• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






夫「外で食べたら1500円くらいしそうだね~」





これ多分奥さんの手料理が美味すぎて外食行かない夫の発言だな

世界一幸せな「世間知らず」だろこれ






  


この記事への反応


   
外で食べたら2900円ですね

手料理でこんなん出てきたらそりゃあ外食しないわ

幸せだけど
ちょっと付き合えない😂

  
2000円以上はするって!笑

食材がほとんど国産ってのがいい。
少なくて3000円はする。


この量なら2000円か3000円はありえる
旦那さんがどんな気持ちかはわからないですけど
この美味しそうな料理で品数いっぱいはお店に出してもおかしくないです!
凄いです!
毎回でもじゃなくても栄養バランス考えてしてるの尊敬します!


専業主婦じゃなくて ワーママでこれは素直に凄い。


大戸屋で同じメニュー揃えたら
2,980円になりそう!
美味しそうだし栄養もありそう!













コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:01▼返信
魔猫のズウと法使い黒ィ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:04▼返信
蓮根うまそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:04▼返信
最近の値上げを考慮するとかなりきつめではあるが言うほど外れてるかというとそうでもない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:04▼返信
1500円って金額が絶妙でまさに「世間知らず」って表現がぴったり
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:05▼返信
自慢するのに夫をダシに使うな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:05▼返信
アボカドだって言ってんの!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:05▼返信
一見おいしそうだけど。よく見るとたいしたもの作ってねえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:06▼返信
昔ならそんなもんじゃね。今は物価高いから。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:06▼返信
地方民が来るぞー
「ウチならこれくらいで1500円だわ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:07▼返信
自民党の失政で世の中は酷い事になってることを「幸せな世間知らず」で済ませていいのか?

政治に興味を持ってない証拠だろ・・・

だから日本は衰退したのだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:07▼返信
大して手間かかってないじゃねえかこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:08▼返信
>>6
そうなんや?アボカド
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:08▼返信
>>6
ABCDと覚えましょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:08▼返信
似たようなランチで3400円掛かったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:08▼返信
昨日食った蕎麦は混ぜ冷蕎麦とご飯と桜の羊羹と漬物で2250円だったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:08▼返信
自分の金でそれなりのランクの外食をした事も無ければスーパーで買い物したこともなさそうだな。たまたま結婚できたこどおじだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:09▼返信
手間をかけてないなら余計1500円って数字が非現実になってくるんだよなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:09▼返信
>>11
ます自分がアボカド畑を作って栽培してから言おうな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:10▼返信
>>14
それくらいの物だからじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:10▼返信
>>18
草超えて森
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:10▼返信
アボガドって言う人ってシュミレーションとかふいんきとか言ってそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:11▼返信
※16
富裕層は一々食事代気にしないからな 買い物でも値段なんか見てねえし
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:11▼返信
>>15
キミ自炊向いてないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:11▼返信
>>21
乳離れ(ちちばなれ)
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:11▼返信
人のツイートに自分からこんな絡み方してる分際で「最近のXはレスバ多い」です、か
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:11▼返信
>>21
重複(じゅうふく)
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
>>22
賞味期限は見るんですね分かります
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
>>22
じゃあ人の作ったメシを外食ならいくらって言うな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
こ こんなにたくさん食いきれない…
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
数年前なら妥当
最近なら2千円ぐらいはする
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
>>7
お前の言うたいしたものって何
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
完全分業で自炊したことないんだったら分かりようがないだろw
いちいち小馬鹿にする性格の悪さがキショい
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:12▼返信
>>21
早急(そうきゅう)
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:13▼返信
でもこれくらいの1000円くらいで食べられる飲食店知ってるので何とも言えない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:13▼返信
>>31
チキンラーメン
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:13▼返信
>>23
いきなり自炊とか何
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:13▼返信
グラム単価で言えばポルシェよりふりかけの方が高い
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:13▼返信
物価上がってるしねー
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:14▼返信
>>35
年収127万か
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:14▼返信
>>・食材がほとんど国産ってのがいい。
>>少なくて3000円はする。

コメントは中国産
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:14▼返信
>>34
どこ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:15▼返信
>>31
7では無いけど昨年から毎月1回は肉マサのサーロインステーキ(メキシコ産)100グラム辺り税込み330円は買ってるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:15▼返信

ということは、納得いかない様子の奥さんは外食によく行く人か

誰と?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:15▼返信
これ1500円で出てきたら おーお得だなーとはなるけど
別に言うほど驚かんでしょw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:15▼返信
>>43
ママ友
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:16▼返信
>>29
冷蔵庫入れたり色々工夫しよう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:16▼返信
国産アボカドとかいくらすんねやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:16▼返信
こんなに食べられないよぉ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:16▼返信
>>34
自治体がやってる道の駅のレストランとかこんな感じよね
まあ最低50人分とかまとめて作れる環境じゃないとその値段は無理ってこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:17▼返信
これの恐ろしい所は本当は夫なんかいなくてバズるために料理を作って写真を撮ってるところ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:17▼返信
結局幾ら掛かってるんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:19▼返信
ご飯とオカズの位置逆ね
0点
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:19▼返信
いや格安チェーン店(主に牛丼系)しかいけないように財布管理されてる夫なんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:19▼返信
ランチならそんなもんでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:20▼返信
国産素材使ってこの内容で原価500円以下に抑えろと言われたら割と今はきついやろ
年金貰ってるから利益いらねってなら1000円とかにも出来るだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:20▼返信
>>44
そのコメント見て気になったから見に行ったら、正直1500円でこれならご機嫌になるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:20▼返信
>>51
2600円
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:21▼返信
>>52
ぎっちょなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
>>34
地方だと物価安いよな
東京なら3000円するだろうけど食費も3分の1くらいで済む
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
>>44
これ1500円安くて旨そうだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
>>58
だったら箸のおき方が逆だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
>>1
じゃあ次は2000円になるように頑張るわガハハハ

うちのかーちゃんなら笑い飛ばしそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
>>48
少食なんやね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
>>57
まじかスーパーで買った原価ってことだよね
すげえな国産の値段
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:22▼返信
イマジナリー旦那を作ることで男叩きをしている
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:23▼返信
いちいちうるさいなぁ京都人かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:23▼返信
しかも国産
材料費だけで超えてるよね
品数多いしこれだけ種類買い揃えるだけでも手間だわ
店と違って使い切るために他の日のメニュー、それも全く誓う料理も考えてるんだろうし
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:23▼返信
この人この前「最近のXは何でも指摘し合うツールになってしまってる」っていう発言してたのに知らない人の旦那の悪口は言うんすねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:24▼返信
>>61
キチガイなんだろ(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:24▼返信
承認欲求強そうな女を持ち上げてるから問題ない感でてるけど
人様の夫に世間知らずっていうのなかなかに頭おかしいと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:24▼返信
これ自虐風の自慢でしょ
夫に理解を示す良い奥さんアピールだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:25▼返信
夫に愛想が尽きてる家庭は豚汁一品で終了だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:25▼返信
ハンバーグとサラダバーで1500円超える店って割とないしな
おかずの品目で言うと全然多いぞ
ついでにデザートとスープつくしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:25▼返信
ABCD感動した
もうアボガド間違わないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:26▼返信
>>44
これが1500円で国産です!とかメニューに書いてあったら絶対嘘だから入らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:26▼返信
>>72
ぶたじる派?とんじる派?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:27▼返信
10年前なら1500円ぐらいじゃない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:28▼返信
>>68
「文句言い合うツール」だとレスバ大好きおじさんの自分もアウトになるから
自分はセーフ寄りになるように「何でも指摘し合うツール」という歯切れの悪いワードに調整したんやぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:28▼返信
地獄のエコーチェンバー
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:29▼返信
>>68
バズり目的のレスば大好き人間だからねもともと
自分が上に立つ指摘は大好きだよこいつ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:31▼返信
地域によるだろ地方なら普通に食える
量もそんなにないし何が火の玉ストレートだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:33▼返信
デフレの時から外食してなさそう
インフレで物価が高騰してる今ならラーメンも1000円超えが当たり前だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:33▼返信
>>77
じゃあ10年前なら1500円ぐらいだね〜と言うべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:36▼返信
こんなの安く作れるって言ってるやつが他の記事では中国野菜とか技能実習生の犯罪とかを叩いてそうなのが面白い
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:36▼返信
自分も見た瞬間3000円くらいかな?と思ったから感覚的には間違っていないようだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:42▼返信
※81
ファミレスでハンバーグにスープとサラダバーつけてランチで1500円って所だろ
こんなに手間かけてそうな奴は地方でも無理
それこそ利益度外視の個人店ならワンチャンあるかもってレベル
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:42▼返信
>>81
量もそんなにない料理を自宅で出すのって大変なんだよ
スーパーがレンコン5ミリ厚3切れだけ売ってくれるならいいけどそんなわけがなく
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:45▼返信
作り置きできるのが5品だから1980円なら食う、2000円超えたら別の頼むかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:46▼返信
地方ならこれが1500円で出てくるのかすげえな
新鮮素材のシンプルなうまさならわかるけど手の込んだ定食がそのコスパならマジで引っ越したい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:47▼返信
でもこれに2000円とかはちょっと出せんなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:48▼返信
この妻が普段から外食で一万円のランチ食ってるところまでまとめてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:48▼返信
>>87
この先5食は同じ料理続くだろ家で料理したことないんか
これ1食のためだけに材料揃えるなら安くないけどそんなわけがなく
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:50▼返信
>>89
出てくるわけないやろ
むしろ都会の創作家庭料理とかやってるとことかの方がまだ可能性あるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:52▼返信
まーた旦那虐か
お前ら迫害されすぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:52▼返信
2500円までなら出せる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:53▼返信
>>89
家の近くに爆盛店あるからそこなら1000円くらいでキロ単位食える
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:56▼返信
食器で豪華に見えるけど一つ一つ値段つけていったら1500円くらいだったわ
旦那の慧眼
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:58▼返信
バトルSNSとはよくいったもの
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:59▼返信
大宮にご飯みそ汁チキンカツに小鉢2つ付いて
550円でランチ食える店あるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:01▼返信
これ旦那さんがそのうちおふくろの味が売りの居酒屋で夕食済ませるようになるパターンだ(美味しんぼなみ感
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:04▼返信
>>62
ハンバーグとご飯だけでいいから1000円だな

ごちゃごちゃした副菜って料理好きの自己満足じゃん
勝手に大量に作って評価されないと拗ねるって最悪
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:04▼返信
なんでもかんでも「ナムル」ってつけやがって
白菜の和え物だろ?日本語が韓国にすりかわっていく。

朝鮮漬けって言葉はどこにいったの?キムチ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:05▼返信
平日ランチ2300円やな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:08▼返信
>>102
パスタのこともうどん粉の麺だろ?って言いそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:11▼返信
社食価格で1,500円かな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:14▼返信
東京だったら3000円以上
田舎だったら1500円やな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:15▼返信
>>4
あなたは田舎の定食屋を知らないようだね
108.投稿日:2025年02月08日 08:16▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:18▼返信
牛ステーキ丼800円
味噌汁つき1200円
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:19▼返信
>>1
何時間もかけてパキパキに構図やら画質まで拘って作ったツコツコ承認欲求女に口先だけのペテン師が乗っかるクソキモ風景
外向けにチラチラ見せてんのがキモいんだよ、こいつらのキョロキョロニセモノ感は異様
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:20▼返信
ご飯(白米)の位置が気になる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:22▼返信
ワイのみたてでは2780円だね
店じゃあるまいし手間が半端ねーわ
1500円て舐めてんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:22▼返信
岸田「え?議員食堂なら¥1,000で食べられますよ。」
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:23▼返信
小鉢3つに、定食セットやろ

牛丼セット(味噌汁、漬物、サラダ)800円
これに250円の小鉢3つくらいなら1500円であってね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:24▼返信
やよい軒いけば1500円もかからんだろこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:26▼返信
やよい軒の1000円の「大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食」の画像みてみろよ

これにサイド2つつけるだけで、画像以上の1500円メシやんけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:27▼返信
普段こんなちゃんと作ってないからこその発言&写真だろ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:29▼返信
普通に褒め言葉なのに、そんなふうに受け取るんだ……
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:31▼返信
夫下げと自分上げでウキウキやろな
キッモ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:31▼返信
デザートが嫁さんなら15000だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:32▼返信
>>118
その金銭感覚が世間知らず言うとるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:35▼返信
やよい軒なんて謎産地外食の最先鋒だろ
国産なのって米だけじゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:39▼返信
ランチなら1500円くらいだな。2000行ったら高いなって思うわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:40▼返信
2000円行くかもしれんけど1500円だったとしても選んで食いたいとは思わんメニューかな
オシャレな飯作ってる自分に酔ってるタイプだろコレ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:40▼返信
悔しかったのはわかるけど、どんなに素敵な食事を作っても「晒すヤツ」なんだよな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:40▼返信
米が右なのキショイ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:44▼返信
見栄え重視で米を右に置くの嫌だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:48▼返信
米は右なイメージしかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:51▼返信
1500円位で合ってるとおもうが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:52▼返信
1000円以上は無理だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:56▼返信
他人の会話にケチつける嫌な奴だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:00▼返信
配膳時の茶碗や汁の位置にはいろいろ理由があるけど絶対のルールってわけでもないわ
そもそも配膳用の盆だしなこれ。なんとなくこの家ではそのまま食べてそうだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:03▼返信
地方の定食屋ならあるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:04▼返信
野暮な書き込み情けなくならないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:05▼返信
>>126
うわキモっ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:06▼返信
>>124
精一杯の嫌味やなww
何としても批判したいマン?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:09▼返信
フェミっていつもこうやっていちいち切れてんの?
マジで病気だね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:11▼返信
田舎と都心の両方で自炊の経験があるけど田舎だから特別物価が安いとかはないな
地産の野菜が道の駅とか行くと安いとか近所の人がくれるとかはまああるかな
それなりの肉や魚が欲しいとかなら都心のほうが安いまである
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:13▼返信
最近のTwitterってなんでも指摘しあうツールになったんだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:14▼返信
恐らく普段買い物あまりしないタイプで物価の感覚が一昔前のままなんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:15▼返信
ちゃんと読んでなくてパッとしか見てないけどバナナどこにあるの?
まさかと思うけど料理の中に入れるものじゃないよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:15▼返信
もう聞き飽きたこの料理人もどきの半グレ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:17▼返信
>>141
それを書く労力でちゃんと読めと言いたいけどバナナとピスタチオとヨーグルトとスプーンが入った器を探そう
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:18▼返信
安さが売りの店ならあるんじゃね?
その場合国産の素材ではないだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:19▼返信
値段よりも
こんな量いらない
食いきれないから減らせって言うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:20▼返信
>>137
フェミは頭おかしいけどこの人はただの主婦で、これを店で1500円で食えると思ってることやそれが褒め言葉だと思ってることのほうが病気に見えるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:23▼返信
1500円でもっと品揃えある店もあるしな
安くていい店知ってんのかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:25▼返信
朝鮮忖度キチガイ早く消えるといいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:25▼返信
>>132
そもそも言われてるルールも実は近年にテレビとかから広まった可能性もある
マナー講師なんてめちゃくちゃだったりするし
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:28▼返信
オモウマい店の視聴者なんだろ
あの番組だとこの量なら980円とかで出てきそうだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:29▼返信
>>101
誰もお前の為には作らないよ。1人で作って1人で食ってろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:30▼返信
>>16
ぬくぬくとした家庭で育った準坊ちゃんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:32▼返信
>>11
誰も手間の話してない事に気づいた方がいいよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:33▼返信
旦那の一言にこれだけ騒げるんだなw
哀れな生き物だなお前等
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:34▼返信
リュウジさんが頑張って美味しそうな料理作れて凄い旦那さんは世界一幸せ者女さん凄いって方向にしようとしたのに、なんでみんな旦那を叩く方に行っちゃうんですか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:34▼返信
りゅうじの美談記事連発はなんなの?
はちまが信者なの?それとも金もらってんの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:35▼返信
すごく美味しそうだし品数も多くて素晴らしい
毎食こんなんやってんのかな凄いわ
お盆ギッチギチだから無理に全部載せなくてもいいんじゃないかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:38▼返信
>>77
過去ではなく今の話をしてるんだよ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:42▼返信
このパクリしか能がないうえにパクリ指摘されたら涙目ブロック敗走してそののち土下座謝罪したゴミの記事まだあげるんだw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:45▼返信
>>159
君がそうやって草生やしてくれればくれるほどまとめブログの収益を助けるからはちまはたまらないだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:47▼返信
>>146
お前も病気なんだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:48▼返信
>>23
外食で2250円かかったって話じゃないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:50▼返信
>>72
作ってくれるだけの愛情はあるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:51▼返信
これの労力は料理する人にしかわからない。付け合わせの揚げレンコンを思いつくのポイント高い
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:53▼返信
こんなのが今3000円もすんの?
アホくさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:54▼返信
承認欲求〜
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:55▼返信
>>44
店のメニュー表にこの写真使われてたら実物は各皿もっと少量になるだろうしな

この品数と量で外食1500円ならかなり頑張ってる所だと思うわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:59▼返信
近所の定食は1000円で付け合せつけてたらこのくらいのボリュームで1500では食えるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:59▼返信
昔と違って値上がりまくって
今は外食するとかなりの金額になるからなぁ
自炊して節約せんと厳しい世の中やね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:08▼返信
>>4
この嫁さんと違って、2000円とか3000円のランチなんて食べてないんだろうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:12▼返信
大戸屋でも3,000円はいかなくね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:15▼返信
これ1500円だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:16▼返信
メインのハンバーグに合わない副菜ばかり
しかも白米じゃなくて出汁ご飯
どう考えても主菜間違ってんだろ
焼き魚とかの方がいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:21▼返信
配膳位置が外国の方かな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:27▼返信
その夫がいればね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:28▼返信
料理研究家リュウジ、パクリがバレてしまうwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:28▼返信
パクリ牛丼チャーハンの件もあるしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:28▼返信
最初はオリジナルだったんかな
いくらなんでもペース早すぎよ
そりゃパクるしかなくなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:28▼返信
こんな小鉢いっぱいあったら食洗機にぶち込むのも面倒くさい
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:28▼返信
手間的にここまでパクリュウジするなら普通にイチからカルボナーラ作ったほうが早いやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:28▼返信
レシピにパクリはないと思うがブロックするのは人としてどうかと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:29▼返信
パクリってかこんなん結構な人が思いつくやろ
ブロックするのはどうなん
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:29▼返信
リュウジさんの料理はパクリだから 調味料の代替品なんかわかるわけないじゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:29▼返信
>>181
どう、と言われたらそれ(ブロックすること)正解としかいえんなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:29▼返信
バズレシピのリュウジさんのレシピはみんなご自身で作られたものですか?それともパクリもあったりします?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30▼返信
リュウジがこういう人間ってのはもともと知ってたのでやっぱりなって感じ。笑笑レシピもパクリだらけってまとめられてるやつもあるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30▼返信
訃報】料理研究家リュウジ、レシピのパクリがバレて炎上
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30▼返信
リュウジのレシピがパクリだった件を指摘したらブロックされた件
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30▼返信
完全オリジナルなものなんて今の世の中そうはありません
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30▼返信
こいつパクリって批判をブロックしてなかったっけやましいことがないなら堂々反論すればええやん。 まったく信用できないし見てると不快この料理家
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:31▼返信
このパクリしか能がないうえにパクリ指摘されたら涙目ブロック敗走してそののち土下座謝罪したゴミの記事まだあげるんだw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:40▼返信
>>1
政治家かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:40▼返信
リュージのこういう全方面に良い顔しまくるスタンスが嫌い
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:40▼返信
日常的にこういうのが作れて食えるとか金と時間持ってるんだなとしか
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42▼返信
奥さんには1500円の価値しかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:45▼返信
自分の旦那と息子をダシに承認欲求満たすのもどうかと
SNSやってなくてもこの料理出てくるんですかね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:48▼返信
1500円でこのぐらい出すとこ結構あるやろ
ただ材料が国産とかにこだわってないとこやけどそれを見た目とかでわかるかって部分でわからないやろ
買う前だし食ってからも味でどこ産かわかるやつだったらグルメ関係の仕事しなさいってぐらいの舌もってるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:52▼返信
幸せ太りではやく○ね、みたいなメシだな 多すぎるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:57▼返信
そらここ数年でたった数年でインフレ爆増してんだから1500円と感じても不思議ではない
少し昔なら1500円で大体ニアピンだろ今は3000円近いだろうが
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:00▼返信
>>5
女は何言っても文句言うからね
そういう面倒な生き物だと思ってるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:07▼返信
奥さんの料理がうますぎて外食を行かない身分になりたいだけの人生だった😭
俺みたいな陰キャには中国人従業員の唾液入り激安おそうざいしか食えない😭
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:18▼返信
スーパーでカップラーメンやポテチがまだ100円で買えると思ってそう。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:19▼返信
※197
街中華の餃子定食
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:31▼返信
ちょっと前なら1000円くらいだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:32▼返信
>>202
サンデーなら買えるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:37▼返信
これの三分の二くらいの品数で500円ランチあったぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59▼返信
量が多すぎるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05▼返信
こんなに要らない
ハンバーグと野菜ちょっとでいいや
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:07▼返信
じゃあ明日からふりかけに乗って会社行け
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:10▼返信
これ外で食ったら3000円だろとおもったら
似た意見多くてだよなーと
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:12▼返信
夜は家で食ってるならランチ相場で考えてるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:14▼返信
たぶん夫にとっては高級なんだろう1500円が
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:18▼返信
>>1
幸せで良い話だな。その様な奥さんは大事にしないと
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:25▼返信
自分も指摘厨になってんの分かってんのかな。すっかり炎上商法が身に付いてしまって
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:39▼返信
倍額でもキツいだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:08▼返信
労働量=商品価値ってマルクス主義みたいだな(^ω^)
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:09▼返信
2980円ならさとしゃぶに行くわ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:11▼返信
※216
資本主義では
資本対価 > 労働対価ですけどねwww

マルクス主義はその成り立たない公式の時点で光の速さで嘘だって分かるのに文系のバカときたらw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:33▼返信
いや一つ一つの量は少ないから1500円は普通にある
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:34▼返信
旦那ハンバーグと味噌汁以外要らなかったというか眼中になかったんじゃない
ハンバーグ定食と豚汁セットなら1500円までで収まる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:38▼返信
女の自己顕示欲がバリバリすぎてキモい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:45▼返信
皿の配置ヤバ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:51▼返信
>>101
独身一人暮らしのお前は肉と米とジャンクフードだけ食ってたらいいけど、普通に家族がいたら健康面も気遣って野菜とか果物も食べさせたくなるのが愛情だぞ
家族に作ってもらって褒める文脈だとしても上から目線で値段つけるのが超失礼ってのもわかってないんだろうけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:52▼返信
近くに日替わり小鉢4種付いて味噌汁ご飯おかわり無料で和洋中のメイン選べる定食家が1000円だから高級志向や土地代高いとこの店じゃなきゃ1500円が妥当では?
ホッケ定食だけ1100円だったけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:36▼返信
馬鹿なやつがチラホラいる
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:51▼返信
1500円なら言うほど的はずれでもない、大したもん無いし
これもっとするとか言ってる奴らは器で誤魔化すタイプの割高なお店の良いカモ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:52▼返信
ワイもこんな感じの作ってくれてありがたいけど、なんか疲れてるから一汁一菜でいいのに…
めっちゃ言いづらいわ
228.投稿日:2025年02月08日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:03▼返信
この料理を用意できる能力の人間しか
結婚する適性が無いとしたら、
日本の結婚適齢期30%くらい女性は
結婚しない・できないやろ。
趣味や家族を支える()生き甲斐でない限り
めんどくさいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:04▼返信
1500は高すぎやろ
昔東京で働いてたときですら昼食代が1000円を超えないようにしてたのに…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:06▼返信
>>230
「今」の話やで?
ランチ外食はコロナ前と今じゃ
+200〜600円は上がっとる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:14▼返信
足りないのは金額じゃなく感謝だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:18▼返信
定食頼んでいわゆるデザートが一緒に出されるともう食欲なくなるんだよ
ドリンク2杯付いてるほろ酔いセットで2杯同時に来るような
お茶碗の位置はそこでもめたりしませんか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:19▼返信
なんなんこのめちゃくちゃな配膳
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:20▼返信
>>230
今の東京のランチは1800円くらいします
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:47▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:49▼返信
お前らに頼みがある
ここのコメント欄は使いづらく、時代遅れ
現状は「後ろから前」への一方的なアンカーしか打てず、流れが追いにくい。
他サイトのように「相互アンカー」ができれば、コメントがツリー化されて読みやすくなる。
あと>>と※をどっちか片方にまとめて欲しい。>>はスマホでツリー化されるがPCの※はツリー化されないクソみたいなスクリプトだとか。できればこれも修正してほしい。いつまでこんな3世代前のコメント欄をつかわなきゃならないのか。
鉄平管理人に改善要望のメールを出してほしい。頼む。
コメント
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:05▼返信
リュウジめ人妻を狙っているな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:18▼返信
世界一幸せな世間知らずって表現いいな
場合によっては煽りにしかならんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:04▼返信
2000円以上はするだろ
3000円でもおかしくない
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:13▼返信
1500円で妥当かな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:38▼返信
めずらしく嘘松コメがないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 18:37▼返信
>>242
オレは やらせだと思う。実際に作ってあるから 嘘というべきかは謎だが。

>>229
このレベルで料理を作れるのは 主婦の2割あるかどうかだろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 18:42▼返信
めったに出てこない量と質だったので旦那が1500円ぐらい?と勘違いしたパターンかもしれぬぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:50▼返信
良い事いうやん
物申す系の馬鹿より料理人の方がマシっていう
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:54▼返信
持ち上げるのは結構だか大戸屋で2980円はないわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:59▼返信
都内みたいに無駄に上乗せされてるところじゃなければ、感覚的には割と妥当な価格表現に思うけどな
まあ最近は食材の高騰が著しいから、それを加味すれば流石にもっとするやろなとは思うけれども
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
置き方が終わってる
249.投稿日:2025年02月08日 20:20▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:19▼返信
適正価格で言ってるだけやろ本人不在の場で揚げ足とったんなや
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:33▼返信
もうね嘘をつくしかないんですよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 05:03▼返信
なぁこれ写真の外に夫なんていないんだぞ
むしろ誰もいない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 06:16▼返信
さすがに洗い物は手伝えよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 11:58▼返信
分かるけどあまり人を否定する風潮はよろしくない
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:37▼返信
自信がありホメてもらいたいから見せちゃうの
ん~承認欲求ぅうう
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:52▼返信
これを1500円と思える30代男会社員はほぼ存在しないと思うから、女の虚言だろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:40▼返信
サイゼなら1500円で提供できるだろうけど
食材のほとんどが外国産になりそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:58▼返信
高見えするクオリティを低予算で作るのが自炊だろ
仕事しろ

直近のコメント数ランキング