• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

幼児向けキックバイクで死亡事故相次ぐ ブレーキなく減速できず

498e49w8a948948tew98a


記事によると


・国民生活センターは19日、ペダルが無く足で地面を蹴って走る幼児向け二輪遊具「キックバイク」について、2019年4月から24年12月までの5年8カ月で、101件の事故が報告されているとして注意を呼びかけた。

・基本的にブレーキは付いておらず、坂道などで速度が出ると減速できずに転倒したり、衝突したりするケースが多発している。

・101件のうち、坂道での事故が少なくとも半数の50件、年齢別では3、4歳が約7割の72件を占めた。

・24年には死亡事故が相次ぎ、4月に北海道で3歳女児がワンボックスカーに巻き込まれ、8月には兵庫県で2歳男児が軽乗用車にはねられた。

以下、全文を読む


キックバイクはこんな感じ
ブレーキありだが、ないものがある




この記事への反応

ブレーキが無くて減速できないなんて欠陥品だろ
こんなの売るなよ


ブレーキがついてない乗り物を小さい子供に買い与える親の発想のほうが理解不能だわ

テレビでは、商品に公道や坂道で使用するなと書いてあるって言ってたよ

ブレーキ付きも普通に売ってるけどな
少し高いからケチる親が悪い、子供は親を恨め


三輪車もブレーキないし公道駄目なんだよな
自宅の庭とか公園程度の遊具


幼児向けキックバイクて
幼児と言えば三輪車だろうが


車が走るとこで使わせるなよ
ていうか親は何してるんだろ


あんな危ないものよく買い与えるなと思ってた
はねた運転手が気の毒


公道使用を想定してないだろこれ

ブレーキついてないのか
すげーな






補助輪付き自転車を与えるならまだわかるけど、キックバイクって…



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSDL2FYキングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:31▼返信
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろ君たち🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や石破は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を信じているのか貴様ら🦇
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:32▼返信
自然淘汰
3.投稿日:2025年03月20日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:33▼返信
流行りに乗っかるだけで、理屈とか安全性とかなんも考えてないからそうなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:33▼返信
最上あいの刺殺動画が見つからない
みたいなぁぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:33▼返信
これも楽しいニポン計画の一部
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:33▼返信
小さいガキはブレーキあっても使わ(え)ないんだよな
補助輪付き自転車乗ってる5・6歳のガキは大体足を出して止めようとする
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:34▼返信
日本人は馬鹿だから勝手に死んでいくのが当然
このままいなくなればいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:34▼返信
見栄と無知で買い与えるアホ親の遺伝子が淘汰された好例
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:35▼返信
東南アジアの子供でもブレーキぐらい知ってるのに日本人は本当にバカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:35▼返信
アジアの恥である日本人は遺伝子レベルで滅亡したほうがいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:35▼返信
俺がガキの頃はスケボーで無茶苦茶急な坂とか滑って遊んだもんだったな
何回か転ぶうちにここまでは大丈夫これ以上はヤバイってラインを覚えるもんだと思ってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:35▼返信

     ワンボックスカーにはねられた

      女児の遺体は無傷かな?

      マジで死姦したいなぁ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:35▼返信
この世からキックされたという訳ね😭
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:36▼返信
坂道でスピードにのったら、足を地面につけて止まるのは小さい子にはむずそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:36▼返信
ブレーキが無いの殺意高いね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:36▼返信
ブレーキ無し、キックバイク、坂道というパワーワード
子供にキックバイク丸投げで親が管理しないとは狂気の沙汰だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:36▼返信
これから入るとすぐ自転車補助輪なしで乗れるようになるから今のキッズではスタンダードなんだよ
老害おぢ共はアップデートされてないから文句垂れるんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:36▼返信
スピードの世界にブレーキは必要ねぇ( ・ิω・ิ)
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:37▼返信
>・基本的にブレーキは付いておらず
いきなり草
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:37▼返信
劣等遺伝子がいなくなってよかったって話じゃん
よかったよかったよかったよかったよかったよかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:37▼返信
>>17
それが面白いんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:37▼返信
そもそもこれってチャリに乗れるように練習するための乗り物だと思ってたんだが違ったんだ?
結構高かったからうちの子の時はチャリのペダル外して代用したけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:38▼返信
>>3
アンチ乙😡
九州の出生率は上がってるから😡
さす九こそ少子高齢化社会への答え😡
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:38▼返信
製品としても幼稚だな 軸に遠心クラッチでブレーキ作動とかセーフティを仕込んどけやってオチだわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:38▼返信
>>5


ポッカキットにいけば
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:38▼返信
国の方針です
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:38▼返信
>>1


デカレンジャー居ませんよ

29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:39▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:39▼返信
死亡させたDQN親「ブレーキが付いていれば子供は助かった」
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:39▼返信
>>27
つまり石破が悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:40▼返信
>>18

昭和おぢだけど昔はこんなもんなくても小学校に上がるくらいにはチャリに乗れるように大半の奴がなってたよ
小学生で親のデカいママチャリに乗ってる奴とかもいたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:40▼返信
>>28
なんでデカレンジャーがでてくるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:40▼返信
>>31
楽しい日本堪能できていますか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:40▼返信
これぶつけられたんだけどガキの母ちゃん何も言わずに行っちゃったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:40▼返信
>テレビでは、商品に公道や坂道で使用するなと書いてあるって言ってたよ

小さい子供がそんなことを守るとでも?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
そもそもブレ-キが無いものを私有地以外で使わせるなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
自転車乗せれば?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
>>34
黙れカス
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
>>35

お前が旦那呼べば黙りそうな弱男だと思ったんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
ゲーム開発者が選ぶゲーム賞・GDCアワードは『Balatro』がGOTY含む4冠に。『Astro Bot』が2部門、『メタファー』が1部門を受賞
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
>>36

親がそう躾けるんだろ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
>>39
お前が黙れお前が黙れ
お前が黙れ
お前が黙れ
お前が黙れ
お前が黙れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41▼返信
ブレーキないとか殺す気満々じゃん
何考えてそんな商品作ってんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:42▼返信
>>38
あの世に自電車持ってけるかカス
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:42▼返信
それはそう
わかりきっていたこと
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:42▼返信
補助輪ないけど自転車に移行する前の練習にはなるんだよな
対象年齢も3歳からだった気がするけど、ケガのリスクは当然あるので親が近くにいられないなら買うべきじゃない、あと昔ほど売れてないよなこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:42▼返信
あんた大人用自転車のフレームの間に足通して乗ってた時代のおぢやろ
原始時代の話をされても困ります
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:43▼返信
子どもの握力じゃブレーキあっても意味ないだろ
足で減速するよう親が指導してやれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:43▼返信
これでチキンレースしてほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:44▼返信
親はちゃんと子供に首輪付けとけ、と
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:44▼返信
親の安全意識の低さも問題
メーカーに責任転嫁すりゃいい問題じゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:44▼返信
>>50
アカギかよwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:45▼返信
>>49
裸足だったらどうすんだ?
血が出て怪我するだろ
そんな事も考えないのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:45▼返信
>>42
躾けなくても売らんかったらそれでよくねーか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:46▼返信
>>51
妻を裸に四つん這いで首輪つけ散歩したいなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:46▼返信
>>54
裸足なのが悪い
裸足でブレーキしたぐらいで血が出るのが悪い
そんなことも考えられないのかって他責するのが悪い
ようするにお前が頭おかしいだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:47▼返信
公園内とかで使う前提だろアレ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:48▼返信
親が保険金や賠償金狙いでわざと買い与えるケースも出てくるんじゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:48▼返信
>>57
お前が言うなガイジ
裸足なのが悪い?
責任転嫁だろカス
小学校から学び直せアスペ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:49▼返信
そんな年齢層に乗らせるなら保護者が見てろや
まともに守れないくせに物だけ与えるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:49▼返信
>>55

何言ってんのこいつ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:49▼返信
>>54
ふふww

でもこのレベルのクレームがマジに来るんだろな
メーカも大変だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:50▼返信
前見て走ってないほうが観ててヒヤヒヤするわ
ヘルメットって視界狭くなるんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:51▼返信
道路交通法76条4項3号違反なんですよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:51▼返信
>>61
仕事がある人の事を考えないのか?
お前みたいなニートは金がないから
物を持つ人の僻みしかないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:51▼返信
>>60
一般社会はお前みたいに裸足で歩いてるような猿以下の存在は対象にしてないんだわ
せめて人間として成立する存在に生まれなおしてこいw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:51▼返信
>>66
クズがココにいたか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:51▼返信
そもそも広い平面で使うもの

でも、子供はスリルを味わいたい、工夫して危険な使い方もする。それで多少怪我こさえながら学習していくもんでしょう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信
キックボードの方がまだマシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信
>>66
社会性がないって言われてるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信
政府は憎き日本人を減らすために規制しないんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信
>>66

仕事があるから子供に危険なことでも好き勝手やらせるってか
馬鹿すぎん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信
>>52
いや、どう考えても公道用じゃないとして制動装置を排除した軽車両なんておもちゃとして販売するべきじゃないだろ。メーカーだって制動装置を無くする事による危険性なんて初めっからわかってやってる
それこそ購入者の責任にすりゃいいって問題じゃない
根本的な責任は規制しない立法だが、立法はどうしても後追いになるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:53▼返信
>>66
お前みたいなクズは何の役にも立たない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:53▼返信
死んだやつはご愁傷さま、生きてるやつは学習機会と割り切ろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:53▼返信
子供の相手をするのが鬱陶しくなった頃に買い与えるモノなのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:53▼返信
パラシュートブレーキ付けろや!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:53▼返信
体感で自転車の練習になりそうなのはいいけどなんでブレーキないんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:54▼返信
ガキ使って賠償金稼ぎするの止めさせろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:55▼返信
まあ、早く死んでほしいと思っている親もいるだろうし
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:55▼返信
>>62
お前が何言ってんの?
クスリのやり過ぎ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:55▼返信
そもそも坂道で使うものじゃないし、大人がそばでぴったり張り付いて遊ばせるものなんだが・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:56▼返信
>>4
そもそも購入時に公道走行禁止を知らされるしマニュアルにも赤字ででっかく書いてあるんだよなぁ…
そもそも公園で使うおもちゃなんだよこれは
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:56▼返信
当たり屋ビジネスマン必携アイテム
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:56▼返信
>82
クスリなんて飲んでないけどお前には何が見えてんの?
ありもしない妄想が見えてるとか精神科行って一生そこから出てこないほうがいいぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:56▼返信
そもそも公園でも事故起きてるから公道うんぬんて話でもねーんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:57▼返信
でも、轢いた方が悪いんでしょ?
You,賠償金払っちゃいなYO
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:57▼返信
>>82
クスリなんて飲んでないけどお前には何が見えてんの?
ありもしない妄想が見えてるとか精神科行って一生そこから出てこないほうがいいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:59▼返信
>>82
始めから販売しなければ躾るまでもない
って言いたかったのか?
その上で

何言ってんだお前
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:59▼返信
>>86
ラリって喧嘩売るんじゃねぇよジャンキー
お前みたいなカスが人に迷惑かけるんだよ
二度と部屋から出んな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:59▼返信
>ブレーキ付きも普通に売ってるけどな
>少し高いからケチる親が悪い、子供は親を恨め
そうかなあ、やはりブレーキ無しが普通に販売されてる事が悪いように思う…
「二種類あるうちこっちを買ったら死ぬのは当たり前です」なんてシロモノは売られてちゃいけないんじゃないだろうか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:00▼返信
>>83
今の親世代がそんな注意書きを守って子供に寄り添うような奴らに見える?
子供が勝手に遊んでるなら楽で良いと放置して、事故・事件が発生するまでスマホ弄ってるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:00▼返信
そもそも坂道で使うようにはなっておらず平地で使うべしだったはず、ブレーキ付いて無いんだから当たり前だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:00▼返信
>>69
怪我前提で学ばせる時点で間違ってると思う
そもそも自動車事故等になったら怪我で済まないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:01▼返信
街中で乗るな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:01▼返信
こんなん与えるなら、幼児用の自転車でいいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:01▼返信
>>91
勝手に人をクスリやってるように見えてるってことね
お前みたいなのが無関係の人間に対して包丁振り回したりして事件起こしてるんだろうな
さっさと自首したほうがいいぞ
近い将来確実に犯罪犯すことになるから
もう犯罪してるのかもしれんがwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:02▼返信
>>93
製造元「注意書きを守らないなら知りましぇん、文字も読めないサル向けの商品じゃありましぇ〜ん」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:03▼返信
>>99
でもクソ親は自分の都合が悪くなると、製造元を責めるようになるから覚悟しておけな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
モンペかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
子育て世帯最低
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:04▼返信
>>100
覚悟?サルも覚悟とかするんだ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
文字も読めない親が悪い
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
親の責任でしょ...
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05▼返信
これ乗ってると、補助輪なしで自転車に乗れるようになるんよな
なくすべきとは思わんけど、ブレーキは付けた方がいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
>>104
読めないんじゃない、あえて読まないだけだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
その程度予測出来ない親が悪い。虐待死と変わらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:06▼返信
>>107
言い訳にもならんな低能
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:07▼返信
かわいそう!
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
>>107
頑なにバク転しない某ジャニタレみたいなこと言いやがって…
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
親ガチャリセマラ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
ブレーキないとか作ったやつアホすぎやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:08▼返信
キックバイク自体は自転車に乗る前のバランスをとるのに素晴らしく有用だけど、
安全なところで乗るのが大前提だよね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
・法律でも公道は禁止されてる
・販売店や取説でも注意喚起している

これで事故起きるんなら馬鹿な親の責任だろ
商品を禁止する方向にもっていくのは違う
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
注意書きは読まぬ、守らぬ、躾もせぬの親を舐めるな
多くのガキの犠牲を経て、規制は強化されるもんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
こんなん子供に乗せる方もどうかしてるわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:09▼返信
・ブレーキ付きも普通に売ってるけどな
少し高いからケチる親が悪い、子供は親を恨め

いやそもそもブレーキ無し売ること自体が問題だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
>>7
使わないのは親がしっかり躾けないからだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
親ガチャ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:11▼返信
そもそもこれ乗るくらいの子が外で遊ぶ場合は親が見てなきゃダメだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
>>118
公道使用を想定していないのに無駄にブレーキ付けて価格上げるのはおかしいだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
ガキの命を金に換えてくれる魔法のアイテムだと思えば良い
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
※113
ブレーキがきちんとかけられる子供よりさらに下の年齢の子どもも想定に入っている乗り物だから。
とにかく、公道では乗ってはいけないし、安全なところで、親の目や手が届く範囲で乗る遊具。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:12▼返信
これは完全に親のせい、ブレーキないなんて自転車の練習でもないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
子供の握力だと、ブレーキあっても握れないし止まれないからな。そもそも平地で遊ぶもので、あれ乗って坂道のあるお散歩とか行くのはあかん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
>>125
自転車の練習?
猿は自転車を乗るのにも練習が必要なのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
こんなの轢いても、キックバイクの飛び出しを予見して注意して運転しなかった
ドライバーが悪いとか言われちゃうんだよなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
>>122
想定してないのが悪い
親や子供が必ずルール守ると思ってんのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
この手の事故は親の頭が足りないだけ
普通のまともな親なら危機管理能力があるから死亡事故は起きない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信
Z世代が親になる時代に、メーカーの言い訳は通用しない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信
>>97
完全にそう
「公道用じゃない」と但し書き付けたらブレーキ無しで売って良いとか、そんなもんむしろ「公道で使われて事故が起きる事」が前提だから書かれてる
事故例のみがデータに出るが、遥かに多く日常的に公道で使われている。この手の遊具の法規制あいまいなのは実態として交通が少ない道路で遊ぶのは日本の日常だから。幼児用に限らずスケボーとかそういうのも安全性だけ考えるならどう考えてもアカンやつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:15▼返信
俺がガキの頃は児童館の屋上でしか一輪車で遊べなかった
こんな楽しいものを何故ここでしか遊べないのかと不満であったが
一輪車の事故が多発したからなんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:16▼返信
>>129
いや法律は守るだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:16▼返信
淘汰やね
むしろ急に飛び出すこれを轢くドライバーの方が被害者では?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:18▼返信
>>134
守らないからこうなってんすよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:18▼返信
>>134
その根拠は?勝手に守るだろって決めつけてブレーキ取り付けなかったのが悪いだけだろ
責任をとれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:19▼返信
つーかさ、ブレーキのない乗り物って普通に怖くね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:19▼返信
>>136
だったら守らなかった人を罰しましょうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
>>122
公道で乗るアホいる前提だからそういう事すんなって書いてる。書いたくらいでそんな奴いなくならんのなんてメーカーだって分かってる
想定外利用で事故起きたの100件超えてるならそれの10000倍くらいは想定外利用されてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
>>84
「いくら説明をしてもそもそもバカは説明を聞いていない」
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
>>137
「包丁で人を刺してはいけません」という法律を守らなかった人が殺人を犯しました。
包丁を作った人の責任ですか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:21▼返信
何かといえばメーカーに責任があって親に過失はなかった(過失はしょうがない)から金払え厨が沸く
そもそもその状態で遊ばせた親が最も無責任と思うけどな
いくら注意書き書いても発狂した一部の客の相手させられるメーカーの担当者が一番大変よ
責められ具合によっては凸られて精神病んで万が一もある
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:21▼返信
公道私道関係なくブレーキないもん売るとか考えられないけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
>>142
キックバイクで走ったらいけないなんて法律はどこにあるんですか???
問題をすり替えないでください
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
あれ子供を消したい親が与えてるんだと思ってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
>>139
ガキや親を罰するよりメーカー規制したほうが遥かに効果ある。法律は馬鹿がいる前提でつくるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:22▼返信
手を下したら事件だけど事故なら事故だしまぁね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
>>145
道路交通法をご存じない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
どうせウチの子は頭悪くてブレーキを使う事を覚えないから・・と諦めてる親御さん向けに作られてるからなキックバイク
半分は自殺装置なんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:25▼返信
>>142
例えアホすぎやろ
包丁の本来の使い方以外で使ったらそりゃそうだろ

キックバイクで本来の使い方やっててブレーキあれば防げた事故が発生したらそりゃ作ったやつが悪いわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
>>149
私道でもブレーキ無しだったら危ないやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
いやいや・・・あのさ・・・
そういうのは親がちゃんと躾けるもんだろ
育ちの悪い俺ですらそんな事したら親から小便チビるくらい怒られたもんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
>>149
お前のほうこそ道路交通法を知らないだけだろ
ペダルがついていないものは違反とされているけどそうでないものは道路交通法の違反対象外ですが?
で、キックバイクが道を走ったらいけないといいう法律はどこにあるんですか???
早く教えてください
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:28▼返信
>>154
うるせえこの違反者が
さっさと警察に出頭してこい
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:28▼返信
>>151
この遊具の本来の使い方は公道じゃないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
>>124
あのさ、それが正しく運用される「べき」なのは分かるけどさ実際問題幼児が勝手に危険な使い方すんのって容易に想像出来ないか?
ブレーキを使えない子供用だからブレーキ無くしましたて。ギャグかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
>>156
いやブレーキ無しは公道私道関係なく危ねえよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:30▼返信
>>153
つまりやったんだな
バレたケースだけ後から怒れば良いて話でもねーんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:31▼返信
>>154
道交法第2条自転車の定義(道路交通法 第2条1項11号)でキックバイクは自転車の定義に含まれず遊具の扱いになる。
遊具の場合道路交通法 第76条4項3号に該当し車道・歩道を含む公道での使用は禁止されている。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:31▼返信
※37
そもそも公園とかの安全な平地でそんなにスピードを出さずに使うものだぞこれ
近い方が間違ってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:32▼返信
>>155
私は子供を私道でキックボード使って遊ばせてしまったので逮捕してくださいって警察に言うのか?
馬鹿じゃねえの
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:32▼返信
これって小さいうちからチャリに乗る感覚養わせてある程度したらこれにペダルを付けてチャリにするやつじゃないの?
なんでチャリになるのにブレーキついてないの?
ケチって安いやつ買った?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:33▼返信
>>158
そう思ったんなら買わなければいいでしょ
メーカー側の責任にしてるアホがいるから言ってるんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:33▼返信
>>160
だからペダルがついているものは対象外だって話をしてるんだが
話の流れもわかってないのかよこいつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:34▼返信
>>153
きちんと叱ってくれる良い親御さんに恵まれたんだよ
メーカー側が安全への配慮はして当然って家庭や、坂道等で使うのは駄目ときちんと教えてない家庭は残念ながらあるだろうなって
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:34▼返信
あれブレーキついてないのか
ピストバイクみたいなもんじゃん実質
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:35▼返信
>>161
容易に間違った使い方されるのが想像出来るものなんて売らなくて良くないか?
トイガン等も人に向けて使ってはならないが、幼児がそれを守れないのも分かってるから年齢制限してるんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
視野の範囲が狭いキッズが、自転車モドキに乗って「止まれ」表示無視で爆走してくるかもしれない運転ねぇ
ローラーシューズが流行ってた頃よりマシかもしれんけど、アレより早いよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
>>163
なる方が特殊だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:37▼返信
>>168
スケボーもキックボードも昔から事故ってると思うけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:37▼返信
>>153
今の親はスマホでゲームやるので忙しいんですよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:37▼返信
>>165
ブレーキが付いて無ければ自転車と認められないか遊具だよ
素人が知ったかすんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:38▼返信
>>173
だからその証拠はって聞いてるんだが????
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:38▼返信
>>157
そっか、そう考えるなら包丁も車も売るのやめたら?買うのやめたら?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:39▼返信
>>167
このテの車両遊具は大人でも事故起こしまくってるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:39▼返信
>>164
世の中の親がみんな危機管理ちゃんと出来てるとは限らないやろ

だからそもそも売るなって言ってんだよ
世間知らずがよ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:39▼返信
こんなん子供向けに売るのは人でなしの類だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:39▼返信
>>174
第63条の9(制動装置の義務)
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
>>151
包丁に刃がついてなければ防げた殺人が過去たくさんあったと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
成長して可愛げが無くなってきたガキにはちょうど良い遊具だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:41▼返信
>>97
軽く見積もっても2倍から3倍は重いんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:41▼返信
>>177
その理屈が通るなら自動車も売るなよ
危機管理できてない運転手のせいで死亡事故だらけじゃねーか
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:42▼返信
>>175
包丁とか例に出すのアホすぎん?
本来の使い方以外したなら何でも危ねえわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:42▼返信
>>179
話にならんな
出直してこい
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
>>184
だから本来の使い方以外をした人を罰する法があるんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
ナイキ「ブレーキなし。問題なし。」
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
>>185
はい負けw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
ある程度乗れるようになると、アホな子供は坂道で使いたくなるんよな
知り合いの子が注意したのに坂道で使ってド派手なコケ方して怪我してたわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
>>171
だから?3,4歳児がスケボーやキックボード乗るか?
普通、昔から事故ってる類いのものを幼児用に売り出すとかしない方が良いんじゃないのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:44▼返信
交通事故が5年で160万件超
5年8か月で101件は普通に少なくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:44▼返信
>>184
理解できてよかったね
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:44▼返信
>>188
負けたのはお前
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:44▼返信
大人でもブレーキ無しなんて無理だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:45▼返信
親が悪い
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:45▼返信
>>193
反論まだっすかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:47▼返信
痛くなければ覚えませぬ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:47▼返信
>>196
先にこっちの問題に答えろや低能
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:47▼返信
>>190
そう思うならそうしたら?子供に何買い与えてるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:47▼返信
交通環境に慣れてもない子を公園のような施設以外で
まして公道環境で使用させるとか
今の親世代の常識の無さが進んだ結果でしょうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:48▼返信
>>198
答えてるだろ第63条の9(制動装置の義務)読んでこいやカス
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:50▼返信
貴重な子供が
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:50▼返信
>>201
それで答えてる気になってるから駄目だって言ってるんだがわからないみたいだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:51▼返信
>>203
理解できないならそういえよ雑魚w
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:52▼返信
>>204
理解できてないのはお前
早く答えろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:53▼返信
>>205
ばかでもわかるようにおしえるね
ぺだるがついててもぶれーきがなければゆうぐになります
ゆうぐはこうどうをはしってはいけません
わかったかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
>>206
だからそういう話じゃないんだよなあ
何回言ってもわからないお前の負けだよ雑魚
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
>>199
なんでも買った奴の自己責任なら遊具だけじゃなく全部そうしたって良いだろ
効率的な社会秩序維持のため規制したほうがいいもんあるから法規制されてるものがある。幼児用キックバイクなんて規制すんのが1番いいよ。使用者購入者だけじゃない、1番ワリ食うのは自動車とか運転してる人だよ
オメーはアホ親の視点からしか問題を考えてない
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
>>180
ちょっと何言ってるかわからない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
これ、誰が許可出して売ってんの?
道路交通法違反とかじゃないんか>
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:55▼返信
ちょっと危険な乗り物程度で○ぬような鈍い奴は大人になった時に人を轢き○す事故を起こすから早めに淘汰しておいたほうがいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:56▼返信
>>207
どういう話だよw
負け惜しみ苦しすぎるだろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:56▼返信
ブレーキないってバカなの
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:57▼返信
>>210
おもちゃ扱いだから売ってOKだよ
その代わり公道は走れない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:57▼返信
>>212
何回言っても理解できないお前に言っても無駄
ちょっとは理解力つくように小学校からやり直せば
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:59▼返信
>>215
くるしいねえww
もうちょっと法律勉強しておいでw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:59▼返信
>>183
車は事故起こせば運転手が責任取れば済む話だけど、キックバイク乗る子供は責任とれねえだろ?で代わりに親が責任取るかって言ったら恐らくメーカーに擦り付けるわな。
『ブレーキ無しのもの売るのが悪い!』
『安全に配慮したモノ作れ!』

容易に想像出来るわwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
普通に使ってるけど、こんなもんで公道走らせる馬鹿はいつかどこかで同じことやってるだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
>>217
その通り。
なのでメーカーに責任を擦り付けようとしてるやつが間違ってる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:01▼返信
>>186
そもそも私道や私有地でもブレーキ無しのキックバイク本来の使い方してたら普通に危ねえわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:02▼返信
3,4歳児の移動力上げてどうすんだよw
そりゃ車道に飛び出すわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:02▼返信
ちなみにストライダーなんてもう10年以上前から出てる
最近報道されるってことは、かなり浸透してきて、見た目だけで買う馬鹿にも届いたんだろうね
スマホと一緒
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:03▼返信
>>191
キックバイクの年間販売台数は15000台くらい
自転車自動車バイク合わせて年間1000万
利用時間、走行距離とか考えると事故率は決して低くない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:05▼返信
>>222
日本ではここ数年販売台数が倍々で増えてて当然事故は増える
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:05▼返信
>>220
基本的にはペダルが無いからスピードは出ない設計になっているが横に倒れる危険などはもちろんあるので買い与えるかどうかは親の判断だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:06▼返信
>>219
なら擦り付けられる前にそもそも売らないのが正解だな

こんなのメーカーの人間でもない自分ですら想像つくのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:08▼返信
>>225
なら補助輪義務付けろ
それかブレーキか
何にも安全配慮無しはありえんやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:09▼返信
>>226
それは違う
需要があるから売れるものを作る。もちろん合法の範囲内で。
売っちゃいけないものを売ったならメーカーが悪いがこれは違う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:09▼返信
速度抑制できる遠心ブレーキぐらい義務化しないとヤバイやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:10▼返信
>>210
当たり前に違反されるに近いおもちゃだから販売禁止で良くねーか?て思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:10▼返信
>>227
法律で補助輪義務付けされればなるんじゃね
現行法では問題無いのでメーカー側に非は無い
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:10▼返信
※225
ソース読めば
>>同センターが3歳児に見立てた人形を用いて傾斜10度の坂道(高さ約1・7メートル、長さ10メートル)をキックバイクで滑走させた実験では、時速16キロを記録。一般の自転車の10~20キロと同程度の速度が出ることが分かった

普通にスピード出ますよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:11▼返信
下り坂でスピード出すのがハマる頃やからな
わいも山から下ってたわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:12▼返信
お前らって嫁すらいないのに子育てに詳しいよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:12▼返信
>>232
そりゃ坂道で使えばそうだろ
だから公道禁止してるのに私有地内の坂道使用なんて親の責任でしかない
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:13▼返信
>>79
メーカー:小学生未満対象で握力ないし直感的にブレーキ使えない。足を踏ん張って止めるから、ブレーキ外して軽量化しました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:13▼返信
>>234
嫁いないのお前だけやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:15▼返信
>>200
いや昔のが公道で遊んでる子供は多かった。今では子供でも動画見てるとかのが基本増えたんだけど、幼児用キックバイクが販売台数伸ばしてそれで事故増えた
このまま母数が増えるならなんらかの規制が必要だろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:15▼返信
>>228
需要あるんならブレーキが付いてても売れるよね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:16▼返信
>>1
田舎のガキはうねうね動くスケボーみたいなやつ
道に投げ捨ててある
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:16▼返信
>>235
どうやら親では管理出来ないようだから法規制しよう
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:16▼返信
>>239
どちらの需要もあるよ。だからどちらも売ってる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:18▼返信
>>241
そうなるかもね
また馬鹿親のせいで子供の遊具が一つ減るな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:20▼返信
>>242
ならブレーキ付きだけ売れば、事故のリスクさらに減らせるよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:20▼返信
俺が小さい頃はスケボーや三輪車で坂を下ったもんだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:20▼返信
自爆だったら自業自得のアホで済むけど
車両とでの事故だったら運転手さんが気の毒なケースがあることか…
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:20▼返信
>>237
君の嫁画面から出てくる?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:22▼返信
暴走ミサイルで当たった被害者が可哀想
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
>>208
で、何買い与えてるの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
>>244
売れているものを止めるメーカー側のメリットは?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24▼返信
固定にしてスキッドしなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:25▼返信
「親がスマホに夢中で子供を見なくなった」
正直な話、これがことの本質だと思うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:25▼返信
>>243
いやこれは元々無理めな商品だと思うぞ
スーパーメジャーなメーカーの有名商品がまだ全世界500万台程度の商品でしかない。もしこれからも販売台数増え続ければ事故も世界中で激増するのは確実だよこんなん
どっか専用の敷地でレンタルで遊ばせるサービスとかに落ち着くんじゃねーかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
>>250
事故によるメーカーへの訴訟リスクが減る
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:26▼返信
>>253
落としどころはそのへんだろうね
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:28▼返信
怪我なく育てるとか無理だよ
危険を身をもって知って大きくなりな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:29▼返信
>>254
訴訟した事例あるの?
法改正でも無い限り保護者側が勝てる要素無いけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:32▼返信
ただの自爆なら好きにすりゃいいがこんなのが急に飛び出して轢いたなんて日にゃ目も当てられない
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:34▼返信
こんなのが公道走ってんのやべーだろ
危機意識欠如してんのかよ最近の親は
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:34▼返信
幼児向けキックバイクで死亡事故相次ぐ ブレーキなく減速できず

親が危険行為をさせた自業自得やん
まあ、親が子供を殺したも同然だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:35▼返信
>>257
無いけど先読みしてリスク回避するのも大事なんだが。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:35▼返信
>>256
ブレーキなくて死亡してる訳だから
危険を身をもって知って来世に期待やな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:39▼返信
LUUPのせいだな
子供は大人の真似をしたがるからね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:39▼返信
>>261
されたところで負ける要素のない訴訟のリスクに備えて商売止めるやついる?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:41▼返信
※235
子供が使うものだしちょっとめを離したすきに何やらかすか分からんのだから
遠心ブレーキ等で物理的にスピードが出なくさせるべきなんじゃないの?

スピード抑制させる技術はあるんだからさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:43▼返信
こんなん親が悪いだろ物のせいにするな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:44▼返信
子供の玩具くらいでギャーギャーウルサイな
心狭すぎやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:46▼返信
※262
ヤバいこと言う俺ヤバいw
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:47▼返信
>>264
要素が無いって言い切れる自信どこからだよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:48▼返信
私腹肥やして法規制を緩くした奴等に殺されたと言っていいぞw
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:49▼返信
>>265
そういう法律があるならメーカーもそうするだろうよ
親が責任を果たさずおもちゃ業界の善意に責任転嫁するんじゃないよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:50▼返信
そんな所で乗らすなよw
親は頭湧いてんのかwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:51▼返信
>>269
俺の知ってる範囲の法じゃ思いつかないからだよ
逆に聞きたいがどの法と武器にして攻めれば勝てると思う?
事故が増えてる割に訴訟事例が無いのは勝てないってわかってるからじゃないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:56▼返信
>>8
マジでそう思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:57▼返信
>>14
上手いこといいやがってw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:58▼返信
こんな欠陥品を買うアホ親にドロップキック
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:58▼返信
>>30
親がアホすぎてな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:00▼返信
幼児向けゲーム機スイッチにもブレーキはついていません
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:00▼返信
>>55
何言ってんの?コイツ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:00▼返信
仮にブレーキ操作できなくても軸にギア仕込むとか速度上がらないような仕組み作れるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
これならまだローラーボードの方がマシだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:03▼返信
>>278
PS5はブレーキ付いてるもんな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:03▼返信
>>54
極論でしかモノ言えない哀れ
何言ってんの?コイツ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:05▼返信
>>66
頭が悪すぎて
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:06▼返信
バカガキが淘汰されて良いじゃねえか、まともな親なら買い与えないだろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:07▼返信
そら3歳4歳にこんなの与えたらなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:09▼返信
親がアホ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:11▼返信
>>273
過去に無かったからと言って未来でも無いとは限りません
今の法で勝ち目なくてもね
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:12▼返信
こんなもん設計した奴も、こんなもんを販売した奴も、こんなもんを買った親も全員馬鹿だろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:14▼返信
>>288
未来の話なんかしてないだろw
そんなこと言ったら未来は人殺し放題の可能性だってあるわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:18▼返信
少子化の原因
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:28▼返信
これは親が悪い
想像力の欠如
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32▼返信
カス底辺ゴミ親の遺伝子を継ぐゴミが勝手に淘汰されてるだけ

まともな頭してたらこんな欠陥品買うわけねえからね

ゴミが淘汰される良い社会
ただ加害者になりうるのがダメ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
>>24
女が逃げまくってる統計データあるから、逃げ出すだけの能力がなくて逃げ損ねた残りカス女を必死で捕まえて子供を産ませてるって意味になるんだが。
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:34▼返信
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35▼返信
>>119
握力が無いんだよなあ
しつけて握力が増えるならがんばってしつけなよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
>>8
おまえの祖国は日本よりも少子化率が高いから帰国してやれよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36▼返信
なんでこんなもの普通に幼児向けとして売ってんだろうとは思ってたわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:40▼返信
こんなバカな親がポンポン子供作るんだもんな
少し考えれば子供に与えちゃダメなものだって分かるだろうよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47▼返信
バカすぎて草 キックボードですらブレーキあったんだが?(なおタイヤが小さくちょっとした段差で転ぶ模様)
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50▼返信
基本的に日本で使う商品じゃないんだよ
外国みたいにある程度広さのある庭前提なんだから

一時期流行った蛇口を捻ると伸びるホースなんかもコレ
外国みたいに芝生がちゃんと生えてる庭なら問題無いけど、日本の砂利とかが多い庭だとすぐに穴が空く
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:06▼返信
>>4
独身だと見当違いな事書くやつ多すぎ
キックバイクはこける前提の乗り物で、補助輪無しで自転車に早く乗れる様に公園とかで練習させる物だからブレーキとか補助輪とかイミフなんだよ

転倒用のパット付けてヘルメットかぶって公園で乗せる自転車練習用の乗り物を目を離して乗せるから事故起きただけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:09▼返信
うちのアパートの土方父親が常に甲高い奇声上げてる息子をこれに乗せてアパート駐車場で遊ばせてるわ
子供は車の陰からミサイルみたいに飛び出してくるけど親は車に寝転がってスマホ見てるからそのうち誰か轢くと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:10▼返信
公道や坂道で使わせる親が頃した
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:18▼返信
年々子供の脳みそお粗末になってない?
幼稚園児の頃似たようなので遊んでたけどガキでも坂道やばいの分かってたよ
スケボーで車の中潜り込んだり、車が何台も通ってるのに飛び出したり、最近の子供の危険性の想像力欠如は異常だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:23▼返信
これ…自転車の練習用だろ
公園内で使うもので間違っても道で使うものじゃないだろ…頭沸いてんのか…
巻き込まれた車の運転手がかわいそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:27▼返信
子供がおバカなのはしょうがない
親が最低限の想像力すら無い馬鹿なのが致命的
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:32▼返信
小さい子1人で遊ばせてるからそうなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:40▼返信
>>84
三輪車から自転車へのつなぎよね
自転車乗れるよう練習用
移動用じゃない
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:45▼返信
Brake?3,4才でブレーキ引けるの?
ワン公に「危ないと思ったらブレーキかけるんだよ!」って言えば
義務を果たした、と思ってるのかな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:55▼返信
ストライダーは自転車の練習には最適だけど
ブレーキのない12インチのタイプは幼児向けだから
公園とか平地ならともかく坂道だと危険だよ
そもそも公道で乗れるものじゃない
緩やかな長い坂でも結構危険
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:03▼返信
親ガチャだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:04▼返信
うちの子も2歳ぐらいまで公園で乗ってたよ。
3歳でペダルを外した自転車(ブレーキあり)
4歳前にペダル付きの自転車になった。
2歳ぐらいだと、ブレーキがあっても使えないよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:06▼返信
>>234
これを危ないと思う事は子育てに詳しいほうなんだ?
そら子供死にますわ、パパしっかりして
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:08▼返信
素直に自転車買ってやれよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:26▼返信
制動の方法を学ぶ事こそが乗り方の大原則なのに馬鹿なの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:28▼返信
>>290
うるせえ!黙れ!!
どの道ブレーキ付いてない乗り物は危ねえんだ!!!付けときゃ良いんだよ付けときゃ!
つけてデメリットなんてほとんどねえだろ!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:29▼返信
これ親が公園まで持ってってから公園の中で乗ったり練習するやつ
公園までの平坦な歩道も乗って移動するのは本当はだめ
子供が親と併走したり一人で乗ったり、ましてや坂道下ったりするやつじゃない
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:43▼返信
日本の子供殺すために作ったんだろうか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:01▼返信
うちはこのタイプ、へんしんバイクってやつ使ってたけど
それはブレーキついてるしそもそも人の少ない路面の綺麗な公園でしか使わせなかったよ
たまに公道で車の真横走らせてるの見かけるけど怖くないのかなと不思議だわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:25▼返信
3、4歳ってひとりで外に出さんだろ
親が見ていながら車に突っ込んでんのかよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:25▼返信
親がおかしいだろ

道具はちゃんと使いましょう
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:26▼返信
ブレーキ無いの売るとかやばすぎ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:06▼返信
知らんやん、こんな物に乗せる親が悪い
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:08▼返信
こんなものをよく吟味しないで与える保護者が悪い
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:09▼返信
>>3
日本に限らず何処の国の人間だって日々勝手に減っていっているやろアホちゃう
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:19▼返信
対象年齢小学生以上にしろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:14▼返信
公道でチャリのおかあさんといっしょに並走してるの見たことあって2.3歳児なのにめちゃくちゃスピードでまくってて
なくなるのは納得でしかない
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:19▼返信
やばすぎ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:49▼返信
こんなんが道路に突っ込んできて何かあっても車の責任にされるんだから理不尽すぎる
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:57▼返信
ああいうのブレーキついてなかったんだ
そりゃ危ないやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:59▼返信
道交法で公道使用不可だwwwwwwwwwwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:59▼返信
子供のころ、三輪車で坂を下るのが好きだった。
一歩間違えば死んでたな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 03:38▼返信
これは自転車練習用であって移動用の乗りものじゃないので
自宅の庭など安全な広い場所で親の監視のもとで使うものだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 09:39▼返信
ブレーキ有でも子供は怖い物知らずだから関係ない

一時停止とかしないしやばいスピードだして走行する
小さい子だけじゃなく小学校の上級生でもそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 10:22▼返信
>>309
これ本当にすごい
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 13:54▼返信
ニコニコの事故動画で「ブレーキはオプション」なんてコメントあるけど実際にあるのかよ…

直近のコメント数ランキング