• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






週末婚、マジで最高。

喧嘩もうゼロ。週末に会うと、
帰ってきた瞬間に嫁が嬉しそうに話しかけてくるんだよね。

平日は自分のペースで自由に過ごせて、週末は家族時間を楽しめる。

『毎日一緒にいるのが夫婦の幸せ』なんて、
ただの古い思い込みだよ。






Q 子どもがいたら、どうするのだろ?

A 週末に遊びます。
子どもとずっと遊んでも大丈夫な人は同居の方が良いかと。




4040756975わたしの幸せな結婚 九 (富士見L文庫)

発売日:2025-03-14T00:00:01Z
メーカー:顎木 あくみ(著), 月岡 月穂(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
心の底から分かります。
うちは金の夜に大阪帰ってきて月曜日飛び立つのですが、
そんな毎週毎週帰ってこなくてもいいよ😗と思います。笑 
でもこの生活なってお互いの大切さが分かるようになったし、
数ヶ月に1回だと困る事も出てくるだろうから一番いい距離です☺️


適度な距離がカップルによって分布している筈なのに、
結婚したら一律に同居するという常識が
離婚率を上げている気がします。


うちもほぼこれ。
普段はお互いの世界で自由にやって、
時間合えばフラッと2人で出掛けたり気になってたレストランや
旅行にさっと行ったり。
お金も時間も好きなように使えて生活の自由度高いのに
配偶者がいるという馴染んだ安心感みたいなものもありで
最高。

  
うちも別居婚スタイルです!
古い価値観とか思い込み勢からは白い目で見られますが、関係ないです、
最高ですよね!


はい最高です!
思考停止の「結婚=同居」文化は
結構色々な人を雁字搦めにしてる気がしますwoo


今度、家族円満のコツ教えてくれー笑

↑過度に一緒にいないことですw
あと、細かい食い違いは相手にしない。
感謝するとかですか...




子供をどちらが見るかや
交代のペースで
多少言い争いになりそうだけど
居ないなら無問題だし
姑舅問題もなくて
ストレスフリーってやつやね



B0F47QD3FD僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(453件)

1.プリン投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
人はそれを愛人と言う


3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
お前らには関係のない話
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
ただのカキタレ定期
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
古いとか新しいとかそういう問題かそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
これ子どもできたらどうすんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
ドラマみたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02▼返信
金持ちならそれでいいけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:03▼返信
子育てどうするの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:03▼返信
断言するがこんな家庭で育った子供は必ず人格歪むで
母子家庭で育った人間にクズが多いのと一緒や
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:03▼返信
これ子供いないから上手く言ってるけど終末遊びますとか言ってるから女さんゲージ爆発するよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:03▼返信
セフ・レじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04▼返信
※10
おれか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04▼返信
要するにセッ.クスフレンド最高ってことだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04▼返信
Q 子どもがいたら、どうするのだろ?
A 週末に遊びます。
子どもとずっと遊んでも大丈夫な人は同居の方が良いかと。

↑遊ぶ話じゃなくて普段の育児どうするかの話だろ
こいつ育児する気皆無だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04▼返信
確かに週末だけ会うなら籍入れる必要ないよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:05▼返信
終末遊ぶのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:05▼返信
子育てしない宣言してて草
これマンさんに総攻撃されるんちゃう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:05▼返信
>>15
自分のことしか考えてないよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:05▼返信
愛人契約かあ・・・金持ちたちが夢中になるわけだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:05▼返信
平日は子どもを奥さんに押し付けるつもり満々なのがアホ
そうなったら破綻するだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:05▼返信
ホモ婚?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:06▼返信
結婚しなけりゃ週末も自由に過ごせるってことに気付いてないのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:06▼返信
平日は別の相手と楽しんでるしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:06▼返信
知らん
他人の人生だ
とやかく言うとのも同調するのも違うだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
普通に仲悪い夫婦とか別居してるやん
離婚まで踏み切ると面倒なんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
青バッジだし嘘松でしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
子育て押し付けかよ
自分が楽したいだけのクズ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
>>24
ぶっちゃけそれが利点
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
開業医ってのがまたイラつく
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
平日は別の女の所か
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:07▼返信
でも生活費はくださいね^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:08▼返信
>>1
個人の感想で今までの在り方を時代遅れみたいに言われてもな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:08▼返信
子供どうするって聞かれて週末に遊ぶとか言ってる時点であかん…
いやむしろそれでどうにかなる環境だからこそ最高なのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:08▼返信
子供ができたら妻に押し付ける前提なのくそ男らしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:08▼返信
※12
ひで・ぶ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:08▼返信
>>15
育児もそうだし、そもそも子供の立場になって話してないのも最高に笑える
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:08▼返信
子無しならまぁ、と思ったら子供居てこんなことやってるのか・・・
人の親になるべき女じゃなかったなこいつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:09▼返信
どうせ数年後不幸になるべ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:09▼返信
人によるんじゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:09▼返信
そんで突然連絡取れなくなるんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:10▼返信
子供を物かなんかだと思ってるだろこいつ
子供の気持ちより自分の気持ち優先で育児する気がないなら子供作ろうとすんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:10▼返信
ウシジマにそんなのいなかったか
一夫多妻で家庭何個か持ってるホスト
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:10▼返信
お互い我儘の自分勝手に動きたい同士だったらそれが最適解だろうけど
多分我慢もできないから限界来るのも、飽きるのも早いと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:10▼返信
知り合いにそれしてる人いるけど女の子側は不倫しまくりだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:10▼返信
子供からは懐かれてないんだろうな
思春期特有の突き放しとかじゃなく冷徹に親だと思われてなさそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:10▼返信
週末にガキと遊ぶだけで俺、育児に貢献してるぜとか思ってるんだろうなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11▼返信
それ結婚する意味ある?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11▼返信
結婚する必要ないじゃんと思ったけど
書類上だけでも結婚してれば税金面で優遇されるメリットはあるのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11▼返信
そこまでするなら産まなきゃいいし結婚もするな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11▼返信
>>38
何で一人で週6子育てしてる嫁だけ責めてるんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11▼返信
Q 子どもがいたら、どうするのだろ?

A 週末に遊びます。

意味が分からん誰が面倒みるのかそれをどう決めるのか
絶対子供の押し付け合いになるわ可哀想に
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11▼返信
終末婚はいいぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
子育てどうこう言ってる奴も古い時代にしがみ付いてる爺さんだろうに
最近は子供なんて居ねぇよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
子育て等の話し合いは必要になるだろうけど、この人の書き方的に自分がする気は無いよなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
子供が可哀想
この環境じゃ父親って何?お金持ってくる人?ってなるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
>>48
税金とか社会的待遇とかメリットはあるけど見合うかはわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
>>42
それで小児科の開業医らしいからな
年商自慢もしてるし自己中なのは間違いない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
子供とは週末に遊ぶからとか言ってるのアホ過ぎる
さすが青バッジ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:12▼返信
どうせ奥さんブスなんだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:13▼返信
子育ては人間育成シミュレーションゲームだから毎日一緒が楽しいんだよ
全世界で多くの人がどハマりするゲームだぞ
たまに子供と遊ぶなんかめんどくさいだけじゃんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:13▼返信
昔はそれを妾と呼んだんじゃ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:13▼返信
>>54
子供作らず週末だけ会う関係で結婚する意味って何?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:13▼返信
ないやろ
それなら結婚せんでええわ
少なくとも俺の周りにそんな人は居ないし聞いた事ないな
別居してる訳だし婚約してる理由がないね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:13▼返信
仕事人間と一緒で家族が億劫なんやろなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
子供出来たらどっちが育てるんだろうな
週末以外別居だと預かる方の負担が半端なくなるけど

>>54
結婚してて子供がいないならそいつらからも独身税を取るべきじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
田中圭におすすめです
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
>都内超激戦区で小児科クリニック経営

こんな奴が小児科か・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
子供の弁当🍱🍙とか作れよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
そら普段の面倒な事全部やらずに週末だけ家族ごっこ出来るのはいいよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
お前と毎日一緒は流石に無理、とお互い言い合ってるようなモンなんだけど
よく結婚出来たな
72.投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
そのうち週末も帰らなくなるだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:14▼返信
子供どうするのの答えが
週末に遊びますなのヤバすぎるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
ATMとしてかなり優秀だろこいつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
>>66
今話題の独身税ってそういう仕組やぞ
未婚・既婚関係なく子供居ないと取られる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
>>66
妻に押し付けるに決まってんだろ
週末婚最高とか言ってるアホなんだから
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
結婚しないで週末だけやらせろよって女が納得してくれりゃいいけどね笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
>>33
それな
しかも長期的観点や、相手側の意見がないのもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
子供は最初から想定してないと言った方が好感度高いし納得もするぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
>>74
嫁に丸投げするってことだもんなw
自分は週末に遊びに行くだけw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
なにこれ?独身税対策?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15▼返信
>>54
いるいないの話じゃないのにボケてるおじいさんは話がわからんのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
パーソナルスペースに常に他人(家族)が居るってのは相当ストレスだもんな
結婚スタイルに対する周りの目さえ気にしなければ実際かなり快適だと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
>>49
1つの住居でいい所を2つ持ってる時点であんまり金銭面でのメリットは薄いんじゃね
互いに持ち家あるならいつでも離婚しても大丈夫っていうくらい?

マジでお互いが飽きるまでの愛人契約としか言い様ない気がする
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
子どもからは「あの人」って呼ばれるやつだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
これに共感している時点で結婚に向いてない
おままごと
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
そりゃ嫁さんはご機嫌だろうよ
夫がいない時間は若い男と遊んで、週末だけ金だけの男といれば良いのだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
愛人契約は楽でたのしいと言ってるのと何が違うんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
小児科医の週末って日曜しかなくね
しかも開業だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
絶対不倫してる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:16▼返信
ガキのこと考えてなくて草
育児は押し付けて都合よく遊ぶだけ?
終わってるわ
ずっと同居は古い!週末婚がいい!とかほざいてる奴は子供持たないならいいんじゃない
子供欲しいのに週末婚は知能レベル足りてないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
子供なんてどうでもいいよ
いちいち自慢すんじゃねえよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
どうせ冷え切ってるならドライに父親と母親役をやるだけのほうがラクかもな
たぶん子供巣立ったら熟年離婚コースだろうけどそれまではお幸せに
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
平日は嫁に子供の面倒をみさせてたら、休日はパパの番になって、嫁は休むけど、旦那はゆっくり休むどころじゃなくなるし、やがて夫婦の会話も無くなるだろうな(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
日常に親父がいねぇという子供時代を過ごすって事ね
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
>>1
お前の身内には不倫した挙句慰謝料取られたら「働けなくしてやる」と反社を匂わせつつ脅迫したゴミが居るよなクソバイト🥴
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
子供いないなら結婚する意味はない
ただ資金含む最高率コスパを考えるなら早めの婚姻届と同居は攻略上必須
独身税や社会保障だけじゃなく昇進や家族間支援にも関わってくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
浮気し放題
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
>>76
結婚してても子供いないと取られるんか
それなら年数千円なら大した負担じゃないからええかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
>>15
平日は保育園に預けっぱなしなんやろ
知らんけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:17▼返信
週末婚自体はありかもしれんけど子育てのこと週末に遊べばOKって育児放棄やん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18▼返信
好きな女の子だったら、1時間すら離れていたくないけどな
6日も離れててよいのだったら
結婚しない方が良いと断言するよ
それは運命の一人では無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18▼返信
結婚は好きにしていいけど
子供は作るな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18▼返信
※96
平日の昼間からはちま見てる俺のようになるんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18▼返信
週一でもババアは見たくないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18▼返信
>>102
つまるところ週末遊ぶ以外は全て相方に丸投げなんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18▼返信
知らない間に妊娠してそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:19▼返信
曜日ごとに嫁がいるんだろ?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:19▼返信
狭い部屋で一緒にいるから喧嘩になるんだよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:19▼返信
>>93
どうでもいいものだと思ってる自慢なら受け流せばいいのに
それができないってことはお前のコンプレックスなんだろうなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:19▼返信
>>76
>>100
子供いようが取られるんだっつーの
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
これどっちも本命は別にいそうな感じがするなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
子供からしたら良い迷惑だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
>>111
それはそうだろアホなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
子育て嫁に丸投げする気満々で草ァ!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
ATMお疲れさまです
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
そのうち週末だけ子供と遊ぶのも面倒くさくなって放り出すタイプ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:20▼返信
>>115
お前自身が気づいてないようだから言ってあげたんだろ?
お前がアホだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:21▼返信
週末に来る人とパパは別におるんやろなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:21▼返信
>>119
おまえも似たようなものだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:21▼返信
嫁は黙って子育てしとけという古い価値観
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
これで小児科の開業医って設定無理ない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
>>6
週末に遊びますって言ってるぐらいだからナチュラルに嫁に丸投げするつもりだろうな
しかも子供に関わることを育児ではなく「遊び」の認識だから相当タチが悪い
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
> 子どもとずっと遊んでも大丈夫な人は同居の方が良いかと。

合意の上で別居する嫁の方はいいとして
親にこんなことを言われたら子供は歪むだろ…
またはATMとしか認識されなくなりそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
子供が友達と遊ぶようになったら週末どうするん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
子育ては幸せすぎて脳内マヤクヤバいけど
二人で手分けすんのがどんだけ楽か
日常の風呂入れから感じる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
自分の意見と別の考え方を否定する人ほど、違う意見を古い考え方とかって言いがち
考え方に古いも新しいもないんだけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
別居婚って佃煮のりおがやってるやつか
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:22▼返信
子育ては女がするものってのが古い思い込みやが
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
ナチュラルに子供は相手に押し付ける前提なんだ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
👨「よ~う、帰ったぞ~」
👧「土日のパパきらい、いつものパパがすきなの!!」
👩「あ、コラ!」
👨「!?」
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
先生だの教授だの医者だのってさ
ヨイショされておかしくなる奴が絶対一定数居るよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
一族家族の概念が無くなった世代の結論的な生き方だな
最適解だしいずれ全員これになる
環境が動いて一人で生きられなくなったら死ぬが
結局一族家族を作る生き方が今死んで行ってるのと同じだしな
総貧民化は進むが企業が貧民も相手にしてるうちはド安泰
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
多様性とは言うけど何してもいい免罪符じゃねえからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
週末婚w
週末以外は本命の旦那が居てこいつは週末限定のATMかもなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
>>126
こいつは子供の相手しなくていいからラッキーくらいにしか思わないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:23▼返信
自由与えると不倫するんだよな
拘束しても不倫するんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
>>121
子無しコンプのゴミの言い返しは意味がわからんな
そんなアスペだから女にも相手にされない、結婚もできない、子供もできないんだろうなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
托卵されても気づかないやつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
>>138
じゃあもう殺すしか……
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
子供とは週末に遊ぶって、子育てをどうするんだって話だろうに
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
>>139
おまえはどうなの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
これ中身10代のアカウントだろう
設定が甘すぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:24▼返信
俺は週末はひとりで過ごしたいから平日婚がいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:25▼返信
不倫するんやろうなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:25▼返信
檀蜜の別居婚と同じだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:25▼返信
>>142
だから週末遊びます!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:25▼返信
普通の夫婦も子供が出来るまでは円満なんよ
こいつらは只々嫌な事から逃げてるだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:26▼返信
金で文句言わせないんだから開業医ならまぁできるわなw
ほんとならw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:26▼返信
>>124
マジで真っ先にこれ思った
自分が責任放棄して楽してるだけじゃん
そりゃ最高だろうよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:26▼返信
家賃や生活費折半もできないからお互いそこそこ稼いでないと生活きついだろうな
153.投稿日:2025年06月10日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:26▼返信
喧嘩だってすりゃええねん
その時くらいしか言えないこともあるんだからよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:27▼返信
子供の面倒押し付ける気満々で草
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:27▼返信
>>142
一方に押し付けてます!
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:27▼返信
すっかりフェミま寄稿に戻っちまったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:27▼返信
>>154
いつも思ってたけどお前って髪薄いよな!!ハゲ!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:28▼返信
これ妻側は本命別にいるパターンでは?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:28▼返信
単身赴任でもないのに
育児放棄だし結婚する意味ないじゃん
子どもと一緒にいてもいいという人は同居とか托卵不倫してるゴミと一緒
完全に結婚相手を道具としてしか見てないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:28▼返信
金があればね
企業にもよるけど
地元に帰るための旅費補助金は年に2回分とか
勤務先に社宅がなければそっちの住居・光熱費も自腹
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:28▼返信
わざとツッコミどころのあるor燃えるポストをしてインプレを稼ぐ青バッジのいつものアレ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:28▼返信
※158
フサフサじゃボケ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:29▼返信
>>158
髪の薄さより白髪が最近すげぇ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:29▼返信
扱いが妾の子だよね
子供も流石にこの親おかしいっていつか気付く
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:29▼返信
※15
育児する気ねえよなこれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:29▼返信
役所に偽装結婚疑われる奴やん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:29▼返信
実は結婚なんてしてないし相手もいないって嘘松でしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:30▼返信
子供は週末しか片方と会えないってどうなの?
子供を受け入れてない方は独身気分を味わえるけど、受け入れてる方だけ1人で子供育ててるようなもんで大変じゃない?

週末来る方はその時だけ子供と遊ぶだけでいいかもしれんけどさ。

子供いないなら良いけど子供いる場合は片方の負担が大きくて絶対に喧嘩になると思う。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:30▼返信
>>164
じじいかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:30▼返信
嫁が自分の生活費を自分で出してるなら良いと思うよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:30▼返信
>>6
本当にこれ。育児を手伝う気がないのすごいよな。
お手伝いさん雇う金があるならいいけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:31▼返信
なら週末遊びに行くだけで結婚しなくても良いだろう
すぐ飽きそうなのに、籍は入れるものなのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:31▼返信
子供から週末にあの人来たよーって言われそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:31▼返信
子供「お父さんとお母さんが提唱したい新しい価値観の実験台が僕です」
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:31▼返信
育児の普段の嫌な事は全部妻任せ
離婚する時慰謝料たっぷり貰えそうで良かったね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:32▼返信
もう何しようが自由なんだから、人による、としか。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:32▼返信
人形遊びでもしてろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:32▼返信
平日は浮気し放題って思うと信頼関係が高くないと自分では無理だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:32▼返信
>>178
人形遊びやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:33▼返信
昔からこういう生活してる人なんていくらでもいる。プロフからにじみ出るプライドや承認欲求の高さがほんとキツい。

考え方がガキだからそのうち嫁から別れを切り出されて終わるだけ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:33▼返信
これって特別珍しいことなの?
俺だって転勤してるから月2回しか帰らんけど?
多分定年するまでこの生活だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:33▼返信
人によるし、年齢にもよる。
同じ人間でも時間が経てば意見が変わることもある
色々やればいい、勝手にこれがベスト、と押し付けなければ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:33▼返信
>>178
やってるやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34▼返信
>>15
これ子供目線だと平日は母親の家に住んで週末はお泊りセットを持って父親の家に遊びに行くってこと?
毎回はしんどいって
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34▼返信
雄にとって都合良すぎだな
扱いが愛人と愛人の子
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34▼返信
ただの別居で草
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34▼返信
>>182
週末婚しようって言ってやるのと単身赴任は全然違うだろ
お前もこの嘘松みたいに子育て放棄してんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34▼返信
週末子供と遊びますは草
あまりにも稚拙
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:35▼返信
開業医だからね。庶民とはライフステージが違いますわ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:35▼返信
>>9
知り合いの男性は、妻の実家のすぐ近くに家を建てていた
で自分は職場の近くにアパート借りて週末だけ帰宅
普段は妻側の祖父母が家事育児の協力をしてくれるし嫁姑問題もない
仮に離婚したら家はあげるつもりらしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:36▼返信
>>190
おつむのステージは庶民より低いんだが・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:36▼返信
>>6
養育費を潤沢に渡してるならアリなのかな…?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:36▼返信
終末婚かよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:37▼返信
なんかいい分が子供は奥さんに世話させて手間のかからないところだけ自分は齧るって感じだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:37▼返信
子供エアプっぽいな
そりゃ平日、嫁に子供面倒見させて週末だけ遊ぶって、都合いい環境作れれば誰だってするだろうけど
それ許容してくれる人いないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:37▼返信
単身赴任の別の言い方
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:37▼返信
好きにすればいいと思うけど心の隙間が発生する時に浮気に走りやすいよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:38▼返信
週末に遊びます
子育てという概念はないのか…
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:38▼返信
>>68
小児科がひしめく激戦区じゃなくて金持ちの医者(笑)同士がいかに自分の患者が有名人金持ちであるアピールするための激戦区なんだろうな…
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:39▼返信
在日の工作
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:39▼返信
最初から子育てする気ゼロなんだな
夫になる資格なし
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:39▼返信
こいつ嘘松の塊じゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:40▼返信
子なしだったらあり
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:40▼返信
子どもができたらそんな暢気なこと言ってられんやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:40▼返信
子供どうすんの?→週末に遊びますって何それ
そりゃ楽で楽しいだろうとしか思えんな
誰がそんなおまえにだけに都合のいい結婚してくれんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:40▼返信
開業医なら平日くっそ忙しいから週末に会わざるをえないのかな
なおさら一緒に暮らした方が洗濯や飯やってもらえていいのでは
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:43▼返信
医者なのか
金あるならそりゃできるわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:45▼返信
両親が常にそばにいない子供は狂う
片親の子がおかしいってこの間もまとめあっただろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:45▼返信
>>207
少なくともXで言葉遊びしてる暇なんてないよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:46▼返信
子供が小さいうちは無理やろ
同居同じことできるし単身赴任じゃないなら家賃が無駄やなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:47▼返信
まぁ良いじゃない幸せと感じてるのなら、知らない方がいい事もあるよ。
コレ自体昔々からあった訳だしね
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:49▼返信
どういうのが一番いいって
名探偵コナンの小五郎とメガネの嫁さん
ぐらいでちょうどいいと思うわ。
頼れるときに頼れて
でもずっと一緒はいいや、、、みたいなさ
週末絶対帰りますはだるいから
よーは頼りたいときに頼れる存在がいるってだけでいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:50▼返信
週末パコパコ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:50▼返信
子どもが出来たらそうはいかんやろ。
子ども放置して嫁に押し付けたら絶対喧嘩になるわ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:51▼返信
子供を作らないなら別にいいんじゃね
子供がいる家庭でこんなんやったら正気を疑うわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:52▼返信
子育てが加わっても喧嘩すら起きないのなら完全に冷え切ってるだけよな
お互いに益があるから、と我慢してるだけのビジネス
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:52▼返信
週末に子供と遊べばいいは草
自分からATMになりにいっとるやん
親やる気ないなら子供つくるなよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:53▼返信
いやこれ相当稼いでないと無理だろ。2軒分の家賃に生活費、養育費、水道光熱費など、それに奥さんに子育てを全部任せているってことか?奥さんの自由な時間なんてなくなるだろうし、もしこんなん続けたらそのうちどっちかが不倫するぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:53▼返信
子供がいたらどうする?に対して週末に遊ぶという回答は育てる気はないってことか
そこは子供作りませんにしとけよ
かなり無責任な人間ってことが見て取れる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:53▼返信
妄想
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:54▼返信
週末に子供と遊ぶって、、、こいつ嫁に子育て押し付けるのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:56▼返信
あとこれ子供や妻側が忙しいからとか何かと理由つけて会ってくれなくなったら、離婚して養育費払い続けてる家庭と大差ないよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:57▼返信
育児せず週末に遊ぶだけってゴリゴリの昭和オヤジの価値観の癖にずっと一緒にいるのが幸せって古い価値観だよって言うのおもろい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:58▼返信
自己中の塊だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:58▼返信
流石に子供に関してはマイナスの方が大きいわ
子供作らないとかそういう人ならまだともかく
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:58▼返信
それもう結婚しなくていいと思うけどな
一応結婚したって実績は作れるけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:00▼返信
> 週末に遊びます。
> 子どもとずっと遊んでも大丈夫な人は同居の方が良いかと。

え?平時は誰が面倒見るの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:00▼返信
子供にとっては単身赴任みたいなもんだと思えばそんなに悪くはないんかなぁ?
後はお金だよな。妻も人並み以上に稼いでる前提は要る
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:00▼返信
別居婚って夫婦ともにバリキャリだと割と聞く話だしな
それなりにメリットはある
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:00▼返信
奥さんワンオペになるやん
週5ワンオペってだけで離婚したくなるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:02▼返信
>>1
それってただのATMなのでは・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:02▼返信
育児を妻に押し付けて不仲になって共同の家に帰らなくなって離婚するパターン
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:08▼返信
俺も年に一回しか会えない形態だけどマジ最高だよ
7月上旬に会うのが待ち遠しいよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:08▼返信
最低やな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:09▼返信
結婚によるコストダウンがないじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:11▼返信
ATMで草
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:11▼返信
一番重大な子供はどうする?ですでに荒が見える
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:12▼返信
籍だけ入れてるだけか
独身税マジで制定したらこういうの増えるのかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:12▼返信
長期出張民だとデフォなのよ
妻との距離は付き合ってた当時の延長線みたいな感じになるから長続きはする
ちな、子供が出来たら週末の世話は妻と同レベルで全部やるくらい当たり前で、そこまでやっても子供との距離がなかなか縮まないけど手を抜くとたまに来る他人になるし、妻からの扱いもATMになるから安易には勧めんぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:14▼返信
これで離婚した友人いる。
夜のプロレスの頻度が落ちると

それを求めて浮気してしまう。
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:17▼返信
海外出張とかある業種だと割と当たり前だしな場所によっては子供なんか連れて行けるかって地域もあるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:20▼返信
それもうカップルの状態で良いじゃん・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:21▼返信
新しい夫婦の形
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:21▼返信
週末婚良いな。嫁は子供と嫁実家で暮らせば家事育児の負担もストレスも無いし。
家を継がなきゃいけないような長男系は難しいけど次男以下そうじゃ無ければ週末婚で良いんじゃね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:22▼返信
子無しなら好きにすりゃいいけどさ
子供できたら、育児する方は地獄だろ
一人であやして、ミルク作って、お風呂入れて、おむつ変えて、寝かしつけして、仕事も家事もして

俺は普段自分の時間ゆっくりとってるし、妻のために週末自分のペースで子供と遊んであげます、夫婦円満!
とかほざいたら、その場でぶっ殺されても文句言えない
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:26▼返信
>>242
出張っていう正当な理由があるなら子供もまわりも納得できるし大半は数年で戻ってこられる
このケースとは全然違うんだわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:27▼返信
>>246
余裕で別居できるような経済状況ならシッターなりハウスキーパーなり雇うだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:31▼返信
ただの収入マウントやん
しょうもな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:32▼返信
子供どうするの?って質問に週末に遊びます!って答える時点で設定が甘すぎるだろ
せめて祖父母に頼ってますとかお手伝いさん雇ってますって言えよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:32▼返信
子育てしてないから、子供が大人になったときに父親いらないってなるやつ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:32▼返信
ツイート見てたら
>0日婚推奨は流石にポジショントークが過ぎるだろ。まさか間に受ける馬鹿はいないよね?
ワロタ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:33▼返信
子供と週末遊ぶって、じゃあ平日はずっと奥さんのワンオペってことなん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:34▼返信
妄想ですか
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:34▼返信
>>246
旦那がいないんだから気軽に自分の母親を家に呼んで家事育児を手伝ってもらいやすいから母親はまだいいが
問題は子供だろう
子供がまともに育つためにはまともな家庭環境が必要なわけで
両親からの愛情と家庭での親の姿を見て子供は育っていくんだから
驚くほどの高確率で犯罪者の家庭環境って終わってることが多いからな。偏った家庭環境は子が歪みやすいんだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:35▼返信
まぁ、典型的な今だけ、その時だけ良いみたいなやり方やな。
いざという時は何の役にも立たない、何ならどちらかは蒸発する可能性もある。
かと言って対策とったらそれはもう週末婚ではないというね。
ちょっとだけ愛があってセッ○ス以外もするセ○レでしかない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:35▼返信
平日はバタバタしすぎるから子供にとっては家での時間はとても少ない
学童から帰ってきたら食事し風呂に入り寝る時間、朝は起こされ急かされバタバタと学校へ
共働きなら平日の親はゆっくり会話する時間もほぼなく、なんなら父親は子供が寝た時間に帰ってきて、朝もろくに顔も見ないまま出勤ということもある
そんな中でそれぞれの役割で夫婦喧嘩でも始められたらたまったもんじゃない
週末改めてゆったり家族で過ごすというのはいいと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:36▼返信
浮気してもバレ無さそうw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:38▼返信
※258
つまり同居婚とは監視が目的
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:38▼返信
(´・ω・`)子供作らねーのに結婚のメリットだけ享受すんなやカスが
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:39▼返信
ディンクス最高
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:39▼返信
嫉妬民ワラワラ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:40▼返信
現在進行形で夫婦2人で子供育ててるけど毎日が必死なんだけど…
平日ワンオペ育児強制とか絶対無理だわどうやるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:40▼返信
週一回風ゾクに行く俺みたいなもんか
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:40▼返信
まあ最終的にどちらか浮気するよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:41▼返信
>>258
別居を許してるようなところってそういうのも織り込み済みで
金銭も含めて家族とか仕事先とかに迷惑かけない範囲でなら好きにしろ
ってスタイルのところも実際いると思うわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:41▼返信
子なし夫婦ならありやね
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:42▼返信
>>263
悪い事言わないからどちらかは我慢してどちらかの親に面倒見て貰えるようにした方がいい
それが嫌ならこれからも必死
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:42▼返信
6時に家出て21時過ぎに帰ってたから、幼少期は平日子供の泣き顔(夜泣き)と寝顔しか見られんかった。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:43▼返信
>>257
共働きで週末婚とか週末も家事で潰れてゆったりなんて出来ねえよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:44▼返信
>>255
てか親を当てにしないと育児成り立たない結婚生活ってもうその時点でおかしいんだよな
結婚はできてても自立できてないわけで子供部屋おじさんと変わらんやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:44▼返信
金に余裕がないと無理だな
別々に暮らすってだけで金銭的負担はかなり増えるし子供も生まれるわけで
高収入か子供作る気ないならいいんじゃないの
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:45▼返信
>>268
野原家みたいな実家(どっちも実家が新幹線の距離)構成なんで親族頼れないんすよね
夫婦二人三脚で必死に頑張ります。幸せなんでw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:46▼返信
亭主元気で留守がいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:46▼返信
>>257
そんな家庭で家に父親がいなかったら父親へのストレスが子供にとんでいき子供がやつあたりで虐待されるんだな
令和の今、母親の子への虐待はまーじで多いからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:49▼返信
は?時代は一夫多妻だから
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:50▼返信
>>271
そりゃ昔は専業主婦が当たり前だったからな
今は大半が共働き、両親が働いてる間幼い子供はどうすんだって話だ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:50▼返信
子育て舐めてんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:50▼返信
子どもを嫁が育てる前提で会話していて草
仕事上の別居でなく、自己都合ってw
富裕層の道楽やん 愛人と同じ感覚
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:51▼返信
「自分と価値観・意見が違う = 思考停止」
この手の馬鹿が非常に多いな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:52▼返信
育児炊事が面倒だからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:52▼返信
実行出来る金があるならええんでない?
うちは出来ん
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:53▼返信
いたらいたで文句いうし
いなきゃいないで文句いう
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:54▼返信
>>1
嫁「アイツ月~金はいないから泊まりに来てもいいよ♥」
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:54▼返信
>>280
大人だから相手にしないんだよw
みんな、お前みたいに暇人ではないからな
価値観の合う奴でつるむのが当たり前
だからお前は孤独な社会不適合者
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:54▼返信
子供みる気0でちょっと笑った
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:56▼返信
>>285
お互い、大人じゃない暇人のようだな
はちま仲間だもんなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:57▼返信
嫁側から週末婚を申し出るなら何も問題ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:58▼返信
俺は毎日嫁と子どもと一緒に暮らしてて幸せだし人それぞれじゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:58▼返信
子供と週末に遊ぶだけってただの親戚のおじさん感覚じゃん
子育てする気ゼロ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:58▼返信
子育て、家事を放棄してるだけだろ
どんだけ無責任な奴だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:01▼返信
結婚という肩書は得つつ、自由でいれて妻も愛人かセ◯レ感覚
平日は好きに浮気して子供が出来たら週末に遊ぶだけか
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:01▼返信
おいおい、よくあるコンサルじみた意識高い系アカウントじゃないか
こりゃ釣られちゃったわw

開業医を名乗っていながら経営系の話だけで医療の話ほとんどゼロ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:03▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:04▼返信
まーた、バカどもを釣って流行らせようとしてるw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:04▼返信
子供とは週末遊びますってなんだよ、平日はまかせっきりで面倒見ませんしりませんってか?
全部自分に都合がいいことしてるだけじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:04▼返信
子供が出来ても週末に会うって、その間は全部奥さんに任せるってこと?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:04▼返信
平日はほとんど家に帰らないとか
それ、昭和の感覚だろw
嫁がずっと家にいて亭主は働きに出る、結局それが円満の秘訣なんだなぁ
意識高い系もようやく真実に気付いたようだね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:05▼返信
週末に遊びますじゃねえんだよ
子供が出来て他人が心配してる部分はそこじゃねえ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:06▼返信
うちは新婚時から別居婚
二人とも誰かと同じ空間で暮らすのが無理なタイプだからそうなった
家賃2倍だがまあ得られる自由はプライスレス
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:07▼返信
「子供とはどうするの?」が致命的に想定外な質問だったんだろうなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:07▼返信
子供作る気ないならそれでいいじゃない?
子供出来たら地獄になりそうだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:08▼返信
父親が単身赴任で年に何回かしか子供に会えなくても子供は育つから
全てはお金が解決してくれるよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:08▼返信
平日は間男と寝てんだろw
子宮wwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:09▼返信
週末婚なんて何十年も前に一部で流行ってドラマにもなったじゃねーか
新しいどころか古いわww
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:10▼返信
週末に遊びます←育児に参加する気なくて外道
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:14▼返信
>>79
こういった異常なのはすぐに離婚するよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:20▼返信
どっちも浮気し放題やん
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:20▼返信
少子化にアクセル全開ニッコニコ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:20▼返信
結婚する必要あるんかな
飽きたら別れられる交際でやめといた方がもっと気が楽だと思うけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:20▼返信
※306
ATMだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:21▼返信
良いのは本人たちだけだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:21▼返信
週末婚は昔からあるけど子供が出来たら片親がずっとワンオペになるから
その時点で大喧嘩して結局別れるか同居するかになるのだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:27▼返信
無駄に金かかりそうやな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:34▼返信
育児も共同生活も向いてない奴じゃん
浮気やデ●ヘルし放題
金は問題ないんだろうけど、結婚する意味あるか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:36▼返信
別のツイートで「男は黙って稼ぐべき!」とか書いてるから全く新しい価値観の奴じゃないぞw
むしろ何も考えずツイートしてるっぽい
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:37▼返信
Q 子どもがいたら、どうするのだろ?
A 週末に遊びます。 

週中の子供の面倒どうすんだ?隔週でたらい回しか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:38▼返信
これお金持ってる人のみ可能

別々の住まいはお金がかかるし中学以上の子供がいる場合は
週末しか帰って来ない人とコミュニケーションが取れる訳もなく
早く帰れとなるし週末にしか帰らない家に旦那の居場所なんてないよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:38▼返信
子供も週末だけとはどういうこと
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:39▼返信
子育て押し付けられてるってフェミさん発狂しそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:40▼返信
>>101
保育園預けてても夜と朝が大変だろ
小梨様か?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:40▼返信
>>308
体力と財力ありすぎ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:41▼返信
>>319
同じこと思ったけど嫁に丸投げみたいだな。
嫁視点(納得してれば)は完全に「亭主元気で留守がいい」だわ
嫁に収入出来たらサヨナラになると思う
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:43▼返信
金だけ出して育児は嫁に丸投げ、というのは昭和の時代に逆戻りしたような感じもする
結婚すると離婚したとき財産を分割させられて養育費も請求されるわけで、この生活形態であえて結婚する意味がよく分からない
税金対策かな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:45▼返信
まぁ相手への性欲も抜きにした状態で学生時代と同じく休みの日だけ会ってデートしたりと
楽しい関係築いている状態がちょうどいいと思う同士だとそれは実現可能だからな
晩年に結婚してないけど内縁の夫婦関係って人もいるぐらいと
性欲と子供抜きにした関係がちょうどいいって人もいるからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:47▼返信
家族と自分の生活拠点を持つって事だからそれなりに金がないと難しいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:47▼返信
終末婚
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:48▼返信
「面倒を見ます」じゃなくてウッカリ「遊びます」と書いてしまったのは失敗したと思ってそうw
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:54▼返信
いない間に他の男に種付けられてるのも知らず、呑気なもんだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:54▼返信
つまり週末以外は子育てまかせきり?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:06▼返信
>>320
フェミだけど夫の世話しなくていい分、妻側の負担減ってるし別にええんでない?
妻と一緒に過ごしてるから子供の費用全部妻持ち!ってあたおか理論だけは警戒するけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:09▼返信
そりゃ子供が居なければね…
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:10▼返信
不倫し放題のATMやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:13▼返信
ただの別居じゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:13▼返信
風の嬢でよいのでは
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:13▼返信
>>307
毎日一緒にいて自由を感じる事すら出来ないならそれはもう結婚失敗してるわ
うちはマトモで良かった
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:13▼返信
子供産まれたらどうすんの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:15▼返信
子供と遊ぶとか言ってる時点で育児する気0だし
だいたいこういう新しい形の結婚とか言ってる奴ほぼすぐ離婚するよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:16▼返信
子供の世話は嫁に丸投げってこと?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:17▼返信
こう言うことで自分自身を洗脳し思い込ませ精神安定剤にしてるんだろう
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:19▼返信
それでいいならいいけどよく嫁から文句言われねえな…
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:20▼返信
まあ子供作らんのならアリやろな
知り合いにも夫婦別室子無しの人がいるけど気楽で楽しそうやで(親にだけは申し訳ないと思ってるみたいだけど)
まあ単身赴任と思えば週末婚もそう変ではないんだが、浮気は注意した方が良いと思うよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:22▼返信
あぁ子供無しならそういうのも気楽でアリかもなぁ…
→(子供とは)週末遊びます

??????
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:22▼返信
>>124
仮に「遊び」じゃなく交代で育児するとしてもだ
それでも子供の立場から見たら虐待に近い気がするよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:22▼返信
あいわなごー
えにうぇあゆごー
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:22▼返信
子供を作らないならいいんじゃない?子供出来たら養育費やらなにやらの割合の話や
どちらの家で育てるのか?行事にはどちらが行くのか?全部が全部週末だけじゃないけどどうするか
色々問題出てくるからね
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:23▼返信
内縁関係の方が楽じゃない?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:23▼返信
平日は浮気できるしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:24▼返信
古代は恋愛結婚だったし、夫婦は同じ屋根の下で暮らさなかったし、子供は母親が自分の親兄弟と育てて父親側に子を養育する権利も義務も無かった。
今再び恋愛結婚になったんだから婚姻制度だってそれに合わせて変わっていくだろう。
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:30▼返信
子供がいたら週末に遊ぶ?
週末以外の世話は誰がすんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:38▼返信
俺も相手がいるなら週末婚してぇ~
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:38▼返信
高確率でどちらかもしくは両方が不倫する、生活費が2倍近くかかる、このデメリットが問題にならない人ならいいんじゃない
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:41▼返信
何で自分のオ〇ニーが世界の基準みたいに言ってんのw
人其々♡
自己満オ〇ニーを晒すなキモイ♡
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:41▼返信
それ結婚か・・・?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:41▼返信
中国人「ほーん何か犯罪できそうやな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:41▼返信
平日婚のほうがええで
週末は各々自由に過ごすってだけやけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:45▼返信
子供って一人で育てられんの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:46▼返信
これって平日は仕事が忙しくて深夜に帰宅してメシ食って寝るだけ、家族と会話するのは休日だけという『昭和スタイル』なだけでは?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:49▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かのように記事にする害悪まとめサイト
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:50▼返信
子供交代で見てるとかじゃなくて平日は丸投げなん?
それって昭和、平成よりタチ悪くない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:57▼返信
月末婚くらいでいい
月に1回会うくらいが理想
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:00▼返信
浮気が怖いなぁと思ってしまった
信頼関係があるなら良いのかも知れない
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:02▼返信
※362
信頼関係があっても「浮気」は別物♡
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:02▼返信
>>2
それな笑
ガキも絶対グレるしバカな感想だよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:07▼返信
>>11
子供おるぞ
嫁側が育ててるらしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:14▼返信
ただの大人になれないカスじゃないですか
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:17▼返信
金さえあれば自分本位ですぐ飽きる現代人にはあってそう。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:17▼返信
ちげえよ
嫁に週5日子供の面倒見させといて
お前は週2日しか見ないんかいって言われてんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:17▼返信
大人になれない僕らの~♪

強がりを一つ聞いてくれ~♪
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:21▼返信
世紀末婚がいいわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:22▼返信
一緒にいるのを古い思い込みとするのが無知
平安時代に戻ってるんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:23▼返信
開業と改行かけてるんか?www

SNSでこう言う書き方するの

どういう手合いか周知されてると思うけどな

分からんわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:25▼返信
愛人か偽装結婚にしか見えない
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:26▼返信
ひねくれた見方をすると
嫁さんは金ガッチリ溜めてて
子どもが独立したら離婚になりそう
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:28▼返信
子供どうするのの答えになってないだろ
お前は週末だけかもしれんが相手はずっと子供の相手をしているんじゃ、
相手もこれに満足してるか疑問だぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:28▼返信
週末遊ぶって、子育ては?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:28▼返信
>>1
久しぶりに聞いたな週末婚前はやったけど廃れたな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:29▼返信
浮気し放題され放題だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:38▼返信
子供「親ガチャ失敗した」
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:39▼返信
男で子育て放棄してるのをなんでこんな嬉しそうに発信できるのかね
自分が趣味に没頭したくて楽したいだけじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:42▼返信
まあ、医者で金で苦労はさせてないから成り立つンやろ
底辺ミソジニー男が真似しようとしても無理や
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:49▼返信
>週末に遊びます。

じゃねーよ。質問者は平日の世話どうすんだって話だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:55▼返信
不倫し放題され放題
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:04▼返信
昔は週末しか会えないのは 不幸のように どこのメディアも報じてたわ。。んで それが常識の見解だった
オレとしては そんなに不幸なことかな?って思ってたけど やっぱオレが正しいじゃん
ほんと日本の常識はインチキだよ。さらに全員がそう思わないといけないように誘導してる
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:07▼返信
そもそも 好きな食べ物だって毎日だと嫌になる場合があるんだから 人も たまに会う方いいのは 納得
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:09▼返信
>>193
長期出張なんて昔からあるから奥さんが働かなくてもいい生活+実家の手助けが求められるならありなんじゃね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:10▼返信
自慢げに言ってるけど心は泣いてそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:12▼返信
こんな幼稚なやつに子供を育てられると思わんな
週末に遊びますよ笑
ダメ親確定
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:35▼返信
職業やプロフィール的に収入や立場をアピールしたい人に見受けられる
思い付いた素敵な生活をアピールしてるだけじゃないの
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:43▼返信
週末婚って平日浮気されてる可能性もあるしなぁ・・
それならしなくてもいいかな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:44▼返信
>>6
こんなところにコメント書いてないで本人のXに書いてくりゃいいのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:52▼返信
>週末に遊びます

子育て丸投げは離婚されるだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:56▼返信
Q:子どもいたらどうするの?
A:週末遊びます!
じゃねーんだわ。子育てどうすんだって話だよ。自分の都合のいいことしか言ってないので話にならない
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:57▼返信
週末に帰ってきて子供と遊ぶだけって
絶対後で全然子育てに協力してくれなかったって離婚され親権とられ養育費とられる未来しか見えない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:09▼返信
家事育児丸投げで女側からしたらブチギレ案件じゃねぇの?
定期的にそういう不満見るし
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:13▼返信
子育ては嫁に丸投げする気まんまんなのな。
嫁も「私は産んだんだから育てるのはそっちね」ってなったらどうすんだろ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:14▼返信
拠点違うなら平日はやりたい放題やな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:15▼返信
離婚後の俺じゃん
子供とは遊ぶだけで父親やらなくていいしクッソ楽
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:18▼返信
まあ子無しならアリやろうけど
子供いたら子育て負担させてるモラハラ夫になるな
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:37▼返信
※54
可哀そうにw
孤独な人生頑張ってね^^
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:38▼返信
<浮気し放題

ぶっちゃけ病気貰わずに週末にしっかり腰振って楽しませてくれるなら構わなくない?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:40▼返信
ATMじゃんかATM
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:47▼返信
結婚する必要ないな
来年から増えそうではある
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:48▼返信
知り合いの夫婦は同じ家のそれぞれの部屋で同じネトゲをしていちゃついているという変わり者だった
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:53▼返信
本文は性善説前提で話をしていてコメ欄は性悪説前提で話してるから噛み合う筈がない
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:56▼返信
子供がいないならいいんじゃないか?
籍はおいてるが別居とか昔からあったし
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:03▼返信
そら自分だけ好きに過ごせるなら楽だろ
逆なら即嫁呼んで子供押し付けそう
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:18▼返信
それ籍入れる必要も無いやん。只の週末同居やん。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:21▼返信
こいつにとって子どもは遊ぶだけのものなんやね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:24▼返信
こうやって自分の事しか考えない人のせいで世界が滅びる
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:28▼返信
結婚しないともっと楽だけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:28▼返信
育児する気0で笑える
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:31▼返信
最終的に会わなくても良いやって疎遠になって終わるだけ
惰性で一緒に暮らす方が楽だから続くんであって、いちいち毎週会うのは逆に億劫になっていく
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:32▼返信
>子供をどちらが見るかや交代のペースで多少言い争いになりそう

多少の言い争いで済むなら同居できるよ
つか男は自分が子どもの面倒見るとか考えてないよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:32▼返信
こいつ多分子供居ないか面倒見たことすらないだろ
そら夫婦の辛いとこ全部投げてたらお前だけはハッピーなんだろうが、嫁は笑顔の裏でお前をATMとしか思ってねーよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:37▼返信
小児科医なのに子育てへの解像度低すぎないか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:38▼返信
>>365

このオッサンにもうキョーミ無えんだろ(笑)
カネさえ寄越せばこの子は私独りで立派に育てますからスタンス(笑)
それを古い価値観勢を煽ってイキり入れてる痛いオジサンだよ(笑)
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:45▼返信
別にええやん
喜んで托卵ATM頑張って😂
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 20:46▼返信
まぁ実際これくらい許容しないといけない時代が来てるのかもな
子育てはどうするかまた難しいが
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:19▼返信
子育てしないならそりゃ楽やろ(笑)
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:34▼返信
まぁ不動産も二つ借りてくれるしありがたくはある
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:35▼返信
この結婚だと、夫が退職したタイミングで妻側が離婚しない理由がない
金を渡してくれて週末にしか会わない夫が金を渡さないが平日も会う爺さんになったらただ単にウザいだけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
ふむ。必要な生活費が上がるだろうけど悪くないかも?
気に食わないけど離婚となると簡単にひとり親世帯と言えるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:44▼返信
普段はどこに住むんだよ
部屋借りるのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:08▼返信
>>284
ほんこれ
週末にしか会わない子どもが自分の子となぜ信じられるのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:09▼返信
意外と今後増えてくるかもしれんぞこれ
結婚しても子供要らないって人も多くなってきてるし
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:10▼返信
>>124
多分子どもできたら週末婚解消か、離婚か、二人目の子は自分と似てないことになるだろうね
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:14▼返信
子無しなら男が結婚する必要ある?
同居しないなら籍いれる必要ある?
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:29▼返信
子供は養護施設かな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:51▼返信
あんた結婚向いてないよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:56▼返信
要するに責任逃れだろ
仕事の責任も嫌 家庭の責任も嫌 子供の責任も嫌
どんな言葉を使っても結局いつまでもガキでいたいことの言い訳だし
そうありたいならそもそも結婚なんてしない方がいい
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:07▼返信
子供どうするの?っていう質問の答えにはなってないよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:13▼返信
>>1
離婚した親戚がこのパターンかもしれん
別れる前も今も普通に仲がいいし、今もよく会ってるようなので不思議に思っていたが
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:16▼返信
それは家庭とは言わないwおままごとと言いますw
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:36▼返信
同居してかつお互いに一人の時間作るじゃ駄目なのかい?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:57▼返信
子供を叩き棒にケチつける奴は親にならんでくれ
なれないだろうけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:33▼返信
普通の結婚が幸せなんてただの古い思い込みだよ

この一言がなければな
結局こいつも自分の価値観を押し付けてくる連中と何ら変わらない
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:38▼返信
奥さんも専業で子供見ててくれるなら週末だけパパ出来るならいいよね。

夫元気で留守がいいとは良く言われてたし…金だけだしてくれるの一番お互いにいい。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:01▼返信
>A 週末に遊びます。
子どもとずっと遊んでも大丈夫な人は同居の方が良いかと。

子「育て」というのが一切頭にない。子供=遊ぶ となってる時点で
実際子供出来たら破綻するやろな。昭和のおやじかよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:41▼返信
ヒント: 青バッジ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:41▼返信
ヒント: 愛人
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:41▼返信
ヒント: 貢君
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:12▼返信
いいと思うよ
今はね
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:25▼返信
よくわかんないけどまともな人は毎日一緒に生活してても基本的に普通に会話するから喧嘩なんて殆しないし一緒に居て楽しいと思ってるし何年経っても毎日ちゃついてっぞ
それが普通に当たり前として出来ないからそんなことになってるんだろうけど
異端であることへの自覚はしたほうが良いよ新しいとか古いとか言い出すのは多分自分のが変わってるって自覚があるのだろうけど
445.投稿日:2025年06月11日 05:35▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:14▼返信
どうせその週末が憂鬱になる
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:15▼返信
子無しなら良いけど子ありならただの育児放棄
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:22▼返信
愛人いるんだろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:13▼返信
ただの肉体関係ある友人じゃん
税制優遇があるくらいかな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:14▼返信
子育て補助を目当てにした仮面夫婦は困るぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:52▼返信
こいつは果たして実在するんだろうか
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 15:19▼返信
Q 子どもがいたら、どうするのだろ?
A 週末に遊びます。

え・・・育児を全部押し付けるの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:10▼返信
いや、遊ぶんじゃなくて、誰が、平日に、子供の、世話を、するのかって!!

アホなのか??

直近のコメント数ランキング