• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イーロン・マスクが楽天イーグルス買収へ 外国企業による球団買収禁止の門戸開放に切り込む |週刊実話WEB

uiyioww


記事によると



 バイデン米大統領が、1月3日に日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収に「禁止命令」を出したことで大きな山が動いた。

海外企業による日本のプロ野球球団買収に門戸を開く可能性が浮上したからだ。

日本野球機構(NPB)は、野球協約で球団所有は資本金1億円以上の日本の株式会社と定め、外国籍の株主の持ち分を49%以下と厳しく制限している。

過去には、ヤクルトの最大株主となったフランスの食品会社ダノンや西武HDの筆頭株主となった米投資会社サーベラスが問題となったが、球団の運営からは排除された。

そこに噛み付いたのが、トランプ次期大統領の最側近でXやテスラ、スペースXのオーナーであるイーロン・マスク氏だ。

日米のスポーツビジネスに詳しいシンクタンクの研究員が、次のように語る。

「今回の日本製鉄によるUSスチールの買収について、バイデン氏が『安全保障上の脅威につながる』として大統領命令で禁止した一件は、プロ野球界が外国企業の球団買収を禁止しているのと裏返しの構図。マスク氏は、それを逆手に取って、日本が日本製鉄のUSスチールの買収を求めるなら、日本も今以上に米国企業による買収を認めるべきだと。その象徴として訴えているのが、外資企業に対するプロ野球球団買収の排除です。もっともな主張です」




以下、全文を読む

この記事への反応

   
エイプリルフールはまだ早いぞ?

イーロンが楽天イーグルス買いたいらしいけど、
現行だと海外は野球団買えないんだね。


イーロン楽天買収とか陰謀論かよ思ったら、ネタ元これかいw

三木谷「試合中にファックスで指示するで」

マスク「試合中にエックスで指示するで」
…になるの?(ヾノ・∀・`)ナイナイ


週刊実話なので信憑性的には疑わしいけど、
三木谷よりはマスクの方が良さげな気はするw



イーロンは球団買収とかより
XをTwitterチームに返すか
どうかしてください…





B0DHTD3MR7
コーエーテクモゲームス(2025-01-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DFGJ5Q26
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:01▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:01▼返信
イカ臭いマスク
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:01▼返信
フジ買収しろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:02▼返信
またはじまった
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:03▼返信
ウジ買収か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:03▼返信
な?頭悪いだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:04▼返信
ガチな話かと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:04▼返信
どうぞどうぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:04▼返信
いやフジテレビ買ってくれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:04▼返信
上にも書いてあるけど現行ルールでは海外企業はプロ野球球団を買えないのでやるならルール改正からですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
メリットがない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
飛ばしじゃなくガチでありそうだな
三木谷も金が必要だし野球に思い入れもサッカーほどなさそうだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
ロッテも買収しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
重要な水源、森林の土地、寺院も含め所有権も外国に受け渡すな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
じゃあこれを通したらUSS通すのかw
野玉とかどうでもいいからUSS解放しろよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
なんで楽天なんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
なんかいい匂いがしそうな人
コーロン・ムスク
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:05▼返信
ナベツネの許可が出ないと絶対に無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:06▼返信
>>16
楽天的だから
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:06▼返信
なソ実やんけ
まぁ買収したとして三木谷がアメリカ版三木谷になる程度の違いしかないし別にええか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:06▼返信
ロッテって外資じゃないの?
22.投稿日:2025年01月20日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:06▼返信
楽天球場が無限のイーロンマネーでドーム球場(ボールパーク)になるなら応援するぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:06▼返信
お前が金出すとと祿なことにならないだろボケ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:07▼返信
リヴァプールと楽天イーグルス…🤔
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:07▼返信
日本のスポーツも外資受け入れたほうが得だろ
税金関係をしっかり払ってもらえるなら
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:07▼返信
合意済みな上歓迎されてて安く買い叩こうとしてるライバル企業から守る事にもなるのに
コイツはこれを同じ事だと考えたのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:07▼返信
おもろいやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:07▼返信
カープ買ってくれよ
あの金は出さないが口は出すオーナーにはこりごりなんですわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:07▼返信
だからアメリカに手を出すなと言った
半導体もバブルの頃に買収しまくって調子に乗ったからやられたんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:08▼返信
USスチールに苦言を呈した日本人は、イーロンの買収も認めなきゃならんやろなぁ...
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:08▼返信
楽天ごと買ったらええやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:09▼返信
あー、イーロンの方が良いと思っちゃうけど、これ日本企業が外資に独占されるようになると何が嫌って、円の価値が下がって悪い意味での円安が加速するってこと
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:09▼返信
別に問題ないだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
>>22
ええ、その通りですよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
どうせならフジテレビを買収してくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
65超えたバブルジジイを経営陣から追い出さないとどんどん悪くなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
これは最初から禁止されてるんだから言い掛かりだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
イーロンイーグルス
Xイーグルス
テスライーグルス

日本人ならXイーグルスかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
そもそもイーロンは自国の企業しか買えないから…
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:11▼返信
今の楽天なんてなあ

って終わりかけてるから買うのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:12▼返信
フジテレビは潰れた方がいい
在日を締め出して日本人で新しい放送局を作るべき
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:12▼返信
1.はちまき名無しさん2025年01月20日 10:31
すっぱいマ〇ク
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:13▼返信
ぐちゃぐちゃになるかもしれないが楽天よりはマシかもわからん気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:13▼返信
噂で買い事実で売る
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:13▼返信
>>42
もう新局は要らん
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:14▼返信
テスラフェニックス🐦‍🔥
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:14▼返信
買収されたら楽天潰して新しい通販サイト流行らせろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:14▼返信
買収してイーロンに何のメリットが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:15▼返信
メリット全くなくて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:16▼返信
買ってくれ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:18▼返信
楽天イーグルスとしてはプラスよなぁ、上層部がまいかい揉めてる球団だし
ちょいまえもauに売却とかもあったけど
どっちにしろ手放したいならとっととしてほしい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:18▼返信
ハゲがメッツ買収しようとしてるし一個あげて一個貰おうぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:18▼返信
はちまも買収してくれませんか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:18▼返信
※23
西武も何とかしてほしいよ。立地も悪いし
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:18▼返信
USSの場合は向こうから買ってくれって言い出してきたんだが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:19▼返信
そもそもな話正規のルールで買収しようとしたらバイデンにそのルールを無視されたんだけどw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:19▼返信
俺のゴールデンバットも買収してくれよ(ポロン
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:19▼返信
楽天の社長がべつに野球になんの思い入れもないから
毎回上でゴネるからほんと楽天のファンととしては早いところドコかに売って欲しいのよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:20▼返信
いや週刊実話ぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:21▼返信
中国さん、出生率低下を受けて既婚女性に直接電話して子供を産めと圧をかけ始めてしまう・・・

>経済誌エコノミストは最近、江蘇省無錫市に住む女性(28)が公務員から電話で生理周期や妊娠計画について尋ねられたと報じた。北京市密雲区は今年に入り500人の専門チームを設け、妊娠適齢の夫婦と連絡を取り、妊娠を促している。

国連「問題なし!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:22▼返信
週刊実話自体を久々に見たわ
最近は大手メディア辺りがもう実話レベルになっちまってるから、「本家」の商売あがったりだろうよwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:23▼返信
>>49
楽天ポイントでお買い物だな?例えばSwitch2とか楽天ポイントで買うのって中々やれないやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:23▼返信
話が意味不明なんだが?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:24▼返信
如何にもなアメちゃん身勝手理論なのよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:24▼返信
楽天は中国資本になって
米日の監視対象なんだっけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:25▼返信
楽天回線とかどーなるんだ?
チーム名もイーロンイーグルス?
選手は全部日本人以外の選手とか?ファミスタみたいで良いかもね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:25▼返信
USS買収邪魔された日本人さんショックからなのかおかしなことを言い始めるw いやそんなわけないやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:26▼返信
西武買え
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:27▼返信
球団より日産買収に名乗り上げる方が効果あるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:30▼返信
外資に球団解放とUSSなら日本としては問題なさそうだがほんとかこれ?
72.投稿日:2025年01月20日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:32▼返信
usスチールと球団じゃ釣り合わんだろ
usスチールって負債2兆で製品も売れないの所と一緒にされても困るんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:32▼返信
パヨクに乗っ取られた旧Twitterジャパンに帰ってきて欲しいってマジ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:35▼返信
>現行だと海外は野球団買えないんだね。
え?福岡は在日に乗っ取られてるのに?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:35▼返信
もとからルールで決まってる買収に噛みつくのと、突然ルール破りの大統領介入で買収妨害にでるのは違うんやでイーロンくん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:36▼返信
着実に食い荒らされてますね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:37▼返信
※70
日産の大株主はルノーでそのルノーの株主はフランス政府なんすよね
そこへ日本企業も入ってるので敵対的買収しても無理なんすよ売ってくれないからw
でもUSSは身売りした恩威アメリカ企業は買い叩くだけで金を出さなかったから日本が高値で買おうとしたわけですが
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:38▼返信
エックスゴールデンイーグルスかあ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:39▼返信
成金の馬鹿ってどこの国でも馬鹿晒すだけなんだよなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:39▼返信
テスラ-日本ハム@オースティンってなるのか⁈
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:40▼返信
ああ見えて事業にはシビアなマスクが日本のプロ野球買うとは思えないな
楽天ごと買うならまだ分かる
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:41▼返信
イーロンマスクの財力なら大谷9人集められるやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:42▼返信
>>82
まぁただ皮肉っただけの話だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:42▼返信
イーロンが買収したらチーム名は何になる?
やっぱXか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:43▼返信
こいつまじ害悪だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:45▼返信
>>85
テスラスペースXイーグルス
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:46▼返信
いいと思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:47▼返信
仙台ジェンキスにしようぜ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:47▼返信
>>39
クロスイーグルテスラエレクトリックサンダー
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:47▼返信
テレビ局の外資規制は
ルパード・マードックに買収されそうになったテレ朝が政府に泣きついて
成立した法律なんだってね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:51▼返信
>>91
メディアが外資に掌握されるのは安保上色々まずいけどプロ野球球団とかどうでもよくねえか?
オイルマネーで移籍金相場ぶっ壊れたリーグ戦とか見てみたいけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:52▼返信
球団名ツイッターバーズになるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:53▼返信
>>82
叩かれがちなXもイーロン以前のTwitter時代は赤字まみれのクソ経営だったからな
まともな社員はむしろ喜んでると思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:54▼返信
めっちゃいいじゃん
現役メジャーリーガーとか連れてきて盛り上げてくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:54▼返信
こんなの意趣返しになるか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:58▼返信
ふーん
で終わるニュース
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:59▼返信
任天堂もマリナーズの筆頭オーナーの時があったし日本もやってみろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:00▼返信
最終的にはトヨタ買うのが目的だからな
USスチール買収を認めれば日本は大企業買収されそうになっても阻止出来なくなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:00▼返信
むしろ買ってくれ。
パ・リーグがさらに盛り上がる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:01▼返信
てかなんで楽天イーグルスを指名なんだ
歴史浅いし安く見積もられてるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:01▼返信
>>1
中日買ってくれ。球団名xにしてもいいぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:02▼返信
>>18
イタコ呼べ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:02▼返信
コメント欄のバカが楽天を買収だと思ってるのほんとバカなんだなぁと思うわ
記事もまともに読めねえ文盲おおすぎだろ

楽天イーグルスをって書いてるのわかんねえのか?
球団をだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:02▼返信
イーグルスが一番安そうだしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:06▼返信
※101
楽天が携帯電話事業で厳しいからじゃねえの
球場もある球団会社もある施設も揃ってる条件で売れるなら高いうちに売っときたい
auが買収に興味あったみたいだけど、イーロンもそこに傘下ってわけだろ売却レースに
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:06▼返信
マジかよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:07▼返信
>イーロンが楽天イーグルス買いたいらしいけど、現行だと海外は野球団買えないんだね。

なら日本法人作ればいいじゃないってならんの
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:09▼返信
プロやきうと政府は関係ないで?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:09▼返信
ええやん三木谷はサッカーは好きだけど野球はあんまりらしいし
ソフバンだって外資みたいなもんやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:10▼返信
イーロンが日本国内にしか需要がないエンタメに投資するわけ無いだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:10▼返信
イーロンイーグルス
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:12▼返信
ええやん!どうせ日本野球はソフバン強すぎておもんないし
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:13▼返信
それ認めたらUSスチール買収してええんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:14▼返信
嘘ばっかり
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:21▼返信
三木谷も大概やしどっちもどっち。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:23▼返信
野球よりサッカーのクラブチームを買収してやれよ
赤字で苦しんでるチームがたくさんあるんだからさ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:30▼返信
>>111
それな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:39▼返信
真に受けるバカがいるのか?
楽天イーグルスだけ買収されて、USスチールは買えないのが目に見えている
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:40▼返信
イーロンイーグルスなるんか 三木谷のパワハラ球団とどっちいいんやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:40▼返信
ゼンカモンも広島カープ買おうとしてたな 粉飾バレて終わったけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:41▼返信
>>110
プロ野球で三木谷の現場介入問題なってたんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:42▼返信
それなら USスチールを買収してやれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:47▼返信
楽天イーグルスって経営に苦しんでたんだっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:51▼返信
金ありゃ何でも買えるって世の中辞めたら良いのに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:54▼返信
誰か助け求めてるん日本の球団
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:02▼返信
※124
楽天はスマホ事業の不振が原因でかなり経営的に厳しくなってたり、三木谷自身が球団経営に飽きてて冗談抜きで止めたがっているみたいなので、今回の件があるかないかと問われれば、「充分あり得る事」だと思う

元々、この世代のIT社長は自分の趣味やこだわりで採算度外視でワンマン的に会社経営を行う事が多く、更に非常に飽きっぽい性格の人が多いため事業が長続きしないと言う悪癖がある
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:08▼返信
ってか楽天は今火の車でもう三木谷の議決権は経営会社すべてでもう無い位株放出してんだよな
楽天バンクも切り売りされてるしもう買収解体時間の問題だから球団買収いいってばいいし
そもそも売りに出されてて買い手ついてねーのよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:08▼返信
馬鹿じゃね、最初から規制で買収出来ないと分かっている野球団体と買収禁止されていないUSSを一緒にするなよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:10▼返信
>もっともな主張です

もっともじゃないやろ、球界では元から外資系云々は制限あるルールなんだから
USスチールの場合はそんなルールはない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:14▼返信
リリーフカーはテスラで
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:15▼返信
別にいいけど潰れようがどうでもいいし
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:17▼返信
まぁ外資が球団持てない明確な理由が無いからなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:19▼返信
そもそも論で去年ぐらいから日本の球団全体が大幅に弱体化してるのよね
マスコミ連中がみんな大谷大谷と大リーグにばかり金を渡しまくって放映権を購入しまくったせいで日本の球団に全く金が回らずにどの球団も収入が激減して火の車になってるのよ

ちなみに日本の球界がどれぐらい無視されてたかと言うと、去年のほとんどの日程で試合結果ですら全く報道されてなかったってレベルなのよ

それで焦ってた球界が偶然やらかしたフジに対してマジギレして色々制裁を加えたので、他局がビビッて渋々購入するようにしたってオチもあるしね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:19▼返信
USスチールが話題だから、なんかテキトーなネタ捻り出せって感じだったんかな
何にせよ雑過ぎるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:20▼返信
流石に屁理屈が過ぎないか?usスチールとプロ野球なんの関係も無いだろ、政府が介入してるのが問題なのに民間のルールに口出しするとか完全に頭おかしい知障レベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:20▼返信
外資が参入して平均年俸が上がれば
NPBの価値は今より上がるんじゃないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:28▼返信
オタク、味方するかどうか迷い中www

バカの権化w
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:29▼返信
代行プレイをアスモンに指摘されて効きすぎちゃったガイジじゃん
対戦型SNSなのにレスバに負けた雑魚
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:30▼返信
日本の野球界に風を入れるのは良いと思う
だがもし球場にツバを吐きかけるなら相応に覚悟はしてもうう
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:35▼返信
楽天まるごと買収していいよ
「スペースXイーグルス」「Xイーグルス」「テスライーグルス」カッコイイ🤣
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:46▼返信
イーグルス救ってくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:49▼返信
イーグルスの事業が儲かってないわけじゃなく、儲かってるけど
楽天が通信事業で厳しいし社長が興味なくなってるから売りたい
儲かってるなら買っとけって話じゃねえの、テスラの国内宣伝にはなるし
テスライーグルスとかテスラエックスとかスポーツ番組で毎日結果出る時点で宣伝効果メチャでかい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:00▼返信
イーロン「新しい球場は札幌ドームが空いてるからそこにするか」
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:15▼返信
ネットだと何でも反応してくれるから、週刊実話って使えるなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:19▼返信
ムバッペにハーランド獲得してくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:25▼返信
イーロンイーグルス
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:35▼返信
楽天だけ年俸がメジャーレベルへ😂w
149.投稿日:2025年01月20日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:36▼返信
原発事業で騙して東芝を瀕死にさせたのは許せない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:37▼返信
これはむしろ朗報では
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:38▼返信
ロッテも既に朝鮮企業だしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:44▼返信
まあ野球はありそう人気なくなるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:47▼返信
XをTwitterチームに返したらまたパヨフェミに乗っ取られるだけじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:55▼返信
※16
イーロンと三木谷は仲が良いから
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:08▼返信
選手にとってもいい事づくめやんセンキューイーロン
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:09▼返信
メッツ買う話もここだろ、嘘書いた違ったとこは10年停止、企業立ち上げ禁止にしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:37▼返信
マスク「イーグルスやっす!、買う」
三木谷「ちょっちょっちょっ!!!、待てよ!!」
マスク「ソフトバンクはいらんわ」
孫「ちょっちょっちょっ!!!、待てよっ!!!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:38▼返信
ついでに楽天モバイルも買って欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 16:19▼返信
最初からUSS買収禁止にしとけや
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:22▼返信
ええんちゃう
既得権益がはびこってるから賛成だわ 日本プロやきう
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:23▼返信
ついでに楽天本体も買収しておくれよ イーロン
なに、あんな負債企業はいらないって・・・?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 17:34▼返信
この子はrom専だといってるでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:17▼返信
三木谷をクビにしてくれるなら大歓迎
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:51▼返信
楽天モバイルも買ってあげてくださいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:00▼返信
なんで球団なんか買うの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:05▼返信
>>1
どうせなら外国人が日本の土地を買えないようにしてくれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:12▼返信
>>161
また馬鹿の一つ覚えか
オールドメディアなどの単語も大好物なんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:23▼返信
プロ野球団なんて日本企業でもごたつく件だと例えにならない
「規制当局が違法と判断できなかった買収」を大統領が安全保障を盾に止めたんだから日本だと総理大臣でないと対等にならない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:36▼返信
なんで楽天なんだ。他の球団は?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:41▼返信
日本もアメリカ見習って中国人に売ってる土地を回収しよう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 19:43▼返信
バイト・・・

ステマ起稿が何を言い出すの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 21:47▼返信
エックスイーグルスになるんかあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 22:31▼返信
ナベツネは亡くなったし、Jリーグならレッドブルが参入したしで、
今ならすんなり受け入れられる流れでは?

直近のコメント数ランキング