Xより
※虫が映るため注意
※本動画は削除済
見つけました!ありがとうございます! pic.twitter.com/TWDSPGvNvf
— メモ (@memori_osi) June 9, 2025
当事者のポスト
猫舌なのでラーメンの上で餃子をフーってしてたら水面で脂がすごい動いてたのでよく見てみたらめちゃくちゃいました
— まゆみ (@yukkii_may) June 9, 2025
@ゆっきー: 静岡県のお店です。店員さんは謝って同じ物を作り直して餃子2個追加してくれましたがもう食べる気にはなれませんでした。本部から連絡いただいて、どこの店舗かも知ってた様なので多分連絡をとったんだと思います。
— まゆみ (@yukkii_may) June 9, 2025
↓
来来亭が声明
平素より来来亭 浜松幸店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、異物混入の事実が発覚したため、当面の間臨時休業させて頂きます。
皆様にご心配、ご迷惑を、お掛けしまして誠に申し訳ございません。
現在、社内で状況確認、工場確認、保健所の方にも連絡し原因調査を早急に進めております。
本件を通じて、今後の再発防止と衛生管理の徹底を改めて強化させていただきます。
重ね重ね、今回のご不快な思いをさせてしまったことに対し、誠意を持って対応させていただきたいと考えております。
■無期限営業停止
2025年6月10日~
この記事への反応
・未来亭
ウジ虫?
この写真だけで少なくとも3匹と。
他のラーメン屋さんは大丈夫?
・来来亭のウジ虫のやつ良く気がついたな
・飲食店で異物混入をゼロにするならば原料~生産まで今の数倍のコストが掛かる。ラーメン1杯3000円になるかな。
・気持ち悪すぎる。
・店で加熱して焼豚作ってる店なのに。
卵で加熱に耐えたか、理由が気になる
・来来亭のウジ虫🐛が話題ですが高校生の頃に一度だけラーメン屋でバイトしたことが、あったけど不衛生すぎて衝撃的でした。。
しばらく外食でラーメン🍜食べれなかったよ
結論は衛生的な食べ物食べたかったら自宅で自炊するしかないと思います
外食産業で衛生管理を徹底するのはなかなか難しいと思う
・まぁね…気付かずに食っちまえばそれまでだけど。
見付けると食べれないよね。
来来亭好きだったから残念です…。
ただ…どこのラーメン店(外食店)でも虫は有り得るよね。
・ウジ虫が這い回ってたのアウトだろうなぁ
・来来亭行けなくなった😰
・人気ラーメンチェーン店「来来亭」で異物混入疑惑が浮上
店内には虫飛んでるしコップには水垢ついてるし茶碗にはカピカピのご飯ついてるよ?え?それが普通なんでしょ🙃
メニュー間違えられて不貞腐れた態度されてからは一度も行って無いけどね
どういう経緯で混入したんだ…
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー ミッドナイト ブラック(CFIJ-18001)
発売日:2025-02-20T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


今はタッチパネルになってるから大丈夫だよ
行こう
なんで蛆が湧いてんだよ?
客が見れるようにしろ
肉を常温で外に放置でもしてたんだろ
冷蔵庫とか使わないんかこの店
ハエがたかってても全く気にしない調理場で作ってるのか
日本人が中国留学したときは奨学金もらえないの?
天才
スープに産んだかもしれない
原料に入ってたら調理の熱で死ぬわけやしな
自分の行ってるところすごい綺麗で開放的な所だから全然心配にならない
事実と認め言い訳せず即対応するからまだマシな店だな
実際来来亭で湧いてるんだけどさ
どうせ冷蔵すんの忘れて常温で放置してた間に卵植えられたんだろ、ちゃんとオペレーション守ってれば防げてた事故じゃんね。
泣いてる場合かよ
そういう考え方もあるのか!
店員「わかりません昆虫にはあまり詳しくないもので」
サンジの真似してたらセーフだったのに
ハエってね、メスのケツからダイレクトに小さいウジがでてくるねんで
卵じゃなくて活きのいいウジが産地直送なんよ
ただ気候変動のせいで昔と同じ手順やらなんやらの感じでやれなくなってるんやと思う気温が高いほど虫が生まれやすくなるからある時点から手におえなくなる万博のユスリカのように
贅沢言わないでたべろよ
どっかで言ってた
ほんとかどうかは分からんけど
コスト増やしてでも安全性を確保しろよ
客にゴミ食わせて稼いでるんじゃ詐欺みたいなもんや
それは飲食店として恥ずかしいことと
「虫がつくってことは、農薬をたくさん使っていない証拠。安心で、美味しい野菜ってことなんだよ」って。
俺はその言葉に、ハッとさせられた。
見た目のきれいさや完璧さばかりを求めて、大切なことを見落としていた気がした。
虫がいるからダメなんじゃない。虫が寄ってくるほど、自然で正直な料理なんだってこと。
みんなも、早く気付くといいな。
動いてたから気づいたってのが怖い
やらかしてるなこれ
ハエの幼虫のことを蛆虫っていうんや
六四天安門事件
一度は行くのか……
まあ最近はずんどう屋しか行ってないんですが
「食堂の席に置いてある醤油やソースはつかわないですね。
ソースや醤油の水面にういてるゴマ粒みたいなのは虫ですから」
----ソースや醤油でも生きてる虫っているんですか?
「はい、いますよ」
ていうのは何かで見た覚え
どういう管理してたらそうなるんだよ
調理したチャーシューをそのまま放置してついたんやない?
俺の家にある市販の七味の瓶にも蓋を閉めてるのに虫が湧いてたことあるから
飲食店でも気をつけた方がいいよ
キャベツが届いたら最初に水に漬けて虫を排除するのがマニュアル
バカ社員がマニュアル飛ばして青虫入りで客に出したことある
今時ラーメンを中国の食いもんとか言ってんのジジイだけだろw
こういう食い物屋ってそういう事毎日やってなさそうだよな
どう責任取るんだ?
動物脂はカロリー効率めちゃくちゃいいし
時間かけて作ったスープをゴキブリが入ってたからと言って全部捨てるような店はほぼ存在しない
オーガニックに味の影響が無いことは科学的に証明されてる
そのコメを探しに来た
中学の時、叩き落としたハエのケツからウニョウニョ出てきたのが忘れられない
帰化人の
公明党の岡本三成
立憲民主の福山哲郎
熱海候補 徐浩予
目黒候補 吉永アイ
を応援します
おめでとうございます
アナタが本記事の誤記指摘者第一号でございます
ってことか
殺菌されてないな
〇工場で作るだろうし
ググればいいんじゃね?その足りない頭でよぉ!
ウジに菌関係ないだろ
他の店も行かないだろ、、
朝から常温放置していたものを夕方以降に提供したのかね。
たくさんあるだろうけど、今回は上に乗ってたじゃなくて中に住んでるから客が入れたは通用しないだろうな
ググっても出てこないんだけどどこ?
もしかして老眼?
来来亭かと思った
写真だとよくわからん
蛆の中って病原菌の住処になってると思う
そうしたとしても
肝心の手元の料理までは見えないからなー
は?未来亭だぞ
ウジはハエが卵を産み付けてから1日程度で孵化するからな。
刃で見れたで
何人か蛆虫ラーメン食べちゃっただろうなあ...
どっちでもいいしな
何でもかんでもイチャモンつけるなや
毎日誤記してんのにいちいち突っ込んでられるかよ
ちゃんと熱いスープだったら生きられないよね
はちまは初めてか?
何も悪いことしないのに
他の記事だったら誤記したらai以下のバイトとか煽りまくってるじゃん
来来亭に異物混入なのに、無関係の未来亭がコメント出してんの草
多分システム的にウジ混入は防げないと思うわ
まあね知らぬが仏てやつやねw この日は違和感に気付いたこの人以外は皆食べたてことやからなでもまあ貴重なたんぱく源やしいいっしょw でもこんなもんよ気付いてなきゃうまいうまいて食ってたんやし日本人はもういい加減神経質やめようw
これからはチャーシュー食べる時はよく目を凝らす必要があるのか
グループ全体倒産しかねないぞ
そりゃ死体に沸く=穢れのイメージからっしょ
これの返信で誰も老眼は否定しないの草
ハエの卵や幼虫を摂取し、消化管内で孵化して寄生することがある
気をつけてな
最近、老眼より乱視がひどくて誤字よくわからん
はちまさあ・・・
どういうめちゃくちゃな衛生環境なんだ
というかこの日の客の殆どは食ってる
よく食中毒にならなかったな
ハエが触ってるってことやからな
最悪食中毒に繋がる
アニサキスめっちゃいるよ!
お前の目の中泳いでるよ
チャーシュー作った後に常温で何日か放置してたら湧くだろ
俺は最初から気づいてたけどな
指摘するほどでもないし
お前んちの飯はいつも虫が湧いてそうだな
それ飛蚊症か?
死んでるのはまだマシ
今回は生きてたっぽい
そうでないなら変更したほうがいいだぞ
青魚は全部いる
だから冷凍して寄生虫殺すんだよ
まずありえないと思うんだけど?
気付けて良かったな。感謝しろよ?
チャーシューを作る
ハエがたくさんいる場所に数日放置する
はいはいありがとうございます
死んでるなら見えないから別にいいんだよ
動いてるってことは生だぞ
つまり殺菌されてないということだ
宜しい
店内にハエがたくさんいるの?
チャーシューにウジ虫が湧く原因は、主に調理後の衛生管理の不備とハエの生態が関係しています。
今回は調理済みのチャーシューにセンチニクバエ科のハエが直接幼虫(ウジ虫)を産みつけた可能性が高いとされています。この種のハエは卵ではなく、すでに孵化した幼虫を産むため、短時間でも肉の表面に付着させることができます。
調理後の保管中にハエが侵入し、衛生管理が不十分だったことで発生したと考えられます。
初音未来亭
こいつうぜえw
密閉容器みたいなもんで保管しないと防げないよこれ
こういうのガチでヤバいんじゃないの?
「この店で起きたのか!?」って割と素で思っちゃったし
髪の毛とは違うんや
ハエはうんこにとまるからな
うんこがついてるチャーシューってことになる
おいしそうね
いいんじゃないの?はちまが訴えられるだけだし外野はほっとくしかないよ
動画見た?
氷水で粗熱取ってすぐ冷蔵庫に入れろよ
消されてて見えなかったよ
冷たいチャーシューが乗ってるラーメン屋なんてないだろ
みんな常温でタレにつけとくんだよ
あのネズミ飼育されたものの可能性があるんだけどね
消化管蝿蛆症(偶発的蝿蛆症)
ハエの卵や幼虫を摂取し、消化管内で孵化して寄生することがある
ウジや卵食ったらまれに腸に寄生するぞw
今のうちに大量に買って大暴落したところで全部手放せば大儲けや!
コオロギ飯と変わらんぞ
俺見たけど確かにウヨウヨ動いてたよ
おう頑張れよ。破産させるほど売り浴びせてやるから
jinのほうにあるよ
グロ動画で昔からあるよな
東南アジアかどっかの子供の頭にウジが寄生してるやつ
見てきた。なんか細いの動いてたわ。確かに
バイトテロとか起こす世代が店とかやってんだぜ?よく食いに行けるな
SNSで発信する人が少なかった時代だからまだよかったけど、今は大変だろうな
ウジ入りチャーシューだよ。フランスのウジ入りチーズの仲間さ。
俺もあるわ
食堂で料理が運ばれてきたからソースかけようと思って瓶を持った時に中で何か動いたように見えたからジーっと見たら中で蛆虫みたいなのが動いてた
それくらいしかウジ虫わくことないだろうし
こんなん気にしてたら外食なんかできないよ
スーパーの野菜や魚だって虫入ってるし
今更気づいたけど、バイトは来来亭すら知らないってこと?信じられない一般知識の欠如だな
そう言う虫ではないからね
店全体が不衛生ってことだよ
お前の汚部屋には常時うじ湧いてるのかもしれんけど
半日もあれば十分だよ
ニクバエは幼虫を直接産む
ゴキブリでダシを取り、その様子をスマホで撮影して動画を拡散されてどんどん店が潰れていって
物価高騰も相まってどこも品質衛生管理なんぞできない状態で誰も店もなくなるんよ
画像や小さい画面で動画見てもわからんだろうけど
それな
作り直してもまた入ってるだろとw
ハエはタンパク質の匂い嗅ぎ分けて通風孔やら網戸の隙間やらどっからでも侵入するぞ
ウジ虫が空飛んできて一瞬でチャーシューに広がったとでも?
頭の悪い奴はすぐ極端な事を言いだす…
それすき家の話?
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
若い子が働いてるような店だと確率ドン!
粉ものが舞って隙間に落ちてゴキブリの餌になってる
配電盤みたいな熱を発するところを開けたらゴキブリがばーって飛翔したのはトラウマや
はちまのバイトテロで草
どうであれ外食をするならこんなリスクが常に付きまとうと思ってた方がよい
う、うわあああ🤮
生地混ぜる機械にゴキめっちゃおるし、中に入って粉々になって生地に練り込まれてると思うで
他にも小麦粉自動的にかける機械あるんやけど、小麦粉補充しようと思ってフタあけたら
黒い点々みたいな小さい虫が数え切れんほどおったで
まぁパンは最後に焼くから生ウジよりはマシやと思うけど
どこで蛆虫ラーメン出してるのか言ってみろよw
俺は来来嫌いじゃないけど、そもそも最近高なってから行ってない
自民党ありがとう
それは美味しそう
ウジの湧い豚肉をチャーシューにしてるのか
以前のナメクジ王将みたいに調理場がウジだらけなんじゃ?
ウジの湧いた豚肉をチャーシューにしたなら加熱途中で死んで動き回らないだろ
器に盛る途中での混入とみられるから、調理場がウジだらけなんだろ
食品保管してる業務用冷蔵庫の放熱部分に大量に群がって冬の寒さを凌いでんだ
火消か眼クラかw
全部の店同じだろこれ・・・2度といかねえわ
俺はネギが怪しいと踏んでる
まじでそれや
個人店でもきっちりしてるところはきれいや
ただ外からはあまり分からん
高級旅館やホテルの厨房で月に数回の頻度で業者で清掃してたけど外からどうやって確認すればええやんろな
いかにもウジがいなかったら生態系を保てない
ハエが止まった時点で産み付けられてるのお前らの体にもハエの卵は何度か産み付けられてるの
絶対行きたくない
なるべく少ない店舗数になったほうがいい
終わったな
切り身が泳いでると思ってる世代だなぁ
YouTubeとか見てると旅行者が蝿払いながら飯食ってたりするよなほんと日本人は潔癖だなぁ無菌室にでも住んでろよ気持ちの悪い
実態が暴露された来来亭で食う理由はない
横綱ラーメンで同じもの食えるんだから
同じ市内にある浜北店の来来亭で髪の毛が入ってると指摘しても無視されたから来来亭はマジでゴミ
ご愁傷様すぎるな…
もうラーメン屋行くのやめるわ…
下処理が甘いのか肉が古いのか分からないが
あと来来亭は味のバラつきが酷い
厨房機器どかして清掃するか業者いれてやるかどっちかやな
サムネだけで3匹だからもっといるなコレ🪰
馬鹿で情弱の陰謀論者なのに自信満々だし周りも扱い困るだろうな
肉に産み付けるらしいよ
つまり実質野菜か
一定の大きさ以上のものに対して気付かないところはちょっとまずい
繁殖してる系はヤバい
チャーシューとか置きっぱだよね…
肉に産み付けるニクバエ
だよなぁ
ほんま今の日本人は貧弱というか潔癖笑
昔は虫如きで騒ぐ日本人いなかった
かなりあかん問題なのでは?
加熱されてるのに元気で尚更ヤバい
お前は脳にウジ虫涌いてるから病院行きなさい
ウジが発生するくらい不衛生ってことだろ
ニクバエならそこら辺を飛んでるからフラッと入られてなんてのは良くある ただ肉をむき出し放置してたなら責任問題になりかねん
店内でのチャーシューの扱い→調理カウンター上に小分けの蓋つき容器に入れなくなったら補充
勿論常温、と言うか店内の温度湿度管理
何故蛆が沸くか→メス蠅が止まって産みつける
→店内、もしくは厨房や店の裏に蠅が飛んでいる環境
→要するに不衛生な店と言う事
ちな高温多湿のこの時期一番こういう問題起きやすい
・裏口扉を常にあけっぱ
・具材容器のふたを常に開けっぱ
この2つだけで十分ハエの止まる条件満たしてんのよね
あと地味なとこで従業員が何人か問題
人種差別とか抜きにお国柄で衛生観念が根本的にちゃうから
それこそここのクソコメに多い「蛆くらい食っとけ」って国が多い。ここ日本です
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
近所の来々亭によく行くのに行けないようになったやないか😭😭😭😭😭😭
豚キム定食、チャー定、辛味噌󠄀ラーメンしばらく食えん
もっと丸々してて跳ねるんだぞ!!
まあウジよりゴキブリとかナメクジとかカエルとか混入してる方が怖いな。
生肉放置しててそこに植えられたなら加熱途中で死ぬでしょ
元気にスープの中で動き回ってるってことは調理後の混入だから、厨房のその辺ウジがウロウロしてたって事だよ
バッカじゃねぇの
適切な衛生管理は飲食の前提だよ
出来ないなら飲食失格だから廃業しな
3000円かからない衛生的なラーメン食うわ
蛆虫なんて食わせるのを保健所が許すわけねーのにな
スープの上に浮いてる肉の上でうごめいてるだけだからな、肉が断熱してるだろ
で、何?死んでたら別に言いわけ?
ゴキブリをみかけたラーメン屋も二度と行かない
この時点で オレは警戒するわ。こーゆーことが起きても 驚かんレベル
来来亭はもちろん他のラーメン屋で食う気も失せる
これなら100人中90人以上は気づかず食べてしまいそう
その場合蛆は客の自前
高級料亭でもそんなのもんよ?
貴重なタンパク源です…ブハッ!
でも意識しないと気づかんやろな
きっつ、、、
どんまい
きちょたんだよきちょたん
K国人以外はできない芸当
飲食店にはNとGは必ず潜んでる
1回駆除業務体験してみな?
発狂するかもな
外食ってそういうものだよ?
チャシューだって元は牛だぞ?
どっちもキモいわ
え…
絶対食品出しっぱにしてるわ…
🤮
虫が美食家で食べるもの選んでるわけないだろ
知らずに食っちゃった客いるだろこれ
画像だと全くわからんな
よく気付いたと思うわ
チェーン系ゆえにどこの店舗でも同じレベルだろうから、もうこの来々亭には一生行きたくないわ。
間違いなくやらかしたな来来亭
こういう季節的に温度が上昇してくる時が危ない
冬場なら全然大丈夫な管理でも気温が上がり始めて一瞬で腐るという
ラーメン屋は丸見えなとこ多いだろ
ウジぐらい平気で食えるやつ以外は
ハエのウジなんて食べても死ぬわけじゃないし
新トッピング : 蛆虫(初回無料)
大丈夫と言われてるのは腐った肉を好んで食う一般的なイエバエのウジ虫、腐った肉なのかウジなのかどっちがいいんだろうなw
逆張りガイジやってるだけでおまえにウジ虫チャーシュー食えっていったら
泣きながらごっべーんするじゃんw
それはハエの生態を知らないだけだよ
無論肉はゴミではなく業者に納品中の食材だが
業者が目を離した隙に
信じるか信じないかは好きにしろw
ヒント 鳥取の例のやらかし
真実とは常に残酷だ
衛生面がやばすぎて。
ほかの飲食店も同じだろうけど
神経質だから反応したの?