おいおいおーい!!!!
— はじめての小学校受験 (2022年度入学) (@shiritsujuken) June 8, 2025
全Amazon(prime?)ユーザーに告ぐ!!!!
今すぐ購入履歴をチェックするんだ!!!!
今年春から勝手にFODとアニメのサブスク登録されてる可能性高いぞー!!!アニメ一切興味ない夫もなってた!!… pic.twitter.com/OEtKR4AKQB
おいおいおーい!!!!
全Amazon(prime?)ユーザーに告ぐ!!!!
今すぐ購入履歴をチェックするんだ!!!!
今年春から勝手にFODとアニメのサブスク登録されてる可能性高いぞー!!!
アニメ一切興味ない夫もなってた!!
アプリからは手続き出来ないから
ブラウザから自分のプロフィール行ってキャンセルするんだ!
※続報!!カスタマーにチャットしたら全額返金された!
続報!!カスタマーにチャットしたら全額返金された!あとに続いてー!! https://t.co/j0oHFyyezG pic.twitter.com/kWXOrgpytr
— はじめての小学校受験 (2022年度入学) (@shiritsujuken) June 8, 2025
誰かが文字で見方説明してくれてたけど
— sanaka (@sanaka2525) June 9, 2025
探すのに手間取ったので
画像で載せてみました。
リプ欄に画像もう1枚ありますが
ゴールの画像なので見なくても大丈夫かも
続く→ https://t.co/VKBQ4lwcs7 pic.twitter.com/nvmuFmVzja
アプリからだと、ここから確認できるよー。
— らんぶる (@rambler0721) June 9, 2025
①下部の3本線②アカウントサービス③アカウント設定内の「メンバーシップおよび購読」 https://t.co/j77m60sVRx pic.twitter.com/CW4m9fqJKU
アニメのみですが2024年5月に気付いてキャンセルしましたが遡ったら2023年8月から勝手に登録されて知らずに払ってました🥹🥹 pic.twitter.com/NjyaoPwSmG
— あぴ (@xx4pipi) June 8, 2025
この記事への反応
・このポスト見て確認したら、
うちも知らない間にFODとTELASAが
2年以上にわたって課金されてて、
調べてもらったら視聴履歴ゼロだったんですが、
返金は1年だけでした⤵︎
・このポストのおかげでうちの母が
FODには入ってなかったけど
Amazon Music Unlimitedってやつに1年以上入ってたことがわかって感謝😭
カスタマーサポートの人もめっちゃ親切で1年分返金して貰えた....
・過去にAmazonMusic買って課金された時は
3ヶ月しか返金できないと言われましたが、
クレーム多くて対応変えたのかな。
(弁護士の友人に、電子取引の契約は同意プロセス重んじられるから
消費者センターに連絡しろと言われました)
・Amazon Musicアプリを操作中に
unlimitedのポップアップがでてきて
誤タッチ一発で契約させられたことある
・もしかして30日限定無料体験からの
解約忘れでは?
これってこういう無料体験可能な動画を見て、そのまま放置しちゃって課金されているだけなのでは? https://t.co/vr5bfGSaE9 pic.twitter.com/tNYfVkIpKZ
— Kanna🐱 𝕏 ケンタウロス (@9821xp) June 8, 2025
・こういうのってプライムビデオ観てると
普通に紛れてるFODで配信されてる作品観ちゃったりしてるかもよ?
○日間無料とかって小さく書かれてるけど。
何気なくクリックして無料期間過ぎて課金開始してる可能性あるかもね。
勝手に登録されることはないだろwww
・アレクサが悪さをしている可能性があります。
あいつ、なんかボソボソ喋ってる時があって
「サブスクに入りますか?」みたいなこと呟いてます。
こちらがうっかり同意と取れるような返事をすると契約開始となります。
私も一度これに引っかかりました
マジかよアレクサ最低だな
(反応最後)
FODとかアニメタイムズとか
無料体験の解除忘れには
気をつけるんやで
(反応最後)
FODとかアニメタイムズとか
無料体験の解除忘れには
気をつけるんやで
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


ぼったくりでそれ以下だけどな
プライム以外のものへの登録が必要な動画をプライム会員見放題の動画と区別がつきにくいよう混入させているので
ぼーっとしてるうちに間違って契約しちゃったとかそんなところだろうかね
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
無料撒き餌に引っかかったアホが大騒ぎしてるw
間違って見てしまったんだろうな
注文の時に「〇〇もいかがですか?」を見落として契約してるアホやろ
乗っ取りならこんな細かいとこ攻めてこないと思うが
初日なら履歴からキャンセルでカネとられないから大騒ぎしてSNSに上げる必要もないw
セーフ
勝手にされるわけないやろ
絶対なんかやってる
AI夫か?
自分でポチっておいて忘れてた奴もいるんじゃ?
何もしてないのに、WindowsUpdateで自動的に壊された、は実際にある
初回無料登録多いからそのままだったのだろう
勝手に登録される事は絶対にない
身に覚えがないのは何も考えずに色々押しているからだ
支払額は変わらんけど気持ち悪かった
>@shiritsujuken 14時間
>情弱とかいうワード使ってる人たちみんな性格悪そうでいいね!!
>変なリプしてくるやつだいたいアイコンがアニメキャラの独身男
当然、公毒はありません、と出た
自分はAI丸出しのアイコンなのに何言ってんだろな
それで「みんな気を付けて!勝手に契約させられている!!!」って大騒ぎしてるの笑える
自分のアイコンは謎CMソシャゲキャラみたいな絵なのにw
アレ草
☑無料体験後、会費の支払いにギフト券残高を使用 (更新時も自動的に使用されます)
次に進む (試す)
↑これ最初からチェック付いてるから知らない人はずっとプライム登録したまんまなんだろうな
自分がカスなのに逆ギレとは流石はマンさんw
勝手に?
勝手にというのほ本当にサブスク登録の操作をしていないのにサブスク登録されていることを言うんだよ?
自分がバカすぎて気付かずにサブスク登録するのは「勝手に」とは言わないんだぞ
真実はマジコレ
こういうので騒ぐ貧乏人には金渡した方が手っ取り早いしな
これは消費者庁案件だわ
勝手に登録されてるんだろ?
それ景表法違反じゃね??
一番下が気になるネw
ですね
Amazonerだよな
・期間切れても解約しなかったアホ
・月額請求されているのに気付かないアホ
3アホがお届けしました
無料終了後は基本的に解約で、継続して契約の意思があるものだけチェック入れるようにするのが基本であるべきだよ
最初の頃は加入せずに決算ボタンがマジで小さくて今までそんなページ無かったから普通にクリックして加入させられそうになったことあったんだよな
クレジット登録してなくて加入せずに済んだけど再度確認とかなくてスッと加入の流れになったからマジこれ間違って登録しちゃうやついるだろうなって思ってたんだけどそれじゃないのか?
Amazonが「わかりにくい」のは確かだけど「勝手にお金取られてる」はそこそこ悪質なデマだぞ
わかりにくい表示で課金に誘導してるなら
景品表示法ひっかかるかも
まあ被害者多数いるなら消費者庁が動くべき
その場ごとに入力するようにしろ
😨
青はプライム会員で無料
黄色はチャンネル登録で有料
アイコン出てるけどな、色盲以外気づかなかったは通用しないし履歴からキャンセルで返金してくれる分優しいぞ
ワイは解約し忘れは無いけど、しょっちゅう無料体験くるわ。
この前無料体験したばっかなのに、また無料体験できるのかよ!
勝手に登録されるわけ無かろ
間違いなく
今なら無料で見放題!(翌月から月額○円)
とかを押してる
オレは何もしてないのにパソコンが動かないって騒ぐやつと一緒だな
これやな
法規制すべきだと思う
コメント稼ぎがこの記事の目的だよwwww
あれ何回繰り返しできるん?
フジテレビ案件だから?
うちの夫もしょっちゅうやるから男も
クレカ登録もやめとけアメリカに金行くだけ
糞楽天とヨドバシにしとこう
お前と俺もまんまと養分じゃん
残高不足で引き落としされないけど
要は、お前だけ
お前とお前の夫のミス
それで自動更新されなくなる
解約しても無料期間だけ視聴できる
本当なら大問題だしはちま以外でも騒がれるからな
FOD=フジテレビオンデマンド
PSプラスもそう
ワンチャンはちまの自演まであるだろ
誰も擁護してなくね?
何も考えず説明も碌に読まず有料チャンネルの無料体験やって継続契約しちゃったバカが悪いだけ
それでも気づかんかったのかね
家族にファイアスティックとか使わせてるとこういうの多いよ
ただのアホの集まりじゃねーか
こういうの良くあるんだと思う
↑これ押したんやないの?w
PC勢なら絶対騙されない
なったら大問題だアホ
そりゃ事業なんだから意図をもってわざと分かりにくくしてるからな
完全に詐欺じゃん
勝ったな
話題になってるから確認したら夫のもなってた
これ、バカなの男じゃん
勝手にされるわけねーだろ
やめたれwww😂
これ返金してくれるのか意外だわ
過去にテレビのアプリからボタン1つで間違って登録させられたことはあったな
観れば視聴履歴が残るはずよ。
契約の経緯はAmazonに全部保存されてるし、それでも覚えがないとかそういう形跡がないのはおかしな話だ。
それにそのキャンペーン自体はずっと前からあったにもかかわらず急に今増えてるってのもおかしな話だ。
システムバグの可能性もあるだろ。
機械がみんな正しいならエラーが起こるはずもない
それにカスタマーサービスもこいつここで間違えて踏んだろってモロバレで全部履歴にあるわけだけど?
SNSで騒いでる奴の話を全部鵜呑みにしないほうがいいよ
わかりにくい=詐欺ではない
詐欺罪は「欺罔行為」が必要
詐欺ってのは「騙す意図を隠して騙す」こと
Amazonは「◯日後に自動更新」って出してる時点で詐欺成立しない
登録した記憶があるません→気付いてないだけ
レアケースで反論は苦しいのう
「アカウントサービス」→「アカウント設定」→「メンバーシップおよび購読」
これでサブスク解約できる
Primeで『〇〇日間無料体験』に登録したら速攻で解約しろ
ちなみに解約しても無料体験終了期日までは無料で見られる
契約は自己責任って習わんかったんか?
読んでないから悪くないって、サインした契約書も無効になると思ってるタイプ?
社会出る準備からやり直せ
消費者にわかりにくい課金誘導は指導対象だから
誤解を誘発するという声が多ければ消費者庁も動く
こういうの改善したいなら声をあげろ
700円くらいじゃなかったか
改善するべき
ニコロデオンとJUNK FILM by TOEIてなんやねんと思ったらパラマウント+と東映オンデマンドだった
これ知らずに無料体験する奴おるんか
たまにある事例らしいひでえ
まずサブスク確認すら不親切だから
自分で調べられる人間以外はAmazon使わないほうがいい
代引き最強だよな
動画見てないからかもね 見てる人は確認した方がいいね
無料体験をやっていなくてもAmazonアレクサが奇怪な判断でサブスクに加入させる事例もあるぞ
Amazonは中国詐欺商品や送料詐欺や送りつけ詐欺などあらゆる詐欺が跋扈する魔境になっているのでAmazon使うのは止めて楽天にするべきだ
ポイント還元が高く楽天の方がはるかに得
サービスに関しては楽天より酷いと思う
検索まともにできないし誤配が多いしUIクッソ使いづらい
利用者個人の感想だけどな
本当に勝手に登録されてたケースもあるんだろうけど
無料期間過ぎても登録解除しなかったとかじゃね
あとで家族の分も見ておくか
特にオカンが韓国ドラマばっか見てるからいつの間にか変なの契約してるかもしれん
顧客対応として返金しただけで=契約ミスを認めた、ではない
明示してて同意も取ってるなら詐欺には該当しない
そもそも読まなかった側に落ち度あるのに、詐欺扱いは無理あるぞ
はちまの翻訳「全Amazonは」
Google翻訳でももうちょっとマシなのでは
それな!
無料期間終わる7日前とかに大々的に通知しろよな
メールの隅っこにちっちゃく「更新されます」とか悪意しかない
サブスクじゃなくても何でも「初月は無料」とかあるじゃん
それら全部に文句言う前に、ちゃんと何を契約したか自分で管理しろよ無能
アマプラはマシな方
問題は変な漫画アプリ系な「無料で1話読めます!」→実は定期課金とか
読まない方が悪くね?
自動で更新って確かに書いてあるけど、文字ちっちゃいしデザイン的にわざと見逃すようにしてるから悪質マーケティングって話だろ
Amazonが返金に応じるのはやましいんじゃなくて顧客対応だよ
返品も返金も実害回避のコストとして処理してるだけ
返金された人が「騙された」と主張してるだけで、
尼側は「同意を得た」と一貫してる
対応=非を認めたって解釈は都合よすぎない?
自分はカレンダーにメモして忘れないようにしてるけど、普通は忘れる
管理にルーズな人が気づかないうちに加入させられるような仕組みにしているAmazonも問題かもしれないが、なぜ加入させられているか疑問に持たず一方的に勝手に入らされたと他責思考的な考えもやばいわ
物じゃなくてサブスクの契約
これの返金てそんな簡単なものではない
どうせ政治家はこういうの使ってないから実情分かってないよ
お試し→継続率
で成り立ってる部分もあるからなぁ
非を認めてないのに返金したなんて世間に知れたら契約者が返金求めて殺到するだろ
だからって詐欺まがいが許される理由にはならんでしょ
モラルの問題だよこれは
課金前にでかい文字でワンクッション入れろや
文字が読めない弱者が他責すんなよ
そのまま搾取されとけ
世間に知れても全部返金されるわけじゃないから殺到しない
実際には理由や履歴でちゃんと精査されてる
そんな単純じゃないから安心して
非を認めなくても返金するのは、大企業じゃ普通
まあamazonもこういうバカを引っ掛けるような仕様にしてるけど
俺も知らない間にアマプラに登録させられてて3年間も無駄に加入させられてたことがあった
日本だったら明らかに詐欺会社のやることだよ
ペットに決裁権与えるようなものだからね
都合の悪いことは認めないタイプの客だろうから
説明して納得させるよりも有料枠での利用がなければ返金して解約させた方が面倒がない
お前が間抜けなだけ
あいつ判定遅いというか変な時あんだよなぁ
しゃべってる途中で割り込み命令するとおかしい挙動になるし
恥ずかしくて言えなくてさ
気づかず登録 〇
あとチャージしたポイント類で払った後勝手にクレカ延長とかやるのも滅茶苦茶卑しい
それはあんたがよく読まないでプライム発送にしただけだろう
うわ卑しい
詐欺の片棒担いでる奴ってやっぱりこんな思考か
ただ馬鹿なだけで30日無料登録でそのままが大半だろうな。
やっとることは詐欺みたいなものだがな
欠片も詐欺じゃなくて草
アホが自分で契約して他責思考で喚いてるだけやんけ
機械以外話し相手がいないのかもしれんが
せいぜいが景表法違反や
納得できないなら通報すればいい
マジでこれ
そしてすぐに気がつく
しかも、自分がマヌケなだけというw
Amazonのサービスでいうとmusic unlimitedはかなり良心的で
契約即解約でも無料期間は使えるからキャンペーンあると嬉しい
大体、詐欺自体がアホを利用して儲ける仕組みなんで
アホが多い世の中だけに、利便性を維持しながらアホが間違えないような仕組みにするのが大企業の義務だと思う
そうすれば無料期間内だけは使えるから解約忘れもない
実際、アレクサがろくに確認もせずに、契約してくる仕様がある
設定変えれば、金銭が関わることを一切聞いてこないようにはできるが、
初期設定でアレはまずいと思うわ
アレクサが悪さをしている可能性があります。
あいつ、なんかボソボソ喋ってる時があってサブスクに入りますか?みたいなこと呟いてます。こちらがうっかり同意と取れるような返事をすると契約開始となります。私も一度これに引っかかりました
勝手にじゃなくてお前が選んでるんだよという
無料体験の解除忘れでしょ。
本当は自分が悪いのに、返金対応してくれるAmazonの方が凄いと思う
段階刻めよとはおもた
これと同じで、本人覚えてないだけで自分でうっかり契約したんだろ
もっともフィッシングサイト並みの狡猾さであちこちで契約させようとしてくるのは
そろそろ法律で禁止してもいいと思うが
一定期間無料をなんでやってるのかくらい考えろや
体験期間に何も考えずに入ってそのこと自体忘れたならそれ自体も相当やばい
知らなかったわすぐ設定してきた
コレ
サブスクの契約全てスマホ介してやってもらいたいんだが
Amazonもそんな事したら取りっぱぐれるの解ってるんだろうな
俺も一回うっかりして加入したことあるけど気付かず数か月放置は流石にない
明細とか見ないのか?
PrimeVideoで30日無料体験みたいな一瞬よくわからん表記あるからな
コンテンツのカサ増しのためにそういうサブスク系が入り出したころと一致するし
最近Prime分けれるようになったけど昔からUIカスすぎんねん
確認ぐらいしろって思うけどね
声を大にして「Amazonがミスってたぞー気をつけろよー金取られてるぞー返金させろよー」みたいに周知するのはどうなの?
勝手に登録←無料じゃないアニメでもみたんだろ
Fire TV StickとかでFOD対象のやつ見ただけじゃね
このアホ共がテメエで無料お試し放置なり操作ミスなりしてたんだろ?
それで被害者面してんだから心底救いがない
体験やっておいて解約し忘れてるだけで
自分は悪くないとかアホすぎ
ネットには色々いるけどこれはさすがに心配になってくるレベルだわ
WindowsUpdateぐらい手動にしとけよインストールしたら真っ先にするとこだろ
何もしてないんじゃなくて何もしないを選択しただけ
普通に言ってる事やべーだろ
ってかカードでの金の出し入れとかあったら普通細かくチェックしないか?
500円程度でもわからん請求があったりしたら心当たり必死に探すもんだけど
ほったらかしって…危機管理どうなってんだ
クレカ請求高過ぎワロタ、絶対不正利用されてるわ
↓
俺だったわ…
しかも契約の最終確認画面なしでタップしたら契約したことにされて終わり(違法導線)
Prime動画のとこにあるから
ガキが見る時に気付かずに加入して視聴したんじゃね~の?
バカはいろいろ大変ですねw
たぶん、いくつかコメにもあるけど無料体験で閲覧して解約放置の可能性高いなあ。
確かに分かりにくいけ未加入有料のものは今は黄色いカバンマークつくからそれで判別できるよ
SODかと思った
◯覚えてない
今確認したら4つも登録されてたわ
居間のテレビにfire stick付けてるから家族の誰かがやらかしたかな…
勝手に契約なんてされねーよ
マジで無料の時に解約し忘れただけじゃないの?
本当にバグで勝手に契約してる人がいるんだとしたら申し訳ないけど、自分の過失でそうなってる人もいそう
アカウント漏れてるか自分で購入したんだよ
勝手に入れられるわけないやろ
そもそもアマプラは契約方法が狡い。
あの操作(契約)方法は気付かずに契約する人多いだろ。
マジでぎゃおおおんしてるな
こんな情弱バカ女の対応しなくちゃいけないamazonも大変だ
勝手に入ってるとかアホぬかすな、きっちり払えよ。
世の中には文章を読めない人間が大勢いるってことが分かる
お前含め性格悪いのはただの事実では
馬鹿すぎだろ
これは家族でアカウント共有してて誰かが無料体験の見たまま有料に移行したケースかな
自分は無料体験を全部無視して触らないでいるからなにも購読してなかったわ