• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
来年4月から『独身税』が開始されるわけだけど、お前らどう思う? ちなみに支払額はこちら
独身税はデマではなく、本当に2026年4月から導入予定!2028年度の負担額は年収200万円の人の場合、年4200円になる見込み




「独身税と言い換えることは間違っている」 三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論
1749552684518

記事によると



・来年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」では、児童手当の拡充や妊婦の支援など少子化対策の財源を賄うため、1人あたりの平均で月額250円から450円、医療保険料に上乗せされる形で段階的に徴収される。

・制度をめぐっては、恩恵が子育て世代に集中し、独身の場合には恩恵が受けられず、負担増となることなどから、SNS上を中心に“独身税”との批判があがっている。

・こうした声に対し三原こども政策担当大臣は10日、「独身税を導入することは考えていない」と反論した。

三原じゅん子 こども政策担当大臣
「SNSの論調は子ども・子育て支援金制度のことで捉えて発言されていると考えますけれども、これを独身税と言い換えることも間違っているというふうに考えております」

・三原大臣は「子どもたちは大人になり、社会保障を担う一員になっていく」と強調したうえで、「子ども・子育て支援金は全世代のものであり、“独身税”という言葉は独身の方だけに負担を強いることを想起させる正しくない言葉遣いだ」と指摘しました。

・また、「少子化対策、子育て支援策は子どもを持つ方だけでなく、社会保障を含めた社会全体を支えるものであり、全員にメリットがあることが十分届いていない。そこは率直に反省をしたい」と述べました。

以下、全文を読む

この記事への反応



独身税?既婚者も払うからね。
子育てをしている人が利権を得るので
子育て優遇税・・・・って、どう?


確かに「独身税」ではない。なぜなら、
「子どもなし夫婦」も同様に税負担が重くなるから。
要するに、「子どもを産まない世帯への増税」である。


子育てを終えた世帯にも課すのはおかしい。
まあ、政治屋どもの金の使い道をしっかり示すことがまず最優先なんだけどね。


未来の社会を支え税金を払う子供を作らない人の方が税金高いのは普通のことでは?むしろ数百円で済んでることに感謝すべきでは?

子どもいる人には、休みを優先してあげたり、産休育休取ってる間は黙って何の手当もなく、その穴を埋めている。
なのに、何故そういう人たちから税金を取るのか?時代が違うと言われれば仕方ないが、私が子どもを育てているときは、そういう制度はあってもないに等しい時代だった。しかも氷河期世代で、変わりはいくらでもあるみたいな状態で給与も安かったし今もさほど上がっていない。余裕のあるお金はないんだよ。自民党は何にもわかっていないなぁとつくづく思う。


税金取ってもいいけどちゃんと使ってくれ

税負担軽減して手取りを増やす事の方が、よっぽど少子化対策になると思うんだけど

むしろ積極的に独身税創設して欲しい。
その反面、消費税減税か廃止。
結婚は個人の自由だが、それでは人口減が進む。
また一人っ子家庭には児童手当減額、二人目以降は増額。
結婚しても一人っ子じゃ実質人口減。一人っ子は子供にも良くない。


増税するならまだしも、社会保険料に上乗せするのがほんと姑息だな。

子供庁作らず徴収なんてやめてほしかった。徴収を減らしてほしいのに増やすなんて。余計な事しない方が増えそうな気がする





なんでこの状況で普通に増税するんだろうな

B0DX4XF299【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(393件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:32▼返信
何も救済してないのに負担を増やすなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:33▼返信
とりあえずさ
お前マジで死ねよ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:33▼返信
自民「徴収じゃ!!税金の徴収じゃ!!😁😁」
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:33▼返信




少子化や経済問題やインフラ崩壊を政治に他責してる日本人は一体何様なんだ←誰も論破できなくて草wwww
甘ったれた怠惰な愚民共めwww少しは恥じろwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:34▼返信
先ずは不要な省庁を閉じれよ、なぁこども家庭庁の大臣さんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:34▼返信
山神様奴らに聖なる弾丸の裁きを与えて下さい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:34▼返信
増税や減税を両方しないでも良いからさ
使途不明金を全て失くしてくれたらそれだけでいいんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:34▼返信
増税ばっかしやがって
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:35▼返信
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→66万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2024年78.4兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:35▼返信
無能なくせに金までもっていく
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:35▼返信
取る前に削れとしか言いようがない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:35▼返信
で、この金を何に使うんや?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:35▼返信
こども家庭庁なんていらねーだろ
無駄金使って人口減少に加担してやがる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:36▼返信
それただの増税です
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:36▼返信
独身税はすでにあるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:36▼返信
独身税呼びで良いんだよ、その方が既婚子無しと高齢者が
自分達には関係ない、と思って徴収に反対しねーんだからw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:36▼返信
🐨「お前らが子供を作らんから私が無能扱いやないか!罰金じゃ!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信
政治は献金と裏金と官僚の天下り先を増やすのが仕事
だから出来るだけ何もしない・なにも増やさないのが一番国民の為になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信
既に子育て拠出金取ってんだろマジでふざけてんのかこいつら
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信
実質独身税なんだからどう言いつくろってもダメ
なんでこう詭弁を弄するのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信




少子化や経済問題やインフラ崩壊を政治に他責してる日本人は一体何様なんだ←誰も論破できなくて草wwww
甘ったれた怠惰な愚民共めwww少しは恥じろwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信
衰退HELLジャパンなご時世に子供作ろうなんて
頭悪いデキ婚とそこからの派生なシングルマザーを除けば
それこそ金持ちくらいで寧ろそいつらから税金取れって感じやからやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信
そうだよ正しくは小梨税だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:37▼返信
そもそも子供が生まれないことが問題なのに
生まれた後の子育てにばかり金ぶち込んでるのがアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:38▼返信
政治家は一度全員やめさせたほうがいいな
低能のゴミしかいねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:38▼返信
絶対投票しないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:38▼返信
>・また、「少子化対策、子育て支援策は子どもを持つ方だけでなく、社会保障を含めた社会全体を支えるものであり、全員にメリットがあることが十分届いていない。そこは率直に反省をしたい」と述べました。

それは十分わかってるんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:38▼返信
キレてんのは既婚者だろ
なんで子無しのカスのせいで少子化対策とかいって徴収されんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:38▼返信
支援を受けている奴が3人以上産まなかったら全額返金させろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:39▼返信
とりあえず手前の庁を壊せよ。無駄や経費削減考えろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:39▼返信
岸田を吊るせ!!腹を掻っ捌け!!首を河原に晒せ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:39▼返信
※25
もうAIでいいと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:39▼返信



去年60万人だかの人口減ったのに増税する意味が解らん
人口減ったならその分保険料とか浮かねえか普通
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:39▼返信
減税の時は財源理由にしてやらねーくせに増税だとこっそり施行してんのほんま
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:40▼返信
ただの増税したとして何が変わるんだ?
言ってみろよ具体的に
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:40▼返信
なにも成果出せてない庁で使ってる金を子育て家庭にまわしてやれよ無能ども
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:41▼返信
払えば子供つくってない負い目から解放されるならいくらでも払うよ
だから文句言うなよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:41▼返信
子ども庁とかいう奴らの実績なんかある?遊んでるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:41▼返信
政治家税っての作ると良いと思いますよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:41▼返信
ちなみにこれは保険料に上乗せされますが、正確には保険とは全く別の謎の徴収です
税金とは何かと理由をつけて取るものですが、この独身税は何の理由もなく、ただ単にお金を余分に徴収するだけになります
その為、いくら徴収したところで、全く還元されることはないのです
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
増税してさらに少子化を加速推進していくという確固たる意志を感じる
どうやら日本を滅ぼさないと気が済まないらしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
言葉遊びしてるだけじゃないかw

本質は税金とりすぎでもうどうしようもないってことだよ
こどもをダシにして30年前のこどもが悲惨になってるけど30年前にはこどもたちのためにって言ってたな
そのこどもたちが大人になって地獄を見てるが責任は取らないのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
そんな事より7兆円かけて出生率下げた理由説明しろよババア
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
毎年7兆円も予算あるのに一切成果なく増税って何に使ってんだよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
※35
日本人がさらに苦しくなってこどもを作れなくなるw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信
例え手遅れだとしても子持ち世帯優遇はいいんだがお前の庁が一切成果あげてないのによくも抜け抜けと発言できるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:42▼返信



その前に7兆円返せよ今すぐに
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:43▼返信
増税しないと豪遊できないだろ?察しろよ奴隷世代
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:43▼返信
独身税ではないな
子持ち様優遇税ならまだわかる(社会的分断を招く言葉には違いないが)
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:43▼返信
>>1
7兆円も何に使ったの?
実績は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:43▼返信
搾取しか考えとらんわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:44▼返信
なんだそうか〜ただの増税だったか〜ほなええか〜
ってなると思ったか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:44▼返信
マジでAIに任したほうがいい。いらねぇよ政治家とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:44▼返信
※38
こども家庭庁な
ツボの人たちが間に家庭って言葉をつけるように命令して日本のこどもと家庭を破壊するためにつくった省庁
日本人は悪魔の子だから根絶やしにしないとだめって進撃の巨人ムーブをかましてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:45▼返信
7兆円返還しろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:45▼返信
あまり言いたくないけど日本に限らず出生率低下した先進国はもう何しても本当に手遅れだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:45▼返信
そもそも男女共に結婚から遠のいてる状況なのに子育て支援したところで効果なんかある訳ねーのよ
良い結果出すどころか悪化させ続けてるんだからもう潰れてええよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
>児童手当の拡充や妊婦の支援など少子化対策の財源を賄うため
だからそれは少子化対策にはならねえっての
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
政治資金への税を増税しよう
相続税だのも取ってないのはあり得な過ぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
政府の政策が国民とかけ離れている
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
集金省に名前変えなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
金足らないならまずは切り詰めるだろ
お小遣いちょうだいじゃねえんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
ここ含めた害悪アフィサイト管理人限定の広告料税の法令化しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:46▼返信
出生率上げたかったら資本主義やめろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:47▼返信
チューチュー税だもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:47▼返信
どんどん社会が分断されていくね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:48▼返信
ただの増税だよね、増税で景気が良くなった試しは無いんだ
国民にとって何のメリットも無いよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:48▼返信
※56
人権停止して生む機械にしたらなんとでもなる
もちろんそんなことは人権的にできないがそこまでしないと無理だよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:48▼返信
政治家は政治資金扱いにすれば相続税を払わずに他者に金を引き継げる
これがあるから余計に二世三世という政治家が出てくる
政治活動という実態がなくとも政治家という肩書を持つ二世までいる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:48▼返信
こども家庭庁といった無駄をまず無くせ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:48▼返信
何の成果も出せない無能泥棒に勝たせ続ける愚民ども
本当に頭が悪い、心底軽蔑する
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:49▼返信
岩屋とかああいうのが普通に国政にいる時点で日本人消そうとしてんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:49▼返信
政治資金に対しての税をかければ巨額の税を吸い上げられるので
わざわざ国民に税をたからなくてもそこだけの増税で良くなる
政治資金に増税しろ、な?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:49▼返信
少子化で困るのは上級だけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:49▼返信
支援する気が欠片もないくせによく言うよな。
どうせ外国の支援者とかお友達にあげて、必要な人には届かない運用になるだけだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:49▼返信
政治家には北風と太陽という童話を読んでほしい

多分誰も知らないだろうけど 良いお話なんですよ そこにヒントがあると思いますよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:50▼返信
子育て支援自体はそれはそれとしていいことだと思うけど
「より金のかかった少数の子供」が増えるだけで
子供の数自体は増えないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:50▼返信
馬鹿すぎ、やりたい放題だな!!
国民が無限にカネを持ってると思ってるだろ?!

クソ増税
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:50▼返信
とにかくこんな日本人絶滅計画をしてる自公政権だけは存続させてはいけない
みんな選挙に行って自公にNOを突きつけよう

野党が最悪なのはわかってるが自公に罰を与えないとダメだよ
民主党のときにそれをやって失敗してるがそれ以下の状況だからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:50▼返信
※74違うな
人を安くコキ使ってきた似非零細企業家だけだ
上級は何とも思わんしなんなら移民とすげかえようとしてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:51▼返信
この増税ゴミだけは絶対に次の選挙で落とさないとな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:51▼返信
ヤフコメで子持ちの人の「子どもは可愛いが育児で制限されたりお金もかかるし、将来はその子が育児していない人の分も負担するのだから育児してきた親にも見返りがあるべきでは」というようなコメントが叩かれまくっていた。
好きで産んだんだろとか、もう手当とか貰ってんのにまだ欲しがるのかとか。こりゃ少子化、外国人だらけ日本不可避だろ。
日本は貧困化、格差拡大のせいで子無しが増えすぎて少子化対策ができなくなっている
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:51▼返信
結果が出てない更には責任も取らない省庁に税金預ける必要ある?
やりたければ先ず、議員官僚公務員が個人資産でその事業に投資しろ!それから税金だ。本気で結果出す気もないのに何が増税だよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:51▼返信
不要な省庁のニンゲンがなんかいってら
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:51▼返信
※69
華族制度だよな
民意で滅ぼさないといけない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:51▼返信
実際のところ社会保険料と言われるものは何に使われてるんだ?
増税すると国民から反発喰らうから社会保険料に乗っけてるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:52▼返信
少子化対策も効果がなければ税金の無駄遣いなんだよな
少子化対策のためという批判されにくい理由を作ってあの手この手で増税しようとしてきやがる
次は老朽化したインフラ対策を理由に増税してきそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:52▼返信
断言するが、出生率の改善どころか悪化して終わりだよ
独身が益々貧乏になって結婚しなくなるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:52▼返信
ほな只の増税やないか
しかも結果出せない無能の為の増税やないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:52▼返信
全員にメリットがあるものなんてあるわけないだろ、アホか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:53▼返信
子供は大人みんなで地域で育てる、の手間を金に換算してくれてるんだからまあ別にいいけども
きちんと子供に使えよ?それだけだわ
92.投稿日:2025年06月10日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:53▼返信
説明が複雑=まやかしだね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:53▼返信
あなたがポジションを維持してるその場所を減らせば7兆円以上浮くんですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:53▼返信
金取りたいだけ
使い道は不明
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:54▼返信
※76
今の与党の目的は大衆の弱体化なんだから間違ってないんだよ
間違ってるのはそんな与党を勝たせてる有権者

政治家に正論を語る必要がない有能な人を勝たせないといけない
誰って言うな;;
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:55▼返信
>>86
害人にバラマキ
害国にバラマキ
名目なんてナニソレで使うのが当たり前
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:55▼返信
社会のダニカス寄生虫大臣;;
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
じゃあ唯々金取りたいだけやん。体のいい増税やん。
しかも100パー使途不明が出る奴やん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
日本政府はDSの子分だからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
>>62
議員や公務員は物価高騰に合わせて月収から値上げしているから
議員宿舎や公務員官舎などの安い家賃も税金で補填され、産休育休含め福利厚生も官製ワーキングプアで税金で補填
今の日本ならさすがに議員や公務員に少しは負担増やすべきなのに負担減らして給料上げてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
その子供が大きくなったらワイらの年金払ってくれる年からええやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
>・来年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」では、児童手当の拡充や妊婦の支援など少子化対策の財源を賄うため、
>1人あたりの平均で月額250円から450円、医療保険料に上乗せされる形で段階的に徴収される。


子供いない人も払うから「独身税」って言われてるわけで

何言ってんだこの増税ババアは
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
用途限定で税を徴収しようとしてるんだから当たり前では・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:56▼返信
>>82
いや、好きで産んでんだろ?
金かかるの分かってて産んでんだろ?
もっとクレって舐めてんのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:57▼返信
庶民は収入増以上の増税と物価高であっぷあっぷしてるのに議員様と公務員様の収入は右肩上昇なんだからやってらんないわって話
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:57▼返信
日本の税金とは、一部の国会議員や上級国民が豪遊するために徴収されている。君たち日本人はこんな目にあわされてなぜ怒らないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:58▼返信
>>104
用途限定のはずのモノが流用された事実があるんで
信用なんてないんですわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:58▼返信
何でもかんでも徴収する方向で舵切ってんじゃねえよ無能
議員年金減らしてから言え
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:58▼返信
>>107
嘘のようでホントの話
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:58▼返信
税による所得再分配で恩恵は独身以外なんだから独身税やろが
こんなもんバカな中高生でもわかるのでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:58▼返信
>>50
あったら少子化を止めれてるんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:58▼返信
7兆円以上使っておいて更に徴収すんのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 21:59▼返信
国民的にはそれよりもこの人たち処刑してほしいんですが
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:00▼返信
>>82
育児している親を優遇すれば少子化対策になる→わかる
君「育児を終えた親を優遇すれば少子化対策になる」→???

意味不明で草
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:01▼返信
数兆円使っておいて結果出せない無能がさらに増税したところでなんになんねん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:01▼返信
弱男のせいで増税
そもそも日本の衰退も弱男のせいだしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:02▼返信
おい7兆円

何いってるんだよ7兆円

あんまふざけたこというなよ7兆円
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:02▼返信
子無し税だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:02▼返信
どう言おうが実質子供を盾にした増税に違いないわけで
7兆円の予算で成果もなく数値目標も立てないのに追い銭よこせとかふざけるなって話
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:02▼返信
その辺のガキしばく奴とか出てきそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:03▼返信
何年騙され続けてるんだよ
こんな奴らをのさばらせ続けた有権者の罪は重い
俺の選挙区は地獄だけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:03▼返信
国民に拒否権はないのかよ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:04▼返信
別に取るのはいいけどよ今まで7兆円以上も使ってて少子化悪化させてるのに、さらに金を注ぎ込めば結果を出せると思ってるのか?
こんな税金取らんでも子ども家庭庁解体して無能職員全員解雇すれば確保できるぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:04▼返信
>>117
男女平等はどうした?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:04▼返信
子ども家庭庁自体がいらない
無駄な税金使うな
その分減税したほうが結婚する人と子供産む人増えるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:04▼返信
子供いないんだし関係ないじゃん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:04▼返信
外国人・移民を支えるために増税します
移民党です
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:04▼返信
勝手にやれよ
そのかわり、もし出生率改善しなかったら子ども家庭丁解体な
このBBAにも責任取らせて財産没収で
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:05▼返信
税金とったとこころで7兆も無駄にする奴らに一体何ができるのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:06▼返信
なんで結果も何も分かってないのに徴収すんの?
既にスゲー額の税金使っておいて
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:07▼返信
徴収してまともな使われ方するならまだいいが
今の状況じゃどう考えても腐れ政治屋共が自分たちが好き勝手出来るための金を
尤もらしい理由をつけて新たに搾取する目的なのが見え透いてるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:07▼返信
増税の言い訳する前に何の成果も上げてないくせに莫大な予算ぶんどってるこども家庭庁を潰せよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:10▼返信
恥を知れ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:10▼返信
まぁ自民党は日本人撲滅しようとしてるとしか思えないからな
少子化したかったら増税するのが一番良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:12▼返信
もう呼吸するだけで税金が取られる時代になってきたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:13▼返信
少子化を一つでも止められたのか?去年より一人でも多く生まれたのか?

ぬるま湯環境で生きてきただろうけど

成果が無いなら投資はされないんだよ甘えんなこのカ○○○○
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:14▼返信
少子化加速庁
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:14▼返信
根本的に何が問題なのか理解出来てないのがな
だから意味のない対策ばっかりやって何の効果もないんだよ
結婚した人達が子供産んでる数自体は実は極端に落ちてるわけじゃない
晩婚化や結婚しない出来ない人が増えた事が主な原因
なので子育て支援は少子化対策にはならない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:14▼返信
結婚して子供産んだら恩恵にあずかれんだろ


さっさと結婚しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:15▼返信
まず自分らの身銭を切れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:15▼返信
※136
ちなみに呼吸税っていうのがとった国がマジであってだな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:15▼返信
そもそも過疎地はホモばっかなんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:16▼返信
>止まらぬ少子化、予算66兆円超 23年の出生率は過去最低
>2024年6月5日 19:40 日本経済新聞

>少子化に歯止めがかからず、厚生労働省が5日発表した2023年の合計特殊出生率は過去最低を更新した。24年は政府が初めて少子化対策に乗り出してから30年の節目を迎えた。これまでに投じた関連予算は累計で66兆円を超えたものの、低下を続ける出生率の反転は見通せない。

🐨「お前らが子供を産まんから66兆円をドブに捨ててしもたわ、返しやがれってことで徴税だ」
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:16▼返信
独身が結婚できないように金をむしり取る税
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:16▼返信
独身税だろ、なに煙に巻こうとしてんだよクソババア
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:18▼返信
これでも出生率下がったらどう説明すんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:18▼返信


いい加減気付お前のその省庁は完全に「国のお荷物」なんだよ 解体も出来ないってなんだよ呪われた装備かよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:19▼返信
この法律の停止を公約にする党ないかな
もしあればそこに投票したいね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:20▼返信
逆に、少子化対策で夫婦から金を毟るとかバカなんじゃないの
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:20▼返信
子供庁って7兆を超える税金食い物にしてるけどなんか実績はあるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:21▼返信
増税やんけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:22▼返信
既婚者はリベートを受ける、独身は負担だけ
つまり独身税だろ、言葉遊びでタゲ逸らしてんじゃねーよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:22▼返信
子供省ってキングデビルカードみたいなもんだよな
国民から金を毟って無駄遣いする為だけの存在
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:22▼返信
増税してどう増えるのか説明してくれ普通に減るやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:22▼返信
※151
去年生まれた日本人の子供の数68万6061人
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:23▼返信
>>147
何やっても上がらないのは分かりきってるから官僚に原稿書いてもらってるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:23▼返信
子育て支援て…
ガキ減ってんのにこれ以上増やして何に使うねん
独身の負担も増えて少子化対策にもならんし
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:23▼返信
※151
7兆円をどぶに捨てたうえで増税をかけることで更に少子化が進むだろ
すげえ実績だ、しかも効果的過ぎる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:23▼返信
>>1
少子化対策でなんの成果も出せてないのに子無し税で少子化に追い討ちかけてくの草
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:23▼返信



やーいお前の省庁キングボンビー
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:23▼返信
別に子育て支援してもらった家庭の子供がさ
犯罪者だったりニートだったり、まったく社会に寄与しなかったら
それは無駄金だよね

こういう家庭からは支援金回収したほうがいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:24▼返信
テメェの身銭切ってから言えやクソBBA
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:25▼返信
被害者が声を上げることすら許さないんだな、このクソババアは
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:25▼返信
予算の奪い合いで不利を感じたこども家庭庁が財務省にアピールしてボーナス貰おうって腹だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:25▼返信
独身者は一方的に搾取されるだけだから独身税なんだ
話を理解できないやつだな
独身は金取られるだけでなんのメリットもないだろそれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:27▼返信
子供産んでからの支援じゃないってまだ分からないのかね。
ホント子供家庭庁の銀はバカ揃いだな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:27▼返信
>>166
独身の奴らが老いたときに社会として面倒見るのは誰なんだって話だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:28▼返信
負担が増えてるから少子化なんだろ
なんで負担増やすんだ
バカか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:28▼返信
はえ~

今の政治家連中って馬鹿しかいないんですね

もしかして中卒以下ですか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:28▼返信
子どもがいたら給付金が出て収支が+になるが子どものいないやつはなんにももらえないだろ
それどころか毎月何千円だか取られるだけ
だから独身税とか子なし税なんだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:28▼返信
中国人とクルドが腐る程おるのに子育て支援なんかいらんやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:29▼返信
最初は100円の徴収から始まった年金のように、10年後には数倍の徴収額になってそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:29▼返信
配偶者控除や扶養控除のほうこそ独身税だしな
はちまは増税と言ってるが年収の壁は引き上げられたんだから平成19年の所得税住民税の税源移譲と同じ
なんなら子育て支援金より年収の壁引き上げ恩恵のほうが大きい
ついでに言えば企業負担の子育て拠出金は同じ使途目的なのに継続廃止の議論すら起こらず話題逸らされてるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:29▼返信
※168
消費税だから日本で働いて生活してくれる外人様が払ってくださるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:30▼返信
そんなことはどうでもいいから
集めた金で有効な少子化対策してよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:30▼返信
こんなことやってるから通学集団に車突っ込むやつが出てくるんだよなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:31▼返信
増税しておいて逆ギレとか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:31▼返信
>>168
独身男性の平均寿命は67歳、厚生年金を受給してたった2年
面倒を見た気になって負担を迫っているのは既婚者側
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:31▼返信
もうどんな理由でもこれ以上の増税には耐えられないんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:32▼返信
子無しは国を滅ぼす元凶だからな
罰としてもっと搾り取らないと
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:33▼返信
お前んとこの何の成果も出せていない給料泥棒庁を潰した方が良いのでは
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:34▼返信
少子化は止められないんだから外人いっぱい入れるしかもうないだろ
日本人の女がが傷害に3人モウンで育てられると思ってんのか?
共働きが当たり前になるのにさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:34▼返信
だから取って配るなっつの
配特と年少扶養控除を上げればいいだけ
だいたいなんの成果もないくせに予算使ってまだ足りないっておかしいだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:35▼返信
>>168
自覚がないようだから言うが
年金も医療費も食い潰しているのは圧倒的に既婚者側
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:35▼返信
なんでもいいけど結局増税に変わりない

てか7兆かけてなんもできなかったのに何言ってんだとしか
それだけ途方もない無駄金の責任どうとるの?TVで全然やらんけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:35▼返信
あーすまん

国民にそんな財源ないんですわw

国債に泣きついとけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:37▼返信
独身の人からしか取らないとおもってる人多数かな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:38▼返信
国民に増税に耐えられるだけの財源がないんですが?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:41▼返信
これもう7兆円事件やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:41▼返信
>>188
ナマポも消費税払ってるから納税者だよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:41▼返信
こんなゴミ組織作った自民には投票せんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:42▼返信
>少子化対策、子育て支援策は子どもを持つ方だけでなく、社会保障を含めた社会全体を支えるものであり、全員にメリットがあることが十分届いていない。

少子化自体止められないんだから無駄
まず少子化を直したかったら未婚率の解消からだろ
独身者を独身税でますます貧乏にしたら結婚しなくなるだろ
未婚率を増やしてんだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:42▼返信
次の為に統一への「お布施」が必要か?
どうしょうもない国賊共だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:42▼返信
岸田の置き土産ってのもヘイト買ってるんだろうなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:43▼返信
要するにただの増税ですね!
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:45▼返信
7兆円という数字が独り歩きしてるが
実際は、直近3年間の総計で17.4兆円でーすw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:45▼返信
少子化を直す順番を間違えてんだわ
少子化を直すために子持ち既婚者の生活を楽にしてどうすんだ
未婚者の生活を楽にして結婚させない限り解決などしない
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:45▼返信
子無し税が正しいって話?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:47▼返信
子ども家庭庁の無駄遣いが止まらない
この国は地獄だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:48▼返信
※199せやね
だからフェミは全力で潰さないといけない案件なんだけど何故かだんまり
色々察するね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:49▼返信
言葉遊びしてないで結果を出せ無能
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:49▼返信
キタの黒電話が永田町に5~6発ブチ込めば少しはマシな社会になるだろう
少なくとも今より悪くはならんし
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:50▼返信
財務官僚に独身税を打診した、かほく市ママ課と同じメンタルや
独身が憎くて仕方ない、そういうことだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:50▼返信
自民党「累進性の無い税金徴収して中抜きするのおいしすぎるンだわw」
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:52▼返信
中国でもロシアでも北朝鮮でもいいから国会のバカどもに核落としてくれんかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:53▼返信
こども家庭庁の存続に関して国民投票で審判してくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:53▼返信
高校無償化から15年、少子化は改善されましたか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:54▼返信
税金7兆円を使ってなにもしてないこども家庭庁
早く解体しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:56▼返信
申し訳ないけどシンプルに死んでほしい。申し訳ないけど。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:57▼返信
徴収すんなやボケカス
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:58▼返信
子供を持たないということは将来老人になって国から支援を貰うのに支えてくれる中年を育てる労力は払わなかったという事になり、貰い得になる
それを少しでも是正する税という事やね

言うなれば生活保護的物の先払いというところか
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 22:58▼返信
断言するが、来年は8兆円余裕で超える
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:00▼返信
今から子供産んでもらうより一人より二人、三人子供産んでもらうにシフトしていることを忘れてはならない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:00▼返信
独身税ではなく子無し税だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:00▼返信
>>212
払い損になる可能性は無視ですか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:00▼返信
7兆何に使ったんだよ
何かやらかしてその補填をする為の増税だろどうせ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:01▼返信
>>50
児童手当の拡充や妊婦の支援など少子化対策

現状何兆円も使うものあるか??
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:01▼返信
来年から財源確保のため国民には増税、しかし国家公務員は去年、給与を平均2.76%引き上げ決定してる
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:01▼返信
日本を変えることが出来るのは山神式の一票だけ
それ以外は何をやっても変わらないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:02▼返信
子供増やしたいなら小学生から交尾推奨して20代までに5人以上産めば子育て費用は全て国が税金で負担しますとかやれば増えるんちゃうかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:04▼返信
無駄に使った7兆円で赤ちゃんポスト設置しまくれば少子化も多少解消したのにな
官僚はエリートバカしかいねぇ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:04▼返信
税負担が大きければ子供作る訳ねーだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:05▼返信
余計駄目やろ😰なんの税金だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:06▼返信
そもそもまともに出生率に繋がるような何かを提示してからやってほしいわ。
「こういう効果を狙ってこういった施策をしたい。それにはこれくらいのお金がかかる」とか。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:07▼返信
逆だろ
7兆円も使って少子化を進めてるんだからもっと効果を上げるには増税一択だ
子ども家庭庁は少子化に貢献しまくってるよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:07▼返信
>>222
んな捻くれたクズ親の捻くれた捨て子が役に立つ訳ねーだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:09▼返信
独身だけど来年あたり首吊るよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:10▼返信
7兆円を20歳以下の子供がいる家庭に配ったら何円配れるんだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:11▼返信
>>227
ひとり親になると非行少年率が2.5~5倍に跳ね上がるからな
赤ちゃんポストに捩じ込まれた、親を知らない子供がどう育つか、想像に難くない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:12▼返信
>>228
ふつうに増えるだろうね、まぁ何人消えても政治家には関係ないので世の中変えようとしてるなら無駄だけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:15▼返信
なんで年間7兆円も使ってて足らねぇんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:15▼返信
>>229

AIにでも聞け😂
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:16▼返信
>>232

そりゃ中抜きする為だろ😂
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:17▼返信
>>227
選べる立場かよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:17▼返信
>>231
いや、世の中を変えるとかじゃなくて、暮らせないだけだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:17▼返信
独身はキレていいぞ、明らかに舐め腐ってるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:19▼返信
そもそも税制面で独身より相当優遇されてるんだが。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:20▼返信
無駄な金だろ使うなよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:20▼返信
独身税なんていうから所得の半分くらいとられる独身殺しに来てる税金なのかと思ったらそこまで鬼畜じゃなかった
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:22▼返信
子なし夫婦や独身はこの税が嫌で結婚して子どもが増える・・ってなるの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:22▼返信
こども家庭庁の役人が一番無駄
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:22▼返信
医療保険料に上乗せとか目的外使用なのにろくに説明もなくゴリ押したクソ共がよぉ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:23▼返信
薄く取れば増税しても大丈夫とか思ってるんだろうけど税金の種類増やしすぎていつのまにか厚くなってるんだよ
独身は恩恵受ける事ないから言われても仕方がないでしょ
今ある税金でやりくりすればいいんですよ 時代にあってない税金とかあるでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:23▼返信
こども家庭庁とかいう子供をダシに税金をむさぼるクズ共
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:24▼返信
反日独裁国のゴミ共を無償で入れて、日本人からだけ税金を毟り取る
あと5年後にはもう終ってるなwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:24▼返信
あ?どう考えても無理な少子化止まるってか?
発案もない中身もない。無意味な議論ばかり繰り返してどうなったよ。外圧でもねぇと何もならねぇ
それとも日本で女の尊厳低くする法案通して強制的に孕ませるのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:24▼返信
ぶっちゃけ授業料やら医療やら無償にして児童手当もばらまいてるけど、単純に昔はお見合い強制結婚かつ子育てして一人前だったのが結婚できないしたくない子ども育てたくない面倒だもんに変わったからだけだと思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:24▼返信
実際は金稼いでたら誰でも取られる、会社員なら給料から引かれる税金やから子持ち家庭も手取りが減るだけだな
その分子持ちに補填があると思いたい所だけど、7兆あって一銭も使ってない実績があるからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:25▼返信
>>240
消費税・所得税・住民税・厚生年金も実質独身税だぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:26▼返信
>>229
年間50万ぐらいだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:26▼返信
>>241
なる訳ねーよな、事実俺も首吊る予定だしwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:27▼返信
見ててみ?その内額上がっていくから
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:28▼返信
独身を悪と規定するなら結婚・出産を義務を課すべき
25までに結婚すれば夫婦で500万円給付、30までに第二子出産すれば更に500万給付、規定年齢外には一切給付しない、とか

生き方を事実上差別しておいて少子化対策は事実上何もしない
そんな理屈は通らないよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:29▼返信
2年経って14,000,000,000,000円以上使っても効果分かんない🤪
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:30▼返信
まあ国内の日本人を増税してコロして
シナチヨンカスを有利に受け入れる売国制度だわな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:30▼返信
赤の他人のガキに払う金なんねーよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:30▼返信
もう少子化なんか止まんねえんだから諦めて移民開放しとけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:31▼返信
>>255
出生率過去最低更新してて草なんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:31▼返信
子ども家庭庁潰して7兆円分減税した方が絶対子供増えるよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:32▼返信
何にどう使うかとか明確にしない決めないまま金だけ取るんだよな
もうただ金奪いたいだけ

出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:32▼返信
>>209
それな。
先ず初めにこの大臣責任取って辞めてもらわないと
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:33▼返信
独身と子なしに還元されないんだから独身税でOKだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:33▼返信
子育て世帯優遇とか馬鹿なことやって
経済格差作りまくってたらこんなことになっちゃった
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:33▼返信
いや普通に知らない他人の子供のために独身は金出せ!とかトチ狂ってるやろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:35▼返信
>>265
税金高いでしょ?見えないところで既にごっそり持ってかれてますよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:38▼返信
全世代ってwww
肝心の子供の負担も増えてて草
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:38▼返信
その負担が少子化の原因だっつってんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:38▼返信
3年間で17兆円くらい使ってるよな?少子化改善したか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:39▼返信
独身税はいいけどお前の下らん政策に投入するな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:41▼返信
まずはあんたの大臣してる省のアホみたいに税金の無駄遣いしてるのやめてから言えや。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:42▼返信
こんな税金の使い方を理解できる方が馬鹿だよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:44▼返信
育児終わった家庭も損だし不平等ではある
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:48▼返信
純粋に疑問なんだが、効果がないことが実証されているのに
なぜバラマキを加速させようとしてんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:49▼返信
身体が不自由で働けないお年寄りは年金支給額が低くなるのと変わらないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:49▼返信
まず政策も決まってないのに増税するな無能
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:50▼返信
あれれ~?この前原因が分析できないって言ってませんでしたっけ~?
それで性についての理解を深める指導員を育成するとかふざけたこと言ってませんでした~?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:51▼返信
政府の無策を独身と既婚で争わせてヘイト分散ね
パヨクとまんま一緒や
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:51▼返信
>>50
お財布に入ったよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:52▼返信
>>265
将来子供を持つかも知れないだろ?
介護や医療費だってそうだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:52▼返信
はぁ?増税した後に未婚以外にばらまくから独身税だろ
何が違うんや
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:54▼返信
アベノインフレで貨幣量がダブダブになり過ぎて回収のフェーズに移行しただけ、この先も理由をこじつけて税率を上げる筈、金利と国債が連動しるために、増税する事でしか対処する事ができないのが現状。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:56▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:56▼返信
知ってた
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 23:56▼返信
国家公務員税創設しようぜ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:00▼返信
少子化促進税
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:04▼返信
さすがに温厚な日本人もキレるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:07▼返信
生む機械でも作ればいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:08▼返信
れいわの議席増やそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:09▼返信
こいつらが余計な増税しなければ負担減らね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:12▼返信
独身税だろ
言葉遊びしてんじゃねえよババア
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:14▼返信
無駄金垂れ流し
そのままみんなに金返した方が世のため人のため
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:14▼返信
中抜き庁多すぎ
こいつらいなきゃ独身税いらんだろ
実質コイツらの人件費に消えたんだから
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:15▼返信
三原、自害しろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:17▼返信
うっせーや ぶっ潰れろ! 死ね! 子ども家庭庁
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:18▼返信
※294
三流芸能人だったババアがほんと何やってんだろうな

297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:18▼返信


  中抜き税


298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:19▼返信
社会保障を担う一員って言ってもさ
国民は労働力を供給するのであって
お金を供給するのは政府でしょ…
個人や企業は通貨偽装の罪があるのでお金を作れませんよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:20▼返信
屁理屈言ってて虚しくならんのかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:29▼返信
このお婆ちゃんだれ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:35▼返信
※287
いやほんとキレないのが不思議
自分の人生の半分を何もしてくれない国に奉仕してんだぞ?
まだ特攻隊でもやってる方が遣り甲斐あるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:36▼返信
独身税あってもいいけど運営側が信用できないので反対
だからといって信用できる国家運営集団なんて思いつかんけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:42▼返信
三原さんも、子ども家庭庁なんてババを引かされて可哀想にな・・・ 
大臣以前にこの組織の存在自体に疑問の声が上がってるんだから、
そこに誰が来ても自分のイメージ悪化につながるだけだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:53▼返信
>>1
負担する事自体キチガイなのに頭おかしいのか?本当に
全世帯負担してるの消費税あるじゃないか
消費税は3%が本来の税率なんだから7%分は他の方に使ってるんだからここからさっ引けよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:10▼返信
そもそもなんですけど、これ税金じゃないんですよねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:10▼返信
うるせぇ無能
GOGO!チアガール!
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:11▼返信
うん、それ独身税だね
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:16▼返信
増税するんじゃ無くて子供いる家庭の減税しろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:16▼返信
独身だと何の恩恵も受けられないんだから独身税だろ
しかも独身がさらに税負担が増えて結婚から遠のいて少子化も加速する愚策
結婚できる余裕のある奴らよりも出来ない奴らを支援しろよアホ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:17▼返信
少子化対策なんかやった?胸張って言えるものある?
Jリーグ観戦とか年寄り対策とか論外だからね?
あんた達が食い潰してる予算をそのまま子育て世帯に配った方が余程マシって言われてるの。
意味わかる?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:18▼返信
今までやった事が効果無しで少子化が加速してんだから今までと変わらず増税なんかしても変わらんよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:19▼返信
つまり貧困で結婚できない層からさらに搾取して少子化を進めるってことだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:20▼返信
>「少子化対策、子育て支援策は子どもを持つ方だけでなく、社会保障を含めた社会全体を支えるものであり、
>全員にメリットがあることが十分届いていない。そこは率直に反省をしたい」
この子ども・子育て支援金が
子供とは全く無関係な社会保障に使われないか不安だわ・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:20▼返信
増税よな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:23▼返信
こんな増税と物価高で苦しんでるのにクソ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:33▼返信
途上国の方が出産率が高い
さらに貧困層が増えれば安い労働力が増える
こいつらがしたいことは日本を途上国にすること
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:40▼返信
増税する前にこども家庭庁とかいう何も実績ないのに数兆円予算貰ってるとこ潰せよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:47▼返信
言葉を濁した所で事実は変わらんだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:49▼返信
そんな負担増やすから子供どころか結婚も考えられなくなるんだろうが
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:01▼返信
コイツら如何に金を巻き上げるかしか頭にないのな
女優崩れが屁理屈言ってんじゃねーよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:02▼返信
もうさ、20代の人全員に年70万給付金出せばいいよ、給付条件は結婚してるか婚活してる人限定で
ぶっちゃけこの方が効果あるだろ今の7兆円より
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:09▼返信
ていうか そもそもこれ税金ですらないだろ 保険料でもない

なんなんだよこれ 国民皆保険料に上乗せ徴収て

ふざけた金のむしり方すんなや
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:18▼返信
減税が一番の少子化対策

増税して少子化加速するバカ自民党w
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:20▼返信
>>322
お前知能ok?

むしり取るのは全て税金🤣
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:25▼返信
独身税って呼び続けるよ
じゃないと我ら独身勢が哀れ過ぎるだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:25▼返信
※321
アホで草
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:44▼返信
まあ保険の支払いが受けられない人間は負担オンリーだから子無し税と言ったほうがより近いかもしれんが
そもそも本当に子持ち世帯のための保険料として使われるのかどういう風に使われるのかわからんからなー
独身は子供いないわけで実態としては独身税と言っても過言じゃないし言葉遊びやな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:47▼返信
子供手当や小児医療費助成、高校無償化とこれまで子供がいれば優遇をうけて
いなければ税負担にしかならなかった施策がいくらでもあるのに
保険料を少し値上げしたくらいで「独身税だ」などと喚き散らすお前らって
本当にメディアにとっては操りやすいカモだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:48▼返信
自民党や官僚の高級住宅、高級車、ヨット、別荘のため我々庶民は税金払うために働くのです
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:49▼返信
そもそも今の日本の状況で増税や取れるとこから取るとかありえない
何故減らす努力すらしないのか
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:50▼返信
>>328
「保険料400円アップします」なら別に文句言うやつもいなかったんじゃねえのと思うんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:51▼返信
支出減らす努力本当にしてんの?
ザルに水をくむようなことしてるならさすがに国民も怒っていいと思うんだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:00▼返信
と言うか根底にあるのは
「その集めた金で具体的に何をして、それが本当に正しく我々に還元される施策なのか甚だ疑問」
って不信感だと思うわ
それが拭えないから不満・負担にしか感じない
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:03▼返信
生活が苦しいって減税求めてるのに
何で増税するん?アホなの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:18▼返信
※331
それな
それを「独身税」などと煽るメディアの目論見にまんまとハマる愚民が多い事多い事
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:23▼返信
そもそも取るな。絶対に許さない。絶対に。。。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:27▼返信
独身税じゃないからって何の言い訳にもなって無くて
子供いないとこから取ったらそもそも結婚する奴等が減るんだから少子化加速策でしかないんだよこれ
なんでこんなに頭悪いんだろうわざとやってんなら国家転覆罪でもなんでもこさえて日本一史上1番重い罪にした方がいいレベルなんだけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:31▼返信
経済破綻論が弱くなってきたので今後は少子化で増税している
増税できれば理由は何でもいい
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:55▼返信
>>322
皆保険に入ってないとまともに病院にも行けなくなるからな
命を担保に課税させられてるって考えると怒りしか湧いてこない
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:01▼返信
独身税は気に入らねえかぁ

子なし罰金税と言えばいいのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:03▼返信
全員に負担してもらって独身だけ恩恵なしならそれは、独身税では?

まぁこれで子供が増えて経済が回るなら間接的に全員に恩恵があるだろうけど
独身を苦しくしたら結婚が減って子供が増えなかったって国があったから…まぁお察しだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:17▼返信
むしろもっと駄目やろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:19▼返信
日本人を嫌う日本人なんてネット上で大量にいるんだから出生率が低下して日本人が消えていくことは良いことだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:24▼返信
7兆子供に給付すりゃいいじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:27▼返信
医療保険の不足分徴収の言い訳に少子化対策が都合よいと考えてやってるだけで
その増加分で子供のいる世帯に手厚い保護を、とかそういう話が全くないからな
まず「こういうことで協力を」と説明するのが国の筋だろうにすっ飛ばしてんだもん
文句言わない国民も悪い。完全になめられてる
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:31▼返信
子育て世代に配るのは最初だけなんよな
数年したら、財源がないということで
子育て世代を拡大解釈して、森林とか道路維持あたりに
この税金を投入することになるよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:39▼返信
きちんとこれからの子どものために使われるならええけどな・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:40▼返信
そうかもしれんけど
そもそもこんなの作るなよっての
少子化対策なんて何兆もつっこんで全然成果出てないじゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:06▼返信
教育無償化に給食無償、出産一時金50万に別途育児手当、育休時短勤務の拡充普及、その他もろもろ
ここまでやって増えない子供なんだから手当支援云々とは別の視点を探そう、とかそういう風には考えへんの?
350.投稿日:2025年06月11日 05:29▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:15▼返信
働いている人にどんどん負荷をかける。奴隷のようだ。そんな事より生保の不正自給を取り締まってほしい
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:15▼返信
だから旦那が若い女ひっかけて逃げるのも納得。
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:20▼返信
国民「生活苦しいから子供なんて・・・」
 →少子化進む
自民党「少子化対策で増税だ!」
国民「・・・」
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:47▼返信
>>348
少子化が加速している
異次元の少子化対策なので成功している
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:50▼返信
>>352
それはあまり関係がない
お前がヒステリックすぎるだけでは?
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:51▼返信
>>348
少子化対策(天下り先への利益斡旋)
成果を出す気なんてない
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:54▼返信
全員が払って子どもがいる世帯だけ恩恵を受けるなら実質独身税では?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:56▼返信
>>347
ここが設立されて数年経つが今まで数兆規模の金使って何も成果も上げれてない時点でそれはない
この女の国会での発言見たらわかるが頭の弱いお飾りで選ばれただけの官僚の傀儡だってわかるから
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:01▼返信
使う場所が子供にってなら独身税じゃん
女ってどうしてこうも名称に拘るかね
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:06▼返信
支出を減らし汚職政治家と公金スキームNPOを追放すれば膨大な額がフリーになる
税金を国民の元に返せ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:08▼返信
増税って「何か実行できました」感を得やすい政策なんかな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:58▼返信
クローン人間合法化したほうが早いんじゃねーか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:01▼返信
ぶっちゃけ減税しても出生率とは関係ないだろ
女性の社会進出と娯楽の多角化、価値観の変化によるものだと思う
出産でお金もらえますよ!なら出生率上がりそうだけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:31▼返信
消費税上げるの面倒だから別の税金作って増やそうってワケやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:03▼返信
少子化対策、子育て支援策の効果測定をしないのね
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:25▼返信
※364
心配しなくても消費税もあげるから待ってろよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:36▼返信
毎年税収アップさせる超有能集団なんだし高額報酬貰うのも当然だよ
民間で前年比アップさせ続ける優良企業なんてそうそう無いぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:51▼返信
>>347
もう既に70兆くらい使ってるのに少子化加速してる
これで年間計15兆くらい毎年集められることになるけど
既にこの施策自体がこれから結婚する奴等からも取っていく施策なので子供を産む前段階の人間から奪い続ける何も考えてないレベルの仕組みなので恐らく更に少子化を加速させることを結局またしたことになるだろうから
これで少子化対策になるならはこれが出た時点でもう望みがないんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:04▼返信
子ども家庭庁「少子化対策に取り組む私たちに使われるという事は、少子化対策になっているという事です」
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:04▼返信
あからさまに子無しだけから取ることはできないから全体から取って子供いる家庭にバラいてる。
まあ普通に独身税だよ。
今に始まった話でもなく前からある。
どんどん拡大されてるだけ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:15▼返信
>>326
「コレをすれば絶対に出生率上がる!」ってアイデアあるなら出せよ
それがない時点で君もアホの1人でしかありませんよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:15▼返信
>>348
その分、生活水準上げ続けてるからどこまでも続く。
負担増社会になるのは当たり前。
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:43▼返信
別に少子化って近世の話だけじゃなくて、古代ローマから栄華を極めた国では発生している。
子供が生まれた後の制度を幾ら充実しても解決しないことはとっくに歴史が証明してんのよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:45▼返信
今の消費税は何に使われてんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:55▼返信
>>374
官僚・公務員の給料、後は政治家のお友達企業の中抜き
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:57▼返信
将来の健康保険料金額から、課税も現金支給分も差し引きすればいい
他の税金はもっとわかりやすくシンプルにまとめるべきだよ
新たに仕組みをつくるたびに国会議論の時間が無駄になるばかりじゃないか
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:34▼返信
>>370
それこそ子ども家庭庁潰してその分の予算を子どもがいる家庭に配るだけでいいだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:39▼返信
>>371
ほんとコレよな、少子化対策って難問に挑む省庁に対して支援はいくらあっても足りない位なのに
なんのアイデアも無いくせに文句ばっかりで金も出さない非国民ばっかなの国が終わるわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:54▼返信
払うのは全世代だとしても恩恵が子育てしてる人にしかないから言われてるんだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:04▼返信
>>378
これは少子化対策でも何でもない事を、あたかも少子化対策であるかのように装って反対意見を封殺する詐欺だから仕方ない
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:05▼返信
>>378
何をしたら正解かわからないから失敗したら潔く認めるのが理性ですよアホくん
何をしたら正解かわからないし失敗は明確なのに失敗を批判するな非国民、はアホの極みですよアホの極みくん
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:28▼返信
>>379
子育てしてない奴が全員独身なら独身税でいいよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:02▼返信
※175
他の税金全部廃止して消費税だけにすんの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:23▼返信
んじゃ子無し税
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:44▼返信
>>115
お手本のようなコメントが2個もあって正解。
子育て罰や子どもは贅沢品と言われるような世の中では、子どもは増えない。
子持ちが得をすれば自分が子どもをつくりたくなくても子どもは増えるだろうが、そんな政策をしようとすれば子どもがいない有権者がクレクレテイカーの子持ちの言うことを聞くなと反発するからせいぜい政治家や公務員のための少子化対策に使われて終わる。
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:46▼返信
>>303
女がやってれば叩きやすいから庶民のサンドバッグになると女か嫌われたイケメンがやらされそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:47▼返信
こども支援と言いながら厚労省主体時代から続いて、子ども家庭庁でもシングルファーザー世帯は
たいした支援も無くほぼ無視されてるという現状。
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:47▼返信
>>316
日本も高収入世帯は結婚し子どもも多い
貧困層の低賃金労働者が増えないと移民を入れている
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信
こども家庭庁解体して省庁予算回した方が良いと思うがね
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18▼返信
時勢とか関係なしに、財務省は増税がしたいのさ 死んでもらうしかない
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:46▼返信
羽化後のセミと大差ない残りわずかな政治生命だろうから好きにやれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:30▼返信
岸田に聞けよ
三原は岸田内閣にはたしかいなかっただろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 07:19▼返信
在日増やして意味あった??
少子化が激しいのに

在日は文句しか言わない

直近のコメント数ランキング