• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ATM前で通話ダメ」全国初条例が大阪府で初成立 金融機関やコンビニの防止措置義務化
1742814196244

記事によると



・特殊詐欺被害を防ぐため、大阪府内のATM前で高齢者がスマートフォンなどで通話するのを禁止し、金融機関やコンビニに防止措置を義務付ける改正条例が、府議会で全会一致により可決、成立した。府によると、通話禁止の義務化は全国で初めて。

条例は、ATMを設置する事業者に対し
①通話しながらの操作を禁止する旨をポスターや看板で掲示
②高齢者が振り込める1日当たり上限額を10万円以内に設定
③プリペイドカード販売時に、詐欺被害に遭う恐れがないかどうかを確認

を義務付ける内容。

・高齢者については、掲示に従い「通話しながらATMを操作してはならない」と定めた。いずれも違反による罰則はない。

以下、全文を読む

この記事への反応



振り込め詐欺を徹底的に潰してほしい。早く全員逮捕してくれよ。

高齢者の定義は?
通話中の人にいちいち年齢確認できないのでは?


行政が大きなお世話だ。そんなクレイジーな条例は看過できない。自由に発想し行動することを制限されることは人権侵害以外に考えられない。吉村維新は人権侵害の党である。

高齢者をどう見分けるんだろう。
そもそもATM前で通話するなんて、迷惑なんだから、全面禁止にすればいいのに。


高齢者というだけで制限するのは、明らかに人権侵害です
どうやって高齢者と判断するんですか
いちいち年齢を確認するんですか
若いから騙されないなんてことはないですよ
本人が納得してやるんだから、結果として騙されても他人には関係のないことですよ
ほっといてんか


禁止というルールができれば、それを元に銀行員が強く注意、警告できますからね。これくらいの事をして良いと思います。
警察官が電話応対しても詐欺が見抜けないパターンもあるし、そういう時代だということです。
現役世代が必死に働いて収めている年金が、高齢者を通じて犯罪集団に抜かれてしまうことほど馬鹿馬鹿しく腹立たしい事はない。


以前詐欺に引っかかったご老人を銀行員が必死で止めているところを見たことがあります。ソファーにふんぞりかえって
「税務署がこれまで何十年も払いすぎていた2千万円を返してくれるんだ。それが俺の口座かどうか確認するためにとりあえず999万9999円を指定の口座に振り込まないといけないんだ!普通こんな数字はないだろう?とりあえずこっちの口座からその金額を下させてくれ!俺の口座だ!さっさと下させてくれ!」
支店長さんまで出てきて、税務署がそんな電話をしてくる事はありえない、それに自分の口座かどうか確認するために他の口座に振り込むなどありえないと言うことを懇切丁寧に説明していましたが、全く聞き入れず大声で怒鳴るばかりでした。
忙しくて最後まで見ていられなかったのですがあの後どうなったのか?
ご年配の方は一度思い込むとなかなか考えが変えられないようです。自分も頑固にならないよう気をつけようと思います。


高齢者は間違いを認めたがらないし人によっては高齢者だと思われることについて強く反発して「ふざけるな!」とか平気で怒鳴ってくるので、これは金融機関も嫌でしょうね。ただでさえ本人確認を求めることですら「昔はそんな必要なかったんだけど」とか言って嫌がってる高齢者をなだめてるのを郵便局とかでも見かけます。
規則を決めるのは役所でも難癖高齢者に説明しなくちゃいけないのは金融機関の職員さんですよね、マイナンバーとかもそうですが。自分だったら嫌です。
他の方も記載されていますが闇バイト含めこのような犯罪に加担したら厳罰に処することで、気軽な応募含め犯罪自体を起きにくくしてほしいです。


高齢者だけ禁止するのでなく、すべて禁止にすれば?

振込限度額を高齢者だからと条例で禁止するのは横暴だと思います。10万円超える送金は窓口で手続きしなくてはならないなら、その際の手数料はATMと同じ手数料にするべきです。





こんなんで被害減らせるんかなぁ・・・

B0DT3J2G6P餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F183QYT4風雨来記5 - Switch

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:31▼返信
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんは、東海大学海洋学部海洋工学科卒業、製造業設計関係職歴で、病気も通院も無く、正常健康で彼女経験ありで性経験豊富で、自営業の賃貸経営の仕事、資産不動産財産あり、不審者でも犯罪者でもなく酒好きが本当。

弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、老人介護の公務員職歴で、ニートでゴミ部屋で、煙草好きで、彼女経験無しの童貞で、家の買い物のパシリして、買い物行き賃貰ってるのが本当。
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:31▼返信
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんは、東海大学海洋学部海洋工学科卒業、製造業設計関係職歴で、病気も通院も無く、正常健康で彼女経験ありで性経験豊富で、自営業の賃貸経営の仕事、資産不動産財産あり、不審者でも犯罪者でもなく酒好きが本当。

弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、老人介護の公務員職歴で、ニートでゴミ部屋で、煙草好きで、彼女経験無しの童貞で、家の買い物のパシリして、買い物行き賃貰ってるのが本当。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:32▼返信
老害ジ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:32▼返信
スイッチで完全版
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:32▼返信
お前も高齢者だろうがwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:33▼返信
逮捕した詐欺師って処刑でよくない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:33▼返信
じゃあ維新の発案でコンビニも税金で無料にすんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:34▼返信
>>1
『弥助以下やないかい』Music Video feat.ライズオブローニン 【非公式ソング】


決算未達オブローニン&売上無風オリジン


両方ともメタスコ70点台ユザスコ7点台
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:34▼返信
>>6
アフリカじゃないんだからさー。詐欺師に処刑を求めるのはちょっと極端だね。今の法制度じゃ、処刑は殺人みたいな重大な犯罪に使われることがほとんどだし、詐欺には懲役や罰金が一般的な罰だよ。人権とか誤判のリスクもあるから、日本で処刑は適切な罰じゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:35▼返信
罰則なしだぞ
「条例違反だから警察呼びますね〜」とスムーズにやる口実
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:36▼返信
そりゃサーギーは駄目だけど、急に金が必要になった息子から本当に電話がかかってきたらどうすんの…
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:36▼返信
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんは、東海大学海洋学部海洋工学科卒業、製造業設計関係職歴で、病気も通院も無く、正常健康で彼女経験ありで性経験豊富で、自営業の賃貸経営の仕事、資産不動産財産あり、不審者でも犯罪者でもなく酒好きが本当。

弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、老人介護の公務員職歴で、ニートでゴミ部屋で、煙草好きで、彼女経験無しの童貞で、家の買い物のパシリして、買い物行き賃貰ってるのが本当。

13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:36▼返信
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんは、東海大学海洋学部海洋工学科卒業、製造業設計関係職歴で、病気も通院も無く、正常健康で彼女経験ありで性経験豊富で、自営業の賃貸経営の仕事、資産不動産財産あり、不審者でも犯罪者でもなく酒好きが本当。

弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、老人介護の公務員職歴で、ニートでゴミ部屋で、煙草好きで、彼女経験無しの童貞で、家の買い物のパシリして、買い物行き賃貰ってるのが本当。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:37▼返信
いいんじゃね?
電話なんかしながらだともたもたして
あとがつっかえるのもあるし
願ったり叶ったりじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:37▼返信
それこそATM側で何とか出来ないの?
マイク設置して話し声入りながら操作してたらチェック入るような
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:38▼返信
預金封鎖されつつある、都構想は負けようは何だろうが推し進めるんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:41▼返信
システムで出来ないとどうしようもないでしょ
コンビニのATMからの振込は一律10万までにしないと
つか負担を増やすなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:42▼返信
高齢者だけじゃなくみんな携帯禁止でいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:42▼返信
高齢者の定義ガバガバ過ぎるやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:42▼返信
詐欺師は全員射殺すれば、少しはびびるんじゃね?
知らんけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:43▼返信
成人かどうかだって能力テストでもして判定してるわけでもないんだからxx歳以上は一律高齢者と定義して制約設けますでいいやろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:44▼返信
いやかけてる高齢者の方取り締まってどうすんだよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:46▼返信
ATMもそうだがセルフレジでも
ジジイとババアはとろとろして遅いんだよなあ
もう1個買うのに遅かったらセルフの意味ねえじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:46▼返信
これはいいんじゃないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:46▼返信
※22
違反なんだからスムーズに警察呼べるじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:46▼返信
ジジババなんかほっとけよ
富の再分配だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:47▼返信
>>22
そりゃ元締めを一掃できればそれが一番だけどね
少しでも被害を減らそうって動きがそんなにおかしいか?0か100かでしかものを考えられない人?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:48▼返信
ATM使用禁止、携帯使用禁止でいいだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:49▼返信
これ反対してる奴らどんな脳みそしてんだよw
ジジイ側の意見か?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:49▼返信
年齢問わずATMでは10万円以上の振込は出来ないよね?
10万円以上の振込は窓口でしか出来ないよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:50▼返信
確かに一般的な高齢者はそんなに振り込む動機がない
金持ってるから振り込むって?何かの脱税準備か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:50▼返信
>>28
自分もいつか高齢者になると思っていないタイプ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:50▼返信
仕方ない
暴走して騙される独居老人が多過ぎるんだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:51▼返信
>>30
中学生か何かなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:51▼返信
>>30
一日の、な
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:52▼返信
>>23
並ばなきゃいけないセルフになってるなら普通のに並べばいいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:52▼返信
反対してる連中なんて反社以外にいないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:52▼返信
なんで
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:53▼返信
>>31
自宅の修繕なんか10万単位になるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:53▼返信
>>1
女はATM使うな
邪魔なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:53▼返信
【これが自民党】
岩屋毅外相が「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入”拡大”を求めた。

コメの価格が高騰し国民は困っている。
「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:55▼返信
>>30
現金振込ならね
口座振込なら銀行事に上限設定が違うけど
10万円以上振り込みは可能だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:55▼返信
右も左もわからなくなってるようなジジババが
金なんかもってても仕方なくない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:56▼返信
クレカ振り込みなら使用制限範囲内で10万円以上振り込みが可能
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:57▼返信
角煮とハンマーだろうな
46.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月24日 22:59▼返信






老害はたんまり金持ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:59▼返信
さすがに上限10万は使い悪すぎ
いまのうちに預金わけとくか
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:59▼返信
昔ヤフオクで振込だった時、ATMの前でスマホやケータイ操作禁止で困ったわ
別に止められないからやれるけど悪いことしてるみたいな気分になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:59▼返信
ATM前での通話禁止の高齢者の判定はどうするの?
ひよこ鑑定士みたいに高齢者鑑定士がいて「う〜ん、あなたは・・・高齢者!」とかすんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:00▼返信
PGG一回分ってヤツか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:01▼返信
>>47
やっぱりタンス預金や私有地の山林に隠すのが最強だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:02▼返信
銀行振り込みでグラボが買えなくなる日
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:02▼返信
てか圏外にさせて通話できなくすりゃいいんじゃねえの?
コンサート会場とかであるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:03▼返信
>>49
中小企業診断士「う〜ん、ここは・・・中小企業!!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:03▼返信
おれのばあちゃん山梨の地銀に貯金してるけど振込可能金額0円って言われたらしく憤慨してた
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:03▼返信
atmに何らかの妨害電波を発生する装置を付けたらいいのでは。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:04▼返信
あんだけ言っても振り込むアホは後を絶たんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:04▼返信
騙される方が悪いヘルジャパンなんだから
頭悪いジジババはほっとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:04▼返信
今どきはPCから振り込みかと思っていたが、まだATMまで出かけているのか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:07▼返信
もうさ日本も尻鞭打ちの刑やっていいんじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:09▼返信
>>59
すぐに騙されるジジババはまだPCよりATM使ってるほうがいいと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:12▼返信
>>61
面白いのはこれ、騙されてる側が、「税務署からこんな電話かかってくることはないんだから、相手を騙してお金ゲットだぜ」っていうふうに騙す側だと思ってるとこなんよな・・。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:13▼返信
>>57
楽してお金もらえるって思い込んで、欲に目がくらんでるんやろうね。
騙されてる側とも知らずに・・。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:20▼返信
きっしょい左翼がわいてるなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:20▼返信
老人はプリペイドカードも買えなくていいんじゃないの〜
全国百貨店商品券とsuicaだけでやってんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:24▼返信
>>54
不動産鑑定士「う〜ん、これは・・・不動産!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:26▼返信
効果あるかどうかともかく
こんなこといちいちしなきゃならん危機的状況ってのは理解できた
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:28▼返信
電話で金の話をするのは詐欺だってもっと周知させろや
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:29▼返信
今後の口座はそういう契約にするなら分かるけど
後出しで高齢者だから10万までなはやばいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:31▼返信
通話はダメだが操作はいいならラインとかSNSで支持されたら意味ねぇじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:34▼返信
おせっかいすぎる上に穴があるのでは
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:34▼返信
ATM周辺で携帯電波使えないようにしたらいいのでは

通話しながら操作する奴は時間がかかって迷惑だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:36▼返信
これだけ注意喚起していて振り込むボケ老人は
詐欺に引っかかろうがほっとけば良いんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:37▼返信
これ叩くの意味わからんわ
高齢者が狙われてんだから対策立てるの当たり前だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:41▼返信
※74
単純にクソ無能なジジババばっかり対策してもらえるのが気にくわない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:41▼返信
>>70
文字を読んで把握できるような老人は騙されない
電話で急かせるからこそ騙せるんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:44▼返信
いちいち窓口で振込手続きすんの?
メンドクセー
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:45▼返信
いい対策だ ネットで騙される方が悪いとか言ってる馬鹿より現実的
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:46▼返信
批判する意味が分からない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:46▼返信
>>8
はちまのゴキ大好きメタスコア
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:48▼返信
>>79
ここの奴らが絶賛とかするわけないだろ ネットの引きこもり&永遠の中2病なんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:48▼返信
>>11
言うてそんな詐欺みたいに今すぐ何十万振り込んでくれってお願いする機会がある?高齢者の親に
事故の立て替えにしたって直接親に謝るために会いに行くぐらいの猶予はあるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:50▼返信
高額の振込が必要なら銀行の窓口やらやればいいだけなんだから何が問題なんだ?
それよりも詐欺に繋がりかねない高齢者を止めるほうが先決だろ
頑固な高齢者でも法律や条例なら仕方ないで簡単に納得できるいい方法なのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:50▼返信
対象の高齢者に当てはまるから批判的なのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:58▼返信
馬鹿は死んでも治らない
ほっとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:03▼返信
>>85
バカが自滅するのは勝手だけど
それで犯罪組織はどんどん規模拡大するからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:03▼返信
アホか 詐欺師や詐欺メール送ってくる奴らを徹底的に取り締まれや
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:10▼返信
どうせ通話しながらでしか出来ない操作なら、詐欺だろうがそうでなかろうが窓口でなんら問題ないだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:23▼返信
振り込む前に声かける為の建前じゃねーの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:26▼返信
>>87
どうやって?w条例で?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:37▼返信
「被害者」を「振り込め詐欺の協力者」として逮捕すればいいだけの話。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:38▼返信
コンビニのATMって現金で振り込めるとこある?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:57▼返信
大阪府はそういう被害多いのかなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 01:17▼返信
相手も人間だからイタチごっこに付き合うしか無い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 01:52▼返信
高齢者差別
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 02:00▼返信
あのさあ
ボケたジジババなんてもう寿命なんだよ
殺せよいらねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 02:16▼返信
金払うことで満足するんだからほっとけよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 02:32▼返信
還付金詐欺が増えてますって言いながら市役所の車ずっと走ってるから実際引っ掛かってる人が多いのだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 02:57▼返信
言うて振り込め詐欺なんて基本高齢者が被害に遭うんだし別に全年齢じゃなくても良いでしょこんだけ報道されて64以下で引っかかる奴は流石にアホすぎて同情できん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:12▼返信
まぁ普通に通話しながら振込なんてしないからな
これを「高齢者の判断はどうするの?」とか言ってる馬鹿共は
身内か自分が振込詐欺にあえばいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:21▼返信
上限額を10万円以内にするのはいいけど
分割しての振り込みは手数料1回分ですよねえ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:22▼返信
対策された後に形骸化せんようにな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:33▼返信
全国でやれよって言いたい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:53▼返信
これに異を唱えてる奴全て俺詐欺としか思えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 03:55▼返信
引き出しじゃ無くて振込だしな大口は窓口のみとかも良いと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 04:11▼返信
詐欺電話を警官に変わっても警官が見抜けなかった事件もこないだあったし
なんかあんまり変わらないんじゃねーかなって気がする
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 04:18▼返信
まあジジババ共は詐欺だって丁寧に教えても頑固として話聞かないらしいじゃん?
じゃあ強制的に法で言う事聞かせるしかないって話になるわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 05:33▼返信
維新ってほんと馬鹿だよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 06:14▼返信
何の権利があって邪魔するのかと突っぱねられるからね
詐欺電話側も警察や役所の人がいると嘘ついた上で店員の言うことは無視しろとか指示しているし
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 06:15▼返信
なんで高齢者限定なの?全員禁止にすればいいのに。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 06:49▼返信
義務付けるけど罰則はない
面倒事を全部金融機関やコンビニに丸投げしてるだけなので、注意した店員や行員が逆切れされて迷惑するだけのチソカスオナ二ー条例
「仕事をしたふりだけは得意です!」 さすが大阪や!
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 06:58▼返信
>吉村維新は人権侵害の党である。

全会一致だから、維新以外の政党もみんな賛成なんだよなあ

ATMでの振込上限10万と通話禁止にされたら何か困るんですか?
対面なら上限も銀行設定やし通話しながら手続きしてもええんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:09▼返信
通販でエアコン買えないやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:28▼返信
うちの方だけかも知れませんが随分前からATMで10万以上の振込出来なくなってますし?
条例レベルでやるのは初めてなんでしょうけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:54▼返信
>>114
分割振り込みなんて普通にさせるでしょ
上限規制食らったら別の店に向かわせるくらいのことは普通にさせるし、その店で通報されて被害拡大を防いだなんて話もあるくらいだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:11▼返信
>>1
老害がもたもたATMの前でやってるのムカつくから良いわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:21▼返信
いちいち高齢者で分けないで、ATMの前は、皆が言う通りいっさい禁止でいいんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:39▼返信
ゆうちょのサービスで「スマホでATM操作」みたいのがあるから全面禁止は出来ない
だから条例で縛るのは良い案だと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:34▼返信
>>80
大丈夫?

ファミ通の評価だよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:34▼返信
>>4
スイッ爺?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:36▼返信
>>6
その詐欺師のトップは大抵が外国人だしな。だから捕まっても不起訴処分で終わり

日本人バイトが捕まるだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:37▼返信
>>1
なんか必死に批判している奴がいるけど、そこまで都合が悪いのか?

直近のコメント数ランキング