• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






おいおいおーい!!!!
全Amazon(prime?)ユーザーに告ぐ!!!!
今すぐ購入履歴をチェックするんだ!!!!

今年春から勝手にFODとアニメのサブスク登録されてる可能性高いぞー!!!
アニメ一切興味ない夫もなってた!!
アプリからは手続き出来ないから
ブラウザから自分のプロフィール行ってキャンセルするんだ!

※続報!!カスタマーにチャットしたら全額返金された!










  


この記事への反応


   
このポスト見て確認したら、
うちも知らない間にFODとTELASAが
2年以上にわたって課金されてて、
調べてもらったら視聴履歴ゼロだったんですが、
返金は1年だけでした⤵︎


このポストのおかげでうちの母が
FODには入ってなかったけど
Amazon Music Unlimitedってやつに1年以上入ってたことがわかって感謝😭
カスタマーサポートの人もめっちゃ親切で1年分返金して貰えた....


過去にAmazonMusic買って課金された時は
3ヶ月しか返金できないと言われましたが、
クレーム多くて対応変えたのかな。
(弁護士の友人に、電子取引の契約は同意プロセス重んじられるから
消費者センターに連絡しろと言われました)

  
Amazon Musicアプリを操作中に
unlimitedのポップアップがでてきて
誤タッチ一発で契約させられたことある


もしかして30日限定無料体験からの
解約忘れでは?



こういうのってプライムビデオ観てると
普通に紛れてるFODで配信されてる作品観ちゃったりしてるかもよ?
○日間無料とかって小さく書かれてるけど。
何気なくクリックして無料期間過ぎて課金開始してる可能性あるかもね。
勝手に登録されることはないだろwww


アレクサが悪さをしている可能性があります。
あいつ、なんかボソボソ喋ってる時があって
「サブスクに入りますか?」みたいなこと呟いてます。
こちらがうっかり同意と取れるような返事をすると契約開始となります。
私も一度これに引っかかりました




マジかよアレクサ最低だな
(反応最後)
FODとかアニメタイムズとか
無料体験の解除忘れには
気をつけるんやで



B0F47QD3FD僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:31▼返信
💩〈クソヤンケ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:33▼返信
何してんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:34▼返信
Ama損ってこと
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:34▼返信
Fodやアニメタイムズにアマプラも 
ぼったくりでそれ以下だけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:35▼返信
勝手に登録されてた←説明をよく見てないハッタショ女
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:35▼返信
まじで勝手に登録した、というよりは
プライム以外のものへの登録が必要な動画をプライム会員見放題の動画と区別がつきにくいよう混入させているので
ぼーっとしてるうちに間違って契約しちゃったとかそんなところだろうかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:35▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:35▼返信
乗っ取りじゃねーのかよ
無料撒き餌に引っかかったアホが大騒ぎしてるw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:35▼返信
アマプラは、有料と無料の動画が一緒のページにあるからな
間違って見てしまったんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:37▼返信
馬鹿しか騙されないだろ

注文の時に「〇〇もいかがですか?」を見落として契約してるアホやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:37▼返信
>>8
乗っ取りならこんな細かいとこ攻めてこないと思うが
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:37▼返信
文字読まないアホがやらかすやつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:37▼返信
全然大丈夫なんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:38▼返信
カーチャンもよく韓国チャンネルや広告プランもよく見ずにポチポチしてる
初日なら履歴からキャンセルでカネとられないから大騒ぎしてSNSに上げる必要もないw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:38▼返信
自分が悪いんじゃねーか。引っかかってる奴草でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:38▼返信
>購読が見つかりません。

セーフ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:38▼返信
書いてあるけど無料体験の解約忘れやろ
勝手にされるわけないやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:38▼返信
アレクサとかSiriとか使わないから問題ないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:38▼返信
完全に「なにもしてないのに壊れた」と同じ言い訳だな
絶対なんかやってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:39▼返信
こんなAI画像アイコンに夫がいるわけないだろ
AI夫か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:39▼返信
アレクサが勝手に勧誘してテレビ音声とかで勝手に了承しちゃった、とかなら尼が完全に悪いが
自分でポチっておいて忘れてた奴もいるんじゃ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:40▼返信
サブスクの自動更新ってこういう小銭稼ぎもできるからデフォでオンなんやろなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:40▼返信
>>19
何もしてないのに、WindowsUpdateで自動的に壊された、は実際にある
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:40▼返信
プライムビデオの中に提携しているサブスクが紛れているからワンクリック登録押していると思う
初回無料登録多いからそのままだったのだろう
勝手に登録される事は絶対にない
身に覚えがないのは何も考えずに色々押しているからだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:41▼返信
オレのNetflixのアカウントを使ってベトナムで勝手に視聴されてたことはある
支払額は変わらんけど気持ち悪かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:41▼返信
返信で総突っ込みされて発狂してて草

>@shiritsujuken 14時間
>情弱とかいうワード使ってる人たちみんな性格悪そうでいいね!!
>変なリプしてくるやつだいたいアイコンがアニメキャラの独身男
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:41▼返信
引っ掛けを誤タップとかしないように気をつけてる
当然、公毒はありません、と出た
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:41▼返信
体験からの解約忘れなら全面的に自分が悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:41▼返信
お試し無料とかじゃないの?解約手続きせずそのまま放置
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:42▼返信
自分で押してるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:42▼返信
何もしてないのに壊れた!の典型で草
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:42▼返信
勝手に登録されたんじゃなくて有料の動画をよく確認せず再生したんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:42▼返信
この騒いでるやつも青バッジだし、俺もなってた!ってやつも青バッジ多くてただのインプ稼ぎにしか思えん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:42▼返信
無料からの解約忘れの返金してくれてるならむしろ神対応だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:42▼返信
今なら2か月間60日無料2か月後解約しなかったとか色々あるよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:44▼返信
ワイはプリペイド型カードで登録して対策してる。(残高無し)
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:44▼返信
>>26
自分はAI丸出しのアイコンなのに何言ってんだろな
38.投稿日:2025年06月10日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:45▼返信
つまり勝手にではなく、自分で契約してるやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:45▼返信
うっかりで課金してしまうってあるあるなケースなんだろうけど
それで「みんな気を付けて!勝手に契約させられている!!!」って大騒ぎしてるの笑える
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:45▼返信
アマプラ年プラン6年目だか一度たりともないぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:46▼返信
紛らわしいやり方やめーや
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:46▼返信
>>26
自分のアイコンは謎CMソシャゲキャラみたいな絵なのにw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:46▼返信
はちまってこういうのも裏とりしないで記事にするから記事の質も落ちたよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:46▼返信
1クリックで契約とか、普通に違法じゃん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:46▼返信
全Amazonは〜って日本語下手くそかよ
47.投稿日:2025年06月10日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:48▼返信
アレクサ使ってる人は注意ってことか
アレ草
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:48▼返信
無料体験で今回のご注文から無料のお届け日時指定便をご利用いただけます

☑無料体験後、会費の支払いにギフト券残高を使用 (更新時も自動的に使用されます)
次に進む (試す)

↑これ最初からチェック付いてるから知らない人はずっとプライム登録したまんまなんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:48▼返信
>>26
自分がカスなのに逆ギレとは流石はマンさんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:48▼返信
1クリック詐欺とか、25年前???
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:49▼返信
Alexa・・また貴様か・・この役立たず!!!
53.投稿日:2025年06月10日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:50▼返信
>>1
勝手に?
勝手にというのほ本当にサブスク登録の操作をしていないのにサブスク登録されていることを言うんだよ?
自分がバカすぎて気付かずにサブスク登録するのは「勝手に」とは言わないんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:50▼返信
勝手になるわけねえだろアホが
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:50▼返信
>>5
真実はマジコレ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:50▼返信
>>53
こういうので騒ぐ貧乏人には金渡した方が手っ取り早いしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:51▼返信
これAmazonは騙す意図をもってわざと分かりにくくしてるからな
59.投稿日:2025年06月10日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:51▼返信
謝罪会見開くべきでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
>>7
これは消費者庁案件だわ
勝手に登録されてるんだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
クレカ登録するからこうなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
10年以上前から勝手に有料会員に入れられるトラブルが相次いでたがまだやってんのか。。。。。
64.投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
>>6
それ景表法違反じゃね??
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
>>47
一番下が気になるネw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
バカにはインターネットは難しかったかー
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52▼返信
なにもしてないのにこわれた
ですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:53▼返信
誤認させて課金させるなら悪質広告と同じやん😰
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:53▼返信
>>46
Amazonerだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:53▼返信
無料お試しを試した結果解除せず自動で更新はよくある話
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:54▼返信
自動継続ってのもやめてほしいのぉ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:54▼返信
何も考えず無料体験とかやってるからやろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:54▼返信
各社あの手この手でサブスク入れようとしてるから尼のレベルで気づかないならかなり騙されてるんじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:55▼返信
・無料期間を知らずに入会したアホ
・期間切れても解約しなかったアホ
・月額請求されているのに気付かないアホ

3アホがお届けしました
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:55▼返信
法のギリギリを攻めるようなやり方止めようよ
無料終了後は基本的に解約で、継続して契約の意思があるものだけチェック入れるようにするのが基本であるべきだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:55▼返信
解除忘れを返金しろとかだと死ぬほど悪質なクレーマーだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:55▼返信
いつからか商品購入画面に行く前にアマプラに加入するみたいなページが追加されたよね
最初の頃は加入せずに決算ボタンがマジで小さくて今までそんなページ無かったから普通にクリックして加入させられそうになったことあったんだよな
クレジット登録してなくて加入せずに済んだけど再度確認とかなくてスッと加入の流れになったからマジこれ間違って登録しちゃうやついるだろうなって思ってたんだけどそれじゃないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:55▼返信
どうせ無料期間が終わったら課金しますって注意書き読まずに登録してるだけだろ
Amazonが「わかりにくい」のは確かだけど「勝手にお金取られてる」はそこそこ悪質なデマだぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:56▼返信
なんだ、ただの馬鹿か
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:56▼返信
>>61
わかりにくい表示で課金に誘導してるなら
景品表示法ひっかかるかも

まあ被害者多数いるなら消費者庁が動くべき
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:56▼返信
primeマークついてる動画以外を再生しなきゃいいだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:56▼返信
クレカを登録するからー
その場ごとに入力するようにしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:56▼返信
バカはスマホ使うな
85.投稿日:2025年06月10日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:57▼返信
アマプラ無料体験の解約し忘れだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:57▼返信
自分のアカウント管理できない人は、アカウントサービス使うなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:57▼返信
プライム会員じゃないからそもそも登録されてなかったけど?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:58▼返信
>>45
😨
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:58▼返信
自分のアカウント管理できない人は、アカウントサービス使うなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:58▼返信
>>64
青はプライム会員で無料
黄色はチャンネル登録で有料

アイコン出てるけどな、色盲以外気づかなかったは通用しないし履歴からキャンセルで返金してくれる分優しいぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:59▼返信
>>86
ワイは解約し忘れは無いけど、しょっちゅう無料体験くるわ。
この前無料体験したばっかなのに、また無料体験できるのかよ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:59▼返信
>>61
勝手に登録されるわけ無かろ
間違いなく
今なら無料で見放題!(翌月から月額○円)
とかを押してる
オレは何もしてないのにパソコンが動かないって騒ぐやつと一緒だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:00▼返信
>>76
これやな
法規制すべきだと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:00▼返信
この記事に釣られて、馬鹿が得意げにコメント

コメント稼ぎがこの記事の目的だよwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:00▼返信
Primeは昔に無料お試し期間だけ入って解約したけど、今はまた無料お試しに入れる
あれ何回繰り返しできるん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:00▼返信
まーた広告代理店が火消しコメント連投しとんのか
フジテレビ案件だから?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:01▼返信
Amazon擁護多いな…巡回でもしてるのか?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:01▼返信
>>5
うちの夫もしょっちゅうやるから男も
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:01▼返信
尼は6年ぐらい利用してへんわww
クレカ登録もやめとけアメリカに金行くだけ
糞楽天とヨドバシにしとこう
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:01▼返信
>>95
お前と俺もまんまと養分じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:01▼返信
書いてある内容が理解できない境界知能がECサイト使うなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:01▼返信
俺はデビットカードからクレカに変えたら、デビッドのアマプラ料金も引かれてる…
残高不足で引き落としされないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:02▼返信
俺も確認してみたけど全く無し
要は、お前だけ
お前とお前の夫のミス
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:02▼返信
サブスク無料体験登録したら速攻で解約しろ
それで自動更新されなくなる
解約しても無料期間だけ視聴できる
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:02▼返信
>>98
本当なら大問題だしはちま以外でも騒がれるからな
107.投稿日:2025年06月10日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:03▼返信
>>98
FOD=フジテレビオンデマンド
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:03▼返信
認証は二重にしとけ
110.投稿日:2025年06月10日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:04▼返信
そんな簡単に返金されるんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:05▼返信
自分の起こした事故を車のせいにして怒る奴みたいなものだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:05▼返信
無料を一回でも利用したら、次から自動で更新だよ
PSプラスもそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:06▼返信
こーゆうバカのせいで一定期間無料を有効活用できなくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:06▼返信
こいつのアカウント収益化してるし
ワンチャンはちまの自演まであるだろ
116.投稿日:2025年06月10日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:07▼返信
なかったわ 無料体験やったバカだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:08▼返信
N〇Kくらいでしょそんなことするの
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:08▼返信
乗っ取りか?と思ったら自分でやらかしてるだけってオチか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:09▼返信
>>98
誰も擁護してなくね?
何も考えず説明も碌に読まず有料チャンネルの無料体験やって継続契約しちゃったバカが悪いだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:11▼返信
全部無料にすれば全く問題ないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:12▼返信
自分がミスして登録した可能性を考えないお花畑思考羨ましいね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:12▼返信
どうせまともに文章読めない奴らが適当にOKボタン押してるんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:13▼返信
普通はクレカ使用したらその都度すぐスマホに明細がくるように設定してると思うけど
それでも気づかんかったのかね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:13▼返信
あったなあ
家族にファイアスティックとか使わせてるとこういうの多いよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:14▼返信
こんなのに引っかかるのってちゃんと説明見てない人ぐらいじゃね?
127.投稿日:2025年06月10日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:15▼返信
Kindleとかワンクリック購入だからラグ酷いときは要注意
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:17▼返信
10:0でバカ女が悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:20▼返信
AIなんて所詮こんなもんだろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:20▼返信
勝手には登録されないんだよなー
ただのアホの集まりじゃねーか
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:21▼返信
ほぼ詐欺だろこれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:24▼返信
amazon musicの別料金のUnlimitedの広告で無料お試しをするかしないかの広告がブラウザで出てマウスを一切触ってないのに無料お試し開始(期限超えると勝手に請求)になったことあるから

こういうの良くあるんだと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:24▼返信
お急ぎ便送料無料(プライム体験)

↑これ押したんやないの?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:24▼返信
スマホで登録してる人って文章ろくに読まないからな
PC勢なら絶対騙されない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:25▼返信
騙すとか騙されないとか書いてる時点で詐欺と認めてるようなもんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:27▼返信
勝手になるわけねえだろ
なったら大問題だアホ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:27▼返信
>>136
そりゃ事業なんだから意図をもってわざと分かりにくくしてるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:28▼返信
契約なんていかに情弱を騙すかが大事よ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:28▼返信
知らんうちに契約されて勝手に料金取られてるとかNHKのがマシなくらいじゃんw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:28▼返信
>>138
完全に詐欺じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:28▼返信
お客様は2025年に注文されていないようです

勝ったな
143.投稿日:2025年06月10日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:29▼返信
>>129
話題になってるから確認したら夫のもなってた

これ、バカなの男じゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:31▼返信
見たけど勝手に契約されてなくて草
勝手にされるわけねーだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:31▼返信
金払ってるのに広告出すし調子乗ってんな 解約でいいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:31▼返信
>>134
やめたれwww😂
148.投稿日:2025年06月10日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:32▼返信
アレクサが勝手に契約したりすんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:32▼返信
完全にユーザー側の落ち度だと思うが
これ返金してくれるのか意外だわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:32▼返信
お前の家のクソガキが勝手に押したんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:33▼返信
利用時にどさくさに紛れて登録させられないか絶対にチェックするから大丈夫
過去にテレビのアプリからボタン1つで間違って登録させられたことはあったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:35▼返信
>>93
観れば視聴履歴が残るはずよ。
契約の経緯はAmazonに全部保存されてるし、それでも覚えがないとかそういう形跡がないのはおかしな話だ。
それにそのキャンペーン自体はずっと前からあったにもかかわらず急に今増えてるってのもおかしな話だ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:35▼返信
返金に応じてくれるのは下手に騒がれないためだとすると意図的にやってる可能性はあるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:35▼返信
パチモンやらメーカー無許可のキャラクター商品やらも全く取り締まらんし、ほんまに犯罪企業みたいになってきたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:37▼返信
意図せずにとはいえ、自分でポチっといて被害者面は草だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:38▼返信
>>120
システムバグの可能性もあるだろ。
機械がみんな正しいならエラーが起こるはずもない
それにカスタマーサービスもこいつここで間違えて踏んだろってモロバレで全部履歴にあるわけだけど?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:38▼返信
>>153
SNSで騒いでる奴の話を全部鵜呑みにしないほうがいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:38▼返信
登録はされてなかったがそんな買い物しなくなったからPrimeの月額たけーと思って解約しといたサンキュー
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:38▼返信
>>141
わかりにくい=詐欺ではない
詐欺罪は「欺罔行為」が必要
詐欺ってのは「騙す意図を隠して騙す」こと
Amazonは「◯日後に自動更新」って出してる時点で詐欺成立しない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:40▼返信
サブスク登録されてる→自分で押した
登録した記憶があるません→気付いてないだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:40▼返信
>>23
レアケースで反論は苦しいのう
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:40▼返信
>>81
「アカウントサービス」→「アカウント設定」→「メンバーシップおよび購読」
これでサブスク解約できる

Primeで『〇〇日間無料体験』に登録したら速攻で解約しろ
ちなみに解約しても無料体験終了期日までは無料で見られる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:40▼返信
>>141
契約は自己責任って習わんかったんか?
読んでないから悪くないって、サインした契約書も無効になると思ってるタイプ?
社会出る準備からやり直せ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:41▼返信
「勝手に契約された」と思うなら消費者庁に相談しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:43▼返信
>>165
消費者にわかりにくい課金誘導は指導対象だから
誤解を誘発するという声が多ければ消費者庁も動く
こういうの改善したいなら声をあげろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:44▼返信
プライムミュージックってこんな高かったっけ?
700円くらいじゃなかったか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:44▼返信
いやいや、全然そんなこと無かったけどどの立場で「可能性高い」とか言ってんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:44▼返信
勝手にはならないよどこかで押したんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:45▼返信
「勝手に」って言ってる奴が複数いるならわかりにくいサービスなんだろ
改善するべき
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:46▼返信
そっちより登録チャンネルと違う名前で課金されるのをやめてほしいわ
ニコロデオンとJUNK FILM by TOEIてなんやねんと思ったらパラマウント+と東映オンデマンドだった
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:46▼返信
>>163
これ知らずに無料体験する奴おるんか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:47▼返信
クレジットカード登録してなければ大丈夫でしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:47▼返信
アマプラ解約したけど解約したことになってなくて1年くらいアマプラ料取られてたわ
たまにある事例らしいひでえ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:47▼返信
>>172
まずサブスク確認すら不親切だから
自分で調べられる人間以外はAmazon使わないほうがいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:47▼返信
詐欺が減らない理由
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:48▼返信
>>173
代引き最強だよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:48▼返信
されてなかったわ
動画見てないからかもね 見てる人は確認した方がいいね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:49▼返信
自分で管理できてないだけじゃん...
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:50▼返信
>>172
無料体験をやっていなくてもAmazonアレクサが奇怪な判断でサブスクに加入させる事例もあるぞ
Amazonは中国詐欺商品や送料詐欺や送りつけ詐欺などあらゆる詐欺が跋扈する魔境になっているのでAmazon使うのは止めて楽天にするべきだ

ポイント還元が高く楽天の方がはるかに得
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:50▼返信
Amazonは信用するな
サービスに関しては楽天より酷いと思う
検索まともにできないし誤配が多いしUIクッソ使いづらい
利用者個人の感想だけどな
182.投稿日:2025年06月10日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:51▼返信
自分の確認したけどなってなかったな
本当に勝手に登録されてたケースもあるんだろうけど
無料期間過ぎても登録解除しなかったとかじゃね
184.投稿日:2025年06月10日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:55▼返信
俺は全く問題なかったな
あとで家族の分も見ておくか
特にオカンが韓国ドラマばっか見てるからいつの間にか変なの契約してるかもしれん
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:55▼返信
>>182
顧客対応として返金しただけで=契約ミスを認めた、ではない
明示してて同意も取ってるなら詐欺には該当しない
そもそも読まなかった側に落ち度あるのに、詐欺扱いは無理あるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:56▼返信
無料期間超えてサブスクONになったパターンでしょこれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:59▼返信
無料で試させて解約しないと金とる系は争ったら負けるから言われれば一応返金には応じるけど泣き寝入りによる収益がでかいから大量のユーザー抱えてる大手ほどやめらんないね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:00▼返信
無料→自動サブスクは法律で禁止すべき
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:02▼返信
Xの呟き「全Amazon(prime?)ユーザーに告ぐ!!!!」
はちまの翻訳「全Amazonは」

Google翻訳でももうちょっとマシなのでは
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:02▼返信
>>189
それな!
無料期間終わる7日前とかに大々的に通知しろよな
メールの隅っこにちっちゃく「更新されます」とか悪意しかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:02▼返信
>>189
サブスクじゃなくても何でも「初月は無料」とかあるじゃん
それら全部に文句言う前に、ちゃんと何を契約したか自分で管理しろよ無能
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:03▼返信
>>189
アマプラはマシな方
問題は変な漫画アプリ系な「無料で1話読めます!」→実は定期課金とか
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:03▼返信
いや自己責任だろ?規約に書いてあるし
読まない方が悪くね?
195.投稿日:2025年06月10日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:04▼返信
>>194
自動で更新って確かに書いてあるけど、文字ちっちゃいしデザイン的にわざと見逃すようにしてるから悪質マーケティングって話だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:05▼返信
>>195
Amazonが返金に応じるのはやましいんじゃなくて顧客対応だよ
返品も返金も実害回避のコストとして処理してるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:06▼返信
>>195
返金された人が「騙された」と主張してるだけで、
尼側は「同意を得た」と一貫してる
対応=非を認めたって解釈は都合よすぎない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:07▼返信
これに限らず、無料体験は期間終了の数日前になったら有料で継続するか終了と共に解約するかを聞かれる仕様になるべき
自分はカレンダーにメモして忘れないようにしてるけど、普通は忘れる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:07▼返信
詐欺なら返金どころか世界中で訴訟問題になってるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:08▼返信
何かしらのアクションをしたからそうなってる訳であって勝手に加入させられることはない
管理にルーズな人が気づかないうちに加入させられるような仕組みにしているAmazonも問題かもしれないが、なぜ加入させられているか疑問に持たず一方的に勝手に入らされたと他責思考的な考えもやばいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:08▼返信
>>197
物じゃなくてサブスクの契約
これの返金てそんな簡単なものではない
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:09▼返信
>>189
どうせ政治家はこういうの使ってないから実情分かってないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:10▼返信
擁護するわけじゃないけど、企業にとっては
お試し→継続率
で成り立ってる部分もあるからなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:10▼返信
>>198
非を認めてないのに返金したなんて世間に知れたら契約者が返金求めて殺到するだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:10▼返信
>>204
だからって詐欺まがいが許される理由にはならんでしょ
モラルの問題だよこれは
課金前にでかい文字でワンクッション入れろや
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:12▼返信
>>206
文字が読めない弱者が他責すんなよ
そのまま搾取されとけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:12▼返信
>>205
世間に知れても全部返金されるわけじゃないから殺到しない
実際には理由や履歴でちゃんと精査されてる
そんな単純じゃないから安心して
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:13▼返信
自分のミスなのに被害者面して騒げるの本当に凄いと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:13▼返信
クレーム対応って、実害より沈静化コストが基準
非を認めなくても返金するのは、大企業じゃ普通
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:13▼返信
プライムビデオで1話は無料で2話以降は有料チャンネルのやつがあるからそれに引っかかったんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:14▼返信
FOD (ウジテレビ)は無料視聴で自動契約。子供が操作できるリビングに置いてるあんたが100%悪い(ウジテレビ)
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:15▼返信
バカが大きい声を出すねえ
まあamazonもこういうバカを引っ掛けるような仕様にしてるけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:15▼返信
悪質なのか親切のつもりか知らんがamazonは紛らわしい仕様なんだよな
俺も知らない間にアマプラに登録させられてて3年間も無駄に加入させられてたことがあった
日本だったら明らかに詐欺会社のやることだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:17▼返信
アレクサ使ってたなら自業自得
ペットに決裁権与えるようなものだからね
216.投稿日:2025年06月10日 09:18▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:18▼返信
単なる自分のミスやろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:19▼返信
認知能力が落ちてきたらamazonはすべて解約するようにしなきゃな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:25▼返信
【おま言う】 「怒りの制御を学ぶべき」 トランプ氏、グレタさんを再びやゆ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:26▼返信
無料枠の解約忘れか理解不足だろ
都合の悪いことは認めないタイプの客だろうから
説明して納得させるよりも有料枠での利用がなければ返金して解約させた方が面倒がない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:27▼返信
健常者は引っかからない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:27▼返信
お試しプランしてそのまま有料移行しただけじゃないのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:29▼返信
「勝手に」じゃないやつじゃん…
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:29▼返信
勝手に!って騒いでる垢は確認もせずポチポチ契約した情弱と自白しちゃってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:30▼返信
これ、何もしてないのに壊れたんぢゃ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:35▼返信
既につっこまれてるが



お前が間抜けなだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:37▼返信
アレクサが悪さするはあるある
あいつ判定遅いというか変な時あんだよなぁ
しゃべってる途中で割り込み命令するとおかしい挙動になるし
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:41▼返信
ただのアホじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:42▼返信
実は夫が隠れてアニメ見てたんじゃねえの?
恥ずかしくて言えなくてさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:45▼返信
勝手に登録 ×
気づかず登録 〇
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:49▼返信
何処のメーカーもだけど無料体験とかの後の延長がデフォルトなのは卑しすぎる詐欺レベルだと思うわ
あとチャージしたポイント類で払った後勝手にクレカ延長とかやるのも滅茶苦茶卑しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:51▼返信
>>214
それはあんたがよく読まないでプライム発送にしただけだろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:52▼返信
>>207
うわ卑しい
詐欺の片棒担いでる奴ってやっぱりこんな思考か
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:52▼返信
勝手に登録はないだろ。
ただ馬鹿なだけで30日無料登録でそのままが大半だろうな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:54▼返信
>>234
やっとることは詐欺みたいなものだがな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:54▼返信
どれだけ引き落としされてるか、チェックしてないのかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:00▼返信
>>235
欠片も詐欺じゃなくて草
アホが自分で契約して他責思考で喚いてるだけやんけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:01▼返信
アレクサなんて使う方が悪い
機械以外話し相手がいないのかもしれんが
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:01▼返信
>>235
せいぜいが景表法違反や
納得できないなら通報すればいい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:02▼返信
悔しかったら消費者センターに通報してみろよばーかwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:04▼返信
自分でボタン押しといて騙されたはアホやろ🫵😂
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:04▼返信
>>221
マジでこれ
そしてすぐに気がつく
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:05▼返信
何もしてないのパソコンが壊れたに通じるものがあるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:05▼返信
バカほどギャーギャー騒ぐ
しかも、自分がマヌケなだけというw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:06▼返信
無料体験関係はリマインダーアプリに解約期限の1週間前にかならず通知させてる

Amazonのサービスでいうとmusic unlimitedはかなり良心的で
契約即解約でも無料期間は使えるからキャンペーンあると嬉しい
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:07▼返信
※237
大体、詐欺自体がアホを利用して儲ける仕組みなんで
アホが多い世の中だけに、利便性を維持しながらアホが間違えないような仕組みにするのが大企業の義務だと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:08▼返信
アレクサ買ってる奴は情弱
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:09▼返信
自業自得のユーザーに返金とかAmazonまともやなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:10▼返信
無料期間使ったなら加入してすぐ解約手続きすればいいのよ
そうすれば無料期間内だけは使えるから解約忘れもない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:12▼返信
多分アレクサ経由で勝手に契約された奴っぽいな。
実際、アレクサがろくに確認もせずに、契約してくる仕様がある
設定変えれば、金銭が関わることを一切聞いてこないようにはできるが、
初期設定でアレはまずいと思うわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:12▼返信
約款とか読まなさそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:14▼返信
>>180

アレクサが悪さをしている可能性があります。
あいつ、なんかボソボソ喋ってる時があってサブスクに入りますか?みたいなこと呟いてます。こちらがうっかり同意と取れるような返事をすると契約開始となります。私も一度これに引っかかりました
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:17▼返信
勝手にプライム入ってたというのもよく聞く話だしな
勝手にじゃなくてお前が選んでるんだよという
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:24▼返信
勝手に登録なんかあり得ないと思うけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:26▼返信
FODとかアニメタイムズとか
無料体験の解除忘れでしょ。
本当は自分が悪いのに、返金対応してくれるAmazonの方が凄いと思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:28▼返信
購入から発送云々でやたらポップしてて間違えてプライム自体に加入してたことがあったが
段階刻めよとはおもた
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:31▼返信
怪しいメールのリンクなんか踏んで無いのに証券口座乗っ取られた!→調べたらやっぱりフィッシングサイトに引っかかってた
これと同じで、本人覚えてないだけで自分でうっかり契約したんだろ

もっともフィッシングサイト並みの狡猾さであちこちで契約させようとしてくるのは
そろそろ法律で禁止してもいいと思うが
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:49▼返信
解約しわすれた情弱じゃんこいつwwwだっさ
259.投稿日:2025年06月10日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:57▼返信
無料の解約し忘れとか、気が付かずに押しちゃってたパターンだと思うがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:00▼返信
ずぼらなだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:01▼返信
自分が頭悪いから契約したのを、「全amazonユーザー」とか言ってるんじゃねえ
一定期間無料をなんでやってるのかくらい考えろや
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:07▼返信
移民党=自民党
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:07▼返信
FODとかにしろ視聴する時にちゃんと別料金かかるとか出てくるし
体験期間に何も考えずに入ってそのこと自体忘れたならそれ自体も相当やばい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:13▼返信
アマプラのFODとアニメタイムスは定期的にキャンペーンやってたりするからな解約忘れとかありそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:15▼返信
間違えてやった事は無いけど、アレクサからの音声注文って設定オフに出来るんだな
知らなかったわすぐ設定してきた
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:21▼返信
詐欺じゃなくて、アレクサの欠陥じゃねぇかwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:22▼返信
なにもしてないのに(した)

コレ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:23▼返信
fireテレビに挿しっぱで家族が無料と思ってよく読まずに契約するってのは何回かあった
サブスクの契約全てスマホ介してやってもらいたいんだが
Amazonもそんな事したら取りっぱぐれるの解ってるんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:23▼返信
Amazonはカード登録してるとワンクリックでサブスク加入できる仕組みあるからそれだろうな
俺も一回うっかりして加入したことあるけど気付かず数か月放置は流石にない
明細とか見ないのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:26▼返信
普通に解約忘れやな
PrimeVideoで30日無料体験みたいな一瞬よくわからん表記あるからな
コンテンツのカサ増しのためにそういうサブスク系が入り出したころと一致するし
最近Prime分けれるようになったけど昔からUIカスすぎんねん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:35▼返信
ネットはこういうモノむかしからセコいんだよ
確認ぐらいしろって思うけどね
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:41▼返信
勝手に登録する訳ねえだろ...
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:55▼返信
登録はしちゃってたんだけど自覚ない人からお金取るのも悪いから、Amazonが利用状況見て解除&返金対応の判断してくれたんだろ
声を大にして「Amazonがミスってたぞー気をつけろよー金取られてるぞー返金させろよー」みたいに周知するのはどうなの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:01▼返信
わい先月気がついた。テメェがなんかミスったかと思ったよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:02▼返信
アニメなんて見ない←記憶に残ってないだけ
勝手に登録←無料じゃないアニメでもみたんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:04▼返信
今春からとか言うから、なんか全員ハマるトラップあんのかと思ったら根拠がお前の旦那が間違えただけかよ

Fire TV StickとかでFOD対象のやつ見ただけじゃね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:06▼返信
先月末にダズンが勝手に登録されてた・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:09▼返信
アレクサはAmazonの回し者じゃけぇ...
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:22▼返信
解約忘れた自分のせいやんけ(´・ω・`)
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:27▼返信
いくらなんでも勝手に契約はありえないから
このアホ共がテメエで無料お試し放置なり操作ミスなりしてたんだろ?
それで被害者面してんだから心底救いがない
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:27▼返信
しょうもな
体験やっておいて解約し忘れてるだけで
自分は悪くないとかアホすぎ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:36▼返信
無料体験解約忘れは自業自得な気がするんやが…
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:38▼返信
自分が悪いのに返金って神対応じゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:39▼返信
情弱が騒いでるだけで草
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:39▼返信
サイコキチクレーマーにもきちんと対応するAmazonってマジでスゲエな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:43▼返信
でも世の中本当に「自分は悪くない!非はない!相手が全部悪い!」って思考の奴ばかりだからなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:46▼返信
サブスクの登録がワンクリックでできてたら、特商法にひっかかりそうだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:53▼返信
さも被害者のように騒いでるけど明らかに自分で契約しただけなんだよなぁ
ネットには色々いるけどこれはさすがに心配になってくるレベルだわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:55▼返信
>>23
WindowsUpdateぐらい手動にしとけよインストールしたら真っ先にするとこだろ
何もしてないんじゃなくて何もしないを選択しただけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:58▼返信
登録したけど解約しなかったら金取られた!!覚えがない!!金返せ!!

普通に言ってる事やべーだろ
292.投稿日:2025年06月10日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04▼返信
原因なんなんだよコエーなと思ってたら無料につられて契約したままの奴か
ってかカードでの金の出し入れとかあったら普通細かくチェックしないか? 
500円程度でもわからん請求があったりしたら心当たり必死に探すもんだけど
ほったらかしって…危機管理どうなってんだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:40▼返信
>>293
クレカ請求高過ぎワロタ、絶対不正利用されてるわ

俺だったわ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:57▼返信
無料体験の解除忘れかよ
296.投稿日:2025年06月10日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:27▼返信
>>292
しかも契約の最終確認画面なしでタップしたら契約したことにされて終わり(違法導線)
298.投稿日:2025年06月10日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:31▼返信
アニメブームの実態がばれちゃったね
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:36▼返信
アマプラビデオが全部無料で観れると思ってた情弱なんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:38▼返信
「不正使用された!犯人は過去の俺だが今の俺は被害者だ」
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:50▼返信
コイツAmazonが悪いみたいに書いてるけど、訴えられたら終わるぞ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:51▼返信
100%勝手にじゃない
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:51▼返信
無料のPrime動画でもFODとかが先行配信してる場合は
Prime動画のとこにあるから
ガキが見る時に気付かずに加入して視聴したんじゃね~の?
305.投稿日:2025年06月10日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:58▼返信
勝手にw
バカはいろいろ大変ですねw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:03▼返信
私も確認したが、自分の意志で加入したDアニメと今年加入したCM消し飛ばすアレの加入履歴しかなかった…
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:08▼返信
>>307
たぶん、いくつかコメにもあるけど無料体験で閲覧して解約放置の可能性高いなあ。
確かに分かりにくいけ未加入有料のものは今は黄色いカバンマークつくからそれで判別できるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:20▼返信
FODか
SODかと思った
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:38▼返信
結局、原因は何なんだよ?アレクサの反乱暴走?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:51▼返信
ただの解約忘れ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:00▼返信
✕覚えのない
◯覚えてない
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:03▼返信
何もしてないのにパソコン壊れちゃうタイプの人たちか
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:11▼返信
>>1
今確認したら4つも登録されてたわ
居間のテレビにfire stick付けてるから家族の誰かがやらかしたかな…
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:37▼返信
なんでこの手の人ってまず最初に自分が悪い可能性って発想を持てないのか
勝手に契約なんてされねーよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:06▼返信
確認したけど何もなかったわ
マジで無料の時に解約し忘れただけじゃないの?
本当にバグで勝手に契約してる人がいるんだとしたら申し訳ないけど、自分の過失でそうなってる人もいそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:24▼返信
これは「勝手に」という名の自爆ですね間違いない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:31▼返信
いやなってねえよ
アカウント漏れてるか自分で購入したんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:43▼返信
リテラシーが低いだけだった
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:44▼返信
こいつら100%無料の解約忘れ
勝手に入れられるわけないやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:19▼返信
無料の解約忘れが可能性高いみたいだけど
そもそもアマプラは契約方法が狡い。

あの操作(契約)方法は気付かずに契約する人多いだろ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:20▼返信
適当に操作してるからだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:21▼返信
>>26
マジでぎゃおおおんしてるな
こんな情弱バカ女の対応しなくちゃいけないamazonも大変だ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:41▼返信
この現象起こってるやつは気軽にネットやっちゃダメな奴だと思うぞ・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:32▼返信
無料体験解除忘れは自己責任だろ。
勝手に入ってるとかアホぬかすな、きっちり払えよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:42▼返信
カスタマーサービスの仕事してると、
世の中には文章を読めない人間が大勢いるってことが分かる
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:46▼返信
※26
お前含め性格悪いのはただの事実では
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:15▼返信
情弱が無料特典勝手に登録して解約してないだけだろ
馬鹿すぎだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:22▼返信
自分はなってなかったな

これは家族でアカウント共有してて誰かが無料体験の見たまま有料に移行したケースかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:23▼返信
認知症?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:40▼返信
無料体験に触った奴だろうな
自分は無料体験を全部無視して触らないでいるからなにも購読してなかったわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:27▼返信
支払い名人の素質ありそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 04:42▼返信
送料無料ごときでアマプラなんぞ入らんからなヨドバシで十分

直近のコメント数ランキング