• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


最近の学校給食が結構ヤバイと話題















この記事への反応



無償化のマイナス面がモロに出てますね

悲しい😪と同時に栄養士の意見って反映されないのかな。

すいません、
うちの子も現在港区立中ですが、
小学校時代(港区)からものすごい量を食べさせてもらえてますし、品数もこのような質素ではなかったと記憶してますが。。
今の小学校ですか??


本当にどこも昔と比べてすごく少ないみたいですね…
子どもたちが不憫でなりません…!!( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )


東京都給食無償化になる前となった後で変わったのかな?
月4~5,000円が無料になったけど予算は1食400円程度?
給食室あるかないかでも変わると思うが可哀想!一緒に食べている先生も!刑務所のがマシってどこかのポスト見ました。


我が子は中3ですが小学生の時に給食を何度か見た事があります。
この写真と変わらない感じでした。
「え?は?これだけ?」と、思わず言ってしまった事を覚えております。


え。
ウチの子の学校はおかずが少ないなぁと思う事もあるけど、さすがにこんなでは無い…。これはちょっと。


今年度に入ってから量が確実に減りました。
あとご飯の上におかずを乗せる系が増えました。
子どもが通う学校は画像の物よりまだマシですが…。


これは極端過ぎると思う💦うちの娘の小学校は結構良いですよ~🍚

全部が全部こうだと思わないでください。



関連記事
【画像】政府広報「日本の給食すごいだろ!」 → 小学生「この写真は嘘です」、中国人「なにこれwペットの餌以下じゃんw」





地域差あるだろうけど、それでもなんかおかしいだろこれ・・・


Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2RN18WDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F47QD3FD僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBLR84Q1ONE PIECE モノクロ版 112 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-08-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(484件)

1.オマ◯コの匂いに悩むOL投稿日:2025年06月08日 19:01▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「うわっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:01▼返信
あそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:02▼返信
まーどうせダイエットだ炭水化物抜きだってやりだすんだし平気よ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:02▼返信
>>1
刑務所の飯より酷そうだな(笑)

さもしい日本人さん…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:02▼返信
異次元の中抜きくらいしか誇れるものがなくなってしまった
6.コイキング投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
キュウカンバー
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信



物価が高ぇんだわw


8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
刑務所の方が豪華
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
給食費も払わないからそうなった
10.プリン投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
ワイの頃は揚げパンと脱脂粉乳だけやったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
大東亜戦争末期の疎開児童みてえな飯だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
老人を延命させるためには他の世代我慢させなきゃだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
でも給食費値上げしたら怒るでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:04▼返信
刑務所と逆にしたれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:04▼返信
逆にムショメシは豪華になってんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:04▼返信
子供にひもじい思いさせる国が一番ダメだろ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:04▼返信
値段が先に決まってるからの悪夢だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:04▼返信
台湾や韓国東南アジアより貧しい国だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:05▼返信
今はもう白飯が贅沢品だから、戦時中と変わらなくなってるよ、それをおかしいと思わない日本人が多いけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:05▼返信
給食税金化←予算減る
高校まで税金化←予算減る
米高騰←予算減る

ほーらゲルに増税のチャンスを与えてるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:05▼返信
避難所の配給
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:05▼返信
オマ◯コの匂いに悩むJK「うわっ!あたしのオマ◯コも超くさっ!くっさ!!!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:05▼返信
印象操作に近い、こんなので信じるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
一部のバカ経営の学校のみです
全国共通だと思わないように
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
そりゃ平均身長も減るわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
日本がアジア最貧国になる日も近いね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
給食費払えよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
犯罪者にやさしい日本らしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
OECD加盟国の下から数えたほうが早い国
朝鮮ウォンより価値が低い円
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
左翼のデマ画像やろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
外国様はお高い給食費払ってるのでは?
タダでガタガタ言うの頭おかしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
元から余らないとお替りなんかなかったぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
貧困給食やんか! 政治家ざけんな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
戦後辺りかってぐらいに貧相だな
物価高に対して予算が増えてないんだろうか
ガキに飯すら満足に食わせてやれない恥ずべき国になっちまったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
千代田区 小学校 給食費 4,923円 1食234円
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
お前は食いすぎだ痩せろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
港区でそれは公立か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
じゃあ弁当にすればいいじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
コッペパンとおかずと牛乳でまあこんなもんだった気がするな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
子供や労働人口が我慢して、老人が年金でパチ打ってホクホクおいしい飯を食らう国
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
肥満大国なんだから小学生なら適量だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
そら無料にしたら税金で賄わないといけないんだから予算かけられんわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
欲しがりません勝つまでは
ぜいたくは敵だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
子供にまともなもん食わせられないんだから終わってるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
デブは悲惨だからな
子供の病気を予防してやるとか優しすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
噂だのミクロサンプルじゃない話なら読むけど、これは要らんな
会話のベースとして不完全過ぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
まだ日本の街に物乞いが出現していないからセーフだろ
インバウンドの中国人や韓国人に物乞いしだしてからが本番だと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
主食の米ですら自給自足できず朝鮮米輸入するレベルだから
有事になったらこの国1週間持たない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
>>41
量を減らせばいいってもんじゃねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
タダ飯に文句を言うなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
港区の給食嘘だよな…?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
お米は外国に、🦗は国民に

日本政府です!
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:08▼返信
まあ日本人が一次産業やるの嫌いだからね。そのガキが困ろうと仕方ないね。他国だって別に日本のために生きてるわけじゃないし日本のために輸出するわけもない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
美しい国(笑)が誇る子供たちのエサ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
私立の給食貼って見て?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
ムショの犯罪者なんぞそのへんの雑草煮詰めた味噌汁とコオロギ食わせておけばええんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
他人事ではあるけれど育ち盛りの子供こそしっかりガッツリ食べて欲しいのにな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
これ、単に小食で食わず嫌いが多いとかのを写し取ってるだけなんだよね。
まさに偏向報道。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
>>全部が全部こうだと思わないでください。

時間の問題だろ
そもそも少しでもあるのが問題なわけで
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
今の時代はカビパン君はいないのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
無償化の代償だね、予算の範囲内でやりくりしなきゃいけないから急激な物価高に対応できない
給食費無料で喜んでる人たちが諸悪の根源
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
中(台)、韓の考え「せめて子供に腹いっぱい飯を食わせたい」
日本の考え「せめて子供の飯を奪いたい」
この差よ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:09▼返信
別に問題ないんじゃないの?たらふく食わせたら肥満になるやろ。後、贅沢を覚えさせたら後々大変や。こんぐらいの食事の方がバランスがええんじゃないの。費用もかからんし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
ネタみたいだけど刑務所ほうが良いもの食えるしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
はぁ~日本に生まれたら😩
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
政治家の給料を給料費に回せ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
4倍じゃないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
でも朝鮮学校には補助金を惜しまない政府と自治体
日本人より自民の票田朝鮮JIN優先
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
>>1
都内在住で30前半だけど、最初の写真とほぼ変わらんかったぞ。これのせいでパンが大嫌いになった
今名古屋に住んでるんだけど、給食に鰻のひつまぶしもどきが出て、それが美味しかったらしいんだが今年は無くなったみたいで子供達ガッカリしてた
ただ、給食に不満は無いみたい。俺もパンは嫌いだったけど別に不満と言うほどじゃなかったしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
港区とか金持ってそうなのに貧乏くせえな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
港区の小学校給食って無償提供じゃん
牛乳とコッペパンだけで十分だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:10▼返信
しょぼ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:11▼返信
米国なんかだと治安が悪すぎて子供が自分で小遣いもって店で買い物するとか難しいから計算力が身につかないんだろうな
そういう習慣は割と重要だったりするからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:11▼返信
みそピーは無いの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:11▼返信
そら8万12万のゴミ捨てが売れる訳なかった😂
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:11▼返信
30年前に小学生で良かった
クロノトリガーもやれたし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
>>22
パンにつけて食べてみな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
値上がりしても予算は増やせないしな
自治体も政府も金ねーし
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
ソフト麺とかいう謎の食いもん食ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
もちろんコメは古古古米
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
コッペパン1個でいいよ
冷えた飯は大嫌い
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
議員は優雅に豪華なランチ食ってんだけどな
中国韓国と違って子供には投資しないのよね我が国は
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
>>10
脱脂粉乳は臭かったとかですか? おかずは出なかったのですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
俺の子供のころはメグミルクの人くらいはあったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:13▼返信
だって韓国人より所得も1人当たりのGDPも負けてるんだもの
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:13▼返信
普通じゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:13▼返信
昔もこんなもんだけど圧倒的に量が少ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
調理師やってるけど予算が酷い
どこで削られてんだか知らんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
多くて食べられないとか言って休み時間ずっと食べ続けてた奴がいたからな
そういう奴に合わせた結果だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
ポンニー「世界よ! これが食の安全だ!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
港区は給食費を区が負担だけど、他の国の給食はどうなの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
公務員がカスなのか、業者がカスなのか、それとも保護者がカスなのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
ヒント
刑務所は栄養規定がある
学校にはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
港区女子(埼玉在住)
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
公務員がカスなのか、業者がカスなのか、それとも保護者がカスなのか
あるいは全てがカス
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
うちの近くはこんなんじゃないなぁ
1つ疑問なのは、実際に配膳されたものならわかるけど、見本がこれですって言ってる人はおかしくね?
本物を見本として置くなら、量は少なくするでしょって思うけどな
97.エキスメダラ投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
国民の血税は無駄無く正しく使わなくてはいけません、市町村議会の議員、議会に血税を使わずに子供達の給食におかずを一品増やす方が遥かに価値のある使い方です。
皆さんは市町村議会が本当に必要だと思いますか?、この小さな島国にそんなにお偉いさんが必要ですか?、何が正しく、何が間違っているか、どうか考えて下さい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
お父さんお母さんがお金はらってないからなんだ😂
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
鳥取県民のせい
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
給食かあ懐かしいまた食べたい
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
小学生の教育より質がいい刑務所の更正プログラム
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
給食費も中抜きされてるって事…?

日本人さん終わってるな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:15▼返信
弁当持って行かせた方が良い
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:16▼返信
こういうのは給食費無償か否かも記載して声あげて欲しいねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:16▼返信
東京は金持ちの町だろ
なんでこんな犬のエサ以下なんだよ?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:16▼返信
日本は円安で良い飯は観光に来た外人だけが食える東南アジアの最貧国の観光立国みたいなもん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:16▼返信
ルールを守らない奴のせいで
便利なものはどんどん無くなる
そのうち健康保険や年金も無くなる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
港区と言えばSONY本社がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
うずら卵の件もあるし妥当だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
>>100
フライと鮭フレークのかかったご飯がうまかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
法律で厳守してないから格差が激しくなる
学校ガチャ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
こども庁で7兆も無駄にするなら給食の補助金でも出してやれよ
今いる子供は対象外なの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
ありがとう自民党
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
金持ち達(政治家)が食べ残した残飯を配ってるんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
やっぱそれなりの金を出すの大事なんちゃうか?
ワイが小学校のころは学校に炊事のおばちゃんとか来てくれて中華そばやら唐揚げやらクッソ旨いもんばっか作ってくれてたわ
特に豆がたっぷり入ったキーマカレーは今でも食いたいと思ってる、炊事のおばちゃんや金出してくれてた親に感謝や
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
金出せばいい給食になるとは限らんぞ
学校側がケチったら終わり
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
>>59
その一部の小学生を切り捨ててるのがすごいよなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
うちは食器がプラのもっと小さいやつだったけど、同じ皿に盛り付けたら同じようなもんじゃねぇかな
小学生の低学年と高学年じゃ食べきれる量も違うし
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
ホストやキャバで1日で何千万も貢ぐ
キチガイの街の東京が
なんで給食はこんなに貧相やねんww
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
乞食のタダ飯
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
タダで文句言うならもう弁当にしたらいいんじゃないか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
地域差が酷そうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
物価高騰の中、無料提供は相当頑張ってる方だと思うで。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
うちはボロ校舎だったがメシだけは良かった
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
この手の貧相な給食の写真は前からよく見かけているけど本当なのかねえ
何だか怪しいんだよね
126.私のIQはマイナス53万ですよ投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
逆に量が多くても どうせ文句言うだろう?
政治家批判したい人達は?(個人の感想文です)
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
>>74
みそピーはない 昔あったがご飯に乗せて食べないでそのまま食べてた
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:19▼返信
まぁ自民党は日本人撲滅したいみたいだから子供の餌とか減らす一択よな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:20▼返信
もう弁当持参出来ない子は仕出し弁当でいいんじゃねえのこれ
意味ねえだろこんなの
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:20▼返信
子供を守るっていってたよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:20▼返信
>>69
同じく30代
同じようなメニューだった
田舎だけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:20▼返信
途上国は支援でこれより良い給食出てそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:21▼返信
中国と韓国も豚の餌みたいなもんやろ
台湾だけやんけまともなの
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:21▼返信
学校側が乞食食堂でも開いて地域住民から食材調達して調理すればいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:21▼返信
平成中期ぐらいまでが給食時代だったけどそれに比べるとほんとしょぼくなったな
これだとイベントごとのデザートとかもないんじゃないか?
こどもの日はそれ用のケーキ出たし七夕は七夕模したゼリーにクリスマスはクリスマスケーキとかあったな
あと謎にナンの日もあった
ちなみにこれ北関東の村の学校な
今は子供少なすぎて数が減ってるしもう引っ越したからどうなってるのか知らんけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:21▼返信
高級店に行かないと会合できない政治家にこれ見せて一言もらってこいよ
137.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月08日 19:21▼返信
>>6
くっせぇ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:22▼返信
少しずつ熱湯にすれば気付かない説 やってみた
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:22▼返信
国が管理してないんだからそりゃ格差出る罠
刑務所優遇
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:22▼返信
喉に詰まらなさそうでいいやんw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:22▼返信
上の他国の比較画像も作為的なあるよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:22▼返信
>>123
頑張って駄目な結果になるなら改善しなくてはならないけどな。
最優先するべき目的は予算内で解決することではなく、子供の教育の基盤となる食事を出すことだから。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:22▼返信
※125
一般人が給食の写真撮れるわけないんだから本物のわけなかろうが
たまにはこんなヒドイのあるかもしれんがそれは仕方ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:23▼返信
自民党ありがとー
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:23▼返信
北朝鮮の飯か刑務所の飯にしか見えん

北朝鮮行ったこともないし刑務所に入ったこともないけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:23▼返信
今は「全部が全部こうではない」だろうけどすぐに「全部こう」になるよ
日本で何かがいい方に変わったことなんか一度も無い
何もかも全部「減る方」「無くなる方」「値段が高くなる方」「損する方」にしか変わらない
何もかも全部だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:23▼返信
>>133
台湾に統治してもらいたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:24▼返信
>>142
それなら牛乳とパンだけで十分じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:24▼返信
>>93
>「懲役刑」と「禁固刑」を廃止して「拘禁刑」に一本化する改正刑法が成立

ほんとどんどん甘くなってくな
この国をどうしたいんだ国賊自民は
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:24▼返信
一部の区がおかしくなってるのは今更の話題だろ
区民の選ぶ政治家がおかしいのもあるが、区役所が無法なのもある
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:25▼返信
箱SHOWCASE楽しみ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:25▼返信
子供全く増やす気ねーな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:25▼返信
財務省のせい
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:25▼返信
俺のガキの頃はもっと量あったぞ
子どもの体格にも影響出るし、これは何とかしてやって欲しいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:27▼返信
乞食飯なんだから充分だろ。有り難く食えよ。嫌なら自分のガキの分くらい生産したらいいんじゃない?農地なんて安く投げ売りされてるんだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:27▼返信
もう日本は終わりなんだよねこんな国で子育てしとったら取り返しのつかないことになるでとっとと脱出脱出
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:27▼返信
👴ワシの若いころは15円で腹いっぱい食えた
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:27▼返信
あーまだ給食無償化はしてないのか
なら食費払ってないやつのせいだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:27▼返信
え?
これどうなん
なんかネタなのかマジなのか分からんくなってきた
知らないんだけど俺
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:28▼返信
親が小遣い持たせといて帰りに買い食いでいんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:28▼返信
給食業者が中抜きしてるんやろね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:28▼返信
給食費が幾らなのか?一食辺り幾らになるんか示してから話せよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:29▼返信
大分前から色々言われてても日本だけ戦時中なの変わってないんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:29▼返信
貧しい国の刑務所並だな
これも政治家のせい
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:29▼返信
贅沢を言うでない若者よ😡
ワシラらは闇市で必死にご飯にありつけたものじゃ😡
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:30▼返信
毎日これなわけないだろうし地域差はあるだろうけど
小学校 給食 2025で検索して色々出てくる中で一番酷そうな画像選んだだけちゃう?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:30▼返信
維新の高校無償化より小中学校に力入れた方が良いんじゃねえか。無償化は公立だけで良いよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:30▼返信
>>162
日本は無償化してるから毎日全国の子供に昼メシ提供したらそうもなるわって話なんよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:30▼返信
韓国とかで使われてるワンプレートステンレスってめっちゃ汚いだよな裏側とかカビ付いてるからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:30▼返信
>【画像】最近の小学校の給食、ガチで悲惨だと話題に


なんで学校の給食が、刑務所のメシより酷いんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:31▼返信
いや現実として家畜米に群がっているからな今の日本人て
給食なんてものはもう家畜米より更にグレードの落ちる何かになると思うんだがどうなんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:32▼返信
>>12
いや、老人●ねよ
特に自民党議員と上級国民
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:32▼返信
そもそもの話、給食に問題があったら当事者の子供が写真上げてるわ
お年寄りにはわからないかもしれないけど、今は小学生でもスマホ使えるんですよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:32▼返信
身長170以下はホビットって事やけど5年後くらいはそのホビット基準が5cmくらい下がりそうやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
>>19
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
176.プリン投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
>>83
もう50年弱前の話やからおかずなんぞ無くてな
たまにリンゴが出るくらいや
ご飯とかはワイが卒業してから出たんと違うかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
公僕による無駄支出の弊害
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
【重要なお知らせ】区立小中学校の学校給食費の負担軽減について

令和5年9月から実施してきた区立小中学校等の給食費の区独自負担軽減策について、保護者負担を継続的に軽減することを目的に、令和6年度以降も不徴収を継続します。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
物価等高騰にもかかわらず、政府や自治体がこの問題は一切対処しようともせず完全に無視してたからな、そらこうなるわ。
しかし、ここまで減ってると規定のカロリーや栄養素とか絶対満たせてないだろうし、献立表の数値偽装してるだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
>>171
仕方ないね。義務教育で一次産業壊滅していってこうなるの習ってたのにこの国の人間は何もしなかったのだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
少子化対策間違ってないか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:33▼返信
こんなんじゃ腹膨れんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:34▼返信
昭和世代だけどこんな感じだったけどな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:34▼返信
北朝鮮よりかは勝ってるやろからセーフ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:34▼返信
もうシリアルバーみたいのでよくね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:34▼返信
>>148
何が『それなら』なのかわからなくて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:35▼返信
想像通りだったけど
いつまで昭和脳なの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:35▼返信
自分がガキだった頃そんなに豪華な給食だったか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:35▼返信
お米はもちろん古古古古米
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:35▼返信
給食費の年間予算が決まってるから、食材が高騰すると必然的にこうなる
予備費を充ててくれりゃあいいけどまあ議会は動かんわねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
ていうかさ、この量だったらおかず一皿にまとめられるだろっていう画像多いな

無駄に食器の数増やして洗わなくちゃいけない手間増やしてどうすんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
30年前と大して変わってないじゃん
ガキの頃と今の中年の胃袋じゃ食べる量が違うから少なく見えるだけだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
>>1
勝つまでは、欲しがるな!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
給食費をそれなりの値段とらないからこうなる
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
>>188
量はこれよりかはあったぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
>>173
比較するものがない小学生の知識で何でこれを問題として認知できんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:37▼返信
大増税しまくって、なんで戦後みたいな給食になってんだよ。自民党は無能かよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:37▼返信
>>188
豪華だと思うよ。大抵の一般家庭の年間のクオリティよりは上じゃない?価格では違うだろうけど手間はかかってたよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:38▼返信
個人が食べれる分だけよそって貧相になったどかじゃないの?無理矢理食わすとかこのご時世ダメだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:38▼返信
量が圧倒的に少ない
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:38▼返信
>>173
20年くらい小学生でもやってるのかよw当事者に分かるわけねえだろ。これしか知らねえんだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:39▼返信
まあ、今はそこらじゅうにコンビニあるんだから、金のある家は子供に金持たせて
コンビニでおにぎりでも買って食わせときゃいいんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:39▼返信
世界よ、これが令和だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:39▼返信
貧乏人の食い物

いつか成り上がるぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:40▼返信
政治家が利権しか考えなくなった証拠だよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:40▼返信
>>186
最優先するべき目的は予算内で解決することではなく、子供の教育の基盤となる食事を出すことだから。
に対して『それなら』だよ、予算外で解決するなら弁当持参にすればいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:40▼返信
こども家庭庁に7兆円入れるより、こう言う所に金使った方が良くね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:40▼返信
「弁当店」の倒産、2025年は過去最多ペース コメ高騰が追い打ち


・・・そのうち江戸時代初期までにあった1日2食文化が復活するんじゃねえかなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:41▼返信
ホビット量産計画
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:42▼返信
どうせ残すだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:42▼返信
今って学校の先生は一緒に給食取らんの?
取ってるなら先生側から突っ込み入るだろうし、入らんて事は低学年の給食だとか理由があると思うわ

212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:43▼返信
>>192
お前30年前って平成だって分かってる?大正、昭和なら知らんが平成でこんなの無いわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:43▼返信
文句は給食費払わん厚かましい奴に言え
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:44▼返信
>>211
低学年用なんてあるの?変わらなかったけどなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:46▼返信
給食ってのは管轄の給食センターの腕にかかってるからな
センターから遠いと食中毒防止で冷ますからくそまずくなるし
近いと熱いからそれだけでもうまい
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:46▼返信
給食を貧しくしている地域は行政と教育委員会を敵国の中国人に乗っ取られてる
数十年掛けて日本人を滅ぼすために日本人に背乗りして成りすましているからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:47▼返信
日本人を貧しくさせるのが帰化議員達の目的だし仕方ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:47▼返信
農業嫌いで金もろくに出したくなくて他の国は日本人のために安く沢山売れなんてクソバカ民族が飢えるのは当たり前
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:48▼返信
※211
普通に弁当屋さんが来る
校長や教頭は御膳弁当が届けられる
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:48▼返信
なお中国人留学生には年1000万支給
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:48▼返信
平成初期はもっと豪勢だったがなぁ
まあ食材費が上がりすぎててまともに作れんのかもしれんが
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:49▼返信
給食に関しては企業ガチャだからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:49▼返信
それでも自民党に入れるんだろ、お前ら
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:49▼返信
竹中平蔵の中抜き給食
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:49▼返信
ありがとう売国自民党
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:51▼返信
これで朝鮮学校に補助金を言ってる野党がいるかららしい
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:51▼返信
>>223
他が何すんだよw他に入れたらいきなり奴隷増えて農作物大量に手に入るのか?植民地でもできるの?
誰も生産しようとしないのは何も変わらん。日本人がバカなのが原因なんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:52▼返信
個人差あるだろうけど自分が子供の頃は小食だった
食べないから教師に凄い怒られた
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:53▼返信
昔(ン十年前)もたいして良くは無かったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:53▼返信
>>1
給食センターって栄養士付いてんだろ?
育ち盛りなのにこれでOK出してるの草
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:53▼返信
ママ弁当頼む
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:54▼返信
いつも800倍とか言ってるから倍くらいと言われたら大したことないんやなって思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:54▼返信
子ども家庭庁は何してるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:55▼返信
給食無償化なんてふざけたことやろうとしてんだから
もっと粗末にしろ
コッペパンと水で十分だ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:55▼返信
都内無料なんやな、ならしゃーないやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:56▼返信
>>233
何しろって?税金かけろってか?親が金出すか食い物生産でもしたらいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:56▼返信
タダ飯にぶーぶー文句垂れてのか
食わなくていいぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:56▼返信
よく刑務所の飯がマシっていわれるやつ
戦時中か
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:56▼返信
>>236
この国が衰退した理由を煮詰めたようなコメント
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:57▼返信
俺のところは、月ごとに栄養献立表配られるてたけど
これどれも規定値に行ってなさそうなくらい少ないな
栄養士とかより予算か

まぁ、給食費がちゃんと機能してたんやろなぁ。けっこう豪勢だった記憶あるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:58▼返信
古古古米を給食に出そう
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:58▼返信
牛乳を飲むと骨が強くなるというのはウソ。癌は四毒が原因
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:58▼返信
タダ飯なんだからもっと質素でいいよ
俺たちの税金をこんなものに使うな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:59▼返信
>>239
この国が衰退したのは金出すとこにちゃんと出さないでお前みたいに要らねえとこに金投入してるからだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:59▼返信
これが給食費未納率100%の末路
246.投稿日:2025年06月08日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:00▼返信
ありがとう自民党
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:00▼返信
グラタンとかシチュー、フィッシュやからあげなんかのフライとか全くないんだな
あと、野菜サラダも戦前の配給食だなぁ
昭和のバブル時期が一番おかずが多かったイメージ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:00▼返信
これからの子供達の未来は暗い
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:01▼返信
給食中にスマホ撮る余裕あるとはなんともゆるい学校どすなあ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:01▼返信
>>197
給食は市区町村の管轄なんで国政は関係ないのでは…
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:01▼返信
ガチの戦時中やんwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:02▼返信
中国デブだろwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:02▼返信
安楽死導入して社会保障費削減しろ
認知症やら寝たきり老人保護して子どもの給食を戦時中並にしてどうすんだよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:03▼返信
無料化でさらにひどくなるんだよなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:03▼返信
タダ飯に文句言うなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:04▼返信
害国人に金を回してる余裕があるなら未来ある日本の子供達の栄養を考えろ、クソ石破
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:04▼返信
ニュースでたまに出てくる給食特集は豪華やん
どうせネタやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:04▼返信
噛み締めて食えや
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:04▼返信
食糧難衰退国ヘルジャパンw
上級は子育て支援金を中抜きで肥えぶとり
261.投稿日:2025年06月08日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:05▼返信
こういうので子供が言ってるの見たことないんだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:06▼返信
全然想像の倍じゃないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:07▼返信
>>244
要らないところにお金流してるのって国民が選んだ政治家では🤣
265.投稿日:2025年06月08日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:07▼返信
我慢しない子や勉強しない子にあげるご飯はありません!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:08▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:08▼返信
無償化コジキにはこれで充分だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:09▼返信
まあ給食費の差とかあるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:09▼返信
え?田舎出身だけど40年前もこんな感じだったよ?^^;
ご飯orパン、主菜、牛乳、以上!って感じ
昔の都会はどんだけ贅沢な給食出てたんだか^^;
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:09▼返信
タダで配給してもらってんのに何で文句いってんのこの知恵遅れども
大体クソガキなんて昼飯終わったら午後授業は2時間やって終わりなんだから
ムダに量食わせることねえだろ牛乳バナナだけでも十分だわアホ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:10▼返信
日本を語るなら全国の給食で平均出してね
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:10▼返信
5体満足なのに生活保護受けてる奴は全員始末して給食費に回したほうがいいな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:11▼返信
中国も田舎も含めた平均出してね
この前のニュースじゃラー油ご飯にかけて食ってたらしいぞ。教師は肉たっぷりのおかずだったらしいが
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:11▼返信
>>251
文句言ってるのが社会共産主義者だからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:12▼返信
まず量がやばいなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:12▼返信
全国の給食同じ企業がやってると思ってるの?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:12▼返信
購買にするかもしくはもうやめて弁当にするべきだと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:12▼返信
JAのせい 農林族議員のせい 自民党のせい
学校無償かの弊害なんでも国民負担(税金)のせい独身税まで取り立てる地獄
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:13▼返信
日本人の子供弱体化計画
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:13▼返信
ねぇ、パパとママはどうして給食費払わないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:13▼返信
>>264
だからいらないとこに金流すのが少ない党が選ばれる
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:14▼返信
こういうアホな比較を鵜呑みにするのはやめよう
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:15▼返信
>>24
経営って私立はこんな貧しい給食じゃないだろ
公立の場合は経営という表現はおかしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:15▼返信
母校の小学校HPに給食の写真あるけど20数年前とそんなに変わらんかった
でも給食の量と子供の平均身長が関係するデータあるから未来の日本の労働者のために給食は大事にしてほしいね
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:15▼返信
貧しい食事、米は高くて気軽に買えない
戦時中?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:15▼返信
母校の小学校HPに給食の写真あるけど20数年前とそんなに変わらんかった
でも給食の量と子供の平均身長が関係するデータあるから未来の日本の労働者のために給食は大事にしてほしいね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:16▼返信
>>279
むしろ地方税が減るとこういうとこ増えるんだが
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:16▼返信
もっと小さい器でよくね?
スペース余ってるやん
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:17▼返信
給食費払えないご家庭もあるので…値上げも出来んのですよ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:18▼返信
>>284
物価高で破産する給食センターもあるんだから経営でしょ社会主義じゃないんだから
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:18▼返信
給食制度なんか辞めたらいい
まともに給食費払ってる子が可哀想や
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:20▼返信
>>289
なんでだと思う?器を変える金もないんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:20▼返信
こういうのって比較対象をワザと豪華なやつにしてるケースがあるしなんとも言えん
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:21▼返信
貧乏なんだからしゃーない
自民党にありがとうやで
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:21▼返信
コッペパンと水でいいよ
それで足りないのなら自宅から各々用意してくればいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:22▼返信
ザワイガニ出るとこもあるし地域や学校のガチャによるよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:24▼返信
子供は作れでも給食で虐待するぞって感じやな
俺らの頃の半分も無い給食で全然足らんやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:24▼返信
マリオカートワールド
メタスコア 98点
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:24▼返信
自民党のせいで東アジア最弱に。。。 

こういうの指摘したら反日とか言っちゃう馬鹿も多いし、もう駄目なんかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:25▼返信
他国の一番良いものと日本の一番悪いものを比べるのはもうやめろ
震災のときも他国の一番良い避難所と日本の一番劣悪な避難所を比べたりしてアホらしかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:25▼返信
業者による中抜きの皺寄せが子供にいってるの世も末だよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:25▼返信
下調べして引っ越せばいいんでないか
成長していく子供の為にも親は選択をしなければ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:27▼返信
腹を空かせるとか、量のことを言ってるなら
これは食品サンプルの写真だから、としか
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:27▼返信
これが東京の飯・・・給食に関しては田舎のほうが量も多いし質も良い気がする
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:27▼返信
囚人のほうがいいもん食ってそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:30▼返信
こども家庭庁にふってる金の幾分か給食改善に回したら
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:30▼返信
こういうとこはもうクジラ出しちゃえば?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:30▼返信
タダ飯に文句言うなよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:30▼返信
最低の給食を全国がそう見たいに言う悪質さよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:30▼返信
ぶっちゃけ想像ほどひどくないというか
まともな地域もあるやん
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:31▼返信
無償化の学校なのかな
給食費払わない子以外も払える子の分も負担だから全体の質、量ともに影響するわな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:34▼返信
最近、中国で、ザリガニがよく食べられている。ザリガニのシーズンは5月から8月といわれ、この時期は屋外でビールを飲みながら、ザリガニを食べるという光景を見かけるようになった。(2021年の記事)
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:34▼返信
>>300
ちゃんと給食費払わない親が悪いんだけどね
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:35▼返信
やらせ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:35▼返信


執拗に学年を明かさないのでお察し
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:36▼返信
国内がこんなんなのに海外に給食支援するカス政府
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:37▼返信
こども家庭庁が超規模の金を運用しておきながらこのありさまは不思議なもんだよなぁ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:38▼返信
>>69
38で札幌だけど流石にこんなに質素ではなかった
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:38▼返信
米なんかなくてコッペパンだったよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:38▼返信
給食費払いたくなーい無償化しろでこうなったw
払ってくれるお金無いんだから削るしかないやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:41▼返信
給食センターでバイトしたことがあるがあの時代で既にもう結構予算オーバーでメニューは悲惨だったな・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:42▼返信
ウソくせーわ
それホントに中韓台の学校給食なんだろうな?
中国人ってワンプレートに盛り付けるのを嫌うはずなんだけど(器に盛られない食事はゴミという認識)
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:43▼返信
30年前から予算が変わってないんだろ
じゃあ給食費増やせよと思うけど結局入札で一番安い業者しか使わないから何も変わらん
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:46▼返信
日本が台湾韓国以下なのは認めようネトウヨ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:46▼返信
無償化→税金で払う→中抜きのコンボだったりしてな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:47▼返信
そのうち中国より生活水準の低い国になったりしてw

が、冗談じゃなくなってた・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:48▼返信
これはもう給食ではなく

ただの餌だろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:48▼返信
トリクルダウンまだですか?

資産所得倍増まだですか?

(ゲッソリ)
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:48▼返信
新しい資本主義(笑)
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:50▼返信
給食無償化でさらに悲惨になるよwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:50▼返信
税収は過去最高なのにな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:50▼返信
戦時中の方がまだマシだったんじゃ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:51▼返信
昔みたいにアメリカ臭くて不味い脱脂粉乳を輸入しようぜ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:51▼返信
ロシアへの経済制裁が効いてますね(日本に)
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:52▼返信
日本破壊増税馬鹿メガネ岸田「これが俺の異次元の少子化対策だw子供作ったらバツゲームだwww」
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:52▼返信
内部留保を回せよ・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:53▼返信
港区っ子なら帰ってもたらふく食えるでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:53▼返信
嫌なら食うな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:54▼返信
資産家の固定資産や金融資産に財産税を課して子ども達のために使うべき
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:55▼返信
>>327
え?まだ中国に勝ってると思ってたの?w
とっくの昔に負けてるのに
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:55▼返信
タダメシなんだから文句を言うな
お前らが望んだタダメシだろ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:56▼返信
中国が貧しかったら日本企業や日本土地を買い漁れるわけないのに
ネトウヨは本当に馬鹿だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:56▼返信
政権交代まだ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:57▼返信
一食300円程度って出てきたんだが300円なら激安スーパーでもっとうまそうなの買えるやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:57▼返信
中国語勉強して中国に留学しようと思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:57▼返信
老人が高級なランチ
子供には質素な給食
これが日本
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:57▼返信
予想以上だった…
刑務所の囚人以下だろこれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:58▼返信
地獄の自民党の失われた30年で既に後進国並になってるのに
まだ先進国と思って海外にばら撒いてるの笑える
その支援金も中国未満で中国には感謝しても日本の支援なんて誰も感謝していないのがまた笑える
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:58▼返信
>>347
老人が高級なランチじゃなかったりしてなwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:59▼返信
>>345
300円じゃ買えないぞ。インフレ進んでるから。
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:01▼返信
>>341
中国の貧困差しらんの?
お前が思い浮かべている中国人なんて0.01%くらいの割合だぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:02▼返信
>>343
そんなの極々一部な
中国に幻想抱きすぎ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:03▼返信
自分の頃は、こんなんじゃなかったけどな
ただ意外と大都市が政治の影響でこういうのだったりする気がする
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:03▼返信
だからお前らいい加減に外国に戦争仕掛けられてるのに気付けよ
日本の子供をターゲットにわざと給食を減らして攻撃してるんだよ
日本ガーじゃねえんだよ馬鹿www
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:03▼返信
このまえやってたマツコの知らない世界で給食特集してたけど普通に豪勢だったぞ
こいつの嘘ツイ信じてるアホ多すぎ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:03▼返信
>>352
いつの時代の話だよ・・・貧困地域と言われていた内陸部でさえ東京超える勢いだぞ。
「重慶」とか画像検索してみ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:05▼返信
母校の給食(HPに載せてる)見てみたら普通にそこそこ美味しそうだった
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:06▼返信
でも日本には四季があるから
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:09▼返信
貧困家庭の晩飯って感じだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:09▼返信
>>319
うそー。コッペパンとメインデッシュにサイドディッシュ、それと牛乳が基本でしょ?
日によってメインとサイドに差はあれど、別に昔から給食はこんなものな筈だがね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:10▼返信
>>356
もうテレビが真実って時代は終わったんよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:10▼返信
突っ込むとこが違う。現総理に突っ込まないと。日本給食支援せずにあいつインド?へ給食支援してるやろ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:12▼返信
「全部が全部こうじゃない」から何?粗末な給食が振舞われている学校があるのは厳然とした事実なのだが?
「全部が全部こうじゃないから騒がないでね」とでも言いたいのか?どこの回し者かはっきりわかるな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:13▼返信
食育だって教育
その学習の機会の公平性がクリアできないなら給食は文科省の管轄として自治体ではなく国で管理すべきじゃない?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:18▼返信
刑務所より貧素ってどうゆう国なんだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:20▼返信
>>1
ただにするからやろ。共産主義的な給食なんてこんなもんや
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:20▼返信
>>355
外国と言うか『政府』が攻撃して来てるからな。
政府が世界的な犯罪組織だと言う認識を広めないと滅ぼされちまうわ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:21▼返信
犯罪者の飯より悲惨なの本当におかしいよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:23▼返信
食えるだけましだろ、アフリカとかはこんな感じだろw
貧困国の日本なんだし、飢餓にならないだけまし!
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:23▼返信
刑務所の犯罪者の方が良いもん食ってるwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:26▼返信
平均身長下がるだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:27▼返信
子どもに食わせる飯がない!!
こんな学校給食を放置して俺達は必死に働いてるんだ!(鼻ホジ)と強欲を貪るヤマタネはさぁ
死んじゃえよクソ野郎ゲス企業アナハイムエレクトロニクス!!
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:28▼返信
ありがとう自民党、財務省
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:33▼返信
刑務所のほうはどんな感じですか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:33▼返信
中華人民党の少子化政策の一環やろなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:36▼返信
うけるー
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:37▼返信
子供にくらい腹いっぱい食わせられねえのか老人共さんよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:38▼返信
>>369
そもそも給食費を払わない奴のせいだろ、その皺寄せが払ってる家庭に来てる
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:39▼返信
>>378
ワシ等のころは雑草の雑炊やったからまだマシじゃろうて
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:40▼返信
クソみたいな政権が10年近く続いた結果がこの貧困国っぷりの給食メニューや
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:42▼返信
>>357
だったら日本に押し寄せないよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:43▼返信
子どもを家畜以下だと思っているのか政府は
良心があるならこども家庭庁なんて即座に解体してその金を子供の支援に使うだろ
少子化対策せずに外国人支援に熱を上げて何を見ているんだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:44▼返信
給食無償化の時にこうなるって散々指摘されてたよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:44▼返信
これこそ家畜の餌じゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:44▼返信
>>357
なら日本に来ないし日本の社会保障を利用しないよね
それどころか日本から仕事をしに来る人やその家族が中国に移住していないとおかしいよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:46▼返信
子供の給食に税金を使うなら親の給食費+税金の補助で豪華にすべきって言われてた
給食費だけを税金で賄って無償化しても給食の内容は良くなるどころか悪くなるだけって言われてたでしょ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:46▼返信
給食費を払ってる家庭に払えない貧乏人が寄生してるだけだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:48▼返信
こども家庭庁さん、ここには例の7兆円に入ってないの、
「こどもまんなか」とかいって刑務所より酷いのはどうかと、1兆円いや5000億でも十数年間は何とかできるでしょ、三原大臣そこらじゅうからチューチューされてる場合ではない
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:48▼返信
給食無償化なんてうまい話に釣られる馬鹿が多いからこうなる
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:50▼返信
給食の画像だけど使いまわしてない?
過去でも見た気がするんだよなぁ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:51▼返信
>>357
だったらさぞ素晴らしい医療保障があるんだろうなぁ
え?無いから日本に医療ツアーしに来るって?寄生虫かよお前らwwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:51▼返信
学年かけよ 小学1年ならまだいいのかもしれんが
サツマイモ畑つくれ 芋食い放題になる
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:52▼返信
そりゃ無償化で金払ってない上学校の運営には俺たちの税金使ってるのに贅沢言うなってだけの事やろ。
俺たちの頃は税金と別に学費、給食費をちゃんと払ってたんだから内容違って当然やろ。
文句あるなら先ず金を払えばいいんじゃない?何でもかんでも駄々をこねればタダにして貰えるとか甘えてんじゃねぇよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:52▼返信
これで栄養足りるのか?小学生でこんな食事とか成長に悪そう
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:52▼返信
>>391
まあいくらでもミスリードできる時代だからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:53▼返信
議員どもは会合と称して高級料亭で贅沢三昧してんのにな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:55▼返信
親が今まで払っていた給食費にプラスして無償化で使っている税金を補助で割り当てればもっと子供にマシな給食を出せていた
無償化なんて都合の良い話に釣られるからこうなる
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:55▼返信
まず外国人に生活保護需給するの止めろ
中韓が日本人に生活保護需給するか?しないだろ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:56▼返信
どうせトンキン民国では中抜きが行われてるだけってオチだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:58▼返信
え!!??

こんなんになるんだったら無償化反対してたのに!!!!!!!!??????


どうして😭
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:59▼返信
最近の給食はデザート出ないの
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:00▼返信
ワイはまともな給食やったんやなあ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:10▼返信
ざまーみろ餓死して死ねZクソガキ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:14▼返信
瓶の牛乳なんてまだあるのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:20▼返信
給食費を払ってこれなら可哀想だと思うけどどうなんだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:26▼返信
無料ならしゃーない
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:29▼返信
>>364
事実かどうかも怪しい
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:30▼返信
これならオカズ持参を許してほしいなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:31▼返信
日本人は食べすぎだから


昼食はこれくらい質素でいいんだよ
貧乏な家だけオカズを1品追加してほしいとは思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:33▼返信
>>357
見栄えだけよくしたごく一部の切り抜きだけみて日本オワタとか典型的だな
その見栄え良くした一部のほんの少し裏に行くともう不潔なスラムが広がってるぞ、それこそ上海ですらな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:44▼返信
カレーとかきちんとごはんの量あるんか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:53▼返信
食育(笑)
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:56▼返信
食べれるだけで幸せ。
415.投稿日:2025年06月08日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:59▼返信
少し脳ミソあるやつなら日本の他のやつが毎回そんなの出るわけないだろって突っ込むだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:12▼返信
給食に使える金額はいくら何だ?
米みたいにどっかが中間搾取してんじゃねーの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:18▼返信
>>172
まずお前のジジババから処分しろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:21▼返信
贅沢いうな。財源が無いって言ってるだろ。
そんなこと言うと比較できないように茶碗とお盆のサイズ小さくするぞ。 スマートになっていい。
420.投稿日:2025年06月08日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:24▼返信
貧相な地域に住んでる子供がかわいそう👶
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:25▼返信
かわいそうだなーーー♪ めしウメーーーっ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:27▼返信
親がケチって子供の昼食代出さない結果だろ
ちゃんと金出せばマシになるし嫌なら弁当持たせろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:29▼返信
>>4
中国や韓国よりひどい?
もうとっくに後進国?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:29▼返信
九州の学校で働いていたけどかなりボリュームあったぞ?
関東圏は人口多いくせにケチばっかなんやなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:35▼返信
>>230
予算足りないのにOKも何もねぇよ
100円渡すからごはんと味噌汁と焼き魚と酢の物と牛乳用意してくれ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:36▼返信
日本の子供にメシ食わせる訳ねぇだろ、ちょっとは身の程を知れ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:39▼返信
おっさんだからこんくらいのごはんで動くぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:51▼返信
子ども家庭庁は7兆円何に使ったんだよwwwwwwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:51▼返信
>>291
給食センターは経営だけど公立の学校は経営じゃないでしょ
その理論だと他の公務員も民間会社に仕事を依頼したりする事もあるけど経営なんて言わない
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:56▼返信
>>418
既に亡くなってるわwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:02▼返信
文句は給食費を払わなかった馬鹿親に言えよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:17▼返信
買い食い推奨だなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:21▼返信
子供食堂で食えるんだろ昔は無かったんだから、トータル+じゃない
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:23▼返信
備蓄米でも食ってろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:53▼返信
この写真のメニューの対象年齢同じなの?
小さい子向けだとしても比べるまでもなく日本のは貧層に見える写真が並んでるけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:57▼返信
やる気のない無職への生活保護なくして給食費増やそうぜ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:57▼返信
そりゃ親が金払わないなら
その程度だろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:58▼返信
はい、これ嘘
俺の母校の給食調べたけど、普通に昔と変わらない量で出てました

440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:59▼返信
ホームレスの炊き出しみてえだなww
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:32▼返信
東京港区の給食ショボッッッッ!!!!!!
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:58▼返信
無償以外の所も普通に補助金出とるからな
無償化ってただのデバフ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:03▼返信
港区って金持ち自慢してるくせに こんなみすぼらしいのか

昔は地元のおばちゃんを雇って学校の給食室でできたてホカホカの給食を作ってたんだよ
あれですべてうまくいってたのに いつもの中抜き利権の糞議員どもが給食をキックバックやってもらってる会社に外部委託やるようになってこの有様さ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:04▼返信
米も 子ども家庭庁の年7.5兆円もいったいどこに消えてるんだ?

この国のミステリーだぜ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:18▼返信
当然だが全学によって差が出るけどこういうポストはなんでそのへんに言及しないのだろう
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:32▼返信
子供なんとか庁には金をかけて
中抜き利権は保つ癖に中国留学生は宝で1000万上げる
日本人の子供の給食さえこの様の壺民党のどこが保守なの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:54▼返信
都内は中抜き入ってるかもな~
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:55▼返信
刑務所かな?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:56▼返信
2014「消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増」
2015 「2年連続アップ…国家公務員“民間にならって”賃上げの詭弁」
2018「公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ、定年の延長も ..」
2020「夏のボーナス平均68万円 国家公務員、8年連続増」
2023「公務員の給与・ボーナス『2年連続』引き上げへ 人事院方針」
2024「国家公務員の月給を2%超引き上げへ人事院が最終調整」
NEW!→2024「国家公務員に冬のボーナス 追加支給で72万円」
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:57▼返信
>>449
これを書きこむと暇な公務員(かその親族)が咄嗟に擁護書き込みをされるのも見ものです
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 03:02▼返信
>>449
自民が勝ち続ける理由の1つがこれ。
公務員(とその親族)が投票し続けてる。
 現に前回も「家族持ちだけに給付金を配布」を公約に入れていたから、独身の倍以上も票を稼げるロジック

昔は公約通りに「公務員の給与を下げた」政党もあったんだがね
まあ「悪夢の政党」と書き込み続けるわな公務員サイドはw 自分だったらそうしてるしw
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 03:03▼返信
ほぼ癒着や
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 03:07▼返信
刑務所の方が福祉がしっかりしている
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 03:59▼返信
石破首相だって言ってたろ
子どもに選挙権ないから(どうでも)いいかな。って
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:05▼返信
無償にしちゃったから決まった予算でしか作れないんだよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:08▼返信
>>450
そもそもまとめのコメントなんかほんとかどうかも怪しいと思うが
ウソだらけだしな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:15▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:32▼返信
>>無償にしちゃったから

これ、親がお金を出したくないからと文句を言ったのが子供に降りかかった
昔の親はなんとか給食費を払うためにがんばった
 これから高校無償化とかするらしいけど教員は無報酬では動けない
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:36▼返信
戦時中なのに校庭にさつまいも植えてないハンデ戦
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:46▼返信
欲しがりません 死ぬまでは
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:47▼返信
ジジババはほくほく、子供はガリガリ
これが今の日本です
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:58▼返信
栄養失調になっちゃうじゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 05:11▼返信
無償というワードに安易に飛びついた結果がこれだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 05:28▼返信

独裁体制になるとイエスマンだけになって開戦に反対する情報が入らなくなる
独裁体制を維持するためにたとえ国家にとって不利でも政権のために戦争する
これが本質なので、ちょっとぐらい防衛費積んでも意味ないんだよ
それより経済対策ちゃんとやって米も食えるようにしろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 07:34▼返信
こういう給食を食べてた子供がどんな大人になるか楽しみだな
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 07:44▼返信
まーた中抜きか
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 07:49▼返信
流石に嘘だろ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 08:35▼返信
給食無償化→子供の栄養状態が悪化→計画通り!

ですよねー
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 09:10▼返信
アホや
また小学一年生の給食出してきてる
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 09:14▼返信
もしも弁当持参不可だったら、やってることは奴隷レベルやなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 09:20▼返信
子どものことなんだからネットでぐちぐち言ってないで保護者で団結して
学校と直接折衝しろよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 09:41▼返信
流石に子供が可哀そうだ、税金上げてもいいからもう少しマトモな給食を食べられるようにするべき
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 11:14▼返信
>>2
子どものころたくさん食べた子が背が高くなるのは実証済みなんだっけ
日本の平均身長下げたい連中がいるのかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 11:19▼返信
なら給食費払えよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:21▼返信
金払わないくせに給食だけ豪華にしろって頭沸いてんのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:26▼返信
>>364
全部がこうじゃないということは、原因は政策などではなくそれぞれ個別の問題だということ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:39▼返信
ドラマの「おいしい給食」が1980年代を舞台にしてるのは、今現在の給食じゃ「おいしい給食」にはできないからなんだろうな
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:09▼返信
ありがとな選挙厨
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:21▼返信
文句あるなら金払えよ
「タダにしろ!豪華にしろ!」ってバカなのか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 17:56▼返信
少子化対策で新たに独身税課してもこの刑務所以下の給食が改善される事もなく、天下り穀潰し共の退職金二重取りとかただ在籍してるだけで支払われる法外な給料とかに消えてくだけなのが分かり切ってて本当に虚しいクソみたいな国
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 18:14▼返信
無料
響きはいいが昨今では誰かに負担がいく
減税も同じ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 19:24▼返信
無料でこれが出てくるんだから感謝しろ
国民の税金だぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 21:11▼返信
給食費があるだろ、何言ってんだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:56▼返信
唐揚げ60gだから大きいって反論があったっぽいけど60gの唐揚げは別に大きくない
正立方体にするなら1辺が約3.7cmくらいだ一般的にこれは普通のサイズの唐揚げと言う
からあげくんなどが一般的と言い張るなら話は変わって来るがあれはどう見ても小さいから上げが複数入っているタイプのものだしあれが小さいなら60gの唐揚げは普通だ

直近のコメント数ランキング