FF初のオンゲーが遂に23周年
未だに公式放送の同時接続数が3000超えるコンテンツ。
。*⟡ おかげさまで #FF11 は ⟡*。
— FINAL FANTASY XI/FF11 (@FFXI_JP) May 16, 2025
🎊サービス開始から㊗2⃣3⃣周年🎊
🔹⟡⊹₊ ︶︶︶⟡🔹⟡︶︶︶ ₊⊹⟡🔹
いつもヴァナ・ディールを支えてくださっている
冒険者の皆さんへ
プロデューサー兼ディレクターのフジトから
ご挨拶をお届けします✉
🌐https://t.co/dxHbUQaUrl pic.twitter.com/bPaVbNYtq4
ちなみに懐かしのCMがこちら
この記事への反応
・おめでとうございますだんご!
お団子タルちゃんふぉーえばあああああああああああああああああ
・23周年おめでとうございます
・FF11サービス開始から23周年おめでとうございます
私は久しぶりに復帰してコツコツソロプレイ中です。
レコードキーパーもプレイ中なので
コラボ企画を期待しています♪
・「FF11」お誕生日おめでとうございます🎂🎉✨ ✧٩(ˊωˋ*)و✧✨
・23周年おめでとうございます🎉
毎年言っている気がするけれど、FF11以上にのめり込んだゲームは未だに存在しないし今後も出てこないのだろうな
・23周年おめでとうございます。
最近はインが減ってしまっていますがまだまだ続けていきます。可能なら少しずつでも変化のあるヴァナディールであってくれたら幸いです。これからもよろしくお願いします。
・23周年おめでとうございます
おそらく人生で1番長いこと遊ばしてもらった初めてのMMOです
今は離れてますがまた気が向いたらヴァナに戻ってみるのもアリかもしれないなと思った仕事帰りです
10年ぐらいやってたけどまさかその倍以上続いてるとはね
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)
発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


継続出来てるの奇跡だろ
売上55億で利益219億
555億だった
23年戦士は面構えが違う
はちまバイトはジークアクスに夢中で万博擦り寄りに飽きた感じか?はちまバイトはジークアクスに夢中で万博擦り寄りに飽きた感じか?はちまバイトはジークアクスに夢中で万博擦り寄りに飽きた感じか?はちまバイトはジークアクスに夢中で万博擦り寄りに飽きた感じか?はちまバイトはジークアクスに夢中で万博擦り寄りに飽きた感じか?はちまバイトはジークアクスに夢中で万博擦り寄りに飽きた感じか?
運営も秘密主義でコイツラの次回作FF14はつぶれた。
このまま25周年とか余裕で行きそうね
お前、40~50歳くらいなのか
とっくにサービス終了したのかと思ってたわ
>和田社長が「ドラクエ新作発表会」に来なかったのは、任天堂にFF11を批判された過去があるから!?
ググったらまじだったwこの頃から任天堂って恥だらけで他社批判してたんだな
刃の過去記事ソース付きだった
出来る出来ないで言えば出来るんだろうけど、まともにゲームできない。
2万のエントリースマホで原神とかやるようなモン
ちょうど20周年の手前で自然に辞めたけど
ずっとやってた感覚で言えば30周年くらいまで余裕で続くんじゃね
まだ残ってるツワモノなんて惰性でやってるノリだから
10年くらい前にPC版以外終わってた気がする
CSは10年前に終了した
採算とれてんのかね
厳密に言えばキャラのアカ譲渡は禁止されてんだけど、身内間
身内間じゃわかりようもないしね
UOもROもMoEもマビノギも大航海時代もまだ続いてる
もうオンラインゲームはやらない
自分の人生がオンラインゲームと気が付かせてくれたゲーム
それまでのコンテンツの焼き回し繰り返してるだけだから開発費はローコスト
ユーザーは大体1アカウント2000円弱の月額に1キャラに付き数百円+
大体みんな荷物持ちみたいに各国に倉庫キャラ作ってるから大体平均3000円前後の月額課金
そんな焼き回しゲーおもろいの?って思うけど未だにやってる奴はゲームよりも
まだやってる同士のチャット目的でいい年した大人だから惰性で払い続ける
このユーザーが本当に老人ホーム行きにでもならない。そらずっと続けるだろ
あるぞ
開発数人でやってるはず
そんだけ最初のストーリーがしっかりしてるからこそ通用するんだけど
ゲーム開発だけでサービス開始前から10年以上作り込んだゲームらしいから
まだまだそこらのゲームより全然遊べるから困る
変な新車よりよっぽど日常使いできる平成の中古車みたいなゲーム
大型がないだけで月一のアプデはしてる筈
ログインボーナスの報酬更新とか
このへんのMMOって人数必須って感じだけどまだ人いるの?
もう人いないからなんでもソロでクリアできるようになってるんか?
今に合わせた改善したくてもブラックボックスで誰も触れないという笑い話
今ならスマホでも余裕だな
NPCのフェイス機能という便利なシステムが大分前からあるよ
ストーリーに絡む強いNPCをPTメンバーとして召喚できる
ソロでも残り5人をNPCのフェイスで大体は攻略できる
その強いフェイス入手でまたゲーム性持たせたりでうまく延命続けてる
そうすればまた1からやりたいんだが
お前は?
馬鹿なんだろうなw
まだ続いてるってのが恐ろしい
つーか、オブリみたいなリマスター版が出ればまた遊ぶのに
クソゲーなら23年も続かねぇだろ
馬鹿かお前
本当にあの世界に入り込んでる感じ
全く別物
14はインスタンスメインだろ
11は踏破系とでも言おうか
一応ストーリー追加とかバトル追加とかある
11のシナリオ書いてた連中はマジで有能
死んでもアイスランドだけは実装しない大航海時代オンライン
テーマがバイキングでも全く触れることがなかった
きっとスタッフの故郷はヨーム戦士団に略奪されて滅んだから、今でも実装していないだろう
3年ぐらいでやめたけど
その3年は人生の穴と言っていい
14は実際は外注だったしな 田中Pは病気でほぼ関わらず
流石に11は赤字じゃ無いだけで利益的には微々たるものでしょ ただFFの映画の赤字を返したり、一時期は本当に凄かった。
世界観と設定シナリオを作った石井Dが凄く優秀だった。 FFで1-3のジョブの見た目とかイラストに天野さんを使うことにしたのもこの人。
ネクソンが作るって言ってたけどいつの間にか立ち消えたグラフィックアップ版やってみたかったね
まあアイスランドがあると
コロンブス「えっ?アメリカ大陸発見したのワイと違うんか!?」
ってなるからな
大航海時代がテーマな以上出したくないのかもなw
プロミヴォンの行列に絶望したわ
サービス開始当初はFFで育った世代が丁度よく金がある程度自由に使えるようになった時期で盛り上がってたんだけどな
6以降の中では1番FFだよな
そのステージは「新リンバス」
HNMとか狩ってみたかったわ
これより上はまーじでMoEくらいしかいない
…なんで生きてんのあれ?
取るのが一番難しかった
なお現在は
リネ 27年
え? 日本人の貴重な糞尿を転売目的で買いに来てるんじゃないの?
スキル : 残飯大好き
メテオに巻き込まれて200人ぐらい死んでたな
最新格はスイッチに集まるってこと
ナーフ ナーフ ナーフで
「次回からはアッパー調整メインでやっていきます。」ってアナウンスした次のアプデでナーフ。
獣使いが下方修正食らったタイミングでやめた。
まとまった時間も取れなくなってパーティやれなかったからね。
好きな職業やったり気になる職業やってみたりしたらいいよ
下手すりゃ14の方が早く逝く可能性ある。
外部サイトの用語辞典を使う前提の設計をどうにかして欲しいわ
昭和爺中年絵文字ゴキ「一人じゃねーよ・・・・」
23年後、未だにひきこもってはちまで暴れてるゴキブリwwwwwwwwww
オフライン版ないの?
引き継ぎに関しては俺も動く
これは、傑作
ゲーム層で言うと昭和と平成下手したら令和を繋ぐ最後のゲームだと思う
スクエニの最後の砦だと思う
そりゃやめないわ
メテオならキングベヒーモスの方だな
レアだから見れて良かったじゃないか
クソだったけどいい思い出
もうサ終=プレイヤーがリアルで死んで人が減り継続できないになりそう
未だに黒字らしいし、スクエニもナンバリングである以上続けられるだけ続ける覚悟だそう
増設認めなかったのは吉田直樹っていうゴミなんだけど
スクエニは次にいけない足かせになってんだよ
新作出てもなんか古臭くて真新しさが無い、何なら後退してると感じる理由がこれ
今でも1PT1ナイト時代は最高の思い出になっているんが今のPTはかわいそうだな、なぜならば本当の緊張感が味わえない
今のは何とは言わないが卑怯な雑魚盾でとてとてとは名ばかりの雑魚敵を倒しているだけ
はっきりいってとてとてじゃない、あれは強いレベルだと思った
ところがもかしの敵は強い表示だったけどとてとてクラスの敵ばかりだった盾以外のジョブがタゲ取るとすぐに死んでしまうのでナイトは剣や盾と共に光り輝いていた
それがいまでは雑魚にでも卑怯ワザを使わないと倒せないになってしまっている
はっきりいってPスキルレベル下がり過ぎだと思うんだがなぁ、俺は別に良いけど
ROの方だろ定期
あっちは25周年じゃなかったっけか?
フワッフワの文章すぎる
さすがに終われよ
mmoの公式って独特のレイアウトだよな
プレステもう関係無いんだわ
転送量安いからやろかw
高回線いらんから海外とかで受けてるんやろか
攻略サイトがそれほど当たり前じゃなかったからこその冒険だったのは確か
11だよ。
14はまだコンテンツの追加があるけど、11はもう新しいコンテンツ出尽くして、今後は段階的にソロでもクリアできる様に調整が施されていくだけ。
最強武器に迫る性能を持った武器群から一つ貰えるチケット配布中から11やるなら今だぞ。
10年も20年も利益出し続けるのがMMOの旨味だよな
まあ運営費用もバカにならないだろうけど
とっくにPS版のサービス終了してるぞw
今はフェイスシステムで基本ソロで楽しめるから実質オフラインとかわらん
昔と違い入る経験値も桁外れでレベルもモリモリ上がるしね
廃人用エンドコンテンツ「蝕世のエンブリオ」以外はもうソロでずっと遊べる
3DMMOの祖everquestも
まだまだ現役だけどな。
そりゃあFF16のストーリーとかスッカスカの電波になるわな
MMOの○周年は意味のある数字ですごいな
茹でガエルが鍋から出られないように、はまって人生送ってる奴らがいつまで経っても課金し続けるから続く模様。大きなアプデはほぼないか、運営も最少工数で済むのにお金は毎月入ってくるからなぁ。
ワイは38や
高一ではまって高校生活潰れたわ。懐かしい。
夢も希望もない
出たり入ったりみたいやで。ワイも2年前くらいに久々に新規登録して、1年くらい遊んでたわ。レリック使って満足してアカウント停止したけど。
間違って何どやってんだよROはFF11と同じ年だぞw
いまから始める気もないので
オフ板は無理無理とか言ってないでガンビット搭載したオフライン板だせよ
下手な新作出すより売れるだろ
11はやらずに14はやったの?
?どういうこと?
必ず一人は出てくる糞ゲーコメントw この手のコメントで毎回思うがじゃ糞ゲーじゃないゲームもちゃんと提示しろとおもうのと人が楽しんでる物を否定でしかできない思考ってそれこそ人として終わってるんだろうなと常々思うw
最初からやるのもなあ
14あるからやめようかな~
逆に今レトロオンゲとかで広告打ったら若い新規ユーザー来るんじゃね?
BGM聞くと今でも切なくなる
まさか一ヶ月ちょっとでジラートクリアできるとは思わんかった
何をもってソロと言うかによる。14はバトルはほぼPT必須だがオートマッチングでよろおつしか喋らないので実質ソロとも言える。11はほぼソロプレイ可能。
14は普通にやったねもうやってないけど
11当時は11遊べるスペックのPC持ってなかったし
PS2でオンゲーが遊べる環境でもなかったのに加えゲーム遊ぶのに月額かかるのも
まだ未成年の自分には普通に抵抗があった
色々と環境整った時には時期を逃した感あって結局手を出さないまま
FF11とDQXは本当に残念
ストーリーを楽しみ、道中の風景を楽しみ、気ままにNMやHNMを狩って、昔話をしたくなったらオンラインに復帰するみたいな。
もちろんグラはPS5世代のハイエンドで。有料DLCとしてジラートやプロマシアを追加していく形にすれば長期的にも儲かりそうだけど。
MMORPGとして胃をキリキリさせながらプレイしてた当時より楽しんでやれてる
騙されるなよ
ミッション程度ならある程度まではソロでいける
しかし、装備集めやジョブポやマスポが
死ぬほどだるい
ソロなら無理ゲー
かなり誇張が入ってるので注意を促しとくわ
アンバスはソロで一戦100から200P程度だ
PTとてつよなら3600+ガラントリー
ソロならマスタークラスの強さと選ばれた
ジョブが要る
まずここまで来るのが大変
復帰したらアンバスとジョブポ稼ぎになる
エミネンスでポイントを稼ぎ生活費にする
週100万程度にはなるが装備が一部位
100万程度もしくはそれ以上掛かるので
あんま足しにならない
ギアスフェット、オデシー、オーメン、
デュナミスダイバーは最初は
ソロじゃできないダイバーは入れない
エミネンス以外でまともな収支がなくて
まず詰むしジョブポ稼ぎが最初は
時給10以下のそれを2100だから頭おかしなる
たがら何としても星唄をクリアーして
ドメインベージョンだけできるようにしたい
最上級装備ではないものの
上位装備には違いなく一部最終も混ざってる
それらをちまちまやって強化してくわけだ
果てしなくだるいとだけは忠告しとく
フレやLSメンに手伝ってもらえば
ある程度のところまでは一瞬
なので復帰するならLSコンシェルジュに
お世話になることをお勧めするよ
それでも11やる人がいるのは
チャットできる仲間がいたり
オフゲーみたいにクリアーしたら終わり
新しいゲームは最初からやり直しみたいな
そう言うのではなく積み重なって行くから
ナーフは大分減った上位装備追加がナーフ
ゆっくりプレイ4ヶ月1ヶ月無料+月額1500円*3+2000円で6500円でクリアできる
フェイスある時点でわざわざオフライン版作る必要がない