• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





明らかに生の豚肉








店は「鉄板が熱いうちに焼いて食べて」

と書いてあるが、肉の下に玉ねぎなどが敷かれており

実際はほとんど焼かずに食べる人が多そう。




料理写真 : 豚ステーキ 十一 - 博多/ステーキ | 食べログ
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40028520/dtlphotolst/1/smp2/
2025y03m22d_204041726





実際に口コミでも「レアで美味しい」という書き込みが相次いでいる。







SPF豚を無菌豚って勘違いしちゃってる系の店なんだろうけど、
SPF豚は「持っていない病原体」が保証されている豚のことで、
豚自身に悪い影響をおよぼす病原体を主に検査している。

SPF豚協会も生で食うなってブチギレてるし、
普通に食中毒のリスクがあるから辞めておいた方がいいよ...。



関連記事
人気店の「生焼けハンバーグ」が話題に。コレ保健所的に大丈夫なのか……? : はちま起稿

ヤバイと話題になった「生焼けハンバーグ」提供のお店、保健所が立入検査へ…店長「面倒なことになるのでお客様に焼いてもらう方法はなくした」 : はちま起稿







この記事への反応



「刺し身で食べれる豚」なんていう表記は
ほんの短期間、20世紀に店先で見たっきりですねえ

まあムリですよねえ


赤文字で鉄板が熱いうちに焼けと書いてあるから
この人が勝手にレアで食べてるんだろうと思います。
お店にとってこういうレアで食べられます的な紹介は迷惑でしかない。
万が一食中毒にでもなったら本当にお店に迷惑がかかる


一応店はちゃんと焼けと言ってるみたい
でも、客任せはアカンよねぇ


こういう店って「よく焼いてくれ」って言うと怒るのかな?一応、注意書きがあるから、何かあっても客のせいにして逃げる気満々だよね

こうやって定期的に現れて、
店と客以外に不特定多数に注意喚起してくれる。
鶏肉もそう豚肉、次はジビエかな•••


レア豚カツとか低温調理の普及で思い違いしてる人が一定数いますよね

事故起きたら、SPF豚のブランドが逆張りされそうだね。
協会大丈夫か?


半生生焼けとかで食うなよ・・・




これはダメやろなぁ・・・


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:03▼返信
別にええやん
バカを一掃するための罠なんだろうし
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:03▼返信
嫌なら食うな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:04▼返信
でも韓国のウンコは半生の方がおいしって知ってる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:04▼返信
韓国人は肉をトンスルにつけこんで発酵させる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:05▼返信
豚丼
コレ食って満足しとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:06▼返信
鶏のレア肉含めて最近レア豚肉も
お店で出されてる事があってこわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:06▼返信
牛ならいいのになんで豚…
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:06▼返信
ここはずっと前からこういうスタイルなのになんで今更?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:06▼返信
鉄板が熱いうちにやけって全部両面そんな短時間でやけるか?
注意しとけばいいってもんじゃないやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:07▼返信
TON618だったら良かったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:07▼返信
江南スタイルってヤツよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:09▼返信
>>10
牛のレアハンバーグや牛肉感覚で
豚肉も出したかったんだろうけど
牛と根本的に違うから、この出し方をする意味が…
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:12▼返信
馬鹿はタヒね!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:13▼返信
あの


生の豚肉はスーパー危険で、普通に4ぬるんで絶対にやめとけ やめろマジで
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:17▼返信
バカ増えすぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:19▼返信
でも冷凍されてるなら大丈夫でしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:21▼返信
>>10
表面だけじゃなくて中心まで加熱しないといけないから普通に無理
芯温が90℃なら1秒、70℃なら4分、63℃なら30分くらいの加熱が必要らしいけど63℃まで加熱できるかすら怪しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:26▼返信
>>1
馬鹿は生肉が好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:27▼返信
意識高い系(笑)が騙されてて草
21.投稿日:2025年03月23日 06:28▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:28▼返信
やっぱ1発で人生詰むぐらいの刑罰がないと減らないよこういうバカな店
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:28▼返信
シリコンバレー症候群になるで
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:29▼返信
レンジで温めろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:29▼返信
豚刺で一杯
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:30▼返信
グーグルレビュー読むとヤバさがズラズラ書いてあったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:32▼返信
お前らがアホすぎて笑ったw
電子レンジを使えばレアでも提供できるのを知らんの?w
肉に潜んでる寄生虫を電子レンジの電磁波で死滅させたらあとはお好みの焼き加減で提供したらいいわけだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:33▼返信
>>19
ちゃんと親から教わらないレベルの家柄ってことだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:33▼返信
この厚さの豚肉にちゃんと火を通すのって結構時間掛かるだろ
どうやっても半生やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:35▼返信
正常化バイアスか店で売ってるなら喰えるものとかいう
個人の飲食とか勉強もちゃんとしてない底辺がやってる事多いから数年後の廃業率クッソ高いし衛生管理も御察し
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:36▼返信
行政からの食中毒の罰則とか甘すぎるからな
数日の営業停止だけ
客は肝炎になったらその後ずっと苦しむ事になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:38▼返信
頭悪すぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:39▼返信
>>27
釣りであってくれ
本物の知的障碍者じゃないよな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:40▼返信
>お店側はしっかり焼いて食べるように注意書きをしていますよ。
>レア焼きで食べられるような書き方で投稿するのはいけないと思います。

画像付きの店側の注意書きを載せないはちま
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:41▼返信
>>27
電子レンジ使って調理したこと無さそうでワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:41▼返信
なんでそんなに火を入れずに食いたがるんだ?野生生物かなにかか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:43▼返信
>>36
アッホなんだろうね
もしくは既に脳に虫湧いてるか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:44▼返信
>>27
エアプ過ぎて屁がプーでたわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:44▼返信
レアだからおいしいって思考がもうね・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:45▼返信
>>20
マイナス側に意識が高すぎるわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:45▼返信
生の🐷は危険
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:46▼返信
別にいいじゃんほっとけば
ギランバレーで苦しむのはこの意識高い系馬鹿なんだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:46▼返信
豚ユッケ食いまくって、体が寄生虫まみれになってるレントゲン写真とかあったよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:46▼返信
>>41
ヒトの🐷もキケン
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:47▼返信
>>42
それ鶏では?
🐷は肝炎じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:49▼返信
「鉄板で焼いて食べてください」とか責任逃れするためだけの文句で悪質だよな。生で食べて欲しいから生で出してるくせに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:50▼返信
豚肉の下にある玉ねぎもアウトやん
生の豚肉に触れてる箇所に火入らんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:54▼返信
※27
電子レンジ使うときは頭に巻いたアルミホイルを外しておけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:56▼返信
こういう店って鉄板冷めたら当然温めなおしてくれるんだよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:57▼返信
>>49
言えば温めてくれるんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:58▼返信
生で食ったらダメだってのはただの思考停止というか
生で食って大丈夫なら大丈夫だろとしか
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:02▼返信
>>51
???完全無菌無汚染じゃないから
生で食べれない肉なのが豚なんだが…?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:05▼返信
豚肉 寄生虫で検索ぅ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:06▼返信
脳みそ寄生虫だらけになっちゃうねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:06▼返信
生で食べられない豚はただの豚だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:10▼返信
>>19
馬刺し美味いよね。
鹿刺しもいけるん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:15▼返信
半生で肉を食うとか、豚の血を飲んでるようなもの
気持ちが悪い 吸血鬼かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:18▼返信
寿司とか魚を生で食っている日本人が言うても何言ってんだという話になるというか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:20▼返信
>>3
はい、食いません
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:21▼返信
>>8
そうは言うけど牛もしっかり焼いて食った方が良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:22▼返信
この店が毎日何十人にこれ提供してると思ってんのよ
ほんとにアウトならとっくに問題になってるわ
SPF豚は確かに生食を保証できるものではないけど事実上大丈夫なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:25▼返信
そもそも生焼けの肉がうまいか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:27▼返信
生焼けがうまいかって生の方が美味いんだがw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:27▼返信
経験上大体半生が一番美味い肉は
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:29▼返信
>>58
普通の人は生食用で売られてる食材はきちんと安全性が確保されてるのを知ってる
何も考えてないアホもおるけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:34▼返信
>>65
それは感覚の話でしょ
実際の食中毒の事例件数は統計データが出てんだわ厚生労働省の調べで
まぁ多いんだ魚貝にまつわる生食が原因のは
逆に豚肉の生食による食中毒件なんて年にあるのか1件?という
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:36▼返信
低温加熱でももうちょっと白くなるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:44▼返信
こんな生の状態で鉄板の余熱で中心部まで火通るわけないだろ
店側も確信犯だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:44▼返信
こういうので店を庇うやつはバカ
ちゃんと必要なだけ加熱せず客に提供する店が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:44▼返信
でえじょうぶだ 中国の雲南省に豚を刺身で食うとる少数部族がおるけども
もっと劣悪な管理の豚さんをあいつら刺身で食ても元気にしとる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:47▼返信
腹壊しても自己責任な奴だけ食え
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:47▼返信
>>66
E型肝炎の潜伏期間が2~10週間と長めだから感染源が豚肉の生食と特定されるケースが稀なだけで普通にあるぞ
推定ですら年間50件以上ある
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:48▼返信
生だけど殺菌はされてるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:51▼返信
ぶーちゃんなんでや🐷
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 07:59▼返信
>>63
お前サバンナにでも住んでんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:01▼返信
>>70
アイツらは野生動物と変わらんのだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:03▼返信
最近は店も客も基本的な食に対しての知識ないの多すぎだろ
バカがグルメ気取ると大惨事だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:03▼返信
豚(に限らんけど)肉の生は本当にヤバイよ。一生モノの病気になる
レバーの調理とかもそうだけど、基本的な知識の欠けた危うい人が増えてるよな、日本って
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:03▼返信
>>66
そもそも普通の日本人なら豚を生で食べないから少ないだけじゃない?
それにアニサキスとかノロみたいにわかりやすく即発症して短期間で直るものと
肝炎みたいに気づいたときにはどうしようもなくてほぼ一生直らん病気になるのを件数だけ比較して意味ある?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:03▼返信
俺は店が営業停止になろうが潰れようが知った事じゃないんでお好きにどうぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:04▼返信
ユッケや生レバーの問題出た時に牛の代わりで食べて肝炎かかった人いたよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:05▼返信
>>72
そもそもまともな人は豚を生で食わんから絶対数も少ないだろうしな
魚介と一緒に語るのはズレてるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:12▼返信
ガイジ絶滅計画
84.投稿日:2025年03月23日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:15▼返信
保健所は仕事しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:16▼返信
>>82
豚を生で食う人なんて少ないはずなのに統計データを見るとE型肝炎の届け出数は増加傾向にあるんだよ
感染源の追跡は不可能に近いから原因を決めつけることはできないけどこういう店の影響があってもおかしくはない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:21▼返信
自己責任だし店を信用できるなら別に良いだろ
野ブタ拾ってきて食ってるわけでなし生育環境なんか牛と変わらん
ドイツでも豚ミンチの生食はある
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:23▼返信
低温調理してるやつとかじゃなくて?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:31▼返信
調理時間の短縮して効率化してるんだろうけど、客任せなのはどうなのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:32▼返信
>>61
大丈夫じゃないから厚生労働省も
豚の生食は危険だと警告してるんだが?
そもそも食品衛生法で豚の生肉料理の提供は違法なんだけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:35▼返信
ご飯屋で生の豚肉を出すのは
食品衛生法に割と引っかかるのでは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:37▼返信
木材か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:37▼返信
>>18
数回の覆面調査すれば中心部の加熱不十分だとなり、食品衛生法違反で引っ張れるかもね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:38▼返信
※87
飲食店で出された物を食べて自己責任ってアホ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:39▼返信
またガイジの経営する飲食店かと思ったら無知ガイジなのはポスト主だけだったか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:46▼返信
>>87
店を信じられるならいいって?
信者がいればいいならオウム真理教もお咎めなしだったかもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:47▼返信
>>95
十数年前に飲食、生食として生の豚肉を提供するのは法律で禁止されてる
生肉のまま食される可能性があるから、店側はわりと法的に引っかかる可能性もあるかと
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:49▼返信
>>87
生の豚肉を食す目的での提供は
食品衛生法で禁止されてるので、信頼とかそれ以前の話では…?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:55▼返信
赤いとこ無くなるまで焼いてください
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:08▼返信
最後に客に焼かせる店はもう少し商売ってものを考えた方がいいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:12▼返信
まー豚は危険だってわかってる上で食べるなら自己責任だし食中毒になるのもなりたい奴の勝手だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:13▼返信
日本は最早、食の安全も失われたか…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:16▼返信
日○高屋でレバニラ頼んだらレバーが中まで焼けてなかった。
でも、レバーは豚も鶏も火が通ればOKってルールがあるけど
それって何か根拠あるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:20▼返信
こっわ一生を棒に振る覚悟で食えよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:21▼返信
>>103
食中毒でググってみような
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:24▼返信
>>105
まじサンクス
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:28▼返信
>>100
この店の場合、プレートには十分に火を通せるだけの熱量がないのが明らかなので、
端から客に焼かせるつもりがないのに責任逃れのためだけに十分焼けみたいなこと
書いてあるので悪質
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:30▼返信
>>107
こんなもん食うようなアホな客も悪いわ
むしろ食中毒起こして淘汰されればいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:31▼返信
>>88
料理しない人か?
どう見ても熱通ってないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:36▼返信
>赤文字で鉄板が熱いうちに焼けと書いてあるから
>この人が勝手にレアで食べてるんだろうと思います
なら肉の下にタマネギ敷く必要なくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:37▼返信
中心部が65度になってれば食中毒対策として問題ない
見た目だけだと判断は難しいかな
弱火で中まで火を通してるのなら大丈夫
強火で焼いてこれだとダメかもな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:38▼返信
常在菌持ちの豚なんだから、新鮮もへったくれもないんだよ
生肉感覚のステーキを食べたかったら、低温調理でじっくり殺菌して、最後に焼目をいれるしか
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:38▼返信
>>109
料理したこと無い人か?
低温調理で中心温度を65度にした時もこんな見た目になるぞ?笑
料理したこと無い人には分からないんだねー笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:41▼返信
低温調理した豚肉も似たような見た目だから
火が通ってるかは見た目だけでは判断できない

低温調理したレアチャーシューなんかもめっちゃピンクだしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:42▼返信
>>112
これぐらいの厚さなら弱火で火を通してれば中心部まで熱は伝わるから
調理の仕方次第で、一律にダメとは言えないかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:51▼返信
SPFやたら持ち上げて偽物売ってる店多いし
とんかつでも半生アウトやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:08▼返信
店側が焼いて食べてって言ってるけど低温調理なのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:12▼返信
博多ステーキってとこ終わったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:13▼返信
>>113
>>114
いやこんな生々しい濃いピンクにはならんよ
例えば芯温65℃ならその温度を17分以上キープする必要があるから肉の厚さにもよるけど1時間以上じっくり加熱する必要があって最小限の加熱でももっとハムみたいなうっすら白みがかったピンクになる
こんな色になるなら加熱時間ミスってることを疑ったほうがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:15▼返信
無菌豚というのはこの世に存在しない
これを謳う店は一切信用してはならない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:24▼返信
うまい=安全なわけないのにね
こういうので食中毒起こしたら店は営業資格取り消し
客は保険の適用外にした方が良いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:26▼返信
格闘技が好きなやつって生肉が好きなイメージ
しかもそれを自慢して喜ぶ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:27▼返信
>>56
漁師が言ってたが鹿の新鮮な生レバーはすごくうまいらしい
肉は流石に生では食う気にならんと言ってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:43▼返信
見た感じ低温調理した感じでもないなほんと何回でも繰り返すね日本人は学習せんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:53▼返信
この店で食べた事あるわwマジで生だから鉄板が熱いうちにしっかり焼いて食べたよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:55▼返信
写真の色は完全に火が通ってない
低音調理したときのピンクと生のピンクは色味が全然違うよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:11▼返信
なんで生食したがる馬鹿は後を絶たないのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:26▼返信
これは生w
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:37▼返信
客任せの調理法は危険
他の店でも食中毒出てたはず
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:41▼返信
無知の馬鹿「ドイツでは生肉ミンチが食べれるんだが?w」
最大限に気を使った製法で提供されるドイツの豚肉でも食中毒が起きてる
日本では豚の生肉提供を可能にする法律すらない
生まれてきた時点ですら寄生虫リスクがあるので事実上不可能だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:51▼返信
自己責任の店でいいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:05▼返信
豚肉の生が美味いって言うやつらは味覚障害
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:05▼返信
時間の問題だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:13▼返信
また集団食中毒で○人が出るまで続くんじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:33▼返信
ネズミ入り味噌汁と、生焼け豚肉は、どちらが食中毒にならない、
安全な食べ物かな、
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 12:42▼返信
>>45
豚肉もカンピロバクターを保菌していて危ないよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:17▼返信
>>113
加熱されてるならプレートで火を通せなんて書いてるわけないじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:28▼返信
>>10
こんなんじゃ無理だな。
ステーキのあさくまだと提供後に客が好みの焼き加減に出来るようになってるけど、
皿としての鉄板とは別に加熱用の分厚い鉄板が用意されてる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:37▼返信
焼肉などの熱源がテーブルに設置されている店舗もしくは牛の塊肉以外を半生で提供することをした時点で行政指導でいいと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:44▼返信
ブタに寄生する有鉤条虫、人に入って寄生されると全身に卵が回って虫嚢できるよ。グロ画像で上がってるレントゲン撮ったら体内の至る所に白い斑点できてるやつだよ。
サナダ虫みたいな体内に居るだけで増えずに無害の奴とは種類が違う。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:57▼返信
規格作ってるドイツだって確か日本で言う生牡蠣くらいの扱いだろ?日本で食うもんじゃないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:04▼返信
>>122
若乃花襲名する前の若花田も
生肉おいしくて仕方ない、後から腹下すけど逆に体内が綺麗になる、とかテレビでほざいてたわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:08▼返信
サナダムシ大丈夫なんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:33▼返信
ハンバーグ店で全く同じシステムで食中毒出してるとこなかったか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:04▼返信
正気か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 16:24▼返信
生焼けハンバーグの時もそうだけどさ、食中毒になってから炎上させようよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 16:38▼返信
なんで馬鹿って生肉食いたがるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 16:58▼返信
なんでも生を有難がる日本人の気持ちが分からん
肉も魚もよく焼いた方が旨い
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:14▼返信
ちゃんと焼けと言っているくせに
熱源が維持できない提供の仕方でおまけにたまねぎを下に敷いているというね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:32▼返信
※66
ドイツのメットを出せる基準の養豚場屠殺場調理場は日本にはないからな
あの基準満たせるのドイツでも少ないんだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:34▼返信
生の状態で客に提供した時点でアウト
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:49▼返信
寄生虫にやられるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:50▼返信
>>151
自分で焼けって言ってるやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:51▼返信
>>148
寿司とか嫌いなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:51▼返信
>>149
どかして焼け
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:52▼返信
この店一昔前に保健所に通報されてたけど結局業務停止になってないから保健所が動かなかったんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 17:54▼返信
昔youtubeに提供動画が上がっててやばい店として通報されてなかったっけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:30▼返信
何人か死んでから店に介入すりゃええんよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:19▼返信
このツイカスが腹壊して死んでくれますようにw人
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:31▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:21▼返信
※155
鉄の熱容量どのくらいか知ってる?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:06▼返信
店の名前挙げてこれ営業妨害にならない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:09▼返信
会社めっちゃ近いから昼メシでよく食うよ
うまいから叩くのはやめてあげてくれ
周辺ではかなりの人気店だし潰れたら困る
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:18▼返信
>>39
肉は明らかにレアの方が美味いよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:19▼返信
>>21
新鮮な肉は生が一番うまい
異論は認めん
臭い肉しか食ったこと無いんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 23:02▼返信
客任せはダメだろ。。。
玉ねぎも生部分に触れてるしで
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 23:05▼返信
なんでこれ系はネットにわざわざ拡散して最悪店が取り締まられる可能性考慮しないんだよね?
いや、取り締まられて然るべきなんだけど大体バカインフルエンサーが自分たちで広めるから
そんなに承認欲求に勝てないもんなんか?
168.投稿日:2025年03月23日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 23:53▼返信
>>129
じゃあ焼肉店は駄目って事だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 03:20▼返信
毎回言うけどバカって何で生肉好きなん?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 08:38▼返信
焼肉の豚トロに当たって数日間寝込んだことがあるから、火の通ってない豚なんて恐ろしくてよう食わん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:49▼返信
鉄板の余熱程度で火を入れれる生焼け具合じゃないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 01:55▼返信
まあ普通に美味い

直近のコメント数ランキング