未見の人はネタバレ注意
◤イオマグヌッソ封鎖◢
— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) June 10, 2025
TVでのご視聴ありがとうございました!
ただいまよりPrime Videoで国内最速配信がスタート!
最新話をぜひお楽しみください!
▼Prime Videohttps://t.co/PGL92q3mKs
監督:#鶴巻和哉#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/R0MoPPeAEN
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
うん、あと2話で終わるような気がしてきたよ。
— ことぶきつかさ (@t_kotobuki) June 10, 2025
エンディング『もうどうなってもいいや』
— 丸山カネキリカ(🫠)/ヤマダ(🐱) (@Kirika_ma_cos) June 10, 2025
わいら「きっとマチュやニャアンの心情を表した歌なんだろうなぁ」
↓
ヒゲマン「もうどうだっていいや」
お ま え の 歌 か よ#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/FeDWqjeXqS
銃渡された時点で来週これ確定#GQuuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/p9bnfUqiCP
— Meeeeeeedjed (@gameoverFOH) June 10, 2025
再掲しとくか。#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/iSrnVltpTy
— 九石三羽 (@sasakamakue) June 10, 2025
あの巨大ゼクノヴァ目の当たりにしてしれっとしてるエグザべ君よりも、こんなに顔を歪めて苦しむコモリ少尉の方がニュータイプの素質あるんじゃ?#GQuuuuuuX#ジークアクス pic.twitter.com/tbwJJNu9MT
— ゆるキャラ侯爵 (@q5811kGPKY4K6sV) June 10, 2025
「もう邪魔すんなよ・・・」Gジェネのこのセリフがやっとお披露目 #ジークアクス #GQuuuuuuuX pic.twitter.com/l73SkFv8OF
— たっくん🐏 (@sgk_123) June 10, 2025
キシリアが暗殺に使った毒物はおそらく青酸ガス(シアン化水素)
— クリフ (@bottikurihu) June 10, 2025
・経口摂取で窒息を起こし死亡する
・無味無臭
・経皮吸収は遅い
・空気より軽い為に立っている人間から順番に倒れる
なお、シアン化化合物は「薔薇の果肉に含まれる毒」でもある(ダマスクローズやシャロンの薔薇との繋がり) pic.twitter.com/dfm3TuMBq6
<ざっくり要約>
・キシリア、ギレン(山寺宏一)を気化毒で爆速暗殺
・マチュ、すっかりシャリア・ブルに心を許して懐く
・シャリア・ブル、マチュに拳銃を渡してシャロンの薔薇からララァ救出を命令
・ニャアンもキシリアから拳銃を渡される
・ニャアン、キシリアのために無双してゼクノヴァを起こす
(イオマグヌッソ内部で「米津玄師ハチ」などのコマンド入力して発動)
7C736D25 73845E2B 30CF30C1
— ひびき⚖ (@hibiki_linasha) June 10, 2025
661F8857 30593044 305B3044
米津玄師ハチ
星街すいせい #GQuuuuuuX #ジークアクス #YTV pic.twitter.com/uumpbYtlki
・ゼクノヴァ発動してエヴァのサードインパクトっぽくなる
・ゼクノヴァでア・バオア・クーが地球のそばまで引っ張られる
キシリアが「もう地球産の香水は入手できない」と言っていたことから
最初からア・バオア・クー落としを計画に入れていたか!?
・シャリアVSエグザべ
・マチュとニャアン、イオマグヌッソ内部で対面
※次回、殺し合い宇宙へ
ジークアクスはぶっちゃけライブ感を楽しむ作品ですよ、考察するだけ無駄
— Dr.マサト 玩具レビューVtuber登録者数1.1万人突破感謝 (@DrMasato_vtuber) June 10, 2025
見なさい!
歴戦のガンダムおぢさん達が真面目に考察しようとした結果積み上がった屍の山を!!!
誰もア・バオア・クーが消えるなんて思っちゃ無かったでしょう!!!
なんでア・バオア・クーが消えてるんだ…#GQuuuuuux pic.twitter.com/xrtlGWkzP0
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 白いガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-12-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・マチュもニャアンも拳銃渡されてるし
こんなのヤクザに手懐けられる少年ヒットマンじゃん
二人とも利用されてるのに気づいておらずに
ヤクザに懐いてる感が悲しい
・サードインパクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
・エヴァやりたいならオリジナル作品でやれよ
・ギャンとビグザムのバトルを見られるとは
・え?こんな簡単にギレン退場?残りの時間もあるんでしょうが
・シロウズの正体、しれっとEDでバラしてて草
もう隠して無いのよ(笑#gquuuuuux pic.twitter.com/D7p2o55ZJg
— くまたろう (@fami_mart) June 10, 2025
・「ギレンとキシリアを”第三者が””同時に”」
暗殺するのが条件だったので
「キシリアが先にギレン殺しちゃったので
ギレン派とキシリア派で戦争になると
今からキシリア単品殺しても戦争が収まらないんすよ」で
シャリア・ブル計画がオジャンしたの良かったね
マチュとニャアンが拳銃打ち合うなか
シャアが美味しいところ持ってく展開かな
ギリギリ2話で終わりそうだけど
マチュ・ニャアン両方死亡エンドじゃないよね…?
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


「ジークナオン!」
奇襲を受けたとはいえビグザムが弱すぎるし
あんな役に立たんもん量産すんなよw
あとギレンが無能すぎる
回想でシャア出てたやんけ
シャリアとキシリアの事好きすぎだろ
エヴァチームはまともなもの作れるなんて思ってない
ってか主人公2人組の戦う動機がショボすぎて次回二人が戦っても
だからなに?って感じにしかならないのが
自分から離れろよ...
サンライズじゃ福井のUCシリーズとハサウェイみたいな微妙なもんしか作れないし
ざっと見たけどどう見てもアンチしか居なくない?
今の時代大和作っても弱いのわかるだろ?
デカい=弱いんだよ実際は
ギャンとかiフィールドメタではあるからな
でも次ヤマト決まってるんだっけ
むしろチー牛は作画とシナリオに拘るが?w
クスリキメて何も考えてないトー横キッズが見るアニメだよ
それこそキシリアとイヌグマッソなくなったら弱体化した連邦にすら殲滅されるだろ
馬鹿は予想も馬鹿なんだな
ガンダムも終わりか
12話でシャアとシャリアと戦って終わりかね
尺足りなくて描写不足な部分があるから劇場版3部作作ってやり直してください
変に改悪してたらキレてた
総帥は分で退場する一方でニット帽のハゲは存命してるしやるだろうな
あとはガルマやマクベも
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのに二次創作レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
ガノタも離れ始めて失速
終わってんなジークアクス
連邦軍は宇宙の拠点なくなって地球上の要所も押さえられてるらしいし、やる気のなさだけは正史に学んだらしいから逆襲は無理だろ
むしろ前半の話数も足りなすぎて
マチュとニャアンがただ最近知り合った人程度の関係なのに因縁の対決感出してきちゃったし
二人とも何回か一緒にクランバトルしただけのシュウジに会いたい会いたいって言ってるの何で?
って印象しかない
1クールで終わらせるためにさっさとやった感
そうじゃなきゃいくらなんでも無能すぎる
1stの時キシリアにやられたのは大規模戦闘の指揮とってたから油断したんだろうし
今回みたいに政敵と会談する時にまで油断するような男じゃないだろ
俺もガンダムって付いてなかったら切ってたと思う
今までが溜め回だった効果かもな
バスク「順調にティターンズフラグが立ってるんだが?」
手帳持ち「……」
ギレンのクローン成長はやない
一緒にいない話数の方が多いという
テンポが良いとは決して言わない結果に至るドラマがまるでない
演出が上手いから見れるけど空っぽ過ぎる
最後にマチュとニャアンが対峙してもなんの感慨も沸き立ってこねえわ
二人の描写があまりにも足りないから(尺の問題ではない)
ジークアクスなんて所詮ifルートの同人作品だから忘れよう
ビグザムなんてあれだけ数居たのに撃破したのギャン1機くらいだったし
いくらなんでも弱っち過ぎる
あいつの装甲ダンボールでも出来てんのかよ
PV稼げるから記事にしてるだけ
アバオアクー消えた
何十年と言われ続けてるねそれ
・・・こんな感想だらけで草
奇襲されたから対応できなかったんじゃね
本当に仕掛けてくるって思わなかったんだろう
あんなしょぼしょぼなギレン見たくなかったよ
きっとテーマもその絵本の内容が含まれてる筈!
レオ・レオーニの名前まんまの博士も出るし鶴巻はレオ・レオーニ好きなんだなー」
からのレオ・レオーニをあんなミソジニストのマッドサイエンティストにするなんてなw
いやー御本人は苦労して第二次戦時を息抜き反ファシズムやら様々な差別問題にも反対する姿勢をとった人なのにこの仕打ちはねえよ鶴巻
>>大規模戦闘の指揮とってたから油断したんだろうし
冗談はよせ
そんな事情考えてる訳ねえ
尺が足りないからあっさりやられたんだろ
これ、シュウジとニャアンもジャンク屋と関わらせておいて前半は彼らの交流をきっちり描いてた方が良かったんじゃ…
コロニー落としで悪夢見てるのは人間やったんやなって
ガンダムってそれぞれの出来はともかく真剣に争いや戦争ってもんを描こうと
苦心した後は見られるのにこの作品にはそれがない
数十コメントで終わるガンダム記事も量産してるからそれは通らないな
生き残れて1~2話
シュウジに逢いたい…
ルルーシュスザクとキラアスランに例えてるけど、マチュとニャアンはそこまで親密な関係築けていないだろ
しかも対立理由が男の取り合い
まあそりゃそうか脚本家が好き勝手に話作る訳じゃないしな
です
ギレンのクローンも出てくるよ
懐古話に飢えてる中高年ガノタが宇宙世紀ネタで釣られてくれさえすれば後はどうでもいいと思ってる制作陣だからな
自軍やし攻略法も訓練したんやろうしな
どの面下げてこの記事まとめたの?
このスラムには様々なライターがおるんやで
この作品がマクロスだったら炎上してるぞ
映画の公開タイミングも謎だし
「最悪な結果を二人でやり直すんだ」で2期突入の展開があるような気がしてならない
なかったらそらもうアレよ
最終回の後に○○はなんだったので溢れそう
いれなくてもいいや
ガノタのキモいところ出てんね
昨日再プレイ確認し気が付いて草、異世界キャラ増殖まで全く同じでさらに草
まあヒトラーの尻尾と言われたギレンの要素をヒトラーの終わり際を模倣する事で
色濃くした作りだろうけどそこだけは悪くなかったが
秘書が悪態ついた途端に毒でみんな雑に退場するのスカッとジャパンじゃねーんだからさ
もうちょい悪態つくにしてもセリフとか見せ方とかあっただろうよ
マクロスを引き合いに出すのは失礼なレベルよ
こっちは原作オマージュに全力でキャラ同士の関係性を描写しなさすぎだもん
GQサイコガンダムもHP10000くらいの雑魚になるだろうな
本家初代に汚物を塗りたくる結果に落ち着きそうやけど
アニメ卒業した方がいいと思うわ
とんでも展開で畳むんじゃないだろうな
あいつらメインキャラだったんじゃないのかよ?
連打キモい
水星よりマシとか言っててすまんかった
水星がつまらんって評価は変わらんが
チャレンジ精神だけはこれより遥かにあったわ
今度はマチュとニャアンが別の世界線に飛ぶ、くらいはやってきそうではある
俺らオールドタイプには理解できないがニュータイプ同士惹かれ合ったんだろう
アムロとララァよりは一緒にいる時間長かったし
シロウズが艦外正面から懺悔(手向け)バズーカやろ(ガルマ死んでないけど)
同人のノリ
名前もじったとかじゃなく表記が異なる場合もあるが
レオ・レオーニと表記する場合もある実在の人物がモデルで
あんな思想の持ち主にしてさ
あと2話楽しみ
という熱い思いから作られた広報アニメです
とか急にSEEDの台詞でて来たな
あと愛生のキャラも似たような生存時間
その薄っぺらさが東横キッズよ
調べても出てないが...
お前が検索してるだけじゃない?
「ジークアクス つ」 まで入れて出るって話ならどんなものでも大体出るよ
こっちの世界でも暗殺されるギレン
お前あんな友情や親愛いや
それ以外の心情でもいいがほぼ描かれてない二人が敵対する対峙シーンで
なんか沸き立ってくるもんあったか?
ちょっとした知り合い程度にしか見えない二人がそうなった所でへー程度なもんだろうにw
とりあえず1stイジりさえやめてくれれば続いてくれてもいい
少なくとも鶴巻が尊敬する作家とかではなさそう
完全にエヴァオマージュだったな
セントラルドグマを降りる初号機やん
あんな情けない最後のキャラにもう威厳なんて全く感じられないし
急ににゃあんがカオマンガイとかいいはじめてワイ気づいてほくそえむ
ラクス出さなきゃ
ララァとアムロは短い接触ながらも惹かれたのは妙に納得感あったから
単に尺の問題でもないんだよな描写不足云々は
あんなもうすぐ終わるからって駆け足で人○にまくり展開のどこがいいんだよw
サジェスト つまらない
ゼクノヴァでマイフリ登場→戦場制圧エンドか?w
襲撃には備えてたけど、毒は考えてなかったでござるww
アムロとララァなんて数分だしなぁ
ジークアクスのよりも短いやり取り(まあ毒が効果を発揮するまでに時間かかるんだろうけど)だが印象に残り
お尚且つ重い
見返すことすら苦痛なつまらんアニメとエヴァを同列に語ってほしくないわ
もちろんガンダムの並びでも語って欲しくない
ゴミ
使い捨てキャラ出しただけだしあれ無くてよかっただろ
初めからマチュがジオンのいざこざに巻き込まれたって感じでもっと色んなキャラを掘り下げて描写すべきだった
ただ状況に流されてそうなるだけで動機や因縁が薄すぎる
俺は違う感想持ったけど
ギレンが親父に言われた通りヒトラーのシッポだったんだわけよ
コロニー落としして罪に押し潰され、暗殺に怯えて6年公にでて来なかった。
そこまで表してる皮肉やろな
これに全盛期の富野と条件絞れば更に才能の差が明確になるなこれ
その数分のが余程説得力あるって事は演出力の差でしかない
ドズルならまだ分かるけどギレンはそうはならんやろ
小説版でそんな描写でもあったけ?もしくはトミノメモで
庵野はストーリーは動かせるけど人が描けないのだ
弦巻はストーリーも動かせないし人も描けないのだ
アコードくらいか
言うほど説得力あるかなぁ
まあそんな新しいもの作り出す才能ももう無いんだろうけど
もうTwitterは無いですよおじいちゃん
いっそスパロボをアニメ化するといい
1stっぽいセリフを吐く時も
頑張って1stっぽくしてるけどその水準にまで至ってなくて逆に浮いてるというか
ギレンはコロニー落としを悔いたりするキャラじゃないのだ
弦巻はファーストのキャラの読み込みが浅すぎるのだ
カバオくんも山寺丸出しなのだ
この位のキャリアになってくると、
このキャラの声を作ってくださいってより、山ちゃんの声を充てたいキャラを作りました側になるんじゃないの
知らんけど
日常回とかやってもいかったくらい
ベルリvsクリムの案もあったらしいが
そんなさっさと○していいキャラなのか?
てかサクッと○できるとかどんだけ危機感ないんだよw
でざっとポスト眺めてたら「レスバ勝利した!」みたいにやりとりのスクショをヘッダーにしてるヤバいレベルのアンチがおって草生えた...
ギレンとキシリア同時に殺るみたいなことをシャリアブルが元々言ってるから
出番が増えた劇場版はともかく1stでも演説以降ほぼ出番無く終盤あっさり◯されたギレン総帥...
流石に最後の方で颯爽とマチュを助け出してくれるよね?
拗らせた考察厨は嫌われるよおじさんw
元凶のシュウジもよくわからないし、そんな奴のために命をかける女2人に全然共感できない
今までのガンダムなら時間をかけてキャラの深掘りとかやってたんだろうが、1クールだとこんなにも薄っぺらいんだな
アンキーってMS乗れるような描写あったっけ?
全文ちゃんと読んだ?
明らかにキャラの描写不足が酷すぎるんだが?
2クールあれば前半のクランバトルも主人公3人組の掘り下げも
ギレン派キシリア派の内情描写ももっと出来ただろうに
こういう所がいい加減なんだよ
でいつでも終わらせられるだろこの作品
何話あった所でまともなキャラ描写できないと思うわ
カラー側のスケジュールが忙しいんじゃない
ヤマトとか仮面ライダーの第二弾とか噂あるし
秘書が悪態ついてからの言葉の応酬もストレート過ぎてつまらないんよなぁ
更に言うと毒ガスで使ってるのはいいけどマスクで口しか覆ってないのも雑だよね
目とか皮膚も保護しないと意味が無いのに
最初の方に奇襲喰らってやられてた数機はともかく
臨戦態勢に入ったビグザムもギャン1機倒してそれで終わりだったし
あまりにもあっけなさすぎる
1クールでやるならクランバトルのくだり要らなかったよな
あれなんの意味があったんだ?ただ乃木坂ネタ仕込みたいだけだったのか?
そもそもお前らそんな仲良くなかったじゃんっていう
マチュの後悔とか葛藤も多少描写できたら変わっただろ
これには米津も爆笑
2クールあってもダメだと思うよ
やりたいことの取捨選択ができてないんだから、尺があっても余計なことして食いつぶすだけ
多分、2時間以上は持たない
こいつの存在がノイズでしかないから全く共感出来ない
いや普通に出てくるぞ
本当そう思う無駄に1stとZネタが増えるだけに思える
同じ榎戸脚本のウテナのが心理描写とか人の機微を上手く描けてたのは
単に監督の指示が良かった説まであるわ
あと演出で間と含みををもたせるのも絶妙だったし
しかしまあ鶴巻&榎戸コンビのフリクリは少なくともジークアクスよりはそこらマシだったんがなぁ
シャロンの薔薇を兵器にしようとするジオンとシャリブル、マチュとニャアンとシュウジの三角関係にもっと的を絞れば尺足りてたろコレ
そんで現状出てる描写不足な不満部分を改善するとかしそう
現に配信だけシーンが追加されたりしたからな
多分最初から追加シーンを公開する事を織り込み済みで作ってるのだろう
で来週の再上映で発表ってシナリオなんだろ
コケそうな気はするが
その展開だと面白くなりそうだけど後2話だぞともなる
主題歌やエンディング曲部分に映像挟んで目一杯時間使っても
あと約50分程度しかないんよねこれ
そんな2人が激突しても視聴者なんとも思わないよな
しかもその原因がよくわからん男ってただの痴話喧嘩やん
楽しんで見てる奴らがいるんだから、自分の主張を押しつけるために邪魔すんなよ
嫌なら見ないで黙ってファーストだけ見てたら良いじゃん。ジークアクスの情報も遮断して
呪術と同じで終わったら好きだったっていう奴いなくなるバズだけを狙った作品の末路
カラーとか2クールあったら2クールじゃ消費できないものを過積載するだけだから1クールでいい
信者はまともな批判も許せないなら、小さいコミニュティに引きこもってエコーチェンバーでもやってな
毎回記事にされてコメントたくさんついてるやん
叩かれてるだけでしょそれ
ビグザムの倒し方を研究されてるからなぁ
Iフィールドでビーム兵器無効だから、ゼロ距離攻撃できる近接機で奇襲っていう
愚者を蔑んでるハイパーエリートが目的達成すると一気に堕落するってのはありがちで正史の暗殺からしてギレンはそうなりそうだよなって変な納得感がある
まぁワンクールだし、ゲルググ2種類だして数稼いだから
ここでそれ言うとかブーメラン刺さりすぎてて草
あったとしても1stオマージュ部分みたな
それとも見た奴がエヴァじゃんwwキャッキャってなると思ってんのかよ
話数が足りないからな
そもそも誰も彼も大して情を持つほど付き合えてない
話数無いと時間を飛ばして物語を圧縮して詰め込むとこうなるしかないんだよな
ワンピースでやれと思った
そもそもララァ以外は元々存在してない可能性すらある
いや、最初から1話も観てないし
まとめとかで、ネタバレ見てキツイから終わらせてねって言ってるんよ
これな
ビグザムなんて要点に置いてIフィールドで敵のビーム兵器無効からの自分は全方位攻撃する固定機銃型
近接機のギャンに近づかれる時点でまけてる
話数が足りないんじゃなくて余計な話を突っ込んでるからだろ
秘書さん薄い本大活躍しそうな予感
制作陣が秘書は敬礼しなくていいと思ってたおバカの可能性あるよな
追加でなんとかって最初のぶつ切り公開でこけたF91を思い出すな
結構長い事引き籠って乳繰り合ってたっぽいしそれだけ深い関係になってたともとれる
まぁ制作陣がバカで合ってそうだがww
逆に対峙した時はつかわねえんじゃねえかと思ってしまう
MSデザインは好きになれんけど
これ2周目でフラグ立てまくって良い方向にする2クールがあってようやく王道展開なんだが、さて
俺は慣れたわ
最初違和感バリバリだったが
コードギアスみたいに互いに銃を構える展開はありそう
そこをシュウジが仲裁するみたいな形で
もしそうなら白けるが
草
お前の倫理観ええな
まだわからない
後2話もあるからマチュ役の声優さんが出る様な事を仄めかしてるし
キシリアの親衛隊は精鋭揃い
一人で置いてかれたマチュが最後にエグザべとくっついて普通の恋人、普通の夫婦になってエンド
これに賭ける
どっちにせよゼクノヴァ砲でア・バオア・クーごとギレン勢力葬り去らされたから再起不能
カネパン連中はキシリアの親衛隊に始末されたと思ってたら拘束されていて証言が必要だからでまぁそれだけなんでもう出す尺はいらない
いや、シャアで出番あったやん
マチュやニャアンがそれに該当するから
庵野は女嫌いが激しい😠
オリジナル要素で勝負した水星の魔女の方が上(´・ω・`)
ガンプラ「おっ、そうだな」
バンダイの要請
主人公男でも女でもどっちでもいいけどガンダムに乗せてバトルさせてくれって事
ことぶきつかさが老いてしまったのが実感出来たこと
ぶっきー、お前若い時はそんなじゃ無かったじゃないか
もっと尖ってて凄い奴だったじゃないか
なんで長いものに巻かれる様な奴になっちまったんだよ・・・
バンナムからごり押しされた歌手なだけで
実は抹殺したかったのではw
おまえそれでどうやって息吸って喋ってたんだよ
バンナムが女キャラのガンプラ出すから仕方ない
水星以降ヒロインが主人公になるのは仕方ない流れ
確かに古い方を見てみるとオレンジっぽい金髪で似てる髪色っちゃ似てるけど
サランラップ程度で耐熱できる不思議世界なんで
もしかして最後は、シャリア・ブルが情報操作などの工作を行い
マチュはテロやクランバトルとは無関係でしたみたいな感じにして、
マチュは親下へ帰るみたいなつまらない展開になったりしないか?
あれは描きたい世界が広すぎるから仕方ないな
あれフィルムだけじゃなくて中でガンダムの冷却系統がフル稼働してるんだよ
乃木坂は死なないだろ
ジオンが内ゲバで滅んで連邦大勝利やん
よく見ておいてくださいね
ニャアンなんて黒い二連星どころかア・バオア・クー撃破だから次元が違うW
着々と進めてたってこと?
んでシャアが戻ってきて、シャアの治世エンドかな?
実弾&近接クソ雑魚のビクザムを13機作るよりザク780機の方がマシだったんじゃ・・・・
ザビ家の権力闘争による内戦を回避するために第三勢力としてシャアを必要としていただけで
本物NTのマチュと組めればむしろ野心家のシャアは厄介というか
もしゼクノヴァに呑まれずザビ家粛清を果たしたシャアが地球の重力に魂を縛られた人々を一掃するために
アクシズ落としみたいなこと始めたらシャリア・ブルは実力行使で止めようとしたんだろう
自分でそんな連打して悲しくならない?
アクシズ落とし自体はララアを失った腹いせだからなぁ
うわぁ...
演出だーテンポだー雑だーって評論家ぶって見てるのすごいあれだな
Googleかと思ったらXね
サジェストには出るもそんなにポストが無いのは謎だが
謎の機体は元から用意してたとして、引き上げたエルメスを組み込んで
発動可能にするまでにどれくらい期間があったのか
昔の劇場版3部作で十分だわ
セーラームーンとかウテナとかの。
実力ある人だから心配せんで良いと思うけど
残り2話なのに不明なままなのがモヤモヤするな
このアニメの所々にあるバッサリされた部分をOVAとしてBDにでも付けて後日配信とかしてくれれば嬉しいが無さそう
クソならクソでも良いからせめて自分で見てからクソと言って去ればいいのに
その2つの作品が称賛されてるのは初期の頃だけど榎戸は初期には関わってないよ
食べログで低評価だからクソ店って言う奴も普通にいるからなぁ
普通は評判が悪いものをわざわざ選ばない
視覚的、展開的に訴えるものはあっても深みが無い。
ララァは関係ないw
Zのクワトロ時代はNTによる人類の革新を信じて活動していたシャアがネオ・ジオン総帥として地球人類を粛清するほうに回ったのは
人類を導くNTだと信じていたカミーユが精神崩壊したことがきっかけだとされている
なのでカミーユに出会わないジークアクス世界線ではシャアが闇落ちすることはないかもしれんし別のきっかけでけっきょくそうなるかもしれん
そうはいうても初代ガンダムだって劇場版3部作のダイジェストでしか見てないやつ多いやろ
どちらか片方がダメだとずっこけるパターンが多い
長々やって稼げるならやってるだろ
見た上で言うけど内容的にまとめサイトで十分レベルだわ
ア・バオア・クーを丸ごとゼク・ノヴァ砲で消滅させる命令出すとか
身内のジオン軍まで容赦無し過ぎるキシリア様は暴走しすぎやろ
ハゲ親父は死んでたんだなあ
この世界線だと早々にジオン軍辞めてるガルマさんが後々出てくるのかと思ったけど
出てこないまま物語が終わりそうな気がしてきた
イベントの積み重ねも感情移入する間もなく勝手に登場人物が盛り上がっててポカーン
シャアの加齢臭に反応するニャアン
ア・バオア・クーのギレン派が誰かを担いで弔い合戦みたいなことやり始めるとキシリア配下に犠牲もでるだろうし
ギレン部隊を取り込むよりもこっちのが効率的と判断したんじゃね
内戦やってると地球連邦軍につけいる隙を与えるかもしれんし
何を根拠にそう思った?
マチュとニャアンがなぜあんなにシュウジに惚れてるか分からないと男女共に言われてる時点で説得力なし
父親殺しとか状況をセリフだけで説明して終わりとか脚本が雑すぎる
ウテナはシリーズ構成やってたのに関わったのは初期だけとは?
しかも初期だけ評価されてる作品じゃないし適当に語るなよ
まあでも榎戸のお陰じゃなく監督の幾原の手腕が大きいんだろうがな
榎戸&幾原コンビでやってた頃のセーラームーン含めな
関わったのは初期だけ?とはじゃなく
初期には関わってないとは?に訂正
イデオンのガンドロワが出てきた時点でもう…
でもマチュは人は殺してないのかもしれないがぶっ飛び女すぎてヘイトは高いぞ
“向こう側”の世界に強制転移させられただけだからきっと大丈夫や!!!!
全盛期から老いてそう感じてるだけだよおじいちゃん
繋がった世界からやって来るGUNDAM軍団
ザッケンナコラー!スッゾコラー!明確な領海侵犯に対するイグオマッソ(破壊の邪神)の降臨である!
GQ世界のビグザムがあそこまで弱いならセイラでも倒せるだろうなって思ったわ
つーかあんな接近されたら終わりのポンコツ作るくらいなら普通にゲルググ数十機作ってた方が良かったよな
ほんと10話でギレンとビグザムの評価が地の底まで堕ちたわ
あんなに脆いなら、大量のボールからのキャノン砲一斉射撃で蜂の巣にされそう
だよね
本来あれだけ巨大ならその分重装甲で有るべきなのにあのザマ
確かにボールのキャノン砲でも破壊できそうだわw
わりとそういう展開になりそうですけども
シャロンの薔薇砲でアバオアクーとギレン艦隊ほぼ全滅させたニャアン凄いな
ガンダム史上でも個人の戦果としてはガトーと並ぶ大戦果だな
まあ実体弾当たる距離まで近づくの
ボールの機動力だと割と無理ゲーな気もするが
あのギャンはオリジナルのギャンより高機動で
パイロットもキシリア親衛隊だから凄腕やろうし
ブラウブロやエルメスほど動けないだろうし
ボールのキャノンってガンタンクの流用だから射程半端ないぞ、そもそも宇宙だから弾頭は減速することないし
それを面制圧目的で長距離から弾幕張られたら機動性とか関係なくなる
イデ発動エンドだろ
・目標を相転移させて破壊する→Yユニットの相転移砲
・時間凍結されたララァを媒介に発動するゼクノヴァ→ボソンジャンプのコアユニットに埋め込まれたユリカを媒介に発動するボソンジャンプ
今回は奇襲でいきなり接近してたからな
普通なら接近する前にやられる
あのビームが避けられるパイロットなら別だが
そのオリジンが打ち切りになってる時点で無理だから諦めろ
ククルス・ドアンの映画は設定がオリジン準拠だし
あと2話あるしラスボスがシャアやろな
未だに二人してシュウジに執着する意味が分からん
キラキラドラッグのせい?
最終話で並行世界のララァを救い出したらカクダバが起こってみんな死んで終了?
最初から正義感はあるって言われてただろ!
軍警察の股間蹴ってただろ
最終回でアムロが出てきて全部持っていかれてしまうのだ
ここまで来たら別にそれでもええんけど
アムロってクアックスのあの腕の中の人のような気がすんのよな
ズボァ!って
バスクとかチラっと出てる意味も無いまま終わるやんね
もうどうなってもいいじゃないか?
キシリアがニュータイプでベーダー卿のように首絞めたのかと思った。
そらバスクは0083宜しくのティターンズ設立の演説をやる前フリで出る必要があるし
未だに連絡すらせず身近な大人に馴れ馴れしくあだ名付けてのほほんとやってるし
まあ、後はジークアクス12話だけどタイトルを変えた続編をやる可能性かな。じゃないとポメラニアンンズやバスクやらの後始末はどうするんだという事になる。それこそ、今回のギレンのように舞台装置のような使い方だとちょっと雑過ぎる
12話まで終わったらガンダムダブルジークアクスが始まるから
ここまで短いと全部ただの通過点って事で
ギレンさんだってサクッと亡くなったし、ティルザも一瞬で消えたし
出てこないだけでサイド6ごと親とポメラニアンが消えてても驚かない
だって「アタシには帰れるポメラニアンズがあるんだ・・・こんなにうr」ってナイだろ?
ダイジェストでお送りします!ってな勢いなんだけど
問題はこのままサラっと終わっても後2話で成立しそうな感じがすることだな
つまりはスカスカ過ぎでジオン内戦や連邦との戦争にすらならないで終わる可能性もありそうだ
大戦の前フリにするには微妙な感じもする
カラーがそんな丁寧なアフターフォローするわけないじゃん
最終回のエピローグでそれぞれ一枚絵が差し込まれればマシぐらいだろ
もともと戦争ものにはしないとインタビューで言ってる
あの場に居る人がマチュ以外全員亡くなったとして
ジオン首脳陣が一度に消える訳だから結局連邦内紛の
ゼータの話になって来て終了って事か?
TV版は所謂「おめでとう」みたいな演出で終わらせて、本当の物語は(真の)劇場版で……とかそういう流れかな?
・全てを説明しない、理屈が通用しない作品(脚本は説明不足、ツッコミ所だらけ)
主役の声優のコメントは正しかったな……
ただ無印パラレルがあったからビギニングに客が入った訳で
完全新規に振り切ってきてる現行を劇場にしてもあんま入らんような
良くも悪くも「赤いガンダム」で全部終わった感じがする
ループもの主人公かな?
スマン妹やった
これでゼクノバで過去に戻って学校に通いながら「やっぱ普通が一番!」とかで
終わったら爆笑するけどw
そもそも人類への絶望が導いてくれるはずだったララアを失った事と関連してる
アムロ「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい」
シャア「ララア・スンは、私の母になってくれたかもしれない女性だ」
シャア「そのララアを殺したお前に言えたことか」
アムロ「お母さん? ララアが? うわっ」
シャアが最後に願い叫んだのは人類もカミーユも無関係でララアだからな
マチュ&ニュアン「もうどうなってもいいや・・・」→ゼクノバでリセット
→→燃え上がれ~♪燃え上がれー♪ファーストOPフル流して終わり
これは爆笑&炎上ですわ
巻き戻りエンドってのはありそうなんだよな
トップ2と同じだって
説明する気ゼロ、悪い意味でのハイスピード展開で伏線を全部無視するって
ジークアクス部分を映画にしても詰まらないから誰も金だして見ないのだ
まさにギャラルホルン
ガルマ・ザビが健在らしいけど
ループも巻き戻りも異世界転生もなんなら並行世界移動だってあるし
シロウズがキシリア〇して歴史の修正力で変形Zが始まってもおかしくない
結婚して別人になって隠居したでも何でもありそう
すでに黒歴史認定だろう
大丈夫、彼らならやれるさ
ただ人よりちょっと時間がかかるだけなんだ
彼らにあと四半世紀ほど時間を与えてやってくれないか
地球がなくなってコロニーだけの中、人類が極限で生きていく続編たのむ
彼女は初バトルで黒い三連星のネームドを撃破してるから格が違う
相手が反撃しない動かないなら兎も角
弾速の遅い実体弾が宇宙で遠距離の機動兵器に当たるわけないだろ
射程も機動力も劣るボールが隊列組んでる間に一方的に蹂躙されるだけだよ
その理屈なら戦艦もIフィールド対策にビーム砲やめてボールのキャノン砲何十本も付けた方がいいんじゃねw