• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

内容を要約すると

とあるラーメン屋にカップルの客が来た

そのカップルが角のところに座りたがって、

そもそも片方が店の出口前でスロープがあり、

危険なところだった

そのうえで、ラーメンセット1つを

分け合ってもいい?と聞かれたという

もう帰ってといったが、自分が間違ってる?




@hiroyuki0624

♬ オリジナル楽曲 - 🖐️ラーメン屋の店主は、ひーやん🖐️🍜










この記事への反応

まちごうてない。
どこでも顔向き合わなきゃ食べれないアホ多すぎる。


めんどくさい客多い気持ちわかる

思います

座席2人分占領しといて、注文は1品だけでシェアしながら食べるとか、ただの迷惑客でしかない…(´・ω・`)

そんなん経営者の自由。
お客拒否も自由。
お客様は神様?
ちゃうやろ。
黙ってお金を払ってくれるお客様が神様や。


バカップルがよ、、、W

カップルはちゃんといいですか?ってきいてるから悪くないやん

ラーメン店の店主はゴミ客来たら殴っても良いと思います

ええやん、それぐらい許してやれや。

迷惑通り越してケチ客






店側にも客を選ぶ権利はあるし、間違ってはないと思う



B0DPKLSK9R
板倉梓(著)(2025-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0DVSDL2FY
原泰久(著)(2025-03-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DTT876R5
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2025-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:22▼返信
デフ4
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:23▼返信
んなぁ~にぃ!?
やっちまったなぁ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:23▼返信
貧困カップルだから分け合って旨いラーメン食べたかったのでしょう。
昔なら美談なんだけどね(^^;)
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:24▼返信
親父間違ってないよ
帰ってもらって正解
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:25▼返信
まちごうてるぅ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:25▼返信
許可取ろうとするだけマシなんじゃない?常識はねーけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:25▼返信
ジャンケンして店主が勝ったら帰ってもらう、負けたら客の言う通りにしてあげたらいいやん🤣
少なくとも店側のめんどくささは客に伝わるw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:25▼返信
ラーメン屋の心の狭さって鼠の尻の穴以下だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:25▼返信
どっちか全く腹減ってないのに片方が強引に連れてきたとか?
今だけ舞い上がっててイチャついてるけどあんまり長くなさそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:26▼返信
少食なのにラーメン屋行くのが悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:26▼返信
まぁこのじじいの言い方が悪いかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:26▼返信
ラーメンの起源は韓国
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:27▼返信
確認する良識があってよかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:27▼返信
個人店は俺ルール振りかざす分、美味くて安い・・・わけでもないんだよな最近
結局個人で生き残るには苦しいからチェーン以下のゴミで値段も高いとこ多い
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
安倍岸田石破の壺カルト政権のせいで日本人がどんどん貧乏になっているからな

令和版一杯のかけ蕎麦だろ

空気読んで2人前出してやれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
飲食店なんてコロナ以降潰れまくってんのにな
政府のインバウンド効果()でなんとかなると思ってんのか😂
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
いいかどうか確認できる大人な客と気に入らないことをSNSで拡散する子供っぽい店主
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
こんなラーメン屋ばっかりじゃないからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
ええやん、それぐらい許してやれやを1本通すと続く奴らに説明が出来ない
こういうのが無駄に仕事増やしたりする老害だったりする
ポリシーは通していいと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
日本人は冷たくなったよな・・・(´・ω・`)
若いカップルなんだろ 金ねえのかもしんないじゃないか・・・
一杯のかけそばが流行った頃のあったけぇ美徳の日本に戻ってほしい・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:28▼返信
何が駄目なん?子供に分けるのも駄目って事?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:29▼返信
ラーメン屋が沢山潰れる理由が分かるね
聞いてきただけなんだから優しく断ればいいだけなのに動画にする性格の悪さよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:29▼返信
いまどき現金払いオンリーでやってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:29▼返信
子連れで狭いラーメン屋に来るのと同レベルのクソ客やね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:29▼返信
男か女どっちが言い出したか知らんが普通ははしたないし迷惑だから片方が止めるよな
まぁどっちも頭おかしいからバカップルか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:29▼返信
もし自分が客の立場だったら彼女に入れる分の麺を俺の方に入れてくれっていう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:29▼返信
ちょっと店主の嫉妬も入ってる・・・入ってない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:30▼返信
嫌なら来るな!!! → 閉店 → 国が悪い!!

嫌程見た展開
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:30▼返信
質問も受け付けないとかただのコミュ障です
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:30▼返信
間違ってはいないけど余計な事を言う必要は無いね
お一人様一品以上でお願いしますだけで良い
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:30▼返信
ラーメン屋はスープ飲み干さないといけないのかわからないから
怖くていけない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:30▼返信
間違ってる?って聞いてくる奴は「間違ってないよ」って言われたいメンヘラ女と同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:31▼返信
席二つ使ってる時点で駄目だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:31▼返信
勝手に分け合ったわけじゃないなら、駄目ですで良くない?
流石に聞いただけで出禁はやりすぎやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:31▼返信
※22
動画にしてない店も潰れてるけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:31▼返信
間違ってるとは思わんがネットで自分と同じ意見の奴ばっか集めると人生狂うぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:32▼返信
韓国では一杯のうどんを分け合う話が感動を呼び映画化までされてるというのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:32▼返信
売上減るからダメに決まってるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:32▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:32▼返信
※28
閉店した店の店長なんてどこ行ったか知らねーよ
お前どんだけ閉店した店長の知り合いがいて国が悪い!!なんて言葉聞いてるんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:33▼返信
えらそうな店主と偏屈な客で保ってるのがラーメン屋業界だからね
善良なカップルは近寄らない方がいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:33▼返信
一杯のかけそばってのもあったが今はそれも炎上するのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:33▼返信
二人とも注文して残したら文句垂れるんでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:33▼返信
未就学児なら聞けば取り分け用の器もらえるけど大人でシェアするのは駄目だろ
お一人様一品注文してくださいってわざわざ書かないといけないのかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:33▼返信
>>20
歳いってそうなジジイならそのあったけぇ時代知ってるはずなのになぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:34▼返信
>>37
それうどんじゃなくてトッポギだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:34▼返信
>>37
それ元ネタ一杯のかけそばでしょw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:34▼返信
>>3
マジレスすると貧困なら外食せんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:34▼返信
河野太郎
@konotarogomame
日本に滞在三か月以上の中長期在留外国人は、健保や協会けんぽに加入していなければ、国民健康保険に加入します。

国民健康保険に加入している外国人は、92万人、被保険者の3.6%ですが、外国人の医療費は合計で1250億円と全体の1.4%弱、国民健康保険に加入している日本人の平均年齢に比べて国民健康保険に加入している外国人の平均年齢が低いこと等を考えると、国民健康保険の財政にプラスかもしれません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:35▼返信
その店のルールがそれなら別に良いけど人それぞれの事情に対しては知らんよ
少食なのかもしれんしどちらかが飯もう食っちゃってたのかもしれんし
それを許容する器や店の余裕との兼ね合いなだけでしょ
自分が絶対正義で正しいかどうかを店の外に求めようとはするなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:35▼返信
お店の味は食べたいけど少しでいいとかあるやろ…わざわざ確認してるのにそこまで責める事なんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:35▼返信
余裕なさすぎやろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:35▼返信
ちゃんと聞いてきてるんだからカップルは悪くないぞ
それを拒否した店主も悪くないけど
個人的にはもし店が空いてたなら、それぐらいは許してやれよとは思うけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:35▼返信
これ許せって言う奴は小学生低学年が5~6人で二郎に来て
マシマシで1杯だけ頼んでシェアするのも許せって言うのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:35▼返信
間違って無いけど
そんなみみっちい店こっちから願い下げだ
56.投稿日:2025年02月16日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:36▼返信
※48
計画的な生活できないし計算も出来ないんだから外食するだろ
それで家計が苦しいって言うのが真の貧困だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:36▼返信
いいわけないぐらい常識でわからん知能が可哀想
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:36▼返信
お金の問題で一杯のかけそばの例を持ち出すならチェーン店いけよ
そっちのほうが安上がりだし誰が何食べたか店側は気にしねえよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:36▼返信
>>48
一杯のかけそばみたいに久しぶりの贅沢だったなら外食もするかもしれない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:36▼返信
>>49
頭おかしいだろこいつ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:37▼返信
そもそも相方がラーメン一杯入らないようなら相談して別の飲食入るよな
どうしても今ラーメン食いたい!!とかいうキチ彼orわがままカノかもしれんけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:37▼返信
これとは違うけど、映画館で映画観てる途中でカップルがトイレかなんかで席立つ時2人一緒に抜けるの腹立つわ。1人でいけや
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:38▼返信
>店の出口前でスロープがあり、危険なところだった

そこに席を設置する店ってどうなんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
何が悪いのかわからない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
※51
一人前食える様になってから来いや
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
ゆ、ゆるせねーなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
「一杯の素ラーメン」
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
店主が100%悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
おい従業員塩巻け!二度と来るんじゃねぇ!( ゚д゚)、ペッ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
ダメって答えてそれで終わりでいいじゃん
いちいち「間違ってる?」とかいい年してキモいねん
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:39▼返信
>>63
2人でないと済まない用事がトイレにあるんだろう?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:40▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:40▼返信
それやりだしたら商売成り立たんよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:40▼返信
>>9
かわいそうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:41▼返信
>>72
尺八か?なら映画観にくるなよww
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:41▼返信
そんな所に座られたら他のお客に邪魔
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:41▼返信
別に店のルールがあってもいいし守らない奴を追い出すのも好きにしたらいいが
聞いただけなのに喧嘩腰で動画まで回して言ってくる店とか気分悪くて普通に避ける
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:41▼返信
喋り方が嫌いな人種のそれと一致してるから
こういう店主がいる店はどんどん自分からアピールしてほしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:42▼返信
店のルールを強要したいなら書いとくべきだとは思うな
シェアはわりとやりたい人も多いだろうし
直接注意してくるような人がいると、どうしても個人店は駄目って主語が大きくなって他所に迷惑かかると思うよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:42▼返信
>>20
誰もかれも余裕ない時代に何を言ってるんかね
こっちはそのあったかい時代を体験したことがないんだよ
そういうなら富をもう少し若い世代に寄付なりしていただけないですかね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:42▼返信
※15
何でも政治たたきに利用するお前の頭がおかしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:42▼返信
お客様は神様警察だ!
意味が全く違う
意味くらい調べろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:42▼返信
これは貧困の話なのか?分け合いたいならファミレスにでも行け
ラーメン屋でそんな事するな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:42▼返信
食いきれないんだったら量減らしてもらうとかすればいいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:43▼返信
>>64
カップルが席じゃない所に座らせろと言ってるんだが?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:43▼返信
自民党の所為で日本人はここまで貧困に陥ってしまいました
岸田は責任を取るべきである
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:43▼返信
尾道の有名ラーメン店で、子供4人で1杯注文しようとしたら
追い出されたのを目撃したことがある
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:43▼返信
客は「これでも良いですか?」と許可を仰いだんだろ?
店に黙ってやったわけじゃない
店側が「飯時の混雑した時間帯だからダメ 混雑してないからOK」
判断すりゃいい
それだけの話でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:43▼返信
いいですかって聞いてるという事は普通じゃないと理解してるって事だよね
まず分け合わないと駄目な腹の調子で入店するのが間違いだろ、グルメリポのロケでもあるまいし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:43▼返信
聞いてるだけいいと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:44▼返信
今回に限って言えばそもそも座らせないところにいる訳だし回転率には影響無いだろ
むしろ二人で分け合う分一人より早い可能性もあるし
そんな事でゴチャゴチャ文句言う店長側に問題があると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:45▼返信
客「いいですか?」
店「ダメ、帰れ」

どこにもおかしなところがない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:45▼返信
※80
店のルールって言うか一人一品が当たり前なんだよ
常識がわかんねえ奴は外食すんなって事よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:45▼返信
「この前、男女カップルが来た。そしたら、そのカップルがラーメンセット一つを分け合ってもいいですかと言ってきやがった」

この前来た男女カップルが「ラーメンセットを分け合ってもいいですか」と言ってきた。

こっちの方がわかりやすく伝わらないか?話下手か?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:45▼返信
>>80
常識まで書き始めたらキリがない
その上でどうしてもそうしたいなら今回みたいにお願いするしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:46▼返信
要約は何言ってるか分からんが、向い合いたい、シェアしたいと希望を伝えてるだけマシなんじゃないの?要求自体は嫌なら突っぱねればいいだけっしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:46▼返信
店の外に分け合うの禁止って掲示されてたなら店主は悪くない
書いてなかったなら「もう帰って」などと暴言を吐いた店主が悪い、ちゃんと聞いてきた客は偉い
普通に「いやウチはだめです」普通に答えればいいだけの話しだ
分け合うのなんてもちろん法律で禁止されてないし、道徳的にも社会のルール上もおかしなことではない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:46▼返信
>>75
何がや?
おひとり様煽りなら子持ちの俺には効かんぞ
なんなら鬱陶しいからたまにはおひとり様になりたいレベルやw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:46▼返信
席はそこに椅子があるなら座りたがるのはおかしい事じゃないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:46▼返信
かといって二杯頼んで残したら怒るんだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:47▼返信
子供が、まだ食べてる途中でしょうがっ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:47▼返信
最近マジでバカ増えたからちゃんと注意書き書かなきゃ駄目だよ
親からまともな教育受けてないのがたくさんいるんだからさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:47▼返信
半ラーメンが売ってあるならいいけど
一杯食べれない人だっていると思うよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:48▼返信
確認とった客相手にキレすぎだし店主が地雷なのは間違いない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:48▼返信
※64
動画見れば分かるが、カウンター席の角で人が座る事を想定されてない余白の部分だよ
席は勿論置いてないけどそこに座りたいとか言ってきたって事
扉が入り口が遠いならワンチャンあったかも知れんけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:48▼返信
>>100
椅子が無いところに座りたがってるんだよ
アホか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:48▼返信
今の若い連中にはキツイ言い方になるよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:48▼返信
確認とった客相手にキレすぎだし店主が地雷なのは間違いない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:48▼返信
その程度の客でキレたり不満言うのは短気すぎると思う
関わりたくない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:49▼返信
帰ってくれと言って帰ったならこの問題終わってない?
ネチネチネットで文句言うのはどうなん?と思いました
メスみたいな男だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:49▼返信
確認するだけマシだしダメならそれまでだろ
一部の人にはお断りして帰ってもらう
動画撮ってまで主張する事でない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:49▼返信
ガイの巣窟のゲーム速報刃だと
「食べ歩きしてるとお腹いっぱいになるからラーメンはシェアしてもいいよね」とか「「韓国ではシェアは普通」とか暴論が飛び交ってて世も末だと思った
そして安定の晒すなオジwww
論点そことちゃうやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:49▼返信
>>98
書いてなければ何やってもいい理論はこんなレベルの話に長々書かんといてな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:50▼返信
>>104
そういう店に行けでおしまい
自分中心に世の中が周っていると思うな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:50▼返信
>>113
論点も何も終わってる話なのに追い討ち晒しは必要なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:51▼返信
※70
塩撒く従業員→(*´・ω・)ノ ・゚:*:゚

118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:51▼返信
スロープのところに座ってひっくり返ったら店のせいにされるんだぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
二人でラーメン1杯ってそれぐらい別に良くね?

とか言えば、結局ブチ切れだすんだから
いちいちSNSで聞くなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
貧乏人を追い返すなんて最低な店主だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
金が無いならコンビニのカップ麺でも食っとけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
こういうカップルが二郎とかでトラブル起こして面白おかしい事になるんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
貧しい彼氏が彼女に美味い家系ラーメン食わしてやりたくて、
でも彼女は一人で食べるのは忍びなくて、
2人で一杯の家系ラーメンを分け合って食べることにしたら、
血も涙もない店主に追い出されたんやろな😭
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
>>114
何やってもいいんじゃなくて書いてないことの是非を聞かれたんだから嫌だと拒否すればいいのでは?って話だろ
個人的には自分が気に入らないことを要求されたから動画にして晒したろ!も相当何やってもいいのか方面の話に見えるがね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:52▼返信
>>20 成人男女が一杯の掛けそば?
あれは貧しい母子だからお涙頂戴が映えるんだよ
噂がたって乞食が増えたら店の主が餓死するわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:53▼返信
まあ、これからは高齢者がもっと増えまくるから半ラーメンも用意したほうがいい
うちの母は必ず1品頼もうとする精神を持ってるが年齢的に全部食えないし
残して食べ物が無駄になるのが嫌なので半ラーメンがある所に行ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:53▼返信
マナーがなってない客とかより
tictokやってる時点で他のあらゆる人間より害悪です
中国の情報操作収集ツールやぞ
トランプが条件付きで延期したがアメリカだって自国でのサービスを規制しようとしている
だいたいマナーなんてものの感覚は人それぞれだ
これに至ってはただの店主のポリシーだろう人に押し付けるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:53▼返信
>>113
「韓国ではシェアは普通」

ガイの巣窟ってどんだけ・・・あっ、ふーん(察し)
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:53▼返信
>>123
美談の作り方が任天堂のソレ
気持ち悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:54▼返信
店が判断すればいい、ネット上で同意を求めるのは間違ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:54▼返信
>>115
そういう店がどうか確認とってダメだったから拒否されただけのことでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:54▼返信
お客様は神様です

※ただし金を払う客に限る
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:54▼返信
間違ってない、店も客を選ぶ権利はある
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:54▼返信
※126
健康気にしてるようなのはラーメンを食うな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:54▼返信
>>122
クソ店にクソ客が集ってクソみたいなエピソードが量産されてんのを見るのは楽しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:55▼返信
お客さん
食べはらへんのやったら握るのやめますさかい、ゆうてもろてよろしいか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:55▼返信
確認とったんならまだいいんじゃね?
残されるよりまだマシだろ。SNS使って騒ぎ立てるものでもない。後の判断は店主が決める事😞
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:55▼返信
一杯のかけそばも今じゃ美談じゃなくマナーの無いクソ客のエピソードとして扱われるんだろうな
日本人は本当に余裕が無くなったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:55▼返信
気に入らない奴はネットで晒すラーメン屋なんて近寄りたくねえわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:55▼返信
一人一品は注文しろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:56▼返信
>>134
健康を気にしてるんじゃなくて
年を取ると量が食えなくなるんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:56▼返信
正直にウチはイチャイチャカップルは見てて妬ましいので禁止だ、と言えばいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:56▼返信
聞いてきたなら結構礼儀正しそうに思えるけどね
この程度のことでtictokで不満いう店主の方がクソに思える
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:56▼返信
>>130
ねぇちょっと待って聞いて!私辛いんですけど!😭
まんま女みたいなムーブしててダサいよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:56▼返信
※126
家系ラーメン食おうとしてる時点で
半ラーメンだの半端な健康意識を振りかざす奴の気持ちが分からん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:57▼返信
>>131
半ラーメンがあるならって書いておきながら何でシェアしていいかを聞くんだよ
だったら半ラーメン売ってる店に行けばいいだけだろ?何言ってんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:57▼返信
質問者の態度が悪かったとかじゃなくて普通に質問してきたんだから駄目ですって礼儀を持って言えば済む話じゃん
なんで喧嘩腰なの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:57▼返信
>>145
だから、健康意識じゃなくて
年を取って量が食えなくなっただけだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:57▼返信
店が悪い
客は間違ってない
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:57▼返信
※141
量食えなくなってるような老体が家系ラーメン食ってどうするんや
死ぬ気か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:57▼返信
もう今の時代は一杯のかけそばなんて美談にはならんのや
ちゃんと人数分頼めよってな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
別に店主が悪いとは思わないけどラーメン店が入りにくいのはそういうところだろ
言い方ってものがある
もう帰ってじゃなくて、当店ではそのようなサービスをお断りしてますって言えばいいだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
>>1
替え玉小みたいに半ラーメンがあったら割高でも結構需要ありそうだけどな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
>>141
じゃあラーメンを食うな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
そんな気持ち悪い店行かないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
>>150
ああー何言ってもうだうだ言うんだよな
何言っても反論すればそれ気持ちいいのか?
食いたい層だっているんだよ
馬鹿なのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
男女で向き合いたいから角の所に座りたいって話なのか
これはイラつくわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
マナー講師がここにも
勝手に自分ルール作って一般化を試みるな
tictokで同意形成をもくろまなければ別にいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
小学生と二人連れなら一杯+取皿でもいいけど、成人2人はダメだわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:58▼返信
>>147
更年期なんじゃね
あと録画してネットに晒す方法知ってるだけあって毒されてそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:59▼返信
間違ってるか間違ってないかで言えば半分間違ってる
これよりクソ客はいそうだけどね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:59▼返信
>>154
お前に言われる筋合いはねえわ
しねよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:59▼返信
気に食わない事を一々動画アップして賛同求めるとかきつい 
とりあえずこの店には行かんとこなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:59▼返信
飯さえ美味ければ何でもええ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:59▼返信
店「俺悪くないよな」
ばっかじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:59▼返信
ほほえましいやん
妬みがえぐいな童貞か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
行かないのは好きにしたらいいけど店も客選んでいいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
家出食え
外食すんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
カウンター席に座ってもらって1人は立ってるなら良いんじゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
そもそも何で分け合っちゃダメなの
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
>>156
知らんがな勝手にクソ店主にそのご高説垂れて勝手に追い出されてろよカス
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
>>158
同意?www
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:00▼返信
こう言う店はすぐ潰れるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:01▼返信
聞いてるんだからダメなら駄目だって答えればいいのでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:01▼返信
>>156
なんで世界がお前の都合に何が何でも合わせなきやならんの?馬鹿なのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:01▼返信
喧嘩腰はダメよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:01▼返信
>>156
任天堂とか好きそう(´・ω・`)
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:02▼返信
まあビジネス的に需要があるかは知らんけど
カップル用大きめどんぶりで1.5~2人前を出すとか
一杯のかけそば流行った国なのに😭世知辛ぇ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:02▼返信
イキリラーメン屋多すぎw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:03▼返信
仲睦まじいカップルが、一緒に分け合っていいですか?
なんて聞いたら、「ええよ、でもそこは危ないから他の席行ってね」ってニッコリって言える人間に俺はなりたい
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:05▼返信
店はカップルって言葉を使って非モテを味方につけたな
それ使わなければ店が総叩きされてた
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:05▼返信
家出した妹をやっと見つけた兄ちゃんが家に帰って来るように説得するために
まず飯食わせてやろうとしてたのかもしれんやんけ?
個々の事情は判らないから
店側の判断として合理的な部分は
このカップルの後ろに並んでる他の客が居たのか居ないのか
席の回転率の問題だけだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:05▼返信
何でラーメン屋の店主ってこんな喧嘩腰なんだろうな
和食、フレンチ、色んなジャンルの料理屋さんがあるけど、こんな態度を取るのはラーメン屋だけ
そしてそういう態度を容認してるラーメン好きのせいで一般人は寄り付きにくく結果としてすぐ潰れる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:05▼返信
※156
お前は塩油糖質が最初から多いラーメン業界に
老人向けのサービスをしろとムチャクチャな事言ってる自覚はあるのか?
ただでさえラーメン屋の倒産が3割マシなんてニュースが出てる昨今
客単価&回転率を更に下げるサービスを強要されちゃ溜まったもんじゃないだろ
そういうマインドで俺は進言してやったんだぜ、とかドヤられても困るわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:06▼返信
店主「一杯を分け合う???ふざけんな!!」

店主「ウチは1人1杯で決まりがあるんだよ!ドンッ(ラーメン2杯を置く」

店主「金がないだあ〜???お代なんていらねえから、それ食ったらさっさとけえってくれ!!」
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:06▼返信
料金は2人分払うって言えばよかったのに。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:07▼返信
お互いに意思疎通出来てるんだから何事もなく済ませればいい
どっちかが晒したりすれば戦争が始まる
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:07▼返信
昔のあったけぇ人情の日本人店主「あんちゃん ねえちゃん なんで一人前しか頼まないんだい? ん? なんだ、金がねーのか だったらきょうはサービスしといてやるから2人前食ってきな」
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:08▼返信
これは客がクソ
と言うか、男なら余裕でラーメンセットを食えて追加で餃子や唐揚げも欲しいだろう
結果、そういう要望を出してる諸悪の根源のまんさんがクソ
てかよほどの本格店以外はお子様ラーメンセットあるからそれ頼めと
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:08▼返信
・ええやん、それぐらい許してやれや。

こんなの許したら
大家族が占領してもラーメン一個が許されちゃうだろ
アホかこいつ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:08▼返信
客がどういう態度で頼んできたのかが気になる
寿司にロレックス巻きつけて食わないようなのと同じ系統ならブチ切れていい
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:09▼返信
確認して断られて帰ったなら何の問題もない
駄々こねたら問題だが
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:09▼返信
「セット二つがキツいなら単品二杯でどうですかね?」

これでダメなら帰ってもらえば良い
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:10▼返信
>>60
貧乏なら迷惑掛けてもいいってのか?
ああ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
せめて単品でラーメンチャーハンくらい頼んだれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
>>188
トンコツをな…トンコツをいつでも食えるようになりなよ…人間それくらいがちょうど良いんだ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
ちなみにこの問題
日本全国でもごくごく一部の一部のクソ客ということで晒されてるわけじゃない
全国的にこんなクソ客が溢れてきてるから結構あちこちのラーメン屋で「一人一品必ずラーメンの注文をお願いします」なんて注意書きされるようになってるんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
※189
家系だと流石にそういうサービスやってる店は少ないだろうな・・・
というか出来ればファミリー層とか来てほしくないから意識的にやってなさそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
※188
粋だね
でもいまだとSNSで拡散されて乞食が集まってしまうかもしれないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
変な客が来て金も払わない方が潰れるだろ
まともな客に迷惑じゃい
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:11▼返信
訊くことに良いも悪いもなくね?訊かずに勝手なことするのが悪いってだけで
「この場でウンコしてもいいですか?」って訊くのが偉いとは誰も思わないのと変わらん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:12▼返信
>>183
腕組仁王立ちのイメージに引っ張られている説
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:12▼返信
>>173
根拠が乏しいね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:13▼返信
>>197
半ラーメンのビジネスチャンスでは!?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:13▼返信
>カップルはちゃんといいですか?ってきいてるから悪くないやん

悪くないよ
でもそれを拒否するのも悪くないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:13▼返信
常識ない人増えてるんだし、ルールとして明確化していくほうが良いわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:13▼返信
別に間違ってないけどどこから出てきたのこの動画
言い方が高圧的でこんな店には行きたくないなと思わせるわ、初対面同士の礼儀はないの?
相手の言い方が悪かったのかもしれんけどこの動画だけじゃな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:13▼返信
お子様サイズがない店なんだけど
家族4人で行って俺のラーメン半分を老人の親にあげた(俺はそこまでおなかすいてないし、親は歳と塩分の問題で半分も食べられない)
店側も配慮してくれて最初の注文でこもりどんぶりをくれた
こういった店は何度も行きたくなるね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:14▼返信
店によったらOKもあるんだから当店はNGですという話しにすぎないわな
210.プリン投稿日:2025年02月16日 14:14▼返信
潰れろや、ぼけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:14▼返信
親子ならわかる
カップルなら許さない
これやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:14▼返信
もはや客側のマナー・モラルの問題
肯定してるやつが一定数おるの見ると、同類も多いのだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:14▼返信
この前「化学調味料は使わない」って語ってるラーメン屋がいて「情報の更新ができていないなんてもうダメだな…」と思った
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:15▼返信
要約下手くそかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:16▼返信
子供が5歳の時に出先でラーメン屋入ったらキッズメニューが無かったから大盛りラーメン頼んで子供と2人で食べたわ
すまんかったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:16▼返信
※208
そしてお前ら家族が通う事で客単価と回転率が落ちるって訳ね
まさか自分らが店にとっていいお客だとか勘違いして無いよな?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:16▼返信
>>206
コメント欄見ても、もう常識って言葉は通用しないんやろなって思うわ
そらクラスの半分がキラキラネームの学級なんてのも生まれる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:16▼返信
男側半分で済むんか?激キモのオカマか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:16▼返信
店側の判断は絶対だからな
客側が文句を言っても店に「帰れ」って言われたら帰らなくちゃいけない
これこそ「店には客を選ぶ権利がある」って事だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:18▼返信
>>209
ほんそれ。
淡々と断ればいいだけの話やのに、なんで不機嫌になっとんねん。余裕無さすぎやろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:19▼返信
その客に当店はお断りしてます言うのはいいんじゃねーの
ただ強く言える自分カッケーと配信してるのがクソダサい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:19▼返信
その話動画でする必要ありますか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:20▼返信
バカップルはお家でカップラーメンでも仲良くすすってろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:23▼返信
自己中な客だな。ある程度は対応してくれるから調子に乗るんだろうけど
恥知らずなバカップルはいつの時代にもいるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:23▼返信
殆どの店は態度には出さないけど
居酒屋なのに延々と水を頼み続ける客とか席に座るけど注文する訳でもない客とか
そういうの負担に思ってるからな?
「だってやってはいけないとは書いてないじゃん」ではなく
店側から見て自分がどう思われるのかくらい理解しろって話よ
サービスしてくれてる店は特別であって当然の配慮じゃない事くらい理解しないとね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:24▼返信
>>223
それが出来ない事情があるから許可を求めたんだろ
なにが起きたんだろね
あんまり穏やかな状況とは思えなくない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:25▼返信
再生した瞬間糖質ジジイのケンカ腰口調が気持ち悪すぎて映像止めた
この糖質に賛同してる空気が強烈に気持ち悪いスレだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:27▼返信
貧乏家族がかけそば食いに来たんじゃないんだからさぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:27▼返信
はちまでレスバしてるやつを店主にしたらこんな感じ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:27▼返信
>ええやん、それぐらい許してやれや

こういう奴ってコロナの時にマスク着用求めてる店に対してホリエモンのマスクしない問題あっだと思うけど、その時に店のルール従えとかホリエモンの方叩いてそうだよねww
コイツにじゃあホリエモンが正しい?って聞いたらどう反応するんだろうかwm
だいたい馬鹿って自分の好き嫌いや都合の良し悪しで意見変えるから似たような他の事例を突きつけるとダブスタなってそうだもんなwm
231.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月16日 14:27▼返信





底辺業vs底辺客
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:28▼返信
>>226
両方実家住みとか
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:28▼返信
店の前にデカデカと注意書き書いとけよ爺
頑固親父の店とか堂々と書いてた店とかあったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:29▼返信
店を潰しにくる迷惑客に丁寧に対応しろとか超絶アホかよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:29▼返信
※225
お通しとかあるわけのわからん居酒屋と違って狭そうなラーメン屋だからな
バカップルが入口の前で1杯のラーメン分け合ってくつろいでたらバカすぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:29▼返信
客の質問する態度にもよるなw
イキって質問してきたら帰れってなるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:30▼返信
失せやがれクソ野郎って言った方が良かったの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:30▼返信
>>228
それ系ならコンビニ行くわな
真冬の寒空の下アメリカンドック食って幸せ感じる二人じゃなかったんだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:30▼返信
間違えた事は言ってないが、なんかゴルゴみたいな顔した店主だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:30▼返信
そういうのはファミレスでやれって事かねぇ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:31▼返信
>>169
どのみち邪魔
だいたい店内は狭いところ多いし、正直食わねー奴が立ってると入る際とか帰る際に邪魔すぎる
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:32▼返信
※225
LUUPで首都高走ってそう(笑
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:33▼返信
>>149
じゃあマスクの件で問題起こしたホリエモンが正しいってことだねww
せいぜいそう言うならホリエモンを擁護しろよwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:33▼返信
>>236
この店主の性格的に、イキって質問してきてたら、その事もネチネチあげつらうやろうから、それをしてへん時点でお察しよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:34▼返信
>>12
ハァ、万年属国の分際で起源を主張するなアル
ラーメンの起源は中国なのは明らかで日本で独自の進化をした食べ物アル
そもそも店でインスタントラーメンを出すような国がラーメンを語るんじゃないアル
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:35▼返信
この店主は正しい。バカップルは帰って破局して
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:35▼返信
なんで角に座りたがるの
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:36▼返信
>>20
あれ作者詐欺師だったって聞いたけど…まさに、時代を超えて「みんな大好きないい話」を作るのが上手い人だったのかもね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:36▼返信
ラーメンは単価と席数と滞在時間で利益計算してるから
まあ飲食はどこもそうだけどラーメンは特にシビアだから
そのへんの事情は知らなくてもいいけどだから断られることもあるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:38▼返信
>>247
出入口を塞ぎたかったのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:38▼返信
客側にらそれぐらい許してやれとか拒否してる店主を叩いてるやつは当然ホリエモンのマスクの餃子の件でもまさかホリエモン側は叩いてないよなぁ?
こういうのだいたいダブスタになってる奴いるからなぁ?
つまり客が神様って思考の奴はホリエモンのマスクなし入店の件もちゃんと擁護してなきゃねーww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:42▼返信
座席2人分占領して1人分の〜とかいうと1つの椅子に2人で座るからいいだろ!ていうアホが現れる
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:43▼返信
二席占領するんだから一人で食えるサイズのラーメンを頼むか、食えるメニューを選べよ。もしくは行かないか
こういうの一回許すと前の客はokだったじゃんてゴネられて断れなくなる
結果客の回転率が悪くなって売り上げにも影響が出る、ラーメン屋も生活していけなくなる
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:43▼返信
常識というわけでもない。シェアしていい店は沢山あるし、そんな店の常連ならシェアが常識となる。
みんな見落としてるが、2人で食えば、スピードも2倍だぞ。(単純計算)
空いてるならアリに一票。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:44▼返信
ラーメン食って金落としてけ
少しでも効率減らす客の都合は容赦しない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:45▼返信
バカって正論かまされると店主の態度がとか喧嘩腰で~とか言い出すよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:45▼返信
分け合ってもいいか一応聞くあたり、駄目になる覚悟もあるって事でしょ
だったらお断りしても何ら問題ない
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:45▼返信
ラーメン屋と漁師はガラ悪いの何で?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:46▼返信
どっちも悪くないけど、わざわざSNSで同意を求める投稿してるのは気持ちが悪い
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:46▼返信
一つのラーメンを二人で分けて許されるのは多分小学生以下の子連れくらいやと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:47▼返信
こんな偉そうな店には行きたくねーな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:48▼返信
※254
救急隊員にジュース飲むなって言ってそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:48▼返信
※261
それでいいよ
店も満足、君も満足
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:49▼返信
※254
常識だから、わざわざうちはシェア可能ですよって店があるんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:50▼返信
ちゃんと許可取ろうとしてるし断ったらおとなしく従ったんでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:50▼返信
>>259
これラーメン屋だけがウジウジとお気持ち表明するよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:51▼返信
客が質問して店がだめって言っただけの話だろ?
ワンオーダー制の店と変わらんやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:51▼返信
飲食店に複数できて一人分しか頼まない奴らは悪なので店が正しい
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:51▼返信
席の料金としてラーメンと同じ金額をいただこう
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:51▼返信
店が客を選ぶのは自由
そして客が店を選ぶのもまた自由なんだよ
店を選ばなかった客を悪く言うなんて自由はない。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:53▼返信
お金は2杯分払って1杯だけもらう、って提案ならこの店主は許すのだろうか
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:54▼返信
※261
メンマ気持ち多めでとか言ってそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:54▼返信
まちごうてないよ
知恵足りない貧乏カップルが心配
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:55▼返信
いいですかって聞いてくる分ダメですって追い返せるからいいよな
外人とか聞かずに自由にやりよるからね
まぁどうせこんな国つぶれるからどうでもいいけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:55▼返信
いや、聞かれたら「駄目です」って言えばいいだけなのにわざわざ晒すの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:55▼返信
>>9
普通に考えりゃ女が腹減ってないんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:55▼返信
カネもアタマも足りない究極知恵遅れバカZ世代
こいつらが社会の中枢担う10年20年後確実にガラパゴJAP終わってる
おだいじに
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:57▼返信
>>42
子供と大人じゃ話かわんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:58▼返信
ゴネたわけでもないんなら一々動画にしてまで言う店主もアレ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:58▼返信
※14
安い店なら分け合うなってのも分かるんだけどな
ラーメンオタ以外払うの躊躇する値段で出してる癖に店ルールが多過ぎるという一般人お断りなのが今のラーメン店て感じだから
こういう文句言う店はもうお一人様以外入店禁止にしとけと思うわ
まだマシな店だと1人1品頼まず分ける場合追加料金ってのは見た事あるが
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:59▼返信
>>54
狭い店の5-6人と2人じゃ話ちげーだろ
席空いてねーんなら断る
席空いてて他客の迷惑ならないなら今回だけって説明して了承
5-6人なら迷惑でしかないからアウト
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:01▼返信
>>59
チェーンなはずの渋谷の丸源で言われたけど
深夜でガラガラなのに1人1杯って言われた
サイドも頼むからって言っても1人1杯じゃないとダメだってさ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:02▼返信
>>63
全然話違くて草
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:02▼返信
※197
そういう客が多いならむしろラーメン店界隈の常識を疑った方が良いのでは?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:03▼返信
>>64
だから席を置いてないって言ってんだろ
客がそこに椅子置いて座りたいってワガママ言った話な
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:03▼返信
バカップル
近頃こういうバカが増えたのは何でだろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:03▼返信
>>74
成り立ってる店いっぱいあるけど?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:04▼返信
>>80
頭悪そう
シェアすんのはいいんだよ
1人1杯頼めって話な
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:04▼返信
定食やで一人がジュースだけだと店は文句言うよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:05▼返信
食い終わってもダラダラいてスマホいじってるとかじゃないなら席ふたつでラーメン一杯だろうといいじゃないか ケチな店だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:06▼返信
こういう事あったって前もって書いておいてくれれば以降の客にとってもスムーズなんだけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:06▼返信
ラーメンは異常な食べ物
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:06▼返信
※225
何の注文もせずにずっと居座ってるのは商売成立してないんだから客じゃないだろ
この件は注文はしてるがシェアを許すかどうかとそれをわざわざ晒す事の是非
文章をちゃんと読んで来い
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:08▼返信
※290
食い終わってからの行動なんてわかんねえだろ
こういうのは店側の好意であって客がケチとか言うもんじゃねえんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:09▼返信
※289
言われてるの見た事無いな
そもそもラーメン屋以外でマイルール多い店が少ない
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:09▼返信
先月も同じ様なん見た希ガス…??
一杯のかけ蕎麦ブーム(貧困化)来てる?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:09▼返信
正しいのかもしれんけどラーメン屋の自我強い感じはうっとおしい。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:10▼返信
ラーメンシェアして食べたいってお持ち帰りして食えよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:14▼返信
注文しないやつは1杯分の席料取ればいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:16▼返信
スガキヤだとラーメンセットを二人で分け合えるぞ。スガキヤいけ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:19▼返信
コメダは混雑時でも90分、シェアが当たり前の商売だからな
ラーメン屋がどれだけ薄利多売してりゃシェア禁止になるんだよ
ヤクザの組長がよくラーメン屋やってるの見れば分かるけどラーメン屋って稼げるんだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:22▼返信
>>153
旅行先で色々食べたい時なんかにも便利ね
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:24▼返信
ドカ盛り店でもあるよね
シェアokかどうかは店によって違ってて、NGの店は最初からデカデカと書いてあるのに頑なにシェアしようとする奴が出てくる
4kgのカツ丼なんて5人で食えるけど、それで一人の料金が500円以下になったら商売にならんしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:27▼返信
小さい子供ならシェアでいいと思うけど、大人は駄目だろ
支払い能力あるし、1人分食えないなら注文すんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:27▼返信
良識ある人ならそもそもその状況でラーメン店なんて行かない
だから、店主は何も間違っていない
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:30▼返信
>>228
前にこれで炎上したやつはシメ目的の舐めたやつだったからな
かけそばのと完全に真逆
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:32▼返信
生意気なラーメン屋は嫌いだけどこの店主の主張は間違ってない
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:41▼返信
>>194
別に迷惑じゃなくね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:41▼返信
「一杯のかけそば」てお話が昔あったな
確かそれを模したコントも志村けんのバカ殿様でやってた
まぁあの頃より色々厳しい世の中になったよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:43▼返信
>>14
幸楽苑とか丸源の方が美味い
そしてその二店舗よりスーパーで売ってる400円ぐらいの生ラーメンの方がずっと美味い
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:44▼返信
女はラーメン屋入っちゃダメだろ
男もちょっと考えて連れ込めよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:47▼返信
>店側にも客を選ぶ権利はあるし、間違ってはない
これ
しかも身体的理由もないのに角席指定とかこういう店で回転乱すなって感じ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:48▼返信
>>1
ラーメン屋並んでる奴って、マジでうだつの上がらないおっさん感丸出しで見ていて痛々しいんだよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:52▼返信
もう行かね!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:53▼返信
客が店選べるのと同様に店側が客選べるのは当たり前
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:53▼返信
この店主も「炎上するかも…」とかビビってそう
正しいと思うなら発信する必要無し
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:56▼返信
こういうのは男が情けないな
フードコートでスガキヤでも食ってろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:56▼返信
気持ち悪い客増えたからキレまくれ
できれば撮影してさらしてほしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:57▼返信
いちいち投稿するようなことか
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:58▼返信
今回で学んで二度とするな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:59▼返信
サムネの汚物いい加減にしろ
ブラクラだろこんなん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:59▼返信
俺は日高屋しか行かないからどうだっていい
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:01▼返信
※301
どこでもそうだけど混んでるの前提での話なんだよね
空いてるなら客がいるだけでラッキーと思わな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:01▼返信
1人で1つとかパートナーが言い出したら即縁切るわ
店主は頑張れ!応援してるぜ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:02▼返信
※301
ラーメン食いたい場合昔からある一般的なチェーン店や中華屋でも探した方が無難だな
新興のラーメン屋だけ異常な世界が広がってて客もそれが当たり前だと思ってるから近付かない方がいい
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:10▼返信
分け合っていいのは、子供だけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:14▼返信
ファミレス行け。嫌なら外食すんな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:29▼返信
帰らせたのにぐちぐち言ってるダサさ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:29▼返信
こんな貧乏くさい外食デートだけはしたくねぇな
もう家で食えよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:29▼返信
昔の日本人だったら
相手の懐事情を考慮して、黙って一杯追加で差し出してた
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:43▼返信
自営業者としては正しいがシャッター街と化した昭和の商店街の店主スタンスそのものなんだよな
そういう店が潰れてざまぁとか企業努力型無かったからとか言ってんのがネット民なのにことラーメン屋に限ると180度主張が変わることが多いな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:53▼返信
ソレが許されるのは小学生低学年までだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:55▼返信
そもそもお客様は神様なんて店側の心構えであって客側が振りかざして良い言葉じゃねえ
どうやったらシェアしていいなんて発想になんだよ自分勝手すぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:56▼返信
別にいいじゃんねえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:00▼返信
単にどっちも小食だったのかもしれんから何とも言えない
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:04▼返信
X のユーザーってこのラーメン屋の親父の肩持つタイプが多いから晒すんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:12▼返信
どっちもゴミだからドウデモイイ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:15▼返信
お客様は神様ではないけど
別に店側が偉そうにする必要はないんだよ?
お互い礼儀正しく接したらいいと思うんですけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:16▼返信
ラーメン屋なんて潰れまくっても問題なし
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:17▼返信
女性一人でラーメン屋に入りにくいから彼氏に連れて行ってもらったんだろ
はたして彼女のラーメン屋の初印象は最悪であった
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:18▼返信
要約みるに、客側は一つも指示に反してなさそうだが
わざわざ晒す必要があるのかと
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:18▼返信
>>302
あーもうこんな店二度と行かない!😡
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:20▼返信
間違ってない。叔父とカウンターの寿司屋行ったら入店直後に熱しぼで鼻チーン!!!
客は自分らだけなのに注文したのが出てこず注文してないネタ出されて、それ食べたら即会計した
叔父は文句言ってたけどお前のせいで「出て行け」って事なんだよこの馬鹿野郎と呆れた
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:25▼返信
自分少食なので、複数人で行く時にラーメン屋はちょっと困る
こないだ家族で行った時は一杯食べきれなさそうだったので1人車で待ってた
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:38▼返信
他の神様の迷惑になる疫病神はお帰りください
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:38▼返信
>>343
汚ねえ奴を追っ払ったのか 微妙な距離の親族は扱いが難しいね
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:39▼返信
でも2つ頼んで残したら怒るんやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:41▼返信
なんでそんな個人間の問題をわざわざ外に発信するんですかね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:45▼返信
店と客、どちらも間違ってないだろ
店は断って、客は良いか聞いただけだし
どっちかが一方的か無断でやったならともかく
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:46▼返信
>>342
お店のルールには従うべきやから何も間違ってない
そしてこれを見て行かなくなるのも客の自由
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:46▼返信
>>350
これが小さい子とかならどうなってたのか木になる
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:47▼返信
>>347
大人が2人居て1人前しか頼まないのがおかしい 食べきれるだろ
カロリーとかダイエット気にするならそもそも外食するのが間違ってる
この件で大将は間違ってない
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:56▼返信
言い方はあれやけどまちごうてない
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 17:57▼返信
いやーなお爺ちゃん店主やなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:01▼返信
半ラーメンとか用意してやれば?
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:01▼返信
こういうシェア関係の話が色々出まくっててその上でほぼ全ての場合において叩かれまくってるのに、何故それでもそんなことする馬鹿な連中が出てくるのか、コレガワカラナイ
マジで世間のこととか何も知らず、興味のある動画しか見ないとかで知識の幅クッソ狭いんだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:05▼返信
ラーメン2つに
単品餃子を分けるとかなら
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:11▼返信
2席分占領されて一食分の売り上げ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:17▼返信
一杯のかけそばみたいやん…w
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:22▼返信
>>356
シェア、シェア、シェア!
客として恥ずかしくないのか!
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:24▼返信
言い方しだい。
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:24▼返信
店長に聞いてるだけマシ理論ほんとクソ
聞くまでも無い無茶な話でしょ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:25▼返信
顔からしていちゃもんつけてきそうな店員に見える
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:26▼返信
たかがラーメン如きでイキる店主の多いことw
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:29▼返信
お腹空いてなく一緒に行ってラーメン少しだけお椀に移して食べる人も居る
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:36▼返信
1杯のラーメンを分けることが問題じゃなくて
バカップルがテーブルで横一列縦一列に切り替わる角になる所に
お互いが横に座るよりも接近して座る為に座りたがったが
そのテーブルの角は店の出口前のスロープがある場所で椅子を置くとスロープに入ってウイリーするような斜めになる危険なので椅子が置いていないのに座りたがり、更にラーメンセット1つを分け合ってもいい?と聞いてきたので2回も要求を通してきたからそりゃ帰ってくれと追い返しもする。
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:37▼返信
貧乏だったんだろ
可愛そうなカップル
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:38▼返信
>>101
普通の店は大盛りとかにしない限りは残しても怒らないよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:39▼返信
売上至上主義で貧困カップルを追い払ったって武勇伝?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:41▼返信
>>129
任天堂の美談エアプやな
今までの任天堂の美談に悪役なんていなかったやろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:45▼返信
前にこれで炎上したバカップルはシメであまり入らないから、席は二つ座るけどシェアでだったよな
貧乏でそれやるわけではないんだよな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:46▼返信
売買契約には売り手と買い手の合意が必要
損益分岐を下回る取引を強要することはできない
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:52▼返信
カップルもちゃんと聞いてきてるし
それをちゃんと断ってる店主も悪くない
ただの契約不成立なだけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 18:54▼返信
個人商店は店主がルール
それが嫌ならマクドナルドに行け
ハンバーガー一個分け合って食っても誰にも文句は言われない


おれはラーメン屋風情に指図されたくないからマクドナルドに行く
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:08▼返信
そんなにキレるようなことなの?
普通にダメですで帰ってもらえば終わりじゃん」
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:16▼返信
間違ってるな
それを自覚してないのもヤバい
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:17▼返信
子どもが食い終わってなくても平気で片付けるタイプの店だ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:22▼返信
追い返すのは間違ってるだろ。
質問してきただけだし。
ダメ、一人1杯以上注文してくださいというべき。
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:33▼返信
何度かいってるけどトイレやらされてるよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:34▼返信
寝かすのもやってるし
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:34▼返信
>>129
何でもかんでも任天堂を悪者にしたいゴキはキモい
さすが名前の通り汚いな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:35▼返信
これしゃべりつづけてるから
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:39▼返信
>>60
一杯のかけそばもあれは親子が迷惑を自覚して頼んでるから美談になってるんだよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:40▼返信
>>310
丸源と幸楽苑は比較にならんよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:42▼返信
>>50
なら外で待ってろよって話だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:45▼返信
>>89
いいわけないこと聞いてきたからだろ
「いまからあなたの店に損害を与えますがいいですか?」って聞いてくるやつとか追い出すだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:47▼返信
バカップルはともかくスロープの所に席置くなよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:47▼返信
>>146
そう小盛りに出来ますか?って書くのが道理だよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:48▼返信
X バカップル
O バカ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:48▼返信
>>119
よくねえよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:52▼返信
>>17
大人な客はこんな恥知らずなことの確認取らんよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:53▼返信
>>50
少食ならシェアじゃなくて小盛りに出来るか確認するのが通り
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 19:59▼返信
>>51
それなら小盛りとか頼め
なんだシェアという理屈になるんだ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:00▼返信
下の部署のこは早死にする家計でおじいさんがいない
窓際といってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:01▼返信
店主の店だから自由にしたらいいけど
普通のお客様も不快に思うからいちいちネットに投稿しない方が
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:01▼返信
>>55
みみっちいのは客だろ
なぜか自身の非を相手の非に転嫁するゴミって多いよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:07▼返信
別にいいんじゃない。
数年で潰れるんだから客の好感度上げる必要もないんだろ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:09▼返信
何人も言ってるけどわざわざ言ったった!みたいな動画にするのが下品だし、大事な常連に嫌われる要素を作るのは商売的に意味がない
経営者として三流なんよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:23▼返信
カップル禁止と店の看板に書いておけば解決するだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:26▼返信
単にイチャイチャしてんのが目障りならちゃんとそう言って出禁にすれば良いのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:42▼返信
聞いてくるだけ良いカップルやんけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:43▼返信
いくつかのラーメンが出店しているイベントで、彼女とラーメン分け合ったけどな。それがまた楽しいのよ。若かりし頃って、そんなくだらない事が面白くて新鮮なんよな。間違ってるとは思わんけど、無粋だよね。
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:44▼返信
>>10
少食用のラーメン屋求む!!
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:45▼返信
店も客を選んでいいし、そういう店が嫌な客は行かなきゃいい。簡単なことだ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:48▼返信
自身の店ならルール作っても何も問題無いやろ
一人一注文制とか、普通に明示して
子供が食べきれんとか知らんわよ、と
嫌なら小サイズメニューが在る店行けや、王将とかの
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:53▼返信
>>393
それならうちは小盛りありますよって店員が言えば解決じゃね??
売上にもなるしなんで言わないんだ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:55▼返信
>>396
質問は非か…すげえ大変な環境で育ったんだな可哀想なやつだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:55▼返信
配慮はしてくれって言っても限度はあるのにインフィニティのバカを相手にはしてらんないよ!
カエレ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:03▼返信
>>386
空席があって特に混む時間じゃないなら二席使おうが空席で一杯も頼まれないより損害ないのはわかるか?
んでそれは店員が判断すればよくて判断仰ぐために客は聞いてんだからなんも問題ないんだよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:04▼返信
>>93
その後ごちゃごちゃ動画出してるのはちょっとおかしいかな…
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:04▼返信
※385
だから質問してきてんだろうが、中でもええか?ってことやろ。
だめやったらだめ、OKやったらOKただそれだけの話やのになんでそんな極論にもってきたがんねん。
仕事できへんやつやろそんなん。
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:10▼返信
>>243
それは店が断ったあとも無駄にゴネてたから客が悪い
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:11▼返信
>>152
ほんこれよな
一般人からのラーメン屋()のイメージ悪いのはこれのせい
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:12▼返信
>>308
店にとって迷惑になってるって記事にそのコメは草
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:16▼返信
>>190
状況見て断ることもでけん脳みそなんかお前は
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:18▼返信
>>205
そこで終わればどっちも悪くなかったんだがな
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:20▼返信
>>216
客単価と回転率って基本席それなりに埋まってる前提だと思うんだが全国のラーメン屋って全店そんな人気あんの??
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:20▼返信
乞食は客じゃないから
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:23▼返信
>>251
ホリエモンは店に断られたあともイチャモンつけてたから全然話違うのわかってないの可哀想
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:30▼返信
>>352
何を前提に食べ切れると言ってるのかわからんな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:30▼返信
>>353
でも言い方はあれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:31▼返信
わざわざSNSで言うこと自体が正しいとは思えない
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:41▼返信
まあちゃんと許可できるか聞いてるだけマシや
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:00▼返信
これを許すとバカップルがバーのカウンターで一杯のドリンクをシェアしても良いと勘違いするぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:30▼返信
>>7
なんでやねん
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:31▼返信
>>99
なればいいやん
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:47▼返信
なんで持ち帰えらないのか
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:31▼返信
カップルァーメン
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:59▼返信
>>402
他人の配慮が必要なものに無粋とケチつけるのが論外
自分らが良ければ他人に迷惑かけて良いってか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:51▼返信
デブ用の店はめんどくせえな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:01▼返信
別に間違いではないが正しくもない
店や経営者毎の判断に正解なんて無い
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:06▼返信
ちゃんと質問するカップルはまだ良心的な方だし、それを許可するも拒否するも店側の自由
別に誰も悪くないんじゃないの
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:24▼返信
デートで行く店なのか…?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:28▼返信
一杯のラーメン
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:28▼返信
店長、ちょっと岩尾みたいでおもろい
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:47▼返信
この店主の言い分は100%正しくて、この人は紛れもなく糞客に絡まれた被害者だと思うけど
それはそれとしてこの店主も「なんか持って」そうだな、とは感じてしまった
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:04▼返信
紅の豚のエンディング曲では「通い慣れたあの店 コーヒーを一杯で一日」って言ってるんだよな
昔はそれでも追い出されなかったんかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:40▼返信
>>437
そんな大昔(50年以上前)のことは忘れた
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:16▼返信
片方がお腹いっぱいだったってことか
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:20▼返信
>>432
様々な要望をダメ元でお願いしてきたり、その話を聞いて通したり断ったりの接客時間もとられるので結構労力つかうんだとおもう
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:36▼返信
ラーメン自体がまずい
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:43▼返信
>>402
理解できてなくて草
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:29▼返信
>>437
今の話ししてんねんけど
昔の話しすんなや老害
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:30▼返信
>>430
じゃ行くな!来るな!
ちゃうとこいけやボケ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:32▼返信
>>402
若かりし頃?
てめぇの昔話なんぞ聞いてないわアホ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:33▼返信
>>398
と経営者でもないカスがほざいております
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:34▼返信
>>378
店は客を選ぶ権利がある
間違ってねーよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:35▼返信
>>377
???「まだ子供が食べてるでしょうが!」
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:36▼返信
>>364
ラーメンも作れないカスがイキるなよwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:37▼返信
>>354
嫌なら行くな!来るな!
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:31▼返信
どうせ馬鹿みたいに香水付けてるだろこういうやつって
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:50▼返信
ラーメンはともかく、そもそも危険なところに席を設置するなよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:16▼返信
難しいよな
俺もあんまり腹減ってない時1つ頼んでシェアするけど
もちろん混雑時はしない
2つ頼んで残すのも悪いし
この二人は最初に聞いてるから別に晒す必要なくね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:21▼返信
ただ単にカップルってのが気に入らなくてケチつけてるだけの悲しい奴もいそうで笑う
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:00▼返信
チンピラ迷惑カップルはどこにでもいる
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:14▼返信
※453
喫茶店ですら一人一品からで、水だけで粘ってる奴がいたら叩き出すだろ
聞いてるから良いという考えがもうおかしい
それを許してたら今度はシェアを断られた!と言って騒ぎ出す基地外が生まれるから根絶は必要
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 07:53▼返信
とっちも間違ってない
あえて呟くことが間違ってる

直近のコメント数ランキング