Xより
ここに排水溝設置したやつ男に乳首付けた奴よりバカだろ pic.twitter.com/Gfm4YQ73ih
— 刺身 (@sa_shi_o_o) February 7, 2025
排水溝(俺が自販機より先に居たのに…)
— 干わかめ (@KarikariWakam2) February 8, 2025
近所にもありました pic.twitter.com/3eH3rIhQer
— 桜井 (@Nagaya75) February 8, 2025
排水溝に落ちたのを頃合を見てしれっと回収するまでが設置セット(罠)
— 劉雷【ラウレイ】 (@raurei007) February 8, 2025
この記事への反応
・どう考えても集水桝あるとこに自販機設置したやつのがバカやし、さらにバカなのはこの写真で設計の方がバカって判断する奴
・自販機が先か
排水溝が先か
・ぁ、一番腹立つやつ🥫💰
・こういう罠配置見てる分には大好き
・寧ろ確信犯かもしれない。
・自販機のほうがあとやろ…
・それは順序が逆で、ここに自販機設置した奴がアホなのでは?と思ったり。
・ミスった瞬間100%地獄行き・・・
実際、釣り銭を拾う際に落とすやつおるんか?


ネタ切れなら早く閉鎖したら?
( ゚д゚)
金具で止められてないし小さいし
簡単に取り外し出来るだろコレ
ド田舎民だけど辺鄙な場所にある自販機もキャッシュレス使えるものが多いな
400円ぐらいは稼げそう
自称都民さん、東京のど真ん中にもコインパーキングやコインランドリーってあるんだけど知ってる?
自販機が後に決まってんだろ
どっちが先関係なくしょうがないのでは
昭和か
お前のそれは吹出物だよ
自称都民さん、東京のど真ん中にもコインパーキングやコインランドリーってあるんだけど知ってる?
スーパーの方が安い
全員主語が抜けてて何言ってんのか分からなかった
どうしても買うときは安いスーパーで、職場には水筒持参が当たり前だろ?
自販機とか金持ちの外国人しか使えないようなものオワコンですよ
だよな。むしろそこに自販機置いたオーナーがバカが確信犯
小銭落とすことなんてある?そんな事したことないよ
コインパーキングはほとんどのところが電子マネー使えるぞ
全然違う
殆ど?全部じゃないの?
あとコインランドリーは?
自称都民さんの世界に現金って無いんでしょ?
対応してないタイプなのかも知れない
オーナーって自販機メーカーだよね?
地主はそもそも置けるかどうか知らないし
自販機設置したやつがバカだし、排水溝の蓋もコンクリ蓋に変えろよってはなし
都民に嫉妬しすぎ
外の定価の高い自販機は手が出ない
設置許可出した自治体が一番悪い
あー逃げちゃった
もういいよ
そんな小銭気にするなら水筒にお茶入れてこい
何こじらせてんだこいつw
馬鹿は痛い目見ないと学ばないからな
そら全部調べたわけじゃないんだから全部なんて言えんやろ
コインランドリーとか家に洗濯機ない貧民専用のものを持ち出されてもw
ん?
>>54でもう終わったよ?
そういうのに限って蓋の隙間がデカい
ん?
>>54でもう終わったよ?
パーキングとか未だに新札未対応とかあるから電子の方が良かったりするしな
敗北宣言早かったな
すぐ逃げちゃったからね
で、子守りはここまでね
逃げてて草
電子決済のコインランドリーもあるぞ
コインランドリーすらないのは逆に田舎過ぎるぞ
そうでもしないとコメント伸びないからバイトくんも必死なんや
面白い記事持ってくるだけでいいのに・・・
最近はコークオンアプリでしか買わんから分からんかった
自販機邪魔で工事できないとかならわかるが釣り銭なら知るかよ
まさか小銭ジャラジャラさせちゃう人なのか
小銭を落としちゃうんだろう
設置後のトラブルは自治体と協議すること
いいね?
合法か違法かの話ではなくて不便だって話では?
もっと対立煽れる記事持ってくるべきだな
なんで自販機で自治体が出てくるんだ?
何の話?
私有地に一般的な自動販売機(缶飲料、ペットボトル)を設置する場合、許可を取る必要はありません。
役所関係なく、設置者が置くどうか
排水溝が先か
後から排水溝作るの難易度高すぎだろ
記事数のノルマとかあるんじゃないの
つまりこいつは、馬鹿な上に童貞だな。
現金しか使えない自販機を使わない
脇に挟まってるんだよね
下の人の説明でわかった
ワイはフンっと外して拾って飲み物買ってるで
10円は見逃す
そもそも自販機って使ってないわ
で? じゃあなんで自販機にお金入れる所があるの?あるから使うんちゃうか?家にある小銭消費できるしな。世の中電子マネーだけで済むと思うか?
網目のぞいたら500円玉が複数枚落ちてるの見つけて友達と拾おうか話したけど
人通りの多いとこだったし恥ずかしいからあきらめた
お前が見なければ済む話だよ
そしてスマホを落とすという
はい論破
おるぞ、ソースはワシ
小銭なんて落としても大したこと無いが、
スマホやクレカやカードケース落としたらクソ面倒
財布取り出してるなら一緒じゃないの
普通カード1枚とか取り出さんだろ
これで20年やってます、大丈夫です(^^
何言ってんのこいつ?
流石xワールド
それがわからない投稿者の方がもっとアホというネタでは
飲み残しを捨てる馬鹿がいるって話かと思った
ここに置いてくれという地主もいる
何なら自分で自販機を買ってきて設置するやつも
自販機のお釣りの出口下に水抜きのある受け皿でもつければ良くない?
なんで個人の趣味を止めさせようとするのか
使用者が注意すべき問題だよw
毎回手の甲骨折しそうになるんやが
今もうタッチ決済の自販機の方が多くなってるだろ
しゃがめないの?
重力を利用して出してるからじゃね?
よっぽどの田舎でもなければ、電子マネー使える自販機近くにいくらでもあるやろ
構造考えればすぐわかるやろ
お金(小銭)を重力使って下に出す構造上、釣銭口は金の投入口より下になる
その間にはお金をストックするスペースも必要
投入口が高すぎると入れられないから必然的に下の方になる
落とさねーよ
車椅子の人対策やで
田舎の方ではキャッシュレス対応してない自販機しかない
丁度その真下に雨水マスがあったんでお金落ちてないかなって開けて漁ったら一万円分ぐらいあったよと聞いた
ちなみにその自販機は10年くらい置いてあった
だとしたら杖つく人はしゃがみにくいので、偏った配慮だな