スキップとローファー全巻買ってる長女に「序盤に出てくる意地悪な女の子、やがてヒロインと仲直りするのは分かってるけど、その前に辛い目に遭うのもわかるから、辛くて読み進められない」と言ったら、「それ乗り越えてこそドラマだ、勇気をもって読み進めろ。頑張れ」と励まされました。
— 渡辺電機(株) 『父娘ぐらし それから』発売中! (@w_denki) June 6, 2025
スキップとローファー全巻買ってる長女に
「序盤に出てくる意地悪な女の子、
やがてヒロインと仲直りするのは分かってるけど、
その前に辛い目に遭うのもわかるから、
辛くて読み進められない」と言ったら、
「それ乗り越えてこそドラマだ、
勇気をもって読み進めろ。頑張れ」
と励まされました。
※多分この子のこと
スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2019-01-23T00:00:00.000Z
メーカー:高松美咲(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スキップとローファー(11) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2024-12-23T00:00:00.000Z
メーカー:高松美咲(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・ミカちゃんだと思われますが
あっという間に仲良くなるから大丈夫です!
・アニメ版は寺崎裕香さんの素敵なモノローグ演技もあって
ダメージ2倍ですが、学びも大きい素敵な展開になっております
ぜひご一覧ください
・あの程度(と言ったら失礼だけど)の意地悪が辛くて読めない!?
そういう傾向は聞いたことがあるけど、あのくらいで!?
今の読者って、どれだけ耐性がないんだろう……?
・大人でも毎ページごとに「うわーーーっ!!!」って
叫びながら読んでる(共感性羞恥などなど)
・みつみちゃんはあの向上心の塊みたいな性格なので
あの後でもずっと微妙に浮いてはいるんだよね。
・仲良くなってしまったばかりに、
志摩くんとみつみが接近するさまを
身近で見せつけられるミカ、、、
読んでて辛い。
・電機先生。わかります。年とともに・・・なのでしょうか?
人が傷つく作品を見るのがツラくなっております。
子供の頃は人類が滅亡する漫画がごろごろあって読んでたのに。
気持ちはわかるで!
でもそこを乗り越えたら
だいたい良い奴ばかりなので
安心して読めますよ!
偏差値高いと学校内の治安良くなる
の見本みたいな漫画だから
でもそこを乗り越えたら
だいたい良い奴ばかりなので
安心して読めますよ!
偏差値高いと学校内の治安良くなる
の見本みたいな漫画だから
Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)+【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


主人公に全く色気がないのもいい
喧嘩して仲直りは元は仲良かった人たちだけ
仲良くなる過程で必要なターンってわかっててもなんか見たくないんだよな
すでに知ってる話ですら嫌だわ
ようはなろうの追放係だろ?
ざまあするための装置
私、なつみに似てるって言われる
ばかみたい
リアルだと嫌いから好きに感情が変わるってよっぽどな事ないと無理だよな
それにしても父親にこんなこと言われたらこの人どうやって生きてきたんだろ…って引くかも
主人公の恋も応援してくれる
女の子がキャッキャウフフするだけの何の意味のないやつでいいです
靴に画鋲入れられたり牡丹餅を泥団子に変えられたり
見続けてるとなんか可愛く見えてくるぞ
ただ私服はくそダサいw
妻子がいる強者男性への嫉妬かな
さすが売れ残りのチー牛
自己紹介乙w
それでよく物書きやれてるな…俺もやってみようかなw
いくらSwitch2に朗報が無いからってこんなところでまでFF叩きとは流石に笑えないよ
ガチでショック受けてたりすると無理だわキツい
今再放送してる朝ドラのとと姉ちゃんが前者なので楽しく見れてる
バクゴーは確かにライン越えの事やらかしてるけど、じゃあ講習の面前でそれを謝罪できるヤツがどれだけいるのかって話でな
そんな殺伐とした話じゃないだろいつも
男は出さない、揉め事もない
女子がキャッキャするだけの中身スカスカの話だらけ
ほとんどおかしいよ
でも誇張表現しないとPV稼げないんだろうね
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
お、おもむきぶかい
誰だよw
人の本質はそう簡単に変わらんよ
オチは?
読まんでいい
女の友情でギスギス緩和したので斬新だなと思ったけどな
気にするだけ無駄
かなりぬるい展開やろ
◯話まで見れば面白くなるから!
とかもな
チビまる子の美人版みたいで面白かったのに
女向けなろう
異世界転生ハーレム漫画と同レベル
考えてる事や芋臭い女への冷たさがリアル
辛くて読み進められないなんてあるんだ
それが一番嫌いや
面白いものは掴みも上手いから最初から面白いし
最初にちょっと嫌な感じでも仲良くなることって別にリアルでもよくあるわ
それが普通よな・・・。うん・・・・・・。
ルーリードーラーゴーンー!
知らねえよお前の好き嫌いなんてと言いたい
主人公の田舎娘まったく気にしてないどころか気付きもしないから大丈夫やぞ
たぶん、絵を描いてるのはどっちも女で
けいおんぶの話を考えてるのは男
渡辺電機先生は苦労人だからなあ
ロフトプラスワンで三家本礼に嫌がらせされて執拗に信者ファンネルとばされても黙って耐えて、粛々と3人の子育てしてるのかっこいいわ
このおっさん
雨降って地固まるを狙うのは判るんだがその前が土砂降りすぎる…🌧️
まぁ少し意地悪で馬が合わない気がした程度の話だしね
親父なのか母親かと思ったわ
世の中に漫画なんていくらでもあるし
漫画なんてそれでいいのだ
web漫画で読んで知ってる
それが現実
いじめられっ子は一生覚えてる
仲が良いフリをしてるだけだよ
読者のヘイト集めたキャラがちょっとひどい目にあうのは
カタルシスなんじゃねえの?
意地悪な子がそのまま友達になる方がイライラすると思うが
こいつどれだけ教養がないんだろう
だから日常系、最近ではなろう系が増えたのはオタクの高年齢化が進んだからかねぇ
大抵の胸糞展開を網羅してるから
ワイは何となく惰性で読んでるけど、評判いいの未だにわからん
それを踏まえて開幕先制攻撃型になってるんだよね
イケメンに近づくために主人公と友達のフリしてただけくらいしか覚えてない