• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
X民「息子が6年間住んでたワンルームのマンション、退去費用75万円請求されたんだけど!?高すぎない!?」

X民「退去費用160万円?ヤバすぎ!女だから舐めてんの?」


話題のツイートより






会社の寮を出る時に
退去費用40万請求されたので
管理会社に

「日本語喋れよぉ…特定調停でけりをつけようぜ…」って
会社の人事をCCに入れてメールしたら

「ダメダメダメ!!!僕らが解決するから!穏やかに!」って
秒で電話かかってきて最終的に5万になった
(それも火災保険の特約で賄えた)

これ管理会社がかなり悪質で、
退去費用を多めに請求しても
社員はまず会社に配慮して全額払うから
かなり膨らませて請求してたっぽいんですよね
(僕は暴れてから値切る手法をシェアして退寮した






  


この記事への反応


   
これはよきライフハック

巻き込み方が巧い!

私も40万請求されて払いました…
会社に迷惑をかけられない、後続の人の入居日をずらすわけにはいかない
など思うと国交相ガイドラインがーなどとは
口が裂けても言えず…

  
不動産は仲介業者も管理会社もヤ◯ザすぎる

↑160万円もボッタクられた女性が
「女だからってなめられたせいなのか」と言ってて
脊髄反射で女叩きされてたけど、
業者の悪質さを知ってる側からすれば
「その通り。若い女性1人の客はなめられて脅されるんです」
としか思えなかった。


もう10年前だけど、
僕も派遣社員の時これだった
(流石に9万とかだったはず)。
あの時は世間知らずでそのまま払っちゃったのを
ずっと後悔しているけど、
今の時代、こういうのが広まって世間の邪悪の悉くは滅びればいいと思う。


これ、自分も借り上げ社宅を出るときに
これやられたのを思い出した。
自分の場合は、会社の人事をCCに入れても
頑なにCCを外して返信してきて、
最後は「国土交通省のガイドラインに従って請求している」と言ってきたので
ガイドラインを送り付けたら自爆してた。




『会社の人事をCCに入れてメール』
多分決め手はここな気がする
それにしても社員寮は
そういう被害を避けられると思ったのに
そこを狙う悪徳業者もいるんだ…



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DTK98QBQClair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:31▼返信
今からプリンと一緒にハロワいきます
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:31▼返信
💩日本語?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:32▼返信
騙してナンボのヘルジャパンw
ブラックヘルジャパンw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:32▼返信
退寮で金かかるとか初めて聞いたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:33▼返信
5年住んでたならウォシュレットは取り替えてくれよ
寮のなんてそんな高いものじゃ無いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:33▼返信
昔は敷金1か月分があれこれ理由付けられて戻ってこない程度で済んだのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:35▼返信
逮捕しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:35▼返信
でもこの手の奴って普通に部屋汚く使ってるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:37▼返信
眉唾
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:38▼返信
アパマン爆発事件で
超大手でも客から清掃費だけ取って何もしてないのバレたもんなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:39▼返信
会社の寮、、、?
刈り上げ社宅じゃねえの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:39▼返信
半分嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:40▼返信
CCレモン
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:41▼返信
ハイハイ嘘松嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:43▼返信
ふっかけて来て交渉するってのはよく聞くな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:44▼返信
家貸し世話になるちゅう事は搾取されるってことやw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:44▼返信
>>1
ビリーヘリントンvsシスター・ギ
エクスビデオより
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:44▼返信
青バッジは基本的に嘘
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:45▼返信
>>1
これから一緒に
今から一緒に
ハロワにいーこうかーw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:47▼返信
商売なんて半分詐欺みたいなもんや
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:49▼返信
言い値というやつね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:54▼返信
社会の色んなところにヤクザは潜んでいるんだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:56▼返信
五万も高い気がするけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:56▼返信
賃貸を牛耳ってるのが国交省=そうかそうか・・だからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:57▼返信
退去費用は無視して出て行けば一銭も払わず済むぞ?
払う義務無いし
あると思うならどうぞ証明してくれやと投げたらあいつら泣き寝入りする
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 07:59▼返信
うちの会社で借上社宅入ってた社員の息子がグレてたらしくて
壁とか床とかメチャクチャにして退居時にこのくらい請求されて問題になったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:00▼返信
嘘松過ぎてな
40万請求されて会社に掛け合わない方がどうかしてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:01▼返信
何故人は嘘をつくのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:04▼返信
>>28
そこに嘘があるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:22▼返信
社員寮ならこんなことせんでも普通一回会社に相談しない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:22▼返信
相場より安く見せかけるためにこうしてるんだよ
これを防ぐには相場通りの物件を選ぶことだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:46▼返信
日本語でポストして
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:53▼返信
あれ?このアイコン嘘松野郎じゃなかった?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:53▼返信
うんちと一緒にひり出した朝の嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:54▼返信
昔、敷金が全然返ってこなくて、3か月後くらいに管理会社に電話。
「少々お待ちください」
(遠くで)
「〇〇って客が敷金返せって電話来てんすけどー。」
「あー掛かってきちゃったかぁ。」
「はいお電話代わりました。ちょうど手続きを進めてるので
明日には入金されるかと思います。」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 08:57▼返信
「日本語喋れよぉ…特定調停でけりをつけようぜ…」って

ヤクザみたいなメールだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:02▼返信
自社寮しか知らんけど借り上げでも企業相手にボッタクるとかあんの?特定調停とか単語使いたいだけで薄いんだもん、40万も、秒で〜も嘘松臭くてもうね…
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:02▼返信
こんなんだから雲助商売って言われるんだよ。
不動産や管理とかタクシーとか引越しとか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:12▼返信
>>35
社員寮じゃないけど昔エイブルで似たような事されたわ
不動産業は外面はともかく内面は不誠実なものと心得ておくのが良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:20▼返信
退去時3000万くらい気持ちよく払えや貧乏人どもが
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:20▼返信
社員寮なら管理は普通会社でしょ
会社が借りてるだけなのか所有なのかいずれにしても管理は会社
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:22▼返信
散々荒い使い方してたやつが「不当請求だ」ってゴネるから他の退去者に迷惑がかかる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:26▼返信
会社が借り上げてるならお金や契約のやり取りするのは会社
入居者がそんなやり取りするはずないんだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:27▼返信
>>41
管理を外部に委託してる場合もあるのに何でそう言い切るの?
頭悪いから「おれがこう考えるからそれ以外はありえない!」としか考えられないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:28▼返信
5万でも高いだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:29▼返信
>>42
これ
ゴネて払わないやつがいるから他の人から回収すっかになるわけでね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:29▼返信
賃貸なんて一回入居したら建て替えるから出て行ってくれって言われるまで住めばいいじゃん
退去費用とられるどころか引っ越し代まで大家が出してくれるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:30▼返信
>>45
5万はクリーニング費
半数以上の人が掃除せず出てくしクリーニング費は手元に残らないので
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:32▼返信
>>47
何十年住む気だよw
その間の家賃さえ払ってくれてりゃ良い客だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:40▼返信
>>49
今住んでるところは約30年住んでる。入居時築45年以上のボロアパートだからすぐ建て替えるって言ってくる思ったが予想がずれた
根競べ状態
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:52▼返信
こういう話をするくせに悪質な企業や会社の名前は絶対に出さないところが嘘松なんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:54▼返信
不動産業界の過大な請求は
消費者金融の過払い金と同じ扱いにすればいいのにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:54▼返信
>>51
肝心なところは出さないほうが嘘松しやすい上にインプレも稼げる
どこの誰だかわからん青バッジな時点でお察しよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:55▼返信
>>52
リスク無いからとりあえずでいくら払うかなチャレンジしやがるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 09:57▼返信
根拠のない過大請求は普通に詐欺だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:02▼返信
CCって何?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:24▼返信
>>56
レモン
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:25▼返信
>>47
収入が上がって部屋広くしたいとか同棲や結婚するからとかなかったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:32▼返信
CC先は人事でいいのか、総務とかではなく
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:34▼返信
>>59
ヒント:松
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:40▼返信
>>59
中小なら兼ねてるところも多いからな
この記事のは作り話だろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:52▼返信
社宅なんかないような零細企業務めだからわからんのだが、社宅って人事の管轄なの?
総務とかじゃないのか・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 10:59▼返信
>>1
民事調停の間違いでは?借金じゃないでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 11:02▼返信
>>62
嘘じゃなければ総務と兼任なんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 11:09▼返信
>>62
会社の規模が小さいほど兼務する仕事の種類増えるから
人事やってる人が寮や社宅の管理もするのはあり得る
それでもこの件で「人事」って呼ぶのは違和感ありまくるけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 11:12▼返信
そもそもまともな人は最初の引っ越しの時に全て写真や状況証拠をおさえとくからな

それを退去時に見せるだけで十分なんだよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 12:19▼返信
知識がねえと相場がわかんねえのが困るよな。
自分は高すぎてボッタくられてる!って思ってもその業界では適正な値段だったりするからな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 12:22▼返信
4年住んだコーポの部屋を退去する時かなりきれいに使ってたので敷金返ってくるだろう
それを引っ越し代にあてよう思ってたら大家が「うちは敷金一切返さないよ?契約書に書いてあったでしょ?
敷金返さない代わりにあとから何か発覚した場合も請求しないってかたちだから!」
と1円も戻ってこなかった、当時若かった自分は契約書ちゃんと読まなかった自分が悪い思ってたけど
今だったらふざけんな!だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 12:28▼返信
他人を出し抜いてナンボ、騙されるヤツが悪い、自分以外は全員敵、カネが全て
そういう社会になったから
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 12:48▼返信
複数の会社で寮にお世話になったけど、
会社の寮を退去するときに個人に費用を請求するなんて初めて聞いたんだが。
そっちの方が普通なの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:00▼返信
日本語喋れとか煽ってる様子を人事に見せて左遷されるライフハックってこと?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:17▼返信
安定のアニメアイコン
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:44▼返信
>>69
賃貸住宅に関しては昔のほうがひでえぞw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:45▼返信
>>70
会社が契約してるんだから請求あるにしても会社通してだね
管理会社や大家と直接はあり得ん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:16▼返信
特定調停?民事調停とかじゃなくて?
つか会社すっ飛ばして個人に請求しねえだろ普通
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:35▼返信
なんで借り上げなのに社員が払うの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:22▼返信
>>75
不動産管理会社はこういうような事やるだろうけどこれは嘘松やろね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:57▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:03▼返信
5年住んだなら5万でも多いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:22▼返信
まともな文章を書いて!
何言ってるのかわからん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:04▼返信
2020年改正等今はルール整備されて悪質なのは刑務所行きやからね
本当に詐欺になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:07▼返信
>>4
マンションの個室なんじゃね?
社員寮も同じやで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:08▼返信
>>7
コイツが逮捕されるけど?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:09▼返信
>>8
過去にネットで見たのはマンションだったが、部屋をペンキでピンク色に塗り替えていたなw

直近のコメント数ランキング