• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
東方Project第20弾『東方錦上京』発表!「東方でしか見たことのない世界観と、謎めいたストーリーも楽しんでいただきたい」




Steamでストアページが公開された東方新作『東方錦上京 ~ Fossilized Wonders.』






AI生成コンテンツ使用が明らかに


2025y05m12d_171300854




AI生成コンテンツの開示
開発者は、ゲームでのAI生成コンテンツの使用について次のように説明しています。

一部の背景テクスチャに、Al 生成コンテンツが含まれています。
Alによってリアルタイムで生成されるものはありません。




ブチギレる海外ファンたち





東方20におけるAI生成背景の使い方が気に入りません。東方はファン作品数が最も多く、創造性の象徴そのものなので、AI生成背景の使用はコミュニティに悪影響を及ぼします。可能であれば、製品版で変更されることを期待しています。







申し訳ないが、AIのために金を払うつもりはない。最終版ではAIが置き換えられることを心から願っている





AIはクリエイティブな作品に存在すべきではないと思う。メニューの背景上部に光沢のある横線が表示されているのを見るとやる気をなくしてしまう。





こんにちは、ZUNさん!背景にAIを使ったと聞いています。これらの画像がゲーム内で最終的なものでないことを願っています。私たちは、あなたが背景で愚かなストック画像を使用する方法が大好きでした(例:うつほの背景の猫)。ZUN、どうか私たちの声に耳を傾けてください!




ZUNさん、このゲームで使われているAI画像を差し替えていただきたいです。私自身はそれほど好きではありませんが、結局のところ、誰かが自殺してしまうかもしれないという点が一番心配です。誰もそんな結末を望んでいません。




ZUNさん、私はあなたの東宝作品が本当に大好きで、あなたがどれだけゲームに愛情を注いでいるかわかります。でも、AIを使ってストック画像を探すのではなく、背景画家を雇ってほしい。
お願いです、ZUNさん!






長年築き上げてきた素晴らしい評判を捨て去り、AIが生成した盗んだゴミをゲームに組み込むことを想像してみてください

あなたに対する尊敬の念は完全に消え去りました。本当に情けない。

このゲームは絶対にやらないでください。ゴミのような生成AIを使っているなら、サポートは一切受けられません。本当にがっかりです。




別の問題点も







この記事への反応



東方新作の宣伝ツイートに「AI背景使うな!!!!!」ってリプが無数についてるな
実際背景にAI生成画像が使われているということらしいが、嫌がらせをしていい理由にはならんでしょ


反AIは東方のキャラを利用した二次創作ができなくなくね

上がった人にとっては他のクリエイターの搾取なんかはあんまり気になんない感じなんですね!

ZUNのAIの使い方に不快感を抱く人が多いのは理解できる。AIの使いすぎを擁護するつもりはないが、これはまさにAIが本来意図していたことではないのか?反復的で整頓された仕事をすることで、人々はクリエイティブな面で働くことができる。

「紹介文が少ない」という謎の理由から、steam公式によって公開が止まっていた東方の最新作、ようやく。
あと、反AI勢はただ一言「Not For Me」とだけ呟いてokなんだぜ
(そして別ゲームなり別コンテンツなりを探しましょう。 または自身が別コンテンツの一次創作者になれば良いだけの事。)


東方新作が生成AI画像使用を明記したんですね。獣王園の時点で使ってたという情報もあるけどそっちは記載無し(当時は記載義務が無かっただけか?)

東方錦上京の生成AI使用の件で「Adobe Fireflyなら大丈夫でしょ」という意見があるが、あれは学習元のAdobe Stockに無断転載と生成AI製画像が大量に存在するので信用できる物ではない。
クリーンを自称しているが、不信感から海外でも炎上していた。


東方の新作で生成AIが使用されたのは、すごくショックですね...
東方自体は好きですが、さすがにこれは擁護できないです。


反AIもう東方できないねぇ

東方というジャンル、神主がおおらかで温厚な人でガイドラインが緩いために、長年金や人気稼ぎの道具にされ尽くし、特許などが私物化される事件が起きたし他ジャンルから見れば悍ましい二次創作も作られ放題だったのだが、逆にそんな寛大な神主がAIを使用しただけでここまで叩かれるとは。

俺にとっての東方は「AIを使っているかどうか」が大事なんじゃなくて「面白いかどうか」が大事だと思ってるんだけど、なんだかなあ世間はしょうもない



エグい燃え方してんなぁ




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る



4074618761薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(567件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:02▼返信
>>1コメ欄のAI擁護のチー牛


自殺しろよ

社会不適格者のおじさん(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:02▼返信
バ                     

テ                     
ョ  4                    

     世界最小のチソコ(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:02▼返信
結婚もできず、やることと言ったら
pcでくだらねえAI生成
死にたくならねえの?
スレの連中ボランティアとか参加してみたら
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:02▼返信
たかがゲームじゃないかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:03▼返信

許せねぇよなぁ!

6.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月12日 19:03▼返信
>>1
アドブロックしないと
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:03▼返信



元々買うつもりの無い奴が発狂してるだけ


8.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月12日 19:03▼返信
>>6
このサイトみにくスギィwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:03▼返信
割ってばっかのゴミ外人は意見するな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:04▼返信
どうせ反AIとか割れ厨やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:04▼返信
何様で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:04▼返信
ZUNの絵って相変わらず下手すぎでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:05▼返信
テクスチャにちょっと使ってるくらいでダメとか潔癖すぎだろ
AI活用しまくりのSNSから消えろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:05▼返信
なんで誰もZUNが描いた絵をAIに学習させた可能性を考えてないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:05▼返信
騒ぐのはいつも無関係の人たちばかりって決まってるからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:05▼返信
二次創作を完全に無料で使わせてもらってるのに何でキレてんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:05▼返信
>>1
反AIカスまた負けたんか🤣
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:06▼返信
>>14
そういう問題じゃないの草w
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:06▼返信
新しい技術に対しての反発としてはちょっと異常だけどまぁ昔からあった事よな
頭の固いジジババが飽きるor諦めるまではこんなんが続くでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:06▼返信
ほなら東方の二次創作したら金払ってもろて
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:06▼返信
そもそもが音楽聴いてもらうために制作始めたゲーム
他はどうでもいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:06▼返信
反AIさん東方のエ、ロ絵描けなくなっちゃったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:07▼返信
理屈としては雇用を守る意識の海外との差だな
儲かってるなら人間を雇用して給料を払うべきっていう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:07▼返信
AIどうこう言ってる奴はPS5proもスイッチ2も買えなくて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:07▼返信
払わなければいいじゃん
ただお前らそれで終わらず絶対マイナス評価爆撃するだろ、だから嫌われるんだよ反AIはw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:07▼返信
当方の二次創作できなくなっちゃったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:07▼返信
嫌ならやるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
外人には著作権という言葉が無いんだろうと思っていたのだが
AIを嫌っているとは知らなかったぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
デジタル全否定やん
PCもスマホも全て捨てろよ
30.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
>>17
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
もう大手に権利譲渡してまともな作品に仕上げてもらえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
つーか反AIはいつになったらX辞めるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
最近のゲームプログラムはAIが書いているんだよな
もう一生ゲームしないで生きればいいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
フォトショにもAI機能付いてるのにソレ使ったらAI生成あつかいか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:08▼返信
東方で同人ゴロやってた反AIガイジ絵師さんどうすんの?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:09▼返信
すまんやけど、AIでテクスチャ作るのなんてどこでもやってるぞ
この事知ったらコイツら卒倒するんじゃねーのか
Cgモデラーより
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:09▼返信
フェミムーブやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:09▼返信
むしろキャラにやってほしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
つかいつまで東方やるねん!ZUNも購入者も
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
言われなかったらわからなかったくせに🐷
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
AI生成って文字が読めない池沼多過ぎだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
それよりキャラデザもBGMも終わってるのどうにかして
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
弥助が売れてからこの手の炎上は信用してない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:10▼返信
ポリコレと同じで過激化しすぎて問題が別方向にぶっ飛ぶの面倒いわ
AIそのものが問題じゃなくてAIを使って他人の作品を盗用するような輩が問題なのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:11▼返信
>>42
お客じゃない奴の要望なんて聞いてもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:11▼返信
東方って作者が音楽集作りたいけどそれじゃ売れないからってシューティング取ってつけたようなもんだしな
つまり音楽以外はどうでもいいんでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:12▼返信
そもそも東方買い続けてる奴に絵目当てで買ってる奴なんかいるわけねーだろ!
売上は今までと変わんねーよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:12▼返信
あら
自分のわずかなカネで「お前にカネを出して支えてやってる」とか烏滸がましい態度だわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:13▼返信
本家の顔がもうゆっくりみたいだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:13▼返信
ZUNにショバ代払わない同人ゴロ共全員潰せや
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:13▼返信
反AIはいつまでXに居座ってるの?
生成AIのgrokが見えてないんかな??
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:13▼返信
反AIやってる東方ゴロは二度と東方描くなよ
東方だけは例外だなんて筋の通らんことはするんじゃねえぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:13▼返信
まあ多分ふつうに売れるんだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:13▼返信
キャラクターじゃなくて背景でしょ?別によくない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:14▼返信
これ東方というより使ったのがアドビだから燃えたんじゃね
別件で燃えてた奴だろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:14▼返信
反AIは全てのゲームができないな
多分今作ってるゲームってどこかでAI使ってるからな
もう原始人まで戻った方が良いんじゃねぇの?
SNSだってAI使ってるのになんでこいつら利用してるんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:14▼返信
ゲーム制作なんて結局は人海戦術になるからAI利用から離れられる訳がないんだよな
手間のかかるイラスト書き起こしとかCGモデリングとかを寝てる間にAIがやってくれるならゲームの発売も早くなって喜ばしいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:15▼返信
反AIさんは買えないものがどんどん増えて大変やね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:15▼返信
>結局のところ、誰かが自殺してしまうかもしれないという点が一番心配です。

AI(artificial intelligence)の artificialではなく intelligenceの方を毛嫌いしてるんでしょうかこういう連中は
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:15▼返信
今どき、生成AIを用いないゲームなんてねえぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:15▼返信
むしろキャラにAI使ってもっと見れるようにしてくれw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:16▼返信
AIは悪、タトゥーは悪、男は悪これがすべてよ😡
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:17▼返信
フォトショで編集し始めた時に、フォトショ使うな
CG使い始めた時に、CG使うな
みたいなもんちゃう?
東方がそうかは知らんけど、コードとか結構AIが生成してるところとかも多くなってきてるけど、反AI派はそれも否定するんやろか?(見えないから否定できんか?)
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:17▼返信
反AIやってる東方同人絵師はこの先どうすんの?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:17▼返信
自前のコンテンツ使って効率化なら炎上なんかせんよ
既出の通りで盗用が絡むと当然の帰結でこうなる
adobeだからって油断したな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
東方最低だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
反AIってマジで気持ち悪い文書くの得意だよね
どこで学習したんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
こういう反AI脳の連中ってアニメの中割とかにも発狂するの???
翻訳AIとかも使わないのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
>>7
それw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
東方の二次創作は製作者の好意で使わせていただいてるのにAIの利用には盗作だのモラルがないとか騒ぐの最高に狂ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:18▼返信
大好きなアニメのスタッフロールに韓国人の名前が大量にならんでると嫌な気分になるのと同じことでしょ
気持ちはわかる
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:19▼返信
いやお前ら反AIはエックス使えないはずだろ
なんでまだ使ってんだよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:19▼返信
初期のアイマスアニメ→CGは使わない!キッ
令和のアイマスアニメ→CG最高~んほ~

↑どうせコイツみたいになるさ…(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:19▼返信
反AIの言う「堂々とAI利用してると言えば炎上しない」とは何だったのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:20▼返信
>>72
それはそれ
これはこれ

今の流行りはダブスタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:20▼返信
何十年経っても絵が上手くならないのすごい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:20▼返信
今どきのスマフォの写真はAI で補正してんだけどそっちはOKなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:20▼返信



反AIとヴィーガンとツイフェミは【同じカテゴリー】


79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:20▼返信
韓国人のNoJAPAN運動とそっくりだな反AIって
数年したら当たり前のようにAI受け入れるんだろうなこいつら
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:20▼返信
どの投稿もほぼ拡散されてなくて笑う
法改正を訴えるのではなく、適法の利用者を狙うキチガイを野放しにしてるせいで反AIは本当に下火になったなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:21▼返信
>>76
労力の配分が低そうだからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:21▼返信
最近の東方キャラは西尾維新みたいなヒネくれた名前でやたら覚えにくいし、絵もキャラデザも陳腐だし、とうにピーク過ぎてるよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:21▼返信
創世主の神主に逆らうとか東方から出ていけゴキブリ共
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:21▼返信
>>78
反ワクとアンチソニーも加えとけw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:22▼返信
文句言ってるやつはどうせ買ったことない連中だから無視でいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:22▼返信
外人も東方で遊ぶんやな。ロスワには中国人居るのは知ってたけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:23▼返信
どうせ金を払わずとも遊ぶアテがあるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:23▼返信
背景くらいならいいでしょと思うけど東方の背景なんてAI使う必要あるんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:23▼返信
文句言うなら手描きの素材作って著作権手放して無償で寄付しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:24▼返信
ゆっくり好きな奴ってカービィとか好きそう
ガイジは丸っこいのが好き
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:24▼返信
どういうこと?背景にAI使用したら何かゲーム性が変わるの?意味がわからん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:24▼返信
絵はAIが描く
絵師は時代をつくるため生き埋めになり養分となる
既に名をあげたものは名をのこすのだ
ありがたくおもへ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:25▼返信
もう買うのやめた…
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:25▼返信
そこが肝の作品じゃないし作業が軽減できるなら別にいいと思うが
AIの著作権問題とは別だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:26▼返信
ゆっくり動画見るのやめた
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:26▼返信
体験版見る限り記憶に残る曲はないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:27▼返信
>>12
どうせAI使うなら下手くそな立ち絵をAIに清書してもらえばええのにな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:27▼返信
AIに発想だけ頂いて手描きでデザインしてもバレないよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:27▼返信
流石に微妙なところでもAI使ったら駄目だろうな
変なとこでケチつくのもったいなさすぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:27▼返信
そろそろ反AIは無視してもよさそうだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28▼返信
買うのをやめた(買ってない)
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28▼返信
>>1
お前自身がAI擁護のチー牛で自殺志願者で社会不適格者のおじさん…ってコト!?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28▼返信
>>14
ZUN!いたる!竜騎士!AI学習にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28▼返信
もう別にAIかどうかなんて申告しなくていいと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28▼返信
>>3
この作者は億万長者やぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28▼返信
どういう事だよw反AIとか日本人だけ!
世界は積極的に活用してるんじゃなかったのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:29▼返信
ポリコレと同じ
声だけでかい
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:29▼返信
まーた反AIが燃やしてるのか
クリエイターの敵すぎるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:29▼返信
好きなことをしつつもしっかり観測気球を上げる
神主もようやるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:30▼返信
>>88
むしろプレイしてたら簡単にでも3Dモデリング上にテクスチャ貼ってあるステージ背景なのがわかるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:30▼返信
気持ちはわかる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:30▼返信
AI生成のいかんとこは勝手に人のもん学習させて使う事であって、自分の絵を学習させて使う分には問題ないだろ。アホ過ぎやん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:30▼返信
併記がトリガーになってるってことは、書かれなかったら気づかなかったわけか
それで何かを特に侵害されてるわけでもない外野が使っただけでキレてんのマジで謎
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:31▼返信
>>112
自分だけ学習って出来るの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:31▼返信
反AIはそろそろスマホも持てなくなるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:31▼返信
>>107
同じじゃないだろwwwwwwwwww

AIは人のものを盗んで学習させてんだからwwwwwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:31▼返信
今はAIを使いこなす奴ほど楽に稼げる
AI使うのは俺だけでいいので反AIには頑張ってほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:31▼返信
ラフ描いてクリンナップと塗りだけAIに任せるとかもあり得るからな
これでも元の絵を描いた人の物になる
119.投稿日:2025年05月12日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:32▼返信
※112
もはや彼らはAIの使用ということに怒りの矛先を向けてるんだ
今の時代にAIに助けられず生きるのは難しいから無人島に行かなければならない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
前作の時点で背景にAI使ってるの名言してた
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
反ワクと同じ匂いがする
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
※116
うおw大声で笑ってるしやっぱり声でかいな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
AI信者発狂
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
ユーチューブなんてウィキとか5ちゃんの記事を棒読みソフトに読ませたコンテンツばっかりやんけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
海外の人間はロボをネガティブに扱ってるからAIも同類とみなされてるんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:33▼返信
(´・ω・`)嫌なら買わなければいいんじゃないすか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:35▼返信
ZUNが言ってたけど東方は2次創作、いろんなところからパクってるって言ってた
反AIはこれはいいのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:35▼返信
>>124
反AIは自分たちの相手がAI信者とか言うものだと定義したがるけど
もはやAIを使用していない業種の方が少ないレベルなのでまずニートだと思われる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:35▼返信
一部背景のテクスチャにAI生成を使用していますってこんな事で炎上すんのか
こんなこと言い出したらもう他のゲームも何もできないだろ
それどころかスマホも持てないし車や電車も乗れなくなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:35▼返信
※112
反AI推進派の両方から馬鹿にされる発言
反AIは自分の絵の学習でも問題視するし、推進派は他人の絵でも問題ないというからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:36▼返信
つか絵が落書きみたいに汚くね?AI使ってこれってどんだけw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:36▼返信
今まで在りモノを背景に使ってたが今回イメージに合う物が無かったから
AdobeのFireflyでイメージに合う背景を生成したって流れ
元々ZUNが単独或いは広げても身内で済ませる製作ポリシーを考えれば
外部に背景製作を頼らずAdobeのFireflyを使うのは不思議でも意外でもない
加えてAdobeはFireflyの使用で権利関係の責任を負うと規約で明言してる
これらの理解ができない輩は原作ゲームから離れてくれた方が平和
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:36▼返信
ZUNの絵柄を学習してZUN絵風とか言ってパクりまくってる二次創作者がAI学習否定してんの笑える
いや笑えない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:37▼返信
そもそもなんでこんなのに食いつくのかわからん
エコチェンなのかこれも
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:37▼返信
文句言ってる猿どもは客じゃねえんだから是非とも神主さんには完全シカトを決め込んでいただきたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:37▼返信
そんなにAIが嫌ならネット環境と隔絶された離島で暮らせばいいのに・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:37▼返信
※128
茶番や同人作品で収益を得ておきながらパクリまくりだからな
しかも自分はパクっておきながら権利起源主張するからあの界隈にはガチで引いてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:38▼返信
>>135
ピックアップしてるポストがいいね三桁だからまあ狭い世界の話
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:38▼返信
このまま反AIを貫いて時代に取り残されていけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:39▼返信
>>134
反AI絵師様「俺が絵柄パクるのはいいけど、お前らが絵柄パクるのはダメだろ!!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:39▼返信
背景の一部じゃん。キャラとかじゃないのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:39▼返信
弾幕シューティングは時代遅れだと自覚してて
それでも尚その古臭さに誇りをもって制作してるんだから
AIとかいう最新の技術に触れるなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:39▼返信
反AIだから使うなとかそういう問題じゃないんだよ
反AIでも線引きするとこはしてる
中国嫌いなら中国部品使われてる製品使うなと一緒だろ
そんなこと無理なんだから論点変えないでくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40▼返信
明確に侵害されてるどこかのご本人様が現れない限り、
「僕が嫌いだから使うのやめてください」って無茶苦茶言ってるのと変わらんのにな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40▼返信
これに文句つける奴はAdobe使うなよ?
多かれ少なかれどの機能にもAI組み込まれてるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40▼返信
割れで過去シリーズやってきた外人がよう言うわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40▼返信
>>1
負け犬が吠えてらあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40▼返信
>>144
背景だろうと画像生成AI使用は殆どの反AIがギルティでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40▼返信
実際AIに金払うとかアホらしいからな
漫画もアニメもゲームもAI主流になったら創作でもなんでもない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:41▼返信
>>143
3年前に出てきた生成AIが最新の技術じゃないんじゃないですかねもう
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:41▼返信
やっぱりAIの学習元問題が解決しないと一生炎上が続くなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:42▼返信
>>133
Fireflyは反AI基準で無断学習AIです
すがやみつるがFirefly使った時もボロクソに叩いてたし
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:42▼返信
そもそもファンでもなきゃ買ったこともねぇだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:42▼返信
>>152
ツイフェミと一緒で無視しとけば良い
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:42▼返信
別に燃えてないぞ
売り上げにはまったく影響しないから無視でOK
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:43▼返信
>>154
ファンじゃないけど二次創作で商売やってるから死活問題なんだが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:44▼返信
>>156
そもそも客でもファンでもないヤツらが騒いでるだけだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:45▼返信
買わなきゃいいだけ、たいして影響ないよ
そつぎょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:45▼返信
>>135
エコチェンじゃなくてアカチャンなんだよ頭の中身がな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:46▼返信
ハンAーあいサン そのうち買えるものなくなりそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:46▼返信
東方信者と任豚は層同じだから
スマブラに霊夢出せとかアホな事を言う
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:47▼返信
※153
adbeか責任負うって明言してるんだから末端の使用者には何の責任も無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:47▼返信
そもそも盗用だから燃えて当たり前
ってのが当たり前みたいにラインになってるけどそれも反AIさんの都合のいいラインでしかないからなあ
本当に問題があるなら何故提供され続けてるんですと言う
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:47▼返信
反AIはAI使えない無能
時代に取り残されて可哀そう
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:47▼返信
>>157
にんにくと同類の同人ゴロだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:48▼返信
>>163
まぁ叩く側がそれ認識してるわけないしなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:48▼返信
※112
自分の絵じゃないから燃えてんだろ
ちゃんと自分の絵を学習させて作った金子のゲームは何も問題になってねえぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:50▼返信
騒いだところで売れ上げに影響しないからそのままでいいよ
弥助クリードが売れまくったじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:51▼返信
2024年度企業別平均メタスコア
1位セガ (325.5 points)
2位カプコン (323.1 points)
4位ソニー (314.0 points)
7位スクエニ (303.5 points)
18位Ubisoft (278.3 points)
22位任天堂 (267.7 points)←弥助以下🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:53▼返信
AIって文字を見ただけで発狂するような奴はそもそも客じゃないんで無視します
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:54▼返信
声の大きい変な人が少数いるだけ
革新的な人はAI使う時代になっていくとわかっている
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:54▼返信
ついにイイね2〜3桁の外人のツイまで引用しだして草
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:54▼返信
曲がAIだったら怒るのも分かるけど、背景ぐらいなら許したってな〜
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:55▼返信
今時どこのゲームでもAI使っているのに何言ってんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:55▼返信
背景のテクスチャに生成AI使ってるなら、よく問題と言われる他人のイラストの盗用ってのには該当しないんじゃないの?
今時のソフトにも背景とかのAI生成機能ある位だし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:55▼返信
今時どこのゲームでもAI使っているのに何言ってんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:55▼返信
反〇〇はキティガイ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:55▼返信
AI論争面倒くせぇなほんと。
叩いてる奴って本当に叩けるだけの絵書いてんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:57▼返信
>>169
あれ何で叩かれてたのか分からない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:57▼返信
金払う気ないなら払わなくていいんじゃない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:59▼返信
いやスマホ使うなよ
ユーザーの自分はAIの恩恵受けていいけどクリエイターは使うな!とか支離滅裂だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:59▼返信
>>163
責任とか法律とかじゃなくて、絵師のプライド的にギルティかどうかの話だから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:59▼返信
そもそもアートに先立ち企業の生成AI採用は2023年から急加速してる
電力上下水ガス石油家電交通通信諸々
十把一絡げにダメ出す人は仙人か?世捨て人か?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:00▼返信
>>67
反AIが学習出来る訳ないだろ
やつらの教義は「学習禁止」だぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:00▼返信
著作権が絡んでなければ自分で撮った写真を背景に取り込むのと似たようなもんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:01▼返信
>>180
AIで叩かれた後に更にデカイ弥助侍問題で炎上した
けど結局売上はそこそこあるから声の大きい少数がギャーギャー言ってただけって露見した
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:01▼返信
>>176
うん、問題は無いんだけどAI=犯罪行為という固定概念で凝り固まってるジジババが厄介なんだよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:01▼返信
>>143
自分はそうしたら良いんじゃね?なぜ他人に強制したがる
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:01▼返信
まあ実際問題AIで作られた同人ゲームの売れ行きクソほど悪いから世間的に求められてはいないんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:01▼返信
>>47
AI使ってんのはキャラじゃなくて背景な
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:03▼返信
>>190
それは明らかに生成AIポン出しのイラスト使ったような奴だろ素人がわかる時点で
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:03▼返信
背景の一部にAI要素が使われてるだけで別にAI任せのゲームじゃねぇからな、これは
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:04▼返信
反ワク反AIはカルト宗教
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:04▼返信
背景でこんなに文句言うのはさすがに頭おかしいわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:04▼返信
DLSSはOK,、fireflyはダメ、ChatGPTやgrok使ってますって
その時々で都合よく捻じ曲げないで主張に一貫性持ってくれよ反対勢は
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:05▼返信
要素としてのAIか生成としてのAIかの違いすら判別出来ないようでは困るよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:05▼返信
外人はどうせ割れソフトをMODで弄くり回すんやろ?そのくせ偉そうだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:05▼返信
>>14
全部なら構わんよ
基本的にそれは無理
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:05▼返信
反生成AIの主張「モラルがーマナーがー」
生成AI推進の主張「ルール的に良いんだよ」

どっちが正しいか一目瞭然なんだよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:06▼返信
>>197
テキストbotAIも生成AIなんだが…
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:06▼返信
普通に正しい使い方
これ燃やしてんのはただのアホだわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:06▼返信
この程度でもアレルギー起こしてるんじゃ
ゲーム制作は一向に楽にならんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:06▼返信
インディーズの制作を制限させるクソやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:08▼返信
外人は残念がってるんであって、ブチ切れてるのは日本人だけなの面白いなこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:08▼返信
>>196
一貫性あるよ「我々が使用し得する物はOK」ただこれだけ
だからAI翻訳も平気で使うし平気で「翻訳した」という
御自慢の「AI出力した」とは彼ら言わないからね、自分が使うから除外される
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:09▼返信
ZUNのキャラ絵にAI処理してないの自分の絵柄愛してんだなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:11▼返信
億稼いでるのにケチったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:11▼返信
>>200
マナー講師最強
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:11▼返信
AIを使ってないゲームなんて今や存在しないのにな
AIの使用を公表したからって過剰反応しすぎよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:11▼返信
反AIのクソどもは今すぐネットも使わないように原始時代に戻れw
きっしょい奴等やなほんとw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:12▼返信
東方ユーザーって20代以下が9割でしょ
騒いでる奴等は客じゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:13▼返信
>>1
これもしかして6面ボスがAIのキャラって伏線なんじゃないの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:14▼返信
>>212
20~50代までが客層だよ
流石にPC98時代からファンの人もまだ残ってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:14▼返信
どんな形であれ本家本元の続編が出る
この幸せが分からん奴は黙ってろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:14▼返信
早くコンシューマーで出してくれないかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:15▼返信
>>213
それはない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:16▼返信
>>190
売れてるよ
反AIって調べることもできないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:16▼返信
東方ってもう10年近く人気キャラ生まれてないよな?
昔は興味なくても散々目にしたのに今はほとんど見ないし
たまに目にしても15〜20年ぐらい昔のキャラクターばっかり
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:16▼返信
買わないで違法DLしてる奴等がなんか騒いでるとしか思わん
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:18▼返信
AIについてはZUNさんが二軒目ラジオで言ってるから見ろよ
わかったか?反AI
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:19▼返信
欧米ではクリエイターの守られるべき権利やAIに支配されるかもしれない恐怖を真剣に考えてるからな。
生成AIって便利だなーって何も考えず使ってるの日本ぐらいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:20▼返信
>>219
道神馴子人気だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:21▼返信
反aiって自称正義マンか趣味か仕事にしてて焦ってる能無しでしょ?デジタルなんてaiに取られたんだからさっさとアナログ使えば?出来るならねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:21▼返信
AIで描いた事を隠すなって言われて公表しても燃えるんなら意味ねぇじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:22▼返信
※223
見たことも聞いたこともないわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:22▼返信
背景なんか別にどうでもいいゲームだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:23▼返信
散々東方関連で2次創作やR18絵描いといてAIに噛みつくの滑稽すぎる
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:26▼返信
背景を描く時間を他に回したのか、開発期間短縮したのか

どっちにしろ怒ることではないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:26▼返信
AI精製の東方のR18画像で抜いたことない奴だけが叩ける案件やろコレ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:27▼返信
テクスチャもあかんのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:28▼返信
>>212
高齢者しかおらんじゃろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:28▼返信
>>217
誰なのか教えろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:28▼返信
ダイソーで東方グッズ大人買いしました
100円ショップで東方グッズ買えるなんて10年前じゃ考えられなかった
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:29▼返信
次の話のネタできたじゃねーか
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:30▼返信
>>227
なんなら背景と弾が混合して被弾する時あるから
背景なんていらないレベル
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:30▼返信
>>232
ちょっと調べればわかるのに
これが反AIか
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:30▼返信
キャラクターの絵も下手くそだからAI使えよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:31▼返信
個人で開発してんだからAIぅらい使わせろよ、知恵遅れのアンチAIガイジ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:32▼返信
>>232
その感覚だったけど実際は爺婆はほぼいないらしい
10代がかなり多い
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:33▼返信
東方シリーズはずっと「古き良き」を大事にしていたのにな
楽をしたくて背景に使って炎上して、信頼を失ってしまうとは
東方自体の人気はともかく、原作の人気は落ちちゃうだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:34▼返信
反AIは病気なので切り捨てていこう
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:35▼返信
金にならん(コスパ悪い)反AIとおさらばできるならこれほどいいことはない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:35▼返信
>>241
寝言は寝てから言えよ反AI
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:35▼返信
むしろZUNはキャラにAI使えよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:36▼返信
外人どもは日本のアニメを海賊視聴し続けたり著作権無視でサイトに投稿したりしてるくせにこういう時だけ一丁前に騒ぐんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:36▼返信
どうこいつら購買層じゃないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:37▼返信
背景AIとかアニメでもめちゃくちゃ使われてるんだけど使ってない業界無いんでは
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:37▼返信
>>241
まあいいんじゃないですか
弾幕見たらわかるけど、もうZUNも惰性みたいなもんでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:38▼返信
著作権的にクリアならAI使ってても問題無いと思うけどな
個人利用のみのmodelやfixをガイジがAI絵師として規約無視して利用するのが駄目なだけで
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:38▼返信
真面な反AIはいなくなって残っているのはキチ〇イだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:38▼返信
そもそも東方絵師でちゃんと東方原作やってるやついんの?
253.投稿日:2025年05月12日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:43▼返信
海外でも反AIってこんな感じなのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:43▼返信
儲かってんやし背景描絵師くらい依頼
すりゃいいのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:44▼返信
反AI「東方は買わない!(bitTorrentで違法DLしながら)」
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:45▼返信
1兆円稼ぐFateに

なれなかったオワコン

258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:48▼返信
東宝って二次創作は好きだけど本編いっこもやったことないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:49▼返信
ZUNが背景でやらかすのこれで二度目だし。しかも一回目は信者パワーで相手側黙らせたんだぜ
ちゃんと焼いとけ。やらかしたんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:49▼返信
いまだに話題になるの強すぎやろ
ブルアカとか瀕死やぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:51▼返信
スーパーやコンビニに東方ウエハースが売っているんだけど
東方はオワコン
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:52▼返信
馬鹿だねえ
AIの是非はともかくまだ法律整備されてなくて人も社会も成熟してないんだからただ無意味なリスクを増やすだけだろうに
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:52▼返信
>>260
まだ数年は大丈夫やろ
10年後は普通に危なそうだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:52▼返信
任天堂や東方のようなカルト宗教が信者同士で勝手に自壊していくのを見るのが面白い
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:55▼返信
>>258
キャラの多さと二次使用の大らかさが受けただけで中身クソだぞ
商業でも何でもなくただの同人作品だから当然と言えば当然だけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:57▼返信
手ブレ補正だってAIが動いてるんじゃないの~
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:57▼返信
今回のAIの使い方はそんな問題ない方だと思うんだけどなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:57▼返信
>>265
お前がシューティングゲー嫌いなだけだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:58▼返信
気に食わないから買わないというだけだろ?別に怒る事じゃあるまい
AI利用を明記してなかったが購入後に利用が発覚した、とかなら怒るのも無理ないが
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:58▼返信
クオリティ下がったAI未使用版を2倍くらいの値段で出してやれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:58▼返信
>>264
カルトが居ない規模のでかいIPなんか無いけどな
特にスクエニなんか任天堂なんかより遥かにキモイし常軌を逸してる
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:59▼返信
ネタ切れ感はある
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:59▼返信
>>266
それはノイズ関数使ってるだけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:59▼返信
そもそもこの作品自体がパクリだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:00▼返信
>>269
明記してない時点で規約違反のクソオブクソのゴミオブゴミじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:00▼返信
何もパクっていない作品など存在しないし そもそもそんなものは求められていない
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:00▼返信
>>271
お前の願望とか知らん
任天堂は十分気持ち悪いぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:01▼返信
>>268
caveとかと比べたら1割にも満たない低品質クソゲーだぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:01▼返信
Steamでは書いてるのにDLsiteでは表記なしでカテゴリ違反してるのは馬鹿でねーのとしか思えんw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:02▼返信
ちゃんと明記してるだけマシやん
どこぞの堂は使ってないモン!って言い張ってたし🤣
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:02▼返信
>>277
日本語読めないのか?
任天堂もキモいがスクエニはそれより遥かにキモいって言ってるだけだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:02▼返信
とってもどうでも良い
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:03▼返信
>>280
明記してなかったから炎上してるんですが
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:04▼返信
アホだなー
へっったくそな絵でなのに今更AI使って炎上ってwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:05▼返信
>>280
してねえじゃん
AI表記すると売り場移動するからって姑息な手を使うから余計に燃えてんだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:06▼返信
プログラムとかわりといい精度のものをAIが出してくれるからいっぱい活用されてるんだろうなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:06▼返信
>>283
Steamで明記してる時点でキレてる阿呆おるやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:06▼返信
インディーズゲームなんて腐るほどあるんだから気に入らないなら別の作品やってりゃいいじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:08▼返信
>>281
それがお前の願望だろ
いちいち主張して認めろってか?キモい奴だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:08▼返信
気にしなくて大丈夫、クソ左翼はもともとユーザーですら無い

ブタちゃんと同じ精神異常者だからw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:09▼返信
反AIなんて幼稚な連中、警察から青○予備軍呼ばわりされてるんだから客として見ずにさっさと切り捨てて正解
勝手にブチギレて勝手に離れてくれるんなら願ったり叶ったりだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:09▼返信
>>289
願望じゃなくて感想だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:10▼返信
※288
そもそもが狂犬病であってゲーム事態に興味なんて無いだろ
ポケモンとかマリカーとかやってろレベル
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:10▼返信
でもカルトに殺されたら嫌なので配慮してもろて
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:10▼返信
>>292
だからなに?それを他人に言って何がしたいの?
キモいなお前
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:10▼返信
すっごく好きだからこそ憎しみも積もるんだね
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:11▼返信
ひょっとして同人ゲームの中で一番海外人気があるのか東方は
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:11▼返信
>>295
そしてそのコメントもまたお前の感想
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:11▼返信
少数が騒いでるだけです
ゲーム開発の皆さんは気にせずに使いまくりましょう
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:11▼返信
反AIはカルトだな……
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:12▼返信
同人作家がイキるようになった作品だから消えてどうぞ
302.投稿日:2025年05月12日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:14▼返信
※297
ポケモンより世代の新陳代謝がしっかりしてる同人やで
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:15▼返信
>>302
感想を他人に言って何がしたいのかなー
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:15▼返信
Steamで明記してるならDLsiteは単なる設定忘れだろ……と思って覗いたら
案の定もうAI一部利用タグついてるね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:16▼返信
>>304
お前が始めた物語だぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:16▼返信
おとなはウソつきではないのです
まちがいをするだけなのです
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:17▼返信
>>278
むちむちポークでもやってろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:17▼返信
古き良きって著作権フリー素材で適当に背景作ることなんやな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:17▼返信
背景素材程度に発症ってホント難儀なアレルギーだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:17▼返信
>>306
お前が言うには感想を他人に言うのはキモいヤツらしいじゃないか
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:18▼返信
東方同人界隈から反AI絵師一掃されて良かったやんw
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:18▼返信
キャラゲー笑なんだから背景描きたくないってことだろ
キャラだけよけりゃお前ら満足じゃん笑
314.投稿日:2025年05月12日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:20▼返信
ZUNはAI生成に賛成ってことだろ
ZUNの作品いっぱい学習して生成してやりゃええやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:20▼返信
任天堂カルトみたいw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:20▼返信
※259
京染紙の件は完全にクレーマーが規約を理解していなかった何言ってんだおまえ案件
使われたのはケースラベル印刷だが禁止されているのはプログラムに描画データとして入れる事
理由は悪意の第三者がクラックして抜出し再利用するのを防ぐ為
京染紙のデータは描画データとしては使用されてないし
元々商利用可能な印刷データとして販売してるのだからケースラベル印刷に使っても問題ない
だからZUNからも京染紙販売側からも無視されてサイト消して逃亡した
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:21▼返信
正直者はバカを見るやつよ、タグだけで炎上するようになったらアングラ化するだけになるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:21▼返信
反AIは自分の不買宣言が業界に影響力があると勘違いしてる痛い連中だし、AI使ってるなら買いませんとかいう奴は前から買ってない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:21▼返信
反AIはごねるだけのクレーマーと同レベルでいいだろう
もともとの反AI派ってクリエイターの絵が学習の為に無断使用された挙句、似た絵柄のモノを自分が0から作ったかのようにイラスト集やグッズで販売する事を咎める目的だったのにな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:21▼返信
まじかよアル中神主最低だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:22▼返信
>>314
俺はべつに感想を言うやつがキモいなんて思わないけど
お前はキモく思うそうじゃないか
じゃあお前の中ではお前自身はキモいヤツで確定じゃないか
大変だな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:24▼返信
>>322
だから感想押し付けてきたお前がキモいって感想だよキモいのはお前だけ
頭大丈夫?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:24▼返信
>>320
AIイラストで「描いた」はおかしいって主張だけなら賛同者も大量に居たのにね
ゴールラインをどんどん変えて生成AI全体を敵に回しちゃ勝てるもんも勝てないよなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:25▼返信
別にそれぞれが好きなもの使えばいいんじゃねーの、AI嫌いは東方に関わらなければいい
俺だけが正しい俺と意見が違う奴は叩くとかそんな発想するやつがおかしい
326.投稿日:2025年05月12日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:25▼返信
※319
確かによく言われるポリコレはそもそもそのゲームや映画みないってのと同じような理屈か
328.投稿日:2025年05月12日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:26▼返信
反AIは額に反AIって焼き印押しておけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:26▼返信
>>326
ニシくん…キモ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:27▼返信
>>323
お前も相手がキモいやつという感想を押し付けてるじゃんか 同類よ
まあ俺は別にそれをキモいヤツだなんて思わないけど
お前は自分の口からそういう事するのはキモいヤツなんだと言ってしまったのだから
ダメージを受けるべきなのはお前だけだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:27▼返信
ゲームクリエイター達がai使い始めたらイラストレーターはどこで働けばいいの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:28▼返信
まぁどの程度使われてるかによるだろうな
もろAIって分かる背景だと萎えそう
分からないなら別にいいと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:28▼返信
>>315
それを超えるもの作るのがクリエイターって事だろ、
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:28▼返信
>>332
AI制作現場
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:28▼返信
今どきネットはAIだらけなのに、反AIは毎日怒ってんの?つらいねぇ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:29▼返信
>>331
そうかお前キモいな
任天堂の話出されて急にスクエニとか言い出すアスペだもんな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:29▼返信
反ワクと同じ臭いがする
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:29▼返信
いうてAIはラーメンを手づかみで食べるという
全人類が誰も思いつかなかった斬新なアイデアを発想したのだろう?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:29▼返信
>>333
もろAIって分かる背景ってなんだ?
メイン画像ですらAIだいや違うって論争ある時代に
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:30▼返信
>>340
上手すぎるって事だろ
ドット絵とか艦これ絵とか好きそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:31▼返信
>>339
食べたことないの?遅れてるー
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:32▼返信
魔除けの結界貼られて妖怪が苦しんでら笑
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:32▼返信
>>337
相手の言ってることが分からないんだね
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:33▼返信
「AIのために金を払うつもりはない」は個人の趣味だから好きにしろ
ただし自分が正義顔して他人を巻き込むな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:33▼返信
本人が本人の作品に使う分には別に良くね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:34▼返信
【警鐘】「声優や俳優の声をAIに学習させ無断利用」経産省が違反行為を例示
本人の承諾を得ずにAIに学習させた声で持ち歌でない曲を歌わせて動画サイトに投稿する行為や、AI音声を使った目覚まし時計の製造、販売など、不正競争防止法違反の恐れが生じる事例を示した。
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:34▼返信
>>342
およそ既存の誰かからラーメンを手づかみで食べるアイデアを学習したとは思えないから
あれはAI自身の発明であったと言えるね オリジナリティが発揮された瞬間だったんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:34▼返信
世界中の精神病患者が露見してるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:35▼返信
むしろ生成AIで霊夢描いてくれや。なんやねんこのペイントで描いたような絵は。せめてCLIP STUDIO使ってくれw
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:36▼返信
>>347
当たり前だろそれ、AIだろうと手書きだろうと人真似してその人の名前利用して販売したらアウトだわ
AIだからではない
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:36▼返信
>>344
すまんがアスペの言う事を理解できないのでな
精神病院の先生にスクエニがキモいって言ってきなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:36▼返信
AI使って楽するなって昭和の根性論押し付け体育会系みたい
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:36▼返信
反AIは著作権法を読みません、理解してませんとニアリーイコールだからな
東方の商用含む二次創作自由がどれほど有難いか理解してないのだろう
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:37▼返信
>>233
そんなもん知らんけどお前はまず記事を読め
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:37▼返信
極めてなにか東方に対する侮辱を感じます!
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:37▼返信
>>347
AIに学習させた声じゃないモノマネで他人騙って販売なら違法じゃかいのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:37▼返信
>>347
それは不正競争防止法だアホが
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:38▼返信
>>352
やっぱり理解できなかったんだ草
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:38▼返信
>>348
世の中に「手で物を食べる」って概念がなかったらそうなんだろうね
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:38▼返信
>>359
アスペくんの常識とか知らんよ草
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:38▼返信
>>347
問題の本質がわかってないからこう言うのでドヤる、恥
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:39▼返信
よくわからんがAdobeの背景自動生成機能を使っただけだろ?
誰が文句言ってるの?学習に使われた背景を書いた人?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:40▼返信
>>356
神主が東方を侮辱してるの?
厄介ファン極まれりだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:40▼返信
>>69
いや、それはない
元から80年代で進化を終えた縦シューを延々と擦り続けてるシリーズなんだからそもそも買う人ってのが古い感性の人しかいないわけでな
 
しかしかつて同人の王として栄えた東方も艦これに同人絵師を引き抜かれまくって未曾有の大衰退を起こしたあの事件から10年かけてじわじわと滅んでいってコミケ御三家からも引きずり降ろされて公式ソシャゲも全て爆死して最後はAI騒動で幕を閉じることになったか
栄枯盛衰とはまさにこのことだなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:41▼返信
>>9
割ってないから意見してるんだと思うけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:42▼返信
>>10
決めつけ、イクナイ(・ヘ・)
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:42▼返信
>>360
カレーという概念とラーメンというありふれた概念がすでにあって
それらを始めて組み合わせたヤツは新発明 素晴らしいアイデアと言っていいだろう
一方AIはラーメンという概念と手づかみで食べるというありふれた概念を
おそらく世界で初めて組み合わせたんだから
新発明で間違いないし 素晴らし…くはなかったかもしれないけれどオリジナリティあふれるアイデアじゃんか
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:42▼返信
>>15
東方が叩かれた途端ワラワラ湧いてくるこういうキッズ見るのがほんとおもしろくてな…
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:43▼返信
>>361
常識じゃなくて感想だって
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:45▼返信
>>22
そもそも東方の工口とかもう誰も描いてないでしょw
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:45▼返信
>>45
いいえ客です
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:46▼返信
原作の絵をむしろAIで調整して販売してくれっていう荒れ方はしないんやなぁ
嫌いな竜騎士07の絵だったらAI使えって荒らす自信があるけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:47▼返信
>>347
さすがにこのコピペは僕わかってませんって言ってるのと同じでかっこわるすぎる
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:47▼返信
>>373
なんでや竜騎士07は自力で頑張って描いた結果だろー
これだからAI推進派はー
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:48▼返信
マンガ家やイラストレーターもフリー素材の背景(もしくはフリーですらない画像)をよく使ってたりするけどそれはOKなんだ?
こういう問題で鬼の首取ったように騒ぐのはいつも何も知らない部外者のキチガイだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:48▼返信
>>368
そもそも麺類を手づかみで食べるってのが現実にあったんだが、それでもオリジナリティ(笑)があるのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:51▼返信
>>377
例の生成画像がバズる前に誰か有名人が似たことをやってバズってたかネットミームになってたかな?
なってないよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:51▼返信
>>375
意見の相違をなんでも対立構造に落とし込みたがる人って自分の意見に個別に自身がないのかな
なんかの主義の中にいないと不安とか
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:51▼返信
盗用どうこうじゃなくてただAIってだけで批判するやつも居るんだな
SNSはやってるみたいだけどスマホとか使わねーのかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:52▼返信
>>370
アスペくんが言ってるキモいと言ったお前がキモい理論はアスペくんの常識だよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:52▼返信
>>379
? 明確に自分の主義主張があるからこそ 敵が生まれるんだろう?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:53▼返信
>>279
AI一部利用も読めんの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:53▼返信
AI使うのが好みじゃないのならそれはそれで好きにしたらいいからそう言うSNSに居てくれ、GoogleやXにいて他人に攻撃するとか矛盾しまくりだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:53▼返信
反AIはゆっくり動画ももう見るなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:54▼返信
>>381
いや 俺はお前がキモいなんて思っちゃいないよ
さっきから間違ったことばっか言ってんなお前
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:55▼返信
>>386
そうかありがとな
俺はお前がキモいと思ってるよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:55▼返信
>>385
収益化してなかったら見るわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:56▼返信
>>378
バズるかミームにならなかったらオリジナル主張出来るとか頭おかし過ぎて草
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:56▼返信
>>388
今だに嫌儲っているんだw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:57▼返信
あなたの親愛なる隣人Stable Diffusion
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:57▼返信
東方という同人というものを作り出した作品にリスペクトもなく、攻撃するだけなんて反AIはくだらないな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:57▼返信
>>363
結局反AIにとっては権利関係とかどうでもいいんだよ
あの連中自分が気に入らないから叩いてるだけだし
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:58▼返信
ほんと害人はどうしようもないな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:58▼返信
>>387
じゃあ相手がキモいという感想を臆面もなく書くお前もお前自身の価値観によってキモいヤツじゃんね
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:58▼返信
東方はAIで二次創作グッズ作ってもセーフ定期
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 21:58▼返信
>>383
上のコメントを見ると騒がれて後から付けたみたいだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:00▼返信
>>389
バズってもミームになってもいないことをAIが学習する可能性はほとんどないね
よしんば学習したとしてそれを形としてニンゲンに見せてバズらせることに成功したならそれはAIの功績だろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:01▼返信
>>395
お前がそう思うなら勝手にそう思えばいいだけの話だな
俺が突然スクエニの話始めるキモいやつをキモいと言っただけ
感想押し付けてきたから感想で返してやっただけ
それにキレて意味不明な事言い出してることも含めてキモいよお前
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:02▼返信
二次創作してる奴が反AIなの意味わからんオリジナルでやってくれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:02▼返信
任天堂カルト爺並のキモさだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:03▼返信
>>384
反AI自称してる奴がXでGrokにファクトチェック頼んでるの見たことあるし、あいつらってAIは画像生成AIしか無いと思ってるんじゃない?
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:03▼返信
こういうのでファンだったのにとか言ってるやつはそもそもファンじゃないやつばかりだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:03▼返信
>>399
えー分かんないんだ この話が…
まあ分からないことを言ってくる相手はキモいからなw しょうがないね
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:03▼返信
>>382
竜騎士07の絵が好き嫌いって言う個別の主張を個人として主張せず、AI反AIとか言う対立構造で誤魔化してるから馬鹿にされてるんだと思うよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:05▼返信
>>404
ほら逃げた
アスペくんは精神病院行ってくれな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:06▼返信
始めて火を見て怯える猿みたいなもんだろ
生成Aiの技術によって写真から人を消したり、撮影範囲の外まで背景拡張したりするのがデザインではすでに当たり前になってんだから、フォトショップ使ってる会社のゲームは全部生成Ai使ってるんよ
つまり全てのゲームがすでに生成Ai使ってる
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:06▼返信
無知で叩いてる反AI主義思想民は
おうちからでて、しんせんなくうきをすって
がっこうでべんきょうしたほうがいいよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:06▼返信
>・反AIは東方のキャラを利用した二次創作ができなくなくね

反AI同人ゴロ全滅でワロタ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:07▼返信
同人イラスト村の流れでゲーム業界攻めても無理がある
開発者だけでなくプラットフォームからメディアまでAI肯定寄りやろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:07▼返信
>>405
嫌いな絵だからAIに上書きしてもらえ と言い放つのは
完全にクリエイターひいては人間による創作活動を否定してるよね
これはAI推進派の極致と言われてもしょうがない
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:07▼返信
もうAI無しでゲーム制作なんて無理なんだから受け入れろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:07▼返信
小規模開発にはもう必要不可欠だし
どんどん活用していいゲームを作ってくれ
どうせ反AIは大した層じゃない
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:09▼返信
>>411
それ自分で言ってて疑問感じないとかすごいな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:09▼返信
東方のLoraクオリティ高いのばっかだよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:10▼返信
>>406
「キモいとか感想をぶつけてくるやつはキモい」 これがお前の主張
でもコメントで相手のことを「キモい」と書いた瞬間 お前自身がお前の理屈をもって
キモいやつの仲間入りしちゃうじゃん? ブーメランって話よ
でも俺はべつにそういうヤツをキモいとは思わないので 攻撃の範囲外に居ると
お前はお前自身が作った武器で攻撃されてるんだよ それが分からないの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:10▼返信
東方の二次ゲでもAI絵使ったの増えてきてるのにまだ反AIいるんだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:10▼返信
東方は権利関係を緩くすることで
盛り上がってきた層だから当然の帰着に感じるな
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:11▼返信
>>414
すごいと思うかどうかは置いておいて お前が思う疑問点を述べてくれないと 話は進まないね
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:12▼返信
>>411
嫌いな絵だからAIに上書きしてもらえ と言い放つのは単純に手描きも生成AIも全ての創造をリスペクトしてない人ってだけだと思うけど
なんで対立軸で自分を守ろうとするのかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:13▼返信
>>419
うん、無理
話が通じない人っている
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:13▼返信
AI絵はアウトプログラミングはセーフってとこか
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:14▼返信
>>403
AIを悪者にして叩くために知らない作品でもファンを偽称するのは反AIの常套手段だからね
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:15▼返信
>>420
「AIに上書きしてもらえ」ということは 下手な絵描き<AI絵 ってことじゃないか
もしAIもリスペクトしていないなら「下手な作品はそもそも出すな消えろ」になるはずだろ
だから前者のようなことを言う人間は AIに厚い信頼を寄せているんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:15▼返信
背景にAI使ったとして作品の面白さに違い出るのかよ

むしろ背景をAIにしたことによって作業時間に余裕が出来るからその他の部分にしっかり時間を割り振れると思うんだが
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:16▼返信
>>419
じゃあまともに答えるけど、AI推進派の多数が人間絵師の絵をAIで上書きしろとか言ってる?この人以外言ってないだろ
そんな特殊者の意見がなんでAI推進派の極地なの?
おまえさんがその対立軸に持ち込みたいだけだろ自分1人では反論できないから
好きなら自分の意見として反論しろよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:17▼返信
>>421
そうかな? 相手はめちゃくちゃ感情論をぶつけたり人格攻撃してくるようなタイプではなく
理由付きで意見をしっかり書くタイプに見えるけれど
単にお前の攻め手が尽きてしまっただけなのでは?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:17▼返信
>>398
お前ずっとゴールライン緩くし続けてるの気付いてる?
言い返せないなら黙るか謝るかしような
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:18▼返信
>>424
岸田総理ならそこらのニートが首相やった方がましとかほざくバカはニートに信頼よせてるのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:19▼返信
>>427
426に書いた
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:20▼返信
>>347
「AI」「無断利用」「違法行為」くらいしか元記事読んでなさそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:20▼返信
>>426
「竜騎士07の絵は下手くそなのでAIに書いてもらえ」と言っているヤツは
少なくともAI推進派の極致ムーブだろう
そら真面目に創作してる人に面と向かって言い放ったら大泣きか激怒よ
だいたいこちらは >>373 個人を攻撃してるだけなのに なんで勝手にお前が範囲広げてんの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:22▼返信
>>432
そんなコメントする奴はAI反AI以前のクズって反論が妥当だって言ってるんだけ
なんで対立軸じゃないと自分主張できないのかなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:23▼返信
>>428
もしお前の言う話が全部真実であったとしてもなおこちらの主張が崩れないだけだが?
もちろん真実でなければ話にもならない
やはりAIがオリジナリティを発揮する瞬間はある 100%がパクリで出来ている存在ではない
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:23▼返信
>>432
こいつをAI推進派って言う事は、こんな馬鹿にAI推進派って多数の同胞を作ることになるんだけどわかってる?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:24▼返信
AI云々で消えるならその程度の絵師だろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:26▼返信
ZUN本人が作ってんなら好きにさせればいいんじゃね 背景だけでしょ?
ZUNは二次創作者に対しここまでは許すよっていうお手本なんじゃないの
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:26▼返信
>>433
AI推進派にはもっと良心的な人たちも居るから >>373 のようなクズと一緒にするなという意味なら分かる
確かに!
まあでも 373 はAI超推しムーブをしているから
やはりAI推進派の範囲内にいて その極端な例なのだから極致で合ってるような
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:30▼返信
>>372
客じゃないよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:31▼返信
文句言ってる奴らは元から買ってないだろ、そんなお前らが不買しても売上に影響ないから。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:31▼返信
>>436
どんなプロでも最初は赤ちゃんだし、お前のいう「その程度の絵師」なんだけど・・。
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:32▼返信
※418
なるほど、本人がリバタリアン的という視点で見ると一貫してる
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:33▼返信
>>441
AIのせいで若い芽が摘まれてしまうのは悲しいことだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:33▼返信
>>346
そのはずなんだがなぁ
反AIにとってAIは絶対悪で、どんな形でもAIを使う奴は悪人だから叩いていいって認識なんじゃない?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:33▼返信
ついにやっちまったか東方
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:34▼返信
>>394
その害人のツイもふぁぼ3桁にも満たない過疎ツイ引っ張って来たというね…
普通に好意的な外人ツイの方がありそう
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:34▼返信
>>443
AIのお陰で無限にお手本や練習台や何ならアドバイスも手に入れられるという考えもある
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:34▼返信
東方ももう「終わり」やなぁ
元々、かなり下火になってきたところでAIイラスト使ってるんじゃねぇ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:34▼返信
2023年のインタビューでAIは使えるなら使えって言ってたやん、ZUNフォローしてるのに知らないのか外人
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:35▼返信
>>444
反AI派にとってはAIを使用することは窃盗行為で大罪なので
親愛なるZUN氏はどうかそんな事をしてくれるな という話じゃないの
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:36▼返信
全部作るのは疲れるもんね
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:36▼返信
全部手描きじゃなくて部分的にスクリーントーン使っても良いじゃない的な
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:36▼返信
>>444
東方の良さは手作り感にあるのでAIになるとなぁってのはあるやろ
イラストだって上手い人に書いてもらった作品もあるけどやっぱりその作品だけ違和感あるし

それにしてもAIってのはあれだよね。なんていうか、AI七瀬とかそうだけど落ちぶれたらAIって感じ
もう東方は終わったんやなぁってのを感じる
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:37▼返信
>>453
「手作り風に作って!」
AI「おかのした!」
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:37▼返信
>>450
おねが社長とかが使うのは誰も何も言わないけど
東方が使うのはなぁ。でももう時代の流れ(東方はもう終わったコンテンツという意味)なんだろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:38▼返信
はたしてどこまでがAIでどこまでがAIじゃないのか
コメント欄に居るオマエラはAIではないのか
俺が体験している全てはAIが見せたエミュレーションではないのか
むしろ俺自身がAIなのではないか
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:39▼返信
>>454
手作り「風」じゃなくて、東方ってのは、同人作者であるZUNのこだわりが詰まったものなんで

手作り「風」じゃタダの「手抜き」でしかない。あーあ。ガッカリ

そしてこんなことも理解しないでコメントしてるやつにもガッカリ。3重にガッカリ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:39▼返信
曲がすばらしい!
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:39▼返信
>>456
手抜きが嫌ってだけかと。
ただ。もうZUN自体にこだわりとか情熱とかないんでAIとか使ってるんやろ。東方は終わったんや
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:40▼返信
>>457
じゃあZUN氏のこだわりをコピーすれば良いじゃない♪
料理が手抜きだって最終的に美味しければ良いじゃない♪
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:41▼返信
>>459
こだわりと情熱抜きで新作一本作るのはかなり大変じゃないか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:43▼返信
汎用ライブラリ使うとか無いわー 全てのコードは自力で書かないと 的な
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:43▼返信
うるせえ無産ども
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:43▼返信
要するに宗教問題
配慮を間違えるとめんどくさいことになるのだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:44▼返信
オワコン連投くん^^
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:45▼返信
東方は来年で30年目です、これからも頑張ろうな東方アンチ君
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:46▼返信
さいきんVBA開発みたいな簡単なプログラムはAIがわりといい感じのたたき台作ってくれるんだよなあ
ちゃんと「分かってる」コードを吐いてくれるのでえらい
もちろんそのままでは不都合な部分を人力で手を加えて完成させるけれども
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:46▼返信
こんだけ問題視されてるにも関わらずAIに手を出すのがもうアレやな
危ない場所に自ら飛び込んでいくような真似をする人だとは
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:47▼返信
激戦区に突撃だね
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:47▼返信
>>459
東方は終わったって何年ぶり何回目だと思ってんだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:49▼返信
とりあえず欲しいものリストに入れておこっと
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:49▼返信
>>453
AI使ったら終わりって論調も暴論じゃないか?
手作り感とやらも主観によるところが大きいし

455とかも似たようなこと言ってるけど
AI使った程度でオワコン扱いするならそのまま離れたらいいんじゃないか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:50▼返信
AIを使う程度の能力かあ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:50▼返信
※468
タイトーでプログラマーやってた人だからな
現場でAIもっと使っていくべきって体張って提唱してんじゃね
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:51▼返信
でもぶっちゃけ下手くそな絵ならAIに手直ししてもらってから出したほうがゲフンゲフン
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:51▼返信
アンチがやってるゲームに生成AI使われてないと思ってんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:52▼返信
オープンワールドのマップとかAIが作ってるんじゃないの
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:52▼返信
※470
ニコニコ全盛期あたりからそんなやり取りしてる気がする
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:53▼返信
もうインディーズでも背景にAI使ってる奴多くないか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:53▼返信
オワコン詐欺ダメ絶対
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:55▼返信
俺達の未来はどうなっちまうのか
AIに言われるがままになってしまうのか
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:57▼返信
神主は東方踏み台にしてオリジナル行けって言ってるんだからさっさと行きなよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:58▼返信
オワコンと言われ続けて20年たっているしな
今年はAI使用したので東方はオワコンで決まりか
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:02▼返信
AI使用が東方だけならいいっすね
反AIさん^^
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:09▼返信
あ~あ、君らが信奉してる"教義"に東方は見事に違反しちゃったからさ、もう今度二度と東方には触れないねぇ反AIくんw
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:10▼返信
>>459
勝手に手抜き扱いしてオワコン認定してるけど、手抜きじゃないラインってどこになるんだ?
フリー素材もアウトか?プログラムも一から作らないと手抜きになるのか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:11▼返信
誰もゲームを買っていないのである
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:12▼返信
でもお金を払った商品に手抜き感が漂っていたらいやなわけでしょう?
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:13▼返信
>>459
そもそも最初からZUNは音楽以外に興味無いぞ
AIで手抜き出来るならそりゃ使うわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:13▼返信
>>478
『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』の頃には
「これで東方界隈にニワカが溢れかえること決定だしいよいよ東方もオワコンだな」
とか散々言われてたな…あれからもう20年近くになるのか…
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:13▼返信
竜騎士07の絵は下手くそじゃなくて嫌いだからAI使えっていうだけだぞ
文字を読みたいのにクソみたいなあじすらない嫌いな絵を見せるんじゃない
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:15▼返信
>>491
じゃあAIが吐き出す絵がことごとくお前の嫌いなタイプだったらどうすんだYO
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:16▼返信
ゲームに関しては手抜きでも面白ければ売れるんじゃないかソースはVampire Survivors
でもフルプライスだったら流石にアウトなのでやはり限度はあるのかも
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:18▼返信
日本一オワコンと言われ続けたサブカルコンテンツ
なお
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:25▼返信
>>487
そもそも東方についてニコ動とか2次創作の同人誌くらいでしか知らなそうだし、何なら記事タイトルにAIってついてるから騒いでるだけの奴もいるんじゃない?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:28▼返信
ZUNがAIアレルギーの連中なんて気にかけるはずもなく
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:31▼返信
ZUNは作りたいから作る
今までもこれからもただそれだけ
誰にも止められない
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:32▼返信
東方の背景がAIだから手抜きwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:34▼返信
反AIってAI推進派でしょ
街宣車とやってること同じ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:36▼返信
普段はAI絵師にボロカス言ってる国内の反AIさんがダンマリなの面白いわw
任天堂の時もそうだったけど、結局こいつら自分が二次創作したい相手には文句言えないんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:45▼返信
>>1
フェミのクレームしかりどうせ買ってない連中だろうから無視でおk
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:53▼返信
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
反AIでswitch2プレイする奴は全員無断学習AIを認めたってこと
今後一切AIに文句言う資格なし

*スイッチ2の目玉機能DLSSはNVIDIAの無断学習AIでできています
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:11▼返信
反AI過剰すぎる
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:32▼返信
面倒くせえなこいつら
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:37▼返信
>>491
お前嫌い通り越して好きだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:39▼返信
昔から背景は他所の素材使ってるから背景手抜きはいつも通りだぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:54▼返信
>>459
背景は前から他所の素材使ったりしてるけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:04▼返信
むしろZUNはAI触ってみた上で「生成AIはすぐ飽きる、やっぱり自分で作る方が楽しい」と過去のインタビューで発言してるから自作にこだわりある方なんだよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:10▼返信
どうせ客じゃないのが批判してるんだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:30▼返信
表記必要なサイトではAIって書いてないのなんでなん?
AIカテゴリーに入れられたら売上下がるからですかー????
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:35▼返信
>>508
それはあくまで音楽の話でしょ
ZUNは音楽以外の要素に大した拘りが無いから、AIに任せられるところは任せるほうが良いとも言ってる
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:37▼返信
>>510
dlsiteもsteamも一部AI使用って製品ページに書かれてますよ…
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:05▼返信
反AIさんまた負けてて草
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:23▼返信
ボカロもAI使う時代なんだからいい加減適応しろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:36▼返信
AIに対応出来ない人類はもう時代遅れやぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:48▼返信
ここは金あるんだからAIなんて使わずに
知り合いのグラフィッカーに発注すれば良かったのにね

何でつまらないところで手を抜いて燃えてるの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:23▼返信
東方STGの背景なんてあってないようなものじゃん
そこのテクスチャーにAI使ったからってゲームにはなんの支障もないと思うけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:25▼返信
アート性にかかわる部分にAI使うとキレるんだな原人は
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:28▼返信
>AI無記名じゃん

いや無記名はおかしい。「無記名」の意味を調べてみよう
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:34▼返信
>>516
ZUNは昔から全てを自分で把握したいから外注はやらない
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:44▼返信
いいんじゃない?
たまたま生成AIにかみついただけで面倒くさいやつらであることには変わりない
顧客にしないほうがいい
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:47▼返信
元々弾幕シューティングだし原作やる人は少ないんじゃないの
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:04▼返信
いうてボカロと同じでファンがしっかり新陳代謝されてる内は終わらんやろな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:43▼返信
なんだっけ、フェミが不買始めたら過去最高売り上げ出したカップ麺あったよな。
あれと同じじゃね
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:25▼返信
日章旗にキレる韓国人みたいだな……
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:39▼返信
同人作品でまた糞どうでもいいことをw
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:27▼返信
>>365
栄える事と無縁のまま終わる同人がいくらでもあるから
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:44▼返信
※261
速攻で売り切れになってたよ、東方凄いなと思った
ダイソーの東方グッズも入荷したら1~2日で殆ど売れるし
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:46▼返信
AIを使役する妖怪を退治する話とかじゃダメなんすかねえ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:46▼返信
お前らがぎゃあぎゃあお気持ち表明してるSNSこそAIが活用されまくってるんだがなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:53▼返信
※365
とくさんもう渋の投稿数東方に4倍近く差つけられた上で増え続けてるけどどうすんの?ポスト東方の時代終わったんじゃないの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:26▼返信
AIを使うことがいいとも悪いとも思わないけど、
反AIみたいな思想が強い攻撃的なやつらは無理だわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:30▼返信
>>501
いや、これは普通に買おうとしてた人たち(あるいは過去作を買ってきた人たち)から文句言われてる。
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:34▼返信
>>528
今はキッズがメイン層だからああいう単価安い商品はよく売れてるみたいだな
逆に重課金前提の二次創作ソシャゲは…
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:37▼返信
こいつら反AIというより反知性主義だろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:42▼返信
クリフト「ザラキ」
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:08▼返信
反AIの人が自害するのなら喜ばしいことなのでは
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:33▼返信
AI否定が過剰になるとグレーゾーンの二次創作に、法的措置が検討されそうだからやめてほしい。他人の絵をパクって商業化してるんやから
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:11▼返信
反さんはゲームできなくなりそー

今のゲーム制作の現場は生成AIまみれよー
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:15▼返信
クリフト「ザラキ」
反AI「ちぎゃあああ!☠️☠️☠️」
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:16▼返信
モンハンみたいに反AIに因縁つけられて
売り上げアップというパターンなんだろうなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:58▼返信
噛みついてる奴に中国勢いないんだな、Steam見ると中国産の二次ゲ多いんだが
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:04▼返信
どうせ割れで済ますじゃんクソ外人
反AIは幻想郷から消えろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:10▼返信
反AIさんってさ
いくらなんでも馬鹿すぎへんか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:58▼返信
>>477
自動生成マップとかは昔からAIなんかね
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:59▼返信
>>417
公式がやるとのはまた違うんでない
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:02▼返信
>>534
健全で草
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:23▼返信
>>546
公式がやった所で何の問題もないでしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:16▼返信
インターネットお絵描きマンしかクリエイターを知らない人たちが「クリエイターは生成AI使わない」とか言ってたけど、仕事の現場では普通に使ってるのよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:02▼返信
なんかいっときの遺伝子組換え並に過敏になってんなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:03▼返信
プログラムはもうAIがどんどん組んでるんだろ?
なんでそれが絵になったとたん発狂するん?
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:57▼返信
どうせこいつらAI使って無くても買わねえだろw
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:03▼返信
自分で撮影したor購入した素材だけを学習させてパターン作る使い方ならOKだろう
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:09▼返信
外人ってMODでめちゃくちゃにしてるイメージだけどAIはだめなんだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:27▼返信
神主ならマジで嫌ならやるなが言えるんだよなあ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:33▼返信
背景にAI使うくらいいいだろが
一体誰の著作権を侵害してるんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:03▼返信
勝手にしろ定期
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:35▼返信
※545
昔のは今で言うランダマイザーだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:20▼返信
インターネットクレーマーはもう無視でいいよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:23▼返信
こいつら別に金落として来てこなかった連中だから問題ないやろ
steam販売以前からわざわざ日本に買いに来てるとは思えんしな
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:23▼返信
過激ヴィーガンと一緒だな、食いたく無きゃ食うなよメンドクサイ奴らだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:27▼返信
ZUN絵をAIにして様変わりでもなきゃしょっぱい連中が騒いでるだけやな
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:07▼返信
東方シリーズは基本的に神主一人で作ってるんだろ。
グラフィックも全部一人って大変だぞ。
AIに背景描かせるとか、理想的なAI絵の使い方じゃないか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 22:23▼返信
反AIはもはやカルト宗教
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:07▼返信
ZUN「AI使わないのは負け」

爆笑wwwwwwwwwwwwww
反AIさん梯子綺麗に外されちゃった
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 07:58▼返信
外人よく書籍の中身とか平気でネットにあげたり、二次創作で金稼ぎとかしてんのにaiに対してブチギレてんの本当にどの口が?ってなるわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月19日 04:11▼返信
何この地獄みたいなコメント欄
AIと関わったらほんとロクでもない事になるね

直近のコメント数ランキング