社員や元社員が立て続けに行っている
証券会社・野村證券さん……
【【闇】海外野村證券の日本人幹部がCAの女性を強姦・性奴隷状態にし監禁した事件が世界中で報道 → なぜか日本では報道されず・・・
【怖すぎ】広島強盗殺人未遂容疑の29歳男性、野村証券元社員だと判明!被害者夫婦は営業先の顧客 2600万円を奪って放火】
なんで野村やめたの?ってよく聞かれるのですが、「経営サイドに早く身を置きたい」という一心でした。
— 平山 亮 / CFO @ MFS (@R_from_Japan) March 18, 2025
社会的信用はゼロになり、家は買えなくなったことを申し添えます。 https://t.co/K83VpBODD8
社会的信用はゼロになり、家は買えなくなったことを申し添えます。
なんで野村やめたの?ってよく聞かれるのですが、居酒屋でとっくりに入った日本酒をストローで一気飲みさせられて、裏返したとっくりから雫がこぼれるとなんで残ってんねん!と締めのシャーベットをスーツに投げられたとき「ここにいてはいけない」という一心でした。 https://t.co/b9Ur3Ci4MF
— おすし🦭 (@osyusix) March 18, 2025
なんで野村やめたの?ってよく聞かれるのですが、
居酒屋でとっくりに入った日本酒をストローで一気飲みさせられて、
裏返したとっくりから雫がこぼれるとなんで残ってんねん!と
締めのシャーベットをスーツに投げられたとき
「ここにいてはいけない」という一心でした。
なんかバズってきてるので補足。
— おすし🦭 (@osyusix) March 18, 2025
全く盛ってもなく事実ですが10年近く前の話で、今は超絶ホワイトらしいです。
なんで野村やめたの?ってよく聞かれるのですが、乾杯のグラスが若手の1人は土鍋の蓋で空いてる小さな穴から土鍋の蓋並々の日本酒を飲む謎の文化を目にしたからです🥹 https://t.co/j8cAkxM5o3
— 赤髪の躁鬱 (@100nichigohappy) March 19, 2025
なんで野村やめたの?ってよく聞かれるのですが、
乾杯のグラスが若手の1人は土鍋の蓋で空いてる小さな穴から
土鍋の蓋並々の日本酒を飲む
謎の文化を目にしたからです🥹
なんで野村やめたの?ってよく聞かれるのですが、伝説を残しすぎて、社史に載っちゃいそうだったからね… https://t.co/TuBx4yiESL
— 太郎 (@Lonelyh6) March 18, 2025
この話を疑ってる人がいるってのが逆にビックリするし隔世の感がある。というか野村に限らずこんな感じの会社って世の中にかなりの数あった。近頃急速に労働環境が良化してきたのは企業がコンプラを重視するようになったというより単純に人手不足だからだと思う。そういう面では良い時代になった。 https://t.co/M6hYp9FTrz
— TSM@サーモンラン (@salmonrun_tsm) March 19, 2025
この記事への反応
・15年くらい前、野村の知人は
先輩社員の革靴に酒入れたのを飲まされたと言ってた。
割り切れるから大丈夫と言ってた。
私は酒入れた革靴ってまた履くんかなって思った。
ちなみにその知人はまだ働いてる。
・十年前だとしてもすごい世界だな😅
と思ったけど、ワイも先輩に胸ぐら掴まれたことある。懐かしいな😂
ワイが作った手順書(レビュー済)通りに作業して障害起こして、
なぜなぜをさせられて、レビューを通過したからみたいなことを言って、
軽く怒られ、じゃあレビューは不要なんでやめましょうと言って。
・野村がすごいのは、もう後期高齢者入りしたワイの父親ですら
「肺に穴が空くまで働いて入院したが、
その間に顧客は全部上司に持っていかれたので限界でやめた」という歴史があり、
50年前から本質的に変わっていないということ(本気で凄いと思ってる)
・某金融機関を遥か昔に辞めたけど、
先輩が張ったポジションが逆に振れ始めると
ペーペーの若手がスクワットを命じられたのもいい思い出...
ホントか?
・酒がぶ飲みは大したことないな、どこでもやってた。
それより、ノルマ未達だったら奥さんも呼ばれて
一緒に上司に怒鳴られるって話が野村っぽい
・やはりコレですか?
・ >全く盛ってもなく事実ですが10年近く前の話で、
>今は超絶ホワイトらしいです。
後半が凄く棒読みに聞こえる、文字なのに。
多分給料良かったと思うけど
それ以上にパワハラがエグすぎる…
飲み会と言う名のイジメ大会やら
奥さんまで巻き込まれるの怖すぎない?
それ以上にパワハラがエグすぎる…
飲み会と言う名のイジメ大会やら
奥さんまで巻き込まれるの怖すぎない?
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


あっwあっwあっw👉
内定断っただけで熱いお茶ぶっかけられたとかビルから飛び降りろとか
普通の頭してたら、やしろあずきの仲間なんてとっくに辞めてるわなクソバイト🥴
こんなので忠誠心を図らないといけない
ジジィどもはろくなことしか考えないんだな
自分に縁のない大手企業を叩いて気分良くなるお時間ですよー
10年単位とかキッショ
いまだに学生時代のトラウマ抜けてないいじめられっ子かお前?
しかも脅迫状みたいな文章なんだよな
友達が務めてたけど毎日書かされてたらしい
所詮はリーマンだから無理だよw
まあ投資ノウハウは学べるが
でもフジテレビの件もあるし浮彫になったら崩壊しそう
やめたれww
ねずみ講や宗教と変わらんな
はい燃料どうぞ
真面な人はすぐ辞める。社畜&キ〇が長く残る。運用安定しないはずだw
人を虫けらみたいに扱う事慣れてないと通常業務使い物にならん業種やししゃーないやん
資産家達はこのソドムの市の住人共に
資産を任せようと思うのか
正気にては大業ならずなのか
強者にとって楽しい世界ならそれでよかった時代
弱い奴を見たらアルハラしたくなるんやろな
とにかく上司には服従しなきゃいけなかったし辞めても求人なんてなかなかなくて再就職するのも大変だから我慢して勤めてた
生まれ持ったものだけで相手を下に見られるからな
これが嘘だと思えるのか
平和な時代に生まれて良かったな
社員が強盗やる野村證券に毀損される名誉なんかねえよ
手段は問わない、運用成績がすべて
とか
ワイを気持ちよくさせれば他はどうでもいい
ってやつは相当数いる
又聞きしただけで社会を知った気になってる無能がなんか言ってるw
相場操縦して多額の金得たり空売りぶっ込んで企業価値下げたりまともじゃねぇからな
そら儲かるだろう
日本が落ちぶれたのはブラック企業が、少なくなったから
まぁそんなもんじゃった
儂がいた企業は自殺者もでとったわ(๑´灬`๑)
コンプラ厳しくなったりIT化でディーラーの仕事がなくなったりで斜陽化していった
羽振りがよくないのに上が昔みたいなパワハラ体質そのままじゃ優秀なやつから逃げていく悪循環
ここ30年ぐらいで急成長したベンチャーは大分マシだけど
実際はそうでもなかったな
どんな業種でも掘れば何か出てきそう
と言わしめた2chブラック企業ランキング達
日本の金持ちはみんなキチガイなんだよ
宗教家って奴は狂ってるんだ・・税制の歪みだな
犯罪結社が一流大卒集めて上場してたようなもん
今でもたびたび不祥事起こしてるくせに
最近の事件が現役社員の顧客殺害だしなw
新卒のが給料良いの笑えるよな
>社会的信用はゼロになり、家は買えなくなったことを申し添えます。
なんでこうなるの? おまえがクソだったせいやん
割とマジで
一流証券マンじゃないからじゃね?
その前からも24時間戦えますかの時代ですからねw
ブラック奴隷使い倒し代わりはいくらでもいるっていう国風は今でも健在なので4649www
客じゃなくて上司がやらせてんだよ
こんなのはパワハラにすらならん!
こんなチンパンジーに大切な資産運用を任せるのだから!
どうした?やめたれおじさん
昔いしめられてたんか?
客を騙すのが当たり前の業界なのに
金持ちは資産を任せれるよな
不況でこんな無駄な遊びをしてられる余裕がなくなったからじゃ無いじゃかな
飲み会とか社員旅行がなくなったのってほとんどが会社が金を出せなくなったからでしょ
最近は知らんが、バブルの頃とかはあらゆるツテを使って投資するように圧力かけてたで
野村と仕事上の付き合いある企業は、見込み客を紹介したり当たり前にあったし
嫌でも付き合いで投資しないといけなくなかった
これは、ガチと太鼓判
一升瓶で飲まされるとか普通にあった
ワイはビール大瓶一気飲みで凌いだ
それでそんな状態だったってさあ
顧客に睡眠薬飲ませて強盗したあと家に火をつけて殺そうとしたくらいで、社内の殺人とかは聞かないな
今でも変わらんで
やめる覚悟があるなら殴るってもいいし何でも言いなりになるなよ
そういう社会だからね
現実をしっかり見なきゃ
いまは売買を自分でやる人が多いからなぁ。
大口顧客さんには損をさせられないので無理は出来ないし。
とはいえ、1000万円程度じゃお客さん扱いしてくれないって
むかし自分のお客さんに聞いたし、1億円損させてお客さんが資金を引き揚げたら
次は1億円損しても怒らないお客さんを探そうってなるらしいよ。
そりゃ1000万では客じゃないやろ・・・
ドブって奴じゃねそれw
ガチで、顧客にいくら損をさせてやったか、が営業マンの自慢話になってたらしいぞ
株式市場が発展するわけないわ
舐め腐ってるからイジメみたいなのすんだよ
マジコレ
IT業界に25年いたけど、
中途で入ってきた元金融業の人が何人かいて色々教えてくれたし、
取引先が金融系の時は担当者が人として腐ってた
体を張らなくなった=ホワイトになったではないと思う。
ホワイト企業は身内から犯罪者を続出させないと思うんやが_(:3 」∠)_
最近までやっていたのかって思うわ
いや実際に体験してます
氷河期世代なので
野村証券にいたんですか?
すごいですね
採用断ったらコーヒーぶっかけられるとか、騙されてほかの会社を断らせるとか。
今は逆に現場の支店って何やってるの?
野村に入るくらいだといいとこの子が多くてあばれたりしないのか
それ以下だとお察しだったね
給料が高ければいいという訳でもないんよね…。安いのも良くないけど。
YouTuber誰もいかないのスゴない?
需要ないのかな