• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






さっき行ったクリニックの先生が

「食事制限してダイエットする時は必ず一日30回スクワットしてね!

なかやまきんに君の動画とか見てね!

筋肉動かしたら筋肉動かした時のホルモンが出るから、
身体が筋肉使ってるんだと思って、筋肉減らないから」

って言ってて、へーってなったのでシェアしておきます。




あと「1日一回は必ずちゃんとご飯食べてね。
マクドナルドとかはダメだよ当たり前だけど。
自分で栄養あるご飯作って食べてね。

食事制限すると胃が小さくなるけど、その隙間に
お饅頭とかチョコとかアイスを入れると
あっという間にリバウンドするから、
家にそういうのおかないでね」

だそうです。参考に。




B07XV8VSZTリングフィット アドベンチャー -Switch

発売日:2019-10-18T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
めちゃくちゃためになる情報
問題は食事制限も1ミクロもしてないと言う事だ…


どれだけ運動をしても食事制限をしないと体重はほとんど減らないし、
食事制限だけして運動をしないと筋肉から落ちていく。
この先生の発言には同意。


まんじゅうやアイスを食うなといわれても難しい。
甘いものを食うために運動してるのまである

  
これとは別の話だけど、空腹の時に筋肉を使うとおさまるらしい。

きんに君はかなり安全寄りに倒したこというから安心

スクワット以外で膝に負担かからないのって無いですかね。
靱帯やってるんで膝に負担かけるわけにはいかなくて。


↑スクワットが筋肉量的に一番効率がいいってだけで、
腕立て伏せや背筋でも良いと思うよ。
腹筋でももちろんいいけど、腹筋はあまり効率が良くない。





なかやまきんに君の減量メシは
マジで参考になるからオススメ!
……運動すっか



B0F6CZ4RNN【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:01▼返信
働け
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:01▼返信
💩喰う
3.コイキング投稿日:2025年05月12日 12:01▼返信
はちまのゴミクソニートの昼飯はなーんだ?
デュルルルルルルルr
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:01▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
5.コイキング投稿日:2025年05月12日 12:02▼返信
正解は・・・
昨日オナった自分のティッシュでした😃
6.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月12日 12:03▼返信
>>1アドブロック
7.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月12日 12:03▼返信
>>6
しないとこのサイトみにくスギィ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:04▼返信
>>1 >>2 >>3

見事なまでの底辺コメント
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:04▼返信
きんにくんの宣伝記事か
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:04▼返信
そのスクワットが筋トレじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:07▼返信
「筋肉が落ちる」と「筋肉が減る」は別なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:08▼返信
足だけじゃないんだ
なるほどね〜
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:08▼返信
やはり甘い物食べてるから台無しだったのか😱
予感してたけど我慢出来ません😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:08▼返信
だからおまえらデブなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:10▼返信
さっき行ったクリニックの先生(架空)
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:10▼返信
なんで一番効果がある運動から目を背けるんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:11▼返信
なるほど、じゃあ明日から
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:11▼返信
筋肉が使われないと省エネモードのように筋肉自身がエネルギーを消費することを止めだすからね
だからハードワークである必要はなく(かと言って関節を動かすだけなのは意味がなく)、ストレッチの類でもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:12▼返信
>>7
【◯◯注意】クリ◯◯◯の先生「◯◯制限で◯◯エットする時は必ず◯◯◯してね。◯◯やらないと◯◯まで落ちるけど、◯◯をやれば◯◯減らないから」
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:13▼返信
線維筋痛症って難病の人も、スクワットやって
徐々に寛解していったの見たし、身体は足から弱体きて歩けなくなったら終わる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:13▼返信
>>17
今日からやれぃ!😡
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:14▼返信
ダブチーとテリヤキのセットが1000円かよマックいくしかねぇわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:15▼返信
すらっとしたスタイルにはなるけど、筋肉量が増えて体重は増えるんだよな・・・・
出てた腹は引っ込んで腹筋割れてウェストは20㎝以上減ったのに体重は5キロぐらい増えたのよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:17▼返信
関係無いが万博の霊圧消えたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:19▼返信
マクドナルドの何がダメなんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:19▼返信
>>24
流石に叩くネタが無くなってきたんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:20▼返信
>>24
メタンで拭き飛んだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:21▼返信
筋肉減ったら駄目じゃん…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:21▼返信
ダイエットの目的は体重を落とすことではなく体脂肪を落とすこと
筋肉で体重が増えるならむしろ正解
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:22▼返信
1ヶ月チョコとアイスだけで生活したら体重は激減した
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:23▼返信
消費カロリーが摂取カロリーを上回ればいいだけ
運動すれば好きなもん食えるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:24▼返信
>>16
一番効果があるのが食事制限だからです
現代人の多くが栄養過多なので痩せたいならまず食事制限しないと無理
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:26▼返信
30分走ってもその消費カロリーはパン1個で相殺されるけどな
食事制限も併用しないと効果的なダイエットにはならない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:26▼返信
なるほどスクワットは痩せるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:28▼返信
痩せるには飯食わないか運動しかない
運動は始めると死ぬまで続ける必要があるから食わない方が慣れたら楽
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:29▼返信
>>23
理想じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:30▼返信
💩して
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:30▼返信
痩せたいならとにかく運動しろ
クソデブ以外は食事制限なんて非効率だしどうせ続かない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:30▼返信
体と言うか脳が意外と馬鹿なので小時間でも筋肉を意識した腕立て腹筋すれば十分効果がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:32▼返信
こんな当たり前のことが8万いいね以上も…なんでだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:32▼返信






やー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:32▼返信
マックじゃなくフライドポテトがダメとちゃんと書け
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:33▼返信





パワー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:33▼返信
出せばわかるさ! 3・・・2・・・1・・・ ブピッ・・・   いくぜいくぜいくぜ💩
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:33▼返信
>>23
体重なんていう数値だけに捉われてるのって本末転倒でしょ
そこまで頑張っておいてなんて愚かなのか、誇れよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:37▼返信
当たり前だ!ドン!
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:38▼返信
そもそも食事制限という言葉が重量級デブ向け過ぎる
制限というワードに引っ張られて摂取する栄養を削ぎ落とす考え方は体に悪い
エネルギーを控えると摂取しがちなプリン体の過剰摂取で痛風を患う壮年男性ダイエッターもよく見る
要は食事制限じゃなくて適正化が大切で体重は主に運動で落とすべき
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:39▼返信
30回はこの方の基準なので、人によって負荷度合は変わる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:40▼返信
なんで人から聞いた話をドヤ顔でお披露目できるんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:41▼返信
>>31
現代人が好き放題食べた時の摂取カロリーが大体5000kcal〜6000kcal
大体4000kcalぐらいを運動で消費しないと太るけどこれを消費するのは全力ダッシュを4〜5時間ぶっ続けでやらないといけないレベル
長時間運動で現実的なレベルのウォーキングだと24時間続けても消費しきれない
要するに運動すれば好きなもん食えるというのは嘘
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:41▼返信
日本人は運動や栄養に関する知識があまりにも欠如している
なぜファッションやメイクやスキンケアには努力を惜しまないのにボディメイキングだけはテキトーになってしまうのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:43▼返信
>>51
結果がすぐでなくて楽しくないから
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:44▼返信
>>51
知っている人は知っていて適正に健康体になっているけど、嘘情報に騙される人があまりに多すぎるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:47▼返信
まともな研究者が書いた本山ほどあるのに何故Xのつぶやきに左右されるだけの馬鹿が山ほどいるのあk
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:49▼返信
ボディビルダー・マッスル北村の
死因は餓死。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:51▼返信
個人差がめちゃくちゃでかいので正解はない。
痩せの大食いがいるのと同じで、
デブの少食もいる。
体質によっては筋肉関係なく常に消費カロリーが少なく、
1カロリーでも超えると太る。そんな人もおる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 12:53▼返信
腹減るなら野菜、特にブロッコリー爆食お勧め、ポン酢つけると染み込んでうまい
菓子食うくらいなら美味いフルーツ爆食いもアリ
プロテインは植物油と同じく超加工食品だからやめとけ、肉ちゃんと食おうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:01▼返信
まあ嘘なんですけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:03▼返信
運動によるカロリー消費はたかが知れてるのでダイエットは食事が9割その他が1割や
食ってるものを記録して摂取カロリーを目標範囲内におさめる
3食しっかり摂っていいので間食や飲み物によるカロリー摂取を無くして血糖値が下がる時間を確保する
別に意識高いメニューで固める必要はない
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:03▼返信
>>56
個人差あるとはいえそんな極端な人は滅多にいないからちゃんと食事管理すれば痩せる
太ってる人の殆どは食べてないつもりで食べてる、食事の記録付ければわかるが
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:08▼返信
まぁよく言われる「筋肉付けると基礎代謝上がって〜」ってのはむちゃくちゃ効果低い
基礎代謝上がってもご飯一口残すくらいの効果しかないから気をつけろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:11▼返信
有酸素運動1時間で消費するカロリーはおにぎり約一個分
1時間ウォーキングするなら一日おにぎり一個分飯減らしたほうが効率はいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:13▼返信
まあ嘘松なんだけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:15▼返信
マクドナルドが駄目って言ってる時点で嘘松だぞこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:16▼返信
情弱たちはいつも騙されてるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:16▼返信
>>50
好きなもん食えると言ったが
たくさん食べれるとは言ってないぞ
あとウォーキングじゃなくて筋トレしろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:28▼返信
あすけんで計画的にダイエットしろ、ですむ話
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:42▼返信
ゴミみたいな情報垂れ流すな
バカは信用するぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:45▼返信
栄養が無ければ筋肉は減ります
スクワットしようが何しようが、栄養を摂らなければ減ります。
まさか奴隷時代の人間や、アフリカの人と黄色人種が同じだと思ってるバカか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:46▼返信
かしこまりー
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:46▼返信
ダイエットガチ勢の女って筋肉すら落としたいやつらやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:50▼返信
30回から60回に増えとるやんけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:51▼返信
>>17
明日やろうは馬鹿野郎
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:01▼返信
なぜスクワットをしないといけないか、なぜ筋肉ホルモンを出さないといけないのか、
重要なところがごっそり抜けてるな。
まあダイエットを効果的にするためなんだろうけど、
そのあたりを誤魔化してる時点で胡散臭い情報だな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:05▼返信
本当に運動している人なら、スクワット30回は何でもないってわかっているからwそんな少ない量の運動でなにか変わるってんだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06▼返信
チー牛牛くん筋トレ語り大好きだから食いつきいいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06▼返信
2月にデパートやスーパー回って買った限定チョコがまだ終わらない
いくつか賞味期限4月だったけどまだ終わらないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:08▼返信
そんなんで筋肉落ちないんならビルダーって
食いながら筋トレして太りながら筋肉増強→食事制限してスクワット1日60回
こんだけでなれるんか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:08▼返信
この手の話嘘松よ

情弱は何回騙されんねん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:12▼返信
運動能力の底上げはよく食べてよく動いてよく寝るのバランスで改善するよ
何かが偏ったまま食べたら三村かな子になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:20▼返信
>>61
筋肉をつけても1kgで13kcalの基礎代謝向上しかないと言われているが、実は運動により体内のミトコンドリア増加もありそれ以上に基礎代謝が増えている。筋トレでなくてもウォーキングのような有酸素運動でも効果はある。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:32▼返信
「マクドナルドとかはダメだよ当たり前だけど。」
この時点で信憑性皆無だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:37▼返信
※56
そこは完全にうんこ出るかどうかの話なんだけど
腸内細菌とかの話になってくるとホント胡散臭くなってくるんだよなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:46▼返信
政治と宗教と野球と筋トレ話が出たら相手はコミュ障チー牛だと思った方が良いって誰かが言ってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:54▼返信
筋肉と対話せよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:07▼返信
情弱に向けたいつもの嘘松
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:09▼返信
よく寝て朝飯は食べる。以上。消費カロリー爆増とカタボリック予防。筋肉は寝るところからはじまる
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:26▼返信
自分なりのダイエット法を確立したが先月から5kg落としたが筋肉量はほとんど減っていない
まあ結局運動と食事制限を併用が最強ということなんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:31▼返信
ほんと素人の聞きかじりの知識を拡散させるのやめてくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:37▼返信
でもお前ら禿げ散らかして自分では動けないデブだから手遅れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:39▼返信
クソデブで肝数値と中性脂肪が危険領域だったからダイエット始めたが炭水化物制限はマジで痩せるな
主食をキャベツと豆腐とこんにゃくに鶏肉や魚少々にしたら一月で6kg減ったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:00▼返信
>>91
炭水化物制限も脂質制限も同カロリー削減するなら結果は同じだぞ
ただ炭水化物制限の方が食欲がコントロールしやすいだけ
あと炭水化物抜くと水も抜けて最初は体重が激減する
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:03▼返信
マジで摂取した総カロリー量以外何も関係ないからな
肉だろうが野菜だろうが、マックだろうが野菜だろうが
炭水化物も何も関係ない,1000kcalくったら1000kcal分太るだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:19▼返信
>>92
たし蟹、まぁ今主食にしてる野菜やら豆腐やらはガバガバ食えんしカロリー少ないからそれでやね
とりあえず82kgから76kgをきるくらいまで落ちたから次は70kg目指して頑張るわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:29▼返信
>>55
彼は普通にユーザーだからなぁ、本当は心不全とかじゃねぇの
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:31▼返信
>>83
流石にゴリラは有能過ぎるし腸内環境でフィジカルエリートって話は眉唾じゃないと思うわ。俺もゴリラの腸内環境欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:41▼返信
筋トレの話になるとチー牛くんが張り切り出して普通にキモい
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:26▼返信
いやマクドナルドも栄養価は存在するだろ誰だその先生連れてこい
何とも比較してないネガキャンはあまりにも専門家の発言じゃない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:48▼返信
筋トレ話って情弱が簡単に信じるから嘘松向けよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:52▼返信
こんな当たり前な事を言わないといけないくらい客層の知能が落ちてんだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:54▼返信
運動さえちゃんとできてれば好きな物なんて食べていいのよ
あまりにカロリーとりすぎなきゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:00▼返信
めちゃくちゃおもしろいゲームやってると食事が適当になるから
けっこう痩せられる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:18▼返信
動物だから運動は絶対
運動しない奴はまあ早死にする
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:19▼返信
馬鹿じゃね、筋肉の比率が減りにくいだけで
筋肉はちゃんと減るし

マックはポテト以外は優秀なPFCバランスしとる、減量中は普通にビックマックは食べて良い
ちょっとでも勉強すれば判るのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:22▼返信
>>102
例えば?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:40▼返信
おい1日30回でバズった後に日和って朝夕30回にしてんじゃねぇよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:55▼返信
デブにはいうだけ無駄
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
>>6
きんに君飯安いし余計な塩分カットで無駄ないヤバイなスゴ

外食酒タバコ危険スギ→年金まで生きられず全額無駄金に、40から介護保険料も払うしでそれも無駄へ生きれてもベッドか酸素ボンベ人間
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:15▼返信
>>13
病院「ようこそ~今週は4ヶ所回って~を4050代から通院生活」

いい話だな~🤔
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:17▼返信
>>17
明日からオナキンします
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
毎日30回スクワットって、きつくない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:07▼返信
全身筋肉総動員させて痩せたいならビッグ4や 強いてやるならデッドリフトだな 
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:40▼返信
チー牛は一人で4545筋トレしてればなろう系みたいになるとと思ってるからいつまでもチー牛のままなんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:12▼返信
期間工おすすめ
いくら食べても痩せてムキムキになるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:58▼返信
甘いものを食べるから太るわけではない
カロリーを摂りすぎてるから太る
そんな基本的なことも分かってないのに糖分がどうとか書いてる間抜けの多いこと
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:46▼返信
※61
これマジなんだよな。
ガリガリの人とビスケットオリバ並の筋肉モリモリマッチョマンで基礎代謝比較しても
1割未満しか変わらないらしいぞ。
まぁ、人間の歴史考えたら当然だよな。飽食の時代になったのはここ100年以内の話だし、それ以前はずっと飢餓との闘いだった。
そんな歴史の中で筋肉ついたら基礎代謝が50%もUPするような仕様だったら
当然の如く餓死しまくったろうからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:55▼返信
※33
言うて、30分でパン1個分相殺出来たらでかいだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:01▼返信
※93
違うな。
摂取したエネルギーと消費したエネルギーの総和がプラスになるかマイナスになるかだよ。
1日に1,000 kcal摂取した場合、成人男性の基礎代謝が約1,500 kcalだから-500 kcalになるので、寝たきりでも痩せるよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:13▼返信
※91
それ痩せるけど、続けにくいから注意しな。
ダイエットというか体重管理は健康をあきらめるまで終わりがないから、数十年続けられるメソッドを見つけないといけない。
なので、一般的には少しの食事制限と習慣的な有酸素運動(ウォーキングなど)が推奨されている。
1日に150 kcal分の食事を減らして、150 kcal分の運動をしたら、一日に300 kcalずつ消費できる。
一日におにぎり1個分減らして、20分間ウォーキングするだけ。
一週間で2100 kcal、一か月で8400 kcal、一年で10800 kcal。7500 kcalでざっくり1kg減だから1年で13.44 kg減らせる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:36▼返信
一日30回のスクワットで維持できる筋肉ってどのレベルよ
毎日2時間ジムで追い込まないと維持できないんだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:31▼返信
マクドナルドがダメって言ってる時点でお察しのバカ
ポテトさえ食わなきゃダメなわけがない
栄養を何だと思ってんだこの馬鹿は
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:10▼返信
>>23
そんな簡単に筋肉増えねえよw
ステロイドでも使ってた?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:14▼返信
パワー!ヤー!ハッ!します
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:23▼返信
100kg超えてるデブは筋肉が減る〜!
とか考えなくて良いからまずは歩け
せめて80kgくらいになってからじゃないと
筋トレなんかしたら色々危ないぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:36▼返信
きんに君も紹介してたサバンナ八木考案の世界一楽なスクアットを1日30回ではないけど、気づいた時に20回とかちょっと少ない数でも日常的に隙間で回数やってるだけで結構違う。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:49▼返信
>>116
一般的には知られていないが運動して基礎代謝が向上するというのはミトコンドリアの増加の方
歳をとると基礎代謝が減るのはその原因はミトコンドリアの減少
ウォーキングでもなんでもいいから運動を続けると疲れにくくなるのも説明できる。筋トレが意味がないわけではないが
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:17▼返信
食事だけで落とすのは結構きついぞ
大抵皆やってるのはダイエットじゃなくて
単に栄養失調な間違ったやつだしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:21▼返信
個人的に楽なのは7割食事で3割筋トレだな
やる気無い時は10割食事制限で全然痩せる
自分は潰瘍性大腸炎持ちなので食物繊維あまり摂れないが、健康な人はバリバリ摂れ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:27▼返信
>>121
セットでポテト食うリスクもあるし初めから辞めとけって釘刺したんじゃねぇの
あとミネラル不足する
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:32▼返信
こんな常識的な事でもバズるんだな……
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:42▼返信
>>121
ポテト、ジュース無ければいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:51▼返信
マクドナルドが全体的に高カロリーだからその分運動しないとダメってだけ
東京→大阪に自転車で行ったときは途中で何度もマクドナルド寄ったけど
終わってみたらむしろ体重は減ってた
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:16▼返信
ほぼ食べずに毎日軽めの筋トレと通勤自転車5キロ
3ヶ月くらいで12キロ痩せたけど
意味わからないくらい筋肉落ちたぞ?
足は比較的太いままではあったが腕・胸辺りがひどくガリガリになった
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:21▼返信
>>121
食事制限でのダイエット中に制限ばっかじゃなくて3食の内1食は
「ちゃんとした食事」を取れって言ってんだよ
それがマックなら無駄だらけだからやめろって話
ここまで説明しないと理解出来ないくらいには馬鹿なのか・・・?
世の中お前より馬鹿なやつそう居ないから安心して焦らずに文書読みな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:06▼返信
まーた情弱騙しのダイエット法とかやってんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:39▼返信
でも正しいやり方じゃないと意味ないよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:46▼返信
>>136
そうだね、プロテインだね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:56▼返信
適当なこと言ってても簡単に騙せるのが健康商法なんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:22▼返信
>>101
まさにそれで痩せたけど、月120-150kmくらいのランニングだと半年で6kgしか落ちなかった。
というか、BMI20からの壁が高すぎるのかそこから横ばい…
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:28▼返信
語尾にね付けるの、昔の漫画の中国人キャラみたいだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:52▼返信
人は見たい物しか見ないから真実である必要なんか全く無いんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:09▼返信
どいつもこいつも情弱すぎんだろ
そもそも日常生活でスクワット30回分の筋肉の活動なんて余裕で行ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:17▼返信
>>139
月平均1kgの減量なら大したもんだしBMI20は普通だろ
なぜそこから痩せようとする
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:39▼返信
嘘松
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 21:53▼返信
いくらスクワットしても、筋肉を維持するための
タンパク質、糖質摂らないと
普通に筋肉は減ります
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 21:56▼返信
※143
BMIなんか当てになるか。

身長、体重が同じなら体脂肪率30%も10%も
同じBMIやぞ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:15▼返信
そう
BMIはあてにならないし体重を減らすのがよいとは限らない

体脂肪率で語れよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:10▼返信
クリニックってなんのクリニック?
クリニックの名を語って知識語りたいだけじゃないこれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:01▼返信
筋トレスレって今もあるんかな

直近のコメント数ランキング