月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑
記事によると
・18日放送の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」では、月亭方正、ココリコの田中直樹・遠藤章造、千原ジュニアがトークを展開し、番組の名物企画「笑ってはいけない」シリーズの「蝶野ビンタ」について語り合った。
・毎年恒例となっていたプロレスラー・蝶野正洋による強烈なビンタを受け続けてきた方正は、「やっぱビンタされるのなんか嫌や…」と正直な気持ちを吐露し、「子供に見せたくない番組っていう位置づけにあるのも嫌や」と苦笑い。
・田中は「痛いけど、それ以上に笑いという返りがあるから面白い」と企画の効果を肯定的に捉え、ジュニアは「俺みたいな芸人からすると憧れ。やられたい」と共感を示した。
・さらに方正は、「ずっといじめられてる感じがしてた」と振り返り、「俺、エエねんで?ただ一発でええから、松本さんや浜田さんもビンタされるんやったら、俺も喜んで受ける。でも俺ばっかりやん…」と冗談混じりに不満を語り、「今でも夜中に起きて『俺ばっかりやん…』って思う」と打ち明けた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんでこの話聞いて笑えんねん。
・トラウマと笑えたり、オイシイ役とうらやましく思えるのは当事者じゃないからだよ。降りたいのに逃れられない押し付けられる虐げられ役。
・私はこの番組が好きじやなかったわ…
いろんな人が出演者を笑わそうとして、それだけを見るならいいけど、ケツバット?や平手打ちされて痛がっている人を見るのが嫌だった。
・お笑いと言う名の日本いじめ教の中でもダウンタウンは一大宗派
・イジメの構図。
やられてた方の気持ちや意見なんて1ミリも聞かない。
・お笑い芸人はトラウマになった仕事の話もお笑いとして話さなければならない状態。
・概念的には方正に日本人の全ての厄を押し付けて蝶野に成敗してもらうのを見て笑ってお正月を迎える構図だものなぁ
・コメントに「自分を大事にせず笑われる娘を見たくない」と母親に泣かれた女性の話もある
子供に見せたくないだけじゃない
日本のお笑いは本当に異常
・すごい、全然笑えん。
あの「コーナー」特に嫌いで不快だった、方正の感覚が正常だわ。
・これ、難しいよねえ。なにが難しいって、この『お笑い』が綱渡りの上にあるギリギリのモノという認識は伝わってないのが…
あれ、トラウマになっていたんか…
これを言うほどだから、もう笑ってはいけないシリーズは放送されないのかもね
これを言うほどだから、もう笑ってはいけないシリーズは放送されないのかもね
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
岸辺露伴は動かない 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
こういうのがいい 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:双龍(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


でも、いまはダウンタウンのやってることが、社会のスタンダードになっちゃった。初対面の人をどつくとか、いじめてなにが悪いって開き直るのが、当たり前になった。
結局、子どもたちはみんなダウンタウンをやっている。だって、いまのいじめとか少年犯罪のパターンって、ほんとダウンタウンそのままじゃない?
あのときの「見苦しい命乞い」がホウセイさんの最大の芸でしょう
「遠藤代わって…!頼む!これ聞いてくれたらお前とむっちゃ仲良くする!」
ビンタ以外もケツぶっ叩かれるんだから、本人も視聴者も望んでなかった出演
家の中で妄想膨らませてないで表出ろな
それで人気取ってたくせに
用が済んでから叩き始めるのキモいな
ただのネタじゃん
若手だった当時は絶対おいしいと思ってたよな
ネットニュースやネット情報ばかり見てるから、過去は良かったってなる
情報が貴方が知らないだけで昭和は今の何倍何十倍もヒドイ
冗談話をマジに受け取るくらいアホが多いのか
ほんとつまんなくなっていく
昭和が羨ましいよ
何も出来なくなる
コンプラがぁとか芸人や氷河期世代が言ってるけど要するにイジメて笑いを産みたいってだけでしょ
法外な報酬貰ってるならまだしもただの制作の悪乗りで続いてる
番組自体二度とやらないだろうな
知ってる人いる?
最悪やなこのボケ
ダウンタウンの邪魔するために印象操作か
それはない
ビンタもなけりゃテレビですら出てなかったのにな
ほな真っ当なお笑いで頑張れや
それでテレビに出られるかしらんけど
それだけ芸能界でやっていくというのは狂ってないとやっていけないんだろうな
オリラジ中田って日本の悪口言いまくってるカスだよね、知ってるよ
もう日本には二度と住まないって言ってたカスだよね、知ってるよ
墓石を蹴り上げるのおもろいよなw
それで人気になってる部分もあるのに本当やまちゃんは贅沢だな
他の芸人からしたら喉から手が出るほど欲しいポジションなのに当事者になるとそのありがたみを忘れてしまいこういう舐めたことを言うんだよ
ただの冗談を大問題かのように印象操作
あー、それはええよな
何度か浜田とかに矛先行ったので期待したよなw
これが切り取り記事か
オリラジ中田って中国人だって事は知ってますよ有名だから
なんか勘違いしてるよな
だったら芸人なんてやらずにサラリーマンになっとけよ
ドキュメンタリー的なシャチがアザラシを追い詰めているシーンみたいな感じでアザラシ(方正)にピントを向けた面白さがある。
笑ってしまう部分があったならそれがお笑いの部分だと思う、基本的にはドキュメンタリー・人間観察
Hosei is not my friend...
法政は私の友達ではありません...
それなら出ないでほしかったまである
実際方正が面白いのガキに出てる時だけだし
番組も何度かやるだけなら面白かったけど毎年同じことして番組自体がマンネリ
松本浜田もされろは同意やが
おっ、効いてる効いてる
子供は英才教育だから日本はゴミだって言ってたね
まぁ鉄板ネタなんてそんなもんやん
そんなに見ていて面白いかも疑問だし
外で人いじめてんと家篭っとけなお前は
今だに地上波にいたら言えなかっただろ
PTSD入ってる
まぁやってることはイジメ体験そのものだからな
いや、正直オモロかったよ本人が嫌でも
リップサービスだぞ
面白いと思ってる奴だけが幸せ
特に法正がこんな感じで何もしないキャラになった
ヌルい企画、罰ゲームは田中とゲスト頼り
山崎がこれ言っちゃうと体張る芸人否定してるようなもんだろ
今このビンタ見せられても引く
晒されまくるほうがキツイな恥ずかしすぎる
だけどそうだな
その気持ちも理解できるからいつも方正じゃダメよな
松本や浜田とかもビンタ食らうべきだったよ
そっちのが面白いよね
これはそう
あの「コーナー」特に嫌いで不快だった、方正の感覚が正常だわ。
お前は異常だよ草
まあ実は初期の方は普通に方正以外もビンタされてた
方正の位置に行きたい芸人なんて無限にいるだろう
だけどほんとに嫌がってたからこそ面白かったんだろうなってのもあるだろうな
ほんこれ
いじめならビンタされた上に金取られるからな
これが方正なりの復讐か
時代性だからこれをいま現在から批判されてもな。昔のギャグの「シェー!!」をいまみて「面白くない」っていうぐらい意味がない
もう蝶野さんも歳だし、まあちょうどよく終わったんだろう
方正の頭髪がかなりヤバいレベルになってて草
自殺した生ゴミは無視で良い
このビンタも制作側からしたらその延長線みたいな扱いだろ
でも本人がここまで公言したらもう今のテレビじゃできないだろうな
文字起こしされてる内容で笑えないのはそらそうだけど
番組中で身を削って話してる先輩の過去エピソードは笑ってあげないと
そして番組として成立させるためってのは分かるよな
まさか悪趣味に笑ってるとか思ってる奴はおらんよな?
実際の番組と記事とでは空気も温度も違うのも分かるよな?
スタッフも痛い情けないリアクション以外に面白くする方法が見つけられない当人は何も磨かずその果て落語に避難
ガキの茶番でも方正立てた時の不快な感覚は最後まで消えなかったな
半分本気やんけ
ドン引きするぐらいの性癖大暴露される遠藤
毎年ビンタ一発もらう山崎
体張りまくって笑ってはいけないネタやる劇団ひとり
一番やらたくないのはあなたならどれ
誰も面白くないことをホウセイのためにやっていたってこと
こういうお約束がすぎてテレビは見なくなったわ
初期の頃は素人外人出したりちゃんと芸人が笑わそうとネタやってたから良かった
そうでない人間は普通に見れてた
居なくても問題なく時代は流れている
出川みたいに天然キャラとして別の方向性に転向できなかったのがね。
これは本人の芸人としての実力で変えるしかなかったんよ
自分は今もビンタシーンが一番面白かったと思うし当時は芸能人や声優さんもそのシーンを面白いってツイートしてたけど一部なのか全体なのかそういう風潮になってるからとてもやる気にはならんだろうね
ビンタどころかケツ叩くのやタイキックも暴力って言われそうだしね
被害者ぶらせる流れが多いよね最近
本当は素人にビンタなんかしたくないって
いじめ加害者、いじめ被害者うんぬんはともかくまともな人がみても普通に不快だろ
昔からいじめも似たような犯罪はあったやろ
準備された小物を擦ったりしてる所は面白いのに
蝶野とかDVDで名前呼ばれたりとかランダム性の無い
ことやってるパートは面白くないというか笑えない
はちまは知識の泉や
ほんと我が身可愛さの卑怯者だわ
笑えんわ
これで笑うやつサイコパスだわ
やられてる本人は嫌だろうけど売れない芸人からすれば手の届かないポジション
誰でも金もらえれば叩かれるだろ
月に100万以上貰って叩かれるの嫌とか何言ってんの?
昨今のやたら厳しい流れ作ってるのって影響力持つ人がこういう発言したり
法的措置で脅したりしてそれが一般人の意識も厳しく変えていってる気がする
まともな人が笑ってたから人気だったんだけどな
山崎って一人で何が面白いのさ
笑われるのも嫌
辞めろや
落語でもなんでも別のことしとけ
体感ではそうかもしれんけど統計的に犯罪は減ってるからな
40代で落語にハマってその道に進めて良かったなとは思う、何の芸もないテレビ芸人が歳とったら悲惨
だっせーな
あれが蝶野のフルスイングケツバットとかだったらここまでなってないと思う。
お笑いはそれをある程度スルーして合意の上って見せ方するから笑えるんだけどな
嫌だというのを押し付けたいとは思わないがその前提が崩れるのでは芸人で笑えない
方正なんてガキ使なければとっくに引退してただろうに
毎回同じ奴ビンタさせるのは笑いもクソもなくむしろ冷める
タイキックも全員にさせとけ
芸人が呼吸できないほど圧迫されて芸人なんて職なくなればいいと思う
全然笑えないし落ちに使われてんだろうが全然落ちてないし、イメージ悪くなってるだけ
今現在あまりいいイメージ持たれていないのは完全にあの番組でのイメージだよ
いくら頑張っても報われない様にさせられてるのも感じる
その位月亭方正に対しては同情的にしかならない。笑いにならない。
真顔になってしまうって事なんだよ。
無条件いじられ役なんだから、笑いはいじる側の腕に依る訳だが、
全く笑えないのはそれだけ腕が無いと言う証左でもある。
ただ上に立つ器ではない
嫌ならやめればいいだけだし
ダウンタウンのいじめ番組は不愉快なだけだからすぐ全く見なくなった。
とんねるずもね。
何も面白くないよ。不愉快なだけ。
法正は糞プライド高くていじられるの嫌いだから出川みたいに好感度は上げられないからな
だからこそ嫌がるこいつに罰ゲームを強行するからおもしろかったのにそれもやらないなら存在価値がない
自分だけ被害者みたいに思ってたのか?
これだから山崎は売れないんだろうな
それもダウンタウンがホウセイはお笑いの腕がなくてそれぐらいしか出来ないと思ってるからだろう
ビンタ等のコーナーはむしろ芸の無い山ちゃんの見せ場だろうに、なんでこんな言い方したんだろうな
昔からヘタレやリアクション以外芸が無かったのに
芸人が罰ゲームでビンタを喰らうっていわゆるパッケージなんじゃないの?
その見下してるのが伝わってくるんじゃ?
ダウンタウンと他の芸人は対等じゃないって見下し芸
スポンジ製のユルバットだってバレてる
特に浜田は痔ろうだから手抜きされてんの有名だっての
馬鹿か
そもそもワンパターンで飽きたよ
いじめをお笑いにした ← アホ
え?テレビ出なくなった芸人は稼げないって思ってる?
笑ってはいけないってDTもココリコ山崎と同じ土俵にいるのに見下しって思うのか
それなら毎回ゴリラや筋肉ネタで笑われてた浜田や松本もスタッフに見下されてたのか
バカじゃねーの
論点ずれてるよ
とんねるずならまだわかる
彼らは絶対に自分らが罰を受ける企画をしないからさ
危ない目に合わされるのはいつも若手芸人だけ
その分をまとめたのが蝶野ビンタって感じだろ
嫌がって滅茶苦茶な事言い出すのが面白いからビンタ自体はどうでも良くはある
なら吹き矢やムチの話でもするか
本人もプライドだけで生きてるって言ってるくらい
芸人向けじゃないよこの人
みんなビンタされてたら面白くないわ
後年になって容姿イジリを批判し出して「何言ってんの?」って思ったが
山ちゃんもそっち方面に行っちゃうのかな、残念だ
日本は数十年海外から遅れている
これ信じるアホとかいるんだ
ただのネタトークだろ
俺と代わってくれと思ってる芸人はいくらでもいるだろ
>いろんな人が出演者を笑わそうとして、それだけを見るならいいけど、ケツバット?や平手打ちされて痛がってい
>る人を見るのが嫌だった。
こんなバカがガチでいるから怖いよなあ
本当に叩いているわけ無いじゃん
確かに初期の吹き矢は本当に刺さっていて速攻で中止になったけど
吉本の番組は異常なくらいコンプラ、安全意識が高いぞ
マジレスすると数十年前の海外のコメディアンって性差別や人種差別や下ネタが主流やで
その中でもチャップリンだけは差別ネタを極力廃する努力をしてたが
方正さんはお笑いのためならなんでもできるって言うくらいお笑いに魂売った人だよ。
実力は違えどダウンタウンとずーっと一緒にやってたんだから、お笑いへの情熱は相当高いよ。
ついこの間でもアカデミー賞でウィルスミスの妻の容姿イジリあったのに
海外デハーの馬鹿は海外に夢見すぎだろ
意味不明。お前が生ゴミだろ死ねば
精神異常者だろ。
お前が消えればどうにかなるわ
落語家ですが
そりゃつれえでしょ
落語だけしてればいい
感謝以外ないやろ
つらかったよな
言えて良かったね
まだわかるもなにも
被害にあってる人が名指しでダウンタウンって言ってるだろ
こんな事が言えるようになったのも消えたおかげ
本当に良かった
それ以外の芸がないってお前が言ったんだろ
長年やってるプロなら見て笑いにくくなるようなこと言わんほうがいいと思うけど
芸人がこれ言ったら、あの頃楽しんでだ客は自分を恥じないといけなくなる。
”今は、笑えなくなった笑い”として意識するのは良いけど。
芸人が過去を否定し始めたら、今の流行りの笑いも本当は笑ったら失礼かも、、ってなってしまう。
一度だけ田中が流れ弾食う形で蝶野ビンタ受けたことあるけどそれはそれで面白かったよ
まあ田中もタイキックで笑いとってる部分あるから方正と大して変わらんというのもある
ダウンタウンも食らってたから公平感があった
全員強制参加になってから罰が偏りまくりなんだよな
結局、ダウンタウンのお二人にはそういうの無しで
人を笑顔にさせる才が無かったってことやね。
ってのがダウンタウン出始めの頃の感想
盗んだバイクで走り出すって歌にして歌って良いのかよ!と同じ感覚だった
どんどんそっち側になっていったな
他人をイジメる(いじると言い換える)のが一番簡単にウケるからな…
それ以降は基本どうせ俺(山崎)なんでしょ感あって冷め気味
感覚の違いでは?
いわゆるアメリカンジョークならなんでも笑えるとでも?
そりゃ方正だって逆らえないから耐えるしかないよなぁ こっわ
これで庇ったり番組批判になったりすると
これが仕事だからいいんです!とかなるじゃん
ネタかガチかどっちかちゃんと言ってくれや
当時も笑えないと言う人は居たんだからあの頃楽しんでだ客は自分を恥じないといけないんだよ
蝶野って人知らんけどこの仕事断らないあたりそっち側の人間なんだろう
これで笑ってた奴らはイジメ側の素質あるから危機感覚えとけ
言葉で笑わす力がないから体張って笑われることで生き残れるんじゃん
リアクション芸人ってそういう生き物でしょ
雛壇ガヤもできないよね?いじられ芸人でしか生きてこなかった実力不足棚にあげてない?
虐め番組って何処が?とんねるずの虐め番組って何?お前とは波長が合わんだだけやろ
消えたって浜田雅功は又帰ってきますけど…
東野は頭にアツアツ中華あんかけられてたし
見所でもある
裏が弱くないと見ない
笑えたのは最初だけで段々と笑えなくなったしな。蝶野も悲しそうな顔でビンタしていたし
ダウンタウンはどちらも他の芸人を見下していたしな
うつ病とはそんなものだし
松本が引き出してくれてたおかげで笑いがとれてただけ。
で、松本がいない今、方正はちゃんと笑い取れてるのか?
嫌なら辞めろよ
田中されたことあるよ
年寄りに席をゆずらなかったって理由でビンタされた
だからどんどんそういうお笑い無くなっていってるじゃん
ビンタ(一方的な奴)は最近分からんけど
笑ってはいけないというルール無視で叩かれて意味不明だし方正と田中で確定してるのも詰まらない
ただ、過去はキャンセルする必要ないけど、だけど、本心が分かった以上、
そういう犠牲の上に成り立つ笑いを肯定は出来んかな
パワハラセクハラとか全てそういう立場の弱いものに向けられるものなんだし
ホウセイマイフレンドとか伝説やん
お笑い芸人でホンマに伝説残せるやつどれだけおんねん
掘り起こされて今の時代の価値観でブッ叩かれる
もう死ぬまで否定され続けるんだよ、オレらの娯楽は
今見返したらワイプで笑ってた
番組見ずにネット記事だけ読んでコメントしてるのがほとんどだからな方正が喋ったニュアンスなんて伝わらんからマジに捉える人がいる
同時通訳されて違法視聴されるほど海外で人気だったけどねだから浜田がエディマーフィーのコスプレした時放送されていない海外で問題になった
俺らって肩組んだらそいつはとっくに価値観アップデートしてんの
いい加減外に出なさいよ
もう二度と無いな
暴力的な浜田は芸能界からとっとといなくなれ!!!!
もう浜田も松本も二度と見たくないわ
一刻も早く消滅して欲しい
でも浜田が受けそうになった時の方正の楽しみようも
面白かったから、別パターンもあっても良かったな
田中や遠藤がやばいと思ったかフォロー入れてた
それで田中は演技してるとコーナーになったじゃん
黒奈のところの録音したものをきかせて苦しめてる
かといって方正だけだったら仕事無かっただろうに。
酷い切り抜きでやってることマスゴミと一緒。
こういうプライドの高いトコをチラ見せするのが
嫌われるトコロよな 正直な本音なのは分かるけどさ
ピュア過ぎるだろ…
芸人として二人も一度くらいやられた方が面白かったと思うよな
それな
最後の方は観る気も失せるようになってたわ
寸前に標的変わったけど
その分毎回方正はお助けアイテムもらってるし
新しいのでもタイキックとか余裕で2人やられてるしビンタぐらいじゃね?
松本なんて不意打ちビンタを浜田が敵側のときの昔のシリーズで何度もやられてるし
M1出てたら間違いなく優勝
パーフェクトヒューマン今まで生きてきた中で一番笑ったしあの音楽聴いただけで腹ちぎれそうwwwwww
まさしくオリエンタルラジオの集大成とも言うべき作品
あそこまで抵抗するから面白いし、恒例化したわけで
初めの1、2回目で変に抵抗しなきゃ恒例化しなかったんじゃないか?
ビンタもされず、提供される笑いのリアクション取ってたら良いやん。
それで人気でるならそれで良いと思うよ?
芸人ならいじられてナンボでしょ。