• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






埼玉・八潮の道路陥没「本格復旧には2~3年」 検討委員会トップが工程の見通し語る 「下水自粛」解除は…

1738924392083


記事によると



埼玉県八潮市の道路陥没事故で、救助作業が難航し、下水管の復旧も進んでいない

県が設置した「復旧工法検討委員会」の委員長・森田弘昭教授が、本格復旧には2~3年かかるとの見通しを示した

下水管の損傷が激しい場合、損傷部分を迂回するバイパス工事が必要になる可能性がある

・復旧の第一歩として、損傷の原因を特定することが重要と指摘

・腐食が原因の場合、腐食を促す硫化水素の発生を抑えるための改良が必要になるという

・現場の上流には下水管が1.5メートル急降下する場所があり、硫化水素が発生しやすいため、改善が求められる

以下、全文を読む

この記事への反応



埼玉県民かわいそう

長期化が見えた時点で年単位はあるだろうと思ってたけど、もっと長かったか

八潮にいた事あるけどあの市役所通り2年以上通れないのは地元住民的には辛いだろうな
ただでさえ朝と夕方混む54号がめっちゃ混みそう
まぁ仕方ないけどね


周辺の不動産価格下がりそうだな。
少なくともこれから引越しシーズンだし、この辺の賃貸は空き増えそう


もう今の日本で天寿をまっとうできる自信がない。
色々と限界に来たのだと思う。


クルド人問題といい埼玉県悪い意味で目立ってんな。良いとこ探す方が難しい

これがきちんとインフラ整備をしなかったつけか

地方政治と地方行政の重大な責任問題だな
LAの山火事不手際を笑ってられない没落ぶり


地盤の緩い土地だからそれくらい掛かるか…

日本の終わりがついに始まった感が凄い





関連記事
東京都、陥没事故受け都内全域で腐食おそれある大型下水道管を緊急点検へ →これ他の自治体だと結構まずいと話題に

八潮市の道路陥没直後の現地動画がヤバすぎる!! 平然と車が通ってるの危機感なさすぎだろ……

【道路陥没】自治体「助けて!老朽化した下水道管を改修したいけどお金も人手も足りないの!!!」

【道路陥没事故】下水道管内に「トラックの運転席部分とみられるもの」発見 運転手の安否は不明

【悲報】今度は名古屋で道路が陥没し車がはまってしまう・・・








八潮市民かわいそう・・・







B0DVYZPY5T
グッドスマイルカンパニー(2025-12-31T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(514件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:31▼返信
👦
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:32▼返信
トラックドライバーさんの安否が心配です
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:32▼返信
2~3年ウンコは我慢だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:32▼返信
建築業界も人材不足だしね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:33▼返信
復旧どうのこうのの前に早く遺体回収してあげなよ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:33▼返信
これから全国各地でこれが起こるんだよな
特に埋蔵施設作るの早かった都心部はとっくに対応年数超えてるからこっから酷いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:33▼返信
自己治癒型コンクリート バジリスク AIZAWA
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:33▼返信
今まで見て見ぬふりをしてきたからそうなるのだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:33▼返信
初動ミス
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:33▼返信
老朽化の刷新だからまぁそうなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
そもそも土木関係は外国人頼みだしいよいよ回らなくなってきてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
普通川でうんこするよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
金がないからだな
穴や下水管の破損も多すぎて
全てを直すには金がない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
埼玉県知事はいまだに救出という言葉を使っている
アホなのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
日本人の得意技じゃん
問題が表面化するまでは次世代に投げっぱなしにするって
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
売国奴の自民埼玉知事が何もしなかったせい。この売国奴知事は統一信者だしどうしようもない
事故で落ちたのが中国人かクルド人だったら初日から自衛隊要請して全力で救助してただろうに
このクズ知事は日本人だと何もしないから
さすが自民党
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:34▼返信
うんこくさい市として売り出そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
場所が悪すぎたな。埋めるだけでいいなら一ヶ月で出来るだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
>>1
とっとと助かりもしないやつと一緒に埋めたらなかったことに出来たのに
周囲の人たちは怒っているよ
関係ない人の命のために不便を強いられて
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
どこまでダサいんだよダサイタマ^^
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
2年もうんこ我慢なの
ださいたまwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
民主党時代にドカチン商売体勢崩されたとは言えそんなにかかるもんなの?
少子高齢化もあるのかなぁ、あと外人優遇で日本人の人件費だだ下がりとか?
民主政権時代の爪痕深すぎだろ・・・安倍首相も何やってたんだ?
それだけ自民党も腐り始めてた、と言う事か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
埼玉県民の💩どーすんの
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:35▼返信
メインの特大サイズの下水管の
交換工事なんてまだやったこと有る自治体は
無さそうだしねぇ
公共事業だから請け負う業者も
アホみたいな金額をふっかけるだろうし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:36▼返信
天然のトンスルが湧く泉として韓国人にアピールしましょう。きっと喜んでくれるとおもいます。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:36▼返信
中国だったら埋めて無かった事にしてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:36▼返信
なーにこれでも埼玉では早いほうだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:37▼返信
>>23
簡易の下水管バイパスを作る予定だ
2,3ヶ月はかかるから
その間だけ我慢しろ
もしくは昔のフランスみたいに窓から投げろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:37▼返信
これ、救出するのに2,3年かかると勘違いして
鬼の首ったように叩きまくってたクソまとめサイトあったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:37▼返信
日本のインフラはすごい!最強!とかほざいてたバカ共息してる?wwwwwwwwwwwwwwww
しょっべえ国なのやっと理解できたかな?wwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:37▼返信
穴の近くに民家あるけどもうあそこ住めへんよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
埼玉県民は直してもらえるだけ感謝しろよ😡
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
本当は余裕ないのに
少子化促進策や、中抜きやりすぎた
庶民のやる気で維持していた
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
メインの極太下水廃刊の交換はエグいぜ
害虫がウジャウジャ地底から出てくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
上流の住民はどうすんの?

今から浄化槽でも作るの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
ニポン沈没
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
堆積物はうんこの塊なのかねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
>>23
野グソしかねえだろ
文明を捨てろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
交換はもう諦めてバイパスルートを新たに建設する方針らしい
しかし下水管の中が開いたままだとまた壊れた時に陥没起こすから大量の土砂かコンクリ流し込んで詰め物にするんだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:38▼返信
オマルでしろ
凝固剤で固めて燃えるゴミ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:39▼返信
クルド人のほうが大事な県知事だからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:39▼返信
埼玉に海を作ろうと思った

できたのはデカい膿のプールだった

トンデモ埼玉今晩放送
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:39▼返信
>>1
火事場泥棒みたいに業者からちゅーちゅーされるんだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:39▼返信
新築した人も何人かはいるんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:39▼返信
直せないんじゃなくて原因の究明からやるから年単位でかかるってか
運転士を事実上助けられなかったのを筆頭にいろいろ最悪の失態犯したから
おそらく原因究明で話をそらして直近の問題をうやむやにしたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:40▼返信
屯田埼玉
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:40▼返信
復旧に時間かかるのは金とかの問題じゃないだろよ
頭弱いのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:40▼返信
原因なんて廃刊の老朽からの漏水で
周囲の土がえぐれて空洞化して
崩落だよ
とっくにわかっている
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:40▼返信
最初はちょっとした穴だと思ったのに酷すぎるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:40▼返信
中抜きしまくって点検もザルにしたせいやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:40▼返信
アジアの恥晒し
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:41▼返信
道を歩いてたら下水に落ちるとかゲームみたいで楽しいだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:41▼返信
これは仕方ない
埼玉は日本国民より税金を払わないクルドに王侯貴族の暮らしをさせる事を選んだわけだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:41▼返信
福岡の復旧は早かったけど運が良かったんかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:41▼返信
金だよ
最低限に交換しなきゃいけない配管も
10キロぐらい有る
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:41▼返信
復旧にかかわっている人って、暇してたんじゃなくて今の仕事止めてきてるんだよね。
本来進むべきだったところが進まない。。。。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:42▼返信
クルド人が居る間は復旧しないでいいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:42▼返信
上下水道管理をわざわざ民間に移譲しようとしてたのはこういう事やったんやね(´・ω・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:42▼返信
これから、こういう場所増えるぞ
少子化な上、馬鹿な議員どもが予算をインフラに回さん所為
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:42▼返信
穴サイズ程度の配管だけ交換して
終わりってわけには行かないんだよ
同時期に埋設した配管は全部交換しなきゃ
他からまた汚水が漏れて崩落する
61.投稿日:2025年02月07日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:43▼返信
いまだに日本にしがみついてる時点で無能だから仕方ない
有能は海外に出てる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:43▼返信
今の日本を象徴してるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:43▼返信
埼玉って無駄に人口多いのにそんな遅いの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:43▼返信
埋立地で砂が多い地質だしな
福岡とは違い過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:43▼返信
日本全国おこりうるからなあ
増税増税増税だよお
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:44▼返信
埼玉なんかに住むのが悪い
所詮神奈川千葉より平均所得ダントツで低いだけある
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:44▼返信
>>15
チ.ョンはなぜいつも韓国を日本と書き換えるだけで通用すると思ってるんだよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:44▼返信
>>54
原因は地下の工事って分かってたし、地中のインフラも浅い物だけだったので半分まで速攻で埋めてからインフラ再整備するだけで済んだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:45▼返信
>>64
埼玉県の平均所得低いの見れば分かるだろ
人間だけ多くても所得が低いイコール税収はそれだけ少ないってこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:45▼返信
>>62
なのに外国人移住先として日本今人気なのよな
本当アホみたい
こんな国来ない方がいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
あーこりゃ財源を確保して早く何とかしないとなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
いっつもどうでも良いとこほじくり返してるくせに
こういう時は時間かかるのね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
八潮から秋葉原まで電車20分くらいだから、賃貸の価格下がれば悪くはないけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
>>61
じゃ、まずお前の生活保護と永住権の廃止からな
マジで近いうちそうなるからw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
>>71
そりゃあ日本人の血税で楽できるんだから移住先候補になるだろ。
そんなこともわからんのか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:47▼返信
超ウンコ臭い国日本w
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:47▼返信
落ちたの日本人だし大したことないと思って埼玉知事が何もしなかったせい
最初から県として動いていれば助かったかもしれない
自民党にとって国民とは中国人とベトナム人とクルド人だから日本人を助けようという考えが最初から無かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:47▼返信
くさいたま
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:47▼返信
後進国日本悲惨だな
金持ち先進国韓国を見習え
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:47▼返信
埼玉県民は住民税とか固定資産税や水道代が上がりそうだね
がんばってね〜
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:48▼返信
弱者の味方石破総理がお救い下さる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:48▼返信
関東平野自体が沼地みたいなところだったからな
大阪平野みたいな歴のある土地とは違って地盤がしっかりしてない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:48▼返信
だってクルド人の人権が最優先で日本人は優先順位最下位やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:48▼返信
現代の技術なら
埋設当時よりも腐食しづらいセラミックか何か作れるかも知れない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
2、3年て
俺なら引っ越すわ😂
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
2~3年💩するの禁止な
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
もうまともにクソもできないねえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
>>81
家計債務104%という世界最貧国韓国www
これ、GDPのうち借金が何%かって意味だからな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
搾取政策がはじまるどっ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
各家庭浄化槽とどっちがいいのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:49▼返信
穴掘ってブラジルまで突破してネイマールに突撃!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
復旧途中で他にも陥没する所が絶対出てくるよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
ゴミみたいな衰退国家に未来はない
日本はクルドに任せて逃げろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
この程度で3年とか
関東大震災と南海トラフはどうなるんだろうね
国の終わりじゃん
楽しみだねぇ

優秀な人は早くこんな終わった国から逃げようなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
渋谷がいつまで経ってもクッセェのも関東平野自体に問題があるのよ
それでも東京だけは中心だから頻繁にメンテもするけどちょっとでも外れればそんなことできないってこと
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
知事といい、クルド人擁護といい、埼玉県ってどうしようもないな…………。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
正直ガザの方が未来があるだけマシじゃない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:50▼返信
これ、穴が開く直前にでもわかっていたらどれだけ早く直せたんだろうか。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:51▼返信
いよいよ左翼が言ってた通り
日本に住んでるだけで悪影響を受けるレベルの衰退になったね
優秀な人はさっさと逃げ出したほうがいい
個人が金持を持ってたところで、天災や道路の陥没なんて避けようがないからね
能登といい、復旧の遅さも致命的
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:51▼返信
埼玉県民に下水道なんて百年早い
荒川にでも垂れ流しておけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:51▼返信
台風が起きたら下水が溢れてとんでもないことになりそうw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:52▼返信
運転手どうなったん
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:52▼返信
>>103
水問題解決やん
自給自足やね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:52▼返信
閃いた!! 上水道を止めれば、結果的に下水道も止まるんじゃないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:52▼返信
もう無理だこの国
韓国に逃げます
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:53▼返信
>>95
じゃあまずお前がさっさと半島に帰れよw
お前は普通に日本に要らん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:53▼返信
>>100
大穴が開く前だったら適当にひび割れた配管に
パテ埋めして土砂かぶせて見ないふり続けるだけ
日本はずっとそうやってきたんだ
それが限界に来たのが今だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:53▼返信
5階建てビルくらいの深さを数10キロ掘っていかんとアカンのやろ?
無理ゲーじゃんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:53▼返信
うんこ水流すなって言っても聞かなかった埼玉県民の自業自得
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
>>106
生きてる人間の息の根も止まるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
これが技術大国日本ですか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
下水管は救助に失敗して破壊したのでは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
政治家が不眠不休で作業すればええやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
クルド費>>>>>>>>>>インフラ整備費
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
>>104
生きてる可能性は0だから流されたんちゃう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:54▼返信
>>101
すでに優秀な人は逃げてるぞ
大体円の価値がゴミなのに日本に留まる意味ないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:55▼返信
埼玉はもうダメだ。破棄して次行くぞ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:55▼返信
よし! 下水管復旧税だ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:55▼返信
福岡のときはあっという間に復旧したのにな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:55▼返信
いやいやいやいや
これがこれから何回起きると思ってんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
クルド人の飼育費用をインフラ整備に回さないと完全に手遅れ
分かってんのか埼玉県民
奴等が繁殖してる地域から順番に犠牲になるんだぞさっさと追放しやがれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
10日そこらで塞がった福岡のケースとはどの辺が違うんだろうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
返す返すも最初のレスキュー隊の判断がアホ過ぎたのが…
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
埼玉はクルドにあげよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
え3年もうんこ流せないってこと?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
>>107
韓国は日本と同じく世界の負け組国家ですww

ユーロや豪ドルからもボロ負けなのが円とウォン
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
※123
クルド人が修理してくれるんやで
むしろこれからは日本人はクルド人に首を垂れて生きていくしかないんだよなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:56▼返信
人食い穴を観光地にしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:57▼返信
>>121
あれは隣県の作業車も一斉に駆けつけたからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:57▼返信
国としてはこうなる前に民間に売りたかったんだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:57▼返信
いくらお金をつぎ込んでも働く人がいないんだよね。
もっと出生率対策をしてもらわないと。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:57▼返信
埼玉県民強制マコモ湯計画
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:57▼返信
※128
韓国は戒厳令のせいで暴落してるだけだからなあ
原因がはっきりしてるそのうち戻ってくるのは確実 なお円は…
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
うんこ我慢大会かい?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
イルボン住みたくない
韓国に帰ろうかなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
>>121
大野くんマジ無能なんで…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
>>121
あっちは救助者もいないからインフラ破壊しまくらなくて良かったし
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
クルド人で埋め立てたら一石二鳥三鳥では?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
>>129
クルド人は解体屋だけど解体屋ってなにかわかってる?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
運転手はもう座席部にいなかったそうだし
様子を調べる為にドローン使ったけど、水流があまりに早いんで押し戻されて調査しきれなかったほどらしいよ
ニュースで聞いただけの情報なんでらしい連発だけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
あんな特大の配管は人力じゃ交換できない
外国人を入れても意味はないよ
大型重機を操れるベテランが必要だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
やっぱり家なんて買うもんじゃないね いつどこで同様の事件が起きて下水使えなくなるか分からん
これからの日本では賃貸一択だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
>>1
市長と知事の初期対応が酷すぎて。
下水止めるならだらだらと控えて呼びかけじゃなくて何日の何時から何時までと決めてくれないといつまで不便な生活強いられんの?
埼玉県は地方税高いし不動産屋が住みたい場所とか嘘広告してるから人ばかり増えてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
>>101
>>118
お前それ、自分で「私は無能です」って言っとんのと同じやぞwww🤣
俺ば別に海外に逃げるやつが優秀だなんてちっとも思わんが、言い出しっぺのお前らだけは否定は許されないぞ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
日本なんかに工場とか会社作ったら
道路陥没で大損害受けそうで怖いな
インフラ終わる国は全部が終わる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
>>133
企業も相変わらず労働者を選り好みしてるから自業自得
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
※104
事故から数時間は周囲の呼びかけに答えていたので生きていた。埼玉知事もスルーのまま何もせず地元の水道管理に丸投げのまま
それだと出来る事がクレーンを選択する事くらい。ここで救助の選択誤ってその後不明
おそらくクレーンでの引き上げ失敗時に下の下水管に落ちて流されたと思われ
最初に自衛隊要請するなり知事が動いていれば助かったかもしれない
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
※129
奴等は解体業みたいな破壊行為しかできねーよ
目を覚ませいい加減埼玉から下水とクルドの匂い漂ってきてくせーんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
12市町のうんこを一つの処理施設まで流すってすげえバカっぽいよなマジでw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
>>141
死体処理してくれるんだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:59▼返信
>>146
ネトウヨってほんの5年前までは日本が馬鹿にされるとチ、ョンだのなんだの発狂してたのに
最近はもう完全に外人認定しなくなったよねw
どうやって相手が日本人だって調べたの?w
違法な方法で調査しちゃったんでしょ?w

あ、ちなみに私は韓国在住ですw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:00▼返信
楽しいか?楽しい国なのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:00▼返信
>>2
初日〜3日目まで人命救助とは思えない「危ないから作業ストップ」時間長かったのはなんでなん?
洪水や地震の時も危ないから作業ストップするんか。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:00▼返信
運転手はもう勝手に家帰ってこのニュース見てるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:00▼返信
でーじぇぶだYOSHIKIとヒカキンが寄付してくれるから
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:00▼返信
>>142
荷台を引き上げようとした時に
ワイヤーが切れて荷台が落下したんだ
その前までは会話できてたらしい
ようするに救助作業に失敗して荷台を落として
運転手の居るヘッドを下水管に押し出した
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:00▼返信
>>104
下水道に逃げて今も何処かで生き延びてるって夢を持たせて放置
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
>>152
そっちの解体かよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
増税してもこれだもんなぁ
アホらしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
※123
クルド人どころかこれからはガザの難民も大量に入ってくるよ
明日未明の日米首脳会談で発表されるんじゃないかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
>>156
お前周りから性格悪いって言われない?
164.投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
>>152
そんな知能あるわけねえだろ死体遺棄だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:01▼返信
本当は救助活動中のミスで殺しちゃったんでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:02▼返信
水はでるんだろ?
問題はなさそうだけど
💩は元のに戻せんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:02▼返信
>>162
ガザの難民入ってきたら激アツやん
日本は真の多様性を目指す国家になれる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:02▼返信
つまり遺体救助も2~3年かかる見込みか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:02▼返信
>>3
埼玉県のインフラボロボロなのは住んでりゃすぐわかるがな。子育てに良い街とか便利とか不動産業界が嘘八百並べて狭いマンション作っては売ってる
道路はガタガタ、公共施設はボロボロだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:02▼返信
日本の技術力ってホントクソカスレベルに落ちてんのな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
こういうことがあるから戸建てやマンションは買えない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
※158
それな そろそろ救助隊の選択ミスの責任追及のフェーズに入るべきだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
>>164
働かないお前には回ってこないんだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
>>19
中国で見たな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
>>153
何言ってんだ?こいつ
俺は普通に今でもお前みたいなバカチ.ョン見かけたらいつでもチ.ョン認定して馬鹿にしてるぞ?www
例えば韓国なんぞ家計債務が104%で、日本と比較するどころか世界最貧国と言っていいからなw
兵役の月給はわずか3万円、けーぽアイドルはもっと低い1万8000円(kara)
これでよくイキれるもんだwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
汲み取り式のぼっとん便所が正解やね
好きなだけうんこ出来る
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:03▼返信
運転手じゃなくて農夫になりたかったから
生き延びてて別の人生をやり直してる可能性は有る
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:04▼返信
埼玉県民はいつまでおしがましてればいいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:04▼返信
>>5
残念ながら復旧どうのこうのの方が大問題なんだわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:04▼返信
最初から自衛隊に応援要請してりゃよかったんだよ
村山富市を思い出す糞対応だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:05▼返信
休業中のうどん屋はどうなるの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:05▼返信
地図でみたら結構重要そうな道路だけどな迂回路とかできるんか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:05▼返信
文句は行政にどうぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:06▼返信
>>19
さすが中国人は発想が冴えてるな
186.投稿日:2025年02月07日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:07▼返信
>>182
閉店
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:07▼返信
埼玉困ってんだから早く東京が助けろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:08▼返信
初動で自衛隊に頼めば助かった可能性とか言われてるぞ🥺
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:08▼返信
>>14
死んでる扱いしたら批判炎上やばそう
真性のアホなのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:09▼返信
>>157

YOSHIKIはホームのロサンゼルスで手がいっぱいだぞ😩
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:10▼返信
外国人の支援に金配った結果wwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:10▼返信
>>121
人が落ちてないのと地下鉄延伸だかの影響もあって原因が判明してたから比べるなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:10▼返信
橋作って終わりにしよう
195.投稿日:2025年02月07日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:10▼返信
>>189
最初に救助に降りた2人がヒヨって逃げ出さなかったら助かったぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:11▼返信
>>194
万人橋か?
人間必要になるよ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:11▼返信
※8
全国で起こる可能性があるのになんで他人事なのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:11▼返信
みんなのウンコはどうなるんだ

みんな毎日ブリリってウンコするんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:11▼返信
生活排水自粛は当たり前で、地下の光ケーブルも影響受けてるんだっけか。一気に文明レベルが下がったな。

201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:12▼返信
トラック抜きにしても、下水管のメンテ方法ノープランっていうのが草なんだよね
どんだけ見ぬふりで先送りしてきたのこれw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:12▼返信
生活するだけで救助、復旧の妨げになる埼玉民
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:12▼返信
>>188
なんで?
じゃあ日本全国隣の県が困ってたらちゃんと問題起きてない県が助けなきゃだねwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:13▼返信
でも意外だったのは日本の下水道ってメンテも交換も想定されてないもんだったんだなって
これじゃどこの下水もいつかはこうなるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:13▼返信
排泄はオマルでしろ
お前らもバブバブ言いながらオマルでするの好きだろ
お前らが使い方を教えてやれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:13▼返信
うんこ三年間我慢ってけっこうきつくね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:13▼返信
>>200
これを機にスターリンク回線契約を強制にさせて10年契約でぶち込めば電話回線の会社ウハウハだな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:13▼返信
こんなのが日本中にあるんだぞ、穴落ちたら終わる!
自宅周辺にこんな穴ができても終わる、メンテナンスもせずに何やってきたんだ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
>>195
すぐ人埋めようとするんだから
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
もう埼玉県民は千葉県民にマウント取れないねぇ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
>>201
無能なのはお前のオヤジ達世代だよ
よかったな原因が身近に居て
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
石破が悪い
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
世界基準の中華流でとっとと埋めちまえよ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
>>199
うんこ逆流タワマンブリリアント思い出した
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
自業自得
埼玉がインフラ舐めた結果
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:14▼返信
クソ道路復旧税はよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:15▼返信
自業自得
埼玉がインフラ舐めた結果
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:15▼返信
>>206
そんなの出来たらギネス記録に乗るわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:15▼返信
>>206
おしっこもだぞ😣
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:15▼返信
配管から汚水漏れして地下に大空洞ができてる場所は
すでに山ほど有ると考えたほうが良い
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:15▼返信
ゴミ万博とかやるぐらいなら日本全国のこういうインフラを強化していくべき
劣化で日本全国どこでも起きてもおかしくないからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:15▼返信
>>206
けっこうで済むお前がすごいんだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
>>221
自民党が悪いね
最高の税収をどこにやってんだろうねえ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
在日の皆さんは後進国日本を捨てて韓国に帰った方がいいぞw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
>>211
お前かよ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
高度経済成長期にバンバン作られたインフラがそろそろまとめて逝く時期だとか
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
>>220
水道もやべえんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
うんこくせーさいたま
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
>>219
ペットボトルがあるじゃ無いか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
>>201
耐用年数40年だったら日本の技術力()で80年は使えて俺が生きてる間は問題ないの精神
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:16▼返信
他国ではこの辺どうなってんのよ。
下水道もない垂れ流しのとこ以外は同じ問題かかえてるっしょ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:17▼返信
>>217
日本全国どこでもありえることだぞ
たまたま今回が埼玉だっただけで道路に限らずほぼ改修入ってないところは他にたんまりとあるからいつ事故が起きてもおかしくない
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:17▼返信
埼玉って昔から臭かったからな
大宮とか特に臭い
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:17▼返信
>周辺の不動産価格下がりそうだな

ってことは下がった時に買えば将来的に得するって事か。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:18▼返信
>>229
JCのペットボトル売ってくれないかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:18▼返信
マジで万博とかしてる場合じゃないよ
万博の最中にまた大都市で大穴が空いてもおかしくはないんだ
地震と同じだ
いつ崩落が起こるかは誰にもわからん
地面のひび割れや地下からの水音を注視しろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:18▼返信
コンクリートとかメンテ前提なんだよなあ
ライニング定期的にしてもろて
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:18▼返信
>>232
関東平野は地盤がクソだからこんなことが起こりやすい
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:19▼返信
>>236
さいたまはいなかだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:19▼返信
>>204
日本人の設計力てだいぶ前から終わってるて有名だったろだからそんなんやから国際競争でも勝てんわけやしほんとにそれ知らんかったてんなら今まで日本社会総力あげて外のことはなにも見えない聞こえないしてたつけやね
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:19▼返信
海外に金バラまいてる余裕なんてないよ
これから高度経済成長期の分一気に来るんだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
>>228
せめてうんこくさいたまにしとけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
>>231
もともとは日本の消費税がインフラ整備費用だった
何にでも使える財源にしちまって散財しちゃったのさ
自賠責保険料もインフラ整備に使う予算だったのに
財務省が6000億円を借りパクしてて
返す気がない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
>>235
ジャッキーチェンのは中々マニアックだな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
最初の救助の時に運転手に車から脱出の指示を出して
運転手だけをクレーンで引き上げたらワイヤーが切れるほど重くはなかったと思う
それか救助ヘリで上からロープを下ろして引き上げるとか
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
どうせ防衛費あげてもアメリカの在庫を無駄に高い金額で買う費用になるだけだろ
上げる意味がない
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
野次馬にとったら毎日がイベントみたいで楽しいだろうなってやつ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:20▼返信
なんども書いてやってるだろ
不都合な真実すぎて民放が報道してないだけで
この国の政府はろくでもないんだよ
まともだと思ってるなら洗脳が解けてない
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:21▼返信
下水管や水道管の調査だけでも大変なのに調査している間にバンバンぶっ壊れそう
今回の件も普通に行政の怠慢だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:21▼返信
スロープ掘り許可した店舗といい、周辺飲食店はしねるな・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:21▼返信
こういうの直すににまた増税とか言い出しそう
自民党はいい加減にしろよ!お前らのせいだろ、すべて自民党が責任とるべき!
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:22▼返信
埼玉にウンコの匂い蔓延してそうw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:22▼返信
【日米首脳会談】
「深夜枠NHK」情報が入りしだい
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:22▼返信
ウンコの匂いがする街さいたまで売ってこ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:22▼返信
>>245
ひしゃげたヘッドから出られてたなら
それも可能だったかもな
それをしなかったということは
潰れたヘッドに足でも挟まれてたと考えるほうが良い
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:22▼返信
日本の復旧速度は世界一とか言われてたけど、もはや過去のものやな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
運転手さんさすがにもたない…
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
>>251
無責任大国なので誰も責任を取りません
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
インフラ放棄するなら税金も取るなよ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
日本全土にこの爆弾が埋まってるんだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
地価が暴落してグエンやクルカスが住み着きそうだな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
未開過ぎて言葉がないね
韓国ではありえないことだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
>>254
埼玉も漢字が書けないのか(呆れ)
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
埼玉に1億の公衆便所作ればトイレ問題解決やん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
防衛費減らしてそのぶん使えばいいじゃん
防衛費なんて周りの国と仲良くすればいらないんだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:23▼返信
上流にバイパス作るしかねぇだろ。
流しっぱじゃ補修も出来ん。
そもそも定期の検査で腐食が発見できてない時点でやり方変えなきゃいかん。
耐用年数迎えたときはどうするつもりだったんだ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:24▼返信
>>260
何で日本全土なんだよ笑
根拠もなしに
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:24▼返信
まぁ埼玉県は水道代だとか
住民税は上がると思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:24▼返信
※265
馬鹿発見
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:24▼返信
【日米首脳会談】
AI、エネルギー、昼食会、日米黄金共同宣言など
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:24▼返信
>>268
埼玉の漢字間違ってるよ〜笑
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:25▼返信
今こそ
さいたまくさいたま〜
って自虐PRのチャンスなのにな

こう言うのが出来ないのが実は無駄にプライド高いさいたま人なのがわかる
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:25▼返信
>>269
🪃🪃🪃
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:25▼返信
下水配管の老朽化は日本全国で起きてることだからだろ
お前らの部屋の地下の配管も老朽化してるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:25▼返信
えらいことになったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:25▼返信
>>243
ウクライナにタバコ畑を作った財務省とJT
金になれば、タバコでも阿片でも製造するのが日本
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:25▼返信
>>268
貧乏外国人どもが埼玉出て行くから上がって欲しい
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:26▼返信
>>274
俺んち辺りは安全なんだけどね笑
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:26▼返信
インフラ整備放置した末路だな
天下り官僚とグルになったお仲間が全部懐に入れて散財してきたから
無駄な本の購入費用とか謎のトイレ設置費用とか無駄な箱物建設費で無駄遣い極めてるからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:26▼返信
※273
馬鹿発見!
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:26▼返信
>>277
埼玉の漢字間違ってるって笑
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:26▼返信
防衛費の半分くらい回せばそれなりに
重要なインフラは維持できるんじゃないの
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:27▼返信
下水が埋まってる道路の上はもう二度と歩きません
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:27▼返信
さいたま側って東京でもなんか臭かったし
赤羽とか北千住とか

逆に神奈川側の蒲田とかの方がスマートだった
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:27▼返信
>>280
🪃🪃🪃
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:27▼返信
昔はボットン便所だったんだぞ、うんこ回収に車が来てた
もう今の日本はそれで十分だろ、アジア最貧国はそういうのがお似合いだろ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:28▼返信
【日米首脳会談】トランプ兄
USスチールCEOと面会
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:28▼返信
>>281
意味わかんねしね
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:28▼返信
※285
馬鹿発見!
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:28▼返信
>>284
埼玉も漢字で書けないの?笑
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:28▼返信
>>289
🪃🪃🪃 🪃🪃🪃 🪃🪃🪃
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:29▼返信
>>290
さいたま市はひらがなですよ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:29▼返信
※291
馬鹿発見!
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:29▼返信
さいたまウンコくさいたま
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
臭い玉www
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
排水じゃなくて
地下水が沸き出てるらしいから
ネジ締めるだけの工事じゃなくなった
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
やっぱ周囲結構臭いん?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
>>292
何言ってんだコイツ
大丈夫か?
日本にひらがなを含む地名は存在しませんよ?
※おもちゃのまちを除く
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
>>245
最初の一時間くらい以内に運転手の方から自力でとにかくなんとか○にもの狂いで出てきてもらってとりあえずあの後ろの荷台のとこにでも待機してもらうとかやってれば運命違ったよね
でも足挟まったりしてて出来なかったんかなとさすがに泥水が迫ってきてんのに外はなんか危なそうなので車内で待機しててみたいにやるとは思えんし
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
迷ったが一応書いておく
八潮市は海抜ゼロメートル地帯に近くて南海トラフ地震のような大地震が起きて津波が発生すると海水が内陸にまで逆流して水没する
その昔は八潮市の辺りまで海があったんだよ
八潮市の名前も海に由来するので古地図を見れば分かるけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:30▼返信
>>57
お前の町にやってくるぞ...?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:31▼返信
対策としては下水管が通ってる所は皆ウンコとかオシッコを我慢するしかねーのか、、、
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:31▼返信
>>208
一方ロシアは都市ごと水没した
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:31▼返信
埼玉県民には近寄られたくないな

臭いが移りそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:31▼返信
近隣住民めちゃくちゃ不便になるな
自分もいつも通勤で使ってる橋が台風で崩壊して使えなくなって迂回させられた1年くらいは本当に辛かった
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:31▼返信
>>293
🪃🪃🪃 🪃🪃🪃 🪃🪃🪃🌃
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
埼玉人絶対イジメられる…おまえ今日はどこでウンコした?って絶対聞かれる。言葉にはされないけど絶対心の中でそう叫んでる同僚がいると思うと…もううんざり
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
>>288
何が意味わかんないの?
こわいわー
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
※306
馬鹿発見!
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
取り敢えずウンコを川に流さないでくれ
頼むから
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
最初ワイ「うーん…1ヶ月かなぁ」
中盤ワイ「流石に半年はかかるか…」
現在ワイ「いやいくらなんでも長過ぎやろ草」
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
それまでうんこ我慢な。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:32▼返信
うんこ臭い釣りコメにウンコ餌を与えるなっての
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:33▼返信
ワイ栃木県民、高みの見物😛
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:33▼返信
この人災、十年以上前から異臭などの苦情が来ていたのに無視し続けた行政
責任追及を恐れ説明責任を逃げる八潮市政…まじゴミだなコイツら
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:34▼返信
>>309
🪃
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:34▼返信
マリオがいたらな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:34▼返信
※314
言うて全国で可能性のある話やぞ?
下水道がそもそも存在しないなら話は別だが。
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:34▼返信
まぁ栃木は半分が森林だから
街の下水配管がダメになったら
野生動物たちと森で全裸で暮らして行けばいいよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:34▼返信
>>315
勝手に人災と決めつけるな!
決めつけ刑事だな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:35▼返信
さいたまくさいたまがついに証明される
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:35▼返信
※316
馬鹿発見!
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:35▼返信
>>318
俺んちあたりは下水道が存在しません
マジで
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:36▼返信
>>322
🐎🦌
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:36▼返信
めちゃ深い穴掘って、マントルにクソを棄てれば、消えて無くなるからマントルまで掘ってみよう!
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:36▼返信
※324
馬鹿発見!
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:36▼返信
>>319
ごめん、栃木県民というのは嘘
本当は愛知県民です
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:37▼返信
※323
バキュームカーか。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:38▼返信
最初の小さかった穴からここまで大事になるとはな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:38▼返信
不幸中の幸いなのはまとまった雨がないことやねこの状態で大雨きたらヤバい
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:40▼返信
>>323
ダンボールハウス住民だったか
働けよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:40▼返信
浄化槽使ってる地方が勝ち組になるのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:41▼返信
クルド人とウンコの街
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:41▼返信
阪神高速の喜連瓜破状態だな。あれも3年掛かった
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:42▼返信
>>331
中小企業の幹部取締役ですが?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:42▼返信
>>330
山のほうが大寒波で大雪降ってんだろ
来週から暖かくなる解けて水になって
下水に大量に流れ込むぜ
ヤバイのはこれから
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:42▼返信
1年前に三橋貴明が警鐘してた日本のインフラ老朽化が目に見える形で現れてきたって感じ

もうコンクリートの耐性年50年とっくに過ぎてるからドンドン日本のインフラ壊れていくぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:43▼返信
10年前
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:43▼返信
しかしこれって手詰まってね?
補修できる破損ではなかったって事やろ。
菅の部分交換するにしても現流の迂回は必要やし。
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:43▼返信
>>326
ホースディア
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:44▼返信
政府としても復旧のための予算は出さないだろうな
復旧予算を出したって前例を作ると
日本中で陥没が起きたら毎回予算を組まないといけない
銭ゲバ利権政府は国民の生活のためには何もしない
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:45▼返信
取り敢えず一時的にに汲み取り式にしてみるのはどう?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:45▼返信
迂回用のバイパス工事は既に計画されてるよ
バイパス作るだけで4ヶ月だ
楽なもんだろ
授業中にウンコ我慢するのと同じ程度の時間でしか無い
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:45▼返信
水道管や橋・高速の老朽化より遥かに深刻だな。
耐用年数近づいたらどうするつもりだったんだ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:45▼返信
>>341
それを理由に増税できるから出すんじゃない?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:46▼返信
ウンコだステロッを
実際にやる時代が来たってことだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:46▼返信
>>22
コンクリートから人への影響が能登半島地震でも尾を引いてて、
さすが自爆とブーメランが得意な政党だけはあると思った
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:47▼返信
※340
馬鹿発見!
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:47▼返信
水洗トイレになってから日本人は下痢ばっかするようになって腐敗したクソを下水管にドバドバ垂れ流してるから、有害な硫化水素が大量発生して下水管の寿命を縮めてるのが原因
和式で下痢なんかしたら飛び散って敵わんが、洋式ならかまわずにぶちまけられるしウォシュレットで下痢まみれのケツアナも洗浄できる
発展途上国からしてみれば下痢なんて命に関わる異常なのに日本人は平気で毎日のように下痢便ぶちまけるから悍ましく見えるだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:48▼返信
>>347
過去70年のうち65年が自民党政権なのに
民主党が悪かったんだああああとか言い出す自民党工作員てほんと頭いかれてるよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:48▼返信
チョ.ンと一緒に埋めたら全部食うんじゃね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:49▼返信
>>344
予算の無駄遣いをしてきた連中はこう考えてました
崩落が起きた時代の政府の人間がなんか上手いこと考えれば良いや
俺達は好き勝手使って楽な生活して引退するから知ーらね
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:49▼返信
増税チャンスですよゲル石橋
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:49▼返信
救助活動ってどうなったん?
死んだの確認されたの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:49▼返信
これから大型浄化槽の時代になるんかね
ただあれもメンテがなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:50▼返信
迂回路通ってるときにウンコを漏らす事態が来そうな予感だな?
オムツの爆買いの時代が来るなんてな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:50▼返信
これで災害対策費として盛り込めばトリガー条項等もまた引き伸ばしにできる
年収の壁問題も有耶無耶にできる
災害対策もPRできる

一石三鳥なわけやな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:50▼返信
※352
年金制度作った奴が似たようなこと言ってたな。
殴り殺したい。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:51▼返信
>>354
救助やってるってことにして色々免罪符が立つうちに復旧工事進めてるで
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:51▼返信
クソ政府のことだから
コンポストでも作って自宅でウンコ堆肥を作れとか言い出しかねない
俺達はウンクォを出したいだけなのに
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:52▼返信
さてこのインフラ復旧無視して蛆虫共に金を出すなんてことしないよな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:52▼返信
東京の洪水対策の地下神殿が埼玉にもできるのか・・・
貯まるのは汚水だが。
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:52▼返信
節水しろとか言いながら
工事担当者達は普通にウンコして流してるんだろ
納得できないよなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:52▼返信
元々地盤の緩い土地で
地下にバブル期に大型の下水道が通っている都市って

これ、東京のことなんだよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:53▼返信
>>362
さいたまにそんな金あるわけないじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:54▼返信
いくら女を優遇したところで女が何の役にも立たないのがインフラ業界
日本の最高峰の住みやすさを支えてるのはフェミが批判してる汚いオッサン達なんだよっていう
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:54▼返信
>>360
抗議の意を込めて荒川で野糞し続ければ東京に届くだろう
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:55▼返信
>>362
あの地下神殿はそもそも埼玉にある
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:55▼返信
>>366
弱男がなんか叫んでて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:56▼返信
もう終わりだよ猫のインフラ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:56▼返信
これで自衛隊が呼ばれたら最悪だな。
自衛隊にとって。
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:57▼返信
かつては一週間で復旧した流石日本とか言ってたのにねぇ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:57▼返信

地価暴落すんじゃねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:58▼返信
>>362
稀にそれを東京扱いしてくる馬鹿がいるけどどういう神経してるんだ?
それも神殿場所は春日部だから東京より千葉よりなのにどういう認識?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:59▼返信
※368
そうか・・・
なら、もうやることはひとつだな!
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:59▼返信
八潮市民のQOLクッソ下がりそうやな
毎日渋滞で死ぬほどイラついてそうw
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:59▼返信
トンキン良かったな東京湾で寝かせてるワインに良い味が付くよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 22:59▼返信
>>372
まぁ働き方改革ってのはそう言うことよ
日本人がバリバリ働いて保ってただけのサービス
当たり前ながら働く量が減れば納期は伸びる
昔はもっと生産性が悪かったとか方便なのよね
当たり前ながら働く時間が長ければ納期も短くなる
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:00▼返信
※374
知らんがなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:00▼返信
>>377
トンスル風味?
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:01▼返信
なんで重量税が道路保全に使われてないんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:01▼返信
さいたまがーとかいってるけど
これって散々日本どこでもありえる自体だと言われてんだろ
アホなのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:01▼返信
※372
博多のとはケースが違うわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:01▼返信
>>381
国民に還元する余裕ないと言ってただろ
日本の首相様が
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:01▼返信
ここまでヤベーのって東京が近いからと言う勘ぐりだな?この辺りが陥落したら後は何処までいくか?だろう、、、地盤が緩いってなら千葉県も中々ヤベーんじゃねーのか?と思う
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
かわいそすぎてわろた
下水ダメってことは洗い物・風呂・トイレに制限かかるんやろ?
迂回の為に道路も渋滞するだろうし
そんなん絶対引っ越すわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
>>381
備蓄米すら横領する人間が居て
誰も逮捕されない国だぞ
この国はね、まともじゃあないんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:03▼返信
過積載が問題だからクルドカーも影響してそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:03▼返信
こういう時のためにバイパス道とか、他県との協力とかないわけ???
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:03▼返信
石破「税収は国民に還元しません😏」
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:04▼返信
>>381
自賠責も財務省が借りパクしたで
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:05▼返信
他人事だからふーんて感じだけど
持ち家に住んでたら絶望するわなー
まあ賃貸なら速攻で引っ越すわw
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:06▼返信
う○こって2,3年我慢できる物なの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
>>389
さいたまは、わりかし個性的な県って感じだから、ぱっと見一匹おおかみ的な所の県かな?と思うねつるむより、一匹おおかみって印象だね
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
>>389
協力ね
よくいうだろ
他人てのは晴れてる日にしか傘を貸してはくれないんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
同時期、これ以前に工事してるところはどこだって同じリスクがあるだろ?
もっと言えば地震の影響という可能性も考えれば関東の下水道全滅の可能性もあるぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:08▼返信
>>393
それ浦安鉄筋家族の国会議員だろう?出す時は物凄い量出るんだろう?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:08▼返信
ココナッツの香りに成るスプレーをかけてから
地面に埋めれば良いんじゃね
不快じゃないニオイに成るだけで
埋めてるだけだから虫が湧くけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信
道路陥没はさしたる障害じゃねぇんだわ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信
金が無いんだろうなあ
これがもっとど田舎なら10年は放置だなあ
都市部ならもっと復旧は早い
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信
ああああああああ!!!もう無理ィ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信
これからあちこち老朽化で陥没増えるだろうし、高齢化で人手不足で10年後とかになりそうだね
移民を受け入れる人数を今の倍よりも増やすべき、あとは移民に子供を産ませる政策をしろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:10▼返信
どの県も調査を始めるとは言ったし
調査はするんだろうけど
調査結果はヤバすぎて公開されないだろうね
老朽化範囲が広すぎて
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:13▼返信
東京生まれ東京育ちで良かった
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
埼玉県民たちが復旧の助成金を出せって
デモ行進して都内の公衆トイレを使いまくるかもよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
消防の初度ミスのせい
ワイヤー切れたの隠蔽するからだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:15▼返信

ていうか臭
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:15▼返信
じいさんには悪いけどサルベージは諦めろ。
絶対死んでるんだから復旧に全力傾けろ。
冷たい海で3日とか経っても生存の可能性とか言っちゃうのは日本の悪い癖だ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:16▼返信
ワイヤーの切れた瞬間は民放のカメラに撮られまくってるし
地域の野次馬にも見られまくってるから
隠蔽はしてないと言うか出来てないよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:17▼返信
復旧よりまずは救助だろ?
人命かかってるんやぞ🫵😠
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:17▼返信
暖かくなる前にある程度の復旧処理をしないと
下水からウジャウジャと害虫が地上に這い出しては来る
それはもうどうしようもない
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:17▼返信
>>337
日本ブレイク工業やん。
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:17▼返信
>>409
じゃあ消防のせいだね
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
普通にトラックで走ってたら下水の中に落ちて死亡はイヤすぎる
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:19▼返信
しかもレスキューしてもらえるという
希望を見せられてからの荷台落下で
下水に押し出されるは絶望過ぎる
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:20▼返信
クルド人の為に日本の生活水準レベルを下げてる説あります
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:21▼返信
昔みたいに肥溜めでも各所に作るしか無いな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:21▼返信
これテロだとか書き込むと捕まるんだろ
中国の言論統制となんら 変わらんな
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:21▼返信
サガミ終わったな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:22▼返信
こういう時は古来の方法に戻るしか無い
下水道を配備する前の
肥溜めに貯めて堆肥化する
今なら悪臭はしないように加工できるから
ほんのちょっぴりマシでは有る
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:22▼返信
運転手も牽引ロープが切れたときは死ぬかもと思ったやろな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:23▼返信
>>2
幼稚園バスだったら、見56しにしなかったよな
老人男性だから3564にしたんだろ
政府や埼玉県らしいしぐさ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:23▼返信
>>419
近所に別のサガミがあるんだけど行ったほうがいいかな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:23▼返信
とりまリサイクルセンターとか
ごみ処理センター内にでも
肥溜め作りなよ
住民の苦情は少しは出にくいだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:24▼返信
>>170
クルド人の為に土地もお金も命も娘も差し出しなさい
お上に逆らうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
コンビニが大量に出来る前の
町中にウンコが落ちてる時代まで戻るのか
世も末だな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
>>4
やる気ないだけだぞ
ゴネれば儲かる、クルド人に仕事を任せてクルド人の英雄を作り出す為に我慢しろ
日本人は民族浄化されるまてま大人しくしてなさい
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
>>337
なんで三橋貴明だけが警鐘を鳴らしてたと思ってるんだよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
>>8
公務員は仕事をしないでお前らより給料を貰ってるけど
どうせ怒らないんだろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
幹線道路と同じく上下水道とかの生活に不可欠なものは2重化が必要になるか?
高速道路みたいに放射状だけじゃなく横のつながりのある環状ラインも必要かな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
高騰してたさいたまの土地が下がりそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
>>11
クルド人に解決してもらって、クルド人の英雄を作る為に
もう少し待つんじゃよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:27▼返信
>>16
日本を安く売るのが自民党
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:29▼返信
俺はあと何日うんこ我慢すればいいんだよ😫
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:30▼返信
翔んで埼玉3期は沈むさいたま…
あとは収益を修繕費に
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:32▼返信
>>434
隣の国に食べ方学べば?
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:32▼返信
!?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:33▼返信
※434
我慢せず庭の畑で気張るといい。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:34▼返信
民主党の事業仕分けのせい
蓮舫とかな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:34▼返信
事故直後のトラックドライバー「もしもし、今トラックをワイヤーで引っ張り上げてくれてるから直ぐに帰れるぞ」
ブチン ガタン ツーツーツー・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:36▼返信
問題なのはこれがもう日本のどこで起こってもおかしくないってことなんだよな
どこのインフラも似たような年月は経ってるだろうし
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:41▼返信
でもトラックがすっぽり埋まるような下水道は全国探してもそうそうあるまい
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:44▼返信
こうしてインフラの老朽化による問題が表面化してくるのは昔からわかってたこと
少子化もそうだけど昔から予めわかっていたことなのに実際に起きて窮地感が出てからじゃないと慌てられない日本人のダメなとこだね
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:44▼返信
>>441
関東平野が地盤ゆるゆるだからこんなこと起きやすいんだよ
大阪は地盤しっかりしてるからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:45▼返信
>>439
10年も経ってじゃあ自民はその間何してたのってことになりますが?
間違ってたならゆうにただせる時間ありましたよ?
何してたの自民党
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:46▼返信
【日米首脳会談】
あいさつ、首脳会談、昼食会、共同黄金宣言会見
NHK深夜
ニコニコ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:46▼返信
ここは諦めて無事な場所を整備した方がいい
放置すれば2、3年の間に同じような場所が増えてくだけだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:48▼返信
インフラ崩壊に加えてトラフも来るからな
冗談抜きで終わりの始まりよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:52▼返信
インフラ放置の方が金いりそうだが違うのか?
下水アナ空いた道路が!
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:52▼返信
>>444
今回の陥没は人工的に掘られた下水道部分が陥没したんであって元の地盤とか関係ねーよ
関東平野は学校出てれば関東ローム層という固い赤土に守られてむしろ地盤が固いことは知ってるはず
関西の方が火山土が少ない分地盤はゆるゆる
今回の件とは関係ないけどな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:53▼返信
クルド人を穴の中に押し込んどけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:54▼返信
中国よりひどいな
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:59▼返信
応急的に2,3年やろ
10年くらいはかかりそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:01▼返信
>>453
知恵遅れで草
韓国じゃあるまいし、道路の修繕だけなら三日もかからんわwww
震災の時のボロボロの道路でも三日で通れるようにしたんだからな

時間かかるのは下水の復旧
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:03▼返信
日本のコンクリートから外国人へ!の成果だな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:11▼返信
自民党最低
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:17▼返信
いつも田舎を馬鹿にしている関東ざまあねえな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:20▼返信
ださいたま
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:22▼返信
クルド人移民の問題もあるし、埼玉民は県を引っ越すことも考慮した方がいいのでは?
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:27▼返信
>>458
くさいたま だろ!
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:28▼返信
※1
めっちゃいい話じゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:34▼返信
>もう今の日本で天寿をまっとうできる自信がない。
>色々と限界に来たのだと思う
なら海外にでも行けよ
日本よりマシな国がどれだけあってそこにお前が移住できるレベルかどうか知らんが
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:52▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:59▼返信
【日米首脳会談】
米国ドル
151.5
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:00▼返信
年度末が近づく度に予算を使い切るために無理から無駄に道路をほじくり返して来たくせに、本当に直さなアカンところは放置プレイしてたんやな。まあアホですわ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:03▼返信
【日米首脳会談】
紙ストロー廃止米
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:06▼返信
>>444
田舎の大阪も同じように放置されてるところあるからなw
ちゃんとニュースとして書いてたことだからなw
万博とかいうゴミやってないで全国でのインフラの強化に回すほうがとても有意義だけどw
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:08▼返信
この知らせで一番絶望しているのは中継の時いつもギリギリの場所に立っているのが見える一軒家の人だろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:08▼返信
今更だけど最初にクルマのキャビンにワイヤーとかベルトスリングとか取り付けて
落下しない様にしておくべきだったね・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:14▼返信
最初に消防で救助が厳しいってなった段階で
自衛隊に救助要請しないのがね
埼玉行政がパヨクに支配されてるから
頼りたくなかったんだろうけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:22▼返信
アホレスキューのせい
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:22▼返信
多分本気でやったら一週間かからんと思うが、公共事業なせいでいろいろ制限があるのだろう
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:36▼返信
全体的に老朽化してるから対処療法で壊れた個所だけ修復してもまた他が壊れる
インフラメンテを怠ってきたツケが今後ドンドン出てくる
男女共同参画とかしょ~もない事に莫大な予算突っ込んでる場合じゃないわな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:39▼返信
わーお博多みたいにすぐ復旧するかと思ってたのに
そんなにかかるのかよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:49▼返信
まあのんびりいこうや
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:49▼返信
お隣に埋め立てのプロの国があるんですが
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:53▼返信
一番下に下水管通っていたがその上に通信網など様々な線が通っていたから
下水管交換しましたので埋めますってやれないしな。
そもそもカーブしてたので詰まりやすくガス発生して耐用年数以内に劣化して漏れ出たので
交換したけど同じ処置で対策してませんってできないしな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:06▼返信
【日米首脳会談】石破上級元帥
ホワイトハウスに到着トランプ大統領出迎える
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:13▼返信
県民が協力せず下水垂れ流しなのがな
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:13▼返信
んで、このザル予測で県予算か国交省から金引っ張る気かしらんけどナンボ分捕る気や?
ほんまこの立民&公明王国は碌なもんじゃねぇな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:14▼返信
埼玉県700万人中120万人のうんこ水がこの下水管を通ることになっており
そのうち半分ぐらいは途中のポンプ場からほとんど処理せず川に垂れ流すという措置を取っているやばい状態
冬だからまだ匂いは少ないが、このまま夏まで垂れ流したら本当に地獄になる
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:16▼返信
>>481
うんこくらい我慢しろよ
それくらい出来ねぇのか埼玉県民は
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:16▼返信
>>457
わろたわ
埼玉って田舎だぞw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:10▼返信
うんにょは土に返せ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:31▼返信
>>221
万博やる以前にこういうことに金出してないんだから万博なんて関係すらないわ
ブルーカラー見捨ててホワイトカラー優先しか考えてない結果やろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:27▼返信
震災の時の高速とか速攻で直してたのにこれそんなにかかるんか?
周辺住民とかどうすんだ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:28▼返信
【日米首脳会談】好感触で成功の見込み
エネルギー開発
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:49▼返信
USスチールは技術提供と投資
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:04▼返信
雇用が生まれて良かったやん
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:11▼返信
紙ストロー廃止
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:14▼返信
福岡の道路陥没は速攻で直したのに
サル玉はどーしょーもねーなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:20▼返信
会談は成功大成功じゃないでしょうか
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:24▼返信
工事できる人間いねンだわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:44▼返信
不動産価値が一気に下落しそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:05▼返信
これ、でかい地震おきたら道路に穴あきまくるのでは
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:14▼返信
公共事業、中抜き中抜っき楽しいなーwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:23▼返信
>>481
ちゃんと消毒してから放流してるのかと思ったら放流してから川に直接消毒薬?を投入してて草
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:21▼返信
みんな対岸の火事みたいな顔してるけど、都内とかさらに老朽化しとるからもっとやばいぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:30▼返信
穴掘れば掘るほど危険箇所見つかるんだから
一生工事終わらないんじゃね
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:57▼返信
中抜きやめろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:57▼返信
>>497
川や海への影響ヤバそうだな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:58▼返信
3年もウ◯コ我慢し続けるとか俺には堪えられない…
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:04▼返信
これが増えたら大変なことになるな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:06▼返信
下水道の手前はみんなこのリスク抱えてると思うと寒気するな
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:06▼返信
>>501
東京湾でアサリや牡蠣が豊漁になるそうで・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:19▼返信
以前起きてた九州の陥没はすぐ直ったのになんで埼玉だけこんな遅いんだよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:47▼返信
※493
クルド人がいるだろ
ありがたく思えよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:47▼返信
無能知事を選んだ自分たちを恨め
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:34▼返信
>>505
今年は江戸前の魚が何故か豊作で(すっとぼけ)
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:34▼返信
>>506
遺体回収する前に埋めるわけにはいかんので
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:03▼返信
八潮市に持ち家あったら笑われそうやな
まあどんまい
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:50▼返信
まぁそうだろうな能登ですら未だに手付かずの状態だし
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:54▼返信
埼玉は大阪並みの後進国
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:47▼返信
政治家の裏金おままごとに無駄金使って大事なところに金使ってこなかったツケ
本当にgm老害政治家しかいない

直近のコメント数ランキング