関連記事
【万博会場に虫が大量発生!! とんでもない量の蚊柱が】
【万博会場に『虫』大量発生、吉村知事がアース製薬(本社・東京)に協力要請wwwww】
【【動画あり】大阪万博内の飲食店、大量の虫に悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚い」】
↓
羽虫大量発生、歯止めかからず 「ユスリカ」対策急ぐ―大阪・関西万博
記事によると
・大阪・関西万博の会場で、蚊に似た羽虫「ユスリカ」が大量発生し、歯止めがかかっていない。人体に直接の害はないが、会場内を大群で飛行し、来場者に不快感を与えているようだ。発生源はほぼ特定できたものの、原因は不明のまま。運営主体の日本国際博覧会協会は殺虫剤メーカーなどと協力し、早急に有効策を打ち出そうと腐心している。
・協会によると、大量発生しているのは「シオユスリカ」。夕方以降に出現しやすく、シンボルとなっている「大屋根リング」屋上部分や、その東西の水辺エリアで特によく見られるという。淡水と海水が混ざる汽水域で発生しやすいとされ、発生源は会場南側の水辺「ウォータープラザ」などが確実視されている。今後は学識経験者も含めた委員会を設置し、防虫計画の策定などを進める方針だ。
・ユスリカは吸血などはしないが、死骸を吸い込むとアレルギーの原因になる恐れがあるという。会場では、ユスリカを手で払いながら歩く来場者の姿も見られる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・命が輝いていていいな
・まあ、そんなに嫌な人はその時間、その場所に行かなければ良い。
ネガティブキャンペーンもたまが少なくなってきたね。
今はジオネラ菌かな?
・私は5月28日、同僚は31日に行きましたが2〜3匹しか見かけませんでした。ライフサイクルなのか、その他いくつかの要素が重なったときに大量発生するのか…
炎天下でもレジオネラでも気にせず行きますが大量のユスリカだけは厳しい!次回行く日はどうかいないでほしい。
・大量にメダカを飼育すれば良いとおもいます。
・田んぼに囲まれて住んでますが、丁度今の時期よく見かけますが、今月末には見かけなくなります。
今、田んぼに水を張り保温して苗の成長を図るからです。いくらか成長すると通水と排水を繰り返すので、ユスリカが育つ「溜続く水」が無くなります。梅雨で降雨が増えますが。
ウォータープラザを完全に仕切って池状態にし、強制的に水を引き入れ反対側から排水するようにすれば、多少は減らせるのではないでしょうか。
・なくならないし、閉幕まで続くから、あとは、ショー会場内外の水の中を掃除していき、量を減らすしかないのでは?
卵をとっていくしかなさそう。
それに加えて、死骸含め移動式掃除機で吸い取る!
どれも、大人数でなくて会場に目立たないように数人で少しづつ取ればいいかと。
・これまで放置してきたツケで、繁殖地域は広がってるんだし、しばらく時間は掛かるでしょ。
・これだけの大きいイベントで何らかの不具合は当然です、嫌なら行かない、それでも体験したいなら行く、私は何回も行ってます。
もう少し待てばいなくなるんだろうか
【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)
発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


まーた、万博叩き記事かよフェミ豚
海水が淡水化してドブみたいになってるからだろ
万博叩き好きだなこのブログ
中抜きで対策の費用も無くなっちゃったし
蝉とかうるさそう
情報操作、オールドメディアと変わらんなぁ、はちま。
赤穂の粗塩だ
勝手にむせび泣かせたり、言ってもない事を言ってるようにするのは
はちまバイトさんの十八番だよ🥴
人体に直接害あるやんけ
バリア張ってるんやで
虫でもホコリでも大量に吸い込んだら何でも駄目ですが?w
てっきり大量の死骸が床に散らばってるかと思ったらそれも片付けられてた ハズレ日あるのかね
循環濾過してる
そもそもすぐお隣にUSJあって、勿論埋立地だし
USJでも散々水使ってんだけどな、万博みたいな事はおきとらん
以下に中抜きしか考えなかったかって話
大量に居ること自体がおかしくて人体への直接被害の元って話だろ、馬鹿が
虫なんて10月くらいまでいなくなんないべ
ユスリカ起稿
無職だとここのバイト以下だけどな
不祥事だらけの万博
不名誉だけなら世界一
生態系崩れるからやめろよ
ばい菌はアカンやろ ネガティブキャンペーンじゃねぇよ自滅だよ
迷安や野鳥を解き放て
アース製薬な
赤穂に研究所あるから頼みやすい
松明でも燃やせば?
地元民だが通期パス持ってるぞ
むしろネガキャンで入場者数減ってくれた方が快適に回れる
あのユスリカの幼虫はマジで生命力強くて駆除は不可能
あきらめて共存しろゆーてるやん最初から
ゴールデンウィークに行ったワイの時もいなかったから、夏ら辺がヤバいかんな
人にビビらず来ればユスリカ食い放題なのにななんとかして鳥捕まえてきてここでユスリカパーティーできるよて覚えさせるてできんのかなそうすればいずれ仲間を呼んで鳥来るようになりそうやんいやまあそうなったらそうなったで今度は鳥のフンなんとかしろみたいになるかもかw 難しいね
水たまりを循環する設計なら減るだろ
USJやディズニーいってみろよ
レジオネラ菌はもうどうしようもない
ただ単に汚染されているとしかいいようがない
そこは腹くくれよ万博はどーするのか
どうせ壊す建物に本気になるなよ
てことは循環する設計になってないのあのウォータープラザて?
今更循環する何かに変更するの?
変更し終わったころには万博が閉幕してるよマジでw
一応食うだけ
一度も行ったこと無さそうで草
あのまま放置してたら水が腐って異臭や藻の発生などさらに問題が増えぞ
あれが夜の出し物の中核なわけだから現時点で半分詐欺のようなもの
水上ショーの中止が長引くなら花形一等地としてパビリオンをあの場所に抑えている各国からしても詐欺なのでは?って声が出てくるぞあれ
バカみたいな金額かかるとか出てるからなー
それも新たに税金つぎ込むことになるのか
殺虫剤メーカーの持ち出しになるのか
無いならもういっか万博って感じ
大体あとは想像つくし想像通りだろうしって感じ
素人からしたら想定外
プロからしたら対策してて当たり前
の事なんよねー
建ててから発生してたら原因は万博ってこと〜?🤔💩垂れ流してる?
そりゃこんな劣悪な環境かなり前から対策取らないと
魚を連れてきて放せばボウフラを食ってくれそう
私はこれを風物詩として楽しんでいる
海外の方も日本人の命を大切にしてる心に感銘を持っている
水深がかなり浅いから、メダカくらいしか連れてこれなさそう
わざわざ工事の時に追い出したんやでw
食性違うからユスリカとはあまり関係ないが、
ディズニーシーは真中の海には砂浜ないから居ないけど、コロンビア号とポートディスカバリーの間の砂浜では鴨やらウミネコやら水鳥が一杯仲よく昼寝してるぞw
命輝く万博w輝いたのは虫だけでしたw
虫は発生してたんだろうが、工事中は音や臭いで寄って来なかった
冬越えて完成したら居心地いい木造リングがあったってわけ
殺虫剤で対策したら二度と噴水使えないな
殺虫剤を噴水で人の頭上にばらまく事になるから
何かを対策すると何かが立たずって感じするわ
それ以前にレジオネラ菌の大繁殖もあるので、
虫がいなくなったでも噴水は使えない
言ってるw
レジオネラ菌が基準の20倍以上あちこちで検出されて、人殺し万博になってるのに成功らしいよw
これで言い返せた気になっているバイト
普通池の水で噴水ショーなんてやろうと思わないでしょ?
最初からちゃんと水質対策ってのやるもんなんだけどねぇ
なぜあれでいいと思ったのか、いいとは思ってなかったけどやっちゃったのか闇が深い
既に病気は発生してるw
なんせレジオネラ菌が基準値の20倍以上敷地内の水場のあちこちで検出されてるんでw
あそこはただのシオユスリカの巨大養殖場に過ぎない
そりや
橋本:中抜き100%できたから100%成功w
ユスリカ?レジオネラ菌?トイレや水道が使えない?知るか、中抜きできればいいんだよ
あれはもう一回全部水抜くしか無いんじゃないかどう見ても?
噴水に関してはもうあきらめるしかないというか
水を入れ替えたが効果なかったってさ
だから行かないのが正解
トイレに二億円かけたから予算なかった
黙っていてもユーチューバーが殺到して水質検査しはじめるから勝手にw
初期中期後期と特別な日の何かって設定というか出し物用意していると思うんだよな
このまま噴水ショーが中止になったら全部お釈迦だぜ
どうすんだろうね
橋下「どないや😤」
水たまりじゃない
海から来る
維新
簡単なことだわ。
めだかの学校開校じゃーい!
安倍晋三元首相暗殺事件の直後、責任を取って辞職していた奈良県警の鬼塚友章・元本部長が、不動産・建設会社「HESTA(ヘスタ)大倉」の社長に就任した。
住宅メーカー・大倉は、中国AloTプラットフォームであるTuya Smartとパートナーシップ契約を提携しました。
ヒッチコック状態になるけどええか?
よく行くなこんなもん
飲食系も同じくどこもかしこも満杯でおにぎり食っただけだと言ってた アホクサ過ぎて行けん
光に むらがるぜえ
物を知ってる現場の人たちは「ええ・・これで大丈夫なのかよ・・」と思いながら作ってる
意識高い系の声の大きなバカが日本をダメにする
細かい所の仕様や納まりなんて何も知らんよ
むしろもっと増えるんじゃね?
恐ろしいほどの毒薬撒いたら噴水ショーもただの毒霧散布ショーになりそうだし
工事期間中も発生してたが黙ってた可能性はある
もうあきらめるしかないんじゃないかユスリカに関しては
ガンダムⅩのサテライトキャノンで万博全体を一掃すれば即解決や
発生源の排水
最初に比べたら減ってたけどな
完全にゼロはできんやろ
来週二回目いく予定
大阪の人間だと3回4回とか結構いる県外はしらん
妙に静かで批判すればアンチだもんな
肛門も緩む臭い万博万歳
海流作ってなかったのかよ
吸い込むって飛んでる虫を吸い込んだら、どんな虫でも有害やろ
まさか下に落ちた死骸をスーハースーハーする変態なのか?
ユスリカの幼虫は淡水で生きる蟲なのにおかしくないか?
もう万博行く変わり者しか擁護してなくて草
生きてて飛んでる虫を吸い込むって、鼻の穴デカすぎやろ
そもそも行かない奴が何だって?
ユスリカと書きな
いやドローンショーと花火あるぞ
ここ最近10万人超えだぞ先週の火曜が悪天候とトラブルで8万人やったのかなり久しぶりやったからな
ちなみに週末は15万人超え
やりますなぁ
20倍ではならんぞ無知カス
やつらは暑さで全滅する
で、噴水ショーでその農薬を来場者の頭上からばら撒くとwww
何を基準に何が偉いのそれ?ってのが全然分からないんだよ
来場者がそんだけ多くてよかったやんけ
大屋根リングで飲食できんぞ、せいぜい飲み物くらいや[座り込み禁止]
あんだけ密集して飛んでれば、関係なく鼻や口に入ってくるわ
補足
大屋根リングの下じゃなくて上の歩道の話だぞ、地上階には虫いない海上ショーの前の席でも虫はいないので虫が出てるのは大屋根リングの屋上歩道それも夕方から昼はいない
中抜きバレるからどうしても不明って事にしたいんだな
カエルや小魚あと海流を作って水の入れ替え
それ違うガンダム、ソーラーレイとかコロニーレザーだろ
淡水と海水が混ざってる所がある
16万だろ最高は
最初っから売国万博なんていかねーよ。
知能指数低いやつなら行くかも。
うぁ神とかいいだしたよアンチとうとうカルト化したか
行かないのをわざわざ書かないと気が済まないアンチ
よっぽど気になって気になって仕方ないみたいだな
もしも感染症に遭わせたら運営は責任とれよ
いや学生関係なくヤバいでしょw
それが何か?
そういえば来場者目標の話も全然聞かなくなってしまったけどどうなったん?w
変わり者はあなただけだよw
カラスは子供や飼い猫や飼い犬を襲うので、人間の害獣ハンターが集まる
依頼が増えて懐が温かくなった害獣ハンターはそれぞれ消費に貢献し、世界は回るのである
売国ってあなただよ。万博人増えてるしパヨクの予想裏切ってるもんな。パヨクまた負けたの宇都宮ライトレールもそうだし
デマ嘘ははちまの十八番だから。
フリーパス買っていっているけどもメッチャクチャ楽しいわwww
大阪に住んでいたらフリーパスで行き放題だからお得だね
バイトって反対派のはちまバイトじゃね。万博大成功。宇都宮ライトレール大成功で黒字。敗北宣言はw
普通に居たよ
はちまバイトのこと?
てか今吉村さんだろ
ロシア維新「多少の巻き添えは気にしなくていいですよ。害虫駆除ってそういうものですからw」
そもそもあんな場で発報許可おりないし
誤射とか以前の話やな
ほっとけ
で底辺はちまで文句を言う
ならない
ならない
シオユスリカの発生源は海水じゃん?
海水キレイすぎると赤潮発生して沿岸の養殖全滅するじゃん?
今後はってすでに万博開催期間の3分の1が終わってこのユスリカの話って結構前から出てたんだけどw
もうどうにかする気ない?あきらめた?
今まで無視してきたツケが表面化してきただけの自業自得
ざまぁとしか言いようがない
まだやってだんだな
「大阪万博の虫が「コンビニ内にも大量発生」従業員に《虫手当を》の皮肉に府知事もSOS」(週刊女性)
万博大屋根リングに大量の「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻‥床にもたくさんで汚くなっている」協会は殺虫剤などまき対応(MBSNEWS)
屋上歩道以外にも一杯いる報道されてるけど?
埋め立て地で汚染されてるから法的に瀬戸内海に流したらダメらしい
テキトーに言ってるのかもしれないけど、一時しのぎの手段としては有効
コスパ悪いけどね
これって俺達の税金なんだろ?
策定なんかしてないと思うな、中抜き額減るから。
噴水やらなきゃいいだけとしか維新や万博連中は考えてないと思うよ
水を綺麗にするしかねえんだ
というかやりたい
なぜ水を循環させず
ため池にしてしまったのか
それだけのはなしなんだよな
誰が作ったの?これ
偶々だが日本は高温多湿で米作で水耕地帯が多い事から河川や治水が集中的に完備されてバカみたいに生物が繁殖しやすい
淡水なんて世界の水の数%なのに日本はやたら淡水の割合が高いらしいのでいのち輝くのだ
会場に引き込まれる淡水をカットする方法があればいいね
たぶんだけど、平たく言えば循環の運転コストだろうね
ただ、干満差を無くす、害虫の蚊が発生しないようにする、津波対策をする
とかを考えての現状方式なんだと思う
万博を建設する前にも池があってそこで浄化して海に流していた
ただ何を考えているのか万博の内部にまでため池を引きこんで今どうしようもなくなっている
だって維新の会は駆除できないじゃん?
ミャクミャクの謎人気だけでなんとか踏みとどまってるだけの現状
今の状況は偶然じゃなく必然
夏は温度や湿度が高い時期で虫たちが最も活発になる時期です。 温度は7月から8月にピークを迎え、湿度は5月ごろから上昇して7月がピークになります。 温度と湿度が高い夏の時期は、必然的に虫が大量に発生してしまうというわけです。
ユスリカが発生するなら気温上がれば蚊も発生するだろ
中抜きで虫や菌などの衛生対策疎かにしただけだ
海水で蚊が発生するならもうとっくに大量発生していると思うが
ただ一部飲食店はリング下にあるため影響をうけてるけど
そこはまあ、エリアから離れたくら寿司いけよってことだよw
マスゴミ…ガン無視
任天堂…ガン無視
海外 (;´-`).。oO(...)
はちま <`∀´>(`ハ´)今death 攻撃するニダアルよw
(´・ω・`)
目先の金に目が眩んで
その程度のことも想定出来なかったのか
あの水たまりは海水じゃなくて汽水、塩分濃度低い。また水が流れてないので普通に蚊が発生する
特にトウゴウヤブカなんか格好の繁殖条件だな、磯の潮だまりとかでも発生するから
レジオネラ菌出たのって会場のど真ん中でしょ?
ほんと施設運営にドブの水使う事に躊躇無さすぎなんだよこの万博
そもそも虫が発生できないレベルの塩分濃度ならユスリカも発生しません
シオユスリカも汽水だから発生しているので
魚も放せないんじゃない?
消毒薬と殺虫剤まみれで万博大成功
とっくに発生しているはず、という件はどう解釈しているのかな
これからだとするなら、その条件の違いはなんなのか
塩分濃度の差なのか、生態上の違いなのか、将来のことは自分には分からんし
気温と季節。蚊の発生条件は25度以上、32、33度ぐらいだが、30度近くが一番活発。
そしてシオユスリカは25度前後が一番活発。
つまり今の気温はシオユスリカにちょうど良いからシオユスリカが大発生して、これ以上気温が上がるとシオユスリカは減り、トウゴウヤブカに切り替わる可能性が高い
生成AIはこう言ってるけど、間違ってるんかな
トウゴウヤブカ(ヤブ蚊)は、約25℃〜30℃の温度帯で発育が活発になり、25℃前後が生育適温とされています。
Yahoo!ニュースによると、特に気温が30℃を超えると、ヤブ蚊の動きは鈍くなり、35℃を超えると昼間の活動はほとんど見られなくなります。
ヤブ蚊は、卵の状態で越冬し、翌年5月頃に成虫になります
俺が見たところでは25度以上が生育適温で30度まで段々と繁殖が活発になり、30度を超えると鈍化、35度以上では生育不可となっていた
万博がちゃんと熱中症対策してると良いな
地面から噴き出して子供が隠れるような屋外ミストのことなら、公式で水道水って言ってる
パビリオンとかで使われている奴は知らんけど、しょっぱいという報告は聞いたことないw
水中の菌が6倍だかで、それの処理でアカムシ大量発生したんだろ
しないんだよ馬鹿だね
真夏は都心は虫が生きていけないほど暑くなるから
虫が大量発生するのは山沿いになる
MCの石井亮次アナから「あんたやんか! あんたが言い出しっぺ!」とツッコまれたが、橋下氏は「そうそう。僕や松井一郎さんや吉村(洋文)さんが、大阪を民泊の都市にするってことで、大号令をかけて安倍政権にどんどん言って、特区民泊を広げていったのは、僕です!」と笑顔で開き直った。
>今はジオネラ菌かな?
十分すぎるほどの弾だろうに
というか弾がある事自体おかしいと思わないのかなこのゴミは
都心でもないし今年は比較的涼しい夏になるって言われてるのに?
関西に住んでるけど存在自体がもう忘れられかけてるしな
弾にコンビニの入り口にあるヨレヨレのポスターで思い出す程度
まだいるなんて言ったら維新支持者はウソつきってバレるだろ!
消せ消せ消せ!
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
ただで駆除してくれってアースと金鳥、フマキラーに泣きついたけど、どこも無理って断られた
ただなんて論外だし、じゃなくたって一時駆除したところで、水を循環ろ過させないならまた三日後には元通りだしな、すぐに卵産みに来るから
卵常に死滅するレベルの殺虫剤濃度を入れ続けたら、二度と噴水使えない
殺虫剤つか農薬を来場者の頭上にばら撒く事になるから。
詰んでる
今はそんなに気になるほど居なかったぞ
【速報】万博会場で“ユスリカの大量発生” アース製薬が万博協会に「虫こないアース」など殺虫剤提供 早々に現地調査を実施へ
大日本除虫菊(KINCHO)は、ユスリカの生態や種類について、公式サイトや公式noteで解説している。同社は会場内オフィシャルストア 西ゲート店で、JR西日本グループとのコラボグッズを展開中。
万博「ユスリカ」大量発生問題、フマキラーが近日中に現況視察へ 協賛の縁で対策を検討
フマキラーは23日のX投稿でも、スタッフ向けの「人体用虫よけ、電池式虫よけ」を協賛しているとしていた。
他のとこならまだしも万博でやったらメタンガスが大爆発
紅麹撒けばワンチャン
すいません、万博は10月13日で終わりなんですよ
ユスリカのシーズンの方が先に終わるんじゃないの
薬局で売ってる蚊を寄せ付けないグッズ
高いくせに刺さないユスリカにしか効かないやつあるから気を付けて
とんちんかんでおたんこナースwww
真夏だと人も減るんじゃね
大阪の夏は灼熱だよー
秋にまた爆発的に増えるけど
ユスリカだって命なんだから邪険に扱うなよ
その小さな蚊は今まさに水が絶えそうな水脈に取り残された魚や水棲生物にタンパク質を運び
命を繋ぐ役割をもって羽ばたいている
それによって生きながらえた魚達がやがて川や池にたどり着き子孫を増やすことで川や池の生態系を作り
やがては人に還元されてゆく
まさに「いのちの未来」を体言した物だ
これはその始まりの俺たちを忘れないでという声なのだ