俺が大学生の頃、バイトがあまりに嫌でブッチしようとしたら親父に「何も言わずにばっくれる奴だけは絶対に信用されない。今後逃げ癖がつくから、何でもいいから一言、自分の口でやめるといいなさい」と言われた。
— くろのす社長 (@MasukuShac87060) February 18, 2025
わりと人生を通して大切な教えだったなぁと今では思う。
俺が大学生の頃、
バイトがあまりに嫌でブッチしようとしたら
親父に
「何も言わずにばっくれる奴だけは絶対に信用されない。
今後逃げ癖がつくから、
何でもいいから一言、自分の口でやめるといいなさい」と言われた。
わりと人生を通して大切な教えだったなぁと今では思う。
これはマジ。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) February 18, 2025
部活やバイト辞める時、告白を断る時、彼女と別れる時、仕事で謝罪に行く時、こういう
「言いたくないし非難されることが分かっているけど、それでも行って非難される」
から「逃げない」って本当に大切。これから逃げ続けた人と対峙し続けた人、大人になってからものすごく差がつく。 https://t.co/8KrdAJHgmY
これはマジ。
部活やバイト辞める時、告白を断る時、彼女と別れる時、仕事で謝罪に行く時、
こういう
「言いたくないし非難されることが分かっているけど、それでも行って非難される」
から「逃げない」って本当に大切。
これから逃げ続けた人と対峙し続けた人、
大人になってからものすごく差がつく。
こういう「必ず怒られる日」本当に朝から気鬱なんだけど、案の定滅茶苦茶怒られて、そのあと一人で浴びるように夜飲む酒、最高。大人になった気分がする。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) February 18, 2025
この記事への反応
・最近流行りの「逃げてもいいんだよ」という言説は
「逃げずに自◯や病気に追い詰められる位なら」
という前提がつく逃げ場の無い閉鎖空間からの緊急避難
な意味合いであって
何でもかんでも見境なく逃亡しろとは言ってない。
特にプライベートな人間関係で無言バックレは最悪手。
友達や恋愛のゴタゴタくらいなら、
とっとと怒られて謝ってスパッと決着したほうが絶対に良い。
・最近、これが出来ない大人がめちゃくちゃ増えてる気がする
自分の周りにもいるいる
子供にも悪影響
叱れない、叱られる機会を与えない そのまま大人になる
まぁ社会に出て、そりゃ、すぐに潰れるよね
結局、その場しのぎをしてる大人がどんどん増える構図
・古いしヤクザ的な考えだけど
やっぱりスジ通すってのは人間関係において重要よな
・逃げ癖がつくってなに?
逃げればいいじゃん
逃げずに真っ向勝負がかっこいい時代は終わったんだよ
やりたくないことはやらないのが正解
・本当にこれで
自分から辞めます、別れます、ごめんなさいが言えないやつは
人間のクズ
音信不通にする奴論外だね
・良い教えや…支えになる
・逃げないで精神病んだ+後遺症アリな人もいるわけだし、
逃げたor逃げなかった場合のメリット・デメリット計算して行動できる人間が1番強い。
ようは逃げても逃げなくても自分で責任取れるなら、好きにすればいい。
「早く逃げた方が良い結果になる」
「逃げずに決着つけた方が良い結果になる」こと
どちらもあるから適切に判断できればいいけど
即逃げする人はその判断出来無さそうだもんね
せめて告白断る時とか恋愛で別れる時は
直接言うのが誠実さやで
「逃げずに決着つけた方が良い結果になる」こと
どちらもあるから適切に判断できればいいけど
即逃げする人はその判断出来無さそうだもんね
せめて告白断る時とか恋愛で別れる時は
直接言うのが誠実さやで


だけどオッチャン
だったら在日はどうして韓国に帰らないんだ?
雑魚やマジモンのクズにいいように利用されて潰されるからね
>今後逃げ癖がつくから、
>今後逃げ癖がつくから、
↑完全にお前らの事じゃん 勉強から逃げて、仕事からも逃げて、人生失敗した無職のクズ達
小さい文字が見辛くて30と40が見分けつかなくなったんやろ
エヴァンゲリオン
退職代行もこれだな
まぁ一部例外もあるが
特徴
成熟した成人として、社会を構成する一員の自覚と責任を引き受けることを拒否し、社会そのものが一つのフィクション(物語)であるという立場をとるとされた。
オウム真理教の幹部にも新人類世代は多かった。オウムの拡大には新人類世代の感性があったとも言われる[16]。
引き止めて欲しくて辞めるって言う奴もいるし仕方ないね
マジモンのブラックは殺してでも辞めさせないからな
ヤンキーの集団と同じ
この人の場合は面倒だな程度で逃げ癖つかず良かったねという話だ
立ち向かって病むなら逃げて正解
講義1個だけブッチして落としたけど首席取りました
こうして俺は新しい素数を発見したってワケ
昨日のスプラおじさんじゃんw
今のZは言われないんだよ
ちゃんとお別れを告げろ
ブッチとは授業や部活、アルバイトなど出ないといけないものを風邪など正当な理由がないにも関わらず意図的に休むことで、本来は「ぶっちぎる」を略したもの
ブッチするが最初に流行したのは今から24年前の1987年頃、再度流行り出したのが2005年頃のこと
かなり前から辛ければ逃げても良いんだなんて言われてお前らも賛同してたのにw
ほんとチョロい連中だよw
クソ左翼洗脳にかかると途端に日本人離れした差別主義の文系バカモンスターに成るからなクソ官僚のようにね
任天堂が当にソレ
孤独じゃないぞ?
孤立だ
そしてすぐ辞めるしほんまクズばかり
今更教訓とか言ってるアホは自分の境界知能ぶりを噛みしめろ
先進国にこだわるあまり国が加速度的に老いていく特亜人のお話はホントニートそのものって感じで面白いねw
退職程度なら立ち向かっても病まんよ
25歳の時に25ならニートでもまだ間に合う、30歳の時に30ならフリーターでもまだ間に合う、35歳の時に35なら派遣社員でもまだ間に合う
そうやって世間に甘やかされてきたの
任天堂では日常茶飯事
無駄に金掛けるだけしゃん
何の遠慮も要らなくなるから
もう既に逃げ癖ついてるから手遅れの段階で何言っても無駄だよ
クソ左翼洗脳で嫌だったら逃げても良い洗脳に掛かってたからだろw
ほんとこの国は論理性が無いポンコツばっかりだな
飛んだほうがいいぞ
大学時代じゃもう初等教育しても身に付かないだろw
逃げ続けた人生だったんだな
バイト始める時も応募を母親にやって貰ってそう
チューチュー料が韓国より多いから
君は勘違いしてるんだろうけど退職の連絡は逃げないとかそんなレベルじゃなく義務だぞ
見栄を張るのが大好きやから家系債務が1,863兆ウォン
前々から退職したいって伝えてるけど不当に辞めさせてくれないっていう状況なら別にいいと思うけどね
スジを通さないのはいかんが、スジ通したのに応えないなら逃げていいんじゃないかな
本当にヤバい職場もあるから一概に言えなないな
どうするかは冷静に見極めろ
歳を重ねるほどに逃げ場は無くなっていく
まあ試しに逃げ続けて、最終的にどうなるのか確かめてみるのも
一興だな
ブッチした方が最終的に病むぞ
あれは退職じゃなくて無断欠勤による素行不良でのクビやぞ
動画撮影しながら退職届渡して終わりやん
それでも生きていける事をやりましょう
その過程の話やろアホか
辞めたかったら引き止められようと辞めたらいいやん。それをどう対処するかも経験やろ
ブッチしないと確実に病むんだが?
圧倒的共感
むせび泣く
結果wwwwww
バカの一つ覚え〜🤪
ブッチしようとしたら←何でこの時点で親父が知ってんだよ
こういうの何の根拠もないのに賛同する奴がいる
ボクもそう思うでしかないんだよな
まぁ言ってるのって普通のことやし
なんでもかんでも難癖つけて、口実つけて文句言うだけのやつもおるからな。こういう記事に文句言うのは大抵そういうやつ
どんな一部を取り上げてんだよ無能
別に逃げ癖ついててもいいと思う
ただ逃げてたらそりゃ人生の難易度がノーマルからハードやらアルティメットに上昇していくだけやろ
そうやってこどおじバカにしてるけど親にやってもらう方が賢いんだよなぁ
子どもだから契約違反しても見逃してもらえるなんて甘く考えないことだね
世界から置いていかれる日本のすべてから目をそらし続ける人々にありがとう
さようなら
退職代行いるよなやめさせ屋
辞めりゃええやろ。
なんでそんなもん雇ったんだ
雇った時点で雇った側の詐欺だろ
これは岸田の息子の仲間からの依頼のステマ
同じ業界じゃ働けなくなるよ?
それが会話の通じないサルに通用するとでも?
イーロンもテスラで人どんだけ死んでもそれからは逃げてるしな
一部だろうが命の危険を感じさせた時点でアウトだアホ
いうてもこの前仕事の取引先でごめんなさいしてきたとこやで
それはフェアじゃない
まともな採用能力ないとこも業界でやっていけなくなるべき
投稿者がク◯
賃上げという至上命題から逃げる雇い側
通用するよ
退職届がちゃんと必要なくらいに法律守ってるところならね
次からは正社員採用しようね
ワイ下戸やけどその場合は?
どこに関わらずバイトの年頃なる前からブラック社会やんそれ
まともな社会や会社にしてから偉そうにしろ
ブラックは法律ガン無視するからブラックなんだぞ?
お前が作るんだよ!
今ウンコしてるから待ってて😡
まだそうでなかった頃の常識だけ流用して脅迫とか
通貨価値も暴落するわ
次は文革みたいな知識層みなころしくる
法律無視したら弁護士に相談して痛い目見させればいい
バイトの応募って電話かメールだけどそれを親がやるの?
ちょっと意味が分からない働いたことないの?
デザートイーグルを装備したポリスメンを数秒で召喚出来るなら話は解るんですけどね
解釈は人それぞれなのな何事でも同じだろ
些細な差だけど積み重なると人格に大きな差ができてしまう
大事な教訓だわ
もはやバイトの話じゃないやん
年収100兆の俺以外はなw
同意求めんなよ雑魚
どうせ二度と関わらない有象無象の迷惑なんてどうでもえうやろ
人生の主人公は自分だけ
他人なんて所詮はモブかNPC
ゲームの電源落とすのは逃げるとは違う
無断で消える奴はまあゴミの中でも酷い部類のゴミだってことはわかっておかんとな
周りからすればお前もモブだというのを忘れるな
一事が万事そうだと今度は討伐対象のモブ敵扱いになるからな
こういうので良いんだよ
こういうので
直接、伝えるというのはとても大事だね
嫌味の1つぐらいは言われても
どうせ辞めたらそれ以降の付き合いはないんだ
電話切った後に中指でも立てれば良い
仕事の相性とか有るから
気にしなくていい
自分に合う仕事に当たるまで
どんどん変えていけ
もう辞めますと一言言って辞めるのとでは
信用が1億ぐらい違うから
仕事を辞めないとかそういうことではない
ちゃんと誰しもが出来てないことなんだよ
スローガンと同じだ
あれも出来てないから掲げてるんだよ
この女とは合わないなと思ったら
翌朝には別れようって言って別れてるわ
お前らの親もお前らが30超えても40超えても50超えても
お前は子供の時から変わらんって言うだろ
その程度で言ったくらいじゃ何も変わらんぞ
アホの世界線かな?
過ちというか悪事だよブッチは
もちろんちゃんと対面して「辞めます」というのもあり。つまり何でもありや。
ちゃんと合わないから別れてくれって言わないとな
場合によっては引き止められたり他の人に迷惑がかかるけど責任感がーとか言われるかもしれないけれど無理なでやめますで通せばいい
正社員は後のためにちゃんと退職届書け
逃げたもんガチなんやぞ今のヘルジャパンは
もう会わない奴から信用とか言われてもなw
それ以降会わないなら自分が楽なブッチでいいだろ
それ以降会わないかどうかなんて誰にもわからんやろ
低賃金でいかにこき使うかみたいなブラック企業だらけでマジになんなよといいたい(笑)。相手もこずるいからこっちもずるくてええんや
読解力ない奴多すぎない?
逆に今までどんな教育してきたんだ
逆やぞ
こっちに傷がないから上手に出れるんや
なんで退職代行生まれたか考えろ
>今後逃げ癖がつくから、
>今後逃げ癖がつくから、
↑完全にお前らの事じゃん 勉強から逃げて、仕事からも逃げて、人生失敗した無職のクズ達
嫌なことから逃げる癖がついた奴らが多いからだろw
今すぐ首吊って死ぬならともかく当人や周囲の人間と間接的にでも今後どんな繋がり方するか分からん
業種も住んでる場所も全部思いっきり変えないと割と簡単にバレるから気をつけろよ
こういう例を見て「あんたのことが嫌いだからバイト辞めます」ってわざわざ言うバカも出そう
逃げ癖ついてもいざって時は逃げない奴もいるし逃げるのは負けみたいにカッコつけてる奴に限っていざって時は逃げ出す奴もごまんといるし
たかだかバイトごときと有象無象の父親の話で
俺の親父なんて離婚した後養育費払わないわギャンブル中毒だわいろいろバックレまくってる人間で散々だったけど母親にも親族にも見放されて死にかけてたら最後に自分から逃げずにいたのが親父だったからいざって時が来ない限り綺麗事なんて信用ならんわ
バックれるより百倍マシじゃね?
だからずるずると辞めてないってのもあるんだけどさ・・・
散々世間に迷惑かけてきた奴がたまたまお前にだけは優しかったってだけの話で草
それ辞めないってことが逃げにならないか?
確かにある
そういう事が言えない自分がいるからね
そんな所にしか勤められない無能が悪い
それを悪用する輩がいるから退職代行なんて商売が成立するのだろ
逃げればいいじゃん
逃げずに真っ向勝負がかっこいい時代は終わったんだよ
やりたくないことはやらないのが正解
嫌なことから逃げ続け言い訳し自分に嘘をつき続けた奴の末路がこれ
そんな親の介護からも逃げなさい
そうなる前に逃げろよ
ただ辞める宣言することもできずにブッチする奴がまともになれるはずがない
辞めるのは全然構わないがちゃんと筋は通すべき
逃げ癖ついてる奴はあらゆる物事に真剣に向き合わなくなるし他責思考も強くなる
やりたくなくてもやらなければならない事からは最後まで逃げられないのにね
緊急回避の意味でなら分かるけど明らかにそういう頭じゃなさそうだし
自分に甘えてる罪悪感を拙い言い訳で自己正当化してるんだろう
でもこれ逃げ癖がつくのとは別の話では?
しっかりと逃げずに退職代行利用してるじゃん
この親父は逃げてもいいが手順を踏めと言ってるのだろ
どんなに嫌いでも関わりがあった人間に対する最低限の礼儀よ
やられたらやり返す!シぬくらいなら暴れろ!
ハッキリ言えるが逃げても何も得る事は無い。戦え、暴れろ、相手を破滅させろ。
相手が不義理ならこっちも相応の態度で返すだけ
黙って辞めるとかただのクズやんけ
無断欠勤ってよほどメンタル強くないとできないだろ
普段から真面目なやつが急に来なくなったら警察に通報されるよな、実際そうやって事件発覚してる事案もたくさんあるし
そうならないやつは普段から勤務態度悪いカスってこと
全然違うよ?人として最低限やるべき物事まで逃げるなって言ってるんだよ?
そんなレアケースの話を持ち出すからお前は無能なんだよ
○○さん、○○してしまう…
せや!
という話
これの区別ついてないやつが鬱がどうのって講釈たれてても努力する場所間違っただけだろとしか思えない
>逃げればいいじゃん
>逃げずに真っ向勝負がかっこいい時代は終わったんだよ
>やりたくないことはやらないのが正解
こういうインターネッツの価値観を誤解した一人で生活費も稼げない手に職もないボンクラが
全方向から信用失って社会生活できなくなるって話でちゅよ
カード会社も全然電話繋がらんしマジでムカつくわ
誰か代行でやってくれ
なあなあで引っ張っても双方ろくな事にならんし
逃げればいいじゃん
逃げずに真っ向勝負がかっこいい時代は終わったんだよ
やりたくないことはやらないのが正解
人間は一人で生きているんじゃないんだぞ
やめますって言うのが逃げることであって
バックレるのはちょっと意味が違うのが分からんのだろうよ
え?笑
企業と個人のフェア?アホか
そんな考えがガキだっつてんだよ
そいつの側にいるのは同じ無責任な人間だけ
???
やっぱ逃げ癖はついとるんやな🤔
一生信用されんわ
まあ、この件みたいに嫌すぎるとかめんどくさいとかではなく、命の危険が迫ってるとかならまた別だが
えっ、マジでこの違いが分からないの?
自分から明確に意思を伝えて辞めるのと、何も言わずにバックレるのだと、辞められたが側の対応のしやすさが変わるじゃん。
誠意の問題だよ。
言うのが逃げるってどういうこと???
弁護士やら代理で対応する業者に任せましょう
237だけどすまん、それは知らんw。
223とは別人なんや。
言うまでもないが闇バイトは仕事じゃないからな
当たり前体操かよ笑笑
個人的にはバイト程度のバックレ経験くらいある奴の方が仕事で結果残してる印象がある
メールなどで辞めますは即さようならだな