目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
記事によると
・『ジージェネ』の最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』(以下、『ジージェネ エターナル』)のリリースが迫っている。リリース日は2025年4月16日。事前ダウンロードは4月14日より始まっている。
・電ファミニコゲーマー編集部が『ジージェネ エターナル』の開発陣へインタビュー
『ジージェネ エターナル』は“ガンダム大図鑑”を目指す
・物量と情報量の多さが『ジージェネ』シリーズの最大の特徴。容量の制限と戦いながら、可能な限り多くのモビルスーツを登場させることに注力。
・今作では『ジージェネF』のような大図鑑的内容を目指し、過去作未登場のMSや新規作品も選出。
『ジージェネ』はガンダム入門としての役割も担う
・古い作品を懐かしむきっかけにも、若い世代が過去作品に触れる入口にもなる。「『ジージェネ』でガンダムを知った」という声も多い。情報や設定の網羅性を重視しており、マニアから初心者まで楽しめる設計。
希少作品や未アニメ化作品も積極的に取り扱う
・MSVや漫画原作など、アニメ化されていない作品の機体やキャラクターも登場。初登場となる「ル・シーニュ」など、意外性のあるセレクトが話題に。
Gジェネ常連のF91など現在いない作品も順次増えていく。明言はできないがキービジュにいる機体は安心してほしい。
開発陣のガンダム遍歴も多様
・若手からベテランまで、さまざまな世代の開発者が参加。カードゲーム、プラモデル、アーケード、アニメなど、ガンダムとの出会い方もそれぞれ。「好きだからこそ、より深く知って、ファンに刺さるものを作りたい」という姿勢が開発の原動力。
スマホ版開発への挑戦
コンシューマーからスマホへの移行には不安もあったが、UIの改良などを繰り返し対応。バトルUIは6回もの修正を重ね、スマホでも快適に遊べるよう調整。
以下、全文を読む
この記事への反応
・叩いてる奴に限ってどうせやらない、そういう奴はベータテストも応募すらしてないし、事前情報も見てない、上っ面だけの人。
スマホのこの量で初期から10GB近くあるゲームを今どきCSで出せるわけ無いんだよ...CSで出したら容量50GBでも足らん、モンハンワイルズを動かせる位のスペックじゃないと無理。
・GジェネFと言えばGジェネ史上最高作品と言われる神ゲーそれを超える作品に果たしてなれるか期待
・F91が無いのが辛い( `ᾥ´ )クッ
後日激強枠で追加ならいいんですが……
・色々な意見あると思うけど、コンシューマで出して欲しかったな。
昔ガンダムソシャゲに数百万円課金してたけど、ほしいの全然出ないし、すぐに産廃機体になるし⋯。
10000円かからず好き放題遊べるコンシューマがやっぱりいいよ。例えdlcがあっても1機1体30000円~90000円とかならんでしょ。
・Fを目指してるなら、コンシューマーで出してよ。結局ガチャゲーじゃん。
・機体開発には課金要素入れないとか前言ってたけどな
それにガチャで出る機体は後からちゃんと開発できるようにするって言ってたぞ
・今はサービス開始時にの収録された機体数まだFの半分くらいらしいから、ここからその倍に増えるかどうか気になるね
・とりあえずプレイしてからかな
・往年の名作の名前出すってことは期待しちゃうぞ
・楽しみだ。もう少しでようやくプレイできる。
開発側からもFはやっぱ最高到達点の一つだったのか
マジで機体数の多さは頑張ってほしい
マジで機体数の多さは頑張ってほしい
アルファマックス (ALPHAMAX) SSSS.GRIDMAN 宝多 六花 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア AX-0297
発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:アルファマックス(ALPHAMAX)
Amazon.co.jp で詳細を見る
NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグターボカスタム 色分け済みプラモデル
発売日:2025-04-12T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔都精兵のスレイブ 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:タカヒロ(著), 竹村洋平(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


まあ落ち着いて
お頭付きの犬鍋食えよ
既存のGジェネでいいじゃん
金正恩の狗がまた大統領になるみたいで良かったね🤗
CSゲーでも普通に100GBなんてざらなんだけど・・・
ストレージ容量なんてスペックあんま関係ないだろ・・・
奇遇だな
今夜放送回のタイトルだぞそれ
ソシャゲだもんなぁ
ソシャゲだとJASRAC問題でオリジナル音楽が一切使えないからその時点で魅力ないわ
ましてガチャ実装とかアホの極み
Gジェネオリキャラが全員出てくれる方がうれしいわ
10年ぐらい運営できればいいんじゃないか
既に完成していたターンAシナリオ削除して
次回作のためにわざと中途半端にしたクソゲーやん🤣
叩いてる奴に限ってどうせやらない、そういう奴はベータテストも応募すらしてないし、事前情報も見てない、上っ面だけの人。
スマホのこの量で初期から10GB近くあるゲームを今どきCSで出せるわけ無いんだよ...CSで出したら容量50GBでも足らん、モンハンワイルズを動かせる位のスペックじゃないと無理。
ソシャゲでやってサ終になったらユーザーが課金しないせいにできるし
ユーザーがそこまで求めてないとやらないための言い訳ができるからソシャゲにしたんやろ。
機体数が増えれば増えるだけサーバー代が増えて維持が難しくなっていくって自分達で言ってたのに
Fと同じぐらい機体数増えた時、維持と開発合わせていくら必要になる事やら。
開発要素何も意味ないからな
昔はガンダムゲーとか数うちゃ当たるみたいに大量に発売してたが今は片手で数えれる程度しか発売しなかったのは単純に売れないから
スマホのこの量で初期から10GB近くあるゲームを今どきCSで出せるわけ無いんだよ...CSで出したら容量50GBでも足らん、モンハンワイルズを動かせる位のスペックじゃないと無理。
それだけの話
戦艦あんなだし
異常だわ
リッジレーサーが潰れた理由は箱に出して失敗し
VITAのリッジを外注に丸投げして
最後スマホでリリースして死亡
何だこの頭悪い奴
せめてアーマードコアくらいのグラフィックで出してくれ
まさか任天洞原人未満の猿が存在したなんて
やべー笑
こんなゲームにそんなスペックは必要ないよ
スイッチのげー
それなら普通に出せるやん
つーか、まだ続いてたのか
?wっw????wwwwwwww??www
@yukimisou0627
叩いてる奴に限ってどうせやらない、そういう奴はベータテストも応募すらしてないし、事前情報も見てない、上っ面だけの人。
スマホのこの量で初期から10GB近くあるゲームを今どきCSで出せるわけ無いんだよ...CSで出したら容量50GBでも足らん、モンハンワイルズを動かせる位のスペックじゃないと無理。
つか普通にF出したら?
ガンダムゲームって100万本以上売れるんですか?
あのクオリティだと最低でも100万本は売れないと赤字ですよ
50GBスイッチのゲームカードに入らんからってことかな。PS5で出せばいいじゃない。ウルトラHDBDなら普通にはいりますけど
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
新ハード出たら1年戦争の外伝出すのが恒例だったのにそれも無くなったし
今はオフライン版出してるところ多いだろ
@yukimisou0627
ほらコメ欄も情報見てない人ばかり、公式が情報出してるのに見てないから的外れな意見ばっか。
CSでもクロスレイズとジェネシスで合計40GB超えるのに出せるわけないよ、PS5PCのみで3万とか取られても良いなら出してもらえばいいよ。音楽関係の版権もややこしいのに...簡単にCSで出せるわけない。
初回特典限定機体にDLCてんこ盛り
バンナムのお家芸じゃん
めちゃくちゃ楽しみ!!!
出演陣がガンダムだらけになって市もうとるやんけ
スポンサーつかなかったかららしいってまじ?
今時Gジェネが入口になるわけねーだろw
10年前から既に新規向け布教ゲーはエクバになってるし、誰がやんの?これ
メギドみたいにサ終してオフライン版出るならサ終した後にやっても良いかな
リマスターで良いのにな
オフライン版も終了あるよ
「Path of Titans」開発元より
任天堂ハードでの開発は悪夢。
任天堂のパッチ承認プロセスに時間がかかりすぎ、重大なバグを修正するためであろうとも30〜60日間かかる事に変わりはない。これに関しては他のプラットフォーム…PS/Xbox/PC/Android/iOSといったデバイスでは数時間から1〜2日でパッチが配信できる。結果として同作はPSプラットフォーム他任天堂ハード以外では200回以上アップデートをしている物の、スイッチ版は13回しかパッチを当てられていない。
スマホのこの量で初期から10GB近くあるゲームを今どきCSで出せるわけ無いんだよ...CSで出したら容量50GBでも足らん、モンハンワイルズを動かせる位のスペックじゃないと無理
↑
スペックはこの表現だといらんやろ
ストレージ容量となんで一緒にしとるんや謎すぎ
これじゃCSに新作は厳しいわ
何度読んでも何言ってるかわからん
マンモスガンダムにマップ兵器で自由の女神砲出たらきっと楽しい
V2アサルトバスターなんて通常武器がビームサーベルのみで残り3つがMAP兵器(経験値が入らない)で、悲しい思いをしたのは、GGFあるある。
アレは一時期屋ってかなり面白かったがガチャ糞過ぎて辞めた
スイッチで週販10位に入るかどうかわからんやつ量産するよりはマシじゃない。
それでスマホオンリーじゃ金儲けの手抜きゲーなのが露骨すぎる。
まあ、前からバンナムはそうなっちゃってるけど。
今やってるやつのインフレについて来れないから
代わりにやる
〇 スマホでしか遊べない
サ終で図鑑もパーw
3DSの頃にそういうコンパチヒーロー路線を復活させようとしたけど
何回かやって全部爆死したからやらなくなった
ドキドキ返せ
現代のザグレイトバトルやりたいね
黒歴史を繰り返すな
キャラボイスとかBGMじゃないの
ガンダムはもう中国の富裕層のオタクだけが頼りだよ
名作なんて皆無
サ終したらな
流石にあれは繋ぎだろ。肝心のFREEDOM内容関係ないしな。新作をマルチで出すから任天堂側にも下地作りって感じじゃない?
あっちの方が育てたMSとパイロットで無双する爽快感あって戦闘が楽しかった
オバワ 25万本
ジェネシス 23万本
クロスレイズ 18万本
売上どんどん下がっていったからな
爆死ワゴン行きなったらそら家庭用は諦めるわな
どのシリーズやったかいまいち覚えてないw。
SEEDはおぼえてるんだがなw
ってか,Fってそんなに至高だったの?
まーたゴキブリのネガキャンか
詰みです
固有ストーリーも無いし、新規参戦に興味無かったら旧作プレイするだけで良いしな。
まぁ遊ぶ人は頑張ってw
こいつ馬鹿なんじゃねぇのwww
こんなクソゲーやる余裕はない
Switchの容量じゃ足りないって言いたいんじゃないかな
どうせ金儲け主義
毎回新作の売りがよくわからないシリーズ
ガチャ産より弱くても自分で楽しむ分には問題ないし
そもそもスマホゲーのPC版もあるのに何でそういう意見になるのか謎だわ
ワイルズががっつり動くスペックなんて無くても余裕で動くぞ
わかってるわかってるw
何度見ても意味がわからん
馬鹿というか実際にPCで色々ゲームしたことはないんだろうなと思う
なんで知らないのに適当言うのだろうか
これはたくさんお金を出してくれるファンのためのゲームだよ
家でまで小さい画面でゲームなんかしたくねえんだよなぁ
紙芝居見ながらスマホぽちぽちだしマンネリになって即サ終しそう
なんで今までCSでやってたゲームでガチャやらなあかんねん
F(3作目)は、1作目と2作目の素材をそのまま使い回して1000体近くのMSを収録したが
その後のGジェネは「ハードが変わって一から作り直して機体数が激減」と「素材は貯まったけど、ディスクの容量が足りないので新規ユニットが増えた分だけ機体をリストラ」の繰り返しで
その度に「なんでFみたいに全部入れないんだ」という声が上がってた
あとFは良い意味でシンプルなゲーム性で遊びやすかったが、今のGジェネは悪い意味でシステムが複雑化してる
リアルタイムでもないターン制ストラテジーにそんなスペックが必要?
そもそもCSだってゲームデータはこんなもんやろ
CSハードにブヒッチしか無い世界線なんか?
ガンブレのスマホはスピードサ終やん
3回目も失敗したらもう後がないぞ
ガンブレ4はモバイルの方がまだマシという出来だったがな
UCエンゲージとかトンデモストーリーで笑う方の面白みあるぞ
手元にない図鑑に意味はねえ
サ終したらオフライン図鑑になるんちゃう
ファンが求めてないもの作ってりゃそうなる
4年くらいはやってなかったっけ?
バカって凄いな
前2作はそうはならなかったし今回もサ終後は何も残らんだろ
据え置きでやらなきゃいけないのを無理やりやってる感じ
その進化しないとってのがな
PS2あたりから迷走しだしたのって機体一つ一つのクオリティ上げ過ぎた結果機体数激減という本末転倒な展開になった
それを課金でやるとかヤバイだろうな
固有ストーリーなんていらん
前の作品って7年前じゃねーか
その頃はオフライン版を作りますって概念すらない頃だろ
好きなMSだけ育てていくわ
サ終したら図鑑もへったくれもねえじゃん
スタミナ消費は高難度ステージとかイベントステージだけらしい
つかGジェネでスタミナってなんやねん
好きにやらせろや
バンナム×アプリボットとかいう恐ろしい体制よ
システム的には、2作目のZEROで完成されたゲームだと思う
過去のGジェネソシャゲもガンブレモバイルも鉄血Gもトライヴもやらなかった
版権とか色々絡むから無理なんだろう
俺は開発用に色んな機体使うから育った機体はそんなに使わないな
機体は素直に開発と設計で対応できるようになるんじゃないかな?と予想
本来の機体差より後で出たのが強いとかになるから困りものだな
そもそもAAAタイトルなら値段は2万くらい取った方がいいだろ
は? 容量積むとスペックが必要だとかんちがいしてるのかこいつ? あの程度のグラと容量でPS5で出せないわけないだろ
中華系は結構容量上がるけどね据え置きやPCは
まぁ会社幹部には逆らえませんからね~w
やりたいのは買いきりのちゃんとしたGジェネあって適当にインフレしてくゴミじゃない
集金チューチュー公言してるようなもの。
なにこのにわか?
F儲けの弱者おじ
Switchでも出てるジェネシスやクロスレイズからの戦闘アニメ流用も多いしそこまでスペックいらないと思う
DDみたいにチュートリアル開始直後に投げる様なロード地獄じゃないことを祈る
そりゃ頑張って機体増やすよね
ジージェネも最後の悪あがきって事だな
テンポくっそ遅い前半ステージカットできないし機体は多くても大抵の期待の目玉武装が
MAP兵器で使い物にならないと結構苦痛だったわ
あとディスク2以降からのシナリオ入ったら起動させるたびにディスク1からの入れ替えがめんどくさすぎ
シリーズ超え有りにすると機体追加するときにカオスになるししゃあない
何か色々勘違いしてそうで草
尚サ終でプレイできなくなる模様
開発資金をねん出する為のガチャなのも理解はできるよ
手を出すかは知らんけど
別にゲームシステム部分が評価されてたわけじゃないし
なら要らないわ
コスト嵩む割にそこまで売れんから少数のオタから搾り取るガチャ課金ゲーじゃないと全作品なんて無理なんよ
本当に過去にプレイしたの?
してたなら再プレイしなくても分かる様なことだらけじゃん
switchしかゲーム知らんから容量=スペックなんやろな
低スぺゲーでもデータ量だけ膨大で100G越えとかハイスぺでも短いから20Gしかないとかあんのにな
んで追加データあるから下手すると20Gくらい最低いるかもだから相当人選ぶのでは?
流石にガチャゲーで10G以上容量必要なのはなぁ…
アプリボットなんかw
てか学マスといいサイバーエージェント子会社との取引多いなぁ
いや普通だろうがよ、頭switchかよw
まあプトレマイオス2とミネルヴァしかいらんのやけどね
今回はミレニアムもかな
何万もするプラモ買って?
ガチャの高レアだけ特殊武装があってムービーもある
開発でも同じ機体は作れる
水曜休みだから遊ぼうと思ってたのにスタート時間がわからないの凄いイラつくんだけど
17時やろ
開発で無料要素で作れるらしい
ただ必殺技がついてる機体はガチャで引かないといけない
一応触れてみるつもりでアプリDLはしたけどどんなもんやら…
進行に詰まったらアンスコして終わり
据え置きのジェネシスとかクロスレイズが大して売れなかったからな
ソシャゲにはむいてない
スマホのこの量で初期から10GB近くあるゲームを今どきCSで出せるわけ無いんだよ...CSで出したら容量50GBでも足らん、モンハンワイルズを動かせる位のスペックじゃないと無理。
確実にジジイで草
何気に歌入りのアニメ曲が流れるのが好き
機体数だけで言ったらオーバーワールドの方が上なんじゃなかったっけ?
あ、スマホなのね…じゃアプデで幾らでも増やせるか…って言うかCSじゃなけりゃ興味無ぇわ
初期版の不安定さは拭えず作り直したって言うプラチナ版もやや不安定…
ジェネシスは良かったのにどーしてこうなった
コンシューマーとっくに超えてますよ?
> 今回は三部構成でお送りします。
> 第一部では家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』の発表会、
> 第二部ではスマートフォン向けアプリ『スーパーロボット大戦DD』の運営チームから、最新情報やアップデート情報などをお届けします。
> さらに第三部では関連グッズの情報もお伝えします。是非ご覧ください。
> <配信日時>2025年4月20日(日)19:00 ~配信開始予定
> ※番組は予告なく変更・終了になる可能性があります
参戦数の多さと機体の多さといい。ジェネシスは一年戦争の外伝多めで肝心のf91とかVガンらへん出さなかったし演出微妙な感じしたし
歌どころか版権曲は金かかるから全部無し
一部ガチャ産機体にだけ付く予定