レスバを返信することだと思ってた人から始まった暴露大会
関連記事
【【アカン】「レスバ」というネットスラングを◯◯の意味だと勘違いしてた人、仕事でとんでもないメールを送信してしまうwwwwww : はちま起稿】
結構みんなある
夫、パパ活を「父として積極的に育児に携わること」と思っていて、
— オカンハック (@okan89blog) March 11, 2025
同僚の女子社員に「パパ活いそがしくてさ⭐︎」とアピったらゴミを見る目で見られたと言ってた。 https://t.co/qGhA33Hfrc
夫、パパ活を「父として積極的に育児に携わること」と思っていて、
同僚の女子社員に「パパ活いそがしくてさ⭐︎」とアピったら
ゴミを見る目で見られたと言ってた。
わたしはデカフェを「クソでかいコーヒー(coffee)」と思ってた https://t.co/yYNyQMCHv1
— saaya (@sayakkuma47) March 12, 2025
わたしはデカフェを「クソでかいコーヒー(coffee)」と思ってた
「オフパコ」を"offline+party / collaboration"だと言われて信じてたときの私に比べれば傷が浅い気がする。
— 柿田 昭一郎 (@S_Kakita) March 11, 2025
京大の数学徒に 「(東大来る機会があれば) オフパコしようね!」とか言ってた。セミナーするつもりで。 https://t.co/58BcOb1mHC
jkのとき「陰影」の読み方を「いんけい」と思い込んでいた私、教室でイキってメイク💄しながら「ここの鼻んとこの陰茎が重要でさ~😩」「陰茎つくる位置が難しくて~😌」「陰茎出すのに1番いいアイテムが~👝ポーチガサゴソ」と陰茎連発していた思い出が蘇る https://t.co/7lUCeSN3Pg
— 👸 (@kachinashidebu) March 11, 2025
わたしはネトウヨを「ネットをウヨウヨしている人」のことだと思っていて、ツイ廃をちょっとかっこよく言いたくて「わたしネトウヨだから~」と言っていた🔚 https://t.co/ukRMu0Pm4m
— 윰 (@510yum) March 11, 2025
この記事への反応
・そwwwれwwwは
・これは「売春」をマイルドな言葉に言い換えた世間が悪いです
・売春を一見聞こえの良い単語に変えた売女どもが悪い
・デカフェってカフェインレスコーヒーのことだよなって思って一応検索したら、普通のコーヒーだと思って眠気覚ましにたまに飲んでたやつがデカフェだったことに気づいた
・違うのッッッ!!!!?
どこかのセンスがねぇクソダサ代理店がドヤ顔で出してきたクソ単語だと思ってたが、そうじゃないならセンスがねぇクソダサ野郎は当方の方だったn
デカフェはわからんでもない
ONE PIECE 111 (ジャンプコミックス)
発売日:2025-03-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
タワーダンジョン(4) (シリウスコミックス)
発売日:2025-03-07T00:00:00.000Z
メーカー:弐瓶勉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー ミッドナイト ブラック(CFIJ-18001)
発売日:2025-02-20T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


すまん
どうでもいいからニュアンスだけで使ってた
「草」とかも
デで排除してるのは分かるけどカフェがカフェインとは最初に思わない
え?コーヒーなんだよね?牛乳を代用したソイラテみたいにコーヒーの代用?みたいに思ってた
こういった特定の界隈の言葉がある程度氾濫というか広く知られるようになるとこういう恥ずかしい事態が増える印象だよ。
そうだったよねー
元々ソフトな意味合いだったのが、色々事件が起こる度に歪んで言った感じ
キモオタを気持ち悪いオタクだと思ってた
意味はチー牛だった
そもそもパパ活自体が工口無しの田舎娘プロデュースおじさんの意味だったのが売春になってるのを指摘しろよ
「ネット上でだけ右翼」がネトウヨ。
ほとんどのやつは「ネット上の右翼」だと思ってるし、もっとアホなやつに至っては自分に攻撃してくるやつに誰彼構わずネトウヨと言ってくるw
馬鹿発見ワードとしては丁度いいけどな。匿名掲示板では正しい意味でなんて使いようがないから、100%間違って使ってる事になるw
レッテル貼ってる人が使う言葉だよ
それを仕事に昇華させているのが政治家www
ラバッツァやイリーのデカフェは個人的に美味しいと思う
その略自分でかんがえたやろ
「配信では清楚そうに振舞っていても裏ではヤリまくってる配信者のこと」
パヨクはあれだっけ?いい歳して狙ってる女に「ぱよぱよちーん」とか挨拶しておじさん構文晒された左翼の旗頭がいたよな
嘘に嘘を重ねるなよ
パヨクは今では左翼の低レベル層を指す言葉だから
ネトウヨとは意味合い的には対ではなかったりする
今では、たとえ左翼であっても特定極左の考えに反するだけでネトウヨ呼ばわりされるからな
自国の古代の文献をそのまま読めないのは、間違った言葉を使う人が多数派になることを繰り返した結果だからね
教育にも限界があるし、言葉が変化していくことは避けられないものとして受け入れるしかないよ
ミサンドリーであってフェミニズムではないツイフェミみたいな連中のことを指す意味になってきたよな
韓国嫌い=ネトウヨって考え方が普通にイカれてることを理解してない奴らだからね
中国とか他の国を叩いてもネトウヨって言わないくせに韓国の時だけ言い始めるから気色悪いわ
間違った意味の方がいつの間にか正しい意味になったパターンもあるよな
立ちんぼ
餓狼伝説2のキムカッファンの好物として
ネトウヨなんて言葉が存在しない時代から知られていた
古の韓国ワードだったりするイカフェか
”デ”の意味は普通に合ってる
知らなかったから調べたらイカは普通に日本語のイカでワロタ
マッチングアプリならグレーだけど
たちんぼならただの売春だからどっちも犯罪者よ
意味を理解していないの使う意味が分からない
ブサヨ=左翼上部
パヨク=左翼底部
ネトウヨ=左翼工作員
だから違うと言えばそうだけど結局マッチポンプだな
「デカフェってカフェインレスコーヒーのことだよな」
違うよコーヒー限定じゃないんだよってなった
今度小学生になるって子がランドセル
買って貰って喜んでたんだけどさ
誰かが「水色のランドセルか、いいね〜」言うたら
その子が「ちがうよ、サックスだよ」だと。
いま水色って言わねえの?ww
語感が良くない
初めて聞いた瞬間に雰囲気で使ってみたけど間違えたとかならまだ分かる
水色とサックスブルーは近いけど違う色だから水色って言わなくなったわけじゃないと思うぞ
本来の意味が捻じ曲がったら本末転倒なんだが
本来は「うるせぇぞ!」って壁を殴る意味だったのに
ただの売春言うても当人同士が行う売春自体は罰する事が今の法律では出来んのや
その立ちんぼが未成年だった場合か別の女紹介したり場所を提供したりしないと犯罪として成立せんのやで
その語源を知らずに使っていそう
子供の頃ま◯この意味が分からずに普通に言ってた
テレビでなんかそういうギャグがあって真似しただけなんだが
コメダはデフォがデカイだろ(笑)
本人じゃないあたりがな
真実だけをポストしような?
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
が女性社員ならご褒美だろ