• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




有吉弘行、牛丼の紅しょうが問題で持論 入れまくる人は“ちょっと下品”も…「別にいいでしょ!」と反論が
1747583925145

記事によると



・お笑いタレント・有吉弘行がパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」に生出演。無料トッピングを過度に利用する人々に思うことを語る場面があった。

・「牛丼店に置いてある紅しょうが」の話題になると、有吉は「やっぱり節度があるじゃない。マナーというかさ」と切り出す。

「いっぱいのせる人がいて“ちょっと下品だな”って言った」ことがあるというが、そこで「別にいいでしょ!店側がOKしてるんですから。いっぱい入れていいんですよ!」と反論が寄せられたそう。

・有吉は「そうやって怒るヤツがいてさ…まあ、お前はそういうヤツだからそうしてくれよって。俺ああいうこと言うヤツ、めっちゃイヤなんだよな」と不快感をにじませていた。

以下、全文を読む

この記事への反応



牛丼が見えなくなるまで掛けるのが通の食い方だと教わりました。買い出しの時は一人につき最低5袋紅ショウガもらってくるというルールも。有吉嫌いなので気にしていません。

あまりに非常識なことする人がいると無料サービスではなくなって有料トッピングになるでしょう
カレーチェーンで前は無料だったらっきょうが久しぶりに入ったら有料になっていたし


禁止されて無いからやっていいじゃないんですよね。常識とか礼節とか欠如し出してる。この辺が昨今の日本人の思考の衰えを表してますね。牛丼屋は少なくともどっさり入れてくださいなんて事は言った事無いんだし。

残さないのならOKかな。
逆に、無料のものを散々取っておいて残すのはNGだと思います。


そもそも牛丼を食べるのにここまでがセーブ でここまではちょっと下品で以上は下品でっていう明確な指摘もないのにざっくり生姜大盛りでちょっと下品っていうのはどうかと思うわ。人によって久しぶりで楽しみで食べてる人もいるだろうし思いはそれぞれだろう。周りに迷惑かけないで サービス内で楽しめるんだったらいいんじゃない?
有吉も結局自分の感想言ってるだけに過ぎないだけで同感するも人もいるし反論する人もいるのは当たり前の話。芸能人なら人のネタばっかりで生きていかないで一般とは違ってもっと広い目で持論を展開していこうや。
それにそもそも芸人とは思ってない。


店側が無償で置いてるからいい、というのはそりゃそうかもしれないけど、いい悪いではなく感覚の問題だよね。
これ以外でも調味料かけまくってる人とか見るとなんかね、やはり育ちというか、貧乏くささというか自分にはそう見えてしまうね。
かけるのもいいんだから、そう思うのもいいでしょ。


度々話題になるこれ系の話題、店側としてNGならルールを設ければいいだけの話。店が禁止していない、本人が一番おいしいと思う食べ方をしている。それを他人の主観である「 マナー 」という名の押し付け。有吉みたいな事言うやつ、めっちゃイヤです。で、有吉みたいなやつがイヤというのとは別に、店側もこういう論争&意見の衝突を避ける為にも本気で有料化を考えた方がいいんじゃないかなとも。タダだからという行為が減る上に、謎マナーのせいで遠慮していた人が気兼ねく山盛りできる。

その人にとってその食べ方がおいしいならそれでいいのでは。もっともお店に迷惑がかかっているなら別問題ですが。
牛丼の山盛り紅ショウガやトンカツ屋の無料おかわりキャベツで生き延びたという芸人さんも多いと聞きますよ。


下品だとは思うが牛丼屋のターゲットなんてそんな層でしょ
今は少し値上げしたからそういった連中も少しは排除できただろうか


昔はよく紅生姜多めにして牛丼食べてたな。そういうのが一時期流行ってたって言うのもあるけど、今じゃ一部の人が、メシテロ動画として店が傾くような食べ方の奴もいて、ある程度自重しながら食べる風潮になってるとは思う。好みの問題だけど、店や他の客に迷惑かからない食べ方はした方がいい。





こうして無料トッピングが提供されなくなっていくのよな・・・
でも紅生姜うめえんだ

B008F2NJG2岩下 紅生姜千切り 1kg

発売日:
メーカー:岩下食品
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0B7JQ8D6F【松屋】 18食 牛めしの具 プレミアム仕様 135g×18食 [冷凍] 牛丼 どんぶり 牛めし

発売日:
メーカー:松屋フーズ
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX4XF299【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(577件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:21▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:22▼返信
学生時代は紅ショウガ大量に乗せて生卵で中和して食ってたな
流石に画像ほどじゃないけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:23▼返信
今頃それかよ
完全にオワコンだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:24▼返信
程度によるやろ
画像みたいなのは流石にキツイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:24▼返信
50グラム以内ならまぁ常識的な範囲内かなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:24▼返信
>牛丼が見えなくなるまで掛けるのが通の食い方だと教わった

美味しいと残さず食べるならいいけど通だからこうやって食うんだ!ってのはただのバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:24▼返信
でも有吉も七味をやばいぐらいかけてるんじゃなかったっけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:25▼返信
一部の異常に盛る奴に限って、権利を声高々に主張するんだよな
で、店側の負担が増えて、無料提供がなくなるっつういつものパターン
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:25▼返信
生姜食いに牛丼頼んでるんだから食べさせてくれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:25▼返信
写真撮ったり悪ノリでやってるのは不快
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:27▼返信
それが本当に食いたいなら別に良いと思うし店もある程度許容してるだろうけど
遊び半分でやるのはマジで糞だと思うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:27▼返信
でも美味しいしな丸亀の天かすとかいっぱいかけてしまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:28▼返信
卑しい奴を見ると気分が悪くなるのはある
ただまぁ残さず食べるんならいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:28▼返信
一部の人のせいで 店と その他の客が迷惑するのだ
ちょっと多めに入れる位で 留めておこう
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:28▼返信
愚痴が多い有吉みたいな男も下品だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:28▼返信
気持ちわる
飯ぐらい普通に食えねーのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:29▼返信
加減しろ馬鹿ってなるのが普通
自分のことしか考えてないわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:29▼返信
味障なんか相手するだけ無駄
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:30▼返信
それで有料になったら文句言いそう
俺は無料だからといって好きなだけと解釈するのは嫌い
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:30▼返信
美味しいと思ってやってるなら良いと思うけど
そのせいでトッピングが有料とかになるなら控えてもらいたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:30▼返信
お店側が言うならわかるけど第三者が言うのは謎過ぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:30▼返信
普通に育ちがわかるしみっともないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:30▼返信
罰ゲームで嫌々やらされてた とかならともかく、本人が美味しいと思って食べてるんだから良いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:31▼返信
無料配布の為だけにEpicGamesStoreのアカウント持ってる乞食
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:31▼返信
昔、紅生姜を袋に積めていってる奴なら見たことあるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:31▼返信
NGじゃないからいいでしょ!って人が多いからか
近所の店は持ち帰りの紅生姜3個までになってたわ

紅生姜が好きだから多めに(持ち帰り2個分くらい)取ることもあるけど
アホみたいに投入すら奴らのせいで、そのうちきっちり1個分とかに制限されそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:31▼返信
窃盗罪になる場合もあるから気をつけろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:31▼返信
学生の頃肉が隠れるか隠れないか程度に入れて食べてた
あの頃はアレが美味かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:32▼返信
TKCSの方ですね
無料ってなると見境がない
それでロレックスですかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:32▼返信
牛肉が死ぬからやめろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:33▼返信
紅生姜は入れたら入れただけ美味くなるんです
でも一度に大量投下するとマナー的にどうかと思うので2回に分けて入れるのがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:33▼返信
>>1
有吉は本当につまらなくなった
落ち目だなありゃ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:33▼返信
いちいち目くじら立てると
どこまでがOKなのか問題発生するからな
一つかみMAXまではOKにするか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:34▼返信
塩分過多で死ぬぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:34▼返信
>>32
面白かったことなんて過去一度もない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:35▼返信
マナーで解決出来なくなるとルール化が必要になってくるが
その内店舗に入る前に利用規約への同意が必要になってきそうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:35▼返信
紅生姜の味しかしなくなるだろ
あれを美味いって思う感覚が本当に分からん
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:36▼返信
行儀悪い、出来悪い、育ち悪いで救いようがないわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:36▼返信
普通に注文の段階で紅生姜の盛り方を指定して店側に入れて貰う形で良くね?
指定量以上に食いたい場合は有料で別途提供すればいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:36▼返信
家だとあってもやらないのなら卑しいよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:37▼返信
寝屋川人の頭みたいだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:37▼返信
限度ってのがあるからね
自由って言ってもなにやってもいいわけじゃないでしょう
たとえ法律に書かれてなくてもルールや決まりや社会常識は普通にある

それがわからないやつは人間じゃない、この世から消えろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:37▼返信
ダメに決まってんだろ。客の善意を信じて使ってもらう前提で成り立ってんだから。だったら店側で量を決めろとかいうバカのせいでどんどんめんどくさく、最後はサービス自体なくなるんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:37▼返信
でもスーパーで紅ショウガ買ったら結構な値段するから乗せる量はある程度制限するわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:38▼返信
気が狂ってる 近づきたくない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:38▼返信
サムネのとかもう食いもんじゃねえよ
あと塩分もやばい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:39▼返信
どこからが下品か明確な指標がわからないじゃんって言える人はそもそもの育ちが違うから
議論として噛み合わんよ
お互い愚痴で終わる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:39▼返信
度をすぎると下品、クチャラーとか握り箸と一緒
店では禁止されてないけど視界には入らないでほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:39▼返信
人がどうしようとええやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:40▼返信
※47
店や他の客に迷惑がかかるかどうかで基準になるっしょ

それがわからないとなると知能の問題やな、脳に障害があるレベル
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:40▼返信
まあ育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:40▼返信
OKだからと言って何してもいいわけじゃないからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:40▼返信
店が線引きしてないからとか言ってるアホは本筋を理解してないアホ(2回
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:40▼返信
お笑いにも品があるが、ほとんどのお笑い芸人は下品だし、芸がないから、他人を批判し始めるんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:42▼返信
>>49
店が困る→無料提供終了とかになる可能性があるからどうでも良くはない
他人じゃ無くて自分の為にそうすべきだと言っている
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:42▼返信
「ルールになければ何やってもOK!」って人増えたよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:43▼返信
卑しいTKCSが増えたな
ねぇちゃんに1000円くらい払ってやれよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:44▼返信
最寄りのサイゼは粉チーズとオリーブオイルは申告制になったな
このご時世トッピング無料というのが無茶な話
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:44▼返信
※50
そうやで
店や他の客に迷惑がかかるかどうかがわからん人にこれ以上言うてもしゃーない
ただの愚痴にしかならんって話や
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:45▼返信
ちょっとくらい良いでしょうが!
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:46▼返信
うどん屋でセルフのネギを大量に入れる奴もむかつくわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:47▼返信
※60
閉店間際に子供連れで入店して長居して会計を促すも逆ギレしそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:47▼返信
馬鹿みたいに盛る奴は昔からいるし店もそれを勘定したうえで無料提供してる
むしろこうやって話題にあげる事で新たにやる奴が増える事の方が店からしたら迷惑
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:48▼返信
紅ショウガたっぷり乗っけた牛丼を食べたくなる時があるのはわかるが店でやらないわ
スーパーで紅ショウガ一袋買って牛丼テイクアウトして自宅で食べてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:49▼返信
昔からがっつり乗せる奴は乗せてたし客全員がやる訳でもないんだから別にいいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:49▼返信
そういうガイジン同然のクソ感性のゴミは黙って刺し殺すのが礼儀
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:49▼返信
サムネのみたいなのは流石に無理
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:49▼返信
好きにすりゃいいとは思うけど正直そんなに大量にのせてもおいしくないだろう
メインのアクセントで食うのがうまいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:50▼返信
>>60
しょうがないなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:51▼返信
>>63
まぁ話題になる事で牛丼食いたくなる奴も居るだろうし
店側も宣伝効果としてある程度は許容してんでねーの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:51▼返信
牛丼の味なんかしないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:51▼返信
>>35
そもそも何の賞も取ってないのにM-1王者やその他賞レース王者相手に何で偉そうに×ボタン押してんだ?あいつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:51▼返信
>>56
ルールにないし当事者は何も文句いってないのにけど自分基準で気に入らなかったら叩いてもOKって人も増えたね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:51▼返信
※34
いいんじゃない?満足だろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:53▼返信
>>53
本筋は文句言ってるやつの主観で「俺が不愉快だからやめろ」でしかないなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:53▼返信
ちゃんと食うのが凄いよなこの山盛り紅生姜
美味いらしいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:53▼返信
ところでその節度っていうのはどれくらいの量なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:54▼返信
問題あるなら店がなんか言うやろ
外野がいちいち文句言うことじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:54▼返信
許されているから良いだろうじゃねーんだよ
許されなくなって有料化してからじゃおせーんだよ
自重しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:54▼返信
>>47
で、どこからが下品なんです?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:54▼返信
ルールで禁止されてないならオッケーと思ってる反社はみんなタヒね
ルール作るのも手間だし人間が作ったルールは万能じゃねえんだよ
お前らみたいなクズを縛るルールのせいで他の人が迷惑すんの
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:56▼返信
旨いからやってんだが マナーて何のマナーだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:56▼返信
>>78
何か言う頃には有料になってるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:56▼返信
>>83
それで何か問題が?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:57▼返信
>>81
大量に乗せてはいけないってルールができても大量に乗せない人の迷惑にはならなくね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:57▼返信
お前らみたいな奴らなんて言うか知ってるか?
杞憂民って言うんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:57▼返信
>>83
それで解決じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:57▼返信
自分は盛りすぎだろとは思ってた方だが、困るならとっくに制限してるんだから制限されてないってことは吉野家からすりゃ別にいいんだよ
ルール内でやってることを個人的な感覚でダメだろうと言う方がゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:58▼返信
>>55
自分のために何もルール破っていない他人の行動制限しようとするとかクズじゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:58▼返信
トンカツソースはびちゃびちゃかけるくせに紅しょうがには文句てお前の為にやってるんじゃねーよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:58▼返信
よくつるんでるアンガールズ田中も貧乏時代にやってたよな
牛丼半分くって、丼ぶり半分に生姜入れて
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:59▼返信
>>84
うーん、この…
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:59▼返信
>>83
何十年経っても無料のままなんだからそれが「吉野家」の答えなんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:00▼返信
>>92
この…で終わり?具体的な反論はなし?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:00▼返信
>>92
バカ発見
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:00▼返信
店側が許してるとか言ってる奴ってさ、「ダメと書かれてないから」「何も言われなかったから」「他の店で大丈夫だったから」で勝手に判断してない?
普通に備え付けのものを全部一人で使うのはダメでしょ、モラルが無いのは恥ずかしい事だよ??
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:00▼返信
家でその汚い食い方してくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:01▼返信
>>92
それで有料化の何が問題なんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:01▼返信
そう言えば上島竜兵最近見ないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:01▼返信
生姜古事記が連投してて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:01▼返信
>>96
店側がダメって言ってるの?公式に声明出してたりするなら教えてほしいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:02▼返信
>>96
一人で全部使うとはどこにも書かれていなぞ
勝手に作るな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:02▼返信
>>96
コショウはかけすぎんな 七味もな おかわり自由だけど限度ある しょう油ソースも少しだけしろ
この話をしてる お前のはただの迷惑客
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:02▼返信
どうするこういう話題出て企業側が、残さない範囲でお好きなだけどうぞとかツイッター辺りで言い出したらw
たまにあるよなそういうパターン。それで批判してた奴らが黙るっていうw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:03▼返信
神戸ランプ亭で初めてサムネみたいに盛ってる人みてそういう食べ方なんだと知った
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:04▼返信
>>100
生姜なんぞどうでもいいんだわ
勝手に自分ルールを押し付けるなって言ってんの
知能低そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:04▼返信
擁護してんのは店側置いてる 調味料やトッピングも取らん人間てことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:04▼返信
馬鹿になに言っても無駄やでw
みっともないとかそういう感覚ないんだから。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:05▼返信
サラリーマン芸人
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:05▼返信
>>100
生姜一袋も食わない派だが、食い放題で困る店は先に一人どれだけまでと書いてあるんだよなぁ
有料になったら〜とか起きてもいないことを仮定で叩いてる方が馬鹿
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:05▼返信
>>106
イライラしすぎだろ
生姜古事記キモすぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:05▼返信
>>108
自分ルールを押し付けてる人のほうがみっともないと思いますw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:06▼返信
>>108
みっともないのは お前を産んだ母だろww
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:06▼返信
丼半分ぐらいなら許容範囲かな
一面もギリ理解できる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:06▼返信
店側が無償で置いてるのは「お客さんみんなで使うため」なんだわ
「君のために置きましたどうぞ全部使ってください」ってわけじゃねえんだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:06▼返信
なんかこの前ご飯のおかわり自由でも同じことやってたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:06▼返信
>>71
病院いけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:07▼返信
>>68
おいしいからやってんだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:07▼返信
>>111
生姜なんかどうでもいいと言ってるやつに生姜古事記とか決めつけでレスしてるの障害あるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:07▼返信
博多ラーメンも高菜とか紅ショウガで色かえてるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:07▼返信
>>26
なんで2個ならセーフと思うの?
普通1個だよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:07▼返信
吉野家だったか店長が生姜使い過ぎる客に意見してトラブルになってなかったっけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:07▼返信
コショウや七味もかけすぎたら何か言われるわけ?ソースやしょう油も?

124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
>>37
お前の感性の方がわからんわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
ルールを押し付けるなとか言うなら生姜古事記を批判するのも勝手だよな😁
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
焼き肉食べ放題で食べすぎるやつムカつく
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
しょーがなーなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
好きなら自分で紅ショウガ買いなさいよ
スーパーで1袋200円くらいでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
>>115
全部使うってどこから出てきたの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
汚豚には何言っても無駄
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
だから滅びた
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
とうとうモラルの事を自分ルールとか言っちゃう頭の弱い輩まで出てきたか、そうやって好き勝手暴れた結果色んなサービスが消えてったのに未だ許されてると思えちゃうんだ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
>>125
それを批判するのも勝手だよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
飲み放題なのに山ほど飲むのマナー違反
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:08▼返信
>>129
テメエの糞みたいな脳みその中
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
残していくなら問題だが全部食うならいいだろ
俺もたっぷりかけた方が旨いからそうしてるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
>>128
なに言ってんの
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
有吉の言ってる通り
下品じゃない!!って鼻息荒い奴に限って自分のことを卑しいと自覚してないw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
>>132
んで紅生姜はいつ消えるんです?昨日今日始まったサービスじゃないけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
>>126
??
食べ放題だろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
生姜は叩くくせにご飯おかわり無料で何杯も食ってて矛盾してるやつ絶対いるだろうから笑える
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
みっともないとか言ってる奴は
立ち食いそばを立って食うのはみっともないとか言い出す
お上品な人かな?牛丼なんて下賤な物を食うなよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
ルールに書いてないことは全部やっていいと思うモラル0のバカが増えるからどんどん無駄な決まり増えるんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:09▼返信
>>126
食べ放題と備え付け調味料は違うでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:10▼返信
>>128
スーパーの紅生姜は酢強くて旨くない これ豆な
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:10▼返信
乞食は恵んでもらって当然だと思ってんだろ
人間の言葉も通じねえしゴミと同じもんだと思うしかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:10▼返信
>>135
???
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:10▼返信
>>133
ニュートロンジャマーキャンセラーみたいになってきたな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>138
逆ハリカッコいいマン
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>135
全部使った事なんてないが?
お前の書き込みから引用したんだぞ
頭大丈夫?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>143
自分の気に入らないことは全部叩いていいと思うモラル0のバカ発見www
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
食べ放題も食べ過ぎれば出禁になるしごはんお代わり自由も度が過ぎれば有料になる
何故?ってそういうもんだからしょうがない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>139
お前みたいな化け物が増えて店の許容範囲を超えたら消えるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>143
ルールとトッピング自由を同じにしてる馬鹿
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>142
誰もそんな話してないのに何と戦ってんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
アホみたいにショウガ入れてる奴って100%タダだからだろww
牛丼の時以外に紅ショウガなんて食わないくせにww
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:11▼返信
>>132
盛ってるやつなんか毎回いくらでもいるが基本食い切ってるやつしかやってないからモラルないとは思ったことないが?
おまえが自分ルールで叩いてんだよカス
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
>>148
なんですかそれ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
>>143
それの何が問題なんだ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
貧乏なんだな、と思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
>>152
なおそんな店は無い模様
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
もう生姜どんぶりで牛丼の汁だけでいいんじゃないのこんな人たちw
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
>>153
なんでそいつか食ってる前提なんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:12▼返信
(良識の範囲内で)ってのが分からんやつ本当に増えたよな
ネットに脳を焼かれた馬鹿が増えすぎた現代では性善説はもう通用しない
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:13▼返信
>>156
焼きそば「へー」
お好み焼き「そうなん?」
天ぷら「ニートの話わからん」
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:13▼返信
※21
逆だろ無料で提供してる店側が言う方が謎だわだったら有料にしろて話だからな
第三者こそこういう非常識の奴のせいで無料提供辞められると思ったら不快感出てくるわ見た目も悪いし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:13▼返信
サイゼリヤのチーズも有料になったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:13▼返信
>>161
いいから試しに検索してみなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:13▼返信
>>164
ちゃんと食べきるなら良識の範囲内だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:13▼返信
>>155
お前が何と戦ってるんだよ?w
下賤な食い物を下品に食って何が悪い
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:14▼返信
>>160
お前ニーズだもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:14▼返信
もう人に迷惑かけないとか恥る文化とかなくなってもう日本じゃない国になってるなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:14▼返信
食べ放題は「際限なく無限に食べてもいい」ことを保証したサービスではないので出禁に法的根拠はあるらしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:14▼返信
>>162
話が全然違うんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:14▼返信
>>143
決まりごとは無駄ではないでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:14▼返信
>>159
お前が原因で嫌われてるんだから一々絡むなよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
>>168
ねーな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
>>168
んで吉牛は昔から生姜無料だがこの何十年度が過ぎるやつが死ぬほどいるけど注意書きすらないよね?
どう反論すんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
>>167
お金を払えばいいだけ
貧乏なの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
乞食が発狂してて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
>>173
放題とは?!
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
やり過ぎてたら俺の店潰す気かって店長が注意に来るさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
>>172
お前のことかw納得
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:15▼返信
富士山の中国人と変わらんな
当たり前を書かないとだめな世界になってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:16▼返信
>>176
また答えられなかったねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:16▼返信
有吉よ、とうとう低所得者の気持ちがわからなくなったか
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:16▼返信
>>177
意地はるなよ
他人の意見に丸め込まれるのがカッコ悪い、負けだと思ってる思春期くんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:16▼返信
>>180
乞食は牛丼食べれないんじゃ…あっ察した
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:16▼返信
>>172
昔から生姜爆盛おっさんずっといるが最近増えたみたいに言ってるの何?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:16▼返信
>>152
つまり吉野家では禁止になってないから度が過ぎていないと言うことですね!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:17▼返信
>>184
当たり前を書くのは当たり前
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:17▼返信
>>153
そっかじゃあまだ許容範囲内なんだね!
解決解決!
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:17▼返信
>>1
それマナー講師(笑)と同じことを言ってるんだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:17▼返信
でもじゃねぇんだわゴミ
この手の無料サービスはあくまで節度ある量をよろしくねという暗黙の了解のもとで成り立っている
無料なんだからいくらでもいい!じゃないから激盛りとか空にしてる障害者は死んどけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:17▼返信
>>186
やってるのが低所得とか流石ニート発想ww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:18▼返信
なんで反論してるやつは全員生姜食ってるやつだと思ってんだよ、おまえら頭おかしいんかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:18▼返信
>>194
節度ある量ってなんグラムですか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:18▼返信
そりゃテーブルにタバスコや粉チーズ置かなくなるわ
一本400円するのに半分以上かける奴いるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:18▼返信
>>194
有料にすればいいじゃん
はい、解決
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:18▼返信
ニートの逆ハリ必死だが 牛丼も食えないくらい貧乏なんかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:19▼返信
最低限の節度を持てっちゅー話やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:19▼返信
まあそういう特殊な生姜山盛り客が100人に一人とかそういう状況なら吉野家も「糞客だが他の善良なお客さんへのサービスをやめるわけにも」と考えて中止にはしないだろうが糞客の数が増えたらさすがに何か対策すんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:19▼返信
>>201
それは誰にたいしてのミエなの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:20▼返信
あれ結構塩分多いからね
気をつけなね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:20▼返信
低所得者×吉野家×パンチの効いた紅ショウガ×無料

こんなのアホが食いつかずにはいられねえじゃんかあああああ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:20▼返信
>>194
だからその節度っておまえが決めるんじゃなくて吉野家が決めるものだし、今でも有料どころか制限すらしてないんだよ
そういうのは吉野家がルールを出してから言えや
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:20▼返信
飯ぐらい好きに食わせろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
紅ショウガイジ
発狂してて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
>>195
でもお前精神的低所得だよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
ここ数年でこれまで日本人の礼節を弁えるからこそ通用してたサービスが悉く破壊されていく
長い歴史をかけて積み上げてきたもんでもぶっ壊れる時は一瞬
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
>>171
必要ってこと?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
お前ら逆張りしてねえでいいから白飯に紅ショウガ全部乗せて食ったらすっげえ旨いからやってみろ
飛ぶぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
有料化に文句をいうやつの方がおかしいだろw
無料サービスは無料じゃない事を理解してないのかな?
牛丼も頼まずに生姜だけ節度を守って食ってみろww
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:21▼返信
>>206
お上には逆らえない典型的弱者www
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:22▼返信
>>208
牛丼も食えないニート発狂してて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:22▼返信
こいつに何の影響力もないだろ ここのコメントにもな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:22▼返信
>>202
対策していないって事は問題になってないのでは?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:23▼返信
まず見た目がキモいんだよ
家でやれよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:23▼返信
>>214
なんの反論もできなくて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:23▼返信
禁止されてねえんだから全部食ったって文句言われる筋合いはないし俺は紅しょうがのお替りも要求するけど断られたことねえぞ
お前ら実際俺が羨ましいんだろ?だから文句言ってるんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:23▼返信
>>209
ブーメラン乙w
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:24▼返信
>>218
牛丼屋で他人のメシジロジロ見てるほうがキショイわ
223.投稿日:2025年05月19日 02:25▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:25▼返信
こういうのが今の日本人だよな 相手の目を気にしろて自由を束縛する

他人監視してないで自分の人生楽しめよ 相手の事気にしすぎ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:26▼返信
>>222
いいえ、丼に紅生姜山盛りしてる方がキモいです
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:26▼返信
>>203
マナーは見栄じゃねぇだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:26▼返信
店はいいと許可したのになぜ無料サービス大量にキレるか?
頭おかしいか
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:26▼返信
丸亀正麺みたく公式で使い放題推奨してんなら良いと思うけど
してないとこでは加減するべきだわな、ブレーキ利かない中国人と同レベル
これで有料になる他の商品も値上げされるってなったらまともな客が減る閉店っていう負のループになる
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:26▼返信
俺は吉野家で注文したら注文したものが届くまでナプキンの上に紅生姜山盛り出して喰いながら待つけどそれも何か言われたことないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:26▼返信
>>218
鏡見て言えよww お前の母親も不細工すぎて嗚咽してんぞww
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:27▼返信
紅生姜のことで必死にレスしてる奴の人生…
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:28▼返信
他人に執着しすぎ そのくせ自分はやりたい放題
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:28▼返信
>>225
そんな物欲しげに他人のメシ見るなよwww
お前の目の前にもおいてあるんだから欲しいなら使えよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:28▼返信
吉野家が何十年も注意書きすらしてないんだが?って言われたら批判してるやつ何も言えないじゃん?
非常識とかモラルがないっていうのはおまえ個人のただの感覚でしかないわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:28▼返信
まあサービスだからと画像くらい盛るブタに不快感がないかと言われたら不快
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:28▼返信
>有吉弘行さん、牛丼屋の紅生姜無料トッピングを大量に乗せる人に不快感
>「別にいいでしょ!店側がOKしてるんですから、って反論された」


スシローで寿司ペロペロして皿を戻したり、置いてあるソースや醤油を直飲みしたり

テーブルの上にある水を直飲みしてガチ逮捕された障害者どもにも言えよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:29▼返信
>>231
それに言い負かせるお前の人生…
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:29▼返信
権限がない事に自分の思う通りにしろって、ただのわがままだろう
店のこと考えてるようで、店が好きなだけどうぞって言ったら店を叩くし、モラルやマナーを持ち出す奴にかぎってどっちもない
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:29▼返信
3大アスペボーダー勢

「禁止されてないから別にいいでしょ」「法定速度絶対遵守」「商品は棚の奥から」
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:31▼返信
>>237
スルーする余裕もないか
どうせブーメラン乙wwwとかしか言えないんだろうけどな
お前の勝ちだよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:31▼返信
>>231
そういうお前はここで何してるの?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:31▼返信
>>239
全部自分基準で草
おまえがアスペだろ普通に
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:32▼返信
古事記って本当に浅ましいわ
紅生姜喉に詰まらせて死ねばいいのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:32▼返信
紅ショウガの味しかしねえ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:32▼返信
>>239
法定速度超えたらスピード違反ですよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:32▼返信
しょうが山盛りも牛丼の料金に含まれているんだぞ
牛丼が値上がりしてもしょうがを自由に使えるのはそういう事
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:33▼返信
>>235
あれは不快にしか感じないけど、それはそれとしてまともな人間はそれと企業が設定してるルールを混同しないからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:33▼返信
>>243
おまえ結構な高齢者だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:34▼返信
吉野家「大人気にお応えして新商品作りました。紅生姜丼、ご堪能ください」
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:34▼返信
味が分からないようなヤバいやつなんだ、察してやってくれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:35▼返信
>>235
不快なだけでだまってるなら別にいいんじゃない?
不快だからって何も悪いことしていない人間を誹謗中傷するのは良くないことだからね
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:35▼返信
>>250
そういう論点ズレたこと言ってるやつは認知の歪みあるんだよなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:35▼返信
「紅しょうが取る用のドンブリください」って店員に行ったら出してくれるからマジおすすめ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:35▼返信
しょうがの味も分からないって重症だぞww
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:36▼返信
紅生姜食いたくなってきた
明日の昼は吉野家だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:36▼返信
>>240
レスから漂う加齢臭
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:37▼返信
あの小さいトングで2つまみくらいが適量だと思うけど山盛りにしてたら牛丼冷めるくらい時間必要じゃない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:37▼返信
>>253
ワイはお新香を頼んでお新香の皿に盛っている
牛丼と一緒にではなく、お新香みたいな箸休め
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:37▼返信
有吉が良識を語る度に
お前が語るの?っていつも思っちゃう
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:37▼返信
※252
認知プロファイリングとか好きそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:38▼返信
無料だしいっぱい入れなもったいない
って心理が働くんだと思う。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:38▼返信
あれがダメだと思うなら吉野家に問い合わせてみろよって話な
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:38▼返信
「ご自由にどうぞ」「無料」とかそういうサービスは取りまくって独り占めしたくなるじゃん
人に取られたら損した気分にならん?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:38▼返信
>>260
なんですかそれ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:38▼返信
2、3つまみでぐっちゃぐちゃにして食うとうめぇんだよな
最近まで紅しょうがなんてイラネだったよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:39▼返信
>>263
別にならない
自分の満足行くだけ食べるだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:39▼返信
>>260
ネットでは認知の歪みなんか頻繁に指摘されるもんだぞ
ネットしか見てないのにおまえは何を見てんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:39▼返信
ヨドバシのレビューで500円くらいのもので送料無料で嬉しいとか言ってる人も異常者だと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:40▼返信
肉と紅生姜3:2くらいの割合にして食うと美味い
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:40▼返信
>>268
なんで?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:41▼返信
大量に必要な人には店員が提供前に山盛りにしてから出すサービスあってもいいと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:41▼返信
>>263
成らない
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:42▼返信
馬鹿にされ見下されて当然のゴミクズらしい生き方を選択する自由
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:42▼返信
ほんとにそれが美味いならそういうメニューが出来てる
味関係なく底辺がタダだから!って喜んで入れてるだけ
味音痴の貧乏人ですって自己紹介
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:42▼返信
牛丼って油っぽいから生姜を盛らないと食えないわ
ここ5年くらいは食ってない
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:42▼返信
知的底辺の豚の生き方
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:42▼返信
>>273
ゴミクズと見下す人間と同じ店に行く時点でお前も同レベルなのよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:43▼返信
>>271
客が大量に盛っても問題ないから人件費の節約をしてるじゃないかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:43▼返信
>>274
話の本質が分かってない時点で確実に頭悪いだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:45▼返信
マジで食べてみれば分かるだったな紅ショウガ盛りは
牛丼のあの味に飽きた人がサッパリめな味の牛丼として喰うにはいいぞ
混ぜそばに酢を入れる様な奴には向いてる
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:45▼返信
紅しょうが牛丼ってメニューあってもいいよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:45▼返信
>>280
マジか
やってみよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:45▼返信
自分ルールで節度とか言ってんだから
自分ルールでしょうがを盛っても問題ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:46▼返信
有料で良いから好きなだけ乗せさせろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:46▼返信
牛丼が見えなくなるまで掛けるのが通の食い方だと教わりました。買い出しの時は一人につき最低5袋紅ショウガもらってくるというルールも。有吉嫌いなので気にしていません

俺はこいつ嫌い
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:47▼返信
哀れな豚どもの人生
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:47▼返信
>>285
俺はお前のこと好きだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:47▼返信
+20円くらいで紅生姜大盛りにできるなら
オレはやるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:48▼返信
>>145
吉野家の紅ショウガ売ってるじゃん。買ったことないけど
店と味違うの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:48▼返信
スシローもガリ辞めたら10億コストダウンらしいで
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:49▼返信
>>290
やめたいならやめればいいじゃんとしか
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:49▼返信
紅ショウガうまいかね
主張強すぎて牛丼の味しなくなるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:50▼返信
>>292
自分がうまいと思う食い方すればええんやで
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:51▼返信
とっておきながら残す奴は最低
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:52▼返信
>>292
単品で食う物じゃないからな
牛丼の脂っぽさを消すのに丁度良いんだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:53▼返信
残さず食べたら気にならない
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:53▼返信
紅ショウガ食ってる奴はガイジしかいない
俺がそうだもん
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:57▼返信
部外者が口出すなや
無料のもんをくって何が悪いじゃボケ有吉
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:58▼返信
>>297
俺のほうがガイジだけど紅生姜食わない
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:59▼返信
>>256
お前の勝ちって言ってんのにまだレスしてきてて草
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:59▼返信
スーパーの試食も全部食いつくすけど別に無料なんだし問題ない
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:01▼返信
>>301
中国人にとってはそれが普通だしな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:02▼返信
モラルで成り立ってる社会でルールの穴付いてこれライフハックですみたいな顔してるやつ増えすぎたね
恥って概念をオカンの腹ん中に忘れてきたアホ多すぎ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:02▼返信
おかしな人って思われても気にしないならご自由に
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:03▼返信
お前が食いつくそうとしてるそれは他人も使うことを考えましょうってだけの話でこんな自己弁護するガイジ多いのマジで日本終わり感すげぇ
道徳再履修してこい
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:04▼返信



バカのせいで無料生姜サービスが無くなるかもな


307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:05▼返信
味覚バカ何だなとしか思わないな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:06▼返信
紅しょうが好きだけどあんまり入れすぎると塩分がな
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:06▼返信
牛丼にしょうがを盛るライフハックってww
しょうがを盛って残さず食べるなら問題ないだろw
他人の事を気にし過ぎだよ、そんなに不安か?ww
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:07▼返信
ココイチの福神漬け5割使うのが夢です
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:07▼返信
※298
限度があるって言ってんだよカス
どんな育ち方したらそうなるんだ、国柄なのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:07▼返信
>>306
何度も書かれているが、それで何か問題が?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:08▼返信
汁だけドバドバ入れる奴おってドン引きしたことあるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:09▼返信
無料だからいっぱい取る そういう思考の奴が多いといずれ紅ショウガやネギやニンニクも有料になりそうだな
現にくら寿司の無料だったガリも有料になってしまったし

家系ラーメンの生すりおろしニンニクが無料って割とすごいと思うよ 店側は確実に赤字だから感謝しろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:09▼返信
こういうのはAIに聞くと自分の認知が正常かどうか教えてくれるからいいよ
有吉とそれを擁護する人達については
自分の感覚を「常識」や「モラル」という言葉に変換して、他者に押し付けてしまう危うさを孕んでいます。
だってさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:10▼返信
※312
モラルっていうのは安全マージンなわけ
紅ショウガ程度も我慢できないようなモラル0のカス増えると普通に治安も下がるんだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:12▼返信
>>311
限度があるなら店員が何か言うだろボケカスw
頭わりーなお前w
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:12▼返信
>>314
ガリが有料になったのは価格高騰によるものなのか、迷惑客のせいなのかは明確ではないよね?
それって勝手に無料でたくさん取るやつがいるからだと思い込みで言ってないか?根拠となるソースどこ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:12▼返信
無料だから大量に入れて得した気分になってるんだろ。


320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:13▼返信
こういうネタをいちいち叩き棒にする奴が一番卑しいわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:13▼返信
※315
その程度自分の頭で考えられなくなったら終わりだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:13▼返信
こいつ下品だよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:13▼返信
※317
恥知らずが顔真っ赤で草
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:13▼返信
※320
俯瞰した視点で見れてますよ感出してるけど普通に無料のモンもしゃもしゃ際限なく食うやつが一番卑しいからな?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:14▼返信
>>316
それは店側が考える事
しょうがを自由にとって店の治安が下がると思えば取らせなくする
しょうが自由で何十年もやっているが問題なくやっていると思うぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:14▼返信
>>316
そのモラルっていうのはただのおまえが決めたモラルな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:14▼返信
スガシカオは無料トッピング使い過ぎで追加料金請求されたとか。
店側の判断で使い過ぎは料金請求すると書いておけばいい。
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:14▼返信
※315
AIに自分の欲しい回答して頂いて絶頂してて草
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:15▼返信
貧困で卑しい人間が増えたな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:16▼返信
※326
無料のものはどれだけ食っていいって言うのもお前基準の身勝手な欲望やん
そんで俺とお前の身勝手なモラルを比較してより社会にいい影響を及ぼすのは俺のモラルなわけ
翻ってお前の言ってることは斟酌に値しないゴミの自己弁護ってことやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:16▼返信
>>323
で、お前は店員なの?w
部外者が余計な事言うなボケガイジw
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:17▼返信
通はマイ紅生姜くらい持参してるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:17▼返信
完全に偏見だけど紅ショウガ食いまくるやつってホームレスみたいな見た目してそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:17▼返信
牛丼の値段が上がってもしょうがを自由に取れるのは
しょうがの代金も牛丼の価格に反映されているから
牛丼の値上げをしたく無ければしょうが有料化もあるだろう
しかし、しょうがは無料で牛丼の値段が上がる
しょうが程度を盛られた所で牛丼の値段を上げればいいだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:18▼返信
>>321
おまえみたいに客観視できないやつがいるからAIに聞くといいという話な
正常ではないおまえのようなやつの頭でいくら考えても狂った答えしか出ないよね
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:18▼返信
※331
俺店員だけどトッピング際限なく盛るやつは普通に見下してるよ
水も少な目に出す
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:19▼返信
>>312
バカのせいで普通に使ってる人が迷惑だしバカはバカだから無くなったら文句言うwバカだからテメェのせいでそうなったとは思わないでwバカだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:19▼返信
>>324
その「普通に」がもうおまえの主観でしかないし、歪んでることを自覚
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:19▼返信
牛丼持ち帰りにしたら袋の紅ショウガ大量に入れられて
なんでこんなに入れるんだと思ってたらお前らのせいか
いらねぇわ、何が紅ショウガ食いに来てるだよ
お前らが入れろっていうから店がそうしてるんだな
本当に下品だわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:19▼返信
※335
AI妄信してるアホが客観だの宣ってて草
バカは使ってる道具の能力をさも自分の能力だと過信してしまうんやなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:20▼返信
>>336
牛丼屋の底辺バイトが調子こくなやボケw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:20▼返信
※338
歪んでんのはお前の味覚だろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:20▼返信
多少あったほうが臭みが消えるけどやりすぎると生姜の味だけになるからな。見えなくなるまでかけるやつもうただのご飯だけ頼んでろよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:20▼返信
>>337
バカしか言えなくなったのねw
頭悪いねー、かわいいねーww
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:20▼返信
※341
その底辺バイトよりも下がお前らモラル0のガイジなんやで
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:21▼返信
※315
AIなんて使ってもらわないと困るんだから
解答内容はお前の意見を肯定するエコーチェンバー寄りな回答になるの理解出来んかw
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:22▼返信
>>345
バイトのお前が何言っても無駄
無料だからサービスを利用してやってるだけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:22▼返信
>>牛丼が見えなくなるまで掛けるのが通の食い方だと教わりました

部落のトレンドなのかな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:22▼返信
AIが常に正しい回答吐くと信じてるピュアボーイがいると聞いて
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:22▼返信
>>328
AIに聞く意味わかってないのどんだけ時代遅れなんだよw
同調してくれるものだと思ってるのが最高に頭悪くていいな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:23▼返信
※347
ま、なんでもええけどこれからもお前が牛丼喰いに行くたびに店員から見下されてるって自覚しながら食ってくれや
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:24▼返信
※350
AIとお話してるだけで時代の最先端走ってる気でいるの爆笑ですw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:24▼返信
牛丼のしょうがは無料じゃないって言ってるだろw
牛丼の料金にしょうが代も含まれてるの
常識だぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:25▼返信
無料サービスをアホみたいに盛ってる奴ボコボコにして目に生姜の汁垂らしたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:25▼返信
>>340
まぁAIなんてまともな会社なら当たり前に導入しているものなんだが、AIを妄信してー!とか言ってる時点でおまえのレベルはお察しよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:25▼返信
紅しょうがに限らず何事もほどほどが満足度高いで。
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:26▼返信
>>354
できないでしょw
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:26▼返信
一部のやりすぎのアホのせいで色んなサービス終了して行くことあるよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:27▼返信
※355
AI[が吐き出した回答ドヤ顔でここにコメントしてるお前の話をしてんのに何でいきなりいろんな会社がAI導入してるみたいなこと言いだしたの?
論点もわかって無いアホっぽいけどちゃんとAIにたいして正しいプロンプト入力できてる?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:28▼返信
>>346
うーんむしろ全肯定しないものだから認知の確認に使うんだけど、時代遅れのじじいは使ったことないからイメージで言ってんだろうなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:29▼返信
※360
肯定しない寄りの内容なら次第に使ってもらえなくなる事も分からない低能に何も言う事はないよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:30▼返信
>>359
それなら今からおまえが正しいプロンプトを入力してこいよ
少なくとも有吉やおまえみたいに擁護してるやつらにはまじで否定的なことしか言わんぞw
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:30▼返信
お前の言うAIって入力した文字に対して適当な相槌打つだけのやつだろ
肯定するか否定するかじゃなくてそもそもAIが出した回答にはちゃんとソースがあるかどうか整合性のほうを注視しなきゃいけないんだけどな
お前なんもわかってないくせに適当こくなよお前までAIみたいなことしてるじゃんw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:31▼返信
>>361
そんな勝手な思い込みで言われましてもw
よくそんなイメージだけで喋れるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:31▼返信
>>358
店側の見通しが甘かったのと時代が変わったのと物価の上昇
好きなのを選べ、複数選んでもいいぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:32▼返信
>>363
根本的に使ったことすらなさそうで草
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:32▼返信
※362
その文章でもうお前がプロンプトよくわかってないのわかるわw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:33▼返信
AIに自信ニキなんのAI使ってんの
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:33▼返信
AIマン暴れすぎだろ主旨から反れまくってるからいいかげん黙れよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:33▼返信
AIプログラマーかAI技術者みたいな人かな?
牛丼屋のバイトって言ってたのにねw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:35▼返信
どうせGrokだろいいかげんうぜえわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:35▼返信
※369
どんなコメントもタダでいくらでもできんだから趣旨に反するコメントだってどんだけしたっていいだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:36▼返信
「僕はものすごくAIに詳しいんだ」
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:36▼返信
>>367
ええ!?なら逆にプロンプトの意味分かってないのおまえじゃんw
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:37▼返信
>>371
んなわけあるかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:37▼返信
※374
オウム返しするまえにAIに回答してもらえよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:38▼返信
節度とか言ってたけど、旗色が悪く成って話題逸らしでしたかw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:39▼返信
>>376
それを全角マンが言うのはギャグなんだわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:39▼返信
※377
使ったら使ったらだけ減って店を圧迫する紅ショウガとカスまとめサイトのコメント一緒くたにするとかやっぱ論点わかってないアホやんけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:40▼返信
>>370
自称牛丼屋のバイトは否定派だろ
なんでそいつと一緒にしてんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:42▼返信
誤字とかそういうのでレスバし始めたらもう終わりよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:42▼返信
下品とか不快とか下品で不快な芸風の奴が言うと全く説得力がなくなる
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:42▼返信
ニラ無料のラーメン屋あったけどイカれた奴のせいで無くなっちゃったんだよなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:43▼返信
正直Grokレベルですらここの認知終わってるやつらよりはまともだからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:43▼返信
※379
そういう事言って自分の行為だけを肯定しだしたら終わりだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:43▼返信
紅生姜って塩分高くて着色料も入ってるから大量に食べないほうが良いと思うよ。
まあ、牛丼に山盛りに乗せる奴は早死したって構わないけどね。好きなもん食って死ね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:43▼返信
>>379
紅ショウガ代は牛丼の料金に含まれているんだよ
圧迫するなら牛丼の値段を上げるか、ショウガを有料化する
カスまとめサイトのコメントで暴れるだけの無知やんけw
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:44▼返信
無料がなくなるのもそうだしバカッター連中のせいで醤油差しとかそういうのも座席に常設されなくなったとこもあるしマジでモラルないカスは百害あって一利なしよ
殺処分せえ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:45▼返信
流石は先輩の生前葬しただけあるね
お前は他人に対して色々言える立場にはない
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:45▼返信
※385
論点わかってないから明確な反論できずにフワっとしたディスしかできない知恵遅れ
こういう時こそAI使えよ
お前よりは賢いだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:45▼返信
>>382
そういうのは原価の高騰が原因だよ
無料じゃないからな、本気で無料だと思うならそれだけ食って帰ってみろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:46▼返信
紅生姜山盛りなんて美味くないだろ
牛丼を食いに行ってんしゃねーの?
こういう奴がいると何でもかんでも有料になる
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:46▼返信
「ルールでガチガチに固めなくてもおまいらなら分かってくれるよね」←これもう日本で通用しません
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:46▼返信
※387
自分の中の推測をさもそれが正解かのように話すカス
独善的で自己中心的
生きてる価値無し
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:46▼返信
>>390
全角マン老人は異常ってネットでは常識だからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:46▼返信
>>386
ほんとこれ
知ってて死ぬなら…なんも言えねぇ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:47▼返信
>>389
おまえも書き込む立場にない
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:47▼返信
仕事でビジホ泊まった時に大食いの同僚がおかわり自由だからって朝食の時に置いてあるおにぎりを全部取ってきて一部タッパーに詰めてその場でも20個くらい食べようとしててホテルの人から注意されたら「おかわり自由なんだから別にいいでしょ!」ってキレだして口論始めて同席してたからこんな恥ずかしいやつと一緒に飯食いたくないなって思ったことある
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:48▼返信
※395
だから全角かどうかを論点にしちゃうような知恵の周りの悪さ揶揄してんの分かんなかった?
てか揶揄(やゆ)って言葉(ことば)の意味(いみ)わかる?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:48▼返信
>>394
もしかしてしょうが無料が本当に無料だと思っている?
社会経験とか無いタイプ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:50▼返信
>>398
おかわり自由と持ち帰り自由の区別が出来ない同僚だったんだね
その程度の職場だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:52▼返信
>>318
お前は何を言っているんだ? 後者だとしたら醤油も全部有料じゃないとおかしくなるだろうが
ちょっとは考えて話せ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:53▼返信
>>399
全角の時点でヤバイやつなんだからそんなガイジ相手に何言っても無駄だろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:53▼返信
>>398
それ前にバイトしてたビジホに来た中国人じゃん
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:55▼返信
※402
馬鹿が露呈してるぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:55▼返信
常識の範囲内でやってくれってことなんだろうけど、常識ないやつもたまにいるからね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:55▼返信
>>401
ちなみにそいつ昔やよい軒とか行って一番安いの頼んでからご飯のおかわり自由なのをいいことに炊飯器のサービスの高菜か漬物かだけでご飯全部食べてしまって店の人におかわりしたいんですが炊飯器が空です!あと高菜(漬物)もないんで持ってきてくださいって言ったことあるから皆ドン引いてた
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:56▼返信
ルール違反じゃないんだから何してもいいって考えの奴はマックに群がった中国人転売ヤーと一緒やで
モラルの問題や
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:57▼返信
>>402
醤油とガリが使用する量に対しての値段は同じか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:58▼返信
優しい気持ちがあったら他の人と店の事も考える
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:59▼返信
>>407
一緒にいろんな所に行ってんじゃんw
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:13▼返信
紅ショウガ食いつくしマンになるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:20▼返信
まあ知り合いに麻婆ラーメンにテーブルに置いてあるコショウ缶の中身を全て入れて食べる奴がいるね
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:20▼返信
牛丼屋で周りをきにしてる馬鹿吉が一番きもいわな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:22▼返信
善意前提のサービスは根絶していくよ
日本はもうそういう民度になっちまった
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:22▼返信
無料だからとスーパーのビニール袋を
大量にぐるぐる巻にして持ち帰るあれと同じ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:34▼返信
ルール違反じゃなけりゃ何しても良いってまんまお隣の中国さんの考えよな
別にそう思うのは勝手だが自分の価値観とは合わないから関係は切る
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:49▼返信
貧乏人「紅生姜大量牛丼ウマウマ」
チー「チーズ牛丼ください」
貧乏人「っえ?」
チー「トッピングで温玉」
貧乏人「オイオイ…」
チー「キムチも追加で」
貧乏人「チー牛!!!」
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:49▼返信
面白い事思いついた!と仲間内で騒ぎたいだけでネタとしてやるから
ゲラゲラ笑ってふざけているから「死ねよ,クソがッ」と批判されるんだよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:50▼返信
そんなことするのは育ちの悪い知恵遅れだからな
健常者が理解するのは不可能
そいつら脳に欠陥あるんだから
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:51▼返信
見てて周りが引くくらい盛りたいなら弁当で持ち帰りしてスーパーで買った紅生姜を盛ってくれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 04:53▼返信
良くねーよ
下劣なだけだわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:00▼返信
そんな些細な事より紙ナプキンで鼻かむ育ちの悪いゴミはほんと死んでくれと思う
せめてトイレ行ってやれ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:07▼返信
塩分過多で到達されろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:08▼返信
猫男爵とかやってたやつが上品も下品もないだろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:09▼返信
そうやってどんどんルールが作られてるからな
それでいて生き辛いとか言うのも変
国民が選んだ道だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:10▼返信
そんな愚痴をラジオで披露してるお前も不快でならんわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:10▼返信
食い方が汚いとかも感性だから文句言うな禁止されてないってか
不快なものは不快だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:12▼返信
無料が有料になるだけだし紅生姜嫌いだから別に良いわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:19▼返信
別にいいけど卑しい奴だなっては思う
あと割引の時にだけ行列が出来ているのを見ると、普段来ないのにこんな時ばかり並んで…とは思う
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:20▼返信
こいつのほうが不快だろ
喧嘩売って言い返されて後で愚痴るの女々しい
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:22▼返信
そんな大量に紅ショウガ食べたいんだろうか?
俺には理解できない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:22▼返信
>>431
別にいいでしょ、禁止されてるわけじゃないんだから
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:23▼返信
ショウガ大量に入れるやつもバカだけど
そいつに聞こえるように文句言うのもバカだろ
完全に同レベル
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:24▼返信
パチ屋のおしぼり大量に持って帰ってそう
スーパーのビニール袋巻き取って持って帰ってそう
コンビニで無意味に箸2人分もらってそう
卑しい貧乏人のすること大体やってそう
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:25▼返信
そもそも牛丼食ってる底辺になに期待してんだ
そういう客層の店じゃん
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:26▼返信
これは昔一緒に牛丼食いに行った奴に山盛りでショウガ乗せるのがいたから、有吉の気持ちも分からんでもない
でも人様の食事にケチつけるのもアレなんで何も言わんのが吉だと思う
本人はその食い方が一番だと思ってるみたいだしな
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:31▼返信
他人の食い方気に入らないなら目をつぶって飯を食えばいいと思うよ。こいつというマナーはマナーでも何でもないんだし。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:32▼返信
ボロボロ口から溢しながら食うヤツホント嫌いだ、食欲失せるんだよな
それと同じで文句言ったら有吉な目に遭うし、ホント簡便してもらいたい
マナー講師は大概だが、口内丼とか自由だが、やっぱある程度の礼節も大事だと思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:35▼返信
ルール違反とかマナー違反とか言ってるヤツがいるけど
そんなルールもマナーも無いぞ
どこかで牛丼の食べ方ルールやマナーが決められたのか?
自分ルールやマナーなら自分だけで守っとけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:36▼返信
紅しょうがとか食うやつはあたおか
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:36▼返信
こういうのが増えたから無料サービス廃止の事例もしばしばあるしn
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:39▼返信
俺も有吉のこと下品で不快だと思ってるからテレビから消えて?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:41▼返信
>>21
みっともない
見てて不快
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:43▼返信
こういうこたつ記事もそれを転載するはちまもさ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:50▼返信
コメ見てると思うけど、はちま民って貧困層多いんだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:51▼返信
店がいいならそれでいいじゃない
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:53▼返信
>>1
しょうがいらない
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:53▼返信
店もこんなことする乞食想定してねぇよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:54▼返信
>>64
たっぷりはまだいいんよ
サムネのような馬鹿に対して言ってんだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:55▼返信
禁止されてないからいいを通すなら
ルール違反してる一部の転売ヤー以外には
何も文句言えなくなるよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:55▼返信
>>446
牛丼チェーン店なんていう貧困層がターゲットの店の話なんだから貧困層を念頭に置くのは当然じゃね
そんな下品な店にいって品格を求める方が下品
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 05:56▼返信
>>102
一人で全部は使わないとも書いてないぞ?
勝手に場面作んな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:01▼返信
牛丼w
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:05▼返信
紅生姜大盛り食ってるやつはまずセンスない
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:08▼返信
ルールなんてないからやっていいというやつもまずセンスない
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:10▼返信
「禁止されていない」 = 「OK」 という解釈が横行しているのが民度の低下を表しているよね
「だったら禁止すればいいだろ」という発想は規制を増やすことにつながって、どんどん自分たちの首を締めあげていくよ

規則は愚者のためにある

愚者のせいで規則や規制が増え、窮屈で暮らしにくい世の中になっていくよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:12▼返信
不快なら牛丼屋がルール作るまで行かなきゃいいんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:14▼返信
そのうちフードロスを防ぐためとかで持ち帰り用の密封したやつがテーブルに置かれたりしてな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:15▼返信
>「別にいいでしょ!店側がOKしてるんですから」

そんな態度だとルールを作られるよ
紅生姜はタダで湧いてくるものでもないし
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:17▼返信
>>440
友達減らすタイプだなとは思う
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:24▼返信
一杯数百円で人件費、設備費、光熱費、家賃、材料費諸々を賄う薄利多売の店でそんなことしたら値段に反映させるか有料にするかになって普通に食べてる人の不利益なことになりかねんけどな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:28▼返信
紅生姜食わない俺からしたらどーでもいい
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:30▼返信
紅生姜完全に無くして牛丼の値段下げるべき。紅生姜生産者には悪いけど。
多分一番のお得意様なんだろうけどね。あとは紅生姜小鉢をつければ良いのでは?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:45▼返信
赤い宝石つきターバン巻いたインド人が大量にトッピングして食ってた
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:45▼返信
無料だからってので入れまくったら下品ってのはわかる話だけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:46▼返信
店とて紅ショウガが湧き出る魔法の壷でも持ってるワケでもないしなぁ。
悪貨な客による常識超えた浪費でこういう無料枠がどんどん減って行く定期
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:46▼返信
紅生姜入れて混ぜてまた入れて混ぜて更に山盛りにしてるのいたけど
こいつは何を食いに来てんだって思った
顔は明らかにハッタショ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:53▼返信
本当に店側がOKしてるなら良いが、大抵の店はOK出して無いと思う
無料サービス=無料で無限に食べ放題、では無い
まあここら辺理解出来ない人が牛タンおじさんになるのだろうが…って、あれ嘘松だったんだっけ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:56▼返信
中国人かよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:57▼返信
>>468
紅生姜そんな大量に食べたら気持ち悪くなると思うんだがなあ…アレはあくまで味変わりじゃない?
ツウの食べ方ってヤツかねぇ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:01▼返信
紅生姜なんて美味いもんじゃないのに
わざわざ肉の味消してアホだなとは思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:03▼返信
馬鹿みたいに紅生姜乗っける奴は
他の大多数が常識的な量で利用してるから見逃されってるだけやで
みんながおまえと同じ量乗っけてたらすぐに廃止か有料化や
自分がまわりから軽蔑される物の道理も分からない少数派の異常者と自覚しろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:06▼返信
何をしてもいいって状況でこそ、その人の本質が見える
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:08▼返信
※472
味覚なんて人それぞれって知らんのか
大量に乗せる行為自体はどうかと思うが、それが美味しいと思う事には別に何とも思わん
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:10▼返信
思うのは勝手だけど口に出したら揉めるだろ
んで、負けたからってSNSに投稿、ダサさの極みだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:12▼返信
>>476

ラジオ切り抜きだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:13▼返信
リュウジが絡んできそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:14▼返信
>>475
味覚は人それぞれだが、他人の前でエサを作成して食ったらだめだろ
悪食三兄弟で検索してこい
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:17▼返信
常識は知っていたとしても当たり前は知らない輩が増えたねぇ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:20▼返信
乗せまくるのは下品だから回数増やしてるわwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:21▼返信
乞食だよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:24▼返信
こういう連中って、禁止されてなきゃスーパーの試食を食い尽くしたり、おかわり自由の店でご飯を食い尽くしたり、定食屋でテーブルの調味料やふりかけを使い尽くしたりするのか?

禁止されてなきゃ何やってもいいって思考の連中は日本人じゃねーだろ

484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:24▼返信
>>73
万博コスプレの人は、正式にコスプレ許可されてたのに、俺ルール持ち出されてNG判定食らったよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:26▼返信
紅しょうがをかき氷みたいに載せて食べる人って頭おかしいと思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:27▼返信
大して美味くもない牛丼だが、さらに味がおかしくなる。バカ舌なんでしょ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:28▼返信
>>483
しかし禁止されてなきゃ何やってもいいって思考の日本人はたくさんいる
牛タンおじさん騒動で知った
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:32▼返信
下品はいいすぎだよ
品性がない、コレが正解

なんか無料だからいいじゃん、っていう古事記根性まるだしなのがキモいって話
良い悪いのはなしではない
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:33▼返信
>>72
上の芸人に「何か好かれるような事」をしてるとか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:46▼返信
不衛生だからセルフで自由にできるのは廃止してほしいくらいなのでどんどん大量消費して廃止に持ち込んでくれ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:48▼返信
>>486
油ギトギトでまずいから紅ショウガでも追加しなきゃ完食できない的な感じ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:54▼返信
遊んでる訳でもなくきっちり食べてるんだから別に問題ないと思うわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:57▼返信
>>487
実際禁止となってなけりゃ後は個々人の判断だからなぁ
みんな良識ある訳じゃないからそういう奴も想定しとかないと
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:58▼返信
紅生姜山盛りて無料以前に味覚を疑う
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:01▼返信
下品か上品かで言えば間違いなく下品だわ
それを止めろって言ってるわけでもないのに噛み付いてくるところも含めてね
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:02▼返信
>>1
そういうバカのせいで適量の人が値上げのワリを食うんだよ。
常識はずれの人は外食に来てほしくない。中国人と全く同じジャン!それともやっぱり中国人かよ!
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:02▼返信
有吉が不快になろうとどうでもいいわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:02▼返信
他の店でライス一個に無料の揚げ玉やネギたんまり載ってけ格安メシ、みたいなのを
ライフハックとドヤってる人達いるけど、ああいうのが増えたら、いずれ無料サービス
トッピングするとこは減っていくだろなぁ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:04▼返信
>>32
中国人だからだよw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:04▼返信
>>193
中国人だからだよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:04▼返信
禁止されてないからやって良いって思考の生き物マジで多いからな、こう言うののせいでルールがガチガチになってまともな人間が生きづらくなる
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:05▼返信
>>9
中国人ですねぇ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:05▼返信
>>15
中国人の言い訳みたいw
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:06▼返信
>>18
でも値上げの口実にされてもね
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:15▼返信
禁止されてないことはなにしても良いって思考回路のアホがいるせいでバカみたいな注意文がどんどん増えていくんだよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:16▼返信
物事には限度がある
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:22▼返信
丸亀のネギもな
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:24▼返信
限度があるだろって話
店がいいって言ってる!じゃねぇんだよ
食べ放題だって食いすぎる奴は出禁だから
自分がやることを全員がやったらどうなるか考えろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:26▼返信
ぜんぶ食うなら良いんじゃないか
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:27▼返信
0円にした瞬間に話はおかしくなるんだって
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:27▼返信
そこそこ多めには入れる
大さじ2ぐらい
実際美味いからしかたない
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:31▼返信
自戒を込めて言うけどいまの大人って本当幼稚、ガキ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:33▼返信
まあ、味覚障害だなって印象は受ける
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:33▼返信
特に吉野家の牛丼は紅生姜との相性が実に良い
大量の紅生姜と混ざる事により完成される
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:34▼返信
全ての事に言えるけど価格設定である程度の客層は決まってしまうからこういう輩に会いたくないなら
値段高いところに行けばいいだけ。結局はお金持ってる奴が全ての選択権を持っているんだよ。
まあ、中国の金持ちに当たったらどうしようもないけど。コンビニ・牛丼屋・ドンキetc・・・全て底辺だよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:36▼返信
牛丼と紅生姜の相性を科学的に何かのテレビで検証してくれないかな?とは思う
何かしらの成分が相乗効果で上がって旨みを強くするとか、食欲をそそる状態になるとか、あると思うぐらいに旨くなる
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:41▼返信
モラルの問題だしな。
それにしても反論というか別にいいだろの後に相手に対する余計な事を言うのは何かね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:42▼返信
そのうち洗面器持ってきて全部混ぜするやつ出てきそう
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:43▼返信
ルールだからいいとかいってやりたい放題する馬鹿がどんどん増えてるからこれからはルールでガチガチの世界になってくよ
馬鹿のせいで
Zか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:44▼返信
薬味の量じゃ無いよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:47▼返信
暗黙の了解で行われていたサービスは、こういう人達によって無くなっていくんだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:47▼返信
何回までが適量なん?
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:55▼返信
モラルとかマナーとか存在しないブタ相手の店に自分から行っときながら何言ってんだ。

…という話に最終的にはなる。
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:59▼返信
万博のコスプレ問題と同じだな
界隈の嫌われ者が禁止されてないからと調子に乗り、論破大好きな馬鹿が同調して、ある日突然炎上するんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:00▼返信
サムネみたいなのは食い物で遊んでるだけのクズ野郎
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:01▼返信
寿司屋のガリも提供制になった、はま寿司は違う、みたいになるかもな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:15▼返信
スーパーのセルフ割り箸とか大量に持って行く乞食野郎がいるから置かなくなったよな
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:30▼返信
一生懸命自己弁護してる下品な奴らは中国人転売ヤーがハッピーセット大量に注文しておもちゃだけ持ち帰ってるのも同じ理屈で擁護するんだろうな
こいつらの精神性は中国人転売ヤーと同レベルだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:30▼返信
「食べてみれば分かる」ってとこかなァ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:31▼返信
日本人が礼儀正しいというのは大嘘
これがソース
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:43▼返信
どっちが正しいとか置いといて、お笑い目指す人は
人気になると等しくおきもち表明するなぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 09:55▼返信
一部のやつらのせいでこういうサービスなくなるんだよな

533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 10:03▼返信
ルールで決めるのは無粋だから、ルールとして決めてないだけなんだよ。「言わせんな」という。「決められてないことなんでもやって良い」というのはその通りなんだけど、そうじゃない。そういうのは中国人だけ。

その「無料」にもコストが掛かり、全員が同じ事をすれば値上げせざるを得ないわけで。少ししか食べない大勢の人達からかすめ取っているのと同じ事。

社会的弱者もそうだけど、権利を主張することに対して「何が悪い」じゃなくて「申し訳なさ」を感じたほうがいい。
「それは権利と言えるのか」という声もあるだろうけど、我慢の国、日本には絶対にそぐわない。あくまで差し伸べる手は社会に余裕があってこそなんだし、今みたいに国が貧しくなっていくときにそんな態度取られたら権利そのものを無くそうという話になりかねない。
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 10:12▼返信
つゆだくしかり山盛り紅ショウガしかり
わざわざ不味くして食べる感覚がわからん
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 10:21▼返信
なお中国産
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 10:40▼返信
貧乏だなと思うしサービス悪くなるから来ないで欲しい
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 10:42▼返信
話のネタに盛ってるよなこいつ…僕ぐらいにNARUTO分かってしまうのだ ('ω'`)

538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 11:10▼返信
無料だからって限度があるだろ
中国人じゃあるまいしマナーや常識ないんか
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 11:27▼返信
ココイチのルー追加無料広めたゆーちゅーばーのせで今有料になるし、そのうちこれも有料になるわな考えなしのやつのせいで
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 11:31▼返信
中国人気質の人は気にならないんだよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 11:52▼返信
言うても多いなって程度だろうよ
カラになるまで入れてるわけじゃなきゃいいわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 11:57▼返信
まあ人それぞれだよねって言ったらそれで終わりだけど、マナーや節度で見ている人とそうやって食べる人は完全に分かち合えない。それだけの話かな。
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:10▼返信
>>508
そもそも店は良いって言ってねえ
セルフで盛って下さいなってだけで、常識から外れた量を盛る人は想定してないよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:12▼返信
>>493
キチ○イが来る事を想定して動くとコストがかかるからねえ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:21▼返信
最初肉だけを食って次に紅ショウガを乗せて無料のお茶をかける
最後は割引サービス中の牛皿を買って隣人の大学生の部屋の冷蔵庫に預かって貰う
こーすけは彼女もち
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:39▼返信
そもそも紅生姜って大量に食って美味しいものじゃないだろ
寿司屋のガリみたく旨味あるわけでもなく
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:42▼返信
こういう一部のバカが大量にテーブルトッピングぶち込むから
近所のラーメン屋がニンニク瓶や辛味噌を置かなくなったよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:50▼返信
>>547
トッピング最小限になってる店増えてきたのはそいつらのせいなんだろうなって思いつつ食べてるわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 12:53▼返信
たんとおあがりよ、発がん性添加物w
550.投稿日:2025年05月19日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 13:21▼返信
やる人は、無料じゃなくてもやるんだよね? といつも思う
552.投稿日:2025年05月19日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 16:24▼返信
常識の範囲の常識を知らない個体だと思って憐れむしかない
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:00▼返信
●2009年11月
有吉 再ブレイク芸人1位に選ばれる
●2010年1月 ナイナイのラジオ
上島「後輩が俺より売れちゃって有吉にダメ出しばかり言われてツラい」
●2011年1月 ラジオ
有吉「犬に咬み殺される←上島の元犬=有吉」
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:00▼返信
●2012年1月 ラジオ
有吉「上島は面白くないし引退!死ぬか2択を選べ!」
●2013年1月 ラジオ
有吉「上島は53歳で死ぬ!だから生前葬やれ!」
●2014年1月 ラジオ
有吉「上島を火炎放射器で燃やす」
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:00▼返信
●2015年1月 ラジオ
有吉「上島は犬に咬み殺される犬のような存在!飼い犬に手を噛まれる!俺や土田みたいな飼い犬達が噛み殺すこともある!上島は使うな!上島を干したい!占いが外れるのはシャクに触る!東京タワーから飛び降りろ!って言っても飛び降りないでしょ?」
●2016年1月 ラジオ
有吉「上島は犬に咬み殺されたとしつこく話す。上島に地獄行きのコントさせて喜ぶ有吉」
●2017年1月 ラジオ
有吉「上島は聖火ランナーで焼き死ね!笑える死に方しろ!」
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:00▼返信
●2018年1月 ラジオ
有吉「上島はバイ菌!生前に笑ったことない!死んだ時くらい笑ってやる!」
●2019年1月 ラジオ
有吉 上島を死んだことにして「棺桶に押すなよやるか?首切られたい?」
●2020年1月 ラジオ
有吉 上島を故人イジリ「死ぬなら早く!死んだら笑う!放送聴いたか?ほら死んだだろー」
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:00▼返信
●2021年1月 ラジオ
有吉 上島に対して「さっさと死ねよ!外で死ね!」
●2021年10月 テレビ
アメトーーク「上島竜兵還暦SP」番組内で有吉が上島を説教して涙ぐませる
●2021年10月 テレビ
有吉ベース「有吉が強く希望した上島竜兵の葬式企画を放送」
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:00▼返信
●2022年1月 ラジオ
有吉「志村さんが呼んでるなど、しつこく死亡ネタを上島に言って困惑させる」
●2022年5月
上島竜兵さん死去
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:04▼返信
自分さえ良ければそれでいい
中国人みたいな思考の人、増えたよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 18:41▼返信
>>548
ラーメン屋のトッピングの容器の中身がちょっとしか入って無いのって、バイトが補充サボってんじゃなくてバカ対策なんだなって、今さら気付いた
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 18:45▼返信
>>524
それはまた別の話
どちらかと言うと食べ放題でメニュー食い付くし系の話に近い
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 18:49▼返信
>>560
SNSのせいで、元々いたバカが見えるようになっただけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 18:50▼返信
※34
毎日食べる訳じゃないから大丈夫でしょ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 19:23▼返信
普通店員越しに聞くよね?
あの人、あんなに盛ってますけどいいんですか?って
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:10▼返信
※398
おかわりと持ち帰りは違う
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:18▼返信
下品な芸風で返り咲いたやつが何いってんだかな
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:43▼返信
食に品性がないやつはまあ生まれ育ちだから
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:03▼返信
遊びで載せてんじゃねえんだよ
美味しいし食うから載せてんだから黙ってろよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:12▼返信
持ち帰りで2袋くらいで十分
1個だと物足りない気もするけど3個だと多すぎ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:17▼返信
日本人の中国人化が止まらない
普段チュウゴクガーしてるネトウヨは山盛りにしてそう😁
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:17▼返信
中国産
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:20▼返信
意地汚い
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:23▼返信
紅ショウガ大嫌い
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 17:14▼返信
限度があるだろ
見えなくなるぐらい盛るのは明らかにおかしいし
そんなに盛ったら紅ショウガの味しかしない
そんなに紅ショウガ喰いたいならスーパーで買ってくればいい
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 20:52▼返信
残さないなら問題ない
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 21:12▼返信
あんな着色料・人工甘味料だらけの生姜のどこが美味いんだろうか

直近のコメント数ランキング