• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
日本が舞台のレースゲーム『Japanese Drift Master』体験版がSteamで配信中!観光地の再現度が高すぎると話題にwwww

レースゲーム『JDM: ジャパニーズ・ドリフト・マスター』、2025年3月26日に発売決定! 架空の県“群玉県”から日本各地をオープンワールドで再現!日産マツダスバルなども登場予定







実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明

1747393855105


記事によると



デベロッパーのGAMING FACTORY、パブリッシャーの4DivinityとBeep Japanは、架空の日本“群玉県”を舞台にしたレーシングゲーム『JDM: Japanese Drift Master』のシステム要件および登場車両を発表した


システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: 64-bit Windows 10/11
プロセッサー: Intel i5-9400F or Ryzen 5 2600
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Intel Arc A580 or GeForce GTX1660 or Radeon Rx590 8gb
DirectX: Version 12
ストレージ: 18 GB の空き容量
追記事項: Playing on minimum requirements should enable to play on Low quality settings in FullHD (1080p) in stable 60 FPS. SSD is recommended

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: 64-bit Windows 10/11
プロセッサー: Intel i7 11700k or Ryzen 5 7600
メモリー: 32 GB RAM
グラフィック: Intel Arc B580 or GeForce RTX3060Ti or AMD Radeon RX6700
DirectX: Version 12
ストレージ: 18 GB の空き容量
追記事項: Playing on recommended requirements should enable to play on High quality settings in 60 FPS in FullHD. SSD is recommended.



登場車両一覧
■Honda

・Civic IV DX(1988年)
・Beat(1992年)
・S2000(1999年)
・NSX NC1(2019年)

■Mazda
・MX-5(NA)(1990年)
・MX-5(NB)(2005年)
・RX-7 FC(1986年)
・RX-7 FD(1999年)
・RX-8(2005年)

■Nissan
・Skyline 2000 GT-R(1971年)
・Silvia S13 QS(1981年)
・Fairlady Z(S30)(1969年)
・S14 KS Aero SE(1997年)
・Silvia S15(2000年)
・Fairlady Z(Z33)(2004年)
・Fairlady Z(Z34)(2016年)
・Skyline R34 V-Spec II(1999年)
・Fairlady Z(RZ34)(2024年)

■SUBARU
・BRZ(2013年)
・BRZ II(2022年)
・Impreza GR STI(2008年)
・Impreza WRX STI(2002年)

■架空車両(ライセンス外車両)
・Yotsuhoshi Shadow(1992年)
・Yotsuhoshi Revolution(2003年)
・Alpha Moriyamo(1983年)


Windows PC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)向けに2025年5月21日発売予定。価格は4,900円

以下、全文を読む








96b751d1f9af3deac3780848c93e49f69c214c1d


ff10dee8cd4500c610757b8f60f7216a448ade66


de743f10ef70d7828321e93feda6578641c6b441


ss_4de910291a2b2fbeed3bb4c69ed46fb97629e191.1920x1080


ss_9fa9edea2b0ddac074859d35a1c4b09ef9b2192a.1920x1080


ss_7fb2b9e940f2fb8eb622bd4b4b96657b2281ac86.1920x1080


ss_7044c1a4b0efd75d91340cc4af437809bb12a67a.1920x1080


ss_72f38c83ffc2fee2e9a0859991da1ace6f4f0bdf.1920x1080


ss_7bdd6b1ad19fff88bd6152c2e97a6a6704716c4d.1920x1080











この記事への反応



群玉県wwwwww

実在のメーカーの車出てくるんか。こういう公道で違法行為する系のゲームには許可出さんと思ってたが

クオリティマジで高い。今までしてきた中で挙動が1番素直だったレースゲーム。

要求スペック上がりすぎてて草生えない
ゲームノートで動くか?


4900円か買おうかな

群玉県で走り屋するか~と思ったけどPCのスペックが厳しいかもしれない🫠

フォルツァ:モータースポーツもだけど
PS5にもリリースして欲しいなー。
めっちゃ日本なのがたまらんよなー


期待と不安が入り混じるわ。
とんでもないクソゲー臭もしてる


NBも収録されてるのポイント高い

大グンタマ県には海があるらしい











ユーロビート流せるの最高!



B0DTK98QBQClair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2RN18WDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









1747392477267

コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:31▼返信
るめ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:31▼返信
qe3gtq432tq3t3qtw3taaaaa
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
グンタマしてもいいですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
チバラキも続け
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
トヨタと三菱はライセンスしてくれなかったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
オオグンタマの貴重な産卵シーン
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
なんか喧嘩売ってそうな県名だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
群馬 埼玉 グンタマ オオグンタマ オオグンタマのメス オオグンタマの貴重な産卵シーン

作ってるヤツ氷河期世代だろ 俺?胎児だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
イニDの影響ってほんと大きいんだなって
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
んっ?埼玉と群馬がフュージョンしたのかな?
どうせなら川口県も追加してくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
ホンダがライセンスしてるのにトヨタがやってないの珍しいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
えぇwww、こんなにショボくなっちゃったの
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:40▼返信
中国でこれやってくれよ、多分捕まるだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
>>5
ライセンス料高かったんだろうな
個人規模で開発してて、しかも初リリースだから資金が無いんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
>>5
最近のトヨタは協力的なイメージだから
後で追加されるんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
プレステの頭文字Dと湾岸ミッドナイト思い出すわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
埼玉県民が待望している幻の埼玉湾があるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
16日じゃなくて21日な
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
BYDを入れる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
民度悪そうな県やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
>>16
リッジレーサーは任天堂みたいなゴミに出す裏切り者だしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
思ったより狭いんよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
群馬にも埼玉にも海ないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
群馬県ははがないの舞台なんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
トヨタが入ってないじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
グランツーリスモのパクリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>25
群馬もあるけど群馬よりは岐阜だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
その謎を解明するため、我々調査隊はグンマーの奥地へと向かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
ニード・フォー・スピードより楽しそうだな・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
もうワールド要らなくね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
埼玉版テストドライブか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
秘境度合が足りんな
埼玉群馬はもっと原始的だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
あぁ有料になったのか。
カーパックとかで取る方向かと思ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
ぶっちゃけ峠は似たようなコーナーが多くて走りにくくてすぐ飽きる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
トヨタは無理かw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
これウインカー出せるしその音がいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
オオグンタマの貴重な産卵シーン
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
よくあるMODゲーにしか見えんが
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
群馬でイニDごっこするならトヨタと三菱もないとなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
※24 しらこばと水上公園があるから! あるんだからっ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
トヨタはどうでもいいけどエボ無しはあかん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
PCオンリーでしゅまんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
熊谷から北のエリアは実質「群玉県」
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
グンマーに入国するにはパスポートが必要だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>>1
ドリフトゲーなのにAE86がないだと!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>・Silvia S13 QS(1981年)
81年はおかしいっすねぇ…
収録されてるのがCAかSRか知らんけどCAが89くらいじゃなかったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
PSめっちゃハブられてるなwww

首都高バトルだけじゃなかったんや、車ゲーはPCが主軸になっていくのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
※47
S13は1988、S15は1999年
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
※21
民度が低いのは主に埼玉
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
首都高バトルもこれも家庭用ゲーム機ではあそべませ〜ん
残念でしたね(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
ぶっちゃけレースゲーでオープンワールド的なのって最初はすげーってなるけど
すぐ飽きるんだよなぁ
最低でもオンで他人とレース出来ないと速攻で飽きるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
💩ドウデモイイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
前橋ウイッチーズとか基地外アニメでもう群馬は結構です
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>49
CAが88、SRが91か
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>48
まあレースゲームはトリプルモニターやれる方が絶対良いからな
PCなら使えるハンコンやシフターの種類も多いし
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:21▼返信
三菱にふっかけられたらしい。
>>エボリューションが架空車両扱い
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
なんで内陸県の群馬と埼玉をかけ合わせた県に海が存在するのかw
まあもしかしたら巨大な霞ヶ浦みたいな湖かもしれんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
公道じゃないフィクションだからこそやれてる感じだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
Forza Horizonが日本を舞台にしてくれたらなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
オオグンダマ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:30▼返信
群馬栃木埼玉の県境付近は地元民にもよくわかんねー峠があるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:30▼返信
オープンワールドレースゲームマリカスイッチ2はオープンワールドレースゲームJDMのパクリ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:36▼返信
オオグンタマの貴重な産卵シーン
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:39▼返信
セガが頭文字出さないから?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
ちょっとおもしろそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
お寿司の状態w
ネタゲーかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
MFゴーストか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
流石にトヨタはおらんか。そらそうだよなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
群馬のサバンナは無さそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:01▼返信
これじゃんぷしてまがったらどりふとできるんでしゅかー?😂wwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:12▼返信
ラーメンズか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:12▼返信
荷物過積載のクルドカーは公道を走ってるNPCカーかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:15▼返信
64bit版Windowsなんてどこに売ってんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:28▼返信
>>74
今時32bitのWindowsなんて使ってるやついるのか?
XPとか使い続けているのでなければそちらの方がよほどレア
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
フォーエバーヤング無いのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:52▼返信
肝心のトヨタの版権取ってないとか
偽トレノはあるみたいだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:56▼返信
地形的に三重?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:57▼返信
ちなみに16日じゃなくて21日だけど
ここの記事書いてるやつどんだけ低能なん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:59▼返信
でも本質を突いた地名だw
埼玉もセンスは群馬と同レベルw「人口多い群馬」が埼玉だw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:13▼返信
とりあえず最低スペックは満たしてるけど
GeForce GTX 1660 Superも流石に限界かなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:13▼返信
PSにも出してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:21▼返信
最低スペックがすでに高いからUMPC系全滅に近い感じか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:22▼返信
インディーゲーのくせに4900円クソたけえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:25▼返信
バガゲーぽいのに、車両がまともで違和感。
軽トラとか、人力車で走りたい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29▼返信
最小PS4 Proと推奨PS5やね🤔
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:37▼返信
トヨタ車がないじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:41▼返信
架空だからいいんだけど海に面してるのワロス
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:48▼返信
世界の果てが内陸だとここから先は行けませんってメッセージ処理で興ざめなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:56▼返信
>>89

最近出たCubic Odysseyやればええやん。空飛ぶクルマ使えるぞ😂
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:33▼返信
※89
つってもこの地図を見る限りだと
北側は内陸だけど何故か道路が外に繋がってない(トンネルすら開通してない陸の孤島状態)で
道が外に繋がってる南西方面は雲がかかってる(ここから先にはいけませんというメッセージが出そう)だから
お前が望むような「海を利用した自然な処理」にはなってなさそうだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:12▼返信
看板の表記文字はともかく他の作り的には日本を再現出来てる。ただ桜の花の色をピンク寄りにし過ぎるのは何故なのか。海外に作らせると漏れなくそう。そうあって欲しいと思うのがこの色なのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:30▼返信
当然クルド人は出演してるんだろうな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:52▼返信
収録車種見るに日産は他のメーカーの2倍収録されてるってことは
版権をたくさんもらわないと経営が厳しいんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:30▼返信
ランエボもどきいて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:32▼返信
>>68
86はいないけど姉妹車種のBRZいるからまあ、mfゴーストの雰囲気は出せるかも
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:10▼返信
>>74
頭大丈夫か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:15▼返信
今までの海外のレースゲーで日本の市街地コースとかが出ると、路面状態や白線やガードレールにめっちゃ違和感あったからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:27▼返信
ジムニーもランクルも三菱ジープも収録されてないんかい
やる気ないなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:12▼返信
春夏秋冬サクラが咲いてる!!!文化盗用だ!!!ってみんな言わないの?
101.投稿日:2025年05月17日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:19▼返信
なんで栃木じゃなく埼玉かと思ったが、群木になるか栃馬になるか県同士で争いになるから辞めたのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:30▼返信
トヨタ車が無いってマジ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:30▼返信
群玉ならパンダトレノあるやろと思ったらトヨタ全滅?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:01▼返信
また埼玉が川口化するよ中国人多すぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:47▼返信
実際の車って横滑りなんて殆どしないのに動画ではかなり横滑りしてるし、そんな挙動を今までで一番自然な挙動だったとか言ってるの感覚狂ってるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:01▼返信
毛無峠はないのか

直近のコメント数ランキング