• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「ポケポケ」好調のDeNA、ゲーム事業利益8127%増--全社は209億円営業黒字、Q3決算

ダウンロード (1)


記事によると



ディー・エヌ・エー(DeNA)が2025年3月期第3四半期の決算を発表した

売上高は前年同期比12.1%増の1168億円、営業利益は209億円

ゲーム事業の売上高は前年同期比29.4%増の506億円

ゲーム事業のセグメント利益は前年同期比8127%増の210億円と大幅に増加した

2024年10月30日にリリースした「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の好調が増収増益の要因

・今後のゲーム事業は前期比で大幅な増収・増益を見込むが、具体的な見通しの算出は難しいとの見解を示した

以下、全文を読む




決算説明会資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/2432/ir_material/244733/00.pdf

00_page-0003


00_page-0004


00_page-0007


00_page-0008


00_page-0011


00_page-0012





この記事への反応



売上どころか利益8000%は異次元過ぎて草

えぐww
6000万ダウンロードか
まだまだいくかな


ポケポケ効果!
プロ野球のDeNAがポケポケ補強するんじゃないのかなw


ポケポケインパクトすげぇ

V字過ぎる

ゲームが一本当たるだけで爆益収支。
コンテンツ許諾で相当積んでるんだうけど基本データ更新だけだし利益率も意味わからないくらいあるしこういう会社しかもう生き残れないよ。
正直モノづくり産業なんて利益カツカツでやってるんだしバカらしくなるよな。


コンテンツがメインだと思う。利益をポケモン社にもっと渡して欲しい。ポケモンがないとこんな利益上がってないのだから。

ポケポケってすげーな。
マジで運要素大きいゲームだけど


決算壊れちゃった…

ポケポケみんなやってるけど、ひとつゲームでここまでいくんだな。








ポケモンIP強すぎィ!
対戦メインのカードゲーマーも取り込めたのが嬉しい誤算だったと思う



B0DVYZPY5T
グッドスマイルカンパニー(2025-12-31T00:00:01Z)
レビューはありません
















コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
ありがとう任天堂
あり任!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
逆に今まで何してたんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
パルワールドのおかげ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
真面目にゲーム開発しているのアホらしくなるのかね

こんなゲーム性皆無のランダムゲーで
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:02▼返信
モバゲーってまだあんの??
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:03▼返信
何故みんなジャブジャブ課金しているのかサッパリわからねえや
愛なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:04▼返信
ありがとう任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:05▼返信
バウアーも帰ってきたし調子ええわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:05▼返信
横浜が強くなるからやめてくれよな〜
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:05▼返信
ありがとう任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:06▼返信
QualiArtsでいう学マスみたいなもんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:06▼返信
どうせ瞬間的
任天堂の呪いですぐ落ちる
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:06▼返信
8127%増の210億円ってDeNAってそんな死にかけてたのかよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:06▼返信
美談キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
流石にこれはすげぇな
上手い事当てたね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
やきうの補強資金になります
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
ptsもやばい伸びてるし本物だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信
ゴキの負けーww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:07▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:08▼返信
笑いが止まらんやろなww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:08▼返信
あの作りでこれだけ売れるならもうまともにゲーム作るの馬鹿らしくなるだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信
>>1
だが、認めよう任豚2いっち
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信
ネタバレ ポケポケが飽きられたら死ぬ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:09▼返信



利益を出すのにスイッチなど不要


25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:10▼返信
子供に賭博ガチャやらせてのちのカイジみたいな賭博ジャンキーを量産しようとしてる反社企業のアプリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:10▼返信
オタクはパチワールドやってろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:10▼返信
ようこんなのとか推しへの投げ銭とかに貴重な金を使えるよなぁ。
全く理解できない。
まぁ歳喰って金はあっても幸せはないなんて未来もありうるし、今幸せならいいんかね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:10▼返信
パックを1日一回くれるんやろ、キャンペーンとかやなく入りやすいんからみんなやってるんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:11▼返信
もうスイッチ要らなくね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:12▼返信
これで2ヶ月だよ
10月30日サービス開始だから
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:12▼返信
任天堂凄すぎワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:13▼返信
スイッチ2が要らんことが証明されたな
スマブラとか任天堂キャラ削除して一般の漫画とかのコンテンツキャラだけにして縁ハードで出したら今までの十倍売れるんじゃないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:13▼返信
>>1
もう終わりなんだよなゲームって
これが「流行ってる面白いゲーム」なんだってさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:13▼返信
>>1
任天堂は減収減益なのにDeNAは大幅利益とは・・・

どれだけ任天堂が無能なのかが分かるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:13▼返信
そのうち急落するんやろな
ポケポケも長続きするようなもんじゃないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
でも任天堂の決算ではほとんど触れられることもなく
該当欄でもトピックじゃなかったから、
任天堂の取り分は少ないんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
もう10数年以上も前から海外ではTGCのオンライン化が進んでるのにいまだに日本だけ紙のカードとかいうゴミパゴスだったからなぁ
海外の真似するだけでこんなに簡単に稼げるんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
スクエニとか潰れた方がいいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
>>12
任天ゾーン
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
こんなんばっかだから日本のゲームは衰退して
中国韓国に負けるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:14▼返信
ゴキステのゲームにスマホアプリで人気でそうなゲームないもんなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:15▼返信
携帯ゲーム機をオワコンにするDenaを儲けさせるとかヤバい事やってんな
タコが自分の足を食って生き延びているようなもんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:15▼返信
>>18
スイッチでは遊べないけどなw

(しかも儲かったのはDeNA)
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:15▼返信
>>36
そもそも契約してんのポケモンカンパニーやろ
任天堂はDeNAの大株主ではあるが
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:15▼返信
パルワールドのカードゲームがそろそろ出るよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:16▼返信
>>44
契約もクソも
ポケモンGOでも勉強したでしょあなた
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:16▼返信
>>41
ゴキブリ入りハードのwiiにはないかもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:16▼返信
値上げぜったいしない任天堂ハードのマイナス分埋められる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:17▼返信
ソシャゲって何が当たるか全然わかんねえな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:17▼返信
ポケモンGOといい、マリオ映画といい、ポケポケといい
任天堂の取り分が少ない時に限ってなぜか大ヒットするw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
>>3
何も言い返せ無かったわ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
パルワの残念ぬいぐるみ買ってやれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
現代人は忙しいんだよ
ゴキみたいに引きこもって何時間もゲームする人は少ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
これが任天堂のちからだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
FGOはSIEの管轄じゃねーからな
まあソシャゲの売り上げなくても4兆円vs1兆円くらい売り上げ差がついてんだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:18▼返信
Pokémon GO、App Storeで大人気も任天堂の取り分は1割
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:19▼返信
次の決算凄そう!
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:19▼返信
こんなランダムゲーに課金している奴、日本はめっちゃ平和で豊かよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:19▼返信
>>5
ガラケーはまだ使っとるで
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:19▼返信
一方任天堂の決算は…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:19▼返信
>>53
ゴキブタはエアプだもんなぁ
幼児の売り上げで一日中粋がるのが仕事だもん、そりゃゲームしてるヒマないわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:20▼返信
凄いけどゲーム自体の出来があんまりだしいつまで続くかね
クソ排出率にイベントループとクソインフレでうんざりしてる奴も多そうだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:21▼返信
豚は自称ハイエンドPCユーザーとか喚いたりしてるが
エアプの貧乏人てのが本来の姿だからな
まあそれを開き直りだすのは流石に笑うけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:21▼返信
>>36
任天堂が関係あるの株ポケの株主って部分だけだからな
IPは株ポケでDeNAへの支払いやアップルやグーグルに3割のショバ代払ったら任天堂に入ってくるものなんて大した額じゃないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:22▼返信
もうガチャ法律で取り締まれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:23▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:23▼返信
>>65
アホから搾取するのが簡単な稼ぎ方
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:23▼返信
この利益って別に任天堂は関係ないからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:24▼返信
いつもそうだねセルフ連打してる豚ってやっぱりゲームまともに買ってないんだなあ
知ってたけど、自分で開き直りだすとは
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
さっき無料分でシロナ星2出たからDeNA愛してる
これでポイントはヒカリかマーズに使える
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
ポケモンの経済効果凄すぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
>>69
連打した証拠出せよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:25▼返信
>>71
国策にしていいレベルだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
>>72
エアプで買ってないのは認めるんかい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
ちなみにこれが売れても任天堂はさして儲からないんですよ
IP貸してるだけだからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
一方ゴキステはモンハン買取保証でお茶を濁して今世代終了
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:26▼返信
>>73
マジレスすると国が絡むとロクなことないからそれはやめた方がいいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:27▼返信
SONYのゲームで売れた試しがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:27▼返信
コンコードカードゲームで巻き返せよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:27▼返信
8000%とか見たことねえな
元がどんだけしょぼいんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:27▼返信
任天堂も救ってやれw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:27▼返信
>>79
アストロボットモバイルで無双するわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:28▼返信
>>78
任天堂 2025年3月期 第2四半期 決算
・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
・営業利益:1215億1300万円(同56.6%減)
ソニー ゲーム&ネットワークサービス(同期間)
・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
・営業利益:2040億5800万円(同108.0%増)
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:28▼返信
>>75
そうだな任天堂IPの最強っぷりが証明されただけだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:28▼返信
>>79
やめたれwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:28▼返信
ワイルズは無料体験版で同接22万かぁ

参考:ドラゴンズドグマ2→発売直後の最大同接21万

あれ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:28▼返信
なお任天堂は減益()
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:28▼返信
>>83
ソニーショボいな
デカイのは会社だけか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:29▼返信
任天堂の決算に反映されてないって事は…もう分かるな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:29▼返信
ワイはスマホゲーもカードゲームもやらないけど
電子にしたおかげでカードの転売が無くなったのが効いてるんじゃね?
まぁそれでも子供にガチャやらせるのはどうかと思うけど…
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:29▼返信
>>86
完全に大爆死コースで真顔
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:29▼返信
Switch2でゴキちゃんとゴキステ5を殲滅予定
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:29▼返信
【悲報】ガンダムのゲーム、誰もやらない…。【爆死】
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:30▼返信
※84
IP最強持ってるのに減収減益減配なの?
無能すぎない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:30▼返信
だってカプコンすぐセールするし・・・
モンハンはDLC全部入りセール出てからが本番だし・・・
上位まで頑張って集めて強化してもゴミにされるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:31▼返信
>>6
バカなんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:31▼返信
>>93
ガンダムゲーって地雷率高いじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:31▼返信
周りみんな遊んでる
社会現象起きてんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:31▼返信
SONYのPSは任天堂みたいに国内単独の決算資料絶対に見せてくれない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:32▼返信
>>88
ソニーのゲーム部門だけと任天堂全体で4倍差は草
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:33▼返信
ゴキブリの歯ぎしりが聞こえてくる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:35▼返信
>>2
8000%増で210億か

確か、古のアバター着せ替えブラウザーぐらいしか無かったような?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:35▼返信
すごw
ポケモンすごしゅぎぃいいい!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:35▼返信
ポケモン、任天堂などと利益分散されてこれだからすげーな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:35▼返信
>>101
?? なんで?? 任天堂にはほとんど利益ないよこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:36▼返信
なんで売上高が29.4%しか増えてないのに利益が8127%増えるんだよ間違いだろ!ってゴキブリに言われそう
ゴキは%理解できないからね😮‍💨
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:37▼返信
そういや、GREEってどうなった?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:37▼返信
>>105
任天堂はポケモン抜きで戦ってるの凄くね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:37▼返信
>>50
任天堂が自社で作ったのってマリカーツアーとポケ森とFEぐらいだっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:37▼返信
>>89
IPとしてのポケモンを管理してるのは株式会社ポケモンであって任天堂じゃないからな
ゲーフリなどとの共同オーナーではあるけど直接に任天堂の売り上げになるわけじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:38▼返信
ゴキブヒ「新作ソフトは全てダウンロード率9割!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:38▼返信
※102
DeNAは他にも任天堂アプリの下請けやってる
今までは全部爆死だっただけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:39▼返信
>>107
死んだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:39▼返信
任天堂涙目www
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:39▼返信
任天堂や株ポケのマージンいくらなんだ
カードイラストも紙のカードのを貰ってるから結構な権利料払ってそうだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:40▼返信
>>108
いや、ここんところの任天堂決算、ずっと大幅減収減益なんだけどw 瀕死なのわかってる?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:40▼返信
>>113
任天堂の倒し方知ってる筈なのに…
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:40▼返信
発行数少ないから株価収益率がすげぇことになってんなw
日経基準なら今の株価が10倍になってようやく標準レベルだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:40▼返信
任天堂自身▲▲▲▲決算のあたり殆ど入ってこないんだな😗
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:41▼返信
PS≒劉禅
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:43▼返信
ソニー、PlayStationでさらなるレイオフを実施している模様
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:43▼返信
任天堂なんもねえなあ(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:44▼返信
800倍はヤバい
ソニーのIP全部足してもポケモンには絶対に勝てないのはっきり分かんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:44▼返信
あれれ?PS5絶好調だったんじゃないのぉ〜?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:44▼返信
>>121
それ捏造
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:44▼返信
>>123
そりゃポケモンは世界で1番稼ぐキャラクターIPだもん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:46▼返信
スタジオ閉めまくってリストラレイオフしまくって経費の浮いた分が計上されただけだったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:46▼返信
この程度のゲームが流行るんじゃ
ゲームもソシャゲも後進国になるわけだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:46▼返信
>>124
なんか必死にゲハに持っていこうとしてるけど、任天堂ほぼ関係ないで これ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:46▼返信
PSは店じまい進んでるね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:47▼返信
肝いりのPS5 Proが全然売れないし、同額かそれ以上になるPS6は多分発売を取りやめると思う

PS5世代をここまま続けて宣言通りファーストも最小限にして数年に1本ペース
赤字になるまではロイヤリティとPS+で細々稼ぐ方向だろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:48▼返信
じゃあなんで任天堂は暗黒決算だったの?

イルミナティの陰謀?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:48▼返信
ワイルズ買取保証で本体捌いてるしな
冬のボーナスも永年カットだから内実厳しそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:48▼返信
>>124
任天堂1.75兆→1.69兆→1.6兆→1.67兆→1.19兆
SIE2.65兆→2.73兆→3.64兆→4.26兆→4.49兆

まぁ好調だね😉
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:48▼返信
>>128
この程度?やれば分かるけどガチで面白いぞ
皆やってるしポケポケきっかけに紙の方もやりだした人もいるくらい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:49▼返信
ゴミステソニーはソフトキャンセル祭りでPS6までAAA出せないんじゃなかった?
PS6が出るんか知らんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:49▼返信
PS5はMSがPSサード化するほどに絶好調だろ
スイッチングハブで移植しまくってるぞw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:49▼返信
SONY開発チーム解散や人員削減の話ばかりだな
PSは絶好調だとゴキがいつも言ってるのになんでや
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
>>134
任天堂は全部門合わせてもSIE単独に全く歯が立たないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
あんなスカスカでやることなくてUIもクソなのに凄いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
とうとうポケモンがソシャゲでもぶっ壊れ売上出したか
ポケgoと違って日本企業が出したのも大きいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
野球も日本一だし良かったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
ノーティもサッカーパンチもポリコレハゲと活動化起用で赤字になるだろうし処されそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
>>131
だからこれSwitchで利益出すはずのポケモンがスマホゲーに持っていかれてる、って話
言うなればポケモン脱任なんだって PS関係ねぇ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
任天堂の倒し方を知ってる企業だっけか
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:51▼返信
>>136
任天堂ソフト売上1億2398万(1Qー3Q)
SIEソフト売上1億3130万本(1Qー2Q)

キャンセルされてるけど何故か売れてるソフト😙
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:51▼返信
え?Switchに出てないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:51▼返信
任天堂と組んだらみんな幸せ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:51▼返信
コンコードで最低600~800億桁違いの損失だしてても、何故か決算ではノーダメになってるのも謎だよね
あの決算通りの利益がでてるなら買収!規模拡大路線するだろうに現実は社長クビ!レイオフ!!スタジオ閉鎖!!開発タイトル中止!PSN会員数非公開!ソフト販売は合算!PS5は生産出荷!返品、新装整備品含む水増し!だもんなぁ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:52▼返信
ソニーもアストロボットでこういうのやればいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:52▼返信
IP最強なのに任天堂は訴訟するんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:53▼返信
買収して確実に殺す、これがソニーのヤり方
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:53▼返信
一方SONYと組んだスクエニは…😂
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:53▼返信
スマホでゲーム出せばいいのにね任天堂、スマホだってテレビに出力出来るしパッド使えるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:54▼返信
>>154
耐えきれなくなって逃亡
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:54▼返信
なんでこれで任天堂は減収減益2期連続下方修正になったんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:54▼返信
>>150
コンコードにはそんなに投資してない
その金額はソニーが買収する前からの開発費が入ってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:54▼返信
課金堂
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:55▼返信
まだ十時がSIE会長兼任して監視してるのにニシ野とハーマンが好き勝手できるわけないからな
モンハン買取保証無料でつけて在庫処分も断捨離の一つやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:55▼返信
※157
上で説明してる人がいるじゃん
ポケモンが脱任したからだよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:56▼返信
任天堂関係ないのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:56▼返信
ポケモンがスマホに脱任したのにぶーちゃんが喜んでるのが意味不明
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:57▼返信
SONYは日産同様判断が遅い
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:58▼返信
SONYと組んだらスクエニみたいになる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:59▼返信
>>158
コンコードの開発費に関するネタは全部ガセだぞ
8年近くかかった開発期間も6年くらいがプリプロでSIEの買収後16ヶ月足しても本格的な制作期間は2年ちょい
最初に2億ドルの制作費用が掛かったというデマも元の親会社が2億ドルの資金調達をしたというのが発端で
それがなぜかSIEがその額で買収したという話にすり替えられただけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 23:59▼返信
プレステにはグッドニュースが一つもない
ゴキブリももうPCやスマホ含めた数字しか誇れなくなっちゃったし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:00▼返信
任天堂のIP借りれなかったらゲーム事業なんて死んでいたし野球だけでやっていかなきゃいけない所だった
ソシャゲ業界の不安定さは本当にヤバい。ソシャゲの収益を企業の柱にしてたら確実に死ぬ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:01▼返信
※167
現在進行形で「スマホ」でヒットしたポケポケを持ち上げてる豚がそれ言うの?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:01▼返信
日本円にしたら5600億で買ったバンジーも消滅
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:01▼返信
あああああクソDena買っとけばよかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:02▼返信
>>168
ちなみにガチで任天堂IP借りて作ってたスマホゲーは去年に爆死した
株ポケのIP借りて大ヒットしたから前年比8000%アップという流れ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:03▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:03▼返信
とときんも認めたようにSONYはキャラクターIPや定番IP何一つ育てられなかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:04▼返信
PSに組みしたら不幸しかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:05▼返信
※172
そもそもモバゲーが任天堂とパートナー契約したのってスイッチの名前がまだNX(仮称)だった頃だし
結果出るのがあまりに遅すぎるw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:05▼返信
傘下スタジオにノウハウもないライブサービス大量に作らせておいて結局ほぼ全部中止といい最近のPSヤバいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:08▼返信
凄いとは思うけどポケポケの何が楽しいか全くわからん
良くも悪くも運ゲーすぎて時間の無駄やん
期待値を突き詰めてくってのが楽しいってならそうなんだろうけどさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:09▼返信
SONYのポケモンことパルワで対抗や
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:09▼返信
※179
無料でパルパル出してくれたらやるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:10▼返信
>>178
対戦は面白くないが、カード集めが楽しいだけだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:12▼返信
任天堂自社でやれる技術があればな・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:12▼返信
ガチの最強IPやね
今の20~30代でポケモン通ってきてない奴いないレベルだから、金使える層がメインなのはでかい
今の10代はフォトナとかマイクラの方が人気だから、10年後に分岐点来そう
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:12▼返信
switchよりやっぱスマホやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:12▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:18▼返信
>>185
ヒットメーカーサイゲと、当たり0の任天堂の自社開発だからそりゃな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:20▼返信
課金しなくても遊べるのに何でするんだろ。
端末10こ用意して、Android7でも動くから千円で買えるを毎日してればゲットチャレンジ含め、デッキ揃いそうだけど。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:21▼返信
こう言う浮き沈みの激しいところに投資したくはないな
来期は確実に前年比が思いっきり下がることになるからな
それにしてもポケモンIP絡むだけでアホみたいにバカ売れするのってホント信者ってバカよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:25▼返信
>>150
この手のデマ野郎はそろそろ訴えられて欲しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:27▼返信
スクエニ 10%減
任天堂 46%減

何で煽れるのか意味不明
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:31▼返信
※1
ありがとう株ポケだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:32▼返信
※162
株ポケから配当貰って終わり
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:36▼返信
※130
任天堂のことをPSと言っても最悪の決算は覆らんぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:37▼返信
任天堂の取り分少ないのでは
加えてアップルやグーグルにロイヤリティ
払う必要がある
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:38▼返信
>ゲームが一本当たるだけで爆益収支
その1本当てるのが容易じゃないんだけど
この手のゲームのほとんどが大した利益あげてないやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:38▼返信
>>16
ゲーム不調時を野球が支えてたんだし持ちつ持たれつで良いんじゃない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:44▼返信
牧の給料増えるならそれでいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:44▼返信
藤美園
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:55▼返信
ポケモンは任天堂が関わらないほうが売れるよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:57▼返信
>>194
ポケポケに関して任天堂の取り分なんてないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:58▼返信
ゴミッチいらねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:58▼返信
任天堂は大減収大減益www
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:59▼返信
任天堂関わらないポケポケ好調で悔しいねぇクソ🐷w
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:05▼返信
>>104
現時点では任天堂には1円も入ってない
株ポケに入った後に株ポケが最後まで使わなかった分の余りの3割が配当されるだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:06▼返信
>>157
ポケポケは任天堂関係ないから
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:16▼返信
え?あれゲームなの?
ゲーム部分なんて無いに等しい作りだから来年あたりにはもう詰むでしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:17▼返信
DeNAは投資事業だけじゃなくて手堅いアプリ開発もしてるから地盤はあるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:23▼返信
任天堂が作ればよかったのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:24▼返信
※183
だからこそ本命のゲームのほうを進化させてや、ってのが本音
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:36▼返信
馬鹿な豚共が課金しまくりで草
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:39▼返信
こんな化け物コンテンツ手放すなんて任天堂勿体ねえな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:41▼返信
Rumbleverseで知られ、『The Last of Us』をPC向けにリリースしたIron Galaxy Studiosは、同社が『最終手段』と呼ぶ措置として、66人の従業員を解雇しました。
LinkedInへの投稿で、同スタジオはチームを維持するために『犠牲を払ってきた』と述べています。残念ながら、そうした努力も持続可能な状態を維持するには至らず、今回の措置に至りました。
ソニーのPlayStation部門は最近、ライブサービスプロジェクトの中止に伴い、ソニー・ベンドの従業員を含む複数の従業員を解雇しました(中止となったプロジェクトは、ブルーポイントで開発中の『ゴッド・オブ・ウォー』ライブサービスゲームと並行して中止となりました)。
数ヶ月前には、ライブサービスゲーム『コンコード』のメーカーであるファイアウォークと、プレイステーションのフランチャイズをモバイルデバイスに移植する予定だったネオン・コイの閉鎖についてお伝えしました。
2024年の初め、およそ1年前には、プレイステーションは全従業員の8%を削減し、ロンドンのスタジオを閉鎖し、ゲリラゲームズ、ノーティードッグ、インソムニアックゲームズといった評価の高いスタジオの従業員まで解雇しました。2024年7月には、PlayStationの子会社であるBungieも220人の従業員を解雇しました。

一方ソニーは経営が苦しいのかリストラをしまくっていた
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:47▼返信
>>179
まーたMSの支援無かった事にしてる哀れな豚さんw
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:48▼返信
>>157
なんでって任天堂とかいうバカが商売下手だからだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:49▼返信
>>147
それバカな豚には効き過ぎるんで禁止カードです
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:50▼返信
>>130
お前の大好きな任天堂やら他がゴミ過ぎて独走状態だね
可哀想な奴ら
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:52▼返信
>>106
ファミ通しか信じないお前みたいなアホが言ってもなー
任天堂の先行き不安な話しかないから急に現実見始めたんか?笑
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:54▼返信
>>88
それ以下の任天堂は眼中に無いの?可哀想な任天堂さんwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:59▼返信
>>208
任天堂が絡んだの全部死んだやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:31▼返信
ニンテンドーオンラインの値上げ来るぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:32▼返信
元が低すぎるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:42▼返信
>>22
・・・なんかもう
スマホで良くね?😅
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:11▼返信
ぎゃーっははははは
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:52▼返信
ふと任天堂の倒し方があると言ってたゲーム会社あったの思い出した
あの会社まだ存続してるのかね
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:52▼返信
すげぇw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:59▼返信
任天堂自身は全然儲かってないのにねw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:20▼返信
※55
任天堂はこの前の決算でとうとう売上1兆切ったよ…

そろそろソニーとの売上が4倍から5,6倍差になりそうw

ポケモンも役立たずの任天堂じゃなくて他所に売り渡しちまえばいいのにねw😅
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:24▼返信
8000%は草
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:25▼返信
こんなのいくら持ち上げたところで任天堂は絶不調で
switchも要らないことが証明されただけで
虚しさが去来するばかりなので
その憂さを晴らすために
いつもの捏造ネガキャンでソニー叩き
こんなのが🐷の日常らしいね
堕ちるとこまで堕ちぶれてやがるwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:26▼返信
オワコン堂「そ、そのお金クレメンス……😭」
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:29▼返信
いつもそうだねソニーの捏造ネガキャン連投発狂ばかりしてる豚ってやっぱりswitchもゲームもまともに買ってないんだなあ
知ってたことだけど、指摘されて更に開き直りだすとは
毒食わば皿まで精神
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:42▼返信
なんか最近の任天堂ファンボーイってこっちが理性的に話そうとしても自分の妄想をひたすら垂れ流すだけですげーキモい
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:43▼返信
なんのためらいもなくデマ吐けるアンチソニースゲー!!
決算すら捏造するとか無敵かよ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:44▼返信
ポケポケとか全く興味ないわ
よく皆こんなのに大金落とせるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:53▼返信
任天堂の植民地化が進んでてなにより

実際switch2も大不評だもんね

そらそうだ推しが既製品で済むマウスコンとか
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:53▼返信
み ん な ポ ケ ポ ケ を 遊 ん で く れ て あ り が と ね

こ れ か ら も 応 援 よ ろ し く ね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:55▼返信
任天堂IPすげー

ろくでもないIPしかないソニーとはえらい違いww
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:00▼返信
>>237
勝手に任天堂のIPにする糞🐷w
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:08▼返信
任天堂は減収減益祭りでなんにも偉くないし
そんな任天堂を心の拠り所にしてる🐷も
なんにも偉くもないし
誰も見向きもしてくれないのにねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:10▼返信
【任天堂】23年度1-3Q→24年度1-3Q
・売上高 13947億→9562億(▲31.4%)
・営業益 4644億→2475億(▲46.7%)
・経常益 5673億→3271億(▲42.3%)
・純利益 4080億→2371億(▲41.9%)
・ソフト売上 1億6395万→1億2398万(▲24.4%)<任天堂IPすげー ろくでもないIPしかないソニーとはえらい違いww
ろくにswitchも買わず遊ばずに来る日も来る日もそんなキショいコメント書いて日々をムダに塗り潰してるから任天堂ボロ負けやねん🐷よwww🤣
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:11▼返信
🐷💢ぶひぃぃぃぃ😡
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:18▼返信
マジで大手で死んでるの任天堂だけで笑う🤣🤣🤣

任豚のせいで1人負けの減収減益減配下方修正🤣🤣🤣

任豚は全員ドンキー1万本買って任天堂様に恥かかせた詫び入れて来いよ🫵
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:21▼返信
>>240
やめたれw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:28▼返信
>>222
まあ任天堂ハードはいらないみたいやね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:52▼返信
8000%って言っても利益200億じゃ任天堂の落ち込み分を全然カバーできないしな
利益2000億ぐらい落ち込むから
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:55▼返信
なおガチャのひどさと対戦バランス見直してないので急減してる模様
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:58▼返信
>>1
DeNA「任天堂がどれだけ足掻いても、ポケポケで利益を上げたのはDeNAという事実は変わらない」
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:25▼返信
>【悲報】  ポケポケ早くも飽きられる
DeNA-大幅続落 新作「ポケポケ」のセルラン低下を嫌気か

>今月は16日までは5位前後で推移していたが、17日11時20分時点では、12位にまで順位を下げている。

一過性すら長続きしないの実にNゾーン
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:25▼返信
課金しているのがほとんど日本人という
恥の国日本
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:26▼返信
アンチのお前らまた負けてて草
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:41▼返信
12位まで下がったのはアンチのせいですか?
今どこまで下がってるのか知らんが
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:42▼返信
209億円←8000%上がってこれ前まで赤字だったの?😅
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:43▼返信
一月でここまで落ちぶれてる時点でお察し

ポケGO同様いつのまにか話題にのぼることすら無くなってるだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:45▼返信
>>253
ガチで触れられないポケモンコマスターとかいうのに比べたらまだマシだから・・・(震え声)
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:01▼返信
これには南場オーナーもニッコリ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:02▼返信
>前年同期比8127%増の210億円

前がヤバすぎて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:16▼返信
どうしたゴキブリ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:36▼返信
ポケモンというIPに乗っかったカードにさらに乗っかったデジタルカードゲーム
そりゃゲタを履きに履きまくってるんだから売れないほうがおかしい
しかもインフルエンサーが軒並み課金動画を出し、高レア排出時には派手でキレイな演出まで入るっていう徹底ぶり
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:40▼返信
ソニーもブスのアーロイで稼ごうせ!ww
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:51▼返信
>>259
そんな事しなくても売れてる任天堂より売上あるよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:01▼返信
すげーなポケモン

どっかのパクリ会社がデザインをポケモンに寄せてくるわけだわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:21▼返信
元々の利益が低すぎるw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:26▼返信
これが覇権ソシャゲか
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:48▼返信
※237
任天堂は自前でゲーム作らない方が儲かるまである
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:50▼返信
ポケポケ勝利の鍵は任天堂が関わってないこと
企画販売が株ポケ、開発がDeNAとクリーチャーズだからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:54▼返信
>>237
勘違いしてるやつ多いけどポケモンは株式会社ポケモンのIP
任天堂は株ポケの株を33%持ってるが子会社ではなくれっきとした独立企業
任天堂は株主と言うのとゲーム機向けのソフトをパブリッシングする立場
だからポケカとかスマホゲームは任天堂無関係なんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:14▼返信
無関係ではねーよアホ
任天堂にも取り分はちゃんと入ってくる
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:21▼返信
マリオしかり
ソニーマイクロソフトとはIP力が天と地の違いの唯我独尊ブランド力だからな
これがただのおもちゃ屋がいまだにプラットフォーム続けられる理由
セガだのSNKとは違うのだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:48▼返信
>>268
ゆいが-どくそん【唯我独尊】
この世で、自分ほど偉いものはいないとうぬぼれること。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:01▼返信
>>267
株ポケの株式配当の33%が利益として入ってくるだけ
ポケポケの売上の1%取れるかどうかじゃね
以前ポケモンGOでも豚が盛大に勘違いして
任天堂がポケモンGOは任天堂の作品ではなく利益は限定的って発表してんだよ
ポケポケで豚はまた同じことしてんの
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:09▼返信
マーベラスもポケモンガオーレとか出してるから
任天堂との蜜月は崩せない
このIPブランドだけはソニーが30年やっても手に入れることはできなかった
そう、永遠に・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:12▼返信
任天堂にはポケモンの著作権が入ってるんでしょ
どんだけ入ってきてるかは知らんけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:14▼返信
唯我独尊ブランド力w
GTAもモンハンもやらねーような奴らとゲハバトルする意味ねーんだから
仲良くしろよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:21▼返信
※271
そのブランド力をもってあの決算ということは経営が悪いと言いたいのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42▼返信
>>272
だからポケモンの著作権は任天堂は持ってないの
株式会社ポケモンが持ってるの
任天堂が持ってるのはポケモンのコンシューマーゲームの販売権
これはスマホで任天堂無関係なので
株ポケが儲かれば株主の任天堂には配当が増えるよねくらいの関係
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:59▼返信
オッサンが転売目的の為に必死に購入しているのが、目に浮かぶ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:52▼返信
※275
株ポケと任天堂の関係は?
開発は株式会社ゲームフリーク。GBの金・銀・クリスタルまで任天堂からの販売だったが、2000年にこの事業を任天堂から引継ぐ形で始めたため、GBA発売以降(ルビー・サファイア以降)の各作品は同社が販売元になっている。任天堂は発売元およびポケモン原著作権者の1社として名前を連ねている。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59▼返信
>>247
イラストとか既存のものとかあるし100%DeNAオリジナルじゃないから違うで
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59▼返信
>>3
カードゲーム出すんかね
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:29▼返信
TCGと課金ガチャゲーは商業ゲームとしてマジでグロい、悪い文化すぎてとても子供に触らせたくない
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:27▼返信
ポケモン擦り寄りで成功か
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:23▼返信
やはりまりおゼルダポケモンが任天堂3大IPダロウが
さすがにポケモンはいい加減グラは大幅進化戦とな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:35▼返信
すまんな任天堂IPは打ち出の小槌なんだわw
どんどん金が出てくる魔法のIP
PSには逆立ちしても真似できないほど
任天堂IPは偉大なんだよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:38▼返信
>>275
ポケモンの著作権は、任天堂株式会社、株式会社クリーチャーズ、株式会社ゲームフリークの3社、および株式会社ポケモンの4社が保持しています。また、ポケモングループが指定する第三者にも著作権が帰属しています。

ポケモンの原著作権者は、任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークの3社です。
ポケモンの原著作権者は、任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークの3社です。
ポケモンの原著作権者は、任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークの3社です。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:21▼返信
※284
任天堂の利益にあまり関係ないのは変わらない
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:22▼返信
>>283
じゃあなんで3倍も負けてんの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:09▼返信
209億円←へ?8000%上がってこれ?ショボない?
前まで赤字だっただけ、とかしょーもないオチじゃないよね?w😅
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:42▼返信
※283
減益なんですが😇
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:48▼返信
※80
なんという数字マジック!騙されるところだった
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:21▼返信
まぁ任天堂は無関係ではないわな
ただ商売下手くそだし今回は直接的に利益を得ることはないってだけで任天堂の手柄でもない

直近のコメント数ランキング