• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






とあるラーメン屋さんで注文した後、
店員さんが、

「同時にお出ししますか?パパとママ順番で赤ちゃんを抱っこされるなら
時間差でお出ししょうか?」

と聞いてくださり涙が溢れそうに。
いつも皆に食べさせてからいただくので
麺がのびてしまうけど、子育て中は仕方ないと諦めていた。
愛してるぜ、一風堂❤️




※一風堂公式も反応!
(このように時間差でラーメンをお出しすることを、
スタッフ間では「抱っこチェンジ」と呼んでいます👶🏻)
とのこと



  


この記事への反応


   
カウンターのみのラーメン屋に赤子連れで行ったとき、
交互に抱きながら食べるつもりでいたら、
店主さんが「抱っこしてますよ」と後ろで抱いていてくれたことが…。
(お客の少ない時間帯だった)
味もサービスも一番好きなラーメン屋です。


昔、吉祥寺店(今はあるのかな?)に、
地下に下りる階段に手すりが無く足の悪い母が苦労している事を伝えたら、
数週間後に立派な手摺が設置されていた。
それ以来ではないが、一風堂一択です。 #一風堂


一風堂は店舗によってはボックス席もあるし、
お子様ラーメンもあるから子育て世帯も諦めずに
通えるラーメン屋なんですよね。私も好きです。

  
一風堂の接客カリキュラムは
ホスピタリティをしっかり教えるからねぇ。


とあるラーメン屋という匿名性な書き出して始まり
最後にガッツリ屋号を書く事で、
文脈を理解できる程度の理解力のある人たちには
一風堂の名が最初から出されてた場合より、より鮮明に記憶される
という手法ですね素晴らしい。


一風堂さんの平均的な接客では無いのではないかと思うけど、
スタッフがこうした接客に踏み切れる空気がある一風堂は評価できる。


一風堂は、子供用の食器や麺を切るハサミもあって最強よね。
席の回転率(売上)は落ちるけど、
「家族で楽しくラーメンを食べる」みたいな理念があって、
それでも子供フレンドリーにしてるのよ。




素敵やん!
「抱っこチェンジ」って名称が
定着してるってことは
スタッフ間でも共有された対応だもんな



B0F47QD3FD僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:00▼返信
ちゃんと剥いて洗った?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:00▼返信
天下一品行きてえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:00▼返信
このバイトいつも咽び泣いてんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:01▼返信
💩〈クソヤンケ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:01▼返信
むせび泣き=嘘松記事
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:02▼返信
俺が店員なら抱っこしているママに食べさせてあげるけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:02▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:02▼返信
坂内でも聞かれたことあるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:02▼返信
これじゃ家族のために耐え忍んでいる私ムーブできないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:03▼返信
昼にラーメンの話やめろよ食べたくなるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:03▼返信
>>6
フーフーもしてあげろや
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:03▼返信
>>1
この人脱肛です
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:04▼返信
>その店員さんのご対応を間近で見た子供たちの目も輝いていました。
🤮
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:04▼返信
一方、生肉を出して客は文句も言えないラーメン屋もある
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:04▼返信
ありがとう嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:04▼返信
ステマくっさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:05▼返信
むせび=嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:05▼返信
>>13
こういう嘘がなけりゃマシなのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:05▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:07▼返信
»14
自己防衛でもあるからな あることないこと書かれるし そういうのを見るとああやって極端な対応を取ってします 最近だと店内愚か外観すべて撮影禁止ってところもあるくらい 生肉と店内ルールは別かな 2つ重なるとダメージでかいよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:07▼返信
うちの駅前の一風堂はいつも雰囲気がどんよりしてるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:07▼返信
こういう事しないとこう言う奴がクレームしてくるからね
大変だな飲食店は
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:07▼返信
どいつもこいつも釣りばっかでつまんねーな
これが続くと閲覧もバカバカしくなってくらw
じゃあな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:08▼返信
👶✨
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:08▼返信
店員から言われんでも時間差で頼んでいいかぐらい聞けばええやん。注目全くしないわけじゃないんだから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:09▼返信
>>25
注目→注文
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:09▼返信
咽び泣き過ぎやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:09▼返信
むしろ食べるスピード違うんだから同時提供やめてほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:09▼返信
>>12
脱糞だ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:10▼返信

なんか茶番くさいな

31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:10▼返信
>いつも皆に食べさせてからいただくので麺がのびてしまうけど
そこまでしてラーメン食べたいもんなのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:11▼返信
これは珍棒
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:11▼返信
>>24
👶🤢🤮
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:12▼返信
なんとか製麺所に経営陣乗っ取られて全滅しそうなラーメン屋じゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:12▼返信
伝統芸能むせび泣き
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:12▼返信
>>6
ワイは授乳させてもらうわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:13▼返信
チーズ牛丼食べる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:13▼返信
>>1
最初からラーメン屋とかいかないし、そもそも赤ちゃんいるうちは外食しなかったよ
少し大きくなって初めての外食はイオンのフードコートだったw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:13▼返信
>>3
勝手にむせび泣かせてるしな…
捏造するなと🥴
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:13▼返信
>その店員さんのご対応を間近で見た子供たちの目も輝いていました。

これ気持ち悪い
これの文で一気に嘘松、ステマ感増すのに馬鹿で愚かなゴミだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:14▼返信
本当に抱っこチェンジなる教育をやってんの?全店舗で?取ってつけたわけでなく?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:16▼返信
案件記事を読んでいただきありがとうございましたよな、なんもなし崩し字にする店や福祉科は医学部🧫!
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:16▼返信
>>40
これ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:16▼返信
>その店員さんのご対応を間近で見た子供たちの目も輝いていました。

任天堂の美談みたいで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:18▼返信
あの器になってから行ってねぇわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:20▼返信
> と聞いてくださり涙が溢れそうに。

むせびな‐く
息もつまるほど、はげしく泣く。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:20▼返信
泣き喚いたりオムツ交換したりしなきゃすきにしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:21▼返信
>>5
うむ
2013年の嘘松学会で発表されてたよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:22▼返信
ラーメン激戦区の近所の一風堂そのうちと思ってたら閉店してたな
跡地に入った二郎系は1か月持たずに現在休業中
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:22▼返信
交代で入店しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:22▼返信
はちま無能バイト三銃士

◯倍バイト
むせび泣きバイト
パヨクバイト
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:22▼返信
いつも麺伸びるって分かってるんなら最初から時間差で頼めよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:22▼返信
抱っこしてなきゃいけないような年齢の子供がいるってのにラーメン屋ねぇ
その状況だったらまず「今日はやめとこ」って選びもしない店に行ってる時点でなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:22▼返信
外食すんなよ馬鹿なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:23▼返信
>>44
お前いつでも任天堂のこと考えてるな。好きなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:23▼返信
バカか
何のために麺の硬さ選べるんだよ
ゆっくり食べたきゃ硬さハリガネムシにしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:23▼返信
一風堂のマニュアルすげえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:23▼返信
さすが世界に通用したラーメンチェーン店
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:23▼返信
本日のむせび泣きガイジ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:24▼返信
>>51
マジ真理バイト
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:24▼返信
>>41
ウ○テレビ 「うちもやってるよ カワイイ女(男)子穴抱っこチャレンジ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:24▼返信
わいは一蘭で同じ事言ってもらったわ
結局店員の気の利かせ方よな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:25▼返信
一風堂高くない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:25▼返信
>>29
<ヽ`∀´> 御馳走ニカ?そうでスミダ、ウリが変な種族でスミダ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:26▼返信
二郎に行って店員客全員から罵倒されてこい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:26▼返信
※62
いや、これ業務マニュアル化されてるやつやぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:26▼返信
その程度で泣ける辺り日本は平和だし増税の賜物だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:29▼返信
>>55
お前いつでもオレにつまらないレスしてくるよな。好きなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:29▼返信
まぁ赤ちゃんならセーフだけど、子連れ親子でラーメン二杯しか頼まないのはやめてほしい
そのくせに水はちゃんと3杯分もらってくからなぁ
ちゃんとラーメン3杯頼むなら問題ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:30▼返信
そんなにラーメン食いたいのに何で子供なんて作るの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:30▼返信
こんなんでも一蘭よりは旨い
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:30▼返信
俺は認めてねぇよ
ラーメンはもう安いメシじゃねぇんだよ
こっちは金払って旨いラーメン食いに来てんのに、隣でガキが泣き喚いてたらたまったもんじゃねぇ
泣きてぇのはこっちの方だよ!
ラーメン啜りながら心の中でブチギレてんだよ!
子供のケアだけして満足してんじゃねぇよ!
俺たち周りの客の心もケアしろよ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:34▼返信
一風堂なんて外国人や観光客がぼったくるだけの腐れラーメン屋
あれを博多ラーメンなんていうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:36▼返信
>>71
流石に味は一蘭だよ
コスパは圧倒的一風堂だけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:36▼返信
そういえばMETRORAMENも今日だか明日から再オープンか
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:36▼返信
こういう話になると「ラーメンは不健康」「本当は原価が安いのに」系の連中は黙り込むのな
そんな茶々入れたらブッ叩かれると分かってるだろうがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:38▼返信
高いと言ってもここまで過剰サービスするほどの値段ではないのにな
小さな子連れでラーメン選択する方にもびっくりだけど
まあ店側に負担ないならいいんじゃね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:38▼返信
>>51
最終兵器彼女バイトを入れて四天王にしろよw
ちょうど秋田県をネタに更新されてるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:38▼返信
フェミ「なんで女性が我慢してるのを黙って見てんの?店員が抱っこしてろよ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:40▼返信
私がOMNKしてやろうか?OMNKだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:40▼返信
>>73
でも九州の人が価格は都会価格だけど味は唯一本物って言ってたしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:41▼返信
赤ちゃんが居るのにラーメン食べるなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:42▼返信
ありがとう任天堂
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:43▼返信
>その店員さんのご対応を間近で見た子供たちの目も輝いていました

時間差提供の事実だけを書けばいいのに
どうしてこういう「ただの主観か思い込み」を蛇足で加えるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:43▼返信
こういう提案してくるってことは要求してくる客が意外に多いんだろうなってのは想像つく
86.投稿日:2025年06月09日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:44▼返信
赤ん坊連れ出してるときにラーメン屋行くこと自体が間違いだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:49▼返信
気使わなあかんこと多くて面倒だからさっさと帰って家でなんか食うべってなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:53▼返信
それが無料で当たり前、という風潮のせいで
良い店が無くなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 12:59▼返信
子供連れでラーメン屋に行くなよアホか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:01▼返信
こういう客見ていつも思うけどそこまでしてラーメンなり外食なりしなきゃいけない理由って何なの? 死ぬの? 修行か何かなの?どんな使命感で赤ん坊連れてくんの? 育児疲れが~とか言うけど普通にテイクアウトなりデリバリーのが体力的にも精神的にも楽じゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:02▼返信
何か・・・仕込みくさいな・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:05▼返信
>>86
法律はないけど店員と周囲の客への気遣いもねーわな。 わざわざ赤ん坊連れてラーメンをチョイスするセンスも合理性もねえ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:06▼返信
>>73
マジで最低だな、一蘭。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:08▼返信
博多の人間は一蘭より一風堂
福岡で生まれ育つと一蘭は学生の頃で食べ飽きる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:16▼返信
乳児連れてラーメン屋なんか行くなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:21▼返信
時間差で注文することに思い至らない程度の馬鹿ですってこと?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:21▼返信
静岡のチェーン店のラーメン屋にあった子供は汚すのが仕事だから汚しちゃって下さい!って貼り紙がありがたくて子供連れの時はいつも行ってた
子供が成長したら行かなくなった 味が・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:21▼返信
この人5人も産んでんのか外食くらいしたいやろ
こってこての塩分高いの食べたくもなろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:28▼返信
2022年に突然話題になってたな抱っこチェンジ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:31▼返信
子供がいるのに
こんなもの食わせんなよ
若い内からアレルギーになるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:39▼返信
セントラルキッチンの大量生産ラーメン屋になったけど
店員の質はかなりトップレベル、給与に反映してあげて欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:42▼返信
すぐ涙ながすうぜぇやつはラーメン食うな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:43▼返信
なんか胡散臭いな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:44▼返信
男が子供の世話して当然だろ
子供放ってラーメンなんか食ってんじゃねーよ
女にやらせんなクソガキ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:44▼返信
すみれ September Love
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:51▼返信
回転悪くなって店や周りの客の迷惑だろ
片方が食べ終わるまでガキと一緒に外で待てよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:52▼返信
抱っこしないといけない赤ちゃんがいるうちは外食我慢しなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:52▼返信
嘘松
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:53▼返信
一風堂最低!
二度と行かねえわ
やっぱ一蘭よねぇ~
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:54▼返信
俺も2人子供育てたけど手がかかるうちは順番に一人が家で子供の世話もう一人が自由に一日外出するとかしてたけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:58▼返信
親が抱っこするという決めつけ
本当に女にとって地獄だこの国
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 14:05▼返信
マニュアル化されてんのかしらんけど、ファミレスとかは同じこと聞いてくる印象だわ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 14:11▼返信
店員さんに気を遣わさすなボケ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 14:27▼返信
いつからたかがラーメン屋の敷居がこんなに高くなったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 14:56▼返信
それは9月だった
あやしい季節だった
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 15:06▼返信
これが当たり前とか思われると他のラーメン屋が困る
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 15:36▼返信
温かいね子供は国の宝
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 15:41▼返信
ラーメンにノリっていらんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 15:49▼返信
これはあるなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 15:57▼返信
二郎系に食べに行ってメチャ常連客に睨まれたか・・すまねぇなあの界隈は異常なんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 16:26▼返信
嘘松だなあ

諦めるとかさも手段がないように語ってるけど
そもそも片方ずつ出かければ済む話っていう
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 17:53▼返信
自分から時間差で出してくれって頼んだらいかんのか?
混んでたら嫌がられるかもしれんが
普通の店なら対応してくれそうだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 18:36▼返信
本当にこういう美談はくだらない
食べさせながら自分も食べるくらいできないのか?
女はダラダラ遅いだけなのに
どこまでウザいアピールするわけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 18:37▼返信
食べさせながら自分も食べればいいだけだよ
女はダラダラ遅いだけなんだから

普通のラーメン屋は来ないでくれ
ホントめんどくさい世の中になったよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 18:38▼返信
世の中ウザいアピールが
蔓延しすぎてウンザリする
ラーメンくらいさっさと食べろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 20:12▼返信
他のラーメン屋に強要する奴が出てくる予感
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 20:34▼返信
そういや子供の遊び場が併設されてる一風堂なんかもあったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 20:56▼返信
店が気づくことを期待しないで、そうして欲しいならそうして欲しいって自分から言え
世の中はお前のママじゃないんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 21:10▼返信
えっ、だっこしなきゃいけないレベルのガキをラーメン屋に連れて行くの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 21:15▼返信
ほんとまんさんって嘘しかつかねーな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 21:16▼返信
>>130
きもーい
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 21:32▼返信
確実に滞在時間伸びてしまうだろうに、
実に素晴らしい対応だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 22:00▼返信
片方が食べ終わってるのに座席を占有し続けるってことでしょ
ギルティだよそれは
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 22:28▼返信
なんだろう
噓つくのやめてもらっていいですか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 02:19▼返信
いいから伸びたラーメンを食えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 04:09▼返信
それでも現在進行形で潰れまくってる一風堂・・・少なくとも地元のは不味かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 04:23▼返信
おまえらそういうとこやぞwwwまぁ仲間が減らないからいいけどwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 04:34▼返信
こういうのは経営層に一定以上の女性がいないとできない芸当
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:34▼返信
もう、日本全国のラーメン屋は赤ちゃん含む14歳未満の子供連れは入店禁止にしろ

直近のコメント数ランキング