• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






海外掲示板RedditのSubreddit「r/gaming」にて、
最近のゲームレビューに対する考えを綴った投稿が話題になっている。

話題になっているのは、eternalsgoku氏の投稿だ。
同氏は、最近のゲームレビューは
「ゲーム業界を永遠に変える傑作(masterpiece)」か
「歴史上最大の災難(disaster)」かの両極端になっているのではないかという疑問をユーザーに投げかけた。

大作ゲームが出るたびに「10点中10点」か「10点中1点」かといった
極端なレビューが多く集まり、
その中間はめったに存在しない。
ゲームに少しでもバグがあったりすると「ゴミ(garbage)」と呼ばれ、
分かりやすく優れた点が存在する作品は
いきなり「GOTY候補」ともてはやされるような風潮がある


Video Game reviews have lost their usefulness
byu/eternalsgoku ingaming


  


この記事への反応


   
気を引くためなのかわからんが、
主語がデカい人がかなり増えた気がする
神とか人権とか産廃とか強い言葉をすぐに使うから薄っぺらく見えてしまう


評価する言葉は神ゲーとクソゲーしか持たない人って結構いる。

むしろ、日本人の場合は、
10を付けず中途半端な点を入れるって批判されてなかったっけ?

  
かと言って商業誌のレビューが当てになるかというと
あっちも酷いしな
本当に一周回って信頼できるブロガー個人の意見のみが
重要になってる時代


レビューがコンテンツになり承認欲求発散の場と化すと
皆我先に盛ったり、ネタへ走ったりするんだよな。
荒らされまくった恋空のアマゾンレビュー欄とか


大手メーカーの新作が出る時
メディア記事が一斉に持ち上げるけど駄作だった、とか
広告料貰ってるから仕方なくとか
よりかはまだレビューの方がマシのような


10点つけないから日本人は駄目だ、
おま国は当然とか言われてたのになんだこれ。
どうなったら満足なんだよ




0か1かのレビューだと
信用できなくなるから
やっぱり日本人式の満点をつけない
良い点悪い点並べたレビューが
ええんやなって





B0DWKWZF8D
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2025-02-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0DTHR5JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(722件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:30▼返信
🖕
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:30▼返信
最近?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:30▼返信
ゴキブリなんでや…
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:31▼返信
口コミは信用出来る
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:31▼返信
有識者?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:31▼返信
>>3
何でもねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:31▼返信
レビューに頼る雑魚は死滅しましょう😁
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:32▼返信
ニンテンドッグスは40点満点だから最高のゲームに決まっているだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:32▼返信
みんなが面白いと思う作品より
俺が面白いと思う作品がやりたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:32▼返信
有識者いっぱいいるね(笑)
少し減らしたほうがいいよね?(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:32▼返信
だからレビュー&コメント禁止にした方がいいんだよ😅
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:33▼返信
ユーチューバーは信用出来ない
案件貰おうとして、忖度してるから
あとは、ネガキャンして再生数稼ぎしかいない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:33▼返信
レビューするなら良い点と悪い点を同じ数出せ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:33▼返信
ンじゃあお前がまともなレビューしろよ
有識者()なんだろ?なあ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:33▼返信
くだらん デビュー なんかいらねえんだよ プレイ動画さえ見れば理解できる
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:33▼返信
Youtubeに習って高評価のコメントしか他人からは見えないようにしたらいいんじゃない?
そもそも低評価を読むメリットってそんなないやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:33▼返信
昔からだろ
金で点数つける企業のほうがよっぽど厄介だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:34▼返信
友達のいない独身おっさんが「マリオ最高!ポケモン最高!」って騒いでるだけだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:34▼返信
アンチコメントしてるのは任天堂信者だからなw
本当にAmazonレビューはひどいもんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:34▼返信
>>1
steamの悪いこと書いてる方だけ見てる
欠点を見て買うか買わないかを決める
良いことしか書かないやつは信用できない、何度も失敗した
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:34▼返信
昔からそんなもんなので極端に上と下のレビューを除いたやつしか信用してない
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
※18
すでにマリオの年齢を超えてるんだと思ったら傑作だよなwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
氷河期世代が逆張り否定イキりしたいだけだからなぁ
周りはもうウンザリしているんだけど
氷河期世代さんだけそれに気付いていないんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
そりゃマリオが動く10点とか付けてたからやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
豚がアンチに必死過ぎて怖いんだよな
引くわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
大作が出るたびに水を指すようなこと言って承認欲求を満たすゴミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
昔のレビューは不満はあるけど10点満点とか懐が深かった
最近のレビューはもう全く信用出来ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
>>19
Konozama
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
>>17
任天堂は確かにひどい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
カプコンがかわいそうだからワイルズの話題もしようよ 、みんなで盛り上がろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:35▼返信
ゲハ文化って典型的な氷河期世代文化なんだよな
氷河期世代がネットからいなくなるだけで大分マシになると思うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:36▼返信
>>20黙れ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:36▼返信
傑作って書いてるの大体ステマ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:36▼返信
steamもここ二年くらいはレビューの価値が無くなってる状態
中華に目をつけられたソフトは特に駄目だね
steamももうレビュー禁止にした方がいいと思うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:36▼返信
1点とか極端な点数付けてるのは頭のおかしい人でしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:36▼返信
ワイルズ遊べない少数派のユーザーが
アンチコメント繰り返してるの見るとわかるだろ?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:36▼返信
3行以上のは読む価値無いぞ
それだけ覚えといて
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
無料でレビューしてやってるだけありがたいと思え
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
Amazonのレビューだと、ゲームは最高ですが配送が遅いので星1とか商品自体の評価と関係なく点数減らされるからなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
>>31
ゲーム作ってる人らも氷河期世代だよ?
モンハンとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
実際やって0点だと感じたゲームなんか生まれてから一度も無いわ
平気で0点とかつけるやつってのはシンプルに頭悪いんだと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
まあ満点つけてるレビューは「ホントかよ」「忖度じゃね」「金もらってんだろ」ってなるしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
>>12
ネットの記事も同じだけどね
結局購入者の★評価が一番信用できる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
Switchからゲームが出ないからPS5の嫉妬が止まらない気持ちはよくわかるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
別に人気のあるゲーム・売れてるゲームをやりたいワケじゃないんだから、ミーハーか自分で決められない奴しか参考にせんやろレビューなんて
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
>>40
作ってる人と氷河期のゲハカス文化に何の関係があるの?
アタマ氷河期なの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:37▼返信
信用出来るのはファミ通のレビューだけや
メタクリとかカス
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
ゲームレビューなんてクレーマー かステマ 要員 だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
10点ばっかりつけれる人の方が純粋に楽しめてるだろうからいいと思うけどね
低い点数ばっかりつける人のは何が楽しくて遊んでるんだろうか疑問だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
ゲームやれないユーザーがレビュー書けるAmazonは信用出来ないわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
でも今の時代の良いゲームって大体良い要素が固まってるから高得点になるし、悪いゲームって音頭取ってる人間にセンスが無いから駄目な要素固まって極端に低い点になるよなって
あと今はもうグラフィックが美しいっていうのは10点満点中1点くらいの要素にしかならんなって感じはある
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
氷河期はもうバカなんだから黙ってろよ
お前ら氷河期はネットにも居場所がない事に気付け
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
ファミ通みたいな輩はどうすんだい?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
>主語がデカい人がかなり増えた気がする
>神とか人権とか産廃とか
それ主語がでかいのとはちがくね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:38▼返信
>「最近のゲームのユーザーレビューは参考にできなくなった。“駄作or傑作”の極端レビューばっかり」
>極端レビューばっかり

こいつ自分が言っている事の矛盾に気づかないのかな?
手前が言っている事も極端な話でしかねえよ
他人を批判しておいて自分も同じドツボにハマってんだから笑えねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:39▼返信
>>34
Stalker2を250時間やって、おすすめしませんて言うバカいたわ(ドハマリしてるやんけ)
ほんま腹立つ!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:39▼返信
全部ジョジョ以下のクソゲーなんだから仲良くしようぜゲームなんてw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
とにかく氷河期世代は逆張り否定イキりしたいだけなんだよ
しょーもない
アラフィフのジジイがいつまでもくだらない事しやがって
氷河期世代は失せろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
最近?昔からだろ
寧ろ今の方が自由に書いてるやつ多くて参考になるまである
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
NBPとか言われるぐらい不自然な点数がつづけばレビュー点数に疑いも出てくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
マリオを動かせるから100点
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
>>58
わかった
失せるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
>>20
分かる
俺の場合買うか買わないかじゃなくて、欠点をあらかじめ知っておけばがっかりせずに済むから知ったうえで購入する
ただ新作は評価待たずに直感で買う
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
ゲハ文化の何が面白いの?
アタマ氷河期な奴しか楽しんでないだろ
氷河期世代は失せろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:40▼返信
自分と同じ意見のやつのレビューを参考にして別ゲー買えばいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
安いときに買うとその分評価は上がるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
ゲームプレイ動画 やプレイヤーの熱量で面白いかどうかを判断してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
ユーザーレビューの話なのにメーカーレビューの話してる奴はレビューの文字しか目に入らず脊髄反射で書き込んでるのか
多分そういう連中がレビューするから質が下がってるんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
それでいいんだよ 所詮娯楽 おもろいか つまらないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
選択しなかった要素を腐して
自分の選択行動を正当化していく流れなんかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
やらないで駄作って言いたがる任ゲハカスが多くなったからなぁ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
いくら新作モンハンがクソゲだからってレビューにイチャモンつけだしたら終わりよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:41▼返信
労力に見合った感情の動きが無いとそもそもレビューなんていう人生で無駄でしか無い行動取らないからだろ
良い感動を得たら称賛ばかりになるし悪い感動を得たら酷評だらけになる
そんな事も考えられないのか?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:42▼返信
>>47
ジョジョは神ゲー
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:42▼返信
昔は普通にハチマもファミ通の点数の記事を出してたんだが
最近はめっきり無くなったよな
そこらへん何の説明も無いんだけどさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:42▼返信
そもそも氷河期はあらゆる媒体で発言するなよ
痕跡を残すな
炎上にも参加しているのはアホの氷河期だけ
お前らは公害なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:42▼返信
ワイルズのストーリーはつまらん
禁足地なのに、人が住んでるやん…
思ってたのと違う(まだチャプター2だけど)
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:42▼返信
Steamレビューだけでいいよ
あとはゴミ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:42▼返信
外国人って一括りにするのもどうだかだが、
日本人は中々満点つけないけど、
ちゃんと不満な点を述べて減点する方式だから
やっぱり正解だったってことだね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
>>79
氷河期を日本人に含むなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
平気で「ゲーム史上最高傑作」とか言えちゃう奴ってシンプルな頭してるんやろな
自分の場合大傑作と感じたゲームは多々あるけど
それの明確な順位付けとか無理だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
だったらレビューなんて見ないでやりたいと思ったもの全部自分でやれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
ジョジョ満点のファミ通を信じろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
昔からやぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
昔のファミ通レビューから言われてたろ
点数無視してレビュー内容の長所と短所をみて自分に合うか判断するんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:43▼返信
もういいから氷河期は黙ってろって
お前らに良いも悪いもの判断する知能もない
やる事は逆張り否定イキりだけ
氷河期は失せろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:44▼返信
エアプレビューから栗本チャレンジなんて神企画が生まれた例もあるから、、、
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:44▼返信
>>74
コブラジョジョ?!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:44▼返信
桜井政博の意見とか割と中立だから 参考にしてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:45▼返信
日本人でもYouTubeのは一番参考にならんな
ドラクエ攻略系のは、
3リメイクの不満点ダラダラ述べて90点いや是非プレイして欲しいとかアホ言ってたし
そりゃ買って貰って再生数稼がないといけないからなって魂胆が見え見えで
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:45▼返信
>>83
2D対戦格闘ゲーの頃のジョジョは普通に面白かったよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:45▼返信
※84
違うな。最近のネットはとにかく個人やコミュニティが死んでる
良いようにサクラみたいな作られた言論ばかり
正直ネットはもう見る価値がなくなってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:45▼返信
序盤だけやって満点とか言ってるやつがほとんどもんな
最低でもクリアしてからレビューしろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:45▼返信
氷河期世代とか言ってる奴はアホやろ
ゲームの話でその年代を区切りたいならファミコン直撃世代や
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:45▼返信
手間暇かけてまで意見言いたくなるのって「一言いいたくなるくらいのクソ」か「褒めたくなるほどの良作」のどっちかだしなあ、少なくとも俺は
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
>>77
1000年も断絶してたら話すら通じるワケ無いもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
>>91
それはライト層だけ
ガチったら相当な糞ゲーやぞあれも
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
>>94
Zは、無知だからね…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
ワイルズが10点満点中何点かってなった時に10点入れる奴と1点入れる奴はやってすら居ないgmなのはわかるけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
>>79
加点方式だと、結局不満点が埋もれてしまうしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
AIにレビューさせよう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:46▼返信
免許も持ってないZ世代
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:47▼返信
>>99
現状は7点くらいかな俺は
色々足りない部分が見えてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:47▼返信
冷静に振り返るとドラクエ3は本当に低評価でいいはずなのに思い出補正おじさんとかが無理やり高評価にしてたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:47▼返信



ゴキブリはまだ発売もしてないZAについて勝手に論評しててマジで滑稽だったわ あれほど恥ずかしいモノは無いよwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
モンハン言われてんぞ
これがメタスコア90とかありえん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>105
クソグラなのはバレてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>101
臭キンペー様万歳
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
面白いかどうかを確かめるために 動画でチェックするけどそのまま動画を見て終わるパターンが多い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
他人の「面白い面白くない」に加えて「任天堂関連かそうでないか」とかいう無駄な差分点を付けるゲハ野郎が増えてきたのが原因や
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>77

ほんと設定だけやなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>105
アホみたいな戦闘システムだったろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>96
え…
ネタバレ食らった…
まだチャプター2なのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>1
バカみてーなレビューしかできないゴキブリの代わりにゲハ板を代表して謝罪します。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
>>49
両極端なの並べて逆を楽しんでないって決めつけるのもどうかと
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
Amazonで見かける「むらびと」とかいう低評価荒らし、いいかげんレビュー禁止しろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:48▼返信
人類総批評家気取りの時代だなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
>>104 
次に出る1と2の完成度で評価が変わると思うわ特に2
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
テレビがそうだったようにYoutubeも馬鹿向けの方が数字が稼げる
馬鹿は単純だから「神」とか「ゴミ」みたいな単純でわかりやすいものに反応する
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
神ゲー以外は全部クソ


という風潮
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
モンハンは5点くらいだな
不具合直ってやっと7点だろ
そっからはDLC次第かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
Switchでこのクオリティってレビューは他のハードからしたら凡作
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
>>116
違反で報告しろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
モンハンは間違いなく面白いだろ 人気シリーズ なんだからケチつけてるのはただのバカだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:49▼返信
そうか?Steamとかちゃんとしたレビューと雑なレビューの区別がしやすくなってて参考になってるけどな
かなり長文で良かった所、悪かった所をまとめてたりするし
いつどのくらい遊んでからレビューしたのかも分かる
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:50▼返信
そんなにファミ通が任天堂御用達の提灯記事屋なら
ソニーも同様の雑誌を作ったら?
ソニーは出版関連もやってんでしょ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:50▼返信
命を大切にしない奴なんて大嫌いだ 
死ねばいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:50▼返信
そもそもレビュー消すじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:50▼返信
全てがエアプニシによる荒らしの所業
数人のこいつらだけ悪質な誹謗中傷で消せればゲーム業界は必ずやはちまコメの予想通りの永遠のSIE覇権と
平和が訪れる
世の中の法は左巻きによる人権なんちゃらで犯罪者にも甘い。そろそろはちま民による武力行使を始めるべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
>>124
人気だからって面白いとも限らないがそこは自分でやってから判断しろって話だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信


  星一徹が1点しかやらないけど確信を突いたレビューは昔は良かったよ


132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
>>124
簡単すぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
Steamなんてプレイ時間載るのに全て知ったき気で語る人いるからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
極端なレビューをする奴らばかりだと
極端な話をする知障
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
Steamのレビューはレビュー時点のプレイ時間表記されるようになって
ほぼエアプでBad入れてるアホが可視化されたよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
批評空間利用してるけどここ15年くらい忖度激しい気がするわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
>>131
良くねーよ
荒らしやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
ゲーム以外でもアニメや漫画でもそうじゃね
常に100点を出せと言うガイジだらけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
何人が参考になったと思ってますって人数が表示されるよな。スチームの場合だと
だからある程度信頼できる
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:51▼返信
>>1
エアプゴキの0点爆撃とチャイナコンガが悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
>>127
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
>>133
やめたれwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
ゲームに点数つけて美術品みたいな品評会やるイカれた時代だから
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
ネガキャンがストレス解消になってる人間が居るからしょうがないね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
>>106
お前みたいなのが言われてんだぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
※124
人気シリーズになると過去作超えていかないといけないからハードル高いぞ?
レビューもそういったバイアスかかってると思って見たほうがいい
「バグった!」「動かなかった!」みたいなおま環のアホは無視で
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
>>132
これからどんどん ミッションが追加していく
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
評論家気取りで無難な点付けてる奴はキモイなって思う程度にしか一般人のレビューなんて興味ねぇ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
どこぞのメーカーがメタスコア自慢始めてから全く参考にならなくなった
低性能ハードの低性能振りが評価基準に入らない時点で終わってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:52▼返信
>>139
バッドも表示しろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:53▼返信
ゲースパで、名もなきスパくんが
「いい加減、ゲームの内容とゲームの仕上がり(バグとか不具合とか)の評価分けろよ😬」

と良いこと言ってた。十把一絡なのは良くないのは確か
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:53▼返信
>>130
制作陣が変わってなければ つまらなくなる理由がない
153.投稿日:2025年03月03日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:53▼返信
>>144
買えない人だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:53▼返信
有象無象のレビューを信用する方が馬鹿
感性のあう信用できる人が5人ぐらい居れば良し
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:53▼返信
エアプゴミカス代表の任🐷があらゆる所で暴れて嫌われてるからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:54▼返信
自分自身は完璧から程遠いのにゲームやアニメには完璧を求める滑稽な連中だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:54▼返信
>>147
頼むよ
カプコン
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:54▼返信
食べログの長文みたいなのオタクもやってんのw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:54▼返信



「○人が参考にしました」って意味が解らんよな普通は「購入者の内○人が同意しました」だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:54▼返信
>>127
お前何も食えねえじゃねえか
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
Steamは長文だからムカつく
ユーチューバーみたく、素人の評論家気取りだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
Steamとかイイかワルイかの2択だしなあ
その他のレビューでも結局☆1か5かにグラフが触れ気味だし、要するにその人が「面白かったか、面白くなかったか」の観点でつけてるんだからそれでいいんじゃないかと思うけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
>>133
モンハンワイルズでプレイ時間5時間未満なのに「コンテンツが少ない」と書いてたアホいたわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
いやただの対立でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
ゲームだけでもないな
趣味も政治家も全部そう
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
モンハンは今までが面白かったんだから間違いなく これからも 面白くなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
自分の環境が問題でクラッシュしたのに低評価
Amazonとかで配達が遅いから低評価
届いた商品に傷があったから低評価
ゲームの内容と関係ないのに低評価だけはつけられる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
レビューにすらエンタメ求めてるから真実なんてどうでも良いんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
どこぞのゲハ野郎が「メタスコアが良かったのでユーザースコアは無視」とか「ユーザースコアの方が良かったからメタスコアは無視」って両極端な発言をする奴が増えたんよな

まずはやってみろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:55▼返信
>>126
そもそもファミ通はPS忖度雑誌で有名
てか任天堂のメイン客層のキッズが今どき雑誌見るわけねえじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
>>127レビューってその人の心O○ニーだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
>信頼できるブロガー
少ないはちまではないですね…
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
PSストアの評価はわりと信頼出来る
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
豚は豚小屋にこもってスイッチでも遊んでろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
いいレビューと悪いレビュー両方見て判断するやろ普通
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
面白いか、つまらないかの2択にしろ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
>>124
他人の評価に便乗してないで、自分でプレイして評価しろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:56▼返信
昨日某Vの龍が如く6実況を見てて思ったんだけど、あれの賛否両論の否って殆どがV視聴勢なんじゃないかなってw
そりゃユニコーンにあの展開は拒絶反応出て当然
でも任侠ものとしては全然アリな展開なんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
>>146
それを無視するのはアホだよ
おま環で何でもスルーして貰えると思ったら大間違い
ただデバックしてねえだけだろってのが多過ぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
最近のゲームはつべで見るだけで十分だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
KOTY潰したゴミ共への恨みは忘れはしない
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
>>160
どうでも良くて草
自演ポチしてる奴が言うセリフかよ😂
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
白か黒でしか考えられない馬鹿が増えた
現代病だと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
荒らしてるのはハブられてる珍信者やからなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
まぁ一切参考にする価値はないと思う
低評価だと消されることもあるし、無理やり褒めるようなレビューも多いしな

みんな褒めてるから買ったら難しいとか簡単とかじゃなくマジで虚無のクソゲーだってこと多々ある
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
不満はあるけど期待を込めて100点が横行する業界だから
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:57▼返信
>>171
マリオ配信したら面白そう(本作にそういう機能は無いが)でプラスする雑誌がなんだって?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:58▼返信
メディアのレビューはもっと信用できんゴミだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:58▼返信
ブヒー 悔しい 悪口書いたれ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
Steamレビューみりゃそいつがどれだけやり込んだか全てわかるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
○○○が動くから満点!とかな

なんじゃそりゃそりゃw
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
ドラクエ9の時ゴキブリはamazonで酷い事してたよね・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
低評価の時だけ必死に叩く感じだからな
それはそう
評価の基準が極端
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
忖度ない分メディアよりは信用できるでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
ワイルズの記事で「FFガー」はほんま笑うw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
ま、ファミ通のソンタクロスレビューよりはましですよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
>>179
おまえ龍が如くやったことないだろ。シリーズきっちりやってる人ほどアレは受け入れられねえぞ
元々5あたりから蛇足感すごかったからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:59▼返信
そもそも他人のレビュー見てゲーム買わないしな
レビューで喜んでるのはエアプゲハ豚でしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信

豚の0点爆撃やばすぎるからな・・・
FF16とワイルズほんとひどい
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信
SWITCH2で完全版

なわけねえだろ バカ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信
クソゲークソゲー!
Switch2で完全版!

このセリフが出た時点で信用ゼロだよなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信
>>179
6は桐生最後の物語って言って人気キャラ全然出てこないもの
あれは評価悪くなるだろ
桐生最後と言わないでシリーズの一つとして見ればアリだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信
>>129
う~んこれはニシの自演
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信
>>179
如くは元々理不尽な内容がコンセプトなのにいちいちユニコーンなんてウブみたいな反応を示す方が間違ってるのよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:00▼返信
>>183
「購入前の人間が参考にした」と「購入者が賛同した」じゃ雲泥の差があるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:01▼返信
ゲームに限らず低評価つけられてる商品が何の前触れもなくある日を境に最高ですみたいなレビューで溢れかえるのほんとヘタクソだなと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:01▼返信
任天堂信者のレビューが世界中で一番無駄w
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:01▼返信
※194
叩かれてる内容による
バグまみれとか進行不可系はレビューに感謝してる
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:01▼返信
>>201
まあそれ言ってるのゴキだけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:01▼返信
前向きな改善点を提案した レビューなのか ただの悪口なのか見れば そいつの頭の良さ悪さがわかる
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
完全版クレクレ乞食レビューwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
金払えば点数上げてくれる某レビューよりはマシなんじゃないか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
>>210
もう「ゴキ=任豚」で片が付いたが
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
ちなみにFF16もリバースもSteamで不評です
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
ユーザーによる批評爆撃って要は任天堂の得意とする戦術だしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
信頼できるブロガー≠インフルエンサーよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:02▼返信
>>210
豚ですよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:03▼返信



まぁどんだけ任天堂スゲーしてもGOTYに選ばれないのが答えだと思う

220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:03▼返信
>>214
そうなんだ
最低やなゴキ😂
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:03▼返信
>>198
ほら出たw
お前みたいな「俺の思った展開じゃないから減点!」
そういうヤツの話してんだよこの人はw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:03▼返信
>>214
どっちもゲーム買わないやらないゲハ民なのバレてるからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:03▼返信
バグまみれってのも初期のレビューだからな
大抵はアプデで修正されて意味がなくなるから最新のレビューを指定して見れるようにしてほしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:04▼返信
>>211
日本はその先のポエムになってるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:04▼返信
やっぱり配信を見るのが一番だね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:04▼返信
-5~+5にして、0を基準とする点数方式にしたらなんか変わらんかな
総合評価は各種項目を点数からの自動計算で
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
豚にもノルマがあるんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
そうかな?いいことと悪いことを丁度よく並べてどっちつかずなレビューばかりだと思うけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
steamみたいにプレイ時間が紐づいたレビューじゃないと当てにならんよね
500時間とかプレイしてる人の不評レビュー見た後プレイするとあ~ねってなる事が多い
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
>>222
「どっちも」ではなく任豚だけの話だしなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
持ち運びできるってのは明確な利点だからな
Switch版が点数加算されるのは理にかなっている
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
>>215
極端なヤツが一番増えてるところで草
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:05▼返信
売れてないのにGOTYとったり糞ゲーでも満点なのはオワステくらい
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
>>221
>>179はV視聴勢とやらの視点の話してて、>>198はシリーズファン視点の話なのに
さすがに無理あるだろその擁護
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
レビューの日時もアップデートの日時も判るから意味は無くならない
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
※226
間違いなく-5か+5かの両極端になる
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
>>231
なお劣化
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
個人的には頭にきたときしかレビューしないから当然星1になるし
そういったレビューがあまり参考にならないのはわかる
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
>>232
レビューしてるやつ大体みんな100時間くらいやってるけどな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:06▼返信
※233
そういうゲハ的な発言が豚による嫉妬だって言ってるんだよ、たわけが
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:07▼返信
>>231
スペック制限されてまで拘るところじゃないだろ
持ち運び重視したいなら二度とモンハンやGTAを欲しがらないで貰いたいね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:07▼返信
任天堂社員総出で悪口書き込んでるんだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:07▼返信
ユーザーレビューは正直だよ
これが高いゲームは信用できる
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:07▼返信
モンハンワイルズ Switch版 0本
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:07▼返信
>>229
逆にそんな不満のあるゲームを500時間も遊んでるのすげぇな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:07▼返信
FF16はやや好評
FF7リバースもやや好評

嘘つきはすぐバレる
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:08▼返信
日本人のレビューなんて10年以上前からこうなってんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:08▼返信
海外でもその傾向あるんかー
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:08▼返信
>>221
お前はV見てるユニコーンが、遥の件を受け入れられなかったんだ~って筋書きにしたいだけだろ
自演までしてご苦労なこった
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:08▼返信
JPRGに関してはメタスコアは参考にならないからな
日本以外でウケることを考えられてないし
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:08▼返信
>>226
0~10が-5~5に変わったところでなにも変わらん
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:08▼返信
※243
首都高バトルまじでクソすぎてやっぱレビューって信用出来ねえなって思ったわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:09▼返信
誰でも自由に印象操作できるんだから
そりゃあ自分の主張に都合の良い点数を付けるわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:09▼返信
自分の環境で快適に遊べないのを「おま環」とせずに「低評価」とするクズが多いね
内容には触れてない癖に評価をするとか生意気や
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:09▼返信
>>252
たくさんの配信者がやってるゲームだから面白いに決まってるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:09▼返信
※152
大作になるほどスタッフ流動的だからそれはない
だから前作で良かった要素が消えたりもする
カプコンのゲームは特にこれで過去作より劣化することが多い
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:09▼返信
>>228
だから良いんでしょ
レビューって内容見て参考にするための物だから、点数付ける意味がそもそもあんまり無いんだよ
評価基準も人によって変わるんだから
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:09▼返信
>>248
なんたらセンターの熱狂()見ればお察し
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:10▼返信
※245
ゲームによってはアップデートとかでバランスが一気に壊れる物とかもあるから
そういうレビューはちゃんと目を通してるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:10▼返信
レビューを参考にするのはインディーズぐらいだな
大手のIPは目立ちたい阿呆かゲハカスのクソレビュー多すぎてな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:10▼返信
どういったところが良かった・悪かったという具体的な記述が無いからでは。
漠然と神ゲー糞ゲーと喚く語彙の無いものはレビューとは言わない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:11▼返信
「面白いか面白くないか」について聞いてるのに「ガタガタだった」とかそんなん聞いてないのよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:11▼返信
>>254
多くの人間が快適にプレイできないならそれもゲームの評価として問題ない
それが嫌なら環境が限定できるCSにのみ出せばいい
264.投稿日:2025年03月03日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:11▼返信
もう誰も信用できない
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:11▼返信
※216
その結果間違ってGOTY取れちゃったゼルダあるからな
その後、GOTY投票した何人かの編集者が過大評価と判定したという突き落としくらったw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:11▼返信
普通の評価はわざわざ書く気もおきんからなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:12▼返信
基本的に発売後継続的に売れるゲーム=神ゲー
レビューで持ち上げられても売れないゲーム=糞ゲー
レビューで持ち上げられて初週売れるが、それだけのゲーム=ごみ屑
レビューで持ち上げられもせず、取り上げられもせずなのに売れるゲーム=傑作ゲーム
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:12▼返信
>>249
「この人」はポス主を指してるんだが…
ゲハに毒されて自演認定とは文脈も読めなくなったかw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:12▼返信
>>231
それで加点されるならPS5はポータル PC Android iOS PS4でプレイできることも加点しないと
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:12▼返信
ゲーム進行不能とか頻繁に堕ちるとかのレベルでなけれりゃバグなんて大した問題じゃないよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:12▼返信
>>263
PCに関しては環境を更新して評価をやり直せとしか
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:13▼返信
結局俺みたいに予約して遊んで自分で評価するやつが最強
買えないの豚は他人のレビュー振り回して暴れるからキモい
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:13▼返信
たすけてAI
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:13▼返信
>>231
持ち運べてもまともに遊べないんじゃ意味ないけどな
Switchでまともに遊べるレベルのゲームならそれでも良いけど、そういうゲームはそもそもクオリティの上限が低いから点数伸びない
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:13▼返信
>>234
結局「俺が思ってたのと違う」で騒ぐって意味では同類だろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:14▼返信
やはりゲームをするなんて時間の無駄
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:14▼返信
ワイルズはGOTY取れそうですか?

取り敢えず俺はタコ討伐までやって今のところそこそこ楽しくはあるが神ゲーかは分からん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:14▼返信
メーカーや広告代理店の関係者がいい加減なポジティブコメント連投するから信用失墜した

ネガティブコメントは的確に欠点指摘してるから信用できる
Amazonレビューのサクラ問題と同じやね
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:14▼返信
他人の評価なんて見なくてよろしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:14▼返信
>>266
あの年は今からでも「該当無し」に書き換えて良いと思うw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
他人の評価ほど当てにならないもんはないだろ
ゲームなんてとくに
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
>>278
上位から本番やぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
そうでもない気がするけどな
サムネとか結論だけしか見ないからそう感じるかもしれんが
内容聞くとマイナス点とプラス点をちゃんと言ってるレビューは多い
逆に視聴者が0か100の意見としか受け入れることができない奴が多くなってて
ネガティブ評価やめろとか問題化してるだけな気がする
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
10点はどうか分からんけど、正直10点満点中1点てよほどのクソゲーだろ
そんな点数全く信用できないわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
>>278
まだ出たばかりなんだから焦るなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
もうあるのか知らんけどPCゲームレビューは環境によってフィルター出来ればいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15▼返信
レビューなんて低評価しか当てにならんよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
まぁサードからゲーム出してもらえないクソハードはレビューの機会すらないからなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
GOTYはDLC出揃った頃だし今のボリューム感とかは当てにならない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
現時点だとIGNJだけはもう信用ならねぇな
エアプゲハカス過ぎて話にならん
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
Amazonサクラチェッカーみたいなのあったら
高評価の半数は消えるだろうなと思ってる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
低スペックハードと他ハードでグラフィックもロード時間も違うのに同じ点数なわけねーだろバカか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
任天堂ってだけで甘い評価出す人多いからな
ファミ通のクロスレビューでマリオが動くだけで面白い10点とか見た時はもう終わりだと思った
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:16▼返信
Steamで圧倒的高評価でも面白く感じないゲームも普通にあるからね
それはただただ自分には合わなかったってだけなんだなーと
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:17▼返信
ゼノブレイドだけはマジで良さがわからん
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:17▼返信
工作しまくりだろ
高評価は関係者
低評価は競合
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:17▼返信
モンハンのせいでまたメタスコアの信用落ちちゃうね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:17▼返信
そんなもん昔っから変わらんよ、ファミ通クロスレビューとかな
何をどう評価するのは個々人によって違うからレビューに共感できるかは重要じゃないが、なぜそういう評価を下したのかという点がしっかりしてるレビューは評価の多寡によらず一定の価値はある
ただメーカーやクリエイターに忖度してるような、いわゆる評価を決め打ちされた上でのレビューだとその辺が曖昧だな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:18▼返信
レビューって結局良いか悪いかを絞り込める時点で
エコーチェンバーにしかならんよ
ゲハ豚がよく他人が書いた悪いところだけ並べてクソゲーとか言ってるだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:18▼返信
このゲームが楽しめたらな楽しめるとか参考になるゲームを書いてほしいよ
メディアはそういうの難しいだろうけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:18▼返信
チラーズアートとか配信者たちに持ち上げられてるゲームも信用できねぇわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:18▼返信
気合の入ったレビューを見るとつい自分のテンションも上がってポチってしまう
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:18▼返信
別に今のユーザーレビューが参考にならんとは思わないな
面白いもんはやっぱ評価高いこと多いし
面白くないもんは評価低い結果が多いよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:19▼返信
おまえら有識者様がクソゲーをクソゲーと言わないからだろ?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:19▼返信
マリオの乳で育ったとか宗教的な思考のヤツがゲームをレビューしても信用できないしな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:19▼返信
配信者のしゃべりが面白いだけというケースが有るので気をつけないと
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:19▼返信
信用できねーのはワイルズとかいうクソゲーに90点つけたせいだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:19▼返信
>>302
あれはスポンサーバイアス込みでの話だからね
内容は大した事が無いとみんな思ってるからこその上澄み
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:20▼返信
ファミ通評価の逆張りが良ゲーにたどり着く術
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:20▼返信
合う合わないはあるからしょうがないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:20▼返信
ここもそうだが、人がいっぱい居るように見せかけるの辞めればいいだけよ
昔の様にID可視化して工作してるかどうか晒せばいいのにしないというのが
ま、ビュー稼ぐ手法にレビューも乗っかってからさもありなんよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:20▼返信
メディアレビューは参考にならないことは多いけど
ユーザーレビューは数あるんだから真偽はある程度把握できるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:21▼返信
【朗報】ポケモン最新作ZA、前作から大幅に進化する

……こういうのとか、まあ「大袈裟だなあ」とは思うよねw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:21▼返信
>>308
クソゲーかどうかなんてお前だけの考えでしかないんだから黙ってろよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:21▼返信
>>308
君の話をされているんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
みんな安易に簡単な方法へ流れ過ぎて
色んな物の寿命を縮めて消費して潰してる
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
ソニーユーザーはプレステのゲームってだけで満点爆撃するからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
ポケモンが低評価爆撃食らっても結局売れちゃうのは中身が評価されてるからだよ
「本物」はレビューなんかに左右されないわけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
何を一番大事にするかも人それぞれだしね
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:23▼返信
>>318
任天堂がそうだからってオウム返しやめようね
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:23▼返信
>>276
それでシリーズファンから酷評されたのは事実だからな
思ってたのと違くても、内容良ければ評価はされるってのは龍が如く7で証明されてるし
龍が如く6は期待に沿わない上に内容悪かっただけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:23▼返信
>>302
インディーであるという大前提を忘れちゃダメでしょ
あれをメジャーでそのまま出したら評価変わるだろうし
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
>>319
剣盾より売上下がったSVは評価低かったの影響してるだろ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
ゲハチューバーという害悪を潰すのが先だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
このバーガーは世界で一番売れている だから世界一うまいものに決まっているだろ理論
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
>>319
ポケモンって金銀以降中身自体評価されてたっけ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
Amazonで低評価つけてるやつは大抵N信者w
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
大作は当てにならんしニッチなゲームはエコチャンバーで評価が高くなってるだけだし自分でやるしかない
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
>>318
しねえわwww
お前らの大好きなコンコードが証明してるだろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
>>326
そいつはそれで実際食ってるからいいけどねw
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
※295
俺が好きなEuro Truck Simulator 2は地点Aから地点Bに積み荷を運べっていうおつかいを無限に行うおつかいゲーだけど、おつかいゲームは嫌いって人からするとクソゲー扱いになるんだろうなとは思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
※321
ヒント:ワイルズ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
>>319
低評価クソダイパリメイクがなんだって?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
>>319
ポケモンのどこが面白いか教えてください
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
龍が如く6は桐生最後って謳ってるのにシリーズキャラ全然出ないで芸能人が如くと言われちゃってたもの
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
マリオが動いたので10点満点です!
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
>>32
ワイルズわりと酷評されてるし実際つまらんのに高評価だしな
もう誰も信じてないだろ
こういうレビューは広告屋が宣伝に使うためのツールでしかない
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
>>115
楽しんでるなら低い点数にならなくない?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
RPGでおつかい多いって低評価あるけど魔王倒せとか究極のおつかいだよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
新作ゲームが発売されない任天堂信者は辛いんだから
低評価つけるのは当たり前だろ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
ワイルズが劣化FFって言われてるのは笑った
でも納得の低評価だわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
>>336
7で登場させるためにわざと桐生を多めにしただけだしなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
>>333
ワイルズは全機種マルチでPS独占ゲーではないが?
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
>>336
だがクソと言われる程ではない
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
ぶーちゃんはSwitchで出ないゲームを全部「PSゲー」とか言っちゃうようなゲハカスだし
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
>>341
発売されたって買わんかったから出なくなったんだろうがw
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
Youtubeとかで自分の趣味趣向が似ててレビュー内容も自分にとって聞こえのいいレビュアーの人を見つけるといいかもな
ゲームクリエイターじゃないんだから別に悪い点なんて参考程度で良い点だけ注目しとけばいいの
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
>>333
Xや大手配信者のコメ欄みたいな人多くて尚且つ工作も難しいところじゃ絶賛ばかりだね
ゲハブログじゃエアプでもなんとでも言えるようなネガキャンばっかりだけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
「遠くに見える山まで行けると思うと涙が出た」

10点www
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
低評価
長文レビュー(総プレイ時間:0.1時間)
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
ゲーマーは散歩を楽しめるタイプと楽しめないタイプに分かれる
オープンワールドを批判しがちなのは後者なのだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
>>342
君、モンハン本編もFF本編もエアプなんじゃね?…あっ…(察し)
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
まぁワイルズのソニーストアの点数はちょっと・・・言い訳できんわな・・・w
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
任天堂ソフトでよくある不満は色々あるけど満点の方が酷すぎるけどな
もはやそれは宗教だろうという状況になっている
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
>>345
シリーズの集大成と言えば酷評になるのはわかる
7と8と外伝まで出てる今ならまた評価は変わる
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
steamレビューは話半分でいいわ
AAAタイトルほどおま環で文句いう奴多過ぎ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
だってクリエイター側がクソ我が儘で俺の作品は満点しか認めない!とか言ってりゃそうもなるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
高評価は社員だと思って見てるわ
頑張って作ったの褒めてもらいたいんやろな
やってることカスだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
6以降の桐生自体は7と7外伝で補足されてるからね
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
自分の感覚と近いレビュアーを何人か探して、比較するしかないな
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
>>350
遠景を見せないように橋をドームで覆ったホグレガSwitch版の話は止めろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
ワイは昔CDを買う時に星5が50レビューとか全レビュー1500とかある奴は名盤なのかと思って
1枚買ってみたことがあるんだけど
単にコアなファンが多い人のCDだったわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
ソイツにとってとても大切な何かが見つかったなら
他の些細なアラはどうでも良くなる気持ちは分からんでもない
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
規模の大きいメーカーほど高評価だし
金で買ってるか自演高評価してるかでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
>>354
お前は何を言っているんだ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:32▼返信
>>345
お前がそうだとしても、クソだと思った人もいる
それだけの話なんだがな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:32▼返信
大抵の場合内容の良し悪しの前に「どこの誰が作ったか?」の色眼鏡が入って
公平性を欠いたレビューになるのよな
最近になるとそこ「(ぼくのかんがえたさいこうの)DEIに適ってるか?」という色眼鏡が入りますます公平なレビューは困難になっていく
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:33▼返信
そもそも完璧なゲームなんて1つも無いんだから評価が下手糞な奴の評価なんて聞く価値もない
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:33▼返信
>>358
だから広告代理店が頑張って満点に近づけるのだ
それもお仕事なのだ
今日も頑張るのだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:33▼返信
任天堂Switchは百英雄伝で進行不能バグでて修正パッチ時期未定でも俺は気にしないとか擁護されてるもんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
評価の点数なんて素人向けだろ?
ゲーマーのお前らがそんなんで一喜一憂してんなよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
>>312
ID有るとID利用した自演増えるだけな気がするわ
自演失敗するやつも出るだろうけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
>>371
進行不能はもうどうにもならない
評価不可だし
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
>>367
クソだと思った人もいるし 言われる程でもないと思う人もいる そこが大事なんだ
だから「クソだ」で終わっちゃいけないんだッ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
高評価するためだけに短時間プレイしてるみたいな奴めっちゃおるからな
広告業者か何かなんだろうけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:36▼返信
もうゲームできなくなっちゃたー
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:36▼返信
>>374
それだけおおらかなら全ゲーム許せるだろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:37▼返信
ゲハ系ユーチューバーとか言う典型例がいるしな
もはやレビューではなくて重箱の隅をつついてこき下ろして小馬鹿にするのを視聴者が楽しむ悪趣味なエンタメと化してる
そのくせ、案件が来たら露骨なまでに褒めちぎる
マジモンの害悪
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:37▼返信
最近?初期からやろwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:37▼返信
>>341
辛いなら水飲め
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:37▼返信
>>375
なんで一方だけ否定すんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:38▼返信
とりあえずAmazonでランキング工作するやつは
全部買わせるべきと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:38▼返信
>>356
当時低評価つけまくってたようなヤツらの話でしょこれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:39▼返信
>>378
大らかも何も進行不能になった時点でその先が遊べないじゃん、どう許すんだよ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:39▼返信
>>360
8も評価分かれるけどな
桐生サイドだと話は綺麗にまとまってたけど
春日サイドは主人公の座を譲ったように後半、脇役ポジションだった
まるでガンダム種死みたいな印象
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:39▼返信
>>382
お前も「クソゲーと言われるほどじゃない」って意見を一方的に否定してるじゃん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:40▼返信
>>385
進行不能なんて糞じゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:40▼返信
自分自身に直接関係しない評価点なんか気にする方がアホなんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
そんな中賛否両論に落ち着いているワイルズは本物の評価ってわけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
ゲームに限らずネットのレビューは良し悪しと好き嫌いを区別出来ない人が多いのがな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:43▼返信
>>387
どっちも否定しないけど当時は否が多かったというだけだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
所有した奴しかレビューできずプレイ人間もでるSteamが一番信頼できるな
他は工作し放題だ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
アホほど極端な話しか書けない&理解できない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
>>393
スチームの場合その人の環境に左右されるからあまりゲーム内容の評価としては信用してないな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
ちょっとでも面白ければ神ゲー扱いされて、どうしようもないゴミだけは淘汰されてんだから健全じゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
>>326
他人の評価や販売数を食ってるのかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
「10点中10点」か「10点中1点」
これは昔からだろ
一般人はファミ通の評価を見て買って痛い目を見ればいいだけとしか思わないな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
>>10
有識者()と言う状態よね
自覚がないと言うのはタチが悪いってやつ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:49▼返信
「食べログ」がヤバいポエマーだらけで「食べログ文学」と揶揄されるが、
Steamレビューも結構近いところがあると思う

アイディア倒れでクオリティがゴミなインディータイトルを絶賛して悦に入ってる奴が多い
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:49▼返信
>>326
それをいうとマイクラってすごいよな
売れてる上に最高の味わい
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
ウィッチャー3を神ゲー神ゲーとか言ってつべでこぞって実況してた時期あるけど
選択に自由度なんてほとんど無くウィッチャーに成りきってプレイするゲームなので
ネタバレ嫌いとか言って事前に歴史を勉強しないでやるとつまらんゲーム
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
今はステマダイマのまとめブログを信用するのが主流なのかな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
グルメとか観光とかの話かと思ったら違った
もっと公正に評価するにはもっと沢山遊ばなきゃダメってことさ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
>>292
低評価も過半数が消えると思うぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
PS独占で出るゲームは0点!とかやる輩もいるからユーザーレビューなんて役にたたん
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
任天堂のゲームはどんなに欠点があっても任天堂だから大絶賛ってあれね
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
>>400
お前は買ってもないからそれ以下だろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
>>406
ユーザーレビューならまだしもそれをメディアがやってるからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
>>400
インディーゲームは全体的にゲタ履かせすぎだと思うわ
2千円のインディータイトルを5本買うより一万円の大作を一本買ったほうが遥かに満足度が高いって事に気付いた
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
Amazonに昔いた星一徹か?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
モンハンなんか発売前に星1レビューついてるな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
ゲームクリア時間:50時間ほど
システム:☆4
シナリオ:☆2
操作性:☆3
総合評価:☆3
と、価格comの評価みたいに評価しないからな。
無茶苦茶主観100%評価で言いたい事しか書かないからな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>393
なお中国人の政治的低評価爆撃
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>395
環境でおもしろさが変わるわけねえだろ
そもそもそういう自分に無関係レビューは自分で取捨選択するだけだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>387
お前オウム返ししか出来てないじゃん
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
>>410
おまえの好みだろそりゃ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
まあ、わざわざレビューを書きに行くような人は両極端な人が多いってだけだよ
満足したら褒めるし、不満だったら貶す、良くも悪くも感情任せ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
「おもしろい」とか「クソゲー」とか1行2行で書かれてるゴミみたいな感想レビューはAIで弾けよと
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
>>386
前作主人公を出しながらの主人公交代ってかなり難しいからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
>>410
物にもよるし人にもよるだろそんなん
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
>>413
むしろ主観評価で★3なら信用できる方では
PRであることを隠して不自然な高評価してるネット記事が氾濫してるし
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
Steamを絶対評価で見てるやつ頭悪すぎだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
プラスもマイナスも書いてあるレビュー
プラスしか書いてないレビュー
どっちが参考になると思う?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
>>418
Googleマップとかがいい例だよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
【超絶悲報】任天堂優先マーケタイトルでなくとも Nintendo Switchを優先して記載しているファミ通、聖典豚には目の敵にされてしまう
◯ファミ通「モンハンワイルズを気が付いたら150時間もやった。ストーリーに感動😭」
豚「他も ゲームもやれよ」
豚「IGNなら10回クリアしてるぞw」
豚「普段のレビューのやつは何時間くらいやってるんでしょうかね」
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
豚のアンチコメント
「爽快感がない もっさりしてる」
「前作の方がよかった」
「ムービーガー」
いつもこんな感じだなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
デモンズソウルファミ通レビューより
超難易度。その分達成感がかなりありますし、投げ出してもやっぱりもう一回…と想わせるほど魅力があります。そうは言っても、強化や購入などすべてにおいてソウルが必要など全体的にシビアな仕様なうえにほぼヒントなしと、ストイック過ぎて…。好みが分かれます。 6点
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
点数だけ見てゲーム選んでるような奴はゲームから卒業しておきなさい
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
日本のゲーマー人口減りすぎて、IPファンと信者とアンチのレビューしか無い
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
○『スーパーマリオメーカー』ファミ通クロスレ ビューより
プレイ動画をアップロードするとか(本作にその機能はないけど)、 いまの時代ならではの楽しみかたが意識されて いるよね。 ブンブン丸
10点
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:02▼返信
>>427
たいていSteamでも賛否両論だからな
ゴキか気に入らないのをただ豚呼びしてるだけってオチ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:02▼返信
賛否両論のタイトルだって普通に溢れてるやん
コイツが物を知らんだけだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:02▼返信
凡ゲーを我慢せずに遊べるくらいゲームで溢れてるからな。
傑作以外は全部駄ゲー評価になるのはもはや時代よ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
序盤しかプレイしていないのにクリアレビューとしてレビューをだしたどこぞのメディアさん
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
💩ドウデモイイ話
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
基本的に10点を出さない人のレビューのが信用できるし
俺は自分でどれが本当に面白かったか見返すためにそうしてる。そうしないと自分ですら参考にならない
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:07▼返信
はちまにも居るじゃん
ゴキ「switchだからクソゲ」
豚「PSだからくそげ」
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:09▼返信
ネットレビューは操作を感じるから全く信用しないな
やりたいゲームは何も調べず先入観無しでプレイするのが一番面白いぞマジで
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
>>439
それをライスオブチン.チンでやって大失敗したわ
やっぱメタスコはある程度参考になる
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:11▼返信
ちょっとわかるわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
典型的なハッタショの症状ですわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
違うわ
手抜きのクソゲーばっか作ってんのが原因
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
もう任天堂関連は独自にやれって思うわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
>>77
ギルドにとっての禁足地やないんか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:14▼返信
ゴミスペやおま環を調整できないカスがレビューしたりな。動かないとか知った事じゃねえし
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
豚「エルデンリングはゼルダのパクリ」

これが一番N信者の狂気を感じたわw
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
>>438
スイッチに出たら糞になってるのは事実だろ
ドラクエ11sやホグワーツレガシーの件忘れたの?
あとウィッチャー3もか
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
任天堂への評価に関しては本来動かないゲームを無理矢理動かしてて快適感が損なわれてるからだろ
そんなん他と比べりゃ叩かれて当然だわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:16▼返信
気に入らないものを豚呼びしてるだけのゴキが一番低レビュアーなんだよな😂
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
PS版より劣化してるのに高評価を付ける馬鹿なんているか?豚カス
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
ひたすら声がデカいだけとか、ただ下手くそな自分を認めたくないからクソゲーて言うてたり(主にQTEによる死にゲー)、自身を飾る装飾品(高難易度死にゲー)で高位の存在になっている自分を夢想してたり等と純粋にゲームを楽しんでる人の人口が減っていっているからじゃないですかねぇ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:18▼返信
移植してくれないゲームを叩きまくるのが豚の仕事だもんな
あいつらゲームやってる時間よりアンチコメント垂れ流してる方が長いだろw
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
昨日の豚「ゼルダ>>ホライゾン>>ワイルズ」
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
まとめサイト鵜呑みにしてXで承認欲求満たすモンスターだらけだからなぁ
オタクに承認欲求満たせる場所与えるのってほんまアカンわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
ファミ通のファミコン神拳なんか、内容より大作か大作じゃないか、大手か大手じゃないかが審査の基準みたいな感じだったしね
昔ガストのマリーのアトリエなんか酷評してたくせにクチコミで話題になってきたら手のひらひっくり返して審査やり直しでベタ褒めしてたの読んだことある
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:20▼返信
移植系に関しては「Switchで動いたから○○より+50点」みたいな任豚が多いのよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:20▼返信
>>456
ファミコン神拳はジャンプな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
豚のYouTuberがいる時点でね。どこのゴミカスがそういう事するのか証明されてるわな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:22▼返信
【ゲームライターの日常】メディアが褒めまくるゲームをステマだと思う読者心理
[IGN Japan]渡邉卓也
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。
もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。(中略)
しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。
そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは
僕からすると好ましく見えます。
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:22▼返信
>>458
あ、そだった
ファミ通のなんだったかな?
マリーのアトリエの件はファミ通でだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:23▼返信
10点満点評価のゲームやってみたら微妙だったのは良くあるけど
1点の評価のゲームは実際に1点って感じでレビューに納得することの方が多くない?
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:24▼返信
>>461
ファミ通はマリーのアトリエの面白さは本当は分かってたけど、大衆受けしないと思って点数低くしたみたいな言い訳じみたこと書いてあった
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
>>3
効いてたのかにしくん…wwww
最近は大忙しだもんなレギュラーの子供に声かける異常者役に全国津々浦々の迷惑かける役で寝る暇もないしな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
>>461
マリーのアトリエの件はファミ通だね
最初点数も低かったのに
マリーのアトリエ Plusになった途端ベタ褒めしてたの
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
>>458
昭和やんけw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
IGNJに関しては遊んでない事を暴露してるくせに辛口評価までしてくるところだ
もう話にならん
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
【悲報】IGNJの編集者“FFXVIはクリアする気はあったんだけどタイタンでギブしたのでクリアしなかった”
クラベ「FF16はタイタン戦でギブしましたね完全に。俺まだクリアする気あったんだけどタイタンのあのボスでこれだけ盛り上げるんだっていう。あれが一番興奮するポイントって人も全然いるじゃないですか。」
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:27▼返信
>>462
いやこれくらいが中間、凡ゲーだろってのが多いわ。勿論ヤバイのもあるけど、今のゲームってそこまでヤバイのないし
ヤバイのあったらそれこそファイナルソードみたいにどこかしらで話題になる
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:28▼返信
>>466
因みにボンボンにファミ拳リュウという漫画があつたwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:29▼返信
【超絶悲報】IGNJ、「ゲームを途中でやめてしまう理由~」動画のサムネと動画中に映す画像をFFVIIにしてしまう…
なおサムネイルにPSコンが出てくる時はネガティブなゲームの話題を取り上げるときばかりというのが発覚〜
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:29▼返信
FF16とかも酷評される程悪い物では無かったのに可哀想だったなあ
FFってシリーズへの元々の期待値が高いって言われればそれまでなんだけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:30▼返信
グランブルーファンタジーをGOTYと言ってしまう人に
アーマードコア6をやらせ
カービィスターアライズをGOTYと言ってしまう人に
FF16をやらせる

IGNJというヘンテコメディア
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
知能の低い人間ほど極端なレビューをするんだよな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
※410
インディーゲーの魅力は作者のこだわりの部分だったり
見た事ないタイプのゲームだったりとかそういう部分を
お手軽に安価にチャレンジできることだから大作とはちょっとニュアンスが違うと思う
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
レビュアーはクリア前提だろ
ネガのために投げた奴の評価なんて聞く価値もない
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
>>82
好きなゲームの話をしたいのにレビューで低評価なのをみただけで実際に自分でゲームやってないやつがクソだクソだというだけのSNS、掲示板等々酷いよねって
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
>>80
お前もいずれそう言われる世代だよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか
[IGNJ]渡邉卓也(@SSSSSDM)はフリーランスのゲームライター。この記事では問題としているが、プレイヤーの自由を奪うオープンワールドはある意味では遊びやすく、それが高く評価されるケースもあるだろうと考えている。
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
※472
そつなく作ってはあったからねぇ グラも綺麗で動作も安定してた
でも面白くはなかったからな…RPG要素をほぼ省いたあれをRPGゲームと言っていいのか悩む
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:33▼返信
>>449
それで点数が同じだったり他のハードより上になってるから異常なんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:33▼返信
中断したけど評価しますはマジで許されないよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:33▼返信
任天堂ゲーに忖度してるのはとりあえず軒並みレビューする資格すらない
ロード長いし全体的にグラもシステムも粗いのに見て見ぬふりするのは発言しないでもらいたい
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:33▼返信
IGNJ モンスターハンターワイルズ - レビュー
新アクションの集中弱点攻撃で初心者でも遊びやすいという評価に
短所:強引に思えるストーリー終盤の流れ、本格的な狩猟生活が始まるまで少し時間がかかる
総評:生物や植生などの環境の密度が濃く、広大かつ緻密に作られた世界が素晴らしい。従来型の食事場やアイテムBOXが欲しいという細かな不満点はあるものの、スケールを大きくしながら遊びやすさも向上させたバランスも見事。狩猟は新アクションの集中弱点攻撃が扱いやすく、初心者でもソロで遊びやすくなった。ストーリー終盤の流れに不満は残るが、集中してストーリーを楽しませる丁寧な作りになっている。90点
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:33▼返信
エアプのネガキャンや再生数稼ぎの炎上YouTuberが酷いから一周回って感性が近く信頼できる個人レビュアーを見つけるといい
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:35▼返信
Amazonレビューの任天堂ソフトで 
「無事に商品が届いたから☆5」というのを見ると
マジで反吐が出る
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:35▼返信
>>479
こいつスターフィールドに10点付けたやつだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:35▼返信
日本だけコメント不可とかなってるから日本人の話かと思ったら海外もなんかい!
一番いいのはコンスタントに佳作が供給されてたひと昔前なんだけどね
今はやたらフレームレートがどうとかベンチマークがどうとか言って
ハードルが上がりまくって話題作が定期的に供給されずらくなってる気がする
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:36▼返信
カプコンはMODに否定的な意見表明したあたりからずっと海外で狙われてますよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:36▼返信
>>140
自己紹介か?
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:37▼返信
最近はくだらないゲハ論争そのものから避けたくてコメの閉鎖を実施するメーカーも増えた
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:37▼返信
【超絶悲報】任豚、FF16がスイッチで出なかったので自分達が誹謗中傷していたことをうっかりゲロッてしまう

291 はちまき名無しさん2023年09月28日 00:05
FF16をSwitchで出してればヒボチューもなかったのにね(笑)
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
ワイルズに150時間!?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
他のジャンルに比べたら
ゲームはまだ具体的なレビュー多くて参考になる方だと思ってた
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
PSだけアンチ票の0点爆撃が入ったてり任天堂だけ信者レビューで固められてたりな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
>>489
Mod否定は当然だろ
文句言うほうがおかしい
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
最近の?
レビューが参考になった時代なんか無かっただろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:39▼返信
>>492
クレクレ豚の民度が悪いのはいつもの事
所詮嫉妬の獣だし
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:40▼返信
レビューなんか当てにならん
ライターは金に釣られた提灯レビューしかしないし
ユーザーは宗教に染まった極端レビュー

低性能ハードマルチしてるタイトルを除外した上で
体験版プレイすんのが一番いい
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:40▼返信
>>487【超絶悲報】IGNJのマリ乳が東洋経済の記事内で「StarfieldはTESやFOと違ってコーヒーショップがあってすげえ~!!」
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]渡邉 卓也 : ゲームライター
 また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:40▼返信
>>499
今はそうね
だからXみたいなSNSでボソッという方が1番マシになってる
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:40▼返信
任天堂信者が荒らしまくってるしな
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:40▼返信
>>495
訂正
PSだけアンチ票の0点爆撃が入ってたり任天堂だけ信者レビューで固められてたりな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:42▼返信
まあレビューに頼らず体験版で自分なりの感覚を信じたほうがいいね
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:42▼返信
だって普通に面白い程度だとエアプ認定すぐするじゃーん
そら極端にもなるわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
レビューってのは良い所と悪い所どっちも上げられなきゃだめ
良いところが見つからないは単に見る目がない奴の言い訳
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
>>503
誤字ってたって修正せんでも大体理解してくれるから問題無いぞ?
言いたい事は分かってるから
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
他人の不満など好きで誰も聞きたい奴も見たい奴も居ないんだよ。
ましてゲーム何て個人の趣味なんだから、他人の感想何か聞いても自分は他人と物に対する考え方や見え方は違うだろ?
なのに周りがそう判断するなら自分も同じ考えって合わせる奴が増えた。
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:44▼返信
>>501
まあXも大概は任天堂マンセーだからなあ
PS持ち上げると逆に叩かれるし
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
>>432
賛否両論(ほとんどが自分のスペック不足による不具合)
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
やるゲームないから叩いてるんだよな
わかるわかるw
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
基本的にゴミカスだらけだと思ってレビュー参考にしないわ。体験版や自分の勘で買ってるが外した事ない。スルーした名作もあるかもしれんが、結局興味持ったゲームは自分は好き補正かかるから楽しいし
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:47▼返信
>>509
別に誰かからのリプを求めてる訳じゃないんだしそこは別に良いんじゃね?
「自分はこうだった」を生で通せる分Xはマシだよって話だぞ
仮に叩きに来る信者共のリプは見えなくすりゃ良いんだし、出来るんなら最初からリプが出来無い設定で投稿すりゃ良いだけ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:47▼返信
隻狼に低評価をつけたIGNジャパンのライターの名は木野慧悟
彼はニーアオートマタに7.4の低評価を付けて
海外の高得点レビューに対して「物珍しさのための高得点」と噛み付き
海外から叩かれた経歴を持つ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:48▼返信
最近は同じ様な感想を言わない奴は、コイツ俺らと考えが違うからエアプだって言う奴増えたな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:49▼返信
ユーザーレビューなんて個人の主観、いつの時代もあてにならないゴミじゃない
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:51▼返信
豚が持ち上げたゲームは大抵ダメゲー
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
ゴキと豚が居なければゲーム業界も平和だ
519.投稿日:2025年03月03日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:54▼返信
>>518
どっちも任豚定期
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:54▼返信
ワイルズと比べ黒猿がPCのパフォーマンスや要求スペックがとりわけ良かったわけでもなく
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:56▼返信
なおファミ通
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:56▼返信
>>513
まあその件ははちまでも取り上げられていたけどね
ちょっとPS批判すると大絶賛し
逆に褒めるとめちゃめちゃ叩かれてた
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
評価されていても合わないものは合わないし。最近では個人的にはグラ以外はスーファミ程度のクオリティでソシャゲより酷いと思ったユニコーンが評価高かったし
復興とか信頼度会話なんて基本無料ゲーでやってろってクソシステムだし。ただのレベルキャップで名ばかりのクラスチェンジに戦略も何もない。特効して蹴散らすだけの戦闘
今でもあの評価はおかしいと思ってる
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:58▼返信
メディアのレビューもユーザーレビューも参考にならなくなってるだろ
己の目で確かめるしかないのが今の時代
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:59▼返信
レビューの基準が人によって違うから 元から信用できない
簡単に言っても、加点評価、減点評価、加減点評価が混在

さらに星の数の評価基準が書いていないAmazonのようなサイトもあるので困る
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:00▼返信
>>1
そもそも人の意見を参考にする時点でアホ

ゲームの当たり外れは自分で確認するしかない。特にSteamはアテにならない
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:00▼返信
>>3
大丈夫?

任天堂を愛するファミ通のコメントだよ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:01▼返信
>>8
3DS版は至高だったよな。全然売れなかったし
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
でもフォーエバーブルールミナスみたいにガチで評価できないクソゲーも存在するからな
任天堂とアリカはいっそ許せない
本当にどれだけフォーエバーブルーを待ち望んでいたと思っているのか
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
5段階評価しか出来ないサイトとか多いけど
最低6はほしいから10段階のがいい
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
素直でよろしい!
でも迷惑は退場!
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:03▼返信
何もしないならしないで他所からネガキャンされるしな
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:03▼返信
他人が何してるか何て見えてる訳でもないのに、エアプだのゲームソフト買って無いだと勝手に決め付けてる奴キモい。
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:11▼返信
>>534
任天堂信者がゲームを買ってないのは決算でバレてるけどなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:15▼返信
でもFF16を凡ゲー評価すると
クソゲーだあああいやいや神ゲーだああああって文句言ってくる人らいるよね?
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
がっつりオタクの話してんのにw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:23▼返信
メタスコアは確かに信用できなくなった
金で簡単に点数増えるし
ファミ通レベルまで落ちてる
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:28▼返信
IGNはレビュー対象から排除してもいいと思うわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:32▼返信
何でか知ってるか?
それはゲームを1万本プレイしてから言ってないからだよ
大してゲームの事も知らないのに評価してるバカが多過ぎるんだよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:33▼返信
>>432
任豚の擦り付けキモッ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:33▼返信
※536
FF16を凡ゲーと言ってる人はネットの動画見て言ってるだけだし
一番信用ならんのよ
実際にプレイしてないのに凡ゲー凡ゲー言ってるだけだしw
アレのどこが凡ゲーなのか説明して見ろよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:38▼返信
不満な箇所が1、2個あっただけで凡ゲーやクソゲーのレッテル貼る奴わりといるよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:43▼返信
馬鹿じゃないの?
レビューなんて極端に否定される情報を探しにいくもんでしょ。
好みの要素なんて人それぞれなんだから肯定されるレビューなんか参考にならない。
どういう嫌われる要素を含有しているのか、それが自分の興味をどれだけ削ぎ落とすか、
買わないという判断になるかを確認しにレビュー見に行ってんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:44▼返信
参考にするもしないも自分の責任
他人をあてにして責任転嫁ばかりしていると何事も失敗するんだよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:45▼返信



極端なレビューが多いんじゃなく豚が発狂してメタスコア80点代後半や90点代のゲームでもPSに出るなら糞ゲー糞ゲー言って叩いてるだけw逆に任天ゲーは70点代でも持ち上げるから極端に見えるだけw


547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
>>546
それな過ぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:53▼返信
少しでも気に食わないとクソゲーって言うしな
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:53▼返信
一部のレビューサイトでの爆撃が目に余る状態になってるからなぁ
あとなんだかんだレビュー動画もなんだかんだで当たり障りないか信者が妄信してるかとかでてて当てにならなくなってる
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:55▼返信
すぐに神ゲーとか言っちゃあかん
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:57▼返信
ごちゃごちゃ吐かさずテメーでやれ
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:58▼返信
>>546
スイッチ独占ゲーで散々持ち上げてPSに後発移植になったら途端に0点爆撃だしなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:59▼返信
細かく言ってるやつはアテになる

☆5 最高です!
☆5 NICE WORK!(日本人のフリしたカンボジアの工作員)


こんなのはさすがに誰も参考にしないだろう
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:04▼返信
そこは戦場だからだよ
チー牛はそこで戦争してんだよ😤
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:07▼返信
Q. なんでカンボジア
A. レビュー捏造の業者のアジトがそこ

レビューやいいね数、世論捏造の業者は朝鮮がカンボジアにアジトを構えて商売している

カンボジアは下朝鮮が投資していて朝鮮街もあるので、
犯罪朝鮮害虫が国内逃亡の際によく行く国でもある
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:08▼返信
10点にしない日本人を非難してたくせに
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:09▼返信
>>540
100本の糞ゲーをプレイした後に遊んだ凡ゲーと100本の良ゲーをプレイした後に遊んだ凡ゲーとでは同じ評価にならないと思うよ
多くのゲームを遊んでいる事と絶対評価と相対評価のバランスを取ったレビューを書けるかは別の話だよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:10▼返信
>>1
任天堂信者が暴れ出してからほんと無茶苦茶
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:14▼返信
クリア者のみ書けるようにしろよ
豚が荒しすぎ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:18▼返信
>>559
こういうゴキがswitchゲー荒らしたりなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:18▼返信
結局ゲーム実況者のプレイ見るのが一番判断材料になるんだよなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:21▼返信
>>544
まずその時点でお前が馬鹿だろ。本当かも分からない強度も分からないの見て興味を削ぎ落として買わない理由作るだけの作業じゃん
大した出費でもないんだし買ってつまらなけりゃ売るなりすりゃ1500円くらいで遊べるんだから興味あったなら馬鹿な作業してないで買えばいいだろうに
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:22▼返信
>>560
豚みたいに暇じゃないでしょ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:23▼返信
>>561
別に実況者じゃなくても体験版にトレーラーに先行プレイ動画でいいだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:23▼返信
>>560
どこでの話?
マリオで低評価爆撃されたって聞いたことがないよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:27▼返信
>>1
「ADHD」
衝動が強くて思考が常に暴走。常に何か考えたり喋ってないと駄目。じっとしていられない。
「ASDアスペルガー症候群」
視野が狭くて0か100になりがち。極端しかないので中庸が理解できず陰謀論に染まり易い。執着心も強く通るまで同じ事を繰り返す特徴もある。
「自己愛性パーソナリティ障害」
他人の心が分からず自己中心的。劣等感が強いので周りの人の欠点を常に探っている。他人を認めると負けだと思っている。いわゆる謝れない人間。
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:28▼返信
>>55
つまり中間層がないと言ってる
ごめんなあアスペ君は言葉の裏とか分からねえから、額面通りにしか受け取れないもんね。
極端になっている=中間のマイルドな評価がないってならないもんな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:34▼返信
>>564
全てのゲームに体験版を義務付けて欲しいよ
現状そうじゃないから実況見てる部分もあるわけで
公式トレーラーやプレイ動画はどうしてもバイアスかかるだろうし
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:34▼返信
正論!やってない、自分が原因のクラッシュ!開発が、MOD停止開発が!
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:35▼返信
>>57
老害はいつまでも昔のことばかり言ってるね
ゲートキーパーだとかソニータイマーとかw
仲良くは出来ないなあ?恨の文化とかないんでwww
571.投稿日:2025年03月03日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:37▼返信
>>491
金貰いたいブログばかりだもんな
極端かつ露骨なのだと任天堂マイライフとか言ってたりな
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:38▼返信
>>540
1本1時間でも丸1年かかるよ
そして1時間でクリアできるソフトと言うのはインディーでもかなり限られる
君は無茶しか言っていない
実は似たような話をしていたヤツを知っているがまあバカ丸出しだと思ったね
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:38▼返信
小学生の頃の「作者の気持ちを答えなさい」とかの問題って重要なんだよね
意図が読めればどんなレビューも参考になるよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:39▼返信
ゲーム実況とかチートツール使っている場合もあるしあまり当てにはならんよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:41▼返信
>>568
悪いが個人的には実際買ってみるより先に実況見るようなのはカスだと思ってるわ。ネタばれしようと買わない理由をそこまでして探そうとしてるようにしか見えない
そこまでゲーム買うのにビビってるのも分からないし
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:47▼返信
※562
馬鹿かw
興味を削ぎ落として買わない理由作るだけの作業をやってんだよ
面白そうなゲームを買う作業をやってるやつはレビューなんか見ずに発売日に素直に買え
レビュー見る理由が「良い所を探して確認するだけ」って時点で後押しして欲しいだけなんだから
お前はレビュー見る必要がそもそも無い人間なんだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:49▼返信
新作が全く発売しないユーザーが必死にアンチコメントしてるだけの話だろ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:59▼返信
>>568
ゲームするのと実況見るのは全くの別物だぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:00▼返信
忖度と買収で決まるメタスコアよりはるかに参考になるんだよなぁ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:01▼返信
自分がお気に入りのゲームや好きな人(俳優、声優、Vtuber)が居ればそれだけで高評価
逆に嫌いな要素が関わっていたり、自分が環境を満たせずまともなプレイが出来ないのにゲームが悪いと低評価

数時間だけ触ってエアプレビュアーも多いし最悪なのは動画や他人の批判意見聞いただけで一切プレイせず批評するアタオカたち
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:04▼返信
いつも動画見ただけで的外れのレビューしてるのが豚だろ?w
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:05▼返信
龍が如く8外伝で「爽快感がなくもっさりしてる」ってAmazonアンチレビューしてるのは引いたわw
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:06▼返信
ユーザーレビュー?

商用レビューも一緒だろw
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:06▼返信
>>489
そのMOD結局モンスターの各部HP表示や条件付きの武器生産の条件外しや武器威力増強なんてチートばっかじゃん
否定されて当たり前
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:09▼返信
>>572
Nintendo inside(現Inside)なんてそれで会社興したからなぁ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:10▼返信
ここがまさにそうだからな
0か100かでしか考えられない
んでああ言えばこう言う
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:12▼返信
間違いないのは今のゲーム界は
PCとPS5の二択だってことだな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:12▼返信
どっかのメーカーは工作してるしねえ
売上に比してレビュー数が異常に多かったり
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:14▼返信
任天堂ポイントはマジでクソ!
高得点つけなかったレビューサイトは任天堂のレビューさせないようにしてるからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:15▼返信
クラフト消える欠陥ゲームがメタスコア高いっておかしいんだよな
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:15▼返信
任天堂界隈あるある
1点爆撃とマリオだから10点満点!!任天堂ハード独占だから10点! ゴミッチリード開発だから10点
任天堂switchに出ない話題作だから1点クソゲー!!
ニシくんなんでや(´・ω・`)
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:15▼返信
>>588
Switchは必須だからな、選択肢には入らん
一方PCとの二択を強いられるPS5ェ……
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:15▼返信
豚が遊べないゲームを指をくわえて低評価つけてること多いから信用できないわな
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:16▼返信
豚はゲームするよりアンチコメントしてる方が時間かけてるだろ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:17▼返信
プロライターですら栗本チャレンジとか生み出してる始末なのに
素人のレビューなんかあてになるわけねーよwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:17▼返信
もちろんドコだってレビュー工作はしてるだろ
違法にならない範囲でならやって良いんだし
違法でなくバレなければ存在しないも同然だ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:21▼返信
なおFF16
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:21▼返信




600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:22▼返信
ゲームメディアの信頼失墜が騒がれてる中でこの逆張りはないわ
ユーザーの評価こそすべて
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:23▼返信
ゲームはレビューではなくプレイ動画を見るのが一番だよ
がっつり見たうえで自分もやりたいと思えるものだけしか最近は買わない
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:23▼返信

ニンテンドー ボーナス ポイント

NBP
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:24▼返信
>>598
ネガキャン0点爆撃された筆頭だな
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:24▼返信
>>593
Switchのソフトろくに売れてへんやんけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:24▼返信
FF16とモンハンは特に酷いわ
絶対やってないだろって奴が低評価レビューしてる
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:25▼返信
>>593
ハブられてるやん
そんな勘違いしてる限り最下位からは脱出出来ないぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:25▼返信
>>605
そういうやつは誹謗中傷がゲームより好きそう
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:27▼返信
NBPの弱点それは…
金の切れ目が円の…もとい縁の切れ目
NBPされなかったswitchゲームのレビュー得点は悲惨
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:27▼返信
>>607
まさにアンソだな
どんだけ暇人でアンチ活動に命かけてんだよって引いてるわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:28▼返信
誰やねん👴
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:29▼返信
任天堂信者59歳ぶーちゃん!……そっ閉じ(´・ω・`)

612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:31▼返信
日本はゼロか100しかないだって
エアプと楽しんだ人だからな
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:32▼返信
PSストアでもワイルズわざわざ買って1つけてる気狂いいるからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:32▼返信
>>580
任天堂に関してはそうだな
NBPがあるから
逆にPSソフトには厳しい点つけるし
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:32▼返信
Amazonレビュー開始直後にアンチレビューしてるやつって
何が楽しくって生きてるんだろうかと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:33▼返信
俺も5か1しか評価しないな
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:37▼返信
IGNみたいにポリコレ組織に金払ったかどうかで点数を決める糞メディアを追い出せば解決するやろ
ついでにUBIも潰しておけばよりスッキリする
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:37▼返信
>>616
まともに評価できませんと言ってるのと同じ
みっともねえなあ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:39▼返信
メディアもユーザーもレビューしてんのクズしかいない
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:42▼返信
他人のレビューと言う外面ばかり気にするPS5民
グラ最優先のPS5民に相応しい思想だ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:43▼返信
>>620
グラガー連呼してるの豚じゃん
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:47▼返信
「爽快感がない もっさりしてる」
「前作はよかった」
「ティアキンの方が面白かった」
アンチレビューはいつもこんな感じだw
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:48▼返信
>>621
だってPS5のメリットがソレしか無いし
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:51▼返信
※617
IGNJはフジ産経グループ
IGNJはフジ産経グループ
マリオの乳で日本人は育った10点満点 マリオが動くだけで楽しい10点満点
ゲームの不具合や不評動画のサムネイルに全く関係ないPSハードとデバイスやSONYを使う
PSの話題作には重箱の隅つつく様にネガティブな意見
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:52▼返信
相変わらずのグラコンプだな豚はw
もうPS5出て何年経ってると思ってんだよ
もうPS5が標準なのよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:52▼返信
>>448
兎に角何でもかんでも屁理屈捏ねて0、100で語るから言われるって話しなのが理解出来ない時点でお前がどれだけアホなのかはよくわかるよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:53▼返信
>>623
PS5を選択する理由なんか知らん、メリットも知らん
だが一番勢いがあるのがPS5という事実があるだけ
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:54▼返信
皆知ってた任天堂界隈過ぎるww


629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:55▼返信
>>627
えぇ………😨
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:55▼返信
>>629
ええ言われてもしゃあないやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:56▼返信
業界一位の事実だけをもってPS5を支持する連中
これが宗教ではないとは……
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:57▼返信
任天堂信者は正に宗教だから…
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:58▼返信
ゲーム出るんだから業界1位を支持するのは普通では
むしろゲーム出ないハード支持する方が宗教だろw
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:59▼返信
>>631
それは鶏か卵かどっちが先議論じゃね?
支持する連中が多いから業界1位と見ることもできるぞ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:00▼返信
>>634
そうかも知れないけどねぇ
でも堂々と言われると
さすがにドン引きですよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:01▼返信
任天堂だからと理由だけで支持し他社を貶す連中だからね
世界中から嫌われるのも納得
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:03▼返信
任天堂信者は韓国人マインド過ぎる
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:03▼返信
>>635
よくわからんけど
まあ個人の気持ちを否定はしないよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:04▼返信
別に任天堂はどうでもいいんだけど
任天堂だから否定するって気持ちも理解はできないんだよね
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:06▼返信
PS5持ってる人はスイッチ持ちも多いんだよ
宗教じゃないから
逆にライトユーザーなら別だがスイッチだけ持って他を攻撃してる自称ゲーマーは宗教
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:06▼返信
マリオの乳で育った!と公言は草
どうして…どうして…
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:09▼返信
日本人のレビューのどこがいいって?
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:11▼返信
※639
前科が多いからでは?
後は超低スペックにパリティ強要ボッタクリ価格パリティ強要にNBPかな?
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:11▼返信
>>640
俺5proはあってSwitch持ってないけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:12▼返信
>>644
誰も個人の事言ってないがな
マジで読解力無い人多いな
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:14▼返信



マリオ像 陳列棚セット価格500万円
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:15▼返信
百英雄伝で分かったよ
ハードのスペックはあったほうがいいって
ロード時間長いだけでテンポ悪いしつまらなくなる
逆にSwitchしかやってない人はそれになれてるからなんとも思わないんだろうけど世間的にはかなりゲーム体験に差がある
同じゲームとは思えないほどに
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:16▼返信
>>645
ソース無しで多いと発言する知的障害者に言われたかないかな笑
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:19▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:23▼返信
>>648
ここでもスイッチゲーの話し出来るのPS5持ちばっかだぞw
そもそもスイッチを売れてる事にしてるのは豚だろうに
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:24▼返信
僕は持ってないけど!って池沼かよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:31▼返信
アンチ界隈には「金払ってでも低評価爆撃する輩が平然といる」
ってのがワイルズのAmazonレビューで発覚したのが恐ろしい…。
(良作駄作問わず全て星1評価しかしてない購入者がいる)
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:34▼返信
>>2
任天堂経由の電通と、任天堂信者が暴れ始めてからだからかれこれ30年けらいにはなりますね
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:36▼返信
>>140
72億再生の時点でどこの陣営がどうやらかしてるのかなんてのは分かりきった話なのに
まだその擦り付けするんだ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:38▼返信
最近じゃなくて随分前からこうだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:38▼返信
>>12
つまりネガキャンして案件がもらえてしまう会社があるってことだね
何故かPSをネガキャンして任天堂ハードを褒め称ええる連中が多いねぇ
ヒントかな?答えな気もするけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:39▼返信
ゲームはYouTuberの動画見て買うか決めるのが一番いいよ
うちの息子ですらそうしてるしな
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:39▼返信
豚の0点爆撃が異常なんだよなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:40▼返信
MHワイルズ体験会 ぬるぬる動いてるのはPC版!流石PC ぷれすて5は30fpsガタガタでゴミww(ほぼ全てPS5での出展でした)
ワイルズOBT PC 1択 PSばグラが酷い汚い30fps でもxboxは頑張ってる!xssの方が、ぷぷぷれすて5よりマシじゃね?!とおおはしゃぎ
ワイルズPC steam版 賛否両論に批判多め(批判レビューの9割中国アカウント 日本人レビュー僅か200弱中に批判は180前後)を見て壮絶なPC叩きと世界中でワイルズ爆死してるんだがー?と、やはりおおはしゃぎしてしまう
ワイルズPC steam同接100万人突破報告にて 流石PC売れてるのはPC版だけなんだがー?! ぷれすて5は子供のおもちゃwwこんなゴミでAAAゲームするアホおりゅ?wwと暴れ荒らしまくる輩…
堂、どう思います?(´・ω・`)
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:41▼返信
Amazonレビューでゲーム買おうか決めるやつは情弱だよ
あんな当てにならないものなんてない
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:42▼返信
>>659
頭の悪い異常者だろ?w
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:45▼返信
精神薬貰ってるガイジの隔離所
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:47▼返信
PSガーFFガーワイルズガーソニーガーパソコンガ

664.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:52▼返信
ニシくんまた負けたんか
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:56▼返信
海外はみんな星5が基本で日本人は3だおかしいとか言われてきたのにな
日本が先を進みすぎていたのか
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:58▼返信
>>656
依頼とか十中八九暴露されるから商材屋を使ってPS叩きしてアクセス稼ぎでウハウハって囁いてると思われ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:59▼返信
クロスレビューの大半のゲームが6点や7点だったのは正しかったってことか
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:10▼返信
>>627
ウリアゲーマーが持ち上げてる任天堂なんて実際にはハードメーカーじゃ最下位だしな
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:17▼返信
メタスコアのユーザーレビューも気にくわないとすぐ0点つけてくるからな
いくらつまらないゲームでも3点ぐらいは付くだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:20▼返信
海外はどうなのか知らんけど、日本人のユーザーレビューが使えないのは、減点方式で採点する人ばかりだからって聞いた事がある。
良い所を誉めずに、あれがダメこれがダメしか言わない。
戦犯探ししかしない。
制作側がそれを参考にダメと言われた箇所を修正しても、新たなダメポイントを言うだけ。
だから他国と比較しても低スコアになるし、良い所を伸ばすことも出来ないから参考にならない。
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:29▼返信
任天堂系の満点評価はゴミだけどな
子供が喜んでるから満点!とか中身スカスカレビューばかりだし
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:29▼返信
>>657
そうか?
体験版あればそれで決めれば良いんちゃう
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:30▼返信
>>671
やめてよ🐷👴
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:31▼返信
安田のボエムか?🤭
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:54▼返信
まぁ今更64背景を綺麗とか言われてもなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:00▼返信
神ゲーって海外で言わないよな
クソゲーも言わないよな
配送が遅いから評価マイナスとかゲームに関係ないし
PCスペックや自分のPC知識が疎くて起動できないとかも関係ないし
合わないゲームだったからも論外
ゲーム自体の評価してないことが多い
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:01▼返信
もうゴミスペックやめにしませんか?
業界全体の足をひっぱるの
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:03▼返信
日本人って最初に相手の悪いところ探そうとするからな
自分は相手に多少マイナスなところあっても良い所褒めまくる
ゲームもしかり、ここは面白い楽しいけどここはマイナスかなという感じ
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:10▼返信
どんなゴミゲーでも任天堂のファーストってだけで不自然なぐらい高評価ばかりなのを見れば
尼のレビューが如何に当てにならないかが分かる
Steamで中国人が悟空を過剰に持ち上げたり低評価爆撃やってるのと本質は同じ
ほんと豚は民度低いわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:17▼返信
はちま民の事じゃん
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:28▼返信
むしろユーザーの方が参考になるわ
企業の方が当てにならん
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:41▼返信
>>31
ニシくんはその氷河期の上と下だよ?
ポケモン世代と、PS,SSに全員が移行したのに移行できなかった世代
豚は主に上の方かな
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:43▼返信
>>56
(俺は)好きだけど万人にとってはオススメできないってことだろ
まぁそんだけやってんなら、いい点と悪い点書いてくれよとは思うけどな
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:43▼返信
>>35
ネガキャンニシ豚と、低スペPC民だね
ほぼ同じ連中
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:13▼返信
不満点は結構あるけどマリオが動かせるから満点!
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:22▼返信
グラ重視じゃないのはわかるが
PS3レベルのグラをすげぇすげぇ言ってるのはおかしいだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:32▼返信
ユーザーレビューって何の為に見るの・・・・?

発売日に欲しいゲームを全部買えない貧乏人が買う指針にする為なんやろなw

普通に考えて発売日にゲーム買うユーザーならユーザーレビューなんて見る意味無いしなww
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:37▼返信
レビューじゃなくてAAAゲームがまじでやばいゴミレベルだもんな
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:45▼返信
>>686
スイッチの限界なんだからそれが豚の最大値なんだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:50▼返信
>>686
最新ゲーやってる配信者がレトロゲーでキレーすごーいとか言っとるのと同じや
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:50▼返信
結局正しい評価をしてる一般ユーザー貶して消して発言を封じこめる
さらにはまともなにゲームを話してるコミュニティに乱入して
バラバラにするように金払ってるところが優勢になる
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:50▼返信
レビューではない批評であっても単なる購入ガイドとしてしか読まれなくなってから「アテになる」「ならない」というゼロ100の価値観が蔓延した。もう何十年前からこれだ。どの分野でもそうなのだが「いいか悪いかだけ言え」「点数で言え」という輩の多い事よ。でもそれではとりこぼすものがあまりに大きい
たとえばチャー研をどう評するか。普通に作品として評価すれば不出来な駄作でしかないが、視点を変えると途端に「笑えるおもしろい作品」になる。この視点を変えるという気付きを提示するのも批評の分野だ。購入ガイドにならなくても世界を広げてくれるものは値打ちがある。それはだいたいが市井の「通」がやってきたのにね
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:53▼返信
Amazonレビューも⭐︎3付けてる人のを参考にしてるわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:58▼返信
>>51
ならちゃんとグラ綺麗じゃないタイトルはその1点引くべきだし
ロードが遅いなんて俺は3点は引くべきだと思うけどそれも1点でいいとする
あと音が悪い、敵の表示が遅い、多数のオブジェクト同時に出せない、フレームレートが悪いネットワークが悪い
これも全部なら3点は引くべきだけどまとめて1点でもいいよ
で、ちゃんとマイナス3点引かれて7点になってるのかって所よ
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:59▼返信
神orゴミみたいなのが増えたもんな
語彙力が終わってるだけかもしれんけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:06▼返信
ゲーム配信者が新作をべた褒めする時はまず案件
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:24▼返信
※696
逆に批難しかしない時は風評に騙されて思考停止している
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:36▼返信
是正ももう無理だろうよ。インターネットで多くの人間の考える知能が退化しまくってる
コレは悪口を言いたいわけじゃなくて、自分で何も考えなくてもネットで他者の考えや
答えが即見つかる入ってくる時代。自分で何かを考える必要がなければ思考力なんて培われるわけもない
悲しい事にそういう他人の答えに縋る奴ほど動的であり追加で同じ考えない人を生み出すのに対して
キチンと考えてる人ほど静的だから考えられる人の比率は今後もどんどん減ってくだろう
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:38▼返信
ドラゴンボールのゲームばかり作るバンダイに終わった漫画の続編ばかり作ってるんじゃねえ!とお叱りの声が届くと
それに数倍する新作なんていらない!!続編だけ遊んでいたい!って頭おかしい異常者の群れが殺到するんだもの
どうかしてるよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:53▼返信
レビューの使い方が間違っている
レビューは、自分と同じ感性の人を探すためのもの 
同じゲームで同じ感想のレビューアー探してその人の評価が高いゲームを参考にしていくべき
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:15▼返信
※687
いかにもCSしか知らないガキって感じのコメント
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 23:31▼返信
ゲームメディア、メタスコが信じられなくなった時点で何を言ってんだって感じ。あと極端なレビューばかり読んでんじゃねーよ。
自分が発売日に買ってレビュー書いてやろうくらいの気概でやらないお前がわるい。人のレビューばかり見てゲームした気になんなカス。
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 23:39▼返信
レビューはその人個人の経験値で変わるからな
オープンワールドや別ジャンルのゲームとか初めてやったら粗があってもそのゲーム面白いからな
次は似たようなのをやるとどうしても比べるから辛口になる
ストーリーなんて一番わかりやすい
漫画や小説で先に似てたのを見てたらパクリだとか既視感が強いとか言っちゃうでしょ
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 05:46▼返信
過剰評価の海外、妥当評価の日本だと思ってる
だからくそげを自覚してるなら日本レビュー禁止をどこの会社もどんどん採用してってほしい
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 06:10▼返信
参考にするレビューを選べばいいだけ
「面白い」とが「つまらない」としか言ってないようなレビューはノイズなんだから、そりゃ参考にならん。
どこがどう面白いのかつまらないのか具体的に書いてる人いるんだから、それだけ参考にすりゃいいだけの話。
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 07:10▼返信
レビューのせいにすれば楽だもんね
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 07:38▼返信
グッド評価の不満点、バッド評価の理由は買う時の指標にしてる
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 07:57▼返信
>>629
事実やん
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 09:56▼返信
ニワカや馬鹿、粗探しが趣味の精神異常者でも発言できるようになったのが問題
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 10:04▼返信
軌跡シリーズや昔のアトリエシリーズに対して
ゲームメディアは「戦闘システムが少ししか進化してない」とか言って低評価付けるのに
10年以上進化してないドラクエかペルソナシリーズの場合は高評価付けるからな
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 11:39▼返信
食べログとかでの「とてもいい店でした。評価3.5」みたいな方が気持ち悪い
素人が偉そうに相対評価で語るんじゃねぇと思っちゃう
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 12:26▼返信
ネットで高評価でも激ムズゲーはスルーする
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 13:38▼返信
ゲームなんて基本バカしかやらんからそんなもんだろ
ゲームのレビューまじめに読んでる奴もいないだろうしな
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
ゲームが落ちる(おまかん)のでおすすめしません!
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 05:59▼返信
正論書かれると沸いて出てくるよなこの意見
図星は勘弁してくださいって事だよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
FF16を凡作判定してるバカが多過ぎるんだよね
アレはどう考えても実際にプレイしてない人も凡作って言い過ぎ
凄く良く出来た部分と、超微妙な部分が合わさった微妙ゲーを凡作とは言わない
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:14▼返信
素人のレビューはそれで良いんだよ
どうせそれによって買うか買わないかなど誰も決めてない
自分に都合がいいレビューを探して自分の意見を正当化する為に他人のレビューは存在する
絶対面白い筈だから買おうと思ってる人は褒めてる動画ばかり探して見て買うし
絶対面白くないだろと思ったらクソゲー判定してる動画ばかり探して安堵するだけの話よ
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:18▼返信
※706
ほんとそれ
ネットで荒れた後だってドラクエ3リメイクは売れたし
ユーザーのレビューより前から戦いは始まってんだよ
本当にいい物だったらステラブレイドみたいにジワ売れする
どれだけネットで好評でもFF16みたいに売れない物は売れない
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:22▼返信
ファミ通のレビューが重要視されてた時代なんか
40点満点!!とか嘘付いてまで売ってた時代よりかは今の方が健全とも言える
そんな時代にファミ通で微妙な評価をされたポケモンも大ヒットしたし
今なんかレビューで嘘言ってもネットでは嘘は直ぐバレるんだから
良い物を地道に作って行くしか無いんだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:26▼返信
食べ物だって凄く美味しい物か凄く不味いから注意喚起する意見しかネットには無いよ
微妙で平凡なら誰も語らない
凄く良かった!か、絶対やめとけ!しかレビューが無いのはそういう事でしょ
「あぁ…まぁ、案外旨いかな」みたいな物ならわざわざ語らんだけ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:31▼返信
Amazonのゲームレビューなんか
10年以上前からあてにならんかったよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:54▼返信
これはまとめサイトやユーチューバーの功罪も大きい話だろ
閲覧数や再生数を稼ぐためには極端な評価の方が伸びるからすぐ神ゲー!爆死!と言いたがる
そしてそれを間に受けた視聴者が流されて極端な評価が拡散される

直近のコメント数ランキング