• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより
















この記事への反応

ビジュアルはかっこいいけど、実機の存在の残忍さで芽生える気持ちある

銃のない世界に来れるってすごいことなんだろうな外国人にとって…

私の場合はエアガンを大きな公園で撃ちまくってたんですが、3歳くらいの幼女がお兄ちゃんこれ落としたよ、ってBB弾を小さな掌に載せて持ってきたので辞めました
まさにLOVE&PEACEでしたね


刀みたいに振り回すだけでも技術がいるし、人生をかけて修練するものじゃなくて、マジで子供が打てちゃうぐらいに引き金は軽い。銃は命の価値を激安にする武器なんだよな。

実弾射撃してみたらあの重さや衝撃は想像を遥かに超えるショックだった。

趣味は軽くて臭くない方が良いに決まってる

武術界隈だと、日本刀の詩斬体験とかでこういう流れに入られるお方っていらっしゃるのかな……(むむ)

そう言われてみると、自分もグアムで実銃撃つ前の方が、銃への興味が強かった気がする…

小学生のころエアガン初めて買って、とあるお仕事で64式小銃を一時期扱ってたけどそういう気にはならなかったなぁ。
ただ唯一「こんなにも掃除が大変なら実銃はいいや・・・」とは思った。


むしろ合法的に銃を持つ方面にいくかと思ったらまったく違った(銃所持許可とか狩猟免許とか





自分も触ったことあるけど、初めはおお~って感じだった
んで、撃ち終えた後は恐怖を感じてもういいかな…って感じになった



B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ24DYSZワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:00▼返信
うんそれでそれで?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:00▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:01▼返信
>>1
トレカオタからくせぇ匂いがして...
かゆ......い
          うま
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:02▼返信
命を撃ち抜く形をしているだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:02▼返信
ミリオタってこの程度の認識なのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:03▼返信
働け
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:03▼返信
発射するなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:04▼返信
車初めて運転した時そうなった
簡単に人間以上の馬力が出せるって怖いよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:04▼返信
そう思えるならまだマトモってことか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:05▼返信
エアガンでさえ、撃ち終わったら、これって壊すだけだよなて思うよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:05▼返信
人が人を殺すために作った道具だからね
本物は冷たさしか無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:05▼返信
>撃ち終えた後は恐怖を感じてもういいかな…って感じになった
ちまき・・・お前殺ったのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:06▼返信
>ほぼ無傷のペーパーターゲット渡された

これが本音だろ
単に好きな物の才能がなくて拗ねただけ
逃げたんだよコイツは
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:06▼返信
憧れは理解より最も遠い感情定期
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:06▼返信
多分命中率良ければハマってたんじゃないか?
自分は銃オタだと思ってたのに本当にただのオタクで射撃も下手じゃ格好つかんし
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:06▼返信
その割にはアイコン見ると撃つ気満々じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:07▼返信
別にそんなこと考えなかったけどな
強烈な花火程度
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:07▼返信
ゴキちゃんは大好きな銃バンバンゲームでもしてなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:07▼返信
まだ厨二病抜けてないやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:07▼返信
海外でも銃器コレクターはいるし、心が弱いだけやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:08▼返信
>>3
💩いいと思いますプリッ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:08▼返信
的に全然当たらないから、逆に興味を持ってしまった。
実銃を撃っての感想は、日本のエアーガンは完成度高かったんだなと再確認できてよかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:08▼返信
海外の銃へのコレクションとか熱意は
日本人が刀剣に憧れる昨今の熱意に近いのかもな
するとFPSゲーでの再現度も頷けるなとは思った
それと従軍経験とか兵役もあるんだろう🤔
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:09▼返信
まあ逆にもっと動物とかの生き物撃ちたいとかにならずに良かったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:09▼返信
フィクションで興味を抱きリアルで離れる
よくある話だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:10▼返信
世の中にはその物騒な道具を使わなきゃならない仕事もあるんだよ。マタギとかな。
自然界では人間も生き物の一つに過ぎず、他の動物に対して優位を築くのに道具を使わなきゃならない。
使わないと自分が食われる羽目になるからな。
まあ命の重さに気付いたのはよかったな。


27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:10▼返信
>>1
そもそも命を奪う道具だし
28.投稿日:2025年05月11日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:11▼返信
マンガとかで銃を撃つ主人公がカッコイイからあこがれちゃってたんだろうな
それより自衛隊に入ればよかったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:11▼返信
ワイはもっと好きになったけどなぁ
そういう人もいるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:11▼返信
>>8
車の方が銃なんかよりよっぽど人の命を奪ってるもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:11▼返信
こういう冷笑系の奴ホント嫌い。
自分に酔いしれすぎだろコイツ。
まだ一般人に知識で絡んでくる厄介ミリオタの方がマシだわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:12▼返信
DTが女に理想を持ち続けるようなもんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:12▼返信
で?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:14▼返信
>>32
別に冷笑ではないだろ…ひねくれすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:14▼返信
「現実では、これを人に向けて撃つんだよな。いや、そもそも最初から人に向けて撃つために作られたんだよな」
って思ったらもう駄目なんだよね。これは日本刀とかにも言えるけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:15▼返信
個人のお気持ち表明ポストでって言う
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:15▼返信
拳銃は基本的に護身用、動いてるものを数十ⅿ離れたら当てるのもたいへん
散弾銃やライフルも基本は狩猟用
銃=人殺しの道具と考える方がおかしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:15▼返信
だからこそサバゲーは楽しいんだよね。
誰もいなくならないから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:15▼返信
>>32
冷笑?
むしろ「思い知らされた」んだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:16▼返信
実弾は思ってたほど反動が無かったのがガッカリだったわ
スナイパーライフルはなかなかの衝撃だし、照準合わせるのが絶妙だして面白かった
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:16▼返信
雷管を叩き装薬が発火して弾頭を飛ばしそのガスや反動で薬莢を排出する機構が
大好きみたいな人の方が長続きしそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:16▼返信
じゃあ、実銃を扱ったことがあってエアガンレビューもやってるマック堺さんってすごい人なんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:16▼返信
ちまきもハチの巣にされて死ねばいいのにね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:17▼返信
キティガイはそこからヒートアップするねんでw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:17▼返信
思った以上に当たらん、思ってたのと違う重さのバランスだとは思ったが
なるほど、これが本物か、やはり偽物とは違うんだなと実感しただけだったな
本物を持った印象は確かに強かったのは事実だけど興味を失うものではなく
むしろ心構え的なものができたよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:18▼返信
つまり自衛隊は、人殺しの武器を使って訓練してても、そこまで考える頭を持ち合わせていないことが危険かもね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:18▼返信
これはえっちも下手w
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:19▼返信
アーチェリーや弓道でも同じこと思う人いるんかな?
あれも殺生の道具だけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:20▼返信
ハワイで実銃撃ってきた時の感想:
とにかくトリガー固すぎて片手じゃ無理
四方からワイヤーで固定されてて自分で持ってる感じが全然しない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:20▼返信
※47
それでいいんだよ
意識とかさせて戦争なんかできるかい
そもそも実戦でもだいたい当たってないw
当たってるかどうもも分らんけど人は死んでるという結果が出るのが銃のいいところだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:21▼返信
>>13

でも実際ど真ん中バシバシ当たりまくりで射撃場の外人に褒めちぎられたりしてたら止める事は無かったやろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:21▼返信
>>47
考えなしの意見だな
わかった上で職務として使うんだよ
少しは考えような
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:22▼返信
でも平和のためには必要
日本にはクズカスの利権の汚職まみれのゴミ政治家ばかり。この悪を排除するための正義の武器
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:22▼返信
戦争行って負傷して帰って来てもCODやる米兵もおるし人それぞれやね^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:22▼返信
じゃあ猟銃もってる奴らは異常者ってことか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:22▼返信
>>49
 
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:22▼返信
>>33
言うほど小学生も最高じゃなかったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:23▼返信
マスケット銃辺りだとほんわかするぞ
要は火縄銃に毛が生えた程度だし☺️
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:24▼返信
ひよってんじゃねぇ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:25▼返信
※44
キュゥべえ想像したw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:25▼返信
股間のマグナムも捨ててしまったのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:27▼返信
まあ、そういう仕事以外の大多数にとっては齢だけ取った大人子供のオモチャだからな
趣味としてなら何も問題無いし、醒めるって事は変な夢(理想?)持ってたって事だろう
現実知れて良かったじゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:28▼返信
まぁ、まともな人はそういう感覚になるんだろうけど
更にエスカレートして「生き物を撃ってみたい」に進む人も居るんだろうなぁ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:29▼返信
ヘタレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:29▼返信
実際撃つまでそんなことにも気づかないなんて想像力がなさすぎる
包丁もって肉切るだけでもこれが簡単に人を殺せる道具だってことにも気づくだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:30▼返信
>>38
仰る通りやな
むしろ軍人でもない一般人やとそっちの方が主目的な訳やしな
それを理解出来てない所を見るにこいつほんまにミリオタか?と疑ってしまうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:31▼返信
成人向け作品にはまったり二次創作したりするやつは童貞やそれに近いメンタルの人のほうが多いのと同じか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:31▼返信
普通の人間なら体験せずともわかるそんなこともわからないからミリオタはキモがられる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:32▼返信
パヨクって銃で撃たれたことなさそうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:32▼返信
これが蛙化現象ってやつか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:33▼返信
記事の最後にいちいちクソバイトの嘘松コメント添えるのウザいからやめてくれない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:33▼返信
訓練してないと自分の手振れで照準ズレまくるしトリガー引くだけでもズレるからぜんぜん当たらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:35▼返信
実際あんなんが日常に溢れていたら恐怖しかないわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:36▼返信
グアムとデトロイトで撃ったけど44マグナム以外はイメージ通りだったからふーんこんなこんかだったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:37▼返信
子供の頃と一昨年に成人した時とでハワイで撃ったけど今だに銃は好きだよ
銃が身近にある社会が想像できないってニュース見てないんかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:39▼返信
そう言う観光用射撃場って火薬量減らした弾使ってるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:40▼返信
爆竹どころじゃない火薬が手元で爆発するんだからシンプルに衝撃と音でビビる
初めて撃った日の夜に飯食っててもベッドの中に居ても頭の中で永遠に銃声の破裂音がなり続けて頭おかしくなりそうだった
自分が兵士だったら間違いなく塹壕神経症になってるタイプだなって思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:42▼返信
国内の猟師さん、ただそれが必要ってだけではできないんだよね
野生動物とはいえ生き物の命を奪うことを受け入れた、受け入れられた
どちらに優劣があるという話ではなく、そこには違いがあったという話
ただ日本の教育や都市部の生活環境は圧倒的にできない選択に向かうようになっている
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:44▼返信
反動とかキツイんで10発も撃てばもういいわってなるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:46▼返信
今はボタン1つでミサイル飛んだりドローンもコントローラーで操作出来るやん
単に想像力が欠如してて現実感が薄かっただけやんアホか
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:46▼返信
美化した理由に変えてるけど
要するにそれが燃え尽き症候群ってやつだな
なんにでも憧れが強すぎるとよくある
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:47▼返信
ワイはナーフオタクだけど初めて買ったエアガンはジョンウィックモデルのグロック26だった
ガスガンでブローバックするのは楽しかったけど発射音のうるささやBB弾で的を当てることには心地よさを得られることは無かった
弾道が見えるナーフのほうが楽しいし、装填もナーフのほうが楽しい
排莢があればなお良いけれど、結局は玩具として楽しめる銃のほうがいい
実銃なんて撃ったところで発砲音は耳栓で聞こえなくしてしまうし、硝煙が振りまかれて不快だし、当てた的は廃棄物として処理が面倒
弾丸も薬莢も環境汚染になるし、あまり良いものではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:48▼返信
>>8
すまん、ワイは車はハマった 実車では流石に無理な運転はしないけど
GT7とかでハンコン使って毎日遊んでる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:52▼返信
宮崎駿が兵器マニアでそのことを咎められると
「エイズの研究者は好きでエイズの研究してるわけじゃないだろ」と詭弁で反論しててワロタw
エイズの研究者はエイズ撲滅のために研究してるんだよ
宮崎駿は兵器の魅力を嬉々として語ってるだけで、兵器撲滅には何の貢献もしてない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:52▼返信
サバゲーやモデルガンやってる奴は、基地外
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:53▼返信
>>80
ハンドガンでも両手でしっかり持って押さえて打たないと反動でのけぞるらしいね

正直サバゲーのガスガンの反動くらいがテレビゲームの反動くらいで丁度いいだわさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:54▼返信
でも君たち銃でドンパチするゲーム好きじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:54▼返信
>>70
当たり前で草
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:55▼返信
ワシは車に対して同じ気持ち
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:56▼返信
これは銃器の話だけど車とかバイクも同じくらい簡単に人を傷つけられるって知ってほしいね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:57▼返信
>>90
車は兵器じゃないよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:59▼返信
殺傷力持つとこの人のように冷めたり逆に自分の強さへの恐怖心が出る
「真の強者は強者を求める」と同じ理屈よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:00▼返信
>>86
お座敷シューターで構わないから、1万くらいのガスガン買って遊んでみ?
コッキングとかマガジン交換とか、カチャカチャやってるだけで楽しいぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:00▼返信
日本刀の詩斬体験の場合は一回で刀に傷入るんだけどそれを直すための費用と期間を聞かされると何も切らんとこってなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:02▼返信
金かかるのが1番の原因かな
特にガスブロは
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:02▼返信
おもちゃは、夢があるからね

98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:02▼返信
44は片手で撃ってこそよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:03▼返信
スナイパーライフル撃てば良かったのに。ハンドガンのリコイルは思ったよりたいした事ないよ。マグナム以外は
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:03▼返信
何か公安にマークされるかなと思ったらしょーもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:05▼返信
無邪気に使ってた彫刻刀で指先切って、初めて刃物の怖さを実感する・・・みたいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:06▼返信
想像力のなさと頭の悪さを上から語る人ってX大好きよな
自分が愚かだと語りながら自分が賢いと勘違いしてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:07▼返信
>>87
平均的な成人男性ならよっぽど大口径だったり変な持ち方しない限り仰け反るまでいかないよ
アメリカの銃社会特集の番組で8歳の女の子が45口径を撃てるようになったって母親が喜んでた
いくら貧弱な日本人でも8歳の女の子以下ってことはないだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:07▼返信
あなたしかいうひとおらんでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:08▼返信
助けてたひと戻さないと
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:08▼返信
>>98
44の実銃を片手で撃てるとしたら凄いらしいな まぁ日本人にはそんな機会ないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:11▼返信
まるで童貞を卒業した時の感想の様だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:11▼返信
>>103
そうなんか ワイは当然実銃撃ったことないから受け売りの知識で語ってたわ 情報サンキュー
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:12▼返信
想像で楽しんでた部分がなくなるわけだからな。
戦車とかもスケモプラモが好きだからって
戦争が好きではないってわけと同じよな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:12▼返信
動画
ダダダダって撃つのかと思ったらまるでバズーカ砲じゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:13▼返信
なんだそりゃ?メンタルゴミかよとしか思わん
むしろ本物触ったからモデルガンがチープに見えて冷めたってのが本音だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:14▼返信
日本は戦争に備えて銃社会化すべきだろ
銃も知らんやつらが戦争で勝てる訳ないし
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:14▼返信
>>31
車や包丁やバールは道具として役に立つけど
銃器は傷付けるか殺す為専用なんだぜ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:15▼返信
俺も旅行で親父とやったけど
こんな感じかとなんも思わんかった
なんなら楽しくもなかった、母や姉たちのグループと一緒にショッピングと動物園の方行けば良かったと公開したわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:15▼返信
>>101
ガキの頃彫刻刀で親指の付け根刺してドバドバ血が出てスゲェ怖い思いをした
今でもその傷跡、うっすら残ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:17▼返信
※112
大丈夫大丈夫
一度人撃ったらリミッター外れるからガンガン撃ち殺せるようになるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:19▼返信
腰抜けかよwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:25▼返信
よく聞く「嫁が勝手にモデルガンコレクションを捨てて夫の人格が変わった話」もさ
わざわざ捨てるとかしないで、射撃場に連れてけば良いってこと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:25▼返信
>>116
痛みは始めのうちだけ 慣れてしまえば大丈夫
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:26▼返信
銃が当たらなくて萎えてるだけっぽくね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:27▼返信
バイト君イキってて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:28▼返信
※113
車や包丁やバールが襲ってきたら銃で撃った方が早いけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:29▼返信
世の中には2種類の人間がいる

銃を撃っても平気な奴と
銃に怯えるヤツだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:29▼返信
戦車や戦闘機やモビルスーツと同じで、外から見てるのが良いんじゃあないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:30▼返信
それより匂いが無理だったわ
花火なんて目じゃないほど火薬臭い
ずっとくしゃみしてた
これならおもちゃでいいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:30▼返信
ロシア軍「銃を持ってる奴には大砲を撃ってシェルショックにした方が手っ取り早いハラショーw」
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:31▼返信
実弾射撃しまくったらガスガンとかどうでもよくなったというのはある
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:31▼返信
>>122
逆に銃と違って日常的に使われてる分、銃より凶悪
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:32▼返信
>>56
人撃つためのもんじゃないから
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:32▼返信
実銃撃って電動のリコイルじゃ満足しなくてガス派になった奴なら知ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:32▼返信
>>113
そんなのがオリンピック競技にもなってる社会よ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:33▼返信
>>118
う~ん 実銃撃ってモデルガンに冷めた、って話はまず聞かないな…どうなんやろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:34▼返信
特殊な例だな
でも今後また趣味として復活する可能性はあると思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:35▼返信
アイコンは未練タラタラっぽいぞ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:36▼返信
つまり
本物がガンダムに乗れたらガンプラも飽きるってことですね!!!!
バンバイ潰れちゃうw
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:37▼返信
>>130
ワイガス派だけど実銃とどれほど違うんかね? 海外いって試してみるのが一番いいんだけど
体験した人いるなら教えてちょ~
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:37▼返信
>>135
そのころにはバンダイがMS作ってんじゃねーの
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:38▼返信
>>113
役に立つって名目で消せないだけで、立派に一般人を犯罪者に仕立てあげてるよ
なんなら武器の方が機能美には満ちてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:42▼返信
>>136
実銃の方が強いけど実銃も意外とリコイル弱い
9ミリならガキでも打てるレベル
さすがにパイソンとかは肩外れるかと思ったけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:46▼返信
※132
ここの米欄見ても実銃撃って冷めたって意見は皆無じゃん
こいつがミリオタ以前にとことんナイーブでチキンハートの持ち主だったってだけだろ
参考にならん
こんな奴捨てないと離婚しますわよ!!って脅すだけですぐに捨てるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:48▼返信
むしろこんな簡単にクソ外人は駆除できるのかとポジティブになるべきだろ
触ったことないから知らんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:49▼返信
実際に戦場に放り込まれたら銃に対する考えた方は変わるだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:52▼返信
海外行ったのに銃撃ち損ねた(スケジュール的に)俺に対しての嫌がらせとしか思えない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:56▼返信
アメリカ合衆国の地は、アメリカ合衆国に住まう人類の数よりも、銃火器の数の方が多く存在する
そしてそれらの殺戮の道具は生物を撃ち抜いて殺傷出来てしまうし、そこに住まう人は常にその恐怖と隣り合わせにある
そんな物のレプリカを見て楽しんでいる層は、「殺傷する為だけに作られた道具」の本質を理解していない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:00▼返信
形だけ似せた全然別物じゃん
「これは殺傷する目的で作られてない」ってわからんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:01▼返信
こいつは水鉄砲見ても震えんのか?😏
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:01▼返信
>>140
同意やな
なんならハンティングで実銃撃って獲物狩ってる人らもおるわけやしな
この人らが異常かと言うとまったくそんな事ないしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:03▼返信
>>143
韓国(明洞)行って日帰りで撃ってこい
往復の飛行機代足しても3万あればいけるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:03▼返信
「可能な限り少ない労力で、生き物を殺傷するための道具」だから銃好きなんじゃないの?この人銃を何だと思ってたわけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:08▼返信
>>9
ただの左翼だったでござるってことや
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:10▼返信
農耕民族のへたれガラパゴJAP黄猿は竹ヤリ持ってツンツンしてりゃいいんだよW
それ思うと山神さまって超絶極稀にいる真の戦闘民族の末裔だったんだろな
本当にありがたいことです
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:11▼返信
銃の怖いところは引き金を引く力さえあれば女子供から大男まで平等な殺傷力を発揮するところってね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:14▼返信
昔、ハワイで撃ったけど、今でも銃大好きだけどな。
できれば、本物欲しいくらいだ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:17▼返信
日本なら銃で死ぬ人間より餅で死んでる人間が多いだろう
餅怖いよねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:18▼返信
唯のビビりで草
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:21▼返信
>>33
アソコより口でして貰った方が背徳感と絶頂感が良いみたいな感じ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:21▼返信
>>1
色々屁理屈付けてるけど下手っぴだからショボくれただけだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:22▼返信
なんでそう極端やねん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:24▼返信
>>30
理由、下手だからだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:24▼返信
そういう人も居るってだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:24▼返信
え、俺今スポンジガンにハマってるけど、実物は一切興味ないよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:26▼返信
>>129
散々ヒトゴロシの道具って言ってて都合がええな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:34▼返信
アメリカは銃社会と言うけど、言うほど銃が身近ってわけじゃない
銃を持ち歩く場合はホルスターに入れて、人目に触れないよう隠さなきゃならない
銃の持ち込みが禁止の施設も山ほどある
ホルスターに入れずに持ち歩く、他人に銃が見える持ち方をする、持ち込み禁止エリアに立ち入る等をすれば捕まる
強盗などに襲われた場合に発射しても、ちゃんと警察に届け出た後に取り調べがある
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:37▼返信
糞みたいな射撃スコアで才能が無いとけなされて嫌になったキモオタ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:41▼返信
>>154
事故より風呂で死ぬ人の方が多いんやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:41▼返信
そもそも銃をかっこいいと思う所が、想像力ゼロで子供っぽい
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:43▼返信
>>136
ガスガンと22口径が同じくらいの衝撃
Theオモチャ
9mmで突然越えられない壁になる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:44▼返信
自分もオモチャとしてメカとして好きな人間なんで実銃に触れると冷めるかもなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:48▼返信
処分することになったのではなく、処分することにしただけだろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:48▼返信
Nerfくらいが楽しい。日本版は威力低すぎるけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:49▼返信
>>163
昔「衝撃映像!!」だったかな?で嫁さんと買い物か何かで一緒に来ていたおっさんがエレベーター内で銃(ハンドガン)を腰に隠し待ってて(ホルスターじゃなくてズボンに)で位置が悪かったのか場所移動しようとしてモゾモゾしてたらトリガーに指がかかったのか自分の足撃ち抜くという間抜け映像あって思いっきり吹いた思い出が…
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:58▼返信
一方その道具で生き物を殺傷するのが趣味のハンターもいる
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:00▼返信
>>168
ハンドガンは弾倉抜いてると意外と「は?軽っ!」ってビックリすると思うぞ…(ガバメント限定だと思うけど…)
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:15▼返信
気持ちが冷める? 中国が攻めて本土に上陸したらお前らも戦うんだぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:22▼返信
刀だとそれと真逆になるけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:33▼返信
剣は凶器、剣術は殺人術
どんな綺麗事やお題目を口にしてもそれが真実
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:35▼返信
情けなwこんなんで中露の侵略に立ち向かえるのかよ
実戦になった時に戦場に行かなかったやつは人権剥奪
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:40▼返信
それまでにエアガン使ってたのはどういう気持ちで持ってたんだよ、一々本物使わなきゃ実感出来ないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:41▼返信
冷やしウンチ~、始めましたぁぁ・・・ッ!    いくぜいくぜいくぜ💩
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:47▼返信
海外行って実物見るとがっかりってあるよね
銃も実物はおもちゃみたいだったし
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:47▼返信
アメリカでナイフで殺人するヤツはやべーヤツ扱いらしいよ
相手に接近して刺す感触と返り血あびるなんて正気じゃないんだとさ
それだけ銃で人を撃つハードル低い世界怖いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:09▼返信
銃社会がなくならない理由を教えて?www
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:09▼返信
自分に酔ってるwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:17▼返信
そうか?面白かったから2度海外に行って射撃したが怖くもなんとも無かった
人によるんだろうなグァムは観光客用にいろんな銃体験セットがあってお得だ
アーマライトが一番撃ちやすくベレッタが一番的を外した試してみた方がいいよマジ面白いから
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:29▼返信
小さい時にブローニングHP、グロック、ヘッケラーとプラモでセコセコ作ってたけど造詣好きで現物触るとそうなるのかあ
ジープとか実際に乗ると夢から醒めるって聞いたこともあるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:30▼返信
海外でもホビーとしての射撃はあるだろ
銃だからって殺人と結び付けるのはちと極端では
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:31▼返信
>>113
缶詰め普及〜缶切り普及までの約40年間缶詰め開封の道具でもあった
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:32▼返信
実践になったら、何年も訓練してきた兵士が一発であの世行きなんだから
銃ってスゲェなとは思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:39▼返信
>>62
せいぜいデリンジャーゃろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:41▼返信
>>77
そうとは知らずアジア某国の場末の基地見みたいなとこで跳弾したときはビビった
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:07▼返信
エアガンがお祭りの屋台でくじ引いたら当たったから試してみたけど
威力にびびってそれ以来使ってない
アレが子供でも簡単に手に入ったんだから昔って狂ってたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:10▼返信
なるほどな、モデルガンでも人を殺めるものでしかないものを何のために集めてるんだろうと思うよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:19▼返信
セッみたいなもんなのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:21▼返信
エアガンやモデルガンをやめるのはわかるけど
軍事雑誌とかは別な気がするがなあ
メカニズムとか戦術とかはまたちがうやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:23▼返信
発砲した弾数の問題だと思う
数百発までなら「こんなもんか」と思うだろうし
数千発なら「奥が深い」と感じるし
数万発になると「やっと手足の様に扱える」と感じる
銃器の世界は満足する事が無い趣味
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:23▼返信
それは「刀」もいっしょ、所詮は人○しの武器、どっかのセリフじゃないけど剣術は所詮○人術。それを踏まえても造形美や芸術性にこがれるかどうか。対人破壊兵器をスポーツとして趣味として楽しめる平和を享受出来るかどうか。簡単に人に向ける輩もどうかと思うが、対人兵器をの発想をぬぐえなくて畏怖する人も、そういう発想しかない思考がちょっと怖い
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:25▼返信
世の中には中東へ行って町工場でAK47の作り方を学んで来る人もいるから
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:26▼返信
それ、怖くなったとかじゃなくて単にエアガンBB弾のショボさが味気なくなって冷めたってだけじゃないのw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:38▼返信
最後まで見たら自分に銃の扱いのセンスなくて夢から覚めただけに見えるけどw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:40▼返信
>>182
核爆弾が無くならないのと同じやな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:45▼返信
手入れとか面倒だしそんなもん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:47▼返信
むかし拳銃のBB弾で遊んだけど照準覗き込んで撃ったら自分眼に銃が跳ね返ってきて青たん出来て辞めた
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:55▼返信
8㎜南部弾とかは撃ってみたいなあ 94式拳銃とか
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:16▼返信
途上国ほど銃やミリタリーを趣味として扱うからな(娯楽がないから)だからガキが銃を持ちたがる
デコレーションしたりな

雇われ傭兵なんて敵の大将が誰かも分かってないからな、派遣とかと同じ感覚なんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:19▼返信
人類の進化の過程で、ミリタリーは決別していくべき存在
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:42▼返信
ナーフで遊ぶのは楽しいけど実銃じゃ遊べないみたいなもんだろ
日本に銃が無いからごっこ遊びで済むけど
本物が混じってたら玩具にも恐怖を感じるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:44▼返信
※198
グアムとかの射撃場で撃つレベルでBB弾ショボイとはならんよ
実銃だからって紙とかのターゲットで生き物撃つわけじゃないから貫通力とか実感できないし
反動だけならそこらのガスガンだってそれなりにあるし
むしろただ撃つだけなら実銃ってこんなもん?って思う方
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:51▼返信
そんなこと言ってたら車も人をコロしかねない道具なんだから乗れなくなっちゃうな
結局只の道具なんだから人がしぬかどうかは使い方次第だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:52▼返信
「自分は才能があると思ってたのに、本物に触れたら難しすぎて心が折れた」
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:52▼返信
>>207
そりゃああいう観光客向けのところの弾は威力減らしてるからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:56▼返信
※182
インディアンの呪い
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:58▼返信
猟銃の許可取得の時に射撃教習があるんだが
始めて触る猟銃でクレー射撃をするのだが50発程度練習で撃ったら
すぐに試験でクレーが手前から奥へ真っすぐ飛ぶ的を25個中3個以上当てないといけない
たぶんこの人は動かない的ですら当たらなかったのだから猟銃の試験でも落ちそうだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:59▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
この人は「俺はまともな感覚の人間だった」と言うことに自己満足してるんだろうから
野暮なことはいいなさんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
>>214
ペーパーターゲットをアイコンにしてる時点で疑わしいけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:18▼返信
自衛隊は銃の訓練してる
その銃口がいつ日本国民に向くかということを考えると震えて眠れない

217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:38▼返信
リコイルで手ぇパンパンに腫れるのアホかと思うぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:45▼返信
核を称賛し容認してきた核物理学者が核実験を間近で見て一斉に反核や敵対国家に情報流し始めたのと同じ感じかと。遠くから見たフィーリングとリアルは違うのをやるまで理解できない。
219.投稿日:2025年05月11日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:06▼返信
警官にこれを扱う権限があるの怖いよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:34▼返信
>>47
自衛隊は実銃で訓練してるんでな、、、
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:04▼返信
ここのサイトってどんどん左翼っぽくなっていくな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:11▼返信
普通の人間は映画見ただけで恐ろしさと無味が想像できるけどなんでロマンを持ってたんだろうな
ぱんぱん打つだけで人が倒れてつまんねえよ
そこにはドラマもクソもない
今の時代はドローンの無人砲撃らしいし
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:45▼返信
俺の友人はフランスの外国人部隊を経て今は石油王の油田をマシンガン持って警備してるけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:04▼返信
この程度で気持ちが覚めるってのは単なるヘタレなだけや
38式訓練で撃ってたけど最後の薬莢集めがめんどくさいぐらいで殺傷にはさほど脅威は感じなかったぞ
ただ的撃ちと実際に標的を打つ時には違うんだなぁ程度よ引き金引く前に覚悟は完了してるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:42▼返信
アメリカ人は銃で撃たれるリスクを抱えながらめっちゃガンマニア多いけどな!!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:58▼返信
狩猟したとかならまだわかるけど…
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:19▼返信
アイコンがターゲットなのに何で未練は無いみたいな話してんのこいつ
229.投稿日:2025年05月12日 03:42▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:22▼返信
本物のリコイルが癖になってエアガンじゃ物足りなくなったんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:47▼返信
※199
これやろw空しくも悲しいコメに笑たわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:48▼返信
10mで3センチの的に当てまくってたやすこはやべーな 撃つ時の姿勢が重要なんだろうとは思ったが
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:53▼返信
トイガンに一番ハマってたころハワイで実銃撃ちまくったが「は~やっぱホンモノは違うねぇ」って思っただけで
別に実銃に対する恐怖とかトイガンへの失望とか感じなかったがなぁ

その後もトイガン趣味は続けてたが大型バイク免許取って趣味のメインがそっちに移ったので
バイクの改造費用稼ぐのにコレクションをほとんど処分したことでトイガン趣味から離れた
234.投稿日:2025年05月12日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:26▼返信
私も分かるようになるのだろうか…
まぁ刀と違って銃は護身で使えるから足や腕とにかく致命傷にならない所に撃てば良いんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:18▼返信
人間相手なら一発当てれば倒れるかもしれない
しかし野生動物はそうじゃない
日本にも身近にいるヒグマやイノシシは拳銃弾を当てた位じゃ足を止める事も出来ない
極限まで簡単に命を奪える道具であるのに関わらず人間以外の猛獣には拳銃じゃ痛痒すら感じない
野生動物は本当に猛獣なんだ
20mm対物ライフルを必要とする野生動物も地球にはウヨウヨ居るのさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:39▼返信
違法だから我慢するけど合法なら撃ちまくってみたいけどな
あれこれ理由つければプリウスで人 すのはセーフで銃がダメってのがわからん
たばこOKで 麻ダメとかいろいろおかしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:29▼返信
>>224
マシンガンは
重機関銃?軽機関銃?
それとも分隊支援火器?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:12▼返信
まあ人によるとしか、まああんたの場合はそうだったってだけの話とか。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:20▼返信
ヒーローに憧れて玩具を買う幼児と同じ感覚で兵器を撃ちに行くマニアとか救いようがないし。そんなマニア相手に商売してる連中も救いようがない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:18▼返信
いちいち人を蔑まんでもいいやろ。暇なんか。
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:20▼返信
兵器の本質見抜けてる自分カッケーで酔ってるようにしか見えねぇな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:36▼返信
>>238
MP5か何かじゃないの?
連発できれば大半の人はマシンガンって呼ぶからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:44▼返信
>>237
たばこOKで 麻ダメ
これはもう法律の定めでしょ
このラインならプリウスで人 すのはセーフなわけないでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:47▼返信
>>216
隣国のミサイルは既に日本を向いている
それでもアンタはぐっすり眠れてるじゃない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:00▼返信
>>16
それ一番引っかかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:10▼返信
これはあるな
ガンマニアやミリオタほど銃の怖さ知ってるからな
だが同時に日本のトイガンの素晴らしさも知ってる
今時のガスブローバックや電動ガンは外観をほとんど変えずにギミックを内蔵してんだよな
そのアイデアや精巧さは凄い技術だよ
物が物だけに社会的に賞賛されないのが残念
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:11▼返信
>>237
わからんのはバカだからだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:12▼返信
>>220
君みたいなのに使う必要が有るからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:18▼返信
>>230
手が痛いだけや
こういう人もいるだろうけど、オモチャでええわって人もようおるよ
本物の方が凄い!って人は俺の知る限り少数派やな
意外と面倒くさいからな、実銃って
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:19▼返信
>>235
そんな狙って撃てねぇから…
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:35▼返信
成功体験が少ないと挫折してしまう例
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:02▼返信
嘘松じゃないなら頭蓋を撃ち抜けよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:00▼返信
ハンドガン、ショットガン、AKなんかは反動あるからまぁ◯わな、って感じやけどタイで打ったアサルトライフルがエアガン並みの反動なのが怖かったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:43▼返信
下手すぎて拗ねただけやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:04▼返信
銃で人を当てるのはナイフで刺すより全然難しいのに、ナイフ対して感慨ないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:40▼返信
>>13
自分が下手なだけかもしれんけど、マジで当たらなかったわ。
ほぼ無傷っていうかカスリもしなかった。
「この距離で当たらんの?」って思ったわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:47▼返信
本物使った後によく似たオモチャなんかあっても本物と同じ感覚なんか味わえんからやろ、そりゃいい歳した大人ならおままごと卒業するわ。

直近のコメント数ランキング