▼返信
Wii本体価格2万5000円→2万円

WiiU本体価格31500円
スイッチ価格32,800円

スイッチ有機ELモデル価格37,400円←さてスイッチ2はいくらかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:16▼返信
DSにライトが出たのととこが違うの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
>>319
ゲームボーイライトを除くと、
ゲームボーイアドバンスSPまではバックライトがなかったんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
なんだみんなSwitch2にガッカリしてたんだ🤣
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
>>283
任天堂のオンサービスは明らかな高齢者向けだし
普通に若い奴は加入してないんじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
>>323
頭脳はキッズ、体は老人、その名は高齢無職🐷
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
>>183
いや暗いよだからSPでライトが追加された
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
後継機でそんなマイナーチェンジじゃねーだろ?
ジジイw
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
DSはヒンジが脆すぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:17▼返信
GBライト持ってたけど、価格が違うからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
>>304
GB知らんとかまた俺理論に挿げ替える
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
>>310
だからとゲームガールなんて出したら「女を売り物にしてる!!」とか吠え始めるんだよなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
>>327
SPはフロントライトでバックライトはミクロからやね
それでも画期的ではあったけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
やはりスイッチ改造、販売して捕まったのが58歳のおっさんだけあるね〜
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
最初からつけとけよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
豚せめて任天堂ハードの記憶くらいは誰より正確であれよ

なんでゲームボーイ末期も末期も出たニッチ向け超短命ハードのライトとか例に出してんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信



ガッカリされ天堂


342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
任天堂もハードのこだわり捨てて1年経ったらPCに出せばいいのにね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:18▼返信
こういうポエムっぽいX発信増えたよね
批判っぽくならないから都合がいいんだろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:19▼返信
スイッチ2はライトが付いただけいいよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:19▼返信
※327

人によってはフロントライトというツッコミが出るから注意ね。

(海外ではバックライトで正しいが)
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:19▼返信
>>319

ゲームボーイポケットにバックライト付いてるゲームボーイライトっていうのがあったけど普及しなかった気がする
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:19▼返信
今の時代もswitchが暗い場所で見えないならライトだけで喜ばれたよ
でも最初から画面が光ってるわけでな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:19▼返信
ゴキ敗走!!
Switch2の精神的勝利!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:19▼返信
因みに俺ゲームギア派だったから
ゲームボーイライトなんて知らん
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
>>284
ソフトの進化の部分同意だな
PS3なんてアンチャを代表する様に同世代感での進化具合凄かったもんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
>>325
予想して何の意味があんの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
豚「スイッチライトとどう違うんだ?」

バカ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
>>349
アレ電池すぐなくなった気がする
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
>>349
ゲームボーイ欲しいって言ったら親父がゲームギア買ってきた
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
コントローラの接続部分をあすか修繕堂さんにまで指摘されてるじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
>>350
同世代間だな間違った
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:21▼返信
後継機なのに、ただでっかくしただけだからな
だからNewやLLって言われてるし
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:21▼返信
スーパーなWiiです
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:21▼返信
※346
気がするじゃねえよ調べてこいハゲ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:21▼返信
※349

ゲームギアは廃れるの早かったから、

ゲームボーイライトの時代とはずれてない?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:21▼返信
ガキの頃に買ってもらったけど、初代ゲームボーイって縦に液晶欠けをよく起こすんだよな
購入1年未満だったし、今にしてみればあれ不良品で交換して貰えばよかった
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:22▼返信
がっかりした人達に怒ってる任天堂信者よ
そういうとこだぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:22▼返信
>>353
単3乾電池6本で4時間
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:22▼返信
>>358
次世代機と後継機の違いが分からないアホに何言っても一生理解できん
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:22▼返信
>>313
そうかもだが懐古的な比較して悦に入るの毎回豚じゃん甥だ姪だを持ち出すのも毎回豚だし
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:23▼返信
ケチ付けてんのは40代~50代のジジイだけです
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:23▼返信
4月に詳細出して夏ごろに呑気に出すとか売上捨ててんじゃん
スイッチなんもねえなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
>>364
6本も使って4時間か
小遣い無くなりそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
コレなんて嘘松?

突然そんなこと話始める老人?
はぁ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
>>349
ゲームギアは弟が買ってた
電池が無くなるのでACアダプタ使って遊んでたわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
黙れゴキブリども…
これ以上スイッチ2を叩くようなら「みんなが思う10年前のゲーム、実際の10年前のゲーム」という題材でバズってやるから覚悟しとけよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
>>367
ようジジイ臭いからさっさと氏ねよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
スイッチ改造転売ニシ(58)逮捕
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信



老害ニシ


377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
>>367
海外市場で大荒れです
でなきゃ株価落ちません

はい論破
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:24▼返信
>>367
それを笑うのもジジイだけって地獄
知らん奴は何が面白いのか???
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
>>291
ps5発売当初5万とか高すぎ!誰も買わねーよ!って言ってましたよね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
>>309
今のswitchの価格なんて参考にしても意味ないよ
売上鈍化してるしそもそも生産時に物価高や円安があったわけじゃないし豚の知能じゃそこまで見据えられないのかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
>>373
さっさとやれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
ネオジオポケットやPCエンジンGTとかワンダースワン知らないゲーマーはいないよな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
ライトが付いただけって言うけど、当時のキッズに取っては布団の中でこっそり出来る神アップデートなんだよ
ただの上位互換のスイッチ2とは完全に別物
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
>>368
でも売れるやん
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
ゲームギア、スーファミのACアダプター使えたなあ。懐かしい。
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:26▼返信
>>373
実際出るのが10年前位のフォールアウト4
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:26▼返信
ジジイとジジイが争ってて草
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:26▼返信
安い据え置き版を出して旧スイッチでリモプできるようにしたらいい
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:26▼返信
※382

PCエンジンGTだけ世代違う
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:26▼返信
>>361
ゲームボーイライトはGBカラー出る直前だった気がする
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
>>383
別に本体はアップデートしてねえよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
>>383
まあギミック堂らしさはあったわけだもんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
『2』がダサすぎてムリwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
言っちゃ悪いが2()と付けるほど性能上がってないからね
任天堂自体が「次世代機」じゃなくて「後継機」言ってる時点でDSLLとか3DS程度の微性能アップなマイナーチェンジ版
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
>>373
みんなが思う10年前の任天堂のゲーム→マリオ
実際の10年前の任天堂のゲーム→マリオ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
気持ちもわかるんよ形のパクリは世界中ひどすぎてな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:27▼返信
SwitchProは良くも悪くも話題やネタつきず大盛り上がりなのに
ゴキジェットプロはすでに雲散霧消で人々の記憶の片隅からも消えていきましとさ
🤣WWWWWWWWWWWWWW
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:28▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:28▼返信
ゲームボーイライト辺りまではギリギリだったぞ。既に画面暗くて早くバックライト機能つけろっていう。
そして古臭い作りのまま出したバンダイのワンダースワンは見事大コケ。ゲームボーイを作った横井さんの
最後のハードだけど古臭い作り方が既にその頃は通用しなかった。
バックライト付きのゲームボーイアドンバスSPまで長かったな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:28▼返信
マリオは洗脳装置
ソースは任豚
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:28▼返信
>>388
それこそ現在「特許侵害」で提訴してる任天堂は世界中から馬鹿にされる案件やww
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:28▼返信
任天堂ってPSやXBOXみたいにスペック競争はしないって公言してるのに何を高望みしてるのか理解に苦しむわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:28▼返信
老害任豚マジやべえなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
ゲームボーイカラーもバックライトなくて暗かったよな
ライトのあとに出てるのに
というか腕時計のバックライトみたいに水色っぽいライトだよな
実際ホントにカラーでバックライト液晶なのってGBASPからだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
>>360
GBライト持ってる人見たこと無いんだよ
ゲームボーイカラーがすぐに出たし
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
>>394
PS5proがなんだって?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
※398

今日もおはよう。これから仕事ですか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
>>384
どうだかね
そもそもswitchもコロナ前はPS4以下の推移だったからなぶつ森のコロナ特需ありきだしな思い込みって良くないよ豚さん
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
>>398
世の中土日休みの人もいるしシフト制だってあるんや(マジレス
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
>>392
この頃はちゃんと開発頑張ってたんだよな
それが今じゃダンボールだなんだと子供騙しになっちまった
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:29▼返信
>>406
大丈夫?
認知症?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:30▼返信
※405
お前の主観なんて聞いてねえよ調べてこいっつってんだよハゲ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:30▼返信
>>402
高望み誰もしてなくね?普通すら怪しいからこうなってるんだろw
今更ハードル下げしてるのも何か追い詰められてる感あっていいね^^
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:30▼返信
>>363
発表以降いたる所で内ゲバ起こしてるよね
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:30▼返信
>>406
書いててツッコミにならないと気が付かないあたり真性なんやなww
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:31▼返信
※412
調べました~PSが一億台売りさばいてました~w
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:31▼返信
>>411
お前PS5proが次世代機だと思ってんのか?

大丈夫?
認知症?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:32▼返信
>>417
わぁ、オウム返しとはたまげたなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:32▼返信
ライトのあとにポケットが出て
ポケットでもライト機能を引き継いでたとかなら豚の錯覚もわかるけど
実際にはポケットが先だからな

ライトなしで全然問題ないからそうだったわけ
マジでなにと記憶をごっちゃにしとるんや
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:32▼返信
>>365
いやそもそも後継機ってなんやねん都合よく使おうとすんなよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:32▼返信
GBCのカラーのショボさにガッカリした記憶ならある
ゲームギアはよかったそのへん
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
>>415
switch2もPS5proも後継機であって次世代機じゃないの

理解できた?お馬鹿ちゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
ソニーはさっさとPS6出さないと、

Switch2に販売数に差を付けられるぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
>>397
え?もう何も話すことないだろ
おめーらしらけながら買わないしか言ってないじゃないかw
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
>>417
読み直して言ってる意味わからないなら書き込むなよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
バックライトすら無い全国の子供達から視力を奪ったクソハードの名前を欲しいままにしたあの尿液晶で有名なゲームボーイとかwwwwwwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
こんなんならまだ「SwitchU」のほうが100倍マシだったわ。。。
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
スイッチ2は携帯機としては凄いというような発言をチラホラ見ているが、それは平行して今日的な水準の据え置き機がある場合の評価だ。スイッチは携帯据え置き両用なので「でも据え置きとしてはショボイよね」という評価がついて回ることになる
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
一部情報が出てるけどSwitch2は案の定ドックモードと携帯モードで能力が変わる。
Switchと同じ仕様。そして性能はPS4程度。流石にPS3よりかは性能上だったぞ。良かったな豚ww
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
尿液晶の代名詞ゲームボーイw
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
>>422
今頃何言ってんだコイツ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:33▼返信
>>425
switch2もPS5proも後継機であって次世代機じゃないの

理解できた?お馬鹿ちゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
>>398
つまらんコピペ使い回しアホ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
※419
ライト無しで問題なかったんじゃなくてライトあるせいで子供が夜更かしする原因になったから後継から消したんだぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
>>431
ガチで文盲しかいねえな
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
ウィキペディアによるとゲームボーイライトはたったの2万台なんだな
ファミコン通信で存在は知ってたけど実機は見たこと無いからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
>>316
まあ性能も格段に上がったりはしてなさそうだけどな…
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
>>422
なんで2って付けちゃったのww
なんでPSの真似したのwwバカじゃんww
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
ゲームギアのバックライトって豆電球に白いプラスチックシートを被せているだけなんだよなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:34▼返信
そもそもゲーム機はDSとそれ以前と大きく分ける必要があるぐらい別だよ
DSは色々な機種で8年ぐらいあったし、スイッチの前だから知名度は残るけど
ゲームボーイとかカラーとかアドバンスとかSPとかそこまで長くないからね 数年ズレるだけで知らないよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:35▼返信
※432
PS5proは後継機じゃありませんよ単なる選択肢の一つですw
442.投稿日:2025年01月18日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:35▼返信
>>438
はい論破
バカは何度も説明しないと皮肉も理解できないもんな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:35▼返信
※433

こういうやつは、
可哀そうな目で見て、優しく突っ込んであげよう
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:35▼返信
DFがT239と近いと比較してたRTX2050 4GBは720pでも60fps動かない
携帯機だからそれを10w未満で動作させないといけないしかなり性能落ちそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
そもそもライトって全然うれてねえんだよな
日本でしか出てないし、同じ年にカラーでてるしな
本体カラーも金と銀とか意味不明
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
>>436
当時はスーファミにGBカセット変換のやつあったから無理にGBに拘らないからね
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
ゲームボーイからは反射型液晶なんでちと暗かった
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
そんな古くて細かい事知らねえよ
的外れのハードでもないゲームボーイ2があった!とか言ったり
妊娠はめんどくせえ50越えてそうなジジイばっかだな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
2の字体がなんともダサいぜ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
>>441
「後継機」でググってこいバカ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:36▼返信
ゲームボーイ→🧒にライト→🔦が付いていただけで皆喜んでたんだぞ!

男の子にライト付けただけで喜んでいただと!?😦😦😦
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
>>443
はい論破といえば勝ったことになると思ってやる奴はDQN
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
ライトついただけで4万値上げしてたら普通にキレてたわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
実はゲームボーイ自体売れてなく市場を閉める予定だった

けどポケモンの大ヒットで継続する事になる
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
あそこはやばい。境界知能っぽい人も多いし反維新反万博のれいわ信者も多い。
👍 12 👎 2
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
ガッカリするのは9年経ってんのにこんなの出してきたからなんだよ
これが5,6年で出てたらすぐ欲しかったわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
>>452
みんな喜んでた?
売上台数2万台で全然売れてねえぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:37▼返信
時代錯誤なお説教は老害の証
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
見てはいけないようなもの見た感じするわ
頭おかしなるで
ここ運営しとるヤツも狂ってるやろ
👍 8 👎 1
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
早くこの世から消えてくれますように
👍 12 👎 0
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
ゲームボーイはわかるけどライトが付いてどう変化したのかは知らん
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
起動音のおっさん、今頃元気かな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
完全な糞ゴキ糞パヨク共の集う糞ブログでしかないじゃんw
こないだのスシローの一件は四半世紀前の64のゲームが原因とか喚いてやがるしw
👍 14 👎 9
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
クソデカ数字ほんと草w
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
※438

残念ながら

PS2よりもスーパーゲームボーイ2のほうが先なんですよ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
>>420
PS5proはPS5の後継機ですか?次世代機ですか?

こんな簡単な事も他人に説明されないと分からないバカが多すぎる
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
ここと刃はいつだったからか「とりあえず侮辱しとけば儲かる」って知ってから脳死で侮辱するだけの
クソブログに成り果てたからね。嫌いだから叩くんじゃなくて儲かるから侮辱してるだけ。
👍 19 👎 2
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
実はゲームギアの後継機開発案にタッチパネルも入っていたんだよね
結局中止になったけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:38▼返信
この任天堂アンチブログ訴訟されて閉鎖すればいいのに
👍 15 👎 3
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
>>451
Pro専用のソフトを今まで出してないんでただの選択肢やぞ?
Switch2()なんで専用ソフトあるんですかね
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
ネガキャンするネタねえからゴキブリじじぃが
妄想創作して一人でうれション大はしゃぎ
バレバレなのにほんとバカ丸出し
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
>>453
はいはい一生論点ずらして逃げてろよ負け犬
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
底辺で40台以上をターゲットにしたメディア
底辺ではない普通の人や未来ある若者には全く無関係なのである意味害はない

その内容の異常性を語った所で
底辺の40台のおっさんとまともな話が出来る訳無いじゃんって結論に至る
👍 26 👎 4
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
昔はそれでも最先端だったから。でもswitch2はPS4以上PS4Pro以下のスペックなんでしょ?
8年前のハードに負けているようじゃ・・・ねぇ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
ゲームやアニメの侮辱や対立記事上げて怒るファンに豚とか蔑称で煽らせてアクセス荒稼ぎするスタイルも飽きられてきたからヘイトのジャンルを手広くしてきたんだろうな
👍 20 👎 3
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
>>455
あとゲームボーイポケットが売れたんじゃなかったっけ
糞安かったし
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
今まで見てきたサイトで一番ヤバかったわ。精神異常者の集まり
👍 18 👎 3
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 20 👎 2
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:39▼返信
ゲームボーイにルーペで画面大きく見える後付けパーツにライト付いてる奴は持ってた
重くて疲れるんだよねアレ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
※466
オプションじゃねーかw
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
Switch2が中々微妙だからって他人に八つ当たりしちゃいけねーよぶーちゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
ここ精神異常者の集まりじゃん…どうなってんだ
👍 14 👎 1
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
PS5proはPS5の後継機ですか?次世代機ですか?

こんな簡単な事も他人に説明されないと分からないバカが多すぎる
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
ライトはアタッチメントだから例えとして不適切だろ
そんなんだからジジイなんだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 29 👎 3
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:40▼返信
創作だろこれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
バ先の上司(既婚子持ち)が職場のPCでここ見てて流石に笑う
自分の親がはちま民だとか子供にしたら生き恥だろ。
👍 21 👎 1
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
逆に考えるとあれから30年経っての進歩がこの程度なんだなぁ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
>>423
予測力皆無のゴミの癖にいい気になってんじゃねえよ
あっ?4月2日に発表の発表だがそれまでに任天堂がやることふたつくらい挙げてどっちも当ててみろや
出来ねえだろ?おめー無能だからよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
>>477
最終的に3800円とかになってたしな
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
>>410
ですなあそもそも当時の任天堂が偉大なのはゲ派閥関係なく理解してるんだけどね今の任天堂が糞で豚の武勇伝がウザいってだけで
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
ゲームボーイカラーでマウント取ろうとするなんて、いつまで任天堂にしがみついてるんだよ。
大人しく黙っとけよ爺さんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:41▼返信
ゲームボーイポケットって定価3800円だからな
本体がソフトより安かったしから人気低迷してたところにポケモンとポケットで再覇権になれた訳だ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:42▼返信
※489
お前は30年前から何一つ進歩してないやん
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:42▼返信
※472
ブーちゃんマジで自分のほうが若者だと思ってるから凄いよねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:42▼返信
ねぇなんでロゴの横に2をつけたんだよ
正統進化のナンバリングじゃなくてブランドイメージにおんぶに抱っこのナンバリングじゃねーかよ
電通と深い付き合いがあるヤクザの会社やわw
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:42▼返信
ゲイボーイなら知ってるけどな
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:42▼返信
PS5proはPS5の後継機ですか?次世代機ですか?

こんな簡単な事も他人に説明されないと分からないバカが多すぎる
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:42▼返信
>>485
アタッチメントじゃねえぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:43▼返信
なにこの「あつまれ任豚の森」はw
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:43▼返信
>>428
ソニーが携帯機やれば即殺せるw
所詮は外注のおもちゃよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:43▼返信
※500
じゃあ何なんだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:43▼返信
>>488
えび痛筆頭に任寄りまとめサイトばっかだし
それらよかいくらかはマシだししょうがない
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
ゲームボーイはエポック社のゲームポケコンのパクリ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
>>429
TVモードでPS4の半分だろ
程度は普通に詐欺よ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
電球が発明されるまでとその後じゃスピードが違うだろ
こんなコメ出る時点で老害の仲間入りだろw
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
>>488
俺は娘にはちま見てると公言してるよ

510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
PS5proはPS5の後継機ですか?次世代機ですか?

こんな簡単な事も他人に説明されないと分からないバカが多すぎる
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
PS5proはバリエーションの一つだよ
スイッチで言えば有機ELモデル何だよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:44▼返信
>>443
PS5ProをPS6扱いしていたら「それSwitch2と同じことじゃんw」って言えるけど、現実はそうじゃない。
ズレてるのは君だよ。
「次世代機でもないのにナンバリングするな」って言われてんだよ。説明させるな。
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:45▼返信
PS5proは正確に言うと上位機種
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信
さっきからPS連呼してる奴いるけどswitch2のライバルはSteam Deckだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信
ニンテンドーは独占出来る自社IPが強すぎるな



517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信
Switch2買うから、Switch1下取りしてください。

スマホでは普通なんだから出来るよね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信
性能にガッカリっていっても大体PS4くらいの性能って予測じゃなかった?
携帯もできるし十分な感じがするけど...
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信
>>484
5PROは後継機だがswitch2は次世代機として出してるだろ結果後継機レベルに収まってるってだけでだから任天堂は自己都合で言葉使い分けてるって思われてもしょうがない
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:46▼返信
ゲームボーイにライトが付いた方がSwitchからSwitch2より進化してたよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:47▼返信
>>512
こんだけ時間かけて出てきたのがそれ?
お前は赤ん坊レベルで子守りしなきゃ意思疎通もできんのか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:47▼返信
>>517
PS5って下取りしてくれたっけ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:47▼返信
steamdeckと違ってCPUはAMDじゃないし実行性能出なさそう
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:48▼返信
>>472
switch2なんてネガ要素しか無いがww
事実陳列罪ですか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:48▼返信
はちま起稿のコメント欄ってなんであそこまで狂ってるのですか? 普通にゲーム楽しんでる人を踏み躙るようで不快なんですが
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:48▼返信
>>522
転売禁止って言われて買ったから無理だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:48▼返信
インターネットがスマホで老脈男女さわれるようになり
頭のおかしい人達が目立つようになりました
社会の中でああいう人達が紛れ込んでると思うと鳥肌が立ちますね
ほとんど引きこもりやニートで実際に会わないだろうと思うことを願うばかりです
もしかしたらあなたの上司や先輩もああいう場所で書き込んでるかもしれませんね
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:48▼返信
>>519
ほんとにこの文盲どもは、、、

レス辿れバカが
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
でSwitch2で何年引っ張るのかが問題
また8年くらいSwitch見続けなくちゃならんのかw
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
>>516
君、WiiUって知ってる???
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
Switch2ガッカリされすぎだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
さすがゴキブログ
任天堂のネガキャン記事ばかりだな
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
>>518
は?そんなのあったら10万超えるわ。名機PS4を任天堂ごときが携帯機にできるわけないだろ。足りない頭でも常識的に考えろよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
最近思ったことなんですが、「はちま起稿」や「俺的ゲーム速報@刃」は、何故ソニー以外のゲーム系会社をやたらと馬鹿にするような記事ばかりあげているのでしょうか?
またこの2つのブログは、ゲーム系会社は数あるのに、何故「ソニーだけ」やたらと支援しているのでしょうか(ソニーはゲームだけの会社ではありませんが・・・)

ゲームはプレイヤーが楽しめれば吉と思っているのですが、この2ブログは売上だけ記事にして、肝心のゲーム内容は全くと言っていいほど記事にしない事も知りました。
さらにコメント欄も関係ない記事でもソニー以外を馬鹿にするようなコメントばかりで、正直見ていて気分が悪いです。
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
はちま起稿や俺的ゲーム速報は所謂アフィブログです。
アフィブログとはアフィリエイトプログラムによってブログの閲覧者の数によって広告収入を得ているブログのことを言います。

訪問者をたくさん呼びこめば呼びこむほど収入になるので、それらのブログはできる限りを尽くして集客しているのですが、残念なことに集客に効果のある記事は、誠実な記事よりもコメント欄が加熱する記事の方なのです。
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:49▼返信
>>461
精神病院に死ぬまで入院してろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:50▼返信
マリオゼルダポケモンがある限りSwitchは安泰よ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:50▼返信
>>525
見に来なきゃいいんじゃないかな?
それこそお仲間が多いえび痛辺りに行けばいいんでない?
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:50▼返信
>>534
その二つは元々アンチソニーの記事なんやでって教えたいわww
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:50▼返信
>>537
つまりソニーは永遠に勝てない
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
ゲイツボーイ!?
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
>>525
はちま起稿のコメント欄ってなんであそこまで狂ってるのですか? 普通にゲーム楽しんでる人を踏み躙るようで不快なんですが(ブヒィ)
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
>>464
消えろ。ここはアスペの居場所じゃねえから
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
ポケモンあるしゲームやる人なら名前くらいは知ってるだろさすがに
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
>>537
それがあってもここ数年減収減益減配じゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
※503
アタッチメントが光のライト付き拡大鏡で例えばライトボーイ
薄型になって出ていたゲームボーイがゲームボーイポケットでそれにバックライトが付いたものがゲームボーイライト(軽い)って事だと思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:51▼返信
ライトなんて大して喜ばれなかったろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:52▼返信
PS5proは実質PS6だろ
性能しょぼいのをネーミングで誤魔化してるだけ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:52▼返信
はちま起稿の女叩き傾向が気になります。
友人らや周りではちま起稿が好きな人が多く、わたしも読んでいたのですが、
記事のまとめ方やコメントが過剰に女叩き傾向があり、気持ちが悪いです。
昔はこれほどでは無かったような。
子供も見るようなサイトなので印象が悪いです。
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:52▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:52▼返信
※515
あいぽん16

何か可笑しいか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:52▼返信
>>540
ずっとPSが勝ってるんだが…
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:53▼返信
>>537
君、ゲームキューブって知ってる???
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:53▼返信
オレ的ゲーム速報とはちま起稿は有害なサイトですか?なんでも任天堂の誹謗中傷ばかりしている悪質サイトだって聞いたのですが...
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:53▼返信
任天堂信者はゲーマーじゃないんだよ 任天堂信者は任天堂ゲームがすきなだけ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:54▼返信
※546
で、アタッチメントの話してるバカッターとどう関係あるんだ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:54▼返信
>>518
仮にその性能あるとして、おいくら万円するんすかね?
価格ノーマルPS5とさほど変わらなくて任天堂専用機なら、一般層はおいそれと買えないと思うけど。
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:54▼返信
DSlite→DSiの違いって俺わからんのよね
持ってた人詳細知ってる?
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:54▼返信
はちまのコメント欄って酷過ぎじゃないですか?
具体的にいうと、あるのは企業や他人の創作物に対する一方的な批判や誹謗・中傷、一切有用な情報は書かれていないし、まともな人間が書き込んでいるとはとても思えません
それもステマと捏造ばかりであの管理人はもはや同じ人間とは思えない外道っぷりです
私はあまり2chには詳しくないのですが、他のゲハブログがマシに思えるほどです
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:54▼返信
>>468
刃はクソになったなあ
お前みたいなガイが居座って、サイトを腐らせたからだ。真面目に話す気ないなら今すぐ消えろや。邪魔でしかねえよ
ガチでよ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:54▼返信
>>532
褒める所どこ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:55▼返信
任天堂携帯機の画面の明るさが本当に評価される水準になったのはゲームボーイミクロからだろう
記事のゲームボーイライトやアドバンスSP、初代ニンテンドーDSはフロントライト仕様で明るいは明るいがどこか白っぽくぼんやりとしていた。ミクロからバックライトが採用されていて現代的視点で見ても違和感のないものになった。一応海外ではバックライト仕様のアドバンスSPも出ていたが国内では正規販売されていない

初代DSとほぼ同時期に出たPSPは最初からバックライト液晶である。DSで採用された反射型液晶+フロントライトとPSPの透過型液晶+バックライトでよく論争おきてたな
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:55▼返信
8年間も進化がなかったんだ次の機種はきっと凄い進化が…!!
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:55▼返信
※548
その理屈だとPS4proが5になってないとおかしいんだが
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:55▼返信
流石にお前は何言ってんだ?感が半端ねえな🐷君
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
さっきからアフィサイト批判のブーちゃん、煩わしいからコメするな。
するんだったら、えび痛にも同じ事書いてこいやw
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
老害🐷
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
※556
単にライトの単語に反応してるだけなんじゃねーのw
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
老害はいつまで昔の話してるの?今令和だよ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
>>521
俺は今横から書き込んだだけだからな。
それよりケチ付けるのが時間に関してだけって事はそれ以外は認めるってことか?勘違いボクちゃんw
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
僕は中学生のころ、ゲハブログで豚がどうのゴキがどうのチカがどうのコメントしてて、こんなことやってても時間の無駄だと気付いてそういうコメントするのをやめて4亀やdoopeなどのまとめブログを見始めました。

彼らゲハ住民はそれに気づかずにエスカレートしていった慣れの果てです。

あとゲハブログは結構違法な事してたりしなくもないし、管理人が悪質だったりしますね。

ああいうのほんと嫌だわ・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
論破されるの怖いからレスも付けられないw
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:56▼返信
>>472
チギュさんwコソコソすみっこで吠えてねえで直接言えよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:57▼返信
>>559
2chって書いてる時点で、ネット老人なのバレバレだよブーちゃんw
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:57▼返信
>>510
どちらも違うって何度言ったら覚えられるんだよ
どんだけ耄碌してんだ豚は
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
Switch2の進化がないから失望売りされて暴落したんだろ?
結果は出てるじゃん
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
ゲームボーイは安かったから
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
>>570
ID出ないサイトで後出しで横からw
どこまで行ってもバカだなあお前www

1回くらい頑張れよwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
※558
DSlite 3インチ液晶
DSi  3.25インチ液晶
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
はちま起稿ってサイトは安全ですか?
クリックしたところ画像のようにこのサイトは安全ではありませんと表示されました
2回目以降クリックすると普通に入れましたが、上のURL部分に三角マークが表示されてたので気になりました
また、はちま起稿に入ったことでウイルスに感染する恐れはありますか?
回答お願いします
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
>>483
おめー自分がまともなつもりなんだな?陽性反応真っ赤の正真正銘のガイだよw
お前の居場所は正常な場所ではありませんw隔離されてろや👎
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
>>551
アイポンってiPhone6SまではSでマイナーチェンジしてたよね
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
後継機ってNew3DSの事じゃねの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
>>528
もう諦めろよ
Switch2は次世代機でもないくせにナンバリングした思い上がりハードだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:58▼返信
>>518
そんな性能ないんですよ・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:59▼返信
>>575
何がどう違うんだよお馬鹿ちゃんwww

頭悪すぎて説明できないよな?wwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:59▼返信
見た目一緒なのはどうにかならんかったのか
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:59▼返信
>>413
1人で触覚ピクピクさせちゃってて可愛い
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:59▼返信
ノイジーマイノリティの意見は参考にならんよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:59▼返信
>>548
え?マークサニーの解説動画見てないの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 17:59▼返信
グラフィックも重要ではあるんだけどリーク通りだとCPUが激弱みたいなのが一番残念

CPUがネックでマルチ外しとかありそう
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:00▼返信
>>584
もう諦めろwww

お前じゃ無理だよwww

頭悪すぎるwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:00▼返信
>>578
ID見えないから皆が同じヤツだと思ってんのかw
悪いがお前今複数からフルボッコだぞw
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:00▼返信
>>537
NINTENDO64「せやろか?」
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:00▼返信
ゲームボーイは本体もソフトも安かったから低性能、低ボリュームソフトが許されてた

スイッチはそうじゃないからそんな甘え許されないだわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:01▼返信
>>518
いや今回の本体とドックの画像リークを当てた奴のリーク内容だとPS4以下ですPS4以上とか言ってる奴はリーク実績の無い新参が言ってるだけなので信憑性ないです
その上今は演算性能表示の規則が業界全体で変わっててあてにならんのです FLOPS ダブルイシュー って単語で調べて見るといいですよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:01▼返信
>>579
任天堂のサイト見たらDSi専用ソフトに対応って書いてあったけど
DSi専用ソフトなんてあったのか...?
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:01▼返信
>>593
えw

誰お前www

ID()違うんですけどwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:01▼返信
はちま産はただのクソなやつらです 例えば「PSハードは最強このハード越すことはない」あの人たちはなんていうんでしょうね・・・・う~ん 「PS信者(笑)」のたまり場でしょうか? あとあそこは全部ではないですが嘘情報もありますので見ないほうがいいかと思います あと豆知識なんですけどこれははちまサイトで適切なコメントしたら無視されます それが適切であるほど目につけません
世はなんもしらないで語ってるクソ連中なんですよw「きっと叩かれるのが怖いんですよね」
まぁ普通にゲームは楽しいしハードなんて関係ありませんからwすべて決めるのはソフト会社ですから ハードがあったってソフトがなけや宝の持ち腐れですからねw 普通に2ちゃんまとめとかはすごく楽しいですけどねw

以上経験者から語らせてもらいました
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:01▼返信
良くも悪くも情報をリークされまくっていただけに、
そもそもの期待値も高くはなくがっかりする事はない。
とりたてて悪いところもないが無難で目新しさがない。
カラーリングが少し子供向きではない、ファミリー向けとはことなる印象。
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:02▼返信
※582
あっそ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:02▼返信
>>519
しっかし任天堂も矛盾してるよな
自分からナンバリング次に行けないSwitch1.3くらいだよーと予告しておいて、実際付けた名称はSwitch2よ。
言ってることコロコロ変わってるわな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:02▼返信
>>560
俺も刃は見なくなったな。
仮にもゲームまとめサイト名乗ってんのに、デススト発売の時にやっとPS4Pro買ったとか、肝心のゲーム内容も触り2〜3時間でクソゲーみたいな記事書いてたから、駄目だなって思ったわ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:02▼返信
※563
8年経とうが経つまいが主力ユーザーの逐次追加される子どもユーザー自体は変わりゃしないのでハードもソフトも進歩無くて当然だろ
少し知恵がついてくる頃には任天堂を卒業するタイミングに自然となるわw任天堂幼稚園万年落第生のブーちゃんには分からない話だと思うけどねw
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:02▼返信
>>599
2ch?
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:03▼返信
お前じゃ無理だってwwww

頭悪すぎるwwwwwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:03▼返信
>>539
まあエステル時代もjinとプロレスしてた時ももう遠い昔だしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:04▼返信
>>485
あれ取り付けるものでは無いぞ
有機EL版を通常版に取り付けられるか?
それと同じだから
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:04▼返信
ずっとPS下げしてた豚ってSwitch改造おじさんだったのか…知らなかった
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:04▼返信
>>423
4倍差でPSが勝ってますねw
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:04▼返信
※603
@刃は為替売買(FX)で日本円に賭けてずーっと円安だから焼かれっぱなしで頭茹で上がってるからねw
しょうがないよw
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:04▼返信
>>591
正にWiiUだな
あれもCPUろくに強化しなくてゴミだった
ゲームキューブ、Wiiと3世代もの間CPUが殆ど変わってないとかそりゃ他社に負けますわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:05▼返信
>>486
つまらねークソコピペの貼り直し
ガチでお前知性ねー。
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:05▼返信
>>580
危険です
アンダーグラウンドへようこそ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:06▼返信
>>470
勘違いしてるけど逆だぞ
単に任天堂に悲報が多いだけで豚バイトの記事とか酷いし
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:06▼返信
ガッカリしてる奴はスペック云々じゃなく
宗教的な理由だろ
信心深くて良い馬鹿達じゃないか
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:06▼返信
2024年
任天堂が1989年4月21日に発売した携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」が、本日生誕35周年を迎えた。

そろそろ36年前
そりゃおっさん以上じゃないと知らんでしょ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:06▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:07▼返信
馬鹿イジメ楽しかったwww

じゃあなお馬鹿ちゃんwwwwwwww

これからも誰かの暇つぶしに馬鹿にされとけよwwwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:07▼返信
>>562
子どもの言い争いみたいなコメントばかりの中ゲーマーらしいコメントで素晴らしい
当時小学生だったけど自分の中でGBASPは革命児だったよ
電池→バッテリー、夜中真っ暗の中でゲームが出来る喜び(夜更かしバレない)
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:07▼返信
それは新型ではなくマイナーチェンジやオプションだからでは、それでもライトでは喜ばんな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:08▼返信
>>604
というか子供ユーザーはスイッチじゃないだろ
今は一桁代はスマホで低年齢向けゲームやらせて高学年くらいなってPSかPCでやれるゲーム欲しがる
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:08▼返信
PVのマリカーがしょぼすぎてPS4以上ってのに説得力がないんだよな
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:08▼返信
>>599
読む価値もない駄文
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:09▼返信
GB→GBポケット→GBライト→GBカラー→GBA→GBAsp→DS→GBミクロ→DSlite→DSi→3DS→2DS→New3DS→Switch→Switch2
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:10▼返信
>>499
お前説明出来なさそうだなw
‪”‬間違う‪”‬からねえw
だからわかったふりして逃げてんだ❤
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:11▼返信
>>597
そんなのあったっけ?全然思い浮かばないんだがw
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:11▼返信
>>510
どうしたんだ?同じコメするな
ボケたならゲハ引退しろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:11▼返信
似た様なゲーム機のしょうもないマイナーチェンジのせいで、子供の頃に自分の本体に対応してない、カラー専用ソフトを買って泣きをみた。
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:12▼返信
初代はともかくGBA~SPは知ってるんじゃない
今でもブコフとかにあるぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:14▼返信
>>586
体は老人、おつむは幼稚園児だから理解できないもんなw
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:15▼返信
ゲームボーイの時代と今が同じだと思ってるからニシくんって話通じないのか
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:17▼返信
>>625
DSが抜けてる😁
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:17▼返信
>>516
よく夢見続けていられるもんだ
呆れてものが言えませんねえw
まあ起こしたところで役にも立たんし、そのまま寝ていなよw
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:17▼返信
要するにゲームボーイにライト付いた程度の進化しかないってこと?
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:18▼返信
ヤフコメ👴民ゲーム卒業してるから
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:18▼返信
めんどくせえな
もう妊娠には白黒でLSIのハード渡しとけよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:19▼返信
>>73
なんかホントに昨日まで「PS5オワタw ゴキブリザマァwww」って言ってた豚がいなくなったな…
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:20▼返信
初代GBは暗い所では殆ど見えなかったんだよな。今の時代の液晶は暗い中でも見えるからライトが如何に画期的だったかを伝えようとしても難しいけど
車内移動時にライトの存在はとにかく大きかった。目には悪かっただろうけど

ゲームボーイカラーはどうだったんだっけ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:21▼返信
老害ニシwwwwwwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:23▼返信
昔は〜じゃねーんだよ
俺たちは今を生きてんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:24▼返信
Switchでゲームボーイ出来るが
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:25▼返信
まぁ昔の携帯ゲーム機の進化って本当牛歩並の速度だったからなぁ
今と比較したらダメだわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:26▼返信
急に現れたまとめサイト批判くんっていったい何者?? どうしたんだ急に
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:27▼返信
文句言ってる連中はいつになっても文句言うだろうから気にするだけ無駄よ
どうせ初代switchが発表された時も同じ文句言ってただろうし
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:29▼返信
Switch2にガッカリというけどさ、ぶっちゃけ現代の次世代機って、ほとんど現行ハードからの性能アップがメインじゃね?
そんな全く別物な進化した次世代機とか最近あるか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:29▼返信
>>525
ゲームの話してる時に横槍入れるから、話してるやつの怒りを買ったんだろ?
まあキミタチはやり過ぎたねえ。
ならってことで今度は邪魔になりそうなやつは事前に叩いて、綺麗にしてからにしようってなるのは当然wキミタチの身から出た錆ってやつよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:30▼返信
>>527
別にSNSやるやつがキチガイになってるわけでなし、むしろ逆
SNSすら出来なくなるほど悪化してしまってはな
それが最終段階であろう?
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:31▼返信
もちっと見た目だけでも変わらんもんかね
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:32▼返信
>>434
豚こえーよマジで
なんでそんな今思いついたであろうこと平気で言えるんだよ
どういう育てられ方してんだよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:33▼返信
>>532
面白くないんやな?
まー俺もお前は面白くないと思ってるw
お互い様だよなあwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:33▼返信
パルワールド
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:35▼返信
こういう昔はこうだったって話嫌われるんだよな
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:35▼返信
>>646
だからってPSの真似して安直に続け数字の2をつけるとは思わんよww
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:36▼返信
世代だけどそれで歓喜したことは無かったな
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:36▼返信
>>633
ゲームボーイミクロの前にあるだろ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:36▼返信
>>649
下手に見た目一新すると余程センスよくないとボロクソに言われるからな
PS5とか見た目重視で専用の土台つけないと横置きできない形にしたの、当時めっちゃ批判されてたし、今でもどうかと思うし…
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:38▼返信
不満を言ってる人はどういうゲーム機なら満足だったんだ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:38▼返信
>>535
君は無能だから説得するだけの力がありませんねえ
だからどうしたんですかー?www
はちま関係なくガチでどっちかが壊れるまでレスバしよっぜーwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:38▼返信
ポケモンやってれば単語ぐらいは知ってるだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:39▼返信
🐷(58)
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:39▼返信
>>654
Switch買う層ってファミリー層やライト層がメインだから分かりやすさ重視にしたんじゃね?
あまり名前変えすぎるとキッズや親御さんが任天堂の新ハードだって分かってもらえない可能性があるから
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:40▼返信
(´・ω・`)ゲームボーイ知らないとかモグリかよ 携帯機の王だぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:41▼返信
>>658
腕に装着して遊べるNintendoWatch
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:41▼返信
>>540
ゼルダはソニーにIP献上して映画を作っていただく
マリオどこらか2024年ソフト丸ごとアストロボットで消し炭にした。
ポケモンは任天堂のではなくサード
任天堂のキャラクターでは無い証拠に任天堂公式ホームページでピカチュウ探してこいやwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:41▼返信
>>661
今時ゲハ論争やる連中なんて40代50代のおっさんしかいないのなんて分かりきってる事だろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:43▼返信
>>639
反射式で暗くて見辛かったよ
もうPS発売後だったからGBCは買ったけどほとんど遊ばなかった
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:43▼返信
>>548
PS6はまだまだこんなもんじゃねえw
PS4プロを思い出せよwPS5にやはり敵わなかったではないかw所詮はナンバリングを超えられない狭間のハードがいいとこ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:45▼返信
俺もおっさんだが前提が違いすぎて話にならんわ

そら老害言われるよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:46▼返信
何言ってんのこいつ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:46▼返信
>>562
それ読ます気あるのか?
考えてますか?いや考えてねえな
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:47▼返信
それ周辺機器じゃん
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:48▼返信
>>571
ID晒してもらうのが君には1番だよ。
ばれてないって思い込むな羞恥心持ちなよ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:50▼返信
>>646
だって任天堂だけがそういう路線じゃなかったからね
PSと箱は普通に性能上げてただけだったから
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:51▼返信
>>599
お前臆病なんだなw
そもそも、チギュ底辺の告白に1円の価値もないwそれが現実なんだがwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:52▼返信
ゲームギアを知らないのか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:53▼返信
別にライトついたぐらいで誰も喜んで無かった
勝手に話を作るな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 18:59▼返信
開発者の弁ではゲームギアのバックライトは明るすぎたから電池持ちが悪かったらしい
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:01▼返信
>>641
ちゃんとゲームやってるのか?もう終活っしょ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:01▼返信
これにガッカリしてる奴ってプレステは毎回ガッカリしてるの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:05▼返信
>>662
任天堂はアホほどソニー気にしてるからw
実際ソニーハードをあやかってだろうよw
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:06▼返信
※85単三かアルカリ電池しか使えない、充電電池を使うと、画面が壊れて、どっとが表示されなくなる、
長時間遊ぶときは、A C電源を別途購入する必要がある、
元々はカシオの液晶画面を使う予定だったが、途中でシャープ製の液晶画面に変わった
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:07▼返信
※680
ライトが付いただけを許容出来るニシくんはPSに毎回文句言ってるからなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:09▼返信
ニンテンドースイッチオンラインに誰も入って無いのかよwww
スーファミとファミコンとゲームボーイのゲームがプレイ出来るから流石に知ってるだろ


685.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:11▼返信
>>657
誰も言ってないぞw
てかそんなに気にしねえなら台も何も付けねえで転がしときゃええやんw
俺はソニーには負けたくないんだーだろ?w
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:11▼返信
主語がでかすぎる典型
みんな喜んではない
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:12▼返信
喜ばれたのはカラーじゃないの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:15▼返信
「昔、ゲームボーイという携帯ゲーム機があって後にライトが付いただけで喜んだんだよ」→これで解決じゃん
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:16▼返信
ぶっちゃけがっかりする理由が分からない
どうも近頃のゲーマーとは感覚が合わなくなってきたようだ
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:17▼返信
>>676
電池の問題をクリア出来れば天下取れてたと思う
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:18▼返信
ゲームボーイライトをリアタイしてた俺でもがっかりしてるんだが?
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:19▼返信
そんなんじゃ喜ばないぞ
単三電池4本から単四電池2本になったときは喜んだ…かな?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:21▼返信
>>599
これもう怪文書だろw
日本語も所々崩して書いてるから頭も悪いし、2chってネット老人だしw
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:21▼返信
「ゲームボーイって何?」という一言により砂になって消え>嘘松
ライトが付いただけでみんな喜んでたんだぞと説教を始める老人>嘘松
Switch2という単なる上位互換っぽいのにガッカリした人達>本当松
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:23▼返信
GBアドバンスがバックライトになって折りたたみになった時は喜んだもんじゃて
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:33▼返信
未来の話より昔話だらけになったらそいつは終わり
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:35▼返信
あんなので喜んでるやつなんていなかったけどな、ちなみにスーファミでゲームボーイのソフトが遊べるようになるアレも買ってはみたもののあんなので喜ぶのは老眼に苦しむ老人だけだわな
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:38▼返信
だから任天堂オンライン、こればかりなんか🤣
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:40▼返信
やっぱり皆ガッカリだったのか
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:43▼返信
無知の恥
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:47▼返信
Newニンテンドー3DSが10年前という衝撃
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:52▼返信
見返してやってよーってファンボーイも泣いちゃうよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 19:58▼返信
ゲームボーイのボーイってゲームは少年が遊ぶってよりも
ファミコンを親だか先輩だか大人だかにした比喩表現的な名前なのでは?
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:04▼返信
>>18
ゴミハードSwitch2はゴミ箱へ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:05▼返信
ゲームボーイすら知らないガキどもが!!!!!!!!!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:10▼返信
ソニーにしても携帯型はどれだけ低コストで現代ゲームを満足するクオリティで遊べるようにするのか?に振ってるような気がするから、積極的なギミックを携帯機に取り入れる事は業界の流れ的に難しかったとかあるんだろうか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:11▼返信
説教垂れる老人はどこにいけば見れますか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:14▼返信
流石に嘘松
Switchやってる奴らがゲームボーイは持っていないならともかく知らないはありえないだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:15▼返信
ゲームボーイ自体は米国の博物館にも展示されてるらしい
ただまぁ弁当箱みたいな外観だろ?子供は興味無さげに通り過ぎる訳だ
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:26▼返信
スイッチ2に文句言ってる連中は最初からターゲット外れてんのにアホやなw
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:33▼返信
>>1
「昔はゲームボーイにライトが付いただけでみんな喜んでたんだぞ」
まずコレを言う意図が意味不明
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:35▼返信
初めて買ったゲームはグレムリン2だった…
そうアレはまさに地獄の日々だった…
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:36▼返信
ゲームボーイのライトは画期的だっただろ。小さな進歩なんかじゃなかった。

初期のゲームボーイは画面が光らないから暗い所ではプレイできなかった。

それが親の目を誤魔化して夜中ベッドの中でもプレイできるうえに、ライト機能そのものは目を悪くしない為と言い訳できるすげー奴だったんだぞ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:49▼返信
オッドタクシーじゃないけど・・・
自分は、世代じゃないけどファミコンを知っている
触れた事もないカセットビジョンだのぴゅう太だのも知っている
イマドーキーノワーカイヤーツは与えられたモノを受動的に消費するだけでウンタラ・・・みたいなハナシでもなく
これも、ゲームが力を失い娯楽のメインストリームから外れつつある現れかな
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:49▼返信
マリオが動いたので100点豚
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:51▼返信
4Kや8Kとか言ってる時代に白黒とかありえないだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:53▼返信
スーファミ用にアダプタ発売されたときは喜んだけどライトは喜んでない
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:55▼返信
一人でおままごと楽しんでんの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 20:57▼返信
>>1
そら販売されたのが昭和だからな40年くらい前だろ、今の40、50のオッサンも自分が産まれる20年も30年も前のオモチャ言われてもわからんやろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:00▼返信
>>10
違うぞ技術の問題、初代当時の技術でライトなんか付けたら電池で遊ぶ時間が激減する上に使われてる電球の発熱問題あった、やっと赤色発光ダイオードが出だした自体やからな今とは技術が全然違う
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:03▼返信
>>38
それ以前に画面が小っさい
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:06▼返信
>>132
流行ったのが販売して1、2年なのに何いってんだ?抱き合わせ商法ってのがどんだけあったか
PS出た時には落ち着いてたよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:07▼返信
>>57
そろそろ初老ジャンプに変わるぞ無知カス
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:14▼返信
ライト付けたという進化部分があるのでゲームボーイは許される

大きさだけではTVモード主体だとスペック向上の他に恩恵がないんだな
ゼルダの伝説とかスイッチ2専用で売り始めたら考える
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:22▼返信
👴「ゲームボーイの知らんのか」
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:25▼返信
時代を考えろよ…そんなんだからフロッピーディスクだのFAXだのバカにされんだぞ…
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:26▼返信
まあスイッチオンライン加入者から言わせると
ゲームボーイサービスはイマイチだね
ゲームボーイのドットが粗いグラを
スイッチで表示しているから余計に見にくいし
スーパードンキーコングなんてキャラの造形にすらなってないよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:28▼返信
昔の技術と比べられても
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:33▼返信
結局モノクロの濃淡だけの表示のゲームボーイをデカい液晶で表示してもグラフィックが崩れてしまうだけ何だよなあ
まあウドンテンニと言われてしまうわけだよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:50▼返信
任天堂悲報しか無い


731.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:52▼返信
New SwitchLL
(ノ∀`)アチャー
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:53▼返信
昔はゲーム機の進化の指針とかなかったからな
今はゲームのお手本の4倍売れてる、4倍市場規模がある
PSがあるからね、正しい進化の指針にしてしまうのはしょうがないけど
任天堂は所詮おもちゃ屋、過度な期待は可哀想だし、ファミ通信者の老害は、せめて口を閉じて黙って耐えてほしい
どうせ何言っても馬鹿にされるんだから
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 21:54▼返信
無学と死語を一緒にするな。
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:08▼返信
そらswitchのマリカと比べて全然変わっとらんしな
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:15▼返信
まぁゲームボーイで遊んだ事は無くともゲームボーイの名前を知らんとかは無いだろうよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:45▼返信
>>734…おれはぁ こんなんじゃ ダメだ
ゴキステ4に敗けた時 おれは思ったんだ…
この先の海にまた こんなに卑怯な奴が現れるんなら おれはもっと強くならなくちゃハード事業を守れねェ…!!
おれには強くなんかなくたって 一緒にいて欲しいサードタイトルがいるから…!! おれが誰よりも山下さんしねぇと そいつらをみんな失っちまう!!!
力いっぱいゴキステを潰す方法を考えた… 誰も失わねェ様に…!! 誰も遠くへ行かねェ様に…
お前らはもう… おれについて来れねェぞ… おれの技はみんな… 一段階進化する
Switch、セカンドッ!!! 覚悟しろよゴキブリ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:45▼返信
>>731…おれはぁ こんなんじゃ ダメだ
ゴキステ4に敗けた時 おれは思ったんだ…
この先の海にまた こんなに卑怯な奴が現れるんなら おれはもっと強くならなくちゃハード事業を守れねェ…!!
おれには強くなんかなくたって 一緒にいて欲しいサードタイトルがいるから…!! おれが誰よりも山下さんしねぇと そいつらをみんな失っちまう!!!
力いっぱいゴキステを潰す方法を考えた… 誰も失わねェ様に…!! 誰も遠くへ行かねェ様に…
お前らはもう… おれについて来れねェぞ… おれの技はみんな… 一段階進化する
Switch、セカンドッ!!! 覚悟しろよゴキブリ
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
>>732…おれはぁ こんなんじゃ ダメだ
ゴキステ4に敗けた時 おれは思ったんだ…
この先の海にまた こんなに卑怯な奴が現れるんなら おれはもっと強くならなくちゃハード事業を守れねェ…!!
おれには強くなんかなくたって 一緒にいて欲しいサードタイトルがいるから…!! おれが誰よりも山下さんしねぇと そいつらをみんな失っちまう!!!
力いっぱいゴキステを潰す方法を考えた… 誰も失わねェ様に…!! 誰も遠くへ行かねェ様に…
お前らはもう… おれについて来れねェぞ… おれの技はみんな… 一段階進化する
Switch、セカンドッ!!! 覚悟しろよゴキブリ
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
…おれはぁ こんなんじゃ ダメだ
ゴキステ4に敗けた時 おれは思ったんだ…
この先の海にまた こんなに卑怯な奴が現れるんなら おれはもっと強くならなくちゃハード事業を守れねェ…!!
おれには強くなんかなくたって 一緒にいて欲しいサードタイトルがいるから…!! おれが誰よりも山下さんしねぇと そいつらをみんな失っちまう!!!
力いっぱいゴキステを潰す方法を考えた… 誰も失わねェ様に…!! 誰も遠くへ行かねェ様に…
お前らはもう… おれについて来れねェぞ… おれの技はみんな… 一段階進化する
Switch、セカンドッ!!! 覚悟しろよゴキブリ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:25▼返信
老人(アラフィフ)
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:45▼返信
・ゲートキーパー問題
複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。
「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper sony co jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」と略される。ここからソニー信者が、GK→ゴキ→ゴキブリと呼ばれるようになった。
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:46▼返信
ゲームボーイライトって売れてないだろ…
せめて色が付いて喜んだとかにしとけや
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:47▼返信
世代だけどライトなんて持ってるやつマジで見たことねぇよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:57▼返信
ゲームボーイライトは あんま売れなかったイメージあるぞ…
ライトからカラー発売まで早かったからな…何故カラーにもライトを付けなかったのか…
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:59▼返信
なんで砂になったとかすぐバレる嘘つくの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:01▼返信
友人がゲームボーイライトではなくてライトボーイってのを持ってたな
よく分からん拡大鏡と照明とかが付いたやつ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:26▼返信
バーちゃんボーイってなかったけ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:33▼返信
結局電池使わず別売りのACアダプタさしてゲーム
switchみたいなもんやな
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:52▼返信
ゲームボーイライトは2万台ハードだから喜んだ人少ないよ…
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:10▼返信
任天堂信者は老人だらけという証拠がどんどん補強されていく
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:27▼返信
ジジイあほやろ笑
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:05▼返信
ホント今の任天堂の苦境は原因は9割くらいこういう声だけデカいゲェジ信者のせいだと本気で思うわ
こいつら排除しないとマジで任天堂終わるぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:17▼返信
ジジイに破壊される日本市場よ…
まあとっくに悟ってはいるけどな
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:37▼返信
🐷は必死に否定してたけど
やっぱり先日の株価暴落はどう見ても失望売りだったよなぁ…w
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:36▼返信
性能かなり上がってコントローラーに新しい機能まで付いてるのにゲーム機に何を求めてるんだよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 04:51▼返信
これだからゆとり世代は…
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 05:46▼返信
たいして新しいゲーム買わない爺にうけた所で何の意味もないからな
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 05:48▼返信
別に喜んではなかっただろ
バージョンアップ多すぎて買い替えが大変すぎるわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 05:52▼返信
これは本当松
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 06:20▼返信
問題はゲームボーイにライトが付くほどの新規性が無いこと
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:43▼返信
>>726
あぁん?
上書きボタンのことバカにすんなよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:54▼返信
ゲボアSPはバックライトじゃなくてフロントライトな
いまいち明るくなくて困ったわw
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 09:36▼返信
>>110
色的にSwitchの方がゴキっぽくなってしまったなと言われているのだから、PS5の色は白なんだし今はあんた達がゴキブリなんじゃないの?
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 11:21▼返信
ゲームボーイライトうんぬより
ゲームボーイポケット、ライト、カラーを間を開けないでポンポン出してた事が許せねよ
親に「ゲームボーイポケット買ったばかりでしょゲームカラーなんていらないでしょ」って言われた世代
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 13:47▼返信
GB直撃世代って45前後かな
何で任天堂信者なんて続けられるんだろ?
中高生の時代にPS,SS時代が来るわけじゃん?
不思議だわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
DSのバーチャルコンソールやswitchのNintendo Switch Onlineでもゲームボーイあるから
ゲームボーイって何?っていう人はそもそも任天堂ハードユーザーじゃないだろ。
俺も生まれる前のハードでも中古ショップで観て遊んだ亊ないけど知っていたりするし。
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
ライトが付いただけで狂喜乱舞するメンタル持ちが珍天堂信者って事か
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:25▼返信
ライトボーイやゲームボーイライトもあったけど
GBASPのフロントライトのことを未だにバックライトとか言ってるやつ居るのね
バックライト版もあったけど海外後期版のみだぞ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:39▼返信
こちとらグリーンモニターの時代からやってるからね。
お前らとはレベルが違うんだよ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:53▼返信
スペックて性能諸元の細かい所まで判明したの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:00▼返信
>>741
いやニシくんがず〜っとやってる事だよねそれって…
今まさに

直近のコメント数ランキング