『イース・メモワール -セルセタの樹海-』
スイッチで5月22日に発売決定!
新要素としてオリジナル版/アレンジ版を切り替えられるBGM切替機能が搭載
――冒険心を呼び覚ませ。
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) February 14, 2025
Nintendo Switch™
『イース・メモワール -セルセタの樹海-』
5月22日発売決定!
新要素「BGM切替機能」搭載✨
■パッケージ版初回特典
新規アレンジ楽曲をすべて収録した
豪華2枚組オリジナルサウンドトラック💿
☑ご予約受付中https://t.co/MFamQNeEAp#イース #YSC pic.twitter.com/WP3gKyjvNb
この記事への反応
・セルセタがSwitchに!! この調子でイース7もよろしくお願いいたします!
・セルセタの樹海vita版で遊びましたがswitch版も発売されるはの嬉しいです☺️ 新規アレンジ楽曲が気になります 今年は好きな作品の新情報が多過ぎて嬉しい悲鳴
・セルセタ移植かー つい2週間くらい前にクリアしたとこなんだけど😂
・え・・・?switch版のセルセタってBGM新規アレンジなの・・・? switch持ってないけど買うしかないやん
・セルセタもメモワールとして出すのか 時系列はイースXの後だからXから始めた人にはちょうどいいかもね ただ元々PSvitaのゲームで洗練されてない部分もあるからちょっと辛いかも…セルセタの次に出た8は遊びやすいんだけどねえ
・セルセタの移植も出るんだ。イース5のリメイクはいつか出るのだろうか。
・フェルガナswitch版の時はハイスピードモードも搭載されてたけどセルセタはどうかな
セルセタはVitaで遊んでたなぁ
PS版はまた1年後くらいに出すんだろうか
PS版はまた1年後くらいに出すんだろうか


せいぜい売れるとええな~
PSには戻ってこなくていいからなw
ファルコム、マーベラス、日本一
全てのソフトはSwitchで完全版
どうせ売れないんだから作るだけ金の無駄
ファルコムはそう判断したのではないか?
この残飯わよく味わえよクソ豚wwwww
そもそもカタログにあるし
5が無移植、6がナピシュテム、7がPSP
8セイレーン島、9が監獄、10は最新作
だいたいだがこれで合ってる筈
なんだよあの打ち切り漫画みたいなエンディングはよぉ…
もうヤケクソになってない?
豚は一人100本は買えよ
なんか10年ぐらい前にフリプで遊んだ記憶あるわ
みんなも楽しんでね!
それBGM切り替え出来るの?
低性能ゴミッチにはお似合いだなwwww
不完全版はps独占!
でも不完全版でしょw
に見えた
ガンダム種死のクソゲーといい
任天堂ブランドを汚すゴミが多すぎる…
笑かすなよw残飯でSwitchにはお似合いだけど
しかもフルプライスってwww
悔しいのぉw
知らんと思うけど元曲がカッチョイイんで問題ないよ
米光アレンジのパーコレが選択できるならハードごと買ってたかもな
悔しいのぅw
悔しすなぁw
仕方ないね
不完全版がなw
ガンダムのヤケクソみたいな
大量のアクスタよりは需用あるから…
そのせいで何度もやる気起きねーんだよなこれ
他ハードにはもう出てるものを悔しいとか意味わからないけどな
んで、それにアレンジBGMを追加しただけのがコレ。PS4版リマスターの売りは60FPSとか高画質化。
もしかして、BGM追加した代わりに劣化してる可能性w
生涯誰とも結ばれなかった云々と主人公が紹介されてて急激に熱が冷めた記憶よ
俺もさっき観てたわw
豚は30fps大好きだしな
161機付きとかマジでむちゃくちゃやんけゲームより価値あるんじゃね
PCエンジン版のイース4のアレンジに比べたら
今のファルコムサウンドはカスや
ベジータが戦闘参加出来てないから、ドラゴンボールで大人に戻って
せんずの代わりの復活虫でパワー戻って
ラストスーパーサイヤ人4ベジットだろうなアレ
イースXの完全版がスイッチハブなのに?
制限するのかな?
つかゴマーってブウより強いの?あの目ヤバすぎない?
Switch2で数年後これみたい出るから安心しろ
間違いなく邪神モッコス並みの特級呪物だよ
なんか孤軍奮闘してるなぁ
1人じゃ大変だろ
悟空3化、魔神ドゥが悟空まねてスーパー魔神化
ナメック星人のネバが悟空の潜在能力覚醒させてスーパーサイヤ人4でもゴマーにかなわず
ドラゴンボールから赤いポルンガ出たところで終わった
そうか最長老より上位のナメック星人だからネバは潜在能力あげれるのかあいつ
あのポルンガならゴマー消せそうだよなw
子供悟空たちが大人の時よりだいぶ戦闘力落ちてるのもあるけど
セルより強いダーブラが脅える程度に強いとか邪悪ブゥくらい強いんじゃね
スーペーサイヤ人4ゴッドってとこかな知らんけど
いや、他機種はセルセタ改を買えばいいだけ。BGMが気になるならサントラ買えばいいだけ。
鳥山がGTにかかわって無かったから最後自分の作品でスーパーサイヤ人4と4ベジット出して終わらせたいんだろうなというサービス精神をみたは
確かにブルーよりかっこいいし
ぶーちゃんよかったじゃんwww
MSX2版とか訳の分からない物じゃなくクロニクルをさぁ
砂場でイキってるガキみたいで笑ってしまう
ごまーとかしらふでいえねえ
カッコいい終わり方期待したいわマジ、ダイマ1話からずっと楽しかったし
もうPS4でやったからなぁ
2週目引き継ぎありのイース7出してくれ
セルセタが出るということはあと5・6・7の3本出れば唯一全部遊べるハードになるのに
ベタ移植でいいから出してくれないかなぁ
ファミコンとかで出てたころは良かったけど
イースを30fpsでしか遊べない唯一のハードがスイッチ
アクションでそれはキツい
SwitchじゃPSより売れないと思うぞ
ほんと明暗分かれたなぁ…
フェルガナの前例で学びましょう
この会社はなぁ・・・
任天堂市場の恐ろしさを骨の髄まで味わうと良いw
次の犠牲者はファルコムで決まりですね~
完全な劣化版w
バンナム最低だな
改があるから流石にPS4は出ないだろ
PS5版は出るかもだけど
最後に葬るのは任天堂だろw
3つしかねーよ
そいつらも余命幾ばくも無さそうだけどw
これしかないのにPS版出るか?
「BGM切替機能」ついた完全版て…wwwww
Switch基準は要らないだろw
4Kか120FPS対応くらいしないと、互換で改を遊ぶだけでいいもんな現状。
ダイマくそつまんねぇわ
GTは超4になるきっかけがちゃんとあったのに
ダイマの超4はナメック人が能力引き出すだけって
次回はゴリローがポルンガに悟空達を大人に戻してってお願いするんかねぇ
乗っかろうとして失敗したな
今の時世これやって楽しめるとは思えない
節子「兄ちゃん、何でSwitchって移植しかソフト出んの?」
PSPやVita時代でもまだ楽しめてたんだけどな
7と8は普通に名作やったで
イース6、F、8、10しかやってないけどどれも面白かったで
むしろ1.2は今やると無理や、体当たり攻撃は余り面白くない
これは期待出来るわ
た だ の 移 植 だ ぞ
キャラデザインの話ならGTに鳥山明関わってるぞ
ファルコム商法なら普通にやる
VITAからの移植なのになw
アドルの心はフィーナにあるこらな
おかげでイースシリーズは基本的に主人公からの恋愛描写は一切なし
しょうもないラブコメ要素を見せられなくて済むのよ
どっちもVITAのほぼベタ移植やな
任天堂がVITAソフトクレクレって各サードに営業かけてんのかね
次はコエテクから討鬼伝のベタ移植がきたりして
豚もあれだけ憎かったファルコムを道連れに任天堂が滅ぶなら本望でしょwwwww
努力しないファルコムなんて文字通り豚の餌にもならんし勝手にすればいいwwwww
いやPSカタログにあるぞこれw ほぼタダゲーやw
ソフトが出ないPS5
な、🐷って馬鹿だろw
どこに需要あるんだ?
もう遊べないのってDL版の出てないPSPタイトルくらいでしょ
毎週10本くらい集計不能だけどな
そりゃ全部PSのお下がりだからだろw PSは完全新作だらけだしw
サードに見限られすぎじゃね?日本市場
で、これのどこが完全版なんだよ
それは追加要素と言っていいのか・・・
PS食堂のトンカツ定食よりトンカツも米も不味くなったけど、任天堂食堂ではデザートでみかん付けるからってドヤ顔されてるようなもんだろ
こんなクソコメを一に安価するほど馬鹿なニシ
イースのサントラは普通に欲しい
Switch様の大勝利。
で、ロード時間はPSVita版より早いんですかねぇ?(ニチャア
毎度任天堂製ゲームしか出てない印象だったからな
でもさセルランに出てくるんかな?結局まともに数千以上売れるのって任天堂ゲームオンリーなんじゃねえの?
あれだけ個体売れてるはずなのにマジ同じものしか売れてないんだよなww色々買えや
スイッチ向けに出し始めて日本一は売上高が前年同期比16.1%減の36.95億円、営業利益が4.58億円の黒字から1.76億円の赤字に転落、経常利益は7.15億円の黒から0.41億円の赤、純利益は4.7億円の黒から0.27億円の赤字に転落
ファルコムも赤字でこそ無いが連続で減収減益
良い事でもないと思うよw
味方はファルコム日本一マーベラスときたもんだw ニシ君よく生きてられるね?w
一部のダンジョンはめちゃくちゃやりづらかった記憶
流石にグラは古くさいけど十分面白かったわ
イース9まではエクストラでやれたから結構有り難かった
グラ微妙で途中で投げて多少マシになったPS4版をカタログにあったからトロコンまでやったわ
正直1回やれば十分
お前ら豚が買わねえから減減堂になっとるやんけ
この完全版wとやらは買ってやれよな
新機能もBGM切り替えってw
それで5000円とかw普通にPS+のやつでよくね?w
追加要素がショボすぎだろ・・・
このイースもガンダムも10年くらい前の作品でしょ?
やる気のなさがよくわかる
これってイース4なの?
序盤のフィールドで流れる燃ゆる剣ってBGMが好きだったわ
そう、PCE版じゃなくSFC版順守
>PS版はまた1年後くらいに出すんだろうか
近藤「でねーよハゲ」
5月っつうことは4月のニンダイのために掻き集めたんだろうね
過去記事見る限り去年の8月を最後にニンダイずっとやってなかったみたいだし
やっとニンダイ出来るだけのソフトが集まったって感じかw
面白いから未プレイの方は楽しんで
8ヶ月間ニンダイ開催できなかったと考えるとどれだけソフトが無かったんだよって感じだな
そりゃ決算が悲惨になるわけよな
それもSwitchで完全版だ
〇 サードが新作だしてくれない
イース8
イース9
イースセルセタの樹海改
が遊べます
「BGMが切替可能?!もう一回プレイしよ!」 とはならんで流石に
え?それだけ?w
イース8以外いらんな・・・
任天堂がサードになんか出してくれって呼びかけてるらしいから
それでこれ出すことにしたんじゃねーの
売る気なんてないでしょ
Switchの性能限界なんだろ
劣化作業を頑張りました😓
焼き直しはもうい〜っす
スイッチ持ちは残飯マンだし
焼き直しという子供騙しに喜ぶニシくんも哀れだな。知能指数が小学生レベルだし
セルセタは元はVitaで出たし
VitaはPS3以下のスペックだし
それでも任豚は新作と思い込むし
vita(12年前)の移植でPS4でも5年前
しかもPS4版はそのままPS5で動作する
さすがに余程手を入れん限りPS5版をだしても誰も買わんよ
スイッチ版は完全に小遣い稼ぎ
スイッチ版が全然売れなかったら更なる小遣い稼ぎでPS5版もあるかもなあという程度
飛ばしちゃうあたりに適当さが滲み出てんだよなあ
あれは全体的には凄くいいんだけど
おかしな設定を付け加えたせいで公式から本編外とされたからな
ジーク・ファクトとか、ジーク・ファクトとか、ジーク・ファクトとか、サラ・トバ
もう任天堂もファルコムも完全にヤケクソやねw
まぁゲハ拗らせて往年のファンに喧嘩売ってるんだから自業自得なんで可哀想とも思いませんがねw🤭
分かりやすく悔しがるなよ
ステプレはあんなに新作出せるのに
みすみす4月まで円安にビビる結果になった任天堂が無能なだけだw
日本一ソフトウェアの第3四半期決算は売上高が前年同期比16.1%減の36.95億円、営業利益が4.58億円の黒字から1.76億円の赤字に転落
経常利益は7.15億円の黒から0.41億円の赤字に、純利益は4.7億円の黒から0.27億円の赤字に転落。
これに伴い、従来予想が難しいから未定としていた通期業績予想を売上高51.97億円、営業損失5.15億円、純損失3.17億円と赤字予想に。
ファルコムも日本一に続きそう…
それのPC~PSP~vita~PS4版の超残飯…
ゴミッチさん弾無さ過ぎひん?
買取保証やろうし…
(´・ω・`)可哀想
ここで反省してゴミッチなんかに見切り付けるなら正常化の目もあったろうに…
真っ当にソフト作るより買取保証の毒で末期まで飢えを凌ぐつもりか
緩やかに4に向かってるだけとも知らず
勝ち馬に乗るのが上手いな
ばい菌ゴキブリはネチネチしてるからな
ファルコムはジリ貧で藁にも縋る気持ちなんだろ
イースXをスイッチリードというかいうドン半のせいで往年のファンから完全に見放され、軌跡はシリーズが続きすぎてPSでは新規ユーザー獲得が難しい
スイッチの1.5億台という母数に賭けるしかないくらいには追い詰められてる
ただ決算を見る限り本来ならハード販売台数が減っても、普及した本体分ソフトが売れて売上は横ばいにならなければならないのに減益減収下方修正の三重苦
1.5億台というのが全く意味のない数字であることが露呈して、任天堂についていったメーカーはどうすんの!?状態
ペイできてるからやるんでしょ。
これに関しては元がvitaなので性能的な垣根がほとんどない
フェルガナもそうだったけど新人の研修も兼ねてるみたいで、3000本程度でもペイできるだろう
違うんですよ、サードが新作を出してくれないんですよ…
任天堂が出してくれと頼みこんでこの残飯なんすよ…
12年前に発売された携帯ゲーム機の残飯
新人研修がまんま製品として発売されるだけwwwwww
まず、『モンスターハンターワイルズ』のプラットフォームに関しては「すでに公開されているもの以外に発表することは何もありません。」としたうえで、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」に関しては次のように述べています。
「しかし、Switch 2に関しては私たちも他の人たちと同じような状況にあります。これはまったく新しい発表であり、ハードウェアの性質とそれを最適に使用する方法を正確に学ぶには、今後の将来にわたって時間をかける必要があります。」
Switch 2の発表があったのはつい最近のことで、ハードウェアのことをより理解するには上記の通り「時間が必要。」とのことです。
改にあった60fps表記が消えた分が劣化して代わりにサウンド切り替えモードが実装されただけ
実質セルセタ改の焼き直し
フロムみたいに一点突破狙わねえとジリ貧で死ぬだろ
ショボすぎて泣けてくる
うそ?この程度の移植ですら劣化すんの!?
元Vitaで10年以上の前のゲームだぜ
任天堂は戦闘アクション作るの下手だからファルコムとかに監修してもらってアクションRPGとか使ってみりゃいいのにね
プラチナも死んじゃったし
プレステ独占なんてシテラ劣化バーカ
諦めろもクソも別にファルコムなんてさほど求めてないよ笑
アクションRPGはフロムでいいし
コマンドRPGはスタレの方が面白いしな
ファルコムだけクソステ信者に独占強要されてかわいそうでな
実質初回特典のCDが売り物でゲームはオマケ
この商法の末路って、すぐに大量にCDだけ抜かれた中古で溢れかえって、特典が終わった新品も巻き添えになってワゴンに送られる運命と言う……
なんも知らないライトユーザーが「うわあ、なんかイースの新作きたー!」って思っちゃうのかもしれない
それが情弱騙し堂の戦略なんだよ
つまり30fpsってことかw
60fpsのセルセタの樹海はPSのカタログにあるっつーのに…w
日本一→山下さん死亡
マベ→任天堂の天下り先死亡
プラチナ→大量離脱死亡
ファルコム→インディーズレベル死亡
マジでどうすんだろな
多分、今回独占なのはセルセタ改と言う上位版が既にPS4で出てるからだと思う
PS5でPS4版より劣化した物を出されても困るし、変に機種差別して格差をつけると任や任信者が煩いし・・・
過去にもうたわれ(初代はフリプで配布済み)で同じ事になったのに何で懲りてないんだろうな
それに5をいつまでも忘れすぎ
そのうち白魔女,青,赤シリーズとかも来るんじゃね
はちまに踊らされた豚が喜んでるだけだよね
しょせん豚なんてその程度
ゴキの夢が膨らむなw
すでにゲームとしては上位のPS4版が5年前に発売されていてPS5でも普通に遊べるし、なんならPSカタログでは無料ですらある
ゴミッチ版はBGMは追加されていてもfpsが下がる、つまりゲームとしては超絶劣化版
そんな残飯を喜ぶ豚の一言が「ゴキの夢が膨らむなw」
生きてて惨めにならない?
完全版(fpsが落ちるのでゲームとしては超絶劣化版)
レベルファイブといいマーベラスといい
自殺願望でもあるのか?
フェルガナのPS5版出したじゃん
フェルガナみたいにPS5版を1年後に出すんじゃね?
7は半端な移植せずにもっとファルコム自体が進歩してからちゃんとリメイクしてくれよな
そこに3本固まってるからswitch2発売日らしいよ(笑)
多分PSP用に開発していたのを急遽VITA用に変えてたっぽい
しかしイースって軌跡みたいにリメイクせんのはなんでだろうなあ?
体験会から一ヶ月後に発売とか
単に小売店泣かせじゃんw
いっそのことレファンスを悪役にした方が良かった作品
PSPからしか知らんから詳しくないけど
フェルガナは3の、セルセタは4のリメイクなのでは?
オリジナルのVITA版より通信関係がオミットされている事が判明www
◯バンナム公式より
オリジナル版のネットワーク通信による「指令イベント」「人気投票」「アイテム戦」や、アドホック通信での協力・対戦プレイ機能について、リマスター版での実装はございません。
有料テストプレイありがとうな!ゴキブリw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
日本市場だとバンナムもファルコムもPS見放してもいいと思ってる
ドラゴンボールはスイッチ切ったけど
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ
改は6年前だけど無印VITA版は2012年発売やからなこれ
10はまだやってないんだよな・・・完全版が出るみたいだけどそっちまった方が良いよね?
その日本市場ですらPSのほうが売れてるって決算で判明しただろうに…
だからバンナムはスイッチ向けの開発部署閉鎖したんだよ
そもそも完全版がどういったものになるのかすら発表ないからな
DLC対応あるならいいけどない可能性あるのでステイするしかないかと
海外版イースX発売から2ヶ月後に完全版発表したから
めちゃめちゃファルコムの評判悪いよ
セルセタは4のリメイクだけど
明らかに空の軌跡リメイクとは開発が違うじゃん
ってか、日本市場オンリーで勝負してるようなメーカーないのに、限定勝負してどうするの?
ファルコムだってライセンスでも儲けてるのに
不完全版で草
🐷の言うとおりになってよかったね
12年前のゲーム、しかもPS4版より動作の劣る超絶劣化版で狂喜乱舞する豚
惨め
俺なら恥ずかしくてビルの屋上から思わず飛び降りてるね
残飯で喜ぶのはそれくらいに情けないしみっともないwww
ファルコムは中国市場でウケがいいので、ゴミッチに注力するのは実は理にかなってる
中国で認可されてるのはたった70本ぐらいのゲームだけだぞ
ファルコムのゲームは認可されてるのか?
日本から転売されたハードで割られてるだけではないのか
このゲーム中古で1500円だろw
もとから大丈夫ではない
ファンが目をつぶってただけよ
それ前に見た光景だな
ドラクエがやらかしたやつ
ファルコムは中国というより台湾で大人気なんだよ
毎年2月にやるファンイベントとか台湾でやっているぐらいだし
おめでとう!
ワイルズも10年後くらいに完全版でるといいねw
しかし4(セルセタ)って・・
順番的には正しいが、好きなやつはもうやってるでしょ
PCPSでやれば200万ぐらいは目指せるやろ
もうちょっと頑張ろうぜ
先週黎の軌跡2が海外発売したけどメタスコア77だし
これでJRPGを元気付けさせるとか
もうねえ…
セルセタ言うと
PCE版のイースIVのリメイクって事??
そうじゃなくてファルコムが初めて製作したイース4
昔のイース4はファルコムが原案を作ってPCE版はハドソン、SFC版はトンキンハウス、MD版はセガファルコムがそれぜれ制作した ※MD版は開発中止
それからPS2時代にタイトーがやはり同じ原案から新しいイース4を制作
んで12年前にvitaでファルコムが初めて自社で完全新作のイース4ことセルセタの樹海を制作し、スイッチ版はそれの移植
それならヤフオクとかフリマでCDだけでよくない?
俺はそっちで未開封を購入予定
>>333
あれは因縁というか純粋に音楽以外のデキがすこぶる悪い
しかも無印版発売三カ月後にエキスパート版とかいう完全版を発売とかアホなことやって評判をガタ落ちさせてる
12年前にイース4のリメイク「イースセルセタの樹海」発売
今回はそれの移植
ファルコム「じゃ…これで…」 セルセタの樹海(Vita)
バンナム「じゃ…これで…」 ガンダムなんたらかんたら(Vita)
PSなら月額1300円払えば遊べるぞ しかも60fps
BGM変更機能だけで完全版よばわりとかww
選択肢が増えるならええことやんw
PS5には出ないの?
PS4版あるからできるよ
イース9はPS4proでも相当ギリギリだったな 街中でよくフレームレート落ちてロードも長かった
バカなの?
数十年前のソフトでしか選択肢増えないの?w
switch売れてる売れてる!喚いてたのって嘘だったん?
それはどんな神ゲー神シリーズだろうと途端にクソ品質と爆死売上に変えてしまう
ゲーム業界始まって以来の最凶最悪のデバフである
創業者が他界してゴミッチに社運かけてるアホの近藤を止める人が居なくなってしまったね😅
そこに社長が変わってから迷走中のアクアプラスが今から向かいますよ😅