マチュ選手、
— バショー (@vashow_34ro) June 4, 2025
ザクしか倒してない説。 pic.twitter.com/ZsK0SQHQnu
マチュ選手、
ザクしか倒してない説。
というか、モビルスーツ戦してるシーン自体が少なすぎる!!
— 時光 (@r8PV02yjEuKUFZZ) June 5, 2025
ニュータイプであるシャリアとかニャアンからの評価が高いから「マチュってすごいニュータイプなんだ」ってなってるけど、実はそこまで活躍してない!!
ザク(軍警)×2
— ◆ぐるぐら◆(パネルはどこじゃ) (@42NReon) June 5, 2025
ザク(クラバ)×4
映像で確認出来るとこ全部ザクばっかりだわ
この記事への反応
・でも、この娘。
マニュアル無しで直感で動かして軍警ザク倒してるし、何ならその後すぐにマヴとは言え、一年戦争の地獄を生き抜いた元軍人相手に殺さずに勝ってるから、基礎スペックだけはアムロ越えてるんだよな、一応……。
・ア…アムロも1クール目はMSはザクしか倒してないし…(震え
・それどころかマチュ選手、『運転していない、ただ乗ってるだけ疑惑』さえある。
大気圏突入以降、行き先全部機械が勝手に決めててぜんぜん自分で思った通りに動かしてる気配ないし。
・かっこいいはずのエグザベくんに、サイコミュ使えなかったのに、盗んだガンダムでサイコミュまでやられちゃったんで。
敗北感与えたし、エグザベくんは倒したって事で。モビルスーツじゃ無いけど。
殺さずが濃厚なので、そーゆう意図があるのかもね。
・正統「機動戦士ガンダム」としてはそれが正しい説。
「機動戦士ガンダム」でザク以外のMSのグフが登場したのは1クール末なので。
・関係ないけどマチュきゃわいい
・マチュの特殊性は今のところ"オメガサイコミュが反応するNT"ってだけで特別強いとかではないよね
・クラバ参加者でザク以外でどころかザク以上のMSの参加者なんておりゃんのでわ
・ザクしかっていうかマチュは劇中誰一人殺してなくない?
・ザクしか倒してないし、ドムはニャアンが倒したし、タカキも頑張ってるし、俺も頑張らないと
マチュは優しい子だから
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
しょんべんくっさぁ
感謝しろよ鶴巻神とカラーとガンダムに
悪のロボットが出てこないと活躍できないんだわ
だから何やねんって話やな
別にどうでもいい事だろ
にわかが突付きたがるだけの小ネタw
マチュは悪くない
おハゲと和解せよ
ただのシステム起動キー
中国・山東省・煙台港を出発し、アラスカ沖を航行中だった自動車運搬船「モーニング・ミダス号」で火災が発生。乗組員は船を放棄して退避した。
積載していた自動車3000台のうち800台が電気自動車(EV)であり、最初に煙が上がったのはEVを積んだ甲板からだったという。
メディアはEVが関係する船上火災は消火が困難であると報道している。
オルフェンスはクソいらないガンダムやで
そんな事してどうする?無駄な事だ
とりあえずさっさと誰かやらないとこのままただの家出お嬢様のままだぞ?
初代見てないからマジでつまらない
少数しか見てない 見
ていたら相当のもの好き所謂、チー牛、鉄オタ、
トレカオタ 匂いの融合、最臭香兵器
三日月はオーガ◯ムで逝っちまったのさ
ンなこと言われても無理じゃないか?・・・
軍隊で襲ってくる奴がそもそもいないし
なんだ?主人公からがんがんしかけろってのか?
それはそれで見てみたいが・・・
「おもちゃ作るのでMS何体だしてください」てオーダーはしっかりあるんやなって
水星の時も積極的に戦争は書きたくないから前日譚で終わらせて
本編でもしゃーなしでガンダムファイトやるしかないかって
そう言われればハマーンカーンの撃墜数どうなん?
ナニが勃つか否か
むしろセッ要素が足りないんだが
富野中毒になってるとセッがないドラマは無味無臭
もっとよこせよ
今ようやっと盛り上がってきたのに
ニャアンよりは無いけど
どこまでもジークアクスのオマケの乃木坂じゃん
いきなりボス倒してレベル上げなんて強者すぎる
君だけ違うガンダム見てるよ
ガンダムの主人公はガンダムだぞ
オーシッコ
この体たらくで「シュウジがー」とか…
ポメラニアンの分際で身の程をわきまえろ松村!
腐るか腐らないかは開発陣次第だ
捕まって親を社会的に殺したのに即脱走して地球に逃げて迷いのないあの笑顔は十分主人公だわ
マチュもそうしてるんだとしたら、ストーカー的な怖さがある
自分のか描きたい物を描くんだ鶴巻
スパロボで出たら正史か逆シャアもセットで出てジークアクスのララァ絡ませたりがメインになりそうだからなぁ
キル数競うもんでもねぇよ
だからってニュータイプがみんなマチュみてぇな破天荒でも困るけど
もっと寛容になれよ
オマ◯コがションベン臭い!!!
同人文化が寛容なのは出してる人達が素人だからで
プロの同人に寛容である必要ないね
バトオペではファンネル、盾、ビームライフル、ビームサーベル、斧持った格闘機で出そう( ˙꒳˙ )
カミーユ「せやな」
「~とガンダムが言っている」ってのも平和な時代にはアウトだって中級ガノタくらいなら気づきそうだけどな
戦闘描写がないからSEEDFREEDOMに勝てるかすら微妙だし
ってかジークアクスのジオンってリックドムとピグ・ザムが一年戦争の最後のMSか?
ガンダムはこれからあんな路線で行くんだよ
ガンダムなんて放送時は毎度老害がうるせぇのがデフォ
また数作程新作をTVでやればジークアクスもそれなりの評価になって叩き棒になるぞ
握手とハグも監督の暗喩でーって擦っても実はジークアクスちゃんやったんかって裏返る事になるぞ
チャー格持たせて遠隔も投げ斧でいけるいける
周りがガッツリ人殺してるけどな
リ…リスペクト
コクピットに乗せて興奮して、座席に座らせてお尻を撫でまわし、操縦桿と言う名の握手をして
あげく後ろから抱きつくMSなワケじゃん。
そのうちコクピットでレ〇プされんじゃねーの??
AGE3部の子割と空気じゃなかった?
終始じじいがうるさかった記憶
コクピット臭くなって 汚いキャラ
庵野監督そういうの好きでシンウルトラもやってたじゃん
ゾーフィが実は敵だったとか
今や、ネット民のおもちゃだろ
たぶん中身はマチュかにゃあんかララアかの別世界から来た女性格の人工知能やからソフトタッチまでよ
だから訴訟はやめてくれ
それでも時代は変えられない
まじで乗って叫んでるだけで操作してるそぶりも少ないし
やられっ千葉ぁ再来やな
所有はサイド6でも
流石にオッゴを出せとは言わないが
まあ観ればわかる
何ならジークアクス=ハロかもしれん
ジークアクスでのパイロットは脳じゃなくて心臓。
なので適合したパイロットは座ってるだけでいい操縦技術なんて求められてない
でワンパンよ
マジでただの女好き
スレッタはハエ叩きで殺したのも名もないモブぐらいだったし
中立かジオンの領域で内ゲバしてる話だから今の所ボールの出番はないな
もしバリバリ連邦側の領域に行けば出てくるんだろうな
でももう終わりそう
そんな説明や設定あったっけ?
動力でもあるまいし何で心臓が必要なの?
1クールで終わりのアニメだと致命的すぎでしょ
まさかカラーが2クール目作るとか思ってるか?残念だが人手も体力も無いよ
心臓が求められる理由は?
当初の型式が、監督の生年月日と一致しているのは果たして偶然か?
意図的なんだろ
だからダブルオーとマイフリはあんなに大活躍したんだ!!
乗り込んで泣きわめくだけだが、初号機が暴走してなんとかしてくれる
アスカは勝率が悪いとよくネタのされるが、思えばアスカの方がパイロットしてたよ。
格下ばっか狩って爪楊枝に負けた三日月君が何だって?
うわ、キショ
心臓って何だよ
そんなメカ設定あったか?
大ネタの前ではただの小ネタだからそれは拾わずに終わるのが普通だけど
あえて主要キャラと監督自らの生年月日を一緒ですってしてきたら監督特権とえどキモいw
・ジークアクス1号機(マチュ)
・ジークアクス2号機(ニャアン)
・gMS-α(青ロン毛かシャア?)
・キケロガ(シャリアブル)
で戦闘するんでしょ。するよな?
いうてエヴァは頭の中で操縦してるからシンジは操縦技術は評価されてたような
だからいちいち腰が重くなる
敵が来たから戦闘開始ではなく、こういった理由で戦闘します→戦闘前の各自のいろんなカットや回想→やっと戦闘みたく
シュウジ
XENOGLOSSIAを見れば分かる
興味ないから説明して
まあ、あればだが
爪楊枝て・・・強制参加の御柱祭だろ!
ジークアクスが勝手に戦ってる
なんか恋愛アニメを見させられてるだけな気もする
おっ不○主人公か?
あの子よくわからんよな
親を失職させジオンの試作MSを盗み地球の領空に許可なく侵入して娼館を全焼させました
ネームド結構倒してるし
燃やしたのはあのメイドに転生したアムロとシャアだろ。
アンチどこに消えたん?www
どの面下げてエクバに参戦するつもりだよ?
明らかに意図的だろ
館の主人からしたらどうでもいいことだろ
むしろ第三者のせいにしたほうが丸く収まる
周り見なよ
お前みたいな知能弱者しかそもそも見てないやろ?
もうスレッタの倍以上は戦闘してるからセーフ
中身のエリクトがいなければ怖いって運転すらできない娘だったからな
オメガサイコミュの正体が強制的に擬似的にパイロットをニュータイプにするシステムなのかもな〜
だから、元からニュータイプのエグザべくんとかは反応なかった
活躍はしてないだろ・・・
そうか?首刈りガンダムで結構話題になった気がする
ロランやベルリを超えるんか
そりゃすげー
現実でAIが発達した以上人間が操縦するのはリアリティーに欠けるのかも知れん
やめなさいするまで全部エリクトがやってるんやで
もっと水星を見てくれよ
そうか?AIに戦闘用ロボットの自動操縦なんてさせたら
エラーまみれでまともに運用できなそうだけど
正当防衛だし相手は殺されて当然だよ
活人的な思想キャラって綺麗事うっとうしい
殺人的なキャラもあれだけど
こんなん、主人公じゃなくて、ただのキチモブじゃねぇかw
あえて、甘ったれたお嬢様を主人公にしてるんだろけど、ニャアンとかエグザべのが主人公と言われて納得できそうなタイプてはあるw
×不殺さず
〇活躍せず
発狂した母親にめった刺しにされるなら一気に派遣アニメ。
これが最終話なら、最終回の絵コンテと脚本見て爆笑してた米津玄師がサイコパス過ぎて面白い
エグザベくんなんか作中でザクすら倒してないぞ(倒したら不味いんだけど)
Gレコの主人公がクリム・ニックという風潮
ターンA、鉄血・・・
ニャアン「本物(ガ◯ジ)」
戦争してなかろうがMSでの活躍シーンは描ける
この主人公ではそれができてないだけ
俺のなかではマスクが主人公。クンタラが上流階級を倒す物語
いや主人公としてはそこがジークアクスの核心部なんだがシャリアに泳がされてるだけなんだ
シャリアはララァ・スンこそが中心の存在でメイド二人を侍らして来る筈のないシャア大佐を待ってるお姫様である事をニュータイプ尋問で知った
とてもマズイ事にメイド二人は面影としては天パとシャアの素顔に似てる
仮面の大佐しか知らないシャリアも行方不明の素顔の大佐もいずれ現れるとシャリアは睨んだ
メイド二人は逃されたがララァは大佐の為に館に留まった→永久機関の罠が出来ちまったなぁ!!
雑魚狩り特化的な意味では、シャアっぽくもある
あいつが強かったの連邦のパイロットの練度が低かった一年戦争と、チートスペックのザザビーを使えたアクシズショックの時で、グリプス戦役はモブのハイザックにボコられてたしな
シュージ!地球!嗚呼ああ!
そこはワタシのだろ‼︎
ここ やっとガンダムの主人公らしくなってきたのに
やめてよね
本気だしたらサイなんかかなうワケないだろ を
彷彿とさせるいい感じ
黒い三連星がクビにされちゃうからな~
まぁ、ファーストガンダムからして話難しくて、キッズには受けなくて、シャア目当ての女オタクして見てなくて打ち切りだった作品だし
ニャアン「本気になったらマチュが私に敵うわけないだろ」
話が進めば進むほど、自我を持ったガンダムが勝手に斃してる感が強い
マチュ「欠番のクセにーーーーーっ!!」
主題歌もチャカチャカウザイしいいとこないな
読まなかったマチュの方が操縦技術優れてるのかというと
別にそういうわけでもないっていう
システムが強いだけでは?となる
男主人公と違って強くもないしカッコよくもない
あれで主人公の役割も強さも放棄した
ジークアクスはあれに近いんじゃない?
パイロットの技量はいらないMS
手足も使わずにコントロールできるしな
バルカン受けて壊れたし補充したのも大気圏でイカれた
計3本壊したんですよいい加減にしてください
ガンダムにとって貴様たちは!!
マジで良いところないなマチュ
ザクどころか殆ど操縦桿触らずにAUTOで全て勝手にやってもらってるの草
本当にどうしようもない
ニャアンは黒い二連星の撃破や格納庫でバトルだもんな
もうニャアンの方が上でしょ
マチュはシイコにすら手も足も出なかったのに
ニャアンは黒い二連星をほぼ単騎で撃破
戦時中の話とかで
監督に最後までヒートホークしか使わないよと知らされてる運営が終了後まで放置でいいやと諦めた説はあると思います
もう殺さずのまま終わるNT主人公とかのが面白いかもな
物語の最後の方で最初の殺しが大事な人の命を奪う展開にする布石かもしれんが
これでやっとニュータイプは戦争の道具を終われるってどうよ?
シロッコ「何故だジ・O、何故動かん!!」
使い捨てのキャラの過去とか下手に掘り下げると
この人いたのに連邦が負けるのおかしいになるから駄目です
これはガチ