【【女帝】コーエーテクモ・襟川恵子会長、神がかり的な投資の上手さで本業も副業も無双! 「コーエーは女帝監修で株ゲームを出すべき」
【決算】コエテクHD、投資が上手すぎて超大幅増収増益を達成!家庭用ゲーム売上も大幅増加!
コーエーテクモHD、鯉沼久史氏が社長に昇格!襟川陽一氏は会長、襟川恵子氏は名誉会長に】
あまりに投資が上手すぎて
ゲーム事業に足を引っ張られてるコエテクの収益を
1人で牽引しているような状態の
「投資女帝」こと襟川恵子さん、
このたびのコーエーテクモHDの新人事で
ついに会長から勇退へ
↓
「コエテクは今後どうなってしまうのか」と
ゲーマーから心配の声が殺到wwwwwww
コエテク女帝とうとう勇退かw pic.twitter.com/8C3gypcacI
— ぷっちょ (@puchogen) February 10, 2025
コーエーテクモの襟川恵子女史、会長職を退任しちゃうの?投資事業どうなる?
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) February 10, 2025
↓
↓
コーエーテクモコーポレートファイナンスの代表取締役社長が襟川恵子さんなので、むしろ本業に専念できてよいのかもしれないw pic.twitter.com/IPI4oLdBbd
— 機械系のコーギー提督bot (@flltby2) February 10, 2025
コーエーテクモコーポレートファイナンスの
代表取締役社長が襟川恵子さんなので、
むしろ本業に専念できてよいのかもしれないw
むしろ女帝が社長復帰だった
— うしっクマ (@bullbear48) February 10, 2025
これ子会社の方の株買いたいわ
— nokingood_game (@nokingood_game) February 10, 2025
当然運用はコーエー最強のあの人がやるんでしょ?
絶対本業より業績良いだろ
これ子会社の方の株買いたいわ
当然運用はコーエー最強のあの人がやるんでしょ?
絶対本業より業績良いだろ
この記事への反応
・ゲーム株
任天堂…ブランド力強いし話題性十分
コエテク…ゲーム駄目でも投資強いから安定
カプコン…新作ゲームがちゃんと売れる会社
KONAMI…野球と遊戯王が強過ぎる分割しろ
セガサミー…なんの会社だっけ?パチスロ
バンナム…IPで食ってるゲームは微妙
スクエニ…新作が出る度に株価が下がる魔境
・女傑の投資が本業で
趣味でゲーム作ってるような状態だったが
遂に専業化するのか
・でも襟川女帝がコエテク本社からいなくなったら
女性向け要素がコエテクのゲームからなくなっちゃうのでは🥺
・コエテクが本業の運用子会社作ると知って、
久しぶりに株価見たらプラスになってる…
女帝が引退したら手放そう
・コエテク製の投資系女子の乙女ゲーム(もちろん襟川会長監修)、
絶対需要あると思うけどなぁ。
株だけでなく暗号通貨や不動産、腕時計や金銀あらゆる投資を扱えて、
資産が増えるごとにセレブと会えて
最終的に石油王と恋愛出来る乙女ゲー。
・ネオロマ30周年に乗っかって
女帝のネオロマンスファンド作ってくれませんか?
投資信託任せたいんよ
・コエテクの襟川女史、女傑エピソードに事欠かない方だが、
ワタシがいちばんビビったのは
"ソフトバンクの孫正義会長を「孫くん」呼びしている" ですかね……
コエテク収益的には
今後も安泰ぽいけど
女帝監修の本格投資ゲーム、
マジで作ってほしかったなあ
今後も安泰ぽいけど
女帝監修の本格投資ゲーム、
マジで作ってほしかったなあ


ゲーム会社の社長と投資の業務同時にするのも難しいし
支えた女帝のお陰だな
女帝がコエテクを育てた
やめないよ
「ぶいすぽっ!」胡桃のあ、原因不明の体調不良により配信活動を休止へ
ゲーム開発も投資だぞ
任天堂の方が潰れそうですが?
v🐷キモスギィw
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィw
この社長をもってしてもNゾーンからは逃れられなかったからな?ソースはオプーナ
ゲームが上手い人は投資も上手いと思う
本社も足利から奥さんの実家の横浜に移転
だから子会社でそれをやるって話だろ
ゲームが上手いで稼げるなら米の価格で騒がない
孫正義も創業したときから光栄に出入りしてたよ
ゲームが圧倒的トップ、電気とカメラ部門が続いて
金融はクソザコレベル
えりちゃん〜
所詮はハード屋か……
知名度だけじゃやって行けてないから大幅減収減益減配なんやぞ
まあ弟子だしな
NISAってやっぱり罠
途中で怖くなって多少の孫覚悟でやめる人多いのわかっての狼藉
ゲーム開発のリソースをファンドマネジメントに充てろって話だよ
ソニーは映画だけはもっとまじめにやれ
どっかの天下り用の隔離部署かってくらい必ず映画終わるまでにぶち壊しにしてる映画しか作らん
この人が死んだらコエテクの終わり
デジタルエンタテインメント事業の方が圧倒的
売上利益ともに90%超がデジタルエンタテインメント事業
投資等の事業外収益はデジタルエンタテインメント事業不調時の「減収分」を超える利益出した事があるだけでそのもの凄く調子が良かった年ですらデジタルエンタテインメント事業の30%程度でしかない
勇退はいい選択なのかもしれない
それこそこの人が辞めたら潰れるだけじゃん
去年のGOTYソニーやったけど
クソゲー量産してもゲーム制作班にダメージが少ないんだよな
だから危機感を持たずにますますクソゲーが増えていく
ハードもソフトもSIE無しじゃ今のゲーム業界はやっていけないが
スパイダーバースの続編もいつになるやらだしな
任天堂は掠りもしなかった
というかブスザワの一回以外取ったことがない
社長一人分の稼ぎも出せないなら要らんよ
ハードなんか作ってたっけ?ソフトはとうに撤退してるし
ゲームって儲からんな
空気だもんな
ゲームで儲けるのも投資。
その微妙ゲーに殺されたUBIと言う会社がありましてね
空気の4分の1しか売れてない任天堂は窒素か何かか?
去年と言うか…
2013、2016、2018、2019、2020、2024
でソニーがGOTY最多獲得しててもうなんかGOTYレースではソニーだけが図抜けて強い
コエテク株過半数持ってるのが襟川家の資産管理会社だから実権は襟川家のまんまやぞ
空気なのは任天堂とMSですが?
この2社最近何か話題ありましたか?
酸素かな。増えすぎて邪魔な二酸化炭素なソニー
任天堂→switch2で大きな話題に
MS→実質サード化でちょっとした話題に
横だが話題はあったろw
リマスター以外になんか作ってたっけ?
基本パブリッシャーゴロしかしてないイメージ
ファミ通しか読んでない奴らは知らないみたいだけど
ゴミゲーばっか出す毒ガスがなんかいった?
0%市場のどこが酸素なんですかね?
投資は下手でもぼったくりの神なので問題なし
お前の世界の空気は酸素が0%なのか?宇宙人か??
ほぼ無風じゃないの?
そもそもそれ朗報じゃないし
今思うと
2013年からの12年分で半分の6回をソニー1社だけでとっとるんやな
空気中の酸素の割合って21パーだっけか
空気の4分の1しか売れない任天堂にはふさわしいだろう
まぁソニーの悪名も有名みたいなやり方してないだけだろうな
何言ってんの馬鹿?文面も読み取れないの?
損も出してるし大したことなさそうだけど
ひょっとしてそこ減配に下方修正もしてませんでした?
ゴキ乙
MSはソニーの植民地になって話題になったし任天堂もコスタリカのスーパーマーケットにイチャモンつけた挙句無様に敗訴して世界中で話題になってたろw
話題があったかどうかの話でしょ
風の強さの話に条件変更されてもなw
ゴキ乙
MSはソニーの植民地になって話題になったし任天堂もコスタリカのスーパーマーケットにイチャモンつけた挙句無様に敗訴して世界中で話題になってたろw
毒ガスうってもしょうがないしなwテロと変わんねーし
はちまで任天堂叩き
【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正
●ドグマ2 PS5 67% PC 23% 箱10%、 ●スパーキングゼロ PS5 70% PC22% 箱8%、 ●エルデンリングDLC PS5 62% PC30% 箱8%、 ●メタファー PS5 70% PC22% 箱8%、 ●鉄拳8 PS5 76% PC16% 箱8%、 ●ペルソナ3R PS5 56% PC39% 箱5%、 ●龍が如く8 PS5 86% PC11% 箱3%
GTA5は確かラスアスに僅差で敗れたんだよなぁ
マリオラーメンのことも話題に上らせろ
1位 SIE $29.8 billion
2位 Tencent $25.5 billion
3位 Microsoft Gaming 21.5 billion
4位 Nintendo $11.6 billion
任天堂 売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ 売上高 1兆502億1000万円
セガ 売上高 4678億9600万円
コナミ 売上高 3603億1400万円
スクエニ 売上高 3563億4400万円
カプコン 売上高 1524億1000万円
まあそのファミリー賞すらも今年はとれなかったけどなwちなみに受賞したのはSIEのゲームというね
ゲームなくして投資で大儲けはしてなかったはず
株は大して持たずに国債の暴落でだいぶ含み損抱えてそうに見えるけど
中小企業のフロムにすら負けてて草
そう思うだろ?
襟川恵子女史は資金の乏しい時代から投資で勝ち続けたし
そもそもゲーム事業をすることになったのも女帝のプレゼントがきっかけなんだぜ
実力と機転で成り上がった本物の天才投資家だよ
旦那は良い嫁貰ったなホント
そこからの声優×キャラの複合メディア展開も。
ホントにすごい人
>そこからの声優×キャラの複合メディア展開も。
ゲーム界に悪い影響しか残してなくて草
声優がしゃしゃり出る風潮はゲームには不要
Vtuberにとってかわられるまでオタク業界は声優天下が続いたんだからマジですごいよ。
くっさいくっさいお前なんかと比べるまでも無くな
旦那が趣味のゲーム作り飽きるまで退陣するわけ無い
任天堂の話してる?
襟川恵子より実績ある有能な女経営者を他にしらんわ
この投資家いなかったらとっくに潰れてる
金融は良いけど自社ブランドのゲーム開発はここ10年くらいクソを乱立させてて酷かった
リマスターすらまともに出来ないくらい能力落ちてたし、信長の野望ですら2作続けて酷かったからね
金融に甘えてる体質もあっただろうからテコ入れは絶対必要だよ
次女のアイは光優HDで資産運用していたのに見限られてるっぽいな
と、コメ欄のゴミが申しております
あとなんであんな秀吉冷遇されてんの?さすがに酷くないか?
できなくなるところだったぜ…
自分の稼ぎで夫の道楽支えてやってる光栄の女帝は器がでかい
日本の大手がびびって撤退したDOAXVVみたいなHENTAIゲームも堂々と継続することができた
新生秀吉の能力値合計全武将の第6位でなにが不満なの
地位や権力にしがみつかない女帝は立派だわ
88歳にもなってまだ後進に道を譲ろうとせず死ぬまでやる宣言してるどっかの老害と大違い
その時に会社も潰れますって訳にはいかない
個人に依存しすぎ
ちゃんと稼げるようになっとかんとヤバそう
旦那の趣味なんだ
商売なんだから趣味じゃなくてちゃんとしたゲームつくって欲しいわ
母ちゃんに甘えてんじゃねーよ
光栄が最初期に作ったいくつかのゲームの一つが投資だったな
すげーな
コエテクちゃんと良いゲーム作れよ!
テンセントのゲームひとつもやったことないわ
人口ボーナスってすごいな
女帝は育ちが特殊だからな
大家やってる家で、祖母が投資をすることに貪欲だった
夫と知り合ったのも大家の娘と下宿人という関係
学生時代から株を始めて利益出してた達人。バブルの前の話だよ
社長は戦国無双を没落させた鯉沼だし乙女ゲー部門は実子(娘)に引き継ぎで新作も出せずお通夜だよ
買収だか合併したテクモやガストは安定してるけど、
元々の社内ブランドの最近の良作は三國無双くらいしかないんじゃないか
身内贔屓の会社だから先行き不安だわ
毎回マイナスだして足引っ張ってるよ
そもそも創業のきっかけにシブサワコウにPC買い与えたのも投資で増やした女帝のへそくりだしね
DOAXシリーズは手帳持ちチー牛向けゲームみたいにあっちこっちに奇形イラストのポスターべたべた貼って無いからだよ
一緒にすんな
会社の体質として太客が大河ドラマ思考だから開発ラインが無くなったのは本当に痛い
縦マルチでもPS5世代のみでも
PSの比率が7割前後でほぼ変わらんのが面白いな
女帝の投資で補ってる会社だからな
マジで任天堂ごと嫌いになりそう
コエテクを買えばいい
趣味ではないけど営業したり資金調達してたのは女帝だったな
このおばちゃんも30年近く取締役なんだからクビにしろ
あほみたいにポスター貼っててもフェミは中韓ゲーには本気出せないからスケベゲーが中韓ばかりになった事情知らない?
天才女帝はリアルブルマだった!?
日枝は雇われだけど襟川はオーナーじゃねーか
なんでそんな頭悪い書き込みできるの?
キミ、周りから馬鹿にされて笑われてるよ?
この人が身を引いても大丈夫じゃないかなー
母子家庭向け奨学金事業も母娘で立ち上げてたし、この人がコーエー社内でやってたことは
基本娘さんが全て引き継ぐんだと思う
コーエーはクソゲーしか作れないのでは・・
堅実経営を志向してるんだろ
規模面でも他の大手には劣るし、世界で通じるレベルのブランドや大作とかも特にもってないじゃん
ゲーム事業は旦那の趣味
エリちゃ〜ん、なんでうちが〜
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
恐らくニンテンドースイッチ2の価格が発表される前に任天堂株を全部手放すだろうしな
スイッチ2が4万円を超えたら任天堂株が大暴落するのは確定だし
片方はさっさと辞めろ、片方は辞めるな
そのユミアとデドアラのゲームキモいね
女性が最も嫌うタイプのゲームに見えるがw
いや何かこの会社のゲームってずれてんだよね
海外でも褒めている奴はいるけど
そういう奴らってドラゴンズドグマ2とかも褒めていて
明らかに海外でもキワモノのゲームが好きな奴らが寄ってきている
討鬼伝とかヒーローズとかも何と言うかストーリーとかキャラを優先していてゲーム性を二の次にしているタイプが多い
えりちゃんて苗字かよ
営業利益が黒字なんだからそんな心配はなかろ
一般的に投資と言えばまずイメージされるような上場株の取引はあくまで余録として手を出しているだけなので、たまにそっちで大損を出したと記事が出ることあるけど本来の柱は盤石なのでトータルでは余裕でプラスだったりする
この体制を築き上げてずーっと益を出し続けているというレジェンドだよ
無双オリジン売れてるだろ
シミュレーション系やネオロマンス系なんかの競合がいない手堅いジャンルも地道に売れてる
ワイルドハーツはEAのせいで難しいかもしれんが。
全てに言える
何故有能な社員にまるで畑違いのマネジメントなどやらせるのか分からない
ブルマかよ