• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
立憲民主党・枝野代表の後任候補「消費税を25%に引き上げる。北欧型社会に変えていかないといけない」
立憲民主党の小川淳也氏「消費税は25%必要」「日本の人口減は『最大の希望』」




号泣の理由「情けない。感極まって」立民・小川淳也幹事長 消費税25%論は「完全撤回」
1741796146279

記事によると



・立憲民主党の小川淳也幹事長は、党のユーチューブ番組「立憲ライブ」に出演し、かつて「消費税は北欧並みの25%は必要」と言及したことについて「完全否定、完全撤回、完全謝罪したい」と述べた。

・小川氏は「消費税25%」について「北欧型の社会が昔から理想と思っていて、安心社会でお金の巡りもよく、不安がなくて競争力がある」と述べ、「政治の信頼も高く、投票率も90%で、消費税率25%で、日本がそういう国になるなら一つのモデルとしてありではないかと思ったが、今の政治を前提に増税は1ミリも考えていない」と強調した。

・小川氏は2月23日配信のユーチューブ番組「ReHacQ」で、自身について「(就職氷河期に社会に出た)ロスジェネ世代の先頭だ。社会に出て30年、一度も本格的な好景気を経験していない。犠牲になった世代だ」と述べた上で「娘が2人いて、本当に残してやりたいのは金じゃない。よい社会を残したい」と、嗚咽交じりに訴えていた。

・小川氏は泣き出してしまった背景について、翌日に国会で質問を予定していたといい「疲れていたのもある。石破茂首相と一戦交える予定で、血豆ができそうなくらいブンブン素振りしていた」と準備に追われていたと説明。「ロスジェネの不遇を聞かれて、同級生の顔とか、いろいろ想像が膨らんでしまって、感極まってしまった」と語った。

・中谷氏が「ちなみに年に何回泣いているのか」と尋ねると、小川氏は「月1回」と答え、中谷氏は「月1回でも感動できることがあっていいですね」と応じていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



社会保険料がなしになるならありかも。
でもそれまでにやらなきゃいけない事が果てしなくありそうだけどね。


典型的な無能官僚そのもの
自分は安全圏から、数値目標ありきで実効性のない政策を
意味不明な情緒的な理由で煽る
官僚がやってることはみんなこれなので、よく見ておくとよいですよ


消費税の導入から35年くらいか。3%から10%になって、何が変わった?少子化が進んで、所得格差は広がり、年収も減った。税負担は増えた。
で、25%になったらどうなると思ったの?
色々と残念な政治家ということは分かったよ


25%でもいいのだよ。そのかわり、一本化で、他の税金なしで。食料は5%。
消費税は、宗教法人に所属している人間からもとれるので、なにげに、いいんじゃないか?
所得税、法人税とか、全てなしで。


北欧と日本の大きな違いは、日本では政治家や官僚の信用がゼロだということです。
日本で増税といえばただ奪い取られることでしかありません。
そこを自覚して下さい。


この人がよくテレビに出だした頃から何故か支持出来なかった。
今わかった。言葉が軽いんだ。


だったら178万に賛成して下さい。何処かのタイミングで今の状況を痛みを伴うかもしれないけど好景気に変えないといけない。そこから小川さんの思う北欧モデルへ舵を切ればいい。

完全撤回って言われてもねー、そう言う思想構想があった事は事実。
立憲の政治家だし信用は無い。


西欧はすべての商品に一律25%を課していない。
また生活必需品(本、食料品)や社会的配慮(ホテル宿泊代)が必要なサービスに低い軽減税率が適用されていて、例えば食料品やは独ではは5.5%、仏では7%と日本の8%よりも低い。
日本の軽減税率は食料品と新聞だけ8%と限定的...軽減税率の対象項目を広げる為に日本でも西欧の様に最近『インボイス方式』に変えたのに、経理の事務負担が増すだけで軽減税率の対象項目を減らす事を与野党ともに全く議論する気配がみえないのは国民をないがしろにし過ぎではないか


今撤回したとして
発言した事があるから
将来的にまた発言しますよ。
根底にそのような考え方がある方なので撤回しても無理です。
この人の所属する党も嫌悪感






今後もコロコロ意見変えていきそうな印象しかなくなっちゃったよ

B0DT3J2G6P餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX1T47TDファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMQNDWPSW版 イース・メモワール -セルセタの樹海- 【メーカー特典あり】 <永久特典> リバーシブルジャケット Original Ver. 同梱 <初回限定特典> 音楽CD『イース・メモワール -セルセタの樹海- オリジナルサウンドトラック』 付

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:日本ファルコム
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:03▼返信
しらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:03▼返信
正体バレちゃったから無理でしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:03▼返信
消費税の意味がわかってねえだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:03▼返信
世界一可愛い!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:03▼返信
自民と同じで選挙前だけ
こういう嘘つきは信用するな。国民の事とか考えていないから
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:04▼返信
ウソ下手けコイツw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:07▼返信
いやもう頭おかしい人ってバレてんだから意味ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:08▼返信
消費税一本で25%ならいいよ?

50種で35-55%取ってるから高いんだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:09▼返信
自民党議員も消費税15%20%と言ってたのはいるけどな
自民劣勢続きで封印してるが
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:09▼返信
言い訳言う奴は信用できない
また言い訳言って言葉を変えるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:09▼返信
これが最大野党という悪夢
そりゃ自民厨がのさばるわけだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:09▼返信
選挙前でええ顔しとこうってだけやろ?騙されんからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:11▼返信
選挙目前で都合のいい発言に切り替える立民
信用出来ませんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:12▼返信
トランプさんが消費税に言及してもう無理だからだろ
美談にすんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:14▼返信
まずこいつだけ25%の消費税導入しようぜ死ぬまで
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:15▼返信
思いつきで喋るバカ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:15▼返信
自民党に任せてたらそのうち消費税50%までは上がるね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:15▼返信
トランプさんは日本にとって救世主だな
北斗の拳のケンシロウかラオウに匹敵するわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:16▼返信
立憲の揺るがない公約
「国民を必ず裏切ります」
これだけは絶対実行します
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:16▼返信
北欧はそのせいでろくに海外旅行すらいけないし加工された食品とかもそう簡単な感覚で食えない節制させられた生活だけどそういうきつさの部分を一切知らずに北欧マンセーするこういう馬鹿こそ売国奴ってよりは本当の無知なんだと思う普通に良いと思って言ってそうな大馬鹿
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:16▼返信
言ったことは責任持てよ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:17▼返信
トリプルワーク当り前の北欧とか地獄すぎんだろどこに憧れてんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:18▼返信
今で10%
上げてみるといい25%に
昭和期の暴動が再びだぞ😡💢
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:19▼返信
むかし誰かが言ってたわ、無かったことにはなりません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:19▼返信
自民もだけど立憲ももう遅いよ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:21▼返信
なんで訂正したのか?
考えを改めたんじゃなくて選挙で負けるからやろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:22▼返信
どうせ選挙終わったら撤回したことを撤回するぞ
来年には消費税15%にして段階的に25%まで上がる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:22▼返信
食料品・生活必需品の消費税取っ払ってから物言えや
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:25▼返信
細かい事は忘れたけどこいつやべえこと言ってたのって消費税だけじゃなかったやろ確か
なんか他の税金もくっそ高くするべきって主張してなかったっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:26▼返信
北欧型でも25%でも良いだの
性根が奴隷の人間は「自ら支配されたがり」
そんなやつは北欧でも北朝鮮でもロシアでも行けや

ここは自由民主主義日本だ。官僚支配なんか真っ平ごめん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:28▼返信
>>25
維新と公明党も
30年間日本を腐らせた罪は重い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:29▼返信
税金がなんなのか理解してないのが致命的だよな
消費が膨張するバブルを抑えるために
税金を上げた結果25%なら仕方ないけど
25%にしたら社会が安心すると思ってるんなら大間違いだわな
ただ消費が減って景気が悪くなるだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:30▼返信
選挙用ねwバレバレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:30▼返信
焦ってる焦ってるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:32▼返信
お前が撤回したとこでお仲間のボスの野田は撤回してないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:32▼返信
いうても左で謝れる人って相当めずらしいんやけどな
(立憲の中では)まともな人間だから党首になれないんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:32▼返信
なにを計算して25%にすることになったんだこのゴミカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:33▼返信
北欧は人が足りないから地域サービスとかも半強制ボランティアで参加させられて仕事以外の日とか時間でも職員としてスポットで働かなきゃならんしそういうのを全く言わないで北欧は素晴らしいやってる奴は脳みそ腐ってるとしか思えない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:33▼返信
こんなに選挙が楽しみなの初めてだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:34▼返信
まぁ北欧からゲスト呼んで集会とかひらいてたからそれの手前でメンツのために発言したんだろうがそんなクズの一時の見栄張りのために税率変えられてたらたまったもんじゃねえよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:34▼返信
でも党首は大増税するき満々よ
あんたが言っても何の意味もない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:34▼返信
与党も野党も馬鹿しか居ないだから誰選んでも地獄が加速する良い国だよねヘルジャパン
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:35▼返信
大前提として
世の中の全てのお金は誰かの借金である
国民や企業は通貨偽造の罪の制約でお金自体を作れない
税金はあるところからしか取れない。先にお金が流通、ばら撒いてあることが前提
財政健全化したら何が良くなるの?
国債で通貨発行してる政府が、財源がーって馬鹿でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:35▼返信
25%も取られるのにどこが安心なんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:37▼返信
前言撤回なんか許すと大事な大事な選挙演説にも何一つ信ぴょう性が無くなりますけど?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:37▼返信
>>1
撤回するといえば無かったことになる?ツイッターやってんの???
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:39▼返信
今の日本人にはもう明治維新みたいな事は出来ないんよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:40▼返信
>>1
選挙が近いからって取り下げても遅いよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:40▼返信
25%取ってもエエけど徴収した税金を1円の無駄もなく全納税者の為に上手く活用出来る手腕がないとねw
まあ、凡百政治屋もどきには無理だろうがなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:40▼返信
>>46
思い付きで適当なことばっか言ってるとこうなる
常に自民党の逆張りは自民党に依存してるのと同じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:42▼返信
言葉が軽いやつは信用できんし感情が昂って人前で泣くような男も信用できん。どうせ党全体から批判されて慌てて撤回したんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:44▼返信
クニノシャッキンガーはホントどうにかせんといかんな。害悪だ。
企業が銀行に借入するのは倒産寸前だと思ってるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:45▼返信
一般人が言って撤回するのとは立場が違うんだぞゴミ屑が
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:46▼返信
PB黒字化つってんのも為替やKBで儲けるための方便とちゃうか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:46▼返信
そんなこと言いましたっけ?フフフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:51▼返信
北欧の消費税は高いけどその他の税金は普通
日本は社会保険料その他税金がクッソ高くて実質税負担が5割近い世界一の税金国家なのに何言ってんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:52▼返信
泣きを売りにする政治家とかアホとちゃうか?
しかも何を以て泣き出したか意味不明
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:52▼返信
都合よく主張をコロッっと変える奴は信用できないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:56▼返信
北欧並に社会保障もできない癖に
そのビジョンも説明できない癖に

財源増やすことばっか考えてる典型的な官僚脳
手に平返ししてすぐ増税と言うぞこういう輩って
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:57▼返信
強い言葉を使う、特に政治家は信用できない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:58▼返信

言っておくが北欧でも「25%まるまるかかる」ものは、ほんのわずか

宝石だとか高級家屋だとか車だとか、そういう「ぜいたく品」だけ


62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:59▼返信
撤回しようが立民には入れないから安心して
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:00▼返信
25%にしても全部老人に吸い取られる未来しか見えないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:00▼返信
政治に信頼感のない日本で北欧の真似事しても優秀なヤツから海外に逃げるだけだよ
まず政治家が変わる所から始めないとアカン
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:00▼返信


ものを知らないド素人の罪務省などは

「北欧は何でもかんでも25%全額かかるのだ」とか捏造してるが

まさに行ったこともない調べたこともないド素人の捏造犯
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:01▼返信
数字だけしか見ない官僚が牛耳った日本がなぜこうなったのか
よく分かる例だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:02▼返信
>>63
老人に吸い上げさせるための消費税25%だろ
これから老人がもっと増えていくんだし老人に金使っていかなきゃ
数が少ない若者は我慢しとけw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:03▼返信
自公立民維新には投票しない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:03▼返信
引退しろよ無能
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:03▼返信
消費税を高額にしたかったら他の税金を無くすか下げる必要があるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:05▼返信
税金が100必要とするなら、どこを減らしどこを増やすかという話なら消費税増は悪くないと思うけどな

72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:06▼返信
選挙さえ勝てれば、あとで増税すりゃいいからな
公約は守る必要が無いと言ってるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:08▼返信
そもそも頭がまともなら立憲に所属なんてしない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:09▼返信
>>63
消費税は老人も払う税だよ
他の税は若い人より払わないでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:10▼返信
間違えても戻さない、詫びもない政治家が多い中でそれが言えたことは評価したい
そもそもが間違えまくってるから最終的にプラス評価にはならんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:11▼返信
日和っただけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:11▼返信
コウモリ野郎は評価しない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:16▼返信
謝罪の必要なんて無いよ
信用されてないから気にもならないことに立憲はいつになったら気付くんだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:16▼返信
典型的なダメ社員。 泣き芸も酷いしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:21▼返信
立憲(民主党)って嘘ばっかついてるから信用できない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:22▼返信
でも代表の野田は財務省の犬のままだぜ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:22▼返信
どうせうそ(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:23▼返信
民主「生活第一 民主党!」

民主「消費税10%にする!!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:24▼返信
北欧の25%のは俺も同意見で、そりゃあ老後は全て保証されて豊かな暮らしが出来るなら
喜んで皆25%払うでしょうよ。

でも今は払っても払っても「豊かになってる気がしない」からさ。
そりゃあ皆大反対!!!でしょうよ。 根幹からシステム変えないと無理。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:25▼返信
>>1
なったらするやろな、今の税金に+15%だから地獄追加やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:27▼返信
>>1
R4さん出番です
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:27▼返信
浅慮
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:28▼返信
間違ってることを認めたのはいいと思うけどな、意固地になるよりはブレてるほうが
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:29▼返信
>>84
その貴方が絶賛してる北欧、国から出た人の殆どが戻りたがらないのはどうしてでしょうね
ユーチューバーにも北欧人がいらっしゃるからそういうのを一度見てみると良いと思いますよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:30▼返信
このまとめブログの上にも関連リンクで↓が張ってあるが
立憲民主党の小川淳也、2023年1月1日の朝まで生テレビにて
「消費税は最低でも25%以上必要」
「日本の人口減はある意味最大の希望なんだ」
2年前は消費税25%と人口減を主張してるくせにコロコロ変える
だからゴミの糞自民より遥かに下なんだよ脱糞・・・じゃなくて立憲は
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:30▼返信
政権とったらあげるんでしょ?
まあ二度と政権取れることはないでしょうが
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:31▼返信
お前の父ちゃん馬鹿だなって言われる娘の気持ち考えたことあんのかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:45▼返信
それで支持されて議席増やしたのによくわからない思考回路だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:47▼返信
>>70
割とマジで他の税金無くして消費税あげるべき
食料だけ5%にすれば良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:49▼返信
>>84
北欧の幻想を打ち砕けwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:51▼返信
もう誰も信用しないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:51▼返信
>>56
デンマークなんか負担率70パー近くだから日本よりやばいけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:53▼返信
でも政権を取ったら消費税上げるんでしょ?
言葉じゃもう無理だって。政治家に信用ないんだから。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:53▼返信
流石に今の日本を見て増税発言を撤回しないのは狂人でしかない
目的の一貫性と手段の一貫性を混同するなよ
明白な過ちを正さないのはただの固執
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:56▼返信
日本版 トランプや!国民相手に消費税を25%に引き上げる!
税収大幅アップでウハウハや😁ニホンは豊かになる!
日産車を買う!右翼の攻撃を受けている!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:57▼返信
与党になったら手の平を返すのが目に見えている
もう騙されない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:57▼返信
まあ嘘なんですけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:59▼返信
増税決めた民主党だしw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:04▼返信
増税バカルト壺移民党よりマシ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:04▼返信
もう日本を立て直せるのは立憲民主しかないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:06▼返信
政権取ったら30%とかやりそうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:08▼返信
日本は既に世界2位の重税国なんだけどな
欧州並みの消費税25%にしたらマジで全滅すると思うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:11▼返信
黙れ! 氷河期世代の代表ヅラしやがって
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:12▼返信
既得権益に囚われない今後の人口動態を見据えた地方自治体の統廃合に沿う形の事業整理とリモート化の推進
議員の給料を相当額にする代わりに各種手当を廃して一元化し会計を透明化、更に官民の税制調整までやれるっていう凄まじく有能で有志の官僚なり政治家を今の日本に揃えられるようならあるいは世論も説得させられるだろうけどよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:28▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:31▼返信
閻魔も地獄で困るわ、舌何枚あるんや?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:34▼返信
北欧の社会保障制度なんてとっくに崩壊してるよw
病院なんて数週間待ちとかだぞ。若い奴らは見返りのない高い税金に耐え兼ねて国捨ててEUに出稼ぎ行ってるわ。
政治家でそんな実情も知らないで主張するってただの無能でしかないやんけ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:38▼返信
完全否定してねーじゃねーか
気持ち悪いな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:44▼返信
嘘つき
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:51▼返信
はちまのニートて無限に財源沸いてくるて思ってそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:59▼返信
消したって、なかったことにはできないって
あんたのとこの党が言ってたんだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:59▼返信
言ったことを曲げなきゃ叩くし、撤回しても叩くし。
謝って改善しようとする姿勢は、非を認めず自分でもおかしいと思いながらも突っ走る大人よりマシだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:06▼返信
こっちは所得税10%にしてくれるなら、消費税25%でもいいんだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:10▼返信
実に朝日新聞べったりの市民活動家あがりらしい思想ですね・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:15▼返信
消費税だけ北欧真似て日本が良くなるわけないだろ
賃金とか労働時間なんかも真似てくれないと
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:16▼返信
方針転換したんだからいい事
増税で国民を苦しめる自民よりは
立憲を中心とした共産、れいわ、社民の連立政権の方が希望が持てるというもの
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:17▼返信
どうせ参院選終わったら撤回を撤回するよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:18▼返信
※121
自民よりも遥かに高額な増税を画策してたんだが・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:24▼返信
こういう風見鶏は信用してはいけない
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:51▼返信
>軽減税率の対象項目を広げる為に日本でも西欧の様に最近『インボイス方式』に変えたのに


そりゃ軽減税率を導入するのが目的でインボイスを導入したわけじゃないし。
消費税の複式税率を導入して将来的に最高税率を欧州と同じ25%に引き上げる環境を整える事が目的で消費税10%に上げる直前になって食料品は8%に据え置く軽減税率案をろくに議論もせずにねじ込んだだけだからな。
たった2%しかかわらんのにアホどもはまんまと食料品は据え置きで良かったと受け入れてたんだから将来的に消費税率の引き上げ狙ってる財務省官僚は高笑いしただろうね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:52▼返信
選挙対策気持ち悪wwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 05:57▼返信
選挙前のパホーマンスwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:00▼返信
発言に責任を持てないなら政治にも同義としか思えんよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:02▼返信
なぜ君は総理大臣になれないのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:09▼返信
>>125
新聞が軽減税率なの未だに納得していない
なんだよ新聞って。ゴミ以下のメディアが生活必需品ってどういう事だ
洗剤もトイペも水道も10%なのに誰も読まない妄言垂れ流してる資源の無駄が生活必需品。欺瞞
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:10▼返信
アカいバカほど北欧を理想郷のように過大評価する傾向にあるな
現実は全然違うのに認めようとしない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:10▼返信
こういう北欧への過度な憧れって都会の人間が田舎暮らしに夢を見てるのと同レベルよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:19▼返信
どうせ選挙のため
撤回するなら去年の時点で撤回するだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:19▼返信
>>3
貧乏人から搾り取る税金ですよね?


135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:25▼返信
森永卓郎氏の墓前で土下座してこい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:26▼返信
選挙対策だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:27▼返信
官僚なんだから増税しか頭にないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:29▼返信
日本だと食品にも25%かけるから国民の大半は死ぬだろうな
ヨーロッパとかは軽減税率だから
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:30▼返信
保険料撤廃しての消費税増税良いじゃん
外人や夜職、政治家からもきっちりとれる
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:32▼返信
泣いてアピールする奴はダメ
野々村、焼肉酒家えびす社長、島田紳助、泉ピン子、小川淳也…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:36▼返信
森永卓郎と米山隆一対談で森永が立憲は増税派と言ったら米山がデマを言うなって批判するから
増税派の根拠で小川幹事長の増税発言がやり玉に上がったので参院選近づいた今頃になって撤回したの?
野田代表は公約に無かった消費税増税を決めた張本人だし党のナンバー2の発言は重いんじゃない?
もう自民公明維新立憲は増税派と認識されてるしこのツートップじゃ参院選戦えないと思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:42▼返信
完全〇〇なんて言ってる時点で言葉が軽すぎなのよな
どうせまたコロコロ言うこと変わるんだろって思うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:45▼返信
選挙前に言われてもなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:50▼返信
撤回なんかできるわけないじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:51▼返信
バカ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:57▼返信
アホだよね~
日本って消費税以外の税金が滅茶苦茶高いのに
無能ほど消費税「のみ」で比較したがる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:59▼返信
立憲なんて選挙のたびに違うこと言ってんじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:04▼返信
(´・ω・`)と言いつつ政権とったら消費税爆上げするんですけどね、初見さん
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:08▼返信
R「無かった事にはならない」
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:10▼返信
もう選挙の時期か
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:11▼返信
※123
皮肉でしょww
…本気…なら…イカれてるが……
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:14▼返信
>>3
消費に対する罰金
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:18▼返信
公約破ったら失職という法作れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:27▼返信
やったこと、言ったことを撤回なんてできるんだ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:35▼返信
選挙対策
選挙終われてばクルクルやろ
政治屋なんてそんなもん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:37▼返信
完全引退してほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:40▼返信
辞職して詫びろ
どうせまた同じ事言うだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:47▼返信
思いつきばったりのその場しのぎで意見変える奴のどこが信用できるんだよ
頭空っぽで何も深く考えてない証拠じゃねーか
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:50▼返信
※125
アホが受け入れたって無理矢理決められてる物を国民がどうやって拒否するんだ?
あの当時増税反対派の党なんてほぼ無かったと記憶してるが
アンタの中では国民が暴動でも起こさないとと賛成してる事になるのか?もしそうなら自分で動けよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:51▼返信
所得税なしにして、消費税あげたら、金持ちは得して、庶民はさらに貧乏になるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:53▼返信
※121
国民除外してるとこが分かりやすい
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:02▼返信
責任を伴わない撤回に意味なんてねーよ。機会があれば、また言い出すだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:04▼返信
バックネット裏で監督気分で指示出してる酔っ払い
所詮他人事なんだろ刺し腹で意見出せよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:09▼返信
もう公約なんてだれも信じない世の中になっちまったよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:10▼返信
>>159
自分で同じ意見の人たちを集めて団体になり、立候補する
それが民主主義
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:13▼返信
>>153
選挙に使う公約は登録制にして
当選後の実行状況を第三者機関が評価して次の選挙までに公表して欲しい
そうすれば選ぶ基準にもなるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:21▼返信
昔みたいに好景気で金の流れに透明性が担保されてるなら段階的にコレもありだろうけど、どちらも夢のまた夢だからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:29▼返信
選挙対策に必死やな
こんなのが自民相手の選挙対策のその場凌ぎガーって言ってるのが最高に惨め
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:29▼返信
でも意見を何度も変えたり謝罪や撤回すればまた「25%」と言い出してもおかしくないって事だよね
票が欲しいから今は誤魔化してるだけでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:35▼返信
兵庫では立憲もいるオール与党陣営の応援団してるのに国政では自民党応援団してて立憲アンチしてんなはちまは!w
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:38▼返信
北欧型の社会はパヨクが理想としてるやんけw

172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:45▼返信
立憲も自民と変わらん増税派だもんなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:02▼返信
無かった事にはならない
25%にするのが本音だろうし、政権とったら「言いましたっけ?ガハハ」とでも言って
嬉々として25%にするだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:13▼返信
よく調べてからにしろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:15▼返信
もうすべてにおいて遅い、誰が敵か国民はわかっちまった、
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:15▼返信
小川ってキチガイだからな。
同じ選挙区の他党に辞退しろとか言うキチガイだから。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:18▼返信
※ 選挙前の言い訳です
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:19▼返信
今の消費税10%にしたのは野田
こいつらみんな増税派って覚えておこうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:19▼返信
こんなゴミは落選させたほうがいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:48▼返信
小沢一郎も35だか40%って昔言ってたよな
一つの考えだし別にええやろ
というか二昔前はマスコミも増税は必要だがまず無駄を減らせ、だったはず
媚びマスコミと媚び政治家しかおらんのが悲劇やな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:52▼返信
「今の政治を前提に」考えてない

って時点で政権交代したら増税するつもりじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:53▼返信
消費税高い国はほかの税は一元化したり必需品ははずしたり教育や老後に恩恵うけてるからこんなに複雑かつ雑多な税とって恩恵もそれらの国より少ない日本と違うし別物だから(笑)。葬式代とかも世界一高いのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:58▼返信
撤回します!で終わるんだから、政治家ってのは楽な仕事よ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:58▼返信
野田が撤回してないから立憲には入れません
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:18▼返信
撤回すれば入れるの?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:22▼返信
コイツはダメだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:38▼返信
>今の政治を前提に増税は1ミリも考えていない

そんな政治を自分たちが変えるんだ、とはなりそうもない言い分なのが本質的に残念なところ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:52▼返信
消したところで発言が無かったことにはならんだろ
有名な蓮舫さんも言ってたぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:56▼返信
シンプルにバカなんだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:06▼返信
>>50
正論
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:10▼返信
>>152
税自体がそれを課されてる対象へのブレーキ
「控除枠たった123=仕事するな」

自民党インナーがバカw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:16▼返信
>>9
ズブズブ経団連が18%とか言ってたからw
国内潰して輸出で儲けりゃいいとw
トランプ関税で輸出真理教も終焉
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:19▼返信
嘘つきは自民・立憲の元
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:22▼返信
>>179
インナーも
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:29▼返信
社会的信用の指数で測れるか知らんが、増税を口にした阿呆が撤回したところで誰が信じるんだ?
真理教でもあんのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:39▼返信
コロコロ民主党に改名すれば?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:46▼返信
だから信用されない
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:36▼返信
謝罪撤回したい(謝罪撤回するとは言ってない)
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:57▼返信
こんな税金を無駄遣いしてるのに増税に理解を示してる馬鹿のコメントみてると
こんな馬鹿のために自分が頑張って国に貢献しようなんて思わないよなw
馬鹿の頑張りで楽に暮らしていきたい
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 13:14▼返信
ぶっちゃけ増税しても歳出を減らさなかったら元の木阿弥なんだ
だからね・・・「福祉国家」はもうお終い
これからは「再軍備」の時代だから覚悟してね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 14:04▼返信
こいつが撤回しても党の方針を変えなければ何の意味も無い
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 14:32▼返信
そんな事言いましたっけフフフ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 14:53▼返信
選挙前
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:18▼返信
また言い出すんだろ信用すると思うか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:22▼返信
>>199
馬鹿って税金の無駄遣いって言葉をすぐに使うんだけど
具体的にどの支出がいくら無駄なのか絶対に言わないよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:24▼返信
なんでこう自分の発言に責任持たずにぽいぽい脳から直接口に出てんのか疑問
しゃべるのとか考えるのが仕事なんじゃないのこのひとたち
なんなんだろう政治家って仕事 暇なん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:40▼返信
そもそも北欧は税金の制度がまるで違う
「消費税」だけ見れば日本の数値は低いように見えるが別の視点でみれば北欧は日本と違って無税だったり、条件緩めで緩和や無税化が可能だったりする
なのに消費税だけみて「北欧が25%で行けるんだから日本も25%に!」とか言い出すような能力の奴は撤回したところで信用はされない
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 16:01▼返信
ブレるわぁ
投票できんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 16:19▼返信
立憲は香ばしい人ばっかりだね
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 18:05▼返信
脱糞らしいムーヴ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 19:33▼返信
何も考えずに政治やってましたってことだろ
今から頑張ったって無駄よ。落選させよう
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 19:42▼返信
>>1
消費税を引き上げたい目標は25%ではなく30%だしな

直近のコメント数ランキング