• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」
z1

記事によると



・先日、ガールズちゃんねるに「RPGで嫌いな展開・設定」というトピックが立っていた。

・トピ主は理不尽に家族を殺された人を「復讐なんかだめだよ!誰も幸せにならないよ!」と諭す展開が嫌なのだという。

・トピックで目についたのが「生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ」という書き込み。戦闘不能=気絶みたいな扱いになってるゲームも多いが、復活させるときに天使が降って来るエフェクトとかが存在する世界で、その理屈は通じない。

・トピックには、システム面での嫌な展開についての書き込みが結構見受けられた。


「育ててないメンバー強制バトル」

「時間制限イベント 取り返しのつかない要素があると尚更ダメ」

「前作のキャラがパーティ入りするも弱い」

「ミニゲームを強制的にぶっ込んできて、それやらないと進めない または強い装備が手に入らない」



・確かにどれもあるあるで、システム上の理不尽をこっちが背負わされる系の展開もプレイヤーに辟易されるようだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



最初にラスボスっぽいのでてきて全滅させられてから始まるやつ

最初に装備してた武器が、強い武器の引換券

ミニゲームはあるなwww
RPGは暇なやつほど有利に物事を進められるはずなのに、いきなり反射神経とか問われるミニゲームぶち込まれたりするとどんくさい奴は大変困る


ミニゲームほんといらね
そのジャンルやりたければそれやるわ
ちゃんとしたやつ


いきなりのqte
からの失敗したら即終了


使ってたキャラの強制離脱もうざいな
育てるんじゃなかったってなる


やたら喋るイベントボスがやたら強くてはいはい負けイベントねって思ってたら普通にゲームオーバーになったとき

死ぬのがイヤでレベルを上げまくって安全にいこうとしたら敵のレベルまで上がるやつ

MP減るのが嫌なケチ症だから物理脳筋で進めてて
中盤急にボスが物理耐性持ってて魔法レベル上げてないから詰むやつ


パーティーメンバーが何十人といるのに、四人パーティーとかだとなぁ…一度でいいから、パーティーメンバー全員使えるRPGとか作ってほしい。

ダンジョン探索で、不正解ルートがスゲー長いやつ

武器屋で買った武器が次のダンジョンで同じ武器もしくは強い武器の宝箱がある

選択肢間違えると二度と仲間に入らないやつ

ひたすらお使い
あとギルドとの往復地獄
ストーリーの中でこれ出てきたら即やめて売っぱらう


「はい」選ぶまで選択肢がループする

期限ありのアイテムやイベントがあると二週目だるいから初回から攻略見てやっちまう
そういうのもう止めてな


メインストーリーがある線を越えると
サブストーリーが軒並み進められなくなるとか
攻略サイト見たくないのに見てチェックせざるを得ない


ミニゲームでへたくそはクリアできないようなギリッギリの難易度にしてるやつ

後半になるにつれて火力がインフレして
ボスが数ターンで倒せる&雑魚に一撃で殺される


キーファ種返せ





ボス戦楽勝だったのに直後のイベントシーンで「この程度か」って言われてパーティー壊滅するやつ

B0F5WKRKXD龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX65ZFDZ機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:32▼返信
ははは
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:32▼返信
ff🤮やないかい👆
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:32▼返信
平成ホストみたいな見た目
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:33▼返信
>>1
ffリバースも使ってないレッドとエアリス使わされてクソ面倒だったわ
ミニゲーム強制も多過ぎてゴミだったし
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:34▼返信
育ててたメンバー脱退もあるで
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:34▼返信
長々とムービー→戦闘勝つ→負けたところから長々とムービー
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:35▼返信
くたばれえええええええ
999999パンチ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:36▼返信
おにぎりのグラに無駄にこだわる
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:36▼返信
時限イベントやら取り返しのつかない要素
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:37▼返信
だからか最近は気絶や戦闘不能状態からの復帰みたいな扱い増えたね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:37▼返信
>「生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ」

FF5のガラフはちゃんとかけても生き返られなかっただろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:37▼返信
不自然なカニ歩きしながら重さを感じない武器の振り方をされたとき
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:37▼返信
なんか20年以上前のゲームばかりあげてない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
※6
軌跡シリーズかなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
プロデューサーが弱気になり、「何かしたかい?君たちに」と言い出す
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
>>11
?だからそれが嫌なんだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
取り返しのつかない要素はほんま嫌い
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
>>10
そもそも「しに」になってるのドラクエとか古のRPGだけじゃね?
FFは昔から戦闘不能だし
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
呪文はしゃーないやろ。限定的で一生に一度撃てるかどうかレベルの大魔法や必殺技、覚醒技だって宿屋や薬がぶ飲みで連発できたりするし。
そもそも戦闘で重症治す魔法なんてほとんど使うことないと思う。ダメージ食らうのがイベントシーンくらい。
「RPGの戦闘」という簡略化されたミニゲームで、プレイヤーやAIが下手だからダメージ食らってるだけで実際はほぼノーダメでほぼすべての攻撃を捌き切ってやり過ごしてたりするだろうし
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
音ゲーが出てきてクリアできないやつな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:38▼返信
switchで出た時
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:39▼返信
全体即死魔法使ってくる敵
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:39▼返信
書き込んでるのおっさんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:39▼返信
コナン君は復讐を止める仕事
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:40▼返信
※16
何であるのに使わないのってなる話だろ
使った上で駄目なのは死亡とか戦闘不能を明確に区別してるってことだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:40▼返信
基本的にないけどクリア不可能レベルのミニゲーム
FF10HDはそれのせいでやる気でなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:41▼返信
※26
雷除けの話か?
別に不可能ってレベルではないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:41▼返信
戦闘不能とガチの死は違うんちゃう?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:41▼返信
ムービーでボスが長々と下らない能書きを垂れる
人類滅亡が世界救済だとか、人類を作ったのは私だとか、内容が一周回って幼稚臭いのばかり
ほぼほぼすべてのRPGがそんな感じする
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:42▼返信
FF2とかフェニ尾使えやって場面多過ぎたしなwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:42▼返信
夢落ち
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:42▼返信
取り返しのつかない要素あるのは駄目だな
作る側もそういうの理解してなるべく避けるようになったけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:42▼返信
※29
もうそれRPG向いてないだろ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:43▼返信
HPゼロは戦闘不能であって死んでるわけではないから…
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:44▼返信
※16
試そうともしないのはもやもやする。試した結果ダメなら線引きがわかるけど
試さずともわかるレベルの重症ならそうだと説明してもいい。リアルな物語で人工呼吸とかやろうとするけど医者が「無駄だ、彼はもう……」ってなるように。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:44▼返信
これ今どきのゲームは無いんじゃないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:44▼返信
昔な、ゲームボーイカラーソフトなのに白黒のゲームボーイに差し込まないと入れない場所があって
しかもそこにあるアイテムがないと最強武器手に入りませんっていうゲームがあったんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:44▼返信
それを覆せる力を持っているのに、お涙頂戴のために無駄に死ぬ展開とかかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:45▼返信
>>4
ケット・シー使わされるとこよりマシだろ、そいつら
ガリアンビースト戦で無駄に強制するんじゃねぇよってハードやってて思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:45▼返信
>>27
それとチョコボの0秒クリアのヤツ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:45▼返信
終盤でいままで行けた町が行けなくなる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:46▼返信
ポケモンは瀕死までだからな
寿命とかで逝くとポケモンタワーに埋めるんやろな
ライバルは早い段階でラッタをどう死なせたんやろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:47▼返信
主人公や仲間が復讐で人を殺したら、その後のキャラの見方も扱いも変わるからなぁ
モブだからって安易に復讐させても薄っぺらい
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:47▼返信
>>27
チョコボのほうじゃね?
雷除けもブリッツもだるいけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:47▼返信
ボス戦はじまって普通に苦戦もなく勝ったのにその直後のムービーで
いかにも苦戦してました、もしくは負けそうみたいな展開で始まる時だろ

かなり萎えるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:48▼返信
ゼノブレイドクロスとかたった10年前のゲームなのに
いつのゲームだよってぐらい大量の取り逃がし要素あってびびったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:48▼返信
>>41
FF8でこれ嫌だった記憶
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:48▼返信
アノス・ヴォルディゴードみたく死がやっすい世界感になるけどいいの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:49▼返信
>復活させるときに天使が降って来るエフェクトとかが存在する世界
天使「ん~……あぁ~……無理っすねぇ……連れていきまーす」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:49▼返信
嫌って言うけどそれ全部消したら無味無臭になるだけだよ
ある程度ストレス要素は必要に思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:50▼返信
特に意味はないけど全てを無に返したがるラスボス
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:50▼返信
FF7に全部あるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:50▼返信
>>45
軌跡シリーズ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:50▼返信
>生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ

FFは7からこの矛盾を解消する為に「HP0は戦闘不能であって死亡ではない」って扱いにする様になったな
なんでレイズやアレイズは意識や体力を回復させる魔法であって死者蘇生ではないという設定
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:51▼返信
取り逃しはクリア後にチャプターで帰れるとかしてくれよとは思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:51▼返信
テイルズ、軌跡あたりによくありそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:52▼返信
でもガラフは瀕死なのに頑張りすぎてレイズ受け付けないほど肉体が死んでたから………
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:52▼返信
でも結局全部取っ払ったって新たな文句は出るだろうな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:52▼返信
※45
これたまに聞くけど、レベル上げだの難易度だのが普通にあるキャラ育成ゲームなんだから
プレイヤーの苦戦とシナリオキャラの苦戦は完全に別枠だと思う

逆に言うとキャラ達にとって楽々勝ってる雑魚敵も、難易度ベリーハードにした瞬間クソみたいに苦戦するようになれるし
60.投稿日:2025年05月12日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:54▼返信
パーティメンバーを分け隔てなく育てるタイプだからどのキャラが強制出撃でも問題ないタイプw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:54▼返信
>>41
すげーわかる
コツコツプレイして出来ることを増やしていくのがRPGの醍醐味だと思うのに逆行するのはどうかという
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:54▼返信
ミニゲームは別に構わんけどな
ただし武蔵伝のスチームウッドだけは許さない、特に2回目
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:54▼返信
取り逃がしは正直発覚した時点でかなり冷める
何がおもろいんかもわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:54▼返信
FFのことばかりで草
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:55▼返信
トロフィーが絡んだ時限要素
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:55▼返信
使ってないキャラに経験値が入らないのにたまに無理やり使わせてくるゲームはクソ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
武器とかアイテムコンプしたいのに二者択一でどちらかしか取れないのはかなり嫌
取り逃しよりはるかに深刻度高い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
洞窟の行き止まりの意味不明な宝箱やめろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
ガールズちゃんねる

はちまよりゴミクソなところじゃん
こんなの取り上げるなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
レベル60あたりの雑魚敵が出てくる村や街の兵士VSレベル30の四天王の1人はどっちが強いのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
種泥棒キーファ(名指し)
リメイクで仲間にするくらいして欲しかった
なんだよ仲間5人て一人毎回留守番させる意味がわからなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
今昔のRPGやると感じるのは相手の弱点がわかり難い事だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:56▼返信
※14
軌跡シリーズはあまりにそのパターン多すぎて
バトル後に膝を付いてないとこのキャラ成長したなとか思うようになった
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:57▼返信
バージョン違い要素
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:57▼返信
真の仲間
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:57▼返信
>>72
種泥棒てネタで言ってるだけであいつに種使う奴なんていないだろ
てかラスボスだから永久離脱なんだろあいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:57▼返信
>>13
ガルちゃんは40歳でも若いババアの巣窟だからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:58▼返信
※69
それが正解ルートだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:58▼返信
最強装備が店に超高額で売られている
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:59▼返信
上がってるのがマジで古いゲームばかりなのは
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:59▼返信
圧倒的差がある状態で敵ボスに出会って戦闘するも、特に理由なく見逃されて生き延びる展開
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:59▼返信
謎のpt制だな
こんな広い所で戦ってるのに控えメンバーってなんだよと思ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:59▼返信
最近はストレスに弱い人間ばかりだから行き先常に表示したり取り返しがつかない要素なかったりしなきゃ叩かれる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:01▼返信
こっちの強さに合わせて雑魚敵も強くなる(戦闘スキップ不可)
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:01▼返信
ミニゲームはなあ・・
やたら難しくてトロフィーに絡んでこなけりゃ構わんが
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:02▼返信
取り返しのつかない要素はない方が良い
取り返しのつくやりこみ要素ならあった方が良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:03▼返信
ミニゲームはあってもいいが消耗品もらえるくらいが良いわな
一品物や数量限定の物はあまり入れないでほしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:03▼返信
>>84
オープンワールド&複数同時タスクが主流になってるのに行き先表示無かったらキツくね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:03▼返信
>>82
ふん、わざわざ手を下すまでもない
的な
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:04▼返信
HP0でも戦闘不能なだけだからリアルでいう重傷くらいやろ
FEはガチで死ぬけど作品によっては一人生き返らせられる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:04▼返信
取り逃がし嫌ってるやつは、正確には2周目プレイするのが嫌なやつだろ?
ああいうのは自分に関係ないやりこみプレイヤー向けって割り切れよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:04▼返信
育ててないメンバー強制バトル
これに関してはそれを想定してある程度育てておけとしか
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:04▼返信
雷避けるやつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:05▼返信
全エンディング見るのに周回しなきゃならんRPG
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:06▼返信
最近はあまり見ないけど2週目移行解禁要素はマジで嫌だったわ
時間のかかるRPGでそれやる?って思った
アクションゲームとかならわかるんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:07▼返信
ザラキで全滅だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:07▼返信
最近話題のなんとか33もいくつか該当事項があるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:07▼返信
強制的にキャラ使わせてくるなら
育ててないキャラも勝手に育つシステムか
FF10とかみたいに全員自然と使うことになるシステムにしといてほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:08▼返信
控えに経験値入らないのはクソ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:09▼返信
>>100
追記だけどまぁ戦ってないくせに経験値入るのも変な話かもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:09▼返信
>ミニゲームほんといらね
そのジャンルやりたければそれやるわ
ちゃんとしたやつ

でもグウェントとかトリプルトライアドみたいなカードゲームって他であんの?
探すの面倒だし、ミニゲームだから実験的なゲームあったりするやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:09▼返信
必死の思いで中ボス撃破した後、そのまま死んでくれりゃいいのにイベント発生後更に強化された個体とバトルとかも"うへぇ"となるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:09▼返信
FF9みたいな装備使い込みシステム
最強装備でいらせてくれと思っちゃう
装備差が無いならおk
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:09▼返信
>・先日、ガールズちゃんねるに

あー、はいはい、撤収、撤収~w
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:10▼返信
>>98
どう考えても死にゲー模倣のパリィ回避システムなのに負けた演出クソ長いのと再戦ボタンないのはどうなん?って思ったわ
手動セーブもないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:10▼返信
嫌じゃないんだけどベタ過ぎる飽きる展開
パーティが穴に落ちたり飛ぼされ、また一人から始め仲間回収していく
ハイハイいつものねで消化するお決まりイベント
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:10▼返信
隠し技が3周目以降でないと発動しないしかも確率
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:11▼返信
>>98
ffとして出したら叩かれてるやろって言われる所以の一つやね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:11▼返信
控えメンバーに関しては全員戦闘に出すゲームもあるけど
結局のところ画面ゴチャゴチャしたり全員分の指示出すの面倒だったりでストレス要素の方が多い
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:11▼返信

控えが育たないのに強制あるなら確かにクソだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:11▼返信
RPGならスターデューバレーが好きだわね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:11▼返信

FF6じゃん

114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:11▼返信
>>15
お?
あの番組に君の書き込みも写っていたのかな?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:12▼返信
バトル勝利後に負けたような展開ってスパロボと比べたらマシな気がする

バトルで敵倒して敵爆散する→イベントで敵が全回復して効いてないアピール→味方パワーアップして敵再度爆散→敵HP半分ぐらい回復して復活→バトルで敵倒して敵爆散→イベントで敵普通に撤退

爆散は倒した演出とはいえこれが味方パワーアップするステージとかで毎回繰り返される😐️
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:12▼返信
33やってみてRPGってストーリー良ければほとんどが許されるなぁと思った
逆にアクションゲーはストーリーほとんどオマケなゲームが多い
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:12▼返信
Switch2が転けるのがよほど怖いらしいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:13▼返信
RPGじゃないけど大神はミニゲームが本編に組み込まれまくりで大変だった
終盤の塗り壁みたいなやつの弱点突くやつとか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:14▼返信
>>99
キマリを自然と使うなんて場面は無い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:14▼返信
>>118
ああ、ガラケーの動画で撮ってたの思い出した
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:14▼返信
>>109
あれ持ち上げてるのここにもわいてるエアプのエフエフガフガ爺さんだろ?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:14▼返信
>>1
ドラクエとかも死体が無いと蘇生できない
何かしら条件があるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:15▼返信
護衛イベントと、
敵に見つからないように進むイベント
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:15▼返信
FF13は控えにもポイント入るところは良い
他のダメなところが多過ぎるけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:16▼返信
>>119
しかも雪山でソロ対決だから仲間のフォローも無しw
あれ絶対制作陣分かってて罠張ってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:17▼返信

FANZAだと懐古的な絵柄のゲームも生き残ってていいもんだよ、下手な新作より
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:17▼返信
ベヨネッタとかほんと嫌だった
アクションのってきたのにいきなりミニゲームになる、しかもつまんねえ
これを何度も繰り返された
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:17▼返信
>「生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ」
こロックだっけ?恋人生き返らすのにフェニックス取りに行こうとするの
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:17▼返信
それ全部いうこと聞いて面白くなるんか?代案だせよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:17▼返信
一応キマリのアレはよほど尖った育て方しない限り詰まないようになってるんじゃなかったかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:18▼返信
嫌な要素はないならないで振り返ってみて印象に残る部分の少ないゲームになりがち
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:18▼返信
属性の三竦みがキモい事になってる奴
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:19▼返信
わざわざ好き好んでキマリ使うやついないのわかっててあんなイベ作りやがったよなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:19▼返信
真のクソゲーは嫌な事すら忘れるからしゃーない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:20▼返信
そもそもHP0=死亡みたいなゲーム最近じゃドラクエくらいしか無いだろ
それだって別に万能じゃないんだから全てを蘇生できる訳じゃない事に疑問なんて感じないしな

この中だとマジで嫌なのは時限&取り返しのつかない要素くらいかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:20▼返信
パーティーのレベルをきれいに揃えてたのに
メンバーの強制離脱でレベルがガタガタになるの嫌い
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:20▼返信
最近のRPGはほとんど死ぬことなくなったよな
DQくらいか?簡単に生き返ったりするのって
ロマサガのLPってのはいいアイデアだと思った
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:21▼返信
結局何故できないのか何故そうなるのかをゲーム側が納得できるだけの理由や説得力がないのが問題では...?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:22▼返信
RPGって多くの要素があってどれか一つでも気に入らないものがあるとクソゲー扱いする奴がいるから難儀なジャンルだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:23▼返信
名作FF10さえミニゲームとかパズルで尺稼ぎしてるしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:23▼返信
タイプが18種類もあるクソゲー
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:24▼返信
そもそもミニゲームなんかいらんねん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:24▼返信
全部ドラクエの悪口で草
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:25▼返信
これはペルソナメタファーのカレンダー方式だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:26▼返信
>生き返らせる呪文があるのに主要人物が死ぬ

これなにか不都合あるの?
ゲームのシステムとシナリオの展開による死は関係無いだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:27▼返信
>>130
キマリのステータスに合わせてるから詰むもクソもないけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:28▼返信
結局女さんが自分の気に入らない物に文句垂れてるだけじゃねえか
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:30▼返信
要はFFやんけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:31▼返信
FFが嫌われる理由が詰まってて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:31▼返信
ペルソナは期間限定多すぎて攻略見なきゃやってられない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:31▼返信
※145
日本語通じてなくて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:31▼返信
時限イベントと、取り返しがつかない系統以外はまあいいんじゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:32▼返信
生き返らせられないRPGとかダルいけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:33▼返信
FF5〜FF6に刺さるから都合悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:34▼返信
大体DQFFだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:36▼返信
マリオRPGはクソゲーだった?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:38▼返信
>>144
ペルソナ&メタファーは好きだけどカレンダーは大嫌い
あれでステUPを損したりイベント見逃して絆MAXにならないとか誰が喜ぶんだ?
周回前提のゲームならまだ分かるが…
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:39▼返信
ガラフが生き返らないのはおかしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:40▼返信
ミニゲームいらねーw
FF7リメイクのオカマとQTEダンスさせられるのはイラってきたけどな
オカマがくそ邪魔でボタンみえねーし
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:42▼返信
主要キャラが戦闘で死んだら二度と復活しない難易度のゲームが売れるか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:43▼返信
売上がどんどん落ちる3部作
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:43▼返信
グラブルはやたらミニゲームを入れたがる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:43▼返信
全部揃えてるテイルズオブエターニア!好きだけど全部揃ってるわこの嫌な展開!
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:47▼返信
※145
蘇生手段がある世界でその場に蘇生道具もあり蘇生呪文を唱えられるキャラもいるのに死んで退場するキャラがいるっていう矛盾の事だろ少しは考えろ馬鹿が
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:47▼返信
通常戦闘でHP0になったのは気絶やぞ^^
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:47▼返信
そろそろPT全員戦闘参加が当たり前になっても良いんじゃない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:50▼返信
戦闘不能を治す手段のない世界じゃないと死者は出しちゃダメってこと?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:52▼返信
ミニゲームはほんとに誰が求めてるんだと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:53▼返信
なんちゃら33の話かな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:54▼返信
ミニゲームは単調にならん様に味変で入れてるんちゃうの
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:54▼返信
>>167
そもそも戦闘不能は戦闘不能だからなぁ
言葉の意味考えたらわかるだろうと
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:55▼返信
>>165
ザオリクは蘇生の呪文だし
元々は「しに」って表示だったと思うぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:59▼返信
敵を倒したら強制的に歩きになって景色見せられる奴
いいからはよ次にいかせろや
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:01▼返信
堀井雄二はFFの戦闘不能を褒めてたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:01▼返信
ラスボスがチェーンソーの一撃で死ぬ

しかも神様なのに真っ二つになって死ぬ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:03▼返信
うーん難癖にも聞こえる
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:03▼返信
>>173
そう言うのって大概キャラ同士の会話入ったりしない?
RPGやっててそれすら煩わしいか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:05▼返信
>>172
教会でもはっきり「生き返らせる」って言っとるしなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:07▼返信
※11
そもそもFFは4から「せんとうふのう」だしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:07▼返信
強制徒歩嫌ってる人の気持ちもわかるが
一昔前まで自分で立ち止まって全部聞いていたからすごくありがたい
徒歩終了=会話終了ってことだからわかりやすいのよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:13▼返信
ゲーム開始したのにムービーとイベントばかりで、実際のゲームになかなかたどり着けない
楽勝したのにムービーでは負けた事になって敵のイキリを見せられる。
更に仲間やその身内がやられたりさらわれたりと敵の思い通りになる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:19▼返信
最近やってて嘘だろってなったのは時限トロフィーかな。1作目がクリア後に全部取れたから次作もそうだろって思って何も調べずにプレイして見事に時限取り逃してた
ジェダイサバイバーとかいう
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:20▼返信
ファンタシースター2は生き返らせるんじゃなくて新たにクローン作るから
ベースになる肉体の組織が正常じゃないと復活できないって理由付けてたな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:21▼返信
全部FF7にあって草
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:23▼返信
>>184
そろそろ持ち上げといたほうが良いのにな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:25▼返信
なんでFFの事ばかり挙がるのかと言うと
皆それくらいしかプレイしてないからである
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:25▼返信
ゼノブレイドシリーズがクソゲー言われる要素だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:26▼返信
>>166
SO5?だかが全員参加だったけど、何で流行らないのかがよく分かるゲームだったぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:26▼返信
でも洋ゲーはやらんのだろ?
よくわかんねーわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:28▼返信
キマリは初期ステでも勝てるようになってるから別に問題ないやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:30▼返信
ガチャゲーなのにやたら強いメインストーリーボス
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:31▼返信
>>3
テイルズシリーズのことか!
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:31▼返信
なんならWizardryは戦闘不能どころか死亡→灰→ロストまであるからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:32▼返信
わしは…、もう…だめじゃ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:35▼返信
>>15
こういう馬鹿がいるからゲームクリエイターは苦労すんだよな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:40▼返信
>>157
これと少し似てる+若干主旨違いだけど
時限イベントは本当やめて欲しい。
ウィッチャー3はこれが気になって楽しめなかったわ。
調べつつプレイすのが面倒過ぎた。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:43▼返信
ババアが昔話しかしないチャンネルに改名しろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:44▼返信
物語上仕方ないんだろうが
序盤の街の装備品が貧弱すぎ&周辺が雑魚
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:49▼返信
>>196
ウィッチャー3はエンディング分岐の方が理不尽に感じたかなぁ。割と難易度高い選択肢な上にそれが分岐条件になってることに気づきづらいし、セーブ残してでもなければその周回じゃリカバリも出来ないし
調べずにやると大体の人BADENDなんじゃないかなあれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:56▼返信
蘇生魔法あるのにストーリーで死んだ仲間とか生き返らせずにギャーギャーピーピー泣いてんのは意味わからんな。さっきの戦闘中みたいに生き返らせたらええやんってなるし、死んだ〇〇の為にも…!とか言われてもお前らがなんか知らんけど生き返らせへんかっただけやん?ほんまに何言ってんの?お涙頂戴自分がやる気出すためだけに仲間を殺しっぱなしにするクズってなる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:02▼返信
今どきHP0で死ぬRPGって珍しいDQくらい?
最近DQで死亡退場したのだとベロニカだけど
あれの死に方Wizでいうところのロストなんで生き返らないの別に変じゃないんだよなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:09▼返信
>>182
それは勝手にそう思い込んだお前が悪いだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:13▼返信
幼稚園でハーメルンの笛吹きの時、ネズミと和解する話だったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:19▼返信
もう一度ストーリ追いたいのに一周目と同じ謎解き(移動時間強制)求められるダンジョンのあるゲーム
P5やってP5R買ったけどクリア出来ずにずっと積んでるのこれのせい
あとメガテン5Vも同じ理由で積んでる
P3は当初タルタロスの虚無さに文句言われてたけどP3Rを遊んで周回の楽さとストーリーを追うことへのストレスのなさに感動した
大人になると初回はともかくとして周回のために時間と体力取れんのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:25▼返信
ドラゴンボールで生き返れるのに急に死んだ人は一回しかダメとか言ったら
合体したら2度と元に戻らないって言ったのに急に3分しかもちませーんにしたり
なのに敵の合体はずっと続く設定がばがばなの嫌いだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:31▼返信
>>204
P5Rは追加要素多いからダンジョンにやりなおし感あんま無いと思う。アドベンチャーパートはきつい
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:36▼返信
3・・・2・・・1・・・  ブピッ・・・  いくぜいくぜいくぜ💩
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:36▼返信
※172
そもそもザオリク以前に、死んだら棺桶担いで教会持っていって生き返らせてくれる世界観のゲームでしょドラクエって。そういう明確な説明がない限りはHP0=死亡じゃないよ。今じゃドラクエなんてスタンダードでも何でもないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:57▼返信
>>205
合体のほうはベジットは人同士でザマスは界王神だから、としか
キビト神?こまけぇことは気にするな、ドラゴンボールだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:00▼返信
>>163
エターニアって強制ミニゲームあったっけ?
ウィスは飛ばせたような気がするけどどっちにしろ報酬ないし
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:02▼返信
>>77
力の種は使ってもおかしくないやろ
脳筋確定してるステータスしてるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:03▼返信
あまりRPGやらないけど、スタイナーを育ててなくて終盤戦で詰んだFF9のことはめちゃ覚えてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:18▼返信
勝っても負けイベにされたり 追い詰めてるのに逃げられたり つまらんイベント多いな 軌跡シリーズなんてワンパターンの水増しイベント多すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:47▼返信
💩ドウデモイイ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:47▼返信
世界の理とか喋ってた召喚獣と契約して雑魚敵にぶつけたら普通に負ける
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:48▼返信
真の仲間
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:51▼返信
仲間キャラクターは戦闘不能になっても回復魔法、回復アイテムで治せるのに
主人公もしくは、操作キャラが戦闘不能になるとゲームオーバーになる奴
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:54▼返信
戦闘後のリザルト画面で、Sランクとか★で評価されるのも嫌だったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:58▼返信
刀剣男子は受け入れられる度量があるなら瑣末なこと
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:00▼返信
なら戦闘では死なない様にプレイしたら良くない?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:00▼返信
なんとかリバース「うるせええええええええ」
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:03▼返信
ステータスは大差で勝ってるのにイベントの都合でやられる
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:05▼返信
控えのキャラにも経験値入って勝手に育つシステムならいいんだけどね
パーティーに人数制限ある以上強い数人のキャラしか使わないわけだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:06▼返信
突然ケバ女とのS〇Xシーンを挿入される(BBAもあるよ)
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:06▼返信
天使が下りてきて戦闘不能を直してくれるんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:20▼返信
文句言ってるやつはエアプと考えて支障がないも追加で
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:24▼返信
無限ループ型のダンジョン
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:25▼返信
上下反転するダンジョン
左右反転するダンジョン
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:32▼返信
これはバイアスかかってるね
FFばっかが挙げられてるのはRPGはFFしかやってないって層がたくさんいるからこうなる
馬鹿にしてるやつ多いけどそれだけFFがプレイされてきたんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:34▼返信
メインヒロインが居なくなるやつ
メインパーティで育ててんだよ!離脱させるな!
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:35▼返信
戦闘システムが平凡なのにエンカウント率が以上に高い
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:46▼返信
あの・・・その段差くらい飛び越えられるよね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:48▼返信
強敵が仲間になると弱い
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:49▼返信
わざわざ宝箱に強力な武器を仕込んでおもてなしする魔物たち
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:50▼返信
>>224
おっとCyberpunk2077の悪口はそこまでだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:56▼返信
迷いの森
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:59▼返信
RPG=剣と魔法の異世界ファンタジーにするのやめろ 
外人がJRPG嫌いなのはこれのせい 日本の高校生を舞台にしたペルソナがウケてるのを見習え かと言って同じような学生にするのもナンセンス 全く違うジャンルでやれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:04▼返信
前の街に戻れなくなるの嫌だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:17▼返信
主要人物が死ぬのと似たようなもんだけど、ストーリー重視と言われるゲームにありがちな全てが報われないエンディング
RPGは映画とかと違って能動的に動かせるから努力がストーリーの都合で無駄にされた感覚になる
ご都合主義とか叩かれようと最終的に何もかもが報われて良かった良かったで終わりたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:20▼返信
子供から大人までモンスター同士での戦いに興じてるのいっちゃん嫌い
傷つくのを見るの嫌なくせに戦わせるってどういう神経してんの
やってることがも〇まるのアレと同じ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:20▼返信
高難易度を選ぶ=経験値と取得G半減とかゲームする気なくなる
やりたいのは強敵を攻略したいのであって低レベル攻略とは別物だというのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:32▼返信
プレイ中の銃は強くないがムービー中の銃は確実に殺しに来る
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:32▼返信
FF13の操作キャラ強制変更で萎えて放置したな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:35▼返信
クロノトリガーではそれこそ命を燃やしてラヴォスに攻撃したから消滅した
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:41▼返信
>>159
リバースなんか34種類(だったかな?)のミニゲームがあって、20種類以上が強制だぞ
コントローラーをぶん投げたくなるのを、最低でも20回以上楽しめるぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:42▼返信
ロマサガ2やろうぜLP無くなると死亡して次代皇帝やで
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:46▼返信
FF6でシャドウ失ったのを知らず話を進めて後から待てば助けられたと知った時
ロールバック用のセーブデータも無かったから暫く遊ぶ気にならなかった
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:50▼返信
面倒臭いギミックモリモリの迷宮を攻略しないと強武防具が手に入らない、しかもソロではほぼ不可能だからギミックを理解したユーザーをマルチで募集しないといけないゲーム

destiny2って言うんだけどね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:54▼返信
バイオも緊急スプレーで助からんのかな
7、8は回復力ある理由つけられてるけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:54▼返信
マハムド×5じゃない?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:57▼返信
戦闘不能と死亡は違うだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:00▼返信
スイッチングハブで名作が生まれると
🐷が難癖つけてくる
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:05▼返信
最近だとマリオ&ルイージRPGがクソ要素詰め込みまくってて途中で削除したわ
戦闘でタイミングよくボタンを押さなきゃダメで、高威力の特殊攻撃は更に面倒なアクション要素
ボス戦はフィールドにギミックがあって攻撃するためにアクション要素を求められる
ミニゲームに釣りと徐々にタイミングが早くなるボタン押しがある
ストーリーも同じことの繰り返しで、マップ移動すらタイミングが必要で自由に移動できないという、何もかも面倒な超絶クソゲー
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:06▼返信
昔のFF7で時間制限のある戦闘で召喚使った時とか焦ったな
「アホ! さっさと攻撃して消えろ!」 まぁいい思い出だけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:07▼返信
リバースは「各地域の文化や特色をミニゲームで表現したかった」とか言っている時点で、コイツらにRPGを作らすなと思った

FFシリーズのアンケートで、強制ミニゲームに関しての意見と文句を書いたよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:15▼返信
ブスの男叩き 弱男の女叩きに通ずるものがある
嫌なら他のことすりゃいいのに 
「説明書の読む楽しみなくなった」とか言ってるけどさ 
世の中には取り付く島もないくらいゼロから学ばないと意味解らんゲームはいくらでもあるぞ
やったことないゲーム挑戦せえよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:19▼返信
レベルアップのステータスにランダム要素はいらん
あれ最強目指してなくても気になってしまう
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:20▼返信
ミニゲーム強制はマリオRPGやな
セーブする暇も無くいきなり始まるからめんどい
ポケモンのゲームセンターのスロットは楽しかったけど最近は諸事情か知らんが消されたな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:25▼返信
それなんてファイナルファンタジー?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:26▼返信
>>235
洋ゲーってデコのシワつけるの好きだよな
あれ誰得なんだ?欧米人はデコのシワすきなの?それとも若くても欧米だとデコのシワが一般的すぎてつけてるのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:31▼返信
リバースはシドの顔が変でリバース
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:49▼返信
いつのゲームの話だよ
今のゲームにほぼない要素
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:50▼返信
ロマサガ2全否定で草
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:51▼返信
だいたいそれ気絶ってことになってて、蘇生じゃなくて気付けってことになってる。
致命傷が回復不可能だったり、即死だったりで
昔っからこれに対する解ってあるわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:54▼返信
>>15
別に弱気にはなってねえだろ
異常なのはお前だわ
何がなおFF16だよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:55▼返信
力      999
すばやさ   999

それもう人間じゃないのでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:59▼返信
もはや時代遅れのコマンドRPGなんてゲーム音痴しかやってないやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:03▼返信
強制加入のイベント大好きだけどな
それで好きになるキャラが多い
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:03▼返信
>>203
原作だと水質汚染が致命的だから
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:07▼返信
レベル99の勇者を拘束してさるぐつわで呪文を封じてその喉元をレベル1の村人が果物ナイフで攻撃したとする

システム上ダメージは通らないはずだけど勇者は一撃でちぬ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:07▼返信
トイレでランダムで運がアップ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:09▼返信
>>4
ミニゲーム強制は周回させない為にわざとつまらなくめんどくさくして入れてるんだよ
周回前提と思わせる要素もだしながら狙ってやってるんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:09▼返信
FF7のタイミング合わせるミニゲームは本当にイライラしてやってたの
よく覚えてるわw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:10▼返信
前作キャラが弱い。のはキャラ人気に比例してキャラの強さを上下する為で
前作で加入はするが解説役に甘んじてる脚本のお気に入りが本気を見せてやるよと参戦するもバランス調整で弱体化してやっぱり使えない
そんな悲哀を一身に背負うためらしい
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:13▼返信
・パーティーメンバーが何十人といるのに、四人パーティーとかだとなぁ…一度でいいから、パーティーメンバー全員使えるRPGとか作ってほしい。

スターオーシャン5やれ
アレは全参加だったわ
クソゲー評価だったけど俺はワンコインで買ったから結構面白かった
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:14▼返信
>・パーティーメンバーが何十人といるのに、四人パーティーとかだとなぁ…一度でいいから、パーティーメンバー全員使えるRPGとか作ってほしい


SO5とかは7人全員で戦うし、こいつが知らないだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:15▼返信
ff7rほとんど当てはまる気がするけど、俺は好きだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:16▼返信
FF7リバースのことや
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:18▼返信
全部FFが網羅してて草
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:32▼返信
物凄く面倒くさいミニゲーム、謎解き、飛ばせないイベント、長すぎる本編
2週も3週も遊びたいときだるい
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:34▼返信
33とか該当する要素結構あるけど絶賛されているあたり大した問題でもないんだろうなこういうの
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:37▼返信
こういうので一番萎えたのがFF8だな
急いで脱出しろ!とか言ってるのにそこでカードゲームやらないと手に入らないものがあるとか
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:39▼返信
周回プレイ前提のシナリオ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:42▼返信
ゼノブレイドシリーズによくあるこっちが相手ボコボコにしてるのに
戦闘終了後苦戦している描写が流れるの萎える
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:45▼返信
メインキャラなのに外せない固定装備がある
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:50▼返信
>>284
軌跡シリーズのことかな?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:52▼返信
生き返る魔法の件は遺体を激しく損傷させるか魂ごと消し去る演出に変えるしかないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:56▼返信
・戦闘中に何かの行動をしたキャラにしか経験値が入らない
・LVアップ時のステータス変化がランダム
嫌と言うよりは面倒臭い
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:57▼返信
他人の家からアイテム盗む
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:01▼返信
10分近くもあるようなムービーを強制的に見させられる。飽きて放置したりすると、何故かそのムービーの内容の選択肢がゲーム後半で出て来て詰む。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:01▼返信
昔BABELというRPGはイベントを進めないとレベルが上がらなかったなあ
エンカウントのバトルがドロップアイテムをもらうしか意味が無かった
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:02▼返信
まあ戦闘でしっかり死亡表記されてて蘇生呪文、アイテムあるゲームは
確かにツッコミたくなる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:03▼返信
こっち(力)のステータスをあげるとこっち(魔力)のステータスが下がるとか言う謎仕様(FF2)
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:16▼返信
ffのことだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:20▼返信
>>281
海外で新作ゲームを買うのなんて年に1回あるかないかで、あとはどれだけ新作ゲームを長く遊べるかで好評しているのもいるから、一概に好評だから面白いって判断にはならないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:22▼返信
お前らの話についていけない JRPGからずいぶん遠いところでゲーム嗜んでるって実感した
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:37▼返信
二者択一系かな
アイテムやら仲間やらコンプしたいのに出来ないやつ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:42▼返信
>>41
PS時代はディスクチェンジのせいで大体そうだったよな
あれ残念だったわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:50▼返信
FF7リバースのつまらんミニゲーム祭りは本当に辟易したわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:57▼返信
お前らの大好きな王道だぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 11:09▼返信
自分が強くなると自動的に敵も強くなるゲーム嫌い
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 11:09▼返信
>>299
街→ミニゲーム→ダンジョン→ミニゲーム→街→ミニゲーム→ダンジョン→以下ループ

ってぐらいの勢いだったからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 11:09▼返信
>>298
FFだと5からそういうのがあったし、結局はシナリオの問題だろ
ストーリーを重視しすぎるとゲームとの相性が悪くなる
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 11:11▼返信
キャラクリはできるけど顔だけで体型はさわれない
そんな中途半端なことすんならやるな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 11:16▼返信
>>29
なーんも中身のないが逆張りでしかないな
馬鹿にする割には代案も考えてねえ典型的なやつ。
お前にとって素晴らしいと思うビジョンを考えろや少しはよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 11:35▼返信
やってはダメなもの
武器と防具の耐久度
0になってのロストなどもってのほか
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:21▼返信
ドラクエ5でパパスが死んで、なんで教会で生き返らせないんだろうと不思議に思ってはいた
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:46▼返信
嫌つってもなかったらないで単調とか言うんだろ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:49▼返信
※307
遺体がないから不可能だと思った
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:20▼返信
FFは死亡ではなく戦闘不能だからな
瀕死で行動できません、くらいか
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:31▼返信
魂が死ぬとダメとかもあるよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:59▼返信
全部ff16がやった事の反証してんじゃん
ff16信者が文句でも言ってんのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:04▼返信
HP0で死亡扱いになってるのってWIZからドラクエまでの古いRPGだけじゃね
少なくともFFが「HP0は死亡ではなく戦闘不能」という概念を生み出してからは
ほぼ全ての和ゲーがそれを真似してる
あと育ててないキャラの強制出撃はRPGよりもシミュレーションRPGに多い気がする
特にスパロボとか
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:40▼返信
>>299
その結果ファミ通電撃アワードで7冠取ってるんだが
ミニゲームの多さはマイナスになってないって証明されてんぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:45▼返信
FF7リバースはミニゲーム地獄だからダメダメだと言ってますが実際は
ファミ通電撃アワードで大賞含む7冠、ゴールデンジョイスティックアワードで4冠&投票数2位、PSアワードでユーザーチョイス賞グランドアワード、GDC Awards 2025でオーディエンス賞などなど、ユーザー投票系の賞取りまくってるべ
去年出たRPGならメタファーよりユーザースコアも上
ボリュームとミニゲームの多さは言うほどマイナス評価に繋がってませんね
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:56▼返信
ボス戦前の異常に長い前口上に途中セーブ不可の長すぎるイべント、普通に勝てるのに味方が圧倒される茶番、宝箱1つの為にくだらないハッキングを強いられる云々
軌跡シリーズお前のことだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:58▼返信
>>238
軌跡のことですねわかります
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:01▼返信
わかるけどよっぽど反対意見が多いの以外は
少数意見ばっか聞いてもしょうがないと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:05▼返信
FF7は原作からしてミニゲーム多かったゲームだからミニゲーム多くて何が悪いのかと
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:06▼返信
ただでさえ敵倒した時の報酬少ないのにレべル差つくと急激に経験値が減るゲーム 周回ボーナスあるとはいえテイルズが正にそれで大嫌いだった 但しリメDは例外的にコンボ補正が高くてLV上げ易い分マシだったが
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:06▼返信
>>315
オレ途中でやめちゃったわ
サボテンのところでw
ミニゲームは遊園地にだけにしろよとw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:09▼返信
>>314
ファミ通w
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:23▼返信
>>305
あ、もしかしてそんな小説書いてた?
ださw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:24▼返信
>>192
ノクティス「テイルズだろうな」
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:41▼返信
>>321
しかしそんなFF7リバースがIGNJのユーザー投票でも1位でした
ミニゲームのバランスが〜は、それ言う前にゲーム全体としてはめちゃめちゃ面白かったのが前提なんよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:09▼返信
完全版
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:51▼返信
FF7はそもそも原作がミニゲーム多い作品やし
ミニゲーム無くせって言ってる奴は原作ファンではないやろな
原作ファンが原作要素を無くせと言うわけがない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:02▼返信
※4
RPGで偏ったキャラ育成したツケがまわってきたのはお前の落ち度だろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:06▼返信
アイテムが不十分なまま戻れないダンジョンに入って詰む
最近は「戻れないけど行く?」って聞いてくれるけど、昔のRPGはそんな親切じゃなかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:36▼返信
ミニゲームをクリアしないと手に入らない特殊アイテム…
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:04▼返信
マリーのアトリエでせっかく採れたレアアイテムを、ミニゲーム(難易度高い)の失敗でロストするのが嫌だった
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:17▼返信
なかなかセーブさせてくれない
イベントが長すぎ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:28▼返信
FF10の雷除けは諦めた
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:27▼返信
扉開けるのにボタン押すだけじゃなくて追加でトリガーまで押させるやつ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:24▼返信
FF7のリメイク作品に全部入ってるやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:00▼返信
>>16
オルテガみたく回復呪文も生き返らせる呪文も回復アイテムも有るのに何も使わずそのまま死なせてるのが納得いかないって意味だととれば、ガラフにはイベントで使ってたと反論するのは分かる

直近のコメント数ランキング