• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討
1744709751146

記事によると



・物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。

・自民、公明両党の幹部は15日、東京都内で会談した。関係者によると、会談では給付金の支給方法として、マイナンバーカード普及策だった「マイナポイント」を活用する案が浮上。マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。

以下、全文を読む

この記事への反応



やめてくれー。フツーにガソリンや米の値段なんとかしてくれ。

ポイント要らん。
現金くれ。


そもそもバラマキはいい加減にしろと言いたいが、給付手段としては大いに賛成。マイナカードを屁理屈こねて作らなかった人々はゆっくり待たされたらいい。彼らがDXの足かせとなり無駄な行政コストがかかるのだから。

ろくに納税していない外国人にまで給付される現金より、ある意味はマシかもしれんが…。

期間限定でもいいから減税する方向のがいいと思う
選挙で戦うつもりなら


現金給付してもしなくても増税路線は、変わらん
何でも貰っといた方が得


この物価高って一時的なものじゃないでしょ。
一回給付したところであまり意味ないと思うが。
選挙対策?ガス抜き?


もしポイントを活用するとするなら、マイナカードを持たない奴は個人の主義信条で持たないんだから、大きく給付を減らせばよいよ
マイナカード持ちには6万ポイント、持たないやつは3千円でちょうどくらい


どうせまた検討なんかしてないよー!って言うんだろうなー

給付するならどこでも使える現金にしてくれ





もらえるもんはもらうけど、これで支持率上がるとも思えんよな

B0DX1T47TDファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F183QYT4風雨来記5 - Switch

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(487件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:01▼返信
じゃあ100万くらいばらまいてくれや
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:02▼返信
現金にしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:02▼返信
現金で貰いたい人はマイナンバーカード解約すればええの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:02▼返信
ワイロバラマキ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:02▼返信
マイナカードのない人には現金で支給

↑……🤔
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:02▼返信
マイナカードないほうが勝ちで草
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:02▼返信
どうせ何やっても選挙じゃ勝てないだろうし
色々検討だけして何もしないで終わりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
マイナンバーカード作ってない奴に支給なんていらんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
マイナ作ってないから現金になるけどマイナ作ってなかって良かったわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
ああ、そういやマイナポイントがあったな。前の10万の時は余計なコストかかってたから、そういう意味では今回はマシになるかもな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
>マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。

在日のためだろ
むしろ支持率下がるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
検討士
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
マイナンバーに銀行口座も紐付けしたんだからそこに振込はしないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
スイッチ2給付金きたあああああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:03▼返信
>>1
選挙の度に全ての党が実質バラマキを競い合う愚かな国
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:04▼返信
>>8
完全義務化じゃないんだからそれやったらせっかくのバラマキしても票もらえないやろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:04▼返信
>>15
お前ら全員Switch2買え
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:05▼返信
でもマイナカードのない外国人にもばら撒くんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:05▼返信
マイナカード吹っ飛んだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:05▼返信
カード返納したパヨクは除外でいいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:06▼返信
もらうけど自民には票は入れん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:06▼返信
マイナポイントなんて意味不明な事してないで日本銀行券使えよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:06▼返信
今日更新してきたで
電子の方の期限はだいぶ前に切れてたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:06▼返信
マイナカードって行政の負担減=歳出減の効果があるわけだし、マイナカード所持者限定の給付でよくね?
マイナカード持ってないやつはそれだけ、行政に負担かけてるわけやし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:06▼返信
作ってない奴にはいらんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:07▼返信
マイナポイントに入れる為に各市町村の役所で人を動かすので人件費がかかりますとか?こういうのはどこが動くの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:07▼返信
マイナポインヨってどこで使うん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
マジで配らないで控除へらしてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
マジでまたばら撒きやるなら、金はもらうけど参院選じゃ与党に入れないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
んでそのハイブリッド給付を実現するための経費として何億円つかうん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
もう一回新規登録でポイント貰えるキャンペーンやっくんない?
前回登録しそびれたんで
そうしてくれたら支持してやってもいいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
カードあった方が損ってとことん邪魔だなアレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
※27
一番使いやすいのは交通費
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08▼返信
マイナポイントってPayPayに変換できるの?
できるなら別にいいけど もしできないなら銀行口座に振り込んでもらった方が嬉しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:09▼返信
「お前の口座これであってるか?」「振り込んどいたから確認しろ」
何度も書面でお知らせするな余計手間かかるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:09▼返信
ガス抜きあるいは支持率稼ぎ
1回ポッチの給付金で生活楽になるわけないじゃんね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:09▼返信
はんじょうが大変なことなってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:09▼返信
※34
外資と提携できるわけねぇだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:09▼返信
自民はすぐ使って貰いたいっぽいしな
マイナンバーも有効活用出来るし良いんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:10▼返信
「Switch2を全国民に配る」って、一見ネタっぽいけどアリな政策。
まず、家で楽しく過ごせれば無駄な外出や出費が減って、間接的に物価高対策になる。
家族や友達とのコミュニケーションも増えるし、ストレス解消にもなる。
つまりSwitch2はただの娯楽じゃなくて、ちゃんと心と財布を守るツールになり得るんだよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:10▼返信
なんでもいいからはやくよこしてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:10▼返信
マイナカード作った奴がバカみたいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:11▼返信
もらうための条件に石破っち大好きって書かそう
どうするんだお前らは🤣
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:11▼返信
番号で呼ぶんじゃねぇ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:11▼返信
>>43
石破氏を叩いて渡る
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:11▼返信
マイナの方が多いならそれでいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:12▼返信
自民、じゃあ国民に1万円配るわ
米でも買ってくれ
あと投票は自民にな、よろしく
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:12▼返信
給付なんか要らんから減税しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:12▼返信
>>40
つまりキチガイは任天堂独占!ってこと?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:12▼返信
財源ないんじゃなかったのかよwwwwwww本当に政治家は操り人形www財務省のポチ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:13▼返信
>>34
2023年の2万円あげちゃうぞキャンペーンではできたから今回もできるんじゃねえかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:13▼返信
はした金配り=その後増税だから
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:13▼返信
ペイパルかアリペイでくれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:13▼返信
無駄な事してないで減税しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:13▼返信
>>45
油がつきそうだからやだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:13▼返信
納税してないやつらに渡すなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
じゃあマイナカードいらねーじゃんwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
中間業者を潤すためだろ…
取って配るんじゃなくて素直に減税してくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
マイナ作ったアホw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
マイナカード作った奴負け組やんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
自民党潰れてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
現金だと減りそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:14▼返信
カードない方がいいじゃん
カードある奴に恩恵持たせろよアホ政府
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
やったー、現金だ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
マイナカード作った奴ただのバカで草
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
マイナカード作ってないヤツってマイナンバー振られてるの知らないの?😅
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
つか電気ガス水道食品の消費税0%にしろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
自由共産党に改名しろよクソ石破が
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
ポイントより現金が良いです
マイナカード返納します
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
マイナンバーカード持って無い奴は日本人じゃないんだから配る必要ねーだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
>>17
ポイントじゃ買えないねぇ(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15▼返信
現金給付だと5万円止まりだけどマイナポイントなら7万円分配るよって条件なら
そりゃマイナポイントで受け取りたいけそこんところどうなのよ?
マイナポイントでも現金でも同じ5万円なら「だったら現金で配れ!」って言われるの目に見えてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:16▼返信



   steamdeck代金までへとなります


💴
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:16▼返信
もう好きなようにすりゃいいよ
どのみち自民党の票はこれで増えたりしない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:16▼返信
マイナ作ってない外人には効果的だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:16▼返信
そんな財源あるなら減税しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:16▼返信
>>70
外人にも配る為にハイブリッド
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:17▼返信
マイナカード無い奴は無しにしろよ
これじゃ作った奴馬鹿じゃんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:17▼返信
>>71
マイナポイント先paypayにでもしとけばネットストア系だいたい買えるやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:17▼返信
あれっ?
マイナカード作ったかも?
どこいったかなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:17▼返信
ちぅごく人に現金をしこたま配りたいんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:17▼返信
なんでマイナカード無くても配るんだよアホ、なんで現金で配るんだよボケ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:18▼返信
外国人はマイナカード持ってないから現金とのハイブリッドは仕方ないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:18▼返信
※78
「作った奴馬鹿じゃん」ですね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:19▼返信
カード持ってない人には配らなくていいだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:19▼返信
外国人大勝利は草
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:19▼返信
ガソリン税は車持ってない人には全く影響ないからやるなら消費税一択だな
ただ減税って少し前に一回減免した所得税みたいに実感を感じられないのが欠点なんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:19▼返信
(´・ω・`)マジかよマイナンバーカードへし折るわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:20▼返信
現金の方が良いやんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:21▼返信
マイナカード作ったやつがバカを見るになってるやんけ。
せめてポイントの場合は額面上乗せありとかにしろや。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:21▼返信
現金の方は減額やろうなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:22▼返信
マイナ無しなら現金5000円
マイナ有りなら現金50000円
マイナ有り&ポイントでおkなら10万ポイント
これでいいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:22▼返信
マイナンバーって中国人に偽造されて売られまくってんのに多額な金搾り取られるだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:22▼返信
ポイ活するぞ!ポイ活するぞ!ポイ活するぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:23▼返信
二重で中抜するつもりか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:23▼返信
>>93
何いってんだこいつ
カードを偽造してもデータベースに乗ってない番号なら配られんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:24▼返信
これだよこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:24▼返信
安倍と違って石破は行動クソおせーな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:24▼返信
なんでもいいそれでもいいはやくしてくれはやくはやくはやく
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:24▼返信
どうせ現金支給も口座に振り込むんだしマイナポイントでもいいんじゃないかね
というか当初はそうやっていろんな物に使うって話だったのに全然活用されてなかったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:24▼返信
マイナカード作ったのは失敗だったか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:25▼返信
【マイナポイント】ひとり5万が良いと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
本気でバラマキやろうとしてんの?
自民党はまじで滅びたほうがいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
自民で総理立てている今のうちにこれで配っておくだろ?
バカが騙されて自民に票を入れかもしれない上に、財務省としては「先の現金給付で減税の予算なんかねえ!」という徹底抗戦をする為の“数字づくり”ができる

プランA:自民の支持率回復し政権保持
プランB:国民民主中心の政権ができても、先に予算を使っておけば、「取りすぎた分を国民に返すだけ」といった減税への理論武装も難しくなる

こういうこと内輪のこざかしいことばかりやって自民党のクソ議員は日本を停滞させながら生きながらえてるんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
減税は決してしない

ならば財務官僚を一人ずつ着実に殺害して武力でもって分からせる以外にないよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
いつまでこんなことやってんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
現金じゃなくマイナなら多くポイント寄越せよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
消費税5%に戻せって
消費も多少回復するだろうし、何より平等だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
カードないやつは給付なしでいいだろ
日本人じゃないんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
減税だけはしないという固い意思を感じる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26▼返信
貰えてるんじゃなくて経済活動に還元されてるだけだぞ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:27▼返信
カード持っていない人には現金って…それマイナでばら撒く必要ないやんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:27▼返信
マイナカードないほうがええやん
114.投稿日:2025年04月15日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:28▼返信
20000Pに釣られて作った乞食共の悲鳴が聞きたいで🥴
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:28▼返信
マイナポイントってどこで使えるんや?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:28▼返信
とりあえず【マイナポイント】で給付
そのあと【食料品の軽減税率】や【自動車補助金】でどうでしょう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:28▼返信
なんでカード持ってないやつは現金やねーん!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
※109
俺、日本人だけどマイナカード持っていないわw
陰謀論で未所持なんじゃなくて、市役所遠くて面倒臭くて作ってない
新マイナが登場したらそのタイミングで作ろうと思ってるけど、いつなんだよ、新マイナ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
>>115
負けてて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
現金なら10万円
マイナポイントなら20万円

これならみんなマリオポイントにするだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
>>108
生活必需品は0でいいと思うわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
生活保護全部廃止にしてマイナポイント給付でいいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
※109
行政コストがかかる分だけ減らすのが良いと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
ぶっちゃけ国が傾いても減税はしないよ
せっかく広げた利権を維持するために国民が泣いても国が傾いても税しゃぶり取って利権は維持するよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:29▼返信
貰えるのは助かるけど絶対に与党には入れない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:30▼返信
持ってない奴はお米券にしろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:30▼返信
カード持ってるけど現金くれや!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:30▼返信
いや控除減らせや
何で働かない奴が得して労働者は損すんねん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:30▼返信
ポイントは上乗せあるとかならアリかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:30▼返信
>>5
外国人かな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:30▼返信
普通に現金でええよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:31▼返信
>>9
明日市役所行ってマイナ処分しよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:31▼返信
そもそもマイナポイントって何やねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:32▼返信
コロナ給付金でも左派系野党によるマイナンバーカードの普及遅れで、迅速な給付が出来なかったんだよね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:32▼返信
>>134
マイナンバーポイント
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:33▼返信
まぁ尼かヨドで使えるなら別に何でもいいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:33▼返信
※124
どうせ維新の竹中平蔵がパソナ使って中抜きするだけだから無しで良いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:34▼返信


なぜか現金給付での行政コストに関してはダンマリ決め込むパヨクwww

140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:34▼返信
とりあえずこんなにも国民感情とお友達に配慮した素晴らしポイント給付を
誰が発案して誰が賛成して誰が推し進めようとしてるのか名前を教えてください
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:35▼返信
結局ばら撒くの?
どっちにせよ自民に投票はせんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:35▼返信
マイナでポイント(期間限定)給付ならあり
現金なら貯金されて終わり
マイナなら不正外国人も捌ける
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:35▼返信
え、普通に現金がいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:36▼返信
えー年間保険料五万円免除でええやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:36▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:37▼返信
また嘘がバレたな
給付のためにはマイナカードが必須とか言ってたよな 河野太郎時代
マイナカードない場合は現金給付できるってなんだよ
やっぱ嘘ばっかりだな 
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:37▼返信
石破政権は却下するだろうが自民党の悪いところが全面に出た愚策だな
普及のために2万ポイント配って公金受取口座登録させたのにそれを使わずマイナポイント
裏には委託料もらえるマイナポイント事業者(電通に再委託)、決済料もらえるポイント決済業者による中抜き
現金配布は自治体委託で業務圧迫があるがコロナ禍の現金バラマキから何も学ばず有権者はバカにされてるわ
どこの自民党議員が提案してんだか 旧安倍派か旧二階派か
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:39▼返信
ポイントでええわ。カード持って無い奴らには配らんでいいぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:39▼返信
マイナカード持ってない外人や左翼にはやらなくていいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:39▼返信
外国人排除か…
それならまあマシだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:39▼返信
またこれもどうせやらないんだろ?
やったとしても100万くらいくれないと投票する気にもならんけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:39▼返信
現金のヤツは要らん中抜き費用が発生するから7割引きで支給しろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:39▼返信
>>17
売れば7万くらいに増やせるやろか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:40▼返信
配る代わりに増税
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:40▼返信
>>1
結局お前みたいに文句言いつつ受け取る乞食がいるから、この手の給付で誤魔化そうとするんだろクソバイト🥴
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:40▼返信
マイナポインツってどこで使えるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:41▼返信
とりあえずはマイナポイント
そのあと食料品軽減税率や自動車補助金
議員さん達どうでしょうか
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:41▼返信
以前10万給付の時は12兆かかってたけどその時なんでザイゲンガーしなかったんだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:42▼返信



アホか現金の方がええに決まってるやろw何でわざわざカード作って負けなアカンねん


160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:42▼返信
給付か減税か、みたいに議論してるのが意味不明だわ
両方でいいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:42▼返信
それならマイナポイント一律付与でええやん
保険証もマイナ必要になるのに作ってないやつなんておらんやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:43▼返信
国民番号カードに管理される日本人さん嬉しそうですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:43▼返信
現金で配ってもタンス預金になってしまうからな
期限付きのポイントか地域振興券で配るべき
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:43▼返信
それじゃSwitch2買えねえだろ
考えろよ石破
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:43▼返信
ばら撒きしか能がないんだろな
なんせ簡単に出来ちゃう成果だもんな
ばら撒いてりゃ仕事になる簡単なお仕事
それ以外に仕事が出来ないからしてるだけ
なんだっけ?減税したら増税する時に熱量がだっけ?それこそ仕事をやる気がないって白状してるだけだが
バカだからわからんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:43▼返信
もうさ、国民1人につき2億円くらい配って、日本総解散!!ってしちゃえばいいじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:43▼返信
現金給付は反対
カード作らない=給付が要らないって意思表示だから
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:44▼返信
減税するには「財源がない」
選挙前のバラマキ給付金には「財源問題にしない」
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:44▼返信
貰えるもんは貰う
ただ配るなら早く配れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:44▼返信
いや、やめとけって 俺なんて市役所のミスなのか
登録時のマイナポイントをまだもらってねーんだぞ?
Nanacoに振り込めませんでしたぁ〰 とかいってきて
そのあとはどうすれば変更できれば書いてないから 
ただページのたらい回しくらってるんやでぇ ひとい話やでぇ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:45▼返信
物価高対策しろ
本当に何もかも無くなるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:46▼返信
確定申告いるからめんどい
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:46▼返信
※156
希望したキャッシュレス決済にチャージできる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:47▼返信
カード作らなくてもマイナンバーは振られてるんだし強制でポイントでの給付
使用するためにはカード必須、時限でポイント消えるとかにすりゃいいじゃん

番号振られてない奴らは税金払って無いだろうし、そもそも対象じゃないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:47▼返信
いいんじゃない?現金より貯蓄に回しにくいだろうし
既に散々ばら撒いてるんだからそれでいいでしょ

なんなら作った人限定でもいいくらい
無駄に金かける必要ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:47▼返信
減税もよろしくなクソ自民!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:48▼返信
とりあえずSwitch2買って売ろう
おまけ程度には得するやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:48▼返信
※173
ありがとうございます
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:48▼返信
国民民主も時限措置の消費減税とか言ってるし、夏の選挙で争点になるかなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:48▼返信
つーかカードないやつには給付しないでいいやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:48▼返信
>現金給付してもしなくても増税路線は、変わらん
>何でも貰っといた方が得

どうせ増税されるんだからもらっとけ!ってんじゃなく
そんな付け焼刃の為に増税すんな!って意見を出してるんじゃないか…
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:49▼返信
国の法律でどーにもできない公共テレビとかビニール袋無料に戻してくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:49▼返信
>>166
配った瞬間は盛り上がるかもな
でもすぐに物価が狂って、
働く人はいなくなりサービスが崩壊
バカは詐欺で騙されて、ズル賢い奴に金が集まる
結局いつもの社会になるだけ
2億配っても何も変わらない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:50▼返信
現金のほうがええやんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:50▼返信
カードなしには給付するなよ
無駄なコストかけんな
発行できるように期間余裕持たせればいいだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:50▼返信
どうせ給付やめても減税しないんだから貰ったうえで選挙で落とせばいいだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:50▼返信
減税は決してしない

ならば財務官僚を一人ずつ着実に殺害して武力でもって分からせる以外にないよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:50▼返信
日本人限定でなんでもくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:50▼返信
数字いじるだけなんだから中抜きが少ないサービスを使え
銀行の方が中抜き少なそうだけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:51▼返信
マイナンバーと口座紐付けた人だけ受け取れるでいいだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:51▼返信
普通に現金でいいじゃん
日本人限定で給付することなんて簡単なはずだが

192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:51▼返信
誤解がある書き方であったから訂正しておくけど、給付についてはどうこういわん。
けれどマイナカードを使うのはやめてくれ、登録時のマイナポイントをいまだにもらえてないぞ。
nanacoにも振り込めるって書いてあったから、nanacoを指定したのに、結局のところは
nanaco無理でしたぁ(テヘペロ)で終わりにされた。ふつうはその後の対応方法も
一緒に通知してくるだろ。どういうつもりなんだよ?誰が悪いのか知らねーけど、繰返すのはごめんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:52▼返信
検討なら言うな、決まってから言え
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:52▼返信
もちろんマイナンバー持ってない奴は半額とかにするんだろうな?
じゃないと皆マイナンバー辞めるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:53▼返信
※183
日本解散だからそれでもいいのよ
みんな貰った2億を持って海外に行っていい感じに暮らすの。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:54▼返信
※195
円を保証する日本がなくなるんだから2億円=2ドルとかやで
海外行っても何もできん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:54▼返信
財務省は減税、金配りnoなのに石破で戦えるんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:54▼返信
マイナンバーもマイナ保険も取るのは任意なんだからグダグダ言われる筋合いねえわ
嫌なら強制にでもしたら?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:55▼返信
マイナポイントのこと知らん奴が多いな
↓↓↓

マイナポイントは登録したキャッシュレス決済(例:PayPay、楽天ペイ、Suicaなど)に付与されます。
そのため直接現金化はできませんが、ほとんどの人にとっては買い物に使えるでしょう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:55▼返信
>>192
自分はクレカとSuica(JREポイント)でやったけど、どっちも普通に貰えたわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:57▼返信
※191
>日本人限定で給付することなんて簡単なはずだが
 
マイナカードが出来るまではそれが簡単に出来なかったんだよなぁ
自治体ごとに個人情報を管理してて、国が統一したデータを持ってなかったから
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:57▼返信
マイナカード持ってるけど現金でください
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:57▼返信
※196
2億貰ったら急いで金に変えるんだ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:57▼返信
>>174
金使わすのが目的なのに使えない立場の人間にはなから配る意味ねえだろwwwwアホwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:58▼返信
マイナポイントがいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:59▼返信
マイナ解除祭りの始まりかな?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:59▼返信
期間限定なら経済も回るし普通に有りでは?
褒めたので100万ポイントください
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:00▼返信
インフレなのに現金配るんか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:00▼返信
消費税廃止
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:00▼返信
マイナカード作ってない奴の勝ちになるやんけ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:00▼返信
※204
パヨ教信者以外はカード作らなきゃってなるやろアホ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:01▼返信
>>170
俺の記憶だとマイナカード発行は市役所だけど、それ以降のポイントもらう作業は
全部ネットで自分でやったと思ったけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:02▼返信
※212
ナナコにできなかったらスイカにしようくらいの思考もできないアホ相手すんなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:02▼返信
>>201
つまり今なら出来るってことじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:03▼返信
ひろきが言ってたベーシックインカムってどうなったん
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:03▼返信
マイナカードは作ったけど更新が面倒すぎて期限切れたまま放ってるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:03▼返信
給付金を速やかに受け取れるようにマイナンバーカード発行時に口座に紐付けとかあったけど政府は活用する気ねえの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:03▼返信
全員に現金で5万給付なら評価する
それ以外は今後も叩き続けるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:04▼返信
(氏名、性別、住所など)、支払い及び決済に関する情報(クレジットカード番号等)のほかに、位置情報、生体情報(顔画像、音声、指紋等)、所属先に関する情報(企業名、団体名、部署名、役職等)、医療に関する情報(障害者認定の有無等)、SNSに関する情報(アカウントやパスワード、プロフィールに関する情報等)情報。既婚・未婚の別、子どもの有無、趣味嗜好。これ抜き取るのが本命だろ、大阪万博で非難多かったし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:04▼返信
ここで5万を1回ポンと配るだけで、
毎月1000円ずつ引かれ続けるようになっても支持率急上昇するんだからちょろいよなあ……
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:04▼返信
>>217
現金だとケチな奴は使わないじゃん
ポイントだと使ってくれる
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:05▼返信
※218
マイナカードって10年更新だろ
どうやって期限切れになるんや?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:05▼返信
マイナカードもって口座登録してあるとすぐもらえるけど
カードない奴は書類来て書き込んで郵送して確認して振り込みだから一か月ぐらいかかる
こんだけの差だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:05▼返信
待て、マイナポなんかよりも現金のほうが価値が高いだろ
いくら物が買える数字だったとしても現金のほうが利用範囲が広く信用価値が高い
マイナポでもらうなら、2~3倍の金額にしないと釣り合わん
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:05▼返信
どうせ⚪︎⚪︎世帯のみ、とか限定されるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:06▼返信
※214
それでも銀行口座持ってない連中とか引っ越したけど住所変更してない連中とかいるから
本当はポイントが一番効率がいいけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:06▼返信
>>221
ポイントだと利権団体に金を流しやすいだけだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:06▼返信
20万円くれるなら一生自民党を応援しましゅ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:06▼返信
毎週、国民の50%の人に1000万円が当たるってしたらちょっとワクワクするのにな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:07▼返信
>>211
そもそも親権持ってない祖父母が育児放棄された孫を代わりに育ててるのに
役所で親権無いからと孫のマイナンバーカード作れない様な糞システムやぞ
役所は親連れてこいって言うが母親行方不明、父親放棄の両親どうやって連れてくんの?w

先ず簡単にカード作れるシステムしたら?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:07▼返信
※223
カード持ちはポイント支給だから口座情報の登録いらんやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:07▼返信
>>225
少し前に全員の5万の案が出ていた
立憲と国民がぶっ叩いたので迷走中だよ
この2つは国民にもバラマキをするなと言っている
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:08▼返信

カード持ってない非国民にも配る理由は?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:08▼返信
もう自民は終わりだよ🤬
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:08▼返信
※230
長文頑張ったんだろうけど
それを俺に言うあたりがアホって証明やん
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:09▼返信
ワクチン打たず、ウクライナ支持せず、コオロギ食べず、マイナカード作らず、万博行かないのが、正解
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:09▼返信
>>234
自民党は最初全員5万円給付を提案した
そこに立憲と国民民主党が批判して方針がどんどん下がっていってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:10▼返信
※224
マイナポイントでも1ポイント一円で変わらんし今時電子決済なんてどこでもしてる
これにケチつけるってどんだけ情弱なのか後ろ暗いことしてるかどっちかだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:10▼返信
石破「するわけないのにまた妄想でなんか言ってるよw」
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:10▼返信
>>236
カルト臭いな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:10▼返信
※237
最初に文句言ったの自民の幹事長じゃなかったっけ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:11▼返信
※236
そのまま引きこもってくれてると助かるな
243.プリン投稿日:2025年04月15日 21:11▼返信
>>155
このオヤジもしつこいよな
早くアク禁にしなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:11▼返信
自民党は最初全員5万円給付を提案した
そこに立憲と国民民主党が批判して方針がどんどん下がっていってる

245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:11▼返信
口座紐づけさせたんだからそこに入れろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:12▼返信
マイナンバーカードもってない奴には配るな 
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:12▼返信
>>222
電子証明書の為に結局5年更新やろ
それにマイナンバーカードに代わるカード現在検討中やぞ
新しいの出来たらまた作れよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:13▼返信
マイナポイントはスマホのみで手続き完了するでしょ。
めんどくせーの嫌だからマイナポイントでいいよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:13▼返信
現金商品券給付望んでいるのは超絶貧困層かゴミカス非課税世帯だけやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:13▼返信
マイナポイントをdポイント変換してAmazonでd払いするから
現金かどうかはどうでもいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:14▼返信
70以上は現金の方がいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:14▼返信
お米配給券でいいよ
災害等も起こりうるし、全国民向けの配給の仕組み構築しておいた方が良くないか
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:15▼返信
金をばら撒いても貯め込まれるんじゃ意味がない
経済を刺激するには配り方が大事だ
まぁあえて言うなら、最低でも一人あたり30万円以上が現実的なインパクトラインと言えるだろう
10万レベルじゃ経済は変わらないし、ただの政治パフォーマンスだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:15▼返信
まぁいいな!
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:16▼返信
お前ら遊ばれてて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:16▼返信
>>244
そりゃ自民の支持率が上がってしまうしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:16▼返信
議員へのお小遣いが10万で国民への給付が5万のマイナポイントなのか
258.エキスメダラ投稿日:2025年04月15日 21:17▼返信
もしマイナポイントでの配布なら所持している方と所持していない方で差金額に差を設けると良いでしょう。
現金給付だとコストが掛かる等の理由を付けて、マイナポイントでの配布を5万〜10万とし、現金なら3万〜6万位にしてしまうのです。
給付になるべくコストを掛けず、それでいて時短、効率良く行うのを一般標準化するのです。
高齢者や若年者の口座を守る為にも、なるべく早くデジタル通貨化と単一口座制度を導入して下さい。
因みに何処の銀行口座でも構いませんし、口座内に別の定期預金等を設けても良いのです。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:18▼返信
現金くれ
椅子買うから
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:18▼返信
どんな形で配ろうがそのお金は国民の税金です
配るぐらいなら最初から無駄な税金取るなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:18▼返信
石破「全員給付を考えている」
立憲と国民「そんなことより減税しろ!バラマキをするな!」
石破「うーん。確かに無駄遣いは良くないなぁ。でも支持率もあるし国民にも何かフォローしたいなぁ」
天才1「商品券にしよう!」
天才2「マイナポイントにしよう!」
この流れ本当にカス
素直に5万配ってから別の対策も並行しろよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:19▼返信
>>235
何でもパヨパヨ言ってるお前に言う意味はあるだろ
カードの現実見れたか?wwww
お前の中で特定の人物以外は簡単に作れるんだろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:20▼返信
未だにマイナカード持ってないやつなんかいるのか
保険証とかマイナカード持ってないと使えないようにしたらいいじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:20▼返信
5万円ってもうSwitch2買ってください政策だな

Switch2配っちゃえよもうw
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:20▼返信
また金配るために金使うのか
しかも自分で効果ないって言っておきながら
つまり効果ないことがわかっていることに金を使う
頭おかしいんじゃないか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:23▼返信
現金配るとパチで溶かすアフォがいるからな
なんならナマポもポイントにして欲しい
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:23▼返信
>>1
公金受取口座を使えよバカかよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:23▼返信
>>238
横だけど電子決済が嫌いな人の選択肢がほしいけどな
マイナンバーある人だけが現金受けとれるでいいじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:25▼返信
>>13
一番手っ取り早い仕組みを作ったのに何で使わないんだろうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:25▼返信
そもそも給付だけでコストかかるだけだから必要ない
やるにしても最低でもマイナカードもってる人だけにしてくれ

日本は食品にまで消費税かける希有な国(海外は0かかけても低率)だから軽減税率下げるのはありだと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:25▼返信
ホントバカだよな
お約束で詐欺の手口になるし
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:26▼返信
何で非協力的な奴を優遇するんだよアホなのか?
現金給付は-90%ぐらいにしとけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:27▼返信
もらえるなら当然もらう。
ただ今回も自民だけは絶対に入れない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:27▼返信
所得税関係をいじると岸田の宝に配れないからなあ……
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:27▼返信
ばら撒きはいいから減税しろって何回言わせんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:28▼返信
>>1
減税は財源が無いって理由で嫌がるくせに
選挙が近づくとどこから財源調達したのか金を配りたがる不思議。
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:28▼返信
※262
作れない奴に思うところはないし、何ができるわけでもないし
お前があたおかだって考えにも変化無いから意味無いよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:29▼返信
どっちでもいいけどSwitch2値上げされる前に頼むわ
279.投稿日:2025年04月15日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:30▼返信
※269
一番手っ取り早いのは給付分減税してそもそも集めないってのじゃね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:30▼返信
減税しろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:30▼返信
また自分の使いたいところのポイントへ変換しなきゃならないの面倒過ぎる
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:31▼返信
減税だけだと得する割合が多いのは金持ちだからな
現金給付もしないと平等にならない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:31▼返信
未だにマイナンバーカードもってないやつとかいるのかよw
みんな中国人なんじゃねーの?😆
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:32▼返信
ワケわからんポイントなんかより現なまよこせや無能
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:33▼返信
マイナンバー作った人のほうが扱い雑やんw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:33▼返信
マイナポイントでの配布とか要らないから現金で…
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:34▼返信
マイナカード作った奴涙目じゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:35▼返信
結局支給すんの?
マイナカードないと現金支給は草
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:35▼返信
自分で選んだ方のポイントにしか行かないからなぁ
そんなん使い勝手が悪すぎるし何にでも使える現金の方が嬉しい
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:36▼返信
>>289
カード持ちの方が縛りあるんかいww
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:36▼返信
口座の紐づけを推進しておいて現金給付しないとか意味不明すぎる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:36▼返信
むしろポイントにされると貰ったのかどうかも忘れちゃわない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:37▼返信
金をバラまかなければ死んでしまう病気にでもかかってるのかよw
このカオナシやろーwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:38▼返信
減税は決してしない

ならば財務官僚を一人ずつ着実に殺害して武力でもって分からせる以外にないよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:39▼返信
※295
無敵なのにコピペしかできないおぢ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:41▼返信
結局これも「検討しましたけど財源がないのでやりませんー」ってオチだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:42▼返信
マイナカードもたないやつが悪いんだし、配らなくていいわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:43▼返信
>>298
むしろ持った奴が損してるって話なんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:44▼返信
現金給付しても、ポイント給付しても果ては、減税しても自民にはいれないから安心してください。
「口だけでやらない、それが自民党!!」をスローガンに夏をお楽しみください。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:44▼返信
>>295
頭の中の話か?
それとも犯行予告か?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:44▼返信
※238
お前完全に物と金の価値の関係を勘違いしてるな
現金がなぜ電子情報の金よりも価値があるのかを理解してない。同じ物を同じ額で買えるから同じ価値ってわけじゃないぞ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:44▼返信
もってないと現金? この際作らせるのが普通だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:45▼返信
クソポイントなんかいらん
現金や
それよりも減税せいや、ヴォッケ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:45▼返信
>>1
マイナ登録してない非国民は見捨てればいいやん
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:46▼返信
前回は楽天ポイント貰ったなぁ
Amazonとかヨドバシのポイントは追加されてないの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:46▼返信
今マイナンバーカードを持っていないのは、
そもそも3万ポイント給付に対しても静観していた勢だぞ。
どこぞの配布対象最終日に役所に押しかけて大騒ぎする乞食連中とは違うのよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:47▼返信
清水氏は「維新が強引に夢洲開催を決めたのは、カジノをテコに府民市民の税金でベイエリア巨大開発をするため」だと指摘。「赤旗」取材を拒否する万博協会の姿勢について「爆発濃度のガスが出たのを隠したらダメだ」と批判しながら、「カジノ・万博より命・暮らし最優先を」と訴えました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:48▼返信
>>307
これからも静かにしてろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:48▼返信
ポイントで配るならマイナンバー持ちはフル
持ってない人は10分の1で十分でしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:49▼返信
は?マイナカードない人にはいっさい何もなしならわかるけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:49▼返信
>>310
マイナンバーカード持ってない奴は手間かかるんだから手数料分は引けばいいと思う
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:49▼返信
マイナ持ってないやつの分は、持ってるやつで分配しようぜ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:50▼返信
こいつらずっと検討してんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:50▼返信
>>306
PayPayポイントならそのままAmazonで使えるよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:53▼返信
電子決済辞めました。みたいな店も出てきてる中でマイナポイントとかいらんよ
そもそもポイントって考え方を政府がするなよ
わざわざポイントにする理由って受け取り損ねや期限切れの消失狙ってたり、システム構築や仲介料目的だからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:53▼返信
自公立民維新には投票しない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:57▼返信
>>315
じゃあ実現したらPayPayで受け取ることにするよ💰️
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:57▼返信
>>316
ファミマ泣いてた
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:58▼返信
>>18
当たり前だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:59▼返信
>>303
これは外人も含めて配るって話だから持ってない人も対象にするのは当たり前だ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:59▼返信
いつもの無関係者だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:00▼返信
どこの間抜けが言い出したのかは知らんが口座紐付けておいてそれは許されんやろ
出てこいや
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:02▼返信
マイナポイント支給だったら10万
現金支給なら1000円
これぐらい差をつけないとマイナンバーカード持ってるやつが馬鹿を見るだけだろ
値段の差は現金支給による手数料ってことで
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:03▼返信
マイナンバーカード持ってる奴は今の世の中に満足してるってことだから支給なし
持ってない人は今の世の中に満足してないってことだから給付金
これでいいだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:04▼返信
※224
PayPayでもらって買い物付与分のポイントを運用に回せば少し増えるから、少しだけ現金よりお得かな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:04▼返信
検討してるだけだぞ
どうせ選挙直前まで給付金するみたいなこと言って終わった途端やっぱ辞めますっていうだけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:05▼返信
そうやってこねくり回して無駄な仕事を増やす
ホント無能
公金受取口座に振り込めば終わることだろうが
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:06▼返信
>>325
そんなことになったらドゥームズデイだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:06▼返信
仮にするとしてもどっちか選べるようにしろ。
マイナポイントとか一度も使った事ないわ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:07▼返信
マイナンバーカード持ちつつ
スマホもクレカも無いのでマイナポイント貰ったことないワイが一番の負け組で草
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:07▼返信
ずんだもんの動画でも解説してるポイ活ってヤツよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:08▼返信
マイナカードもってないわい歓喜
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:18▼返信
は?ポイントなんて使い道のないことすんじゃねぇ
そしてない奴に現金とか何寝ぼけたこといってんだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:18▼返信
勝手に税金を取り過ぎておいて、自分の政権の人気取りのためにばらまく
中間経費は無駄に我々の財布から抜かれている
ふざけるなよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:19▼返信
のこのこマイナカード作ってるマヌケの悲鳴が面白いwwwww


・・・・     ・・・・誰だ作れなんて言った奴
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:19▼返信
ポイントだったら100億ポイントよこせや
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:20▼返信
>>1
乞食国民共を小銭で買収するクソ自民
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:20▼返信
出ました!日本の糞政府お得意の!

   検討ごっこwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:21▼返信
>>295
テロリスト教室に入ってくる妄想してそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:23▼返信
マイナンバーカード持ってる奴は作ったときにマイナポイント貰ったんだから支給なしでいいだろ
持ってない人はその分今までの収入少なくて生活苦しいんだから持ってない人だけ支給すればいい
そうすれば全員に支給するよりも財源確保しやすいし
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:23▼返信
いつもの検討だけ
検討するだけでも無駄な会議を開いて仕事をしてる気分になってるだけ
そんなんでもしっかり給料が出るぬるま湯
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:24▼返信
>>341
苦しくないだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:24▼返信
自民党を選び続けてしまったば
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:24▼返信
>>340
その発想するってことはお前は常にそういうこと考えてんだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:24▼返信
>>343
生活苦しくないなら給付されることになってもお前は辞退しろよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:24▼返信
>>341
生活苦しいなら真っ先にマイナポイントに飛びつくはずで、その時にスルーしてるってことは余裕があったからだろ?今回も余裕を持ってスルーしろよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:26▼返信
結局バラ撒きじゃねえか
減税しろ減税
関税対策も何も見えてこない、まさかこれで関税対策してるつもりじゃないだろうな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:26▼返信
※316
そんな店、そのうち潰れるって
釣り銭用意するのも手数料かかるし
売上を入金しに行くのも人件費かかるんだぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:27▼返信
>>347
生活苦しすぎて稼ぐために仕事するのに精いっぱいでマイナンバーカード申請すらできなかった人もいるんだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:28▼返信
今さらポイントじゃなく現金なんて言ってるやつは時代遅れも甚だしい
この前、旅行かねて1泊2日でライブ観にいったけど
現金つかったのライブハウスのドリンク代600円だけだったわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:28▼返信
なんで持って無い奴に現金やねんwアホか
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:29▼返信
>>350
マイナンバーカードって申請するのにそんな時間取られないぞ?
24時間仕事しているわけでもないでしょう?
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:30▼返信
>>353
24時間申請受け付けてたわけでもないんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:30▼返信
※350
そのレベルで頭悪い奴は
だれが政権を取ろうが、どんな政策だろうが救われないから安心しなよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:31▼返信
行政の手間を考えたら、マイナンバーカードを持ってない奴には減額しても良いだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:31▼返信
>>354
オンライン申請がありマス
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:32▼返信
マイナンバーカードない方が得じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:32▼返信
>>1
マイナンバーカード作るの拒否した所で既に国民全員に番号割り振られてるから無駄な努力にしかならんよな
情報漏洩とかそのへん信用出来ないとか色々気持ちはわかるんだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:34▼返信
>>357
オンライン申請できるようになったのは最近のことなんだが
マイナンバーカード作ったらポイント貰えたのは何年も前
そんなことも知らずに言ってたのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:35▼返信
※358
頭わるw
お前らマイナアンチが作らないせいで余計な事務作業が増えて税金かかってんだぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:36▼返信
>>361
別に俺が作業する羽目になるわけじゃないし俺が金払ってるわけでもないしどうでもええわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:37▼返信
>>360
ポイント配ってた時にオンライン申請もやってたよ
なんで嘘つくんだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:37▼返信
※362
どうでもいいなら返信すんなバガガキ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:38▼返信
ポイントより現金でくれよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:40▼返信
>>363
証拠も出さずに人のことを嘘つき呼ばわりとか馬鹿なのかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:40▼返信
汎用性が低いポイントより現金で貰った方がいいな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:42▼返信
>>366
デジタル庁のHPより

Q3-1 マイナンバーカードの交付申請はどのように行えばよいでしょうか。
A3-1
住民票の住所に個人番号通知書(2020年5月25日以前は通知カード)とマイナンバーカード交付申請書が簡易書留で届きますので、郵送による申請またはスマートフォンやパソコン等によるオンライン申請を行ってください。詳しくは、地方公共団体情報システム機構ホームページをご覧ください。
(2020年5月更新)
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:44▼返信
バカか死ね
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:45▼返信
現金いらねぇよ
使いづらいわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:46▼返信
>>370
ファミマで使えば良いんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:47▼返信
はちま、てめー余計なこと言うな!しめ殺すぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:47▼返信
>>331
どんな悪事重ねたらクレカも携帯も持てなくなるんだよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:50▼返信
>>372
いつ余計なことを言ったのさ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:50▼返信
めんどくさいってだけでナンバーは持ってるけどカードは作ってないわ。そろそろ作ろうかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:52▼返信
給付するのかしないのかどっちなんだい?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:53▼返信
>>376
すーーーーーーーーーーーーーーーる!
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:55▼返信
ポイント給付の準備だけで税金が溶けまくるやろ
所得税の還付で良いやんか
乞食に金やる必要無いわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:56▼返信
先月引っ越して住民票やパスポート、車検証の住所変更もマイナで申請できて進化を感じたわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:56▼返信
>>6
非国民扱いされるのが勝ちでワロタ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:57▼返信
現金でくれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:58▼返信
天下り先優先バラ撒きやめろ
公金受け取り口座に直接振り込めクズ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:58▼返信
>>358
それな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:01▼返信
※378
自民党が優先しているのは働いていない6割だと
石破がドヤ顔で宣言していただろう。
所得税だと票田にばら撒けないからダメなんだよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:05▼返信
不法移民にも金配りか
何のためのマイナンバーカードだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:06▼返信
外国人に配るのをやめろよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:07▼返信
ばら撒いた後には増税が待ってるからな
万博でもムダ金使ったしガッツリ搾り取られるぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:22▼返信
俺はPSのDLゲームはPayPayで買ってるぜ?
ポイントくれくれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:22▼返信
マータコレを口実に増税する気満々だなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:23▼返信
せっかく石破様が一律現金給付してくれるって言ってたのに
頭悪いアホ共がバラマキガ‐ゲンゼイシロ‐って馬鹿の一つ覚えみたいに言うから
現金給付より中抜きされるマイナポイントとか言い出しちゃったじゃん
アホ共がどんなにゲンゼイシロ‐って言った所で減税なんかするわけ無いんだから
大人しく現金貰っておけばよかったんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:24▼返信
じゃ、政治家の資金は全部マイナポイントなwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:24▼返信
カードないやつは手続きが面倒で給付も時間かかるでしょ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:25▼返信
マイナポイントとか使いどころ限られるのやめろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:26▼返信
現金キタ――(゚∀゚)――!!
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:27▼返信
※387
バラ撒かなくても増税は絶対するぞ
だったらバラマキでもなんでも
現金貰った方が得ってもんだろ

396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:27▼返信
マイナポイントのみにすればいいのに

貯蓄にまわせないし、期限付きにすれば景気も上がるやろ
DX化も進むし、なんなら所持してる銀行口座全部紐づけを義務化すればいいのに
脱税も減らせるし、養育費未払い者も追い掛けられるし
所得はないけど、貯蓄たんまりの層に現金給付するという愚行もなくなるしでいいことばかりなのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:29▼返信
マイナポイントだと電子マネーに変換してゲームの課金に使うだけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:29▼返信
一回こっきりの給付で誰が金使うんだよ
バカは政治家やめてくれないか
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:29▼返信
マイナンバーカードない人→外人
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:29▼返信
マイナ10万ポイントならまあ許せるが
多分2~3万ポイント何だろうな
これなら一律5万の方がまだマシだったな
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:32▼返信
ポイントじゃなく現金がいい
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:34▼返信
現金がいいってやつはその理由をちゃんと書けよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:38▼返信
マイナカードない奴はいらんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:38▼返信
何で財源論にならない
おかしいだろ!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:40▼返信
給付すんのか せーへんのか どっちなんだい
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:59▼返信
>>395
まったくその通り政府が支出をすると民間のお金が増えるしGDPも増えて良い事しかないのに無知で馬鹿だから文句言うw
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:01▼返信
現金給付なんてがちでいらねえ ベーシックインカムでええやんけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:03▼返信
マイナポイントの使いどころがわからん
現金にしろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:05▼返信
なんでやねんこれマイナンバーカード作れない奴に現金渡す口実だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:06▼返信
バラマキでもなんでも貰える金は何でも貰っとき!
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:08▼返信
安倍みたいに一律で10万配ればいいんだよ
安倍の時はザイゲンガ―言わなかったんだから
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:14▼返信
どっちか好きな方を選べるようにすればいいだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:14▼返信
マイナカードも作ってないバカや外国人に金渡す必要ないやろアホか
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:23▼返信
ばら撒く余裕があるなら減税しろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:35▼返信
この前からずっと書き込みで給付金は要らないと俺以外の国民全員が書き込みしてるんだから。
現金やらポイントやら配る必要は一切無い。
やれ、ばらまきかー。財源が―。社会保障がー。とわめき散らかしお金は要らなねー。と。言うんだか考える必要なくくばるなよ。
どんだけ物価が上がろうがどうしようが。給付金のはなしになったら、要らないと発狂するんだから。そりゃ政治家もだったらどうしりゃいいんだとなる。ならもうどんどん国民の希望通り、物価を上げて消費税もどんどん上げたらいい。
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:41▼返信
過去の書き込みコメントで給付金は要らないと言う奴らのIDか何かで何処の誰かを調べて、そいつらだけ給付金を今後一切配らなかったらいい。必要な人だけ1人50万円を一年間継続で配布した方が安く済む。
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:43▼返信
普通の保険証の発行去年で終わったし流石にマイナカード持ってないね
持ってる人には多く配って持ってない奴は持ってる人の半分でいいだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:48▼返信
たが石破がひるがえす!
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:49▼返信
俺は現金給付がいい1人10万円。俺以外の国民が要らないといってるんだから。その人達の分もちょうだい。16兆円になるかな。好き勝手に暮らすぞ。
420.投稿日:2025年04月16日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:09▼返信
Peypeyとかに変換出来るんだしポイントでいいだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:10▼返信
こんな話題すら出す必要が無い。馬鹿が中身の無い事しか書き込まない。何をいってるのか全くわからないだから政治家もどうしていいかわからない。
給付金?要らないと俺以外全員言うんだからどうしたらいいんだたと悩むだろ。
悩ます事をやらすな、俺以外お金は一円も要らないと全員書き込みしてるんだから。
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:12▼返信
驚いたのがほとんどの人がこの配布案に反対してる
減税せずに誤魔化してるにすぎない、選挙対策だ
って
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:18▼返信
貴様らの代弁をしてやろう。
給付金は要らない。ポイントも要らない 財源がー社会保障がーばらまきだー、選挙のためだー。お金は要らない。
給料下げてください。派遣で働かせて下さい。給料は手取りで七万円でいいです。物価をどんどん上げて下さい。消費税、ガソリン税、他、税金をどんどん上げて下さい。    
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:26▼返信
俺は、現金給付金で、1人50万円、3年配布して下さい。俺以外の国民全員は要らないと言ってるんだから。配布総額が滅茶苦茶安くてすむよ。お願いしまーす。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:37▼返信
>マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給

これはマジで返納者爆増すると思うの
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:41▼返信
>>414
ばらまかなかったら減税しても意味が無い。ばらまいて貰わないと余り消費が出来ない。減税と給付金だと成立する。
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:41▼返信
※423
給付金10万のために税金20万かかってその財源が消費税なんて悪い冗談みたいなものだからね
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:41▼返信
>>414
ばらまかなかったら減税しても意味が無い。ばらまいて貰わないと余り消費が出来ない。減税と給付金だと成立する。
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:43▼返信
>>123
日本から出ていけ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:44▼返信
そもそも日本に在住してる外国人はマイナンバー割り当てられてるんだが
もちろん旅行とか不正入国は別だが
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:45▼返信
>>103
お金が欲しくないの?ばらまきの意味分かってる?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:25▼返信
30万くらいくれるならマイナポイントでも良いよ

まぁもらっても自民党には入れないから夏の参院選は歴史的敗北は確定なんだけどw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:48▼返信
>>370
店員に渡すだけで使えるよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:50▼返信
>>351
だからなんだよ
1人で時代の最先端行ってろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:54▼返信
「おっそういえばマイナカードとかあったわ」
程度のノリだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 03:01▼返信
ポイントならギャンブルや無駄金にならないからいいとは思う
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 03:56▼返信
糞カードのせいでポイントか
ふざけんなマジで
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:05▼返信
外人には現金でw
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:20▼返信
岸田の宝にバラ蒔く為かよ
カードないやつなんか外人か不法入国者なんだから要らねーだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:43▼返信
外人は支給除外や
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:44▼返信
一部の外人は日本にとって害人である
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:45▼返信
>>439
あげるなよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 05:32▼返信
現金ばら撒くから自民党支持しろよって事やろ?
お金は貰うけどお前らはもう終わりだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 05:33▼返信
あらためてマイナカード持ってなくてよかったわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 05:59▼返信
マイナポイントで税金払うわ
無理?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:19▼返信
>>445
まだもってないのかよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:23▼返信
ゴミクズすぎて草も生えない
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:44▼返信
ポイントなら外国人弾けるか?
マイナカード無い人には給付無しでいいよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:58▼返信
給付はもういいよ
それより所得税と保険料を減らしてくれ
世間一般ではかろうじて高給取りかもしれんが税金がホント酷くてキツい
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:24▼返信
あえてマイナカードを作っていない輩は口座とカードの紐づけで
良からぬ商品やサービスに金を出したり脱税がバレるのを恐れている可能性が高い
善良な市民からするとそれが透明化されるのはメリットでしかない
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:25▼返信
※450
給料が高くなると税金が高くなる理由を学べ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:25▼返信
マイナカードなんてポイント欲しさの乞食が作ったんだから
マイナカード持ってるやつこそ支給いらないだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:28▼返信
いや、これでいいんだよ
定額減税の手間でどんだけ無駄な人件費かかったか
なんなら現金給付希望するやつからは手数料とっていい
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:28▼返信
はい大企業への中抜きポイントですね、
マイナカードもってる=銀行への紐付け済みなので現金で渡せカス野郎
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:29▼返信
※451
口座一個しか持ってないゴミ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:32▼返信
>>451
マイナカード持ってなければマイナンバーがないと思ってるバカ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:35▼返信
>>456
口座は誰でも何個でも作れるのでそんなものに価値を感じても仕方がない
ちなみに生活に必要なお金は1千万もいかないので口座一つでも足りる
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:36▼返信
>>457
あれ?反論しないの?w
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:37▼返信
買い物するためにマイナカード持ち歩きたくないんだよね
場所によっては現金のみのところも多いし
家から出ない人ならポイントの方がいいんだろうけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:45▼返信
※460
何で財布やスマホは持ち歩いてるの?
落とした時のリスクは同じでしょ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:45▼返信
マイナポイントとか確かに行政にボーナス配れるから
やりたいだろうな・・自分が責任者になれば数千万のボーナス確定!
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:48▼返信
マイナカードって作る時に色々調べられるから
後ろめたいことをしてる奴はそれを嫌がって作らない
要するに要注意人物だよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:51▼返信
口座に価値を求めて何個も作ってると思うゴミw
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 08:11▼返信
外国人様には現金差し上げますwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 08:16▼返信
※461
普段からマイナカードは持ち歩きたくないって言ってるだろ カス
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 08:20▼返信
現金の方がよくなーい?
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:00▼返信
バカのバラ撒き
まあ貰うものはもらうけど自民党には投票しない
それにマイナカードもない外人にやるなよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:03▼返信
マイナポイントによる給付は、特定企業へ税金をばらまいて、国民ではなく特定企業へ利益供与する
そしてその特定企業が国民に、自社のサービスをポイントとして提供する仕組みだ

つまり最も得をするのは企業
そうして企業が得た税金は、献金として政治家にキックバックされるいつものクソまみれのやつな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:04▼返信
国民を買収して票を買いつつ、お友達企業も儲かり、自分もキックバックで儲かる、一石三鳥よ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:06▼返信
お友達企業を経由させることで公然と中抜きできるクソシステム
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:12▼返信
マイナンバーカード持ってる方のみ対象にいたしますと石破が言ってれば登録者増えたのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:25▼返信
何でマイナカード持ってる人の方が損すんだよ
口座登録してる人には現金給付、それ以外の人にはなしでいいだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:39▼返信
マイナポイントキャンペーン復活してください
病気や海外出張とかでマイナカード作りたくても作れなかった人もたくさんいるのですよ
カード作成有料化+ポイント無し+ほぼ義務化とか酷すぎます
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:45▼返信
>>474
国民がこういうバカばかりだから
日本は政府の腐敗が深刻化して税金が浪費され国が低迷する
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 11:16▼返信
※475

それってあなたの感想ですよね!
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 12:10▼返信
マイナカードない人に給付を支給するのはもうやめろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 12:11▼返信
頭のおかしい反マイナには給付しないという仕置きが必要
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 13:34▼返信
つまり外国人には現金でばらまくんだよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 14:08▼返信
マイナカード紐付けの銀行口座に振込でええやん…そこまでして外国人に金バラ撒きたいんか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 14:16▼返信
>>460
買い物する時にマイナカードは要らないぞ? ポイント支給は使いたいサービスを選んで支給や
前回は一括で支給されたからニッチなサービス選ぶと使い勝手が悪いんよな…
私はWAONで貰ったから使い切るのに数年掛ったわ…米とか高い物は別の安い店だったんで
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 17:14▼返信
刃で言ってたけどもう現金給付やる気ないらしいよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 17:44▼返信
ポイントってキャッシュレス決済のポイントで貰えるやつだろ?
お前らもキャッシュレス決済使ってるなら問題ないんじゃね
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 17:46▼返信
でも支給を匂わせて貰えないなら当然支持率は下がると思うがな
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 19:11▼返信
2026年マイナカードは廃止になります
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 19:12▼返信
マイナカード所有者には1000万ポイント
持ってない人には現金10万円にしよう
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
ややこしくなるから現金が一番だと思うがな
昔と違って貯蓄してる余裕ないレベルのインフレだし

直近のコメント数ランキング