グッズ担当の人はマジでこれ頼む頼む頼むそこら辺の趣味で描いてるオタクはダサくても良いけど公式がダサいのは辛いよ https://t.co/cw3wFCI1Gk
— おい❗️ (@cccaiueo) May 17, 2025
グッズ担当の人はマジでこれ頼む頼む頼む
そこら辺の趣味で描いてるオタクはダサくても良いけど
公式がダサいのは辛いよ
これとかほんとに何があったんだろうな https://t.co/PPuPl2JTwr pic.twitter.com/jixTP5yHBb
— 山村ミサイル❣️ 💥 (@luluri1540627) May 18, 2025
真っ先コリ思い出した https://t.co/UU3c0Ar2q4 pic.twitter.com/ttUyRigPRz
— ケーキ食べたい (@azukitogouka) May 19, 2025
見ていられない https://t.co/6xs8nb8Z7Q pic.twitter.com/xy2kZzlnqG
— こうばん (@koubankinmu) May 18, 2025
映画の感動をかっさらった、コナンのダサさ………… pic.twitter.com/uKs5MrSQUX
— ただのおたく (@tadano__otacu) May 19, 2025
失礼します pic.twitter.com/OSjwJm1jaJ
— 働きたくない悟空 (@shang_pooo) May 19, 2025
私服がダサい問題は、ガンダムSEED系を超える奴は未だ見たことない。 pic.twitter.com/xn5AHQhYUY
— くろま (@ifyou______) May 19, 2025
私の推し、宗教勧誘言われ続けて笑いしんだ pic.twitter.com/5pIIC9CikL
— 真 (@_TEDkun_) May 19, 2025
テニプリも私服のセンス結構アレなんだけど
— 京都府民 (@Ai2A2oNPn9m7pzb) May 19, 2025
中学生っていう設定なのを考慮すると
逆になんかリアルな気がしないでもない。 pic.twitter.com/7wVaSOAfI1
そぉら、竜宮島のファッションリーダーだぁ! pic.twitter.com/4R3g0P5nzX
— ザム☕️ (@tanigutisinja) May 19, 2025
オペレーションメテオ(爆発) pic.twitter.com/m2Dw7P740Y
— retro (@retro03594197) May 19, 2025
この記事への反応
・銀魂意外にセンスいいのよ……
神楽ちゃんめちゃくちゃ可愛いよー!
・以前に話題になった水星の魔女だけど
普通にセンス良いと思う
おかしいのはグエルだけで他の面々はオシャレだよ
・よくみたら五条のジーンズのダメージ左右対称できしょすぎる
・呪術廻戦は2期以降は大分良くなったやで
・わかる、パーソナルカラー診断とかちゃんと受けさせた方がいい
・ 呪術廻戦はアニメはオシャレ(特にEDとか)だったし
本編もおさえてあったと思うけど
なんで急にこんなダサいというかキャライメージに合わない
ファッションになるんだろうな…
グッズのディレクションのセンスなのか
・原作ではかなり着こなしこだわってるのに
アニメで私服センスが劇的に改悪されるブリーチがかわいそう
BLEACHは個人的に服装も平成で(当時こういう人いたし一部)時代に合うファッション性で配色も構図もオシャレだと思う。
— からあげ (@karaagekunnnnn7) May 19, 2025
これがそうじゃない認定なら私もうオシャレ分かりませんすいません🙏 https://t.co/lEI0WjMME8 pic.twitter.com/iv9LQEtA97
銀魂の私服が好評なのを見ると
スタッフで当たり外れあるんやろね
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Castlevania Dominus Collection DELUXE EDITION -Switch 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>DELUXE EDITION限定特典 同梱
発売日:2025-09-18T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る
ベイブレードエックス エボバトル -Switch 【早期購入特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レインボーコート」入手コード、ブレード用ステッカーセット 同梱 & 【メーカー特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レッドVer.」 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


今風ってだけ
Wはもっとすごいぞ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
スレッタなんてあんな短いの履いてたら座っただけで中見えちゃうよ
本当にすまんかった
そんなもんゴミになるだけや
30年前のアニメって忘れてる
昔のアニメの私服がダサいだけやな
こいつは逃げないだろ
ピンクのロールカラーのシャツが当時カッコいいと思って似たようなシャツ買って来てたな
今思うと超ダサいし恥ずかしいw
嵐のデビュー衣装思い出せ
オシャレにしなきゃいけないラブライブでさえダサいから
純粋に戦犯はサンライズスタッフだな
ガンダムSEEDが個人的に断トツ
自らは何も生み出さないのに
一丁前に文句だけは垂れると…
いつぞや誰かが言ってた、劇中で使ってるグッズのレプリカなんかでええんや
劇中で着ているアパレルがダサすぎるって話なんよ…
ガイアの囁きを参考にするのがそもそもの間違いで…
特にロールアップ部分
種ならフレイが最初着てた長袖ワンピースでも合格だと思うし、種って服装の派手さならガンダムで一番と思ってるが
で決めてるんやないの?
種はさすがにダサいよ
ガンダムOOのマリナ様くらいのファッションが一番バランス良いとすら思うんだが
種は派手すぎと思う
顔があれだけキラキラだと普通のリアルな服装が合うわけがない
呪術廻戦のやつとかファッション自体は大衆ファッション誌のパクリだろうし
ファッションわからんやつに
店にディスプレイされてるマネキンを上から下まで同じもの買え的なやつw
4~50代のお爺ちゃんアニメーターとかに若者キャラの私服なんて描かせたら
そりゃ高確率であかんやろ
それが答えですな
あまりにも首がぶっと過ぎるよw
絵の上手さでごまかせてる感
それこそ原作からお洒落な服を着てる現代設定のキャラじゃなきゃどうやっても無理は出る
それとも別?原作家の監修?
ジムにようけおるぞこんなん
まぁトレ終わったら普通の服に着替えているけどな
無難なオシャレをさせるくらいならあえてクソダサのほうが記憶に残るし話題にもなる
私服っぽい感じで行くならそのへんは諦めたほうがいい
シンジさん「逃がしちゃダメだ…(ブツブツ)」
というかスタッフも女性なんだろw
変な服も違和感あるでしょ
首鍛え杉ィ!
バッキバキよなww
もう時効や
普通の服着せたらそりゃダサく見えるでしょw
時代を考慮しても種のダサさはずば抜けてる
デザインしたやつは片親か???
首ブリッジして「おおおおおお!」とか言いながらしそう
他は個別個別にすると言うほどでもなのは多いね
この映画デザインのアクスタかなり売れてるからそこまでダサくないだろ
誰かがムキムキに修正してる
グッズが売れる=オシャレならこの記事は成立しないのでは
アクスタ買う奴はキャラにお布施してるんであって服装は見てない
キャラの個性を出してかつ目立つ服だとどうしても奇抜になってしまうんじゃね
ちゃんとしたアパレル系に外注しても失敗することあるからな
サンライズはおかしい
シャンクスかよwww
まあ複数キャラ描かなきゃだから被らないようには仕方ないところはある
ここに出されてる例は当時としても失敗だからなあ
一昔前のしまむら感がすごいよね
しまむらは気づいてシンプルな服を売るようになったと言うか
アベイルに任せた感
しいていうなら絵柄とタッチがやすっぽいくらいしかわからん
ブレイキングダウン参戦w
seedにかぎらずダサいと言われてる奴を全部荒木が描いたらオシャレに見えるよ
ファッションの問題ではない
それをわかってる人がココにはわずかしかいないw
赤Tに水色のジャケット
ないてw
BTTFと同じ年の漫画に無茶いうな
あとはポアロのエプロン姿も合ってるし夏や冬を強調した服装は難しいのかも
そしてセンスの無いやつがそれを見るわけだから何も問題はない
まあ女性キャラが妙に足出したり肌露出して本当の公式らしさは薄いけど
そこ突っ込むのは違うだろ
アニメで白人だの黒人だのとか言ってる連中と同じ匂いがするぞ
そこら辺の趣味で描いてるオタクはダサくても良いけど
公式がダサいのは辛いよ
↑これそもそも日本語になってないじゃん、オタクってこんな奴ばっかなので?
呪術、水星は大分マシ
ブリーチは偏りすぎ
画力の限界か
最初から狙って描かせてるんだろ 一枚絵にした時のメインターゲットが中高生だっただけだろ
サラ・ザビアロフとかハリー・オードとかキャラデザの絵で許されてる感あるけどSEEDの絵柄だと多分地獄だぞ
奇抜な格好でいいじゃん
みんなで買い物みたいなやつ
感動するレベルでダサい。マジであの服のセンスはどうかしてるほんとに。
映画仕様なんだから。
オシャレなシルエットの服を見て描いても今まで培った「Tシャツの描き方はこう」「○色はこう」みたいな先入観を持って描くから野暮ったくなるんだと思う
オタク向け作品ではなくても、大御所な世代の人の描く若者なんかは
現代の画像を参考に描いてそうでも何だか昭和風味になってるし
イケてるファッションはなにを参考にすればいい?
ワイファッション全然わからんからダサいんじゃ(´;ω;`)
「イケてる」という言葉がそもそも今の時代イケてない
ハサウェイだけはかなりいい線いってると思ったぞ
デザインというか描き方の上手さもあると思うが
某アイドルコンテンツでパクりからの修正で水着がマジンガーになったヤツよりは…
見てる連中はセンスの欠片もないキモいアニオタでも、作中のキャラは普通の人間なんだから当たり前にオシャレな服装をしなきゃならん
服より先にまずは体型と髪型と眉毛整えろ
しかもブランド物を参考にしたらパクリといって叩かれる
オリジナルでプロ並みの服なんか考えられるわけない(作れたらファッションデザイナーになれる)
だからもう適当な服を着せるしかない
普段用としては不自然だけどランウェイ用と思えば……まぁ
後に出たスーツはよかった
ホストにしか見えないけどな
ダサいだけならいいんだが、更に痛い、薄ら寒いのがマジでヤバい。
幽遊白書とかFF野村もそうだが、作者、アニメキャラデザとか担当アニメーターが昭和~平成初期のオタクでセンス全くないんだろな。
そもそも絵が下手
それとは違う方向な感じ
キモオタが精一杯頑張った感
アキバはオタクばかりじゃないよ
でお馴染みの方向
名探偵コナンみたことないけど酷いなww
あとこれガンダム公式イラストって嘘だろ??平成中学生のエターナルフォースブリザードとかの黒歴史ノートだろ?
呪術廻戦は最近じゃん
Wのは別にそこまでダサくもないよな
特にヒイロは元の格好よりマシに見える
奇抜でもダサいもんはダサい