サラリーマン生活で最もバカバカしい割に毎年やってるもの
— コウナン (@konantower) May 15, 2025
→目標設定
茶番すぎる
サラリーマン生活で最もバカバカしい割に毎年やってるもの
→目標設定
茶番すぎる
目標は上から落とすべきなところ、ボトムアップの茶番
— コウナン (@konantower) May 15, 2025
縦割り圧力にもなるし、目標設定なくすだけで、生産性爆上がりやろ
この記事への反応
・「定時で帰れるように仕事を早く終わらせます」は
目標として却下されました
・↑RPAやAIの活用、業務プロセス見直しなどで、
既存業務の高品質化と工数削減を実施します。
とかならいいんでしょ。茶番。作文大会かと。
・生産性言うなら、まずこれ廃止して
・おまけに毎年
前年度より高めの設定って
高度成長期ではあるまいに
この少子高齢化の時代に
何もかわらんぜよ
・毎回ボーナスカットの同意書書かされてる気分になる
・わかりますねー
設定するのも評価するのもされるのも茶番でしかないですね。
リーマンで一番ブルシットだったことの一つかも
・自分で考えろと言われるが、
上司が気に入る目標が出るまで何度も書き直し。
なんだコレって思ってました。
ボーナスの評価基準がこれだけど
理不尽すぎて実質的な
ボーナス減らし策になってる模様…
いやすぎる
理不尽すぎて実質的な
ボーナス減らし策になってる模様…
いやすぎる
東亜プラン アーケードコレクション VOL 1 【予約特典】『東亜プラン アーケードコレクション』収納スリーブ(Switch) 付 【Amazon.co.jp限定】ステッカーコレクション VOL 1 付 - Switch
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:シティコネクション
Amazon.co.jp で詳細を見る
東亜プラン アーケードコレクション VOL 2 【予約特典】インストカードギャラリーブック 付 【Amazon.co.jp限定】ステッカーコレクション VOL 2 付 - Switch
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:シティコネクション
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


物好きだなぁ。
自分のことくらい自分で決めろよ。
お前らが「年功序列なんて廃止しろ!」って迫った結果だろうが。
キミが自分で決めたんだよね?
じゃあボーナスあげられないね😄
赤字国家でボーナスって何?
海外のKPI設定は上司から降りてくるもんだからな
ボトムアップは日本固有で経営陣の無能さの証左
要らねーよ。定時内の時間は直近で見つかった問題の対策準備作業に当てたいんじゃボケ
挨拶は手段であって目的ではない
毎日快便💩
逆じゃね
自分でプロジェクト起こして目標立てるんだよ
上から仕事が降ってくるのは日本企業の体質
オナニ一を1日5回すること
ズレてんな〜
スーパーサイヤ人
結婚するときに永遠の愛を誓っても3年以内に離婚やし
ドラッカーとかいうおっさんが自己管理による目標管理とかいってたからそれのせいだぞ
生物食べれるようになること
今月パチ終始プラス
ベッドから起きて部屋から出てゴミ捨てに行く
ハローワークで求人印刷すること
じゃあ一生給料一定でいいだてことか
出世願望ないしそれでいいと思う
人事からしたら首をきるため数値化するのは必要不可欠
ソ連の自己批判的な
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
ないぞ
経営者目線を持てー!とか好きそう。
勉強の出来や修業経験の長さがあってこんなんやるのが日本の社会人です
この表現上手いな
イッヌと散歩
仕事サボって資格取るでも評価上がるから異常な世界
所詮は雇用契約の内容で繋がってる関係に過ぎないんだから
査定やら昇進やら評価のために要求以上の事をやるかどうかは各人で違うんだし
絶対に達成出来ない目標にされるとやる気なくなるやつ
デデデデデでたぁ!起業しなよマン💥
こちとら半期ごとにやらされてるぞ
人生における本当の目標がリーマンの業務に紐づいているわけねえだろって話
ずっとマイナスよりええに決まっとる。
いつもの口だけだよ言わせんなってか?
若者が出世したくないのはここんところにあるんだろうね
会社や上が思ったより馬鹿だから、それに人生振り回されたくねえなと
社会情勢関係なく永遠に上がる目標
どんどんどんどん目標がデカくなっていくだけ
「上司が無能すぎるので今年中に自分が上司になります」 とかでいいんじゃね?
つまり知らんがなこちとらゲームがしたいんだよ
その上目標設定されなきゃ何も出来ないダメ社会人のくせになw
ストンときた。
褒められる同期を見ながら斜に構えてイキってるだけ
何処も同じか
違う違う。『上司チェンジで』が正解。
目標設定は上が望む及第点の回答を忖度して放言するイベントよ、1ヶ月もすりゃ忘れてる
いうて難しいか?
やとわれの内はみんな一緒だよ
今年はchatgptに適当に書いてもらったわ
かと言って「今期の目標はコレな!全員コレを達成するように!」って言われたら言われたでキレるくせに
別に目標達成できなくても降格とか無いなら
能力給でないのにこれやってる所はちょっと回りくどい気がするが、やっぱ昇進査定の指標なんだろう
それらに全く関係ないのであればほぼほぼブラックだから辞めとけ
万年業界3位だったウチは棚ぼたで2位になったけど、今では4位に落ちて5位にも抜かれそうですわwww
目標達成に縛られて社員が自分で見つけた問題点の対処や計画案やる時間がねえwww目標設定するようになってから定年退職者のノウハウを吸収する時間も無くてノウハウが失われるわ、ベテラン社員の退職は3倍になるわで未来が無さすぎるwwwww
いま自分も次の仕事先探してるわ
それを元に部の目標が8月末頃に展開されて、
課の目標が10月頃に決まって、
年末に各個人の年度目標と進捗を提出させられるという地獄みたいな制度になってる
むしろ、目標なくダラダラ仕事するから日本人は終わってんだよ
あんなもんサラリーマンなら自分の入ってる保険の手紙や、株とかの取り引きの証明書持ってって機械的に書くだけやろ
個人事業主だとキツイんだろうけど
毎日違うネコを吸う事
人件費削減は会社側にとって大きな意味がある
んなもん部内目標達成でええやろ
管理職がちゃんと部下をマネジメントしてれば個人ごとの目標達成とか要らんわ
それ同じ部署なら有能も無能も同じ評価になるやん
無能を育てられない有能とかほんとに有能か?
サラリーマンは年功序列で出世できるからな
それぐらい適当に考えられないのによくサラリーマンなんてやれるなって感じだが
何でも人任せ
だから成長しねえんだよ
面倒ではあるけど、何言ってるんだコイツ
売上と経費削減、後輩の教育、スキルアップとか、これくらいの作文なんかサラッと書けるだろ
査定にはそんなに響かせないけど、軽く参考にはしてるかな
年間の指針とか意味はあると思うが、お前ら遊びで仕事してるんか?
あ、言おうとしたことまんまw
ありがとう
人任せと人のせい
だな
いい加減上司側になれよオッサンw
みてるぞ
頑張った人はちゃんと評価する
課長同士でボーナス原資を取り合うのにも武器がいるし、評価して欲しかったらネタを作れよ
その為に何するかが目標
ほんこれ
毎年フラットな評価で向上心まるでなしみたいなオッサン
基本給だけはあがっていくから、原価面でどんどん評価落ちるよ
やる気を引きだそうにも手応えないし、早く辞めねーかなw
誰も見てねーよそんなもん
向上心なさすぎw
定年までアニメゲームの人生か?www
自分から目標達成できないって告白してて草
それで文句言われない会社だからまだよかった
物は言いようだよね
批判してるやつは学生か派遣ニートだろうな
独立してやってるやつなんかこんな底辺クソサイト見ないし
仮想通貨で全部溶かしてくれ
輸出方法や使用方法を探るじゃなくて米作る目標量設定してビジネスチャンス潰した
20%30%みたいな数字おいそれと出せる訳ないだろうと
本来はまず会社の目標があってそこに全員一丸となって進めばいいだけなんだよ
個人の目標なんかどうでもいい
会社の目標が何もなく個人が1人で目標立てても何の意味もない
それが出来ないくせに何を言っても説得力がない
上部から目標を与えられたならともかく自分で設定したもんに達成できるもクソも無いんだよ
大半の会社が採用しとるんだから辞めればいいで済む話じゃないでしょ
典型的な指示待ちくんの思考だぜぞれ
できない→もっとこなせ→平日では足りない→土日も必死にやれ→できない?やる気あるのか?
上司はしっかりプロセスも考えないとな。30年前のプロセスは通用しないよ。今時飛び込み訪問の営業マン見ると同情する。
プロセスどころか結果の評価すらまともにやってない会社ばっかだし、ほんま工数を無意味に増大させる作文大会以外の何もんでもない
出てくるものなんだよ
な~んも頭動かしてないリーマン奴隷はどんだけ楽してるか優遇されてるか
はよ気づけってw
権利主張だけはいっちょ前
与えられた作業をいかにこなすかが平社員の仕事
指示外の事やってたらただのサボり
それでできなかったら評価下げるだけだし
目標持つ事自体はいい事だけど、これ社員育成めんどいから自分で成長してねってだけのシステムだから褒められたもんじゃないんだよ
自分で設定した目標が達成できないわけないやろ…
成果物の良し悪しじゃなくて社員を勤務に縛り付けられているかどうかを重要視してるのほんまアホだと思う
スクエニなんかは成果物重視で勤怠の時間は柔軟らしいけど
目標設定にしろ、360度評価にしろ、他何があるだろ?
向こうが困るから
指示待たずに勝手なことやったら大体怒られるよな
発注書の内容に違和感あったから先方に直接連絡とったら怒られたわ
平社員の製造なんか上から言われた事だけしてるだけや 余計な事して設備壊したら怒られるわ査定落ちる 本当意味ない QCサークル活動とか
そこまで向上心ある奴が工場の製造なんかに来るわけ無いだろ
国民民主は変なの公認しはじめちゃったのがなあ
簡単に達成できる目標しか立てなくなるってわかりそうなもんだけどな
目標設定なくしたら一気に生産性下がると思う
くだらないとは思うがやっぱり大事な数字
精神衛生には良いけど生産性良くはならん
いるんだよそんな奴が
改行すら把握できてない人間が何か言ってて草
頭動かしてよw
4月年間見込み
7月年間見込み
10月年間見込み
年中予算作ってるぞ怖いか?
無能に期待しすぎではある
緩くて目標も何も決めない会社だけどいきなりボーナスなし、減額されてもな
いいかげんやめて欲しいよな
人に強要された目標になんの意味があるのか
縛りすぎると保身をしなきゃいけないから業務全てが蛸壺化するんよな…
経験ノウハウ技術が継承されなくなっちゃう
これやると協力関係が皆無になるやつ
他人助けたら自分の評価が下がるんだもん、馬鹿でもわかる理論
お前らダメ社員同士が、こんなの無駄だよねーって言って周りに置いていかれる自分を慰めてるだけ
何もせずに1年経って経験が増えてると思い込んでないかお前ら
実は毎年相対的に劣化していってるんやで
給料が変わらんのに生産性と言われても
評価上げていきたいなら難しいことしろってだけの話であって、簡単なことしかやらない
カスでも規程の昇給分は伸びるんだからグダグダ抜かすなよ
企業と従業員の関係の多様化についてアップデートできてない会社の多いこと
まぁそうすると無能共が余計にバッシングするから救いようがないな
頑張っても評価が上がらないのではなく、君が無能すぎて高評価するわけにはいかないだけなんやで
カス共が昇給することにイライラしてると思うよ
無能は楽でいいよな
抽象的な仕事で定量評価もくだらないからやってる感だけ勝手に出して実態に合わせて評価出してる
身内で勝手にやれよ
タダで使うなよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
生き残るだけで仕事が増えるっていう酷い業界の場合はどうするんやろ
目標たてずにどういう風にスキル習得や資格取得するんや?
会社の目標って普通に立てられてるやろ
5ヵ年計画とか、中期目標、長期目標ってどこも決算や株主総会で出してるやん