• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








プレステ2全盛期世代だった友達
親からゲームというゲームを禁止されてたらしい

ぼく「お前さ…それってさ…今からでも激安中古価格でド級名作を事前情報ゼロではじめられるってことやぞ…」

みたいな話をした

プレステ2の「これやらないのは人生損してる」
そんなタイトルを教えてください!


























この記事への反応



これは大神とICOを布教する

有名どころは多分大多数の人が挙げてくれるから、隠れた名作って事でロックマンXコマンドミッションを推薦します

ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
僕の考えた最強の軍艦がほぼ無制限で作れて、作った軍艦でストーリーを攻略出来るとかいう神ゲー


やっぱアヌビスz.o.eかメタルギアかなぁ…今プレイしてグラフィックとアクションゲームとしての完成度とシナリオが完璧すぎるもの…

アルトネリコ推させて下さい!!!!!!!!!!!!

ここのリプ欄が懐かしすぎて
童心が


ギレンの野望Ⅴ アクシズの脅威、提督の決断Ⅳ、決戦3、トルネコの大冒険3、ラチェット&クランク、ジュラシックパーク・オペジェネ、鋼鉄の咆哮2、メタルスラッグ3、キングダムハーツ、機動戦士ガンダム・エウティタ、ドラッグオンドラグーン、モンハン無印、ドラクエ8、龍が如く、ダメだ書き文字数

誰にでもおススメできると全会一致で可決されるのは
・ぼくのなつやすみ2

個人的に好きだったのは
・エースコンバット4
・鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー
・メタルギアソリッド3


OZもシャドウハーツⅠ&ⅡもICOもワンダと巨像もオーディンスフィアも.hackも幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱもジルオールも出てるな…(後者2つはPS1だけど)

だったらOZとICOとオーディンスフィアかなぁ…


サルゲッチュシリーズ
ラチェット&クランクシリーズ
未リメイクのバイオハザードシリーズ
鬼武者シリーズ
etc...
有名所でもPS2でナンバリングが終わったり路線変更したゲームが多いイメージある








このリプ欄見てるとまたやりたくなってくる




Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(694件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:01▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「うえっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:01▼返信
なおFF16
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:02▼返信
FFXクソやぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:02▼返信
>>1
なおFF16
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
どうせ聞いたところでやらなそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
大神とEDF2
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
思い出補正効いてないと今全部キツいやろ
8.投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
スカイガンナー
ラクガキ王国
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
BUSINだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
ダーククロニクル
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03▼返信
ゴキステなんかやらなくていいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:04▼返信
すみません、今世間はスイッチ2で話題いっぱいなんです
ゴキちゃんたちは話に入れないからってそんな古臭いゴキステの話なんかやめてくれませんかね??
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信
>>13
Switch2買えんかったんか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信
マリカワのほうが楽しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信
マリオサンシャイン
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信
ブタイラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信

 キ
  は
   バカ
     しか
       いない
          wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:05▼返信
スマブラDX
20.投稿日:2025年06月11日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:06▼返信
ワイルドアームズの全オープニング見てみたら1から3までは作画良かったのに4から作画明らかにおちていってた。クロスファイヤのオープニングはとくに面白かったです(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:06▼返信
今は無料ソシャゲやるだけのハードに成り下がっちまった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:06▼返信
【悲報】ニシ容疑者、Switch2で遊んでない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:06▼返信
こういうのあんま参考にならんよ。自分の好みのじゃないと。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:07▼返信
>>1

お前の場合、人生どうこうならやしろあずきの仲間をやめることが一番だろクソバイト🥴

26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:07▼返信
おすすめはマーセナリーズやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:07▼返信
ちゃんとしたディスプレイを用意するのは当然だけど、ロード時間とかはどうしてもマイナスになっちゃうからなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:07▼返信
>>4
悲報堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:07▼返信
>>2
悔しさをハート連打で表現するの斬新だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
今更どれやってもダルいからぼっち・ざ・ろっくをまた周回するほうが楽しいよ
2期もやるしオススメ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
あらゆる食べ物を二回のフーフーで食べる人だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
リメイクとかリマスターとか出てるやつは外して差し上げろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
リングオブレッド
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
働け
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
ギガンティックドライブ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
チュウリップ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
絢爛舞踏祭
未だにこれに代わるゲームは現れていない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
悪代官
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08▼返信
今更古いやつをやる方が人生の無駄じゃね せめてリマスターでやらせろと
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:09▼返信
任天堂ユーザーはスイッチ2で盛り上がる中
ゴキブリは現行機がソフトなさすぎて、とうとう過去ハードをほじくる返していた・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:09▼返信
マジレスするとPSプラス加入して最近の名作遊んだほうが遥かに良いよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:09▼返信
>>39
あの起動音とかノスタルジックで良いもんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:09▼返信
そんなものはない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10▼返信
※42
起動音とかバカじゃねーのwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10▼返信
>>4
もはやバカの一つ覚えやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10▼返信
10年くらい前はアーカイブ系のやってて楽しめたんだが
老眼が始まるくらいになると
眼の反射とか筋肉衰えちゃって画面見てるのが辛くて楽しめない。
もう内容うんぬんではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10▼返信
>>2
バカの一つ覚え
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10▼返信
デメント
おそらくこれリマスター無理だから
現物でやるしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10▼返信
レトロゲー趣味とかはちまでレスバしてるくらいつまんねぇ人生だよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
スペースフィッシャーメンはハマったなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
>>44
電気自動車が好きな人もいればクラシックカーが好きな人もいる
そういう話や
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
※47
バカの一つ覚えバカの一つ覚え言ってるのはバカの一つ覚えじゃないのか?
53.私のIQはマイナス53万ですよ投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
龍が如く初代はPS2なので
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
やった事ないソフトのほうが多くてビックリしたけど、やりたい&やってる最新ゲーが順番待ちしてて追いつかないから手が伸びないな。
仮にやっても 「うーん… 」 てなりそう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
>>3
お前世間とズレてんなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
>>48
犬蹴りまくったら妊娠させられるエンド草
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11▼返信
pia!!キャロットへようこそ!!
シーコシーコ!ドッカーン!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
任天堂ハードは今もやってるけどプレステは2で買わなくなった。アークザラッド、ワイルドアームズ、ポポロクロイスあたりが俺のなかで全盛期でした(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
>>51
そら自動車はそうだろ
お前ゲーム機の起動音がノスタジィひたれるとかマジで言ってんの??w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
BUSINとBUSIN0がない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
>>55
ワンピとかすきそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
>>12
ブーちゃんその時は暗黒期だったからなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
>>58
40超えのおっさん定期
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12▼返信
>>40
残飯豊富ですもんね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
PSプラスでPS2のゲームもっと配信してほしいわ
みんゴル34、サルゲッチュ23あたり遊びたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
>>60
これ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
真っ先にICO、大神おすすめする奴、アクション系でも操作性もしくはカメラ操作悪い方って知らなそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
全く印象ないわDVDばっか買ってたし
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
チュウリップ一択だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
クソゲーをネタでやるなら何個かあると思うけど名作なんてゴキステにあったかぁ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13▼返信
マグナカルタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:14▼返信
>>56
しかも通常衣装の一つがガチでノーパソという
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:14▼返信
PS5(4)、Switch(2)、steamで出来るゲーム勧めるのはアホですよ
PS2でしか出来ないリメイクリマスターされてないゲームあるでしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:14▼返信
FF10挙げるやつはニワカ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:14▼返信
>>70
闘神伝(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:15▼返信
>>59
買い物でも他の趣向品でも全部同じ話だよ
それが分からないってのは可哀想
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:15▼返信
FF10くらいしか覚えてない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:15▼返信
>>76
買い物→食い物
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:15▼返信
>>74
ティーダのティンコ臭すぎだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:15▼返信
リマスターで今遊べるソフト書いてるやつって頭悪いよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
>>79
くっさ♡くっさ♡
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
>>75
にとうしんでん
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
>>76
ゲゲゲゲゲームの起動音でノルタルジィwwwwwww
お前は低所得でも型落ちゲーやってて幸せそうでいいねwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
最近「犬のこういう写真ください」とか「猫の伸びてる写真好きなんで下さい」とかこのPS2のとか
こういうのばっかり。なぜなら伸びるから
エッホエッホとかいうクッソ寒いのと同類
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
※42 30周年とかで起動音変わってたろ うざかったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
今頃PS2なんぞやらんでも
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
FFXは中だるみするから、「これしか遊ぶ選択肢が無い!」って環境でないと浮気して脱落しそう
アニメや映画は最後まで見てから評価するタイプの人しか無理っしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16▼返信
氷河期おじさんが素直に教えてくれるかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:17▼返信
>>13
発売日翌日のサマーゲームフェストですっかり空気だったやんけw まあその前のステプレでも既にPS界隈は盛り上がってたよ。特に海外はマーベル格闘ゲームの発表でワイワイしてたね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:17▼返信
ゴキちゃんがシュバっててキツい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:17▼返信
ブレスオブファイア5
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:17▼返信
>>83
何に発狂してるのかは理解できないけれど他人の趣味趣向を読み解けないほど社会性に乏しいのは本当に可哀想
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:17▼返信
>>75
エアプ乙
闘神伝シリーズは昴でPS1時代に途絶えた
PS2タイトルにはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:17▼返信
FFXはムービーばっかだしターン制今やるとダルそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18▼返信
ブシドーブレードつくってたころのスクエニは輝いてた
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18▼返信
後味はクッソ悪いけどな
ラジアータストーリーズは良かったぞ
リマスターも出てない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18▼返信
>>92
句読点も改行もできてないところが悔しそう
キモ^^
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18▼返信
スターオーシャンとヴァルキリープロファイルじゃダメですか・・(小声
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:19▼返信
ここで言うと叩かれそうだもんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:19▼返信
何を今更…
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:19▼返信
>>97
急に論点ズレたって事は図星をつかれたのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:19▼返信
FFⅪには
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
忍道・戒、ラジアータストーリーズ、サモンナイト・エクステーゼ

今でも持っててPCのエミュでたまに遊んでる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
【悲報】ニシ容疑者、Switch2買えず怒りのハート連打
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
シーマン
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
鬼武者は実は新鬼武者が一番おもしろい
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
こういう話題の時に任天堂機だと荒らしは来ないのにPSの時は荒らしがくる
任天堂信者の民度の低さが垣間見える
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
KOF11
カプエス2
2D格ゲーはこのふたつを推したい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20▼返信
リマスター出てる作品はPS2でやるより最新機種なりでやった方がいいだろ(バグが修正されたとかは知らん)
四八(仮)とかやればいいじゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:21▼返信
>>48
クロックタワー3と同じエンジン使ったゲームでデメントの方がクロックタワーに近いの草
クロックタワーという面白いタイトルを他社からもらったのに
クロックタワー3スタッフはこうも謎なゲームを作るのヤバイ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:21▼返信
>>101
負けてて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:21▼返信
現行ハードでやれるやつだけでいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:21▼返信
スイッチ2も出来ない貧乏人は化石ハードで過去ソフトしゃぶってるしかねぇのか
哀れ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:22▼返信
ランブルローズだな
これだけは売ることができなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:22▼返信
>>87
そもそも現行機で遊べるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:22▼返信
>>96
ラジアータストーリーズは人間の世界の方は作り込み半端なかったけど

妖精界の方は明らかに力尽きた手抜きになっててガッカリ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:22▼返信
PS2でなんかテレビの録画できるやつ、あれはよかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:23▼返信
ガンダム戦記も良かったよ
ジオニックフロントもね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:23▼返信
Switch2の書き間違い?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:23▼返信
FFXとかいうゴミww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:23▼返信
>>111
ん?何の勝負してたの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:23▼返信
そんなもん聞いても
売上ランキングの上から気になったのやってけばいいだけなのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:23▼返信
>>40
スイッチ2はPSに既に出てる過去作の移植ばかりなのご存知かな?wそれに比べてPS5やPCはこの間のサマーゲームフェストでどんどん新作発表されてたね?どのゲームもスイッチもしくはスイッチ2の表記が無かったね。アレ ヤバくね?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:24▼返信
エースコンバット4、5、0は厳しいかもだけどドッグファイトの楽しさを知るのに最適
RPGはお勧めしたいのが結構プレミア値付いちゃってるからスターオーシャン3辺りかな

安さ重視ならPS1世代の方がありそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:24▼返信
くノ一と忍 
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:25▼返信
>>122
それでいうと世界で一番美味い食べ物はマクドナルドってことになる
こういうのは趣味全開で押し付けるくらいがちょうど良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:25▼返信
連ザⅡをめっちゃ遊んだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:25▼返信
BUSINて当時、PTに固定キャラ入れないとイベント起きないことで
散々叩かれてたけど、やってみると良ゲーなんだよね
ただあれがWizardryかって言われると、まぁ違うと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:25▼返信
ゼノサーガシリーズ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:26▼返信
この頃から空気清浄機みたいな臭そうなデザインしてんなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:26▼返信
フロムゲーあったっけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:26▼返信
ホットサンドメーカーとかで肉焼いてハイボールグビッてるだけのガイジじゃなかったのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:26▼返信
タイトル忘れたけどカプコンの出した犬を仲間にして追跡者から逃げまくるゲームは途中までは面白かったけど後半?の3人目から追跡者の探しに来て自信が恐怖で発狂ゲージで操作が難しくなる間隔があまりに短くなりすぎて逃げ切れるんだけど・・・・とうとう自分が何してる最中かガチでわからなくなって積んだ・・・

3人目からの追跡遭遇がいきなり難しすぎて何が何やらww
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:26▼返信
当時は面白くても今やったらありきたりな凡作でしかないものも多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:27▼返信
PS2で一番やったゲームはFF11かな
サービス開始から10年間ほぼ毎日やった
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:27▼返信
この手の好きだよな
〇〇やってないのは人生の損
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:27▼返信
マトリックスをPS2で見る
可能なら ENTER THE MATRIX を遊ぶ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:27▼返信
バンピートロットはガチで名作
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信
そもそも生まれてねーしな
オッサンたちはあんなクソグラでよくゲームできるよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信



任天堂のタイトルは別にやらなくてもいいですw何年経ってもマリオゼルダポケモンなんで


141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信
ルールオブローズとデメントをやれ
ただし人を選ぶ😤
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信
>>122
一番ダメなゲームの選び方で噴いたww
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信
たいしたもん無くて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信
>>140
頭悪そう
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:28▼返信
ターミネーター3をプレイする
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29▼返信
>>44
そのコメントの仕方の方がよほど馬鹿っぽいけどね。育ちの悪さが出てるよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29▼返信
懐古おじさん湧きすぎWWW
FPSでこれ知らないやつはモグリにわかってバカにされるから
まじのガチでBLACKだけは絶対触っとけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29▼返信
そういやテイルズオブジアビスもPS2だっけ?
あとCAPCOM VS. SNK 2・・・これは最近出たっけか
バイオのコード:ベロニカ
それとアウトブレイクも
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29▼返信
ざっくりしすぎだよね
ジャンルも言わんで
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29▼返信
アクシズの脅威は軽トラくらいの値段するでしょ
PSP版じゃなきゃ現実的に手に入らない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29▼返信
P3F
ZOE2
DOD
MGS
ジアビス
VP2
FF7DOC
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:30▼返信
>>96
バットエンドってだけで駄作扱いされてるのが悲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:30▼返信
現代にちゃんと動くPS2なんて存在すんのかね?
因みに俺のPSはPS~PS4PROまでもれなく全部壊れたけども。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:30▼返信
>>146
はちま来ておいて育ちの悪さもクソもねぇだろ
お前も相当な馬鹿だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:30▼返信
>>141
あ!それだデメントだwwwこっちは一つも恐怖感じてないのに3人目から遭遇率が高すぎて主人公がしょっちゅう発狂するのがウザくて逃げ回りすぎて何してたか忘れたゲームww
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:30▼返信
※141
グッボーイ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:30▼返信
スパロボだったらMXかな
低難易度だけど逆に言えばサクっと遊べるしストーリーも良い
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:31▼返信
ガノタうぜえ~
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:31▼返信
>>126
リプ欄見てみろよ
結局そんなランキングになってるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:31▼返信
サイレントヒル4 ザ ルーム
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:31▼返信
EDFとか絶体絶命都市とか色々あるわな
なんだかんだ言って良ハードだったよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
>>153
PS2、ブルーレイ読む機能死んでる。
DVDは読めるからPS1のソフトならまだ出来る
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
>>131
ほとんどのACシリーズPS2産だったろ
ワイは敢えて九怨を推すが
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
せがれいじりは革命的だったプレステ時代は良作が多発したな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
FF10の何がいいのか
くっだらねぇムービーとミームの元ネタだけじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
>>153
いや流石に壊れすぎww

PS2はディスク読み込みのカメラのレールが弱くなって壊れるパターン2回くらったけど
PS4は健在でPS5で今は遊んでる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
>>153
ワイのは動くよps23と4pro
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:32▼返信
うちの薄型PS2は現役だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
PS2はまだみんゴルとか出てたね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
PS2は初期型と薄型持ってる現役
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
>>139
世界一流行したゲームであるマイクラへの熱い風評被害
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信



任天堂を完膚なきまでに叩きのめした神ハードPS2


173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
>>128
wizの皮を被ったキャラゲーだよね
まぁそのキャラクターとストーリーがめちゃ良いんだけれどwizみたいなRPは望めない
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
>>139
世界一流行したゲームであるマイクラへの熱い風評被害
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
おっさんが懐古でやるならともかくいまさらやりだすのは無理やって
操作性悪い画面荒い見づらい苦痛でしかないぞ

SIRENなんてラジコン操作だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
ポケモンスタジアム金銀
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
🐷イラwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:33▼返信
操作性がシビアじゃないのっつってんのにSIRENだのICOだの推してる奴は文字読めねーのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:34▼返信
SIRENは操作糞だし謎解き大変だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:34▼返信
ドラクエ5はPS2版が至高
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:34▼返信
PS2の話題を出すとニシ容疑者の目が攻撃色になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:34▼返信
>>126
ハンバーガーと嗜好品と一緒にするアホ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:34▼返信
真魂斗羅は最高傑作
ネオコントラは微妙ポーラテリーが歌う「行け行けコントラ」は良かった
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:35▼返信
>>52
どうやら効いてるようだねw実際には「バカの一つ覚え」というのは自分はここでしか使ってないわけで「なおff16」ってのはff16が出てからここのコメント欄でよく見かけるんだよね。ゲーム関係ないどんな記事でも。さすがに呆れてバカの一つ覚えだと指摘しただけよ。間違ってはないだろ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:35▼返信
>>165
ミームにすらなれないゲームが山ほどあるんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:35▼返信
>>145
ターミネーターの新作ゲーム面白そうだな
ARK系なんでしょ ターミネーター4の世界観で
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:35▼返信
>>180
デボラいるDS版も捨てがたいけどPS2版も最高
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:35▼返信
メタルスラッグコレクションと
メタルギアソリッドコレクション
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:36▼返信
ニシーユビダン行きます!🐷
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:36▼返信
ギャルゲー部門なら君望サモンナイト3アルトネリコ12アマガミは必須
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:37▼返信
あのドリームキャストは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:37▼返信
ペケ民の時点で人生終わってんだよw
例えるなら?味覚バカなのにグルメ語る様なもんで、何食ったても美味くねーだろw残飯貪るブーちゃんやまとめ記事Yahoo!ニュースやってる輩に、何一つ食わせる飯はねー!
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:37▼返信
>>182
横からだけどハンバーガーって嗜好品じゃないの……
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:37▼返信
>>162
PS1 CDロム
PS2 DVDロム(CDロムは読めたのかは知らん)
PS3 BDロム(初期型だけPS2DVD読み込み可能)
以降はBDロム
なので故障してるのはDVDロムだと思うぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
モンハン生み出したのはPS2
龍が如く生み出したのはPS2
大神生み出したのはPS2
ペルソナ4生み出したのはPS2
ガンダムvsシリーズ生み出したのはPS2

任天堂なんか何もサードのIP生み出してへんぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
リメイクテイルズオブディスティニー 
便器を調べるとアップルグミ入手
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
>>191
なにそれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
>>191
シーマンとオラタン
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
>>58
任天堂は今もやっててPSは今はやってないのは意味不明だな。今のPS5も面白いゲームあるぞ。食わず嫌いじゃないの?
俺は両方やるぞ。PCは調整とか自分でやれないから手を出さんけどw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38▼返信
SIRENはコジマ店員のわかるかあ!がなあ
ほんまわからんことだらけや
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:39▼返信
>>191
格ゲーするならDCがNo. 1だったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:39▼返信
チュウリップ

操作も別に難しくない
ただ街の住人達の生活を見て謎解いてチュウをするだけなんだがいい世界観なんだよ
ラブデリ系はMOONが有名だけどこっちのほうが好きだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:40▼返信
>>179
ピエールさんがらっきょになって登場
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:40▼返信
>>153
初代とPS2は壊れたけどそれ以降は壊れたことないわ
PS3が一番酷使したけどマジで堅牢だった
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:40▼返信
ジャンク品しか買わんとかなら知らんけど
PS2の中古ソフト買いあさるくらいならPS4ソフトのセール買いあさるほうが余裕でコスパええのにな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:40▼返信
※204
なーがいくーんあそびましょー
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:40▼返信
クソゲー言われてるけどモンハンドスかなぁ俺の初オンラインゲームだったから
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:41▼返信
>>70
全く説得力無いなw 逆張りしたいだけか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:41▼返信
>>191
エスピオネージェンツとJuly
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:41▼返信
PS3の話で悪いがセガの出したAVP(エイリアンVSプレデター)北米版(日本は未発売)は超名作

英語わからなくてもだいたいストーリーは理解できるのでお勧め
人間、エイリアン、プレデターの三種族の主人公で遊べる操作方法も三者三様で面白い
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:41▼返信
>>201
ホラーは怖くない!
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:41▼返信
>>205
追記すると糞箱は全部速攻で墓場行き
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:41▼返信
>>203
ただの糞ゲー
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:42▼返信
20年前確かにあの頃は日本で任天堂を抑え込めてたPS2
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:42▼返信
>>79>>81
ブーちゃんの知能指数をよく表してる文章やね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:42▼返信
>>191
ヲタ向けだから
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:42▼返信
>>209
まぁ🐷は昔からマリオしか遊んだこと無いからww
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:42▼返信
>>210
テュロックとシェンムー横須賀シェンムー2桂林
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:43▼返信
>>85
スイッチにも用意してほしかったんやね😢
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:43▼返信
全盛期とか言われてるのかわいそう🥺
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:43▼返信
昭和生まれのゴキ達はPS2の思い出を語りながら死ぬのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:43▼返信
メルティブラッド
Fate unlimited codes
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
新しい転売リスト
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信


豚「エミュで良くね?」


226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
2000万人が500万人に
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
>>206
買えなくなる前に目ぼしいタイトルは、最安値で抑えとくもんやで
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
リマスターされてる奴をすすめるなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
PS2のゲームを今やるとつまんねぇんだよなあ~
あれは昔やって懐かしむ気持ちがなきゃ楽しめない
旬の時期に楽しめなかったのはいいこと一つもないよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
※202
まともなアケコンない時点でそれはちょっと
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
セブン推しの人いるんだな、俺も思いつくならあれだな
1000年記はいつかクリアしたいと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44▼返信
>>222
ニシくんゲームボーイで喜んでる爺じゃん・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
GTAバイスシティストーリーズは
PSP版がゲームできないレベルでロード長いし
他のハードで再販もされてないから
背取りできたらスゲー価値だぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
※211
カプコンのとアイソレーションは好き
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
そうか大神ってPS2だったんだな・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
>>90
ここまでのコメント見る限りブーちゃんのコメントの方が多いイメージだけどな。PS2時代はブーちゃんにとっては嫌な思い出しか無かったんだろうな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
PS3に移植とかしてるの省くならドラッグオンドラグーンと持ってると地味に長く遊べるKONAMIの音ゲー系かな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
いや豚とかゴキとかそういう陣営関係無しにみっともねえ懐古してんなよ
そうやって昔を美化してばかりいるから下の世代から老害って言われるんだぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:45▼返信
フロムが作ったアナザーセンチュリーズのエピソード2と3
死ゲーじゃないカスタム重心ゲームでもないけどロボット育成要素あってそれが妙にハマる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:46▼返信
PS2の販売台数が公式に1億6000万台を突破
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:46▼返信
>>99
ブーちゃんが常駐してるからね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:46▼返信
テイルズオブデスティニー2
テイルズオブシンフォニア
テイルズオブリバース
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:46▼返信
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙編
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:47▼返信
北朝鮮に密入国して暴れまわるマーセナリーズもすごいおもろかったなW
戦車ヘリに乗って建物ぶっ壊したりミサイル誘導して山ふっとばしたり何でもアリ
今じゃとてもじゃないがつくれないだろうWWW
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:47▼返信
有名どころはHDリマスターだったりリメイク、続編作られてるからそっちやった方がええよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:47▼返信
>>222
ニシ容疑者って初代FCとかSFCとかゲームボーイの話すら出来ないんだよな
ゲーム買わないから
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:47▼返信
ブリーは面白いぞ学園生活版のGTA
PS3とか他にもリマスターされてるから探せば見つかる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:47▼返信
初代SIRENは神ゲーだった
夏に友達んちに泊まって深夜にあーだこーだいいながらクリアを見つけるのが楽しかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:48▼返信
>>219
キカイオー
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:48▼返信
>>119
スイッチ2じゃやるゲームが無いじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:48▼返信
>>238
お前みたいに十把一絡げに美化と押し付けを同一視して他人の価値観を否定してる時点で年齢関係なく老害って呼ぶんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:49▼返信
[悲報] 任天堂switch2
switch 2の秘密 メタスコア50点ユーザースコア3点

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:49▼返信
プロジェクト藤原紀香
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:49▼返信
エスコン4とANUBISUはめっちゃハマったなぁ、ANUBISUはHD版がsteamにも出てたか
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:49▼返信
連合vsザフト2
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:49▼返信
人生損するほどの作品は無いな。でも今からワザワザPS2やるならギガンティックドライブを推す
あらゆるメカ物の中で一番重量感と存在感があり、見えてる構造物はほぼ破壊出来るから街がステージの時はエリア全域更地に出来る
今更だが、ジャストコーズはこっち(何でも破壊できる)方向に進化して欲しかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:49▼返信
>>244
マーセナリーズあったね
フリーダムファイターズ スターウォーズバトルフロント マックスペイント
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
ps2版のBF2やな
初FPS初対戦オンラインで中学時代徹夜でやってたわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
ZOE2はザマーズがあるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
スターオーシャン3
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
ニシ容疑者ってレトロゲーの話すると急に発狂する割には最近のゲームの話が全然出来ないんだよね
Switch2すら買ってないから
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
PSやPS2時代はホンマ独自のゲーム性や尖った世界観があってハマる人はそのゲームにハマり続けるよな
今のゲームは似たり寄ったりなゲーム性や世界観だから類似品で事足りる
人生で好きなゲームを挙げろと言われたら大体PSやPS2のゲーム挙げるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
>>252
3点ってなんだよwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50▼返信
>>253
プロジェクトミネルバだっけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:51▼返信
エゥーゴvsティターンズと連合vsザフトもええな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:51▼返信


10年後には忘れ去れてそうなゲームしかないPS5とは違うなぁ


267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:51▼返信
>>254
ノーマンとラストバトル
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:51▼返信
ガンダムゲームだと めぐりあい宇宙
友達と一緒に遊ぶならいわゆるvsシリーズの原点である連vsジやエゥーゴvsティターンズ
がオススメ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:51▼返信
アンリミテッド:サガ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:52▼返信
>>139
お前が遅く産まれただけやないか。お前があの時代にゲームやってたら間違いなく買ってるよ。それくらい売れてたゲーム機や。ゲームやらない層にも売れてたんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:52▼返信
>>269
それサガシリーズで断念した
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:52▼返信
DCも独創的なゲームで色々あったんだよなぁ
あの頃が和ゲーのピークだと思うわ

洋ゲーの真似始めて似たようなゲームばかりになった今とは全然違うわ・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:53▼返信
>>253
手には取ったがすぐ棚に戻したな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:53▼返信
安価でDVDも再生できたからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:54▼返信
剣豪参
餓狼伝ブレイクブロウfist of twist
はじめの一歩2ヴィクトリアスロード
あたりかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:54▼返信
これはBUSINだな
ウィザードリィオタクだった父親の影響で滅茶苦茶やってた
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:54▼返信
>>258
ADSL時代ね
278.投稿日:2025年06月11日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
279.投稿日:2025年06月11日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:55▼返信
>>276
BUSINは良いものだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:55▼返信
侍道2
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:55▼返信
※258
サカタハルミジャン
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:56▼返信
>>180
分かる。現行機で移植してほしいくらいや。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:56▼返信
>>277
田舎なもんで光なんて無かったけど周りのオタクはps2でFF11とかやってたな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:56▼返信
>>262
糞箱だと鉄騎とかはバチクソ尖ってたな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:56▼返信
アンリミテッドサガはただのクソゲー
選ぶならミンサガだろう。もうリマスター出たけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
>>273
やってみるとマチュが戦車で大暴れ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
聖剣4早く発売して
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
さすがリロの取り巻きだけあってにわかしかいないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
Switch2とかいう今現在マリカーWしか遊ぶゲームが存在しない高いだけの産廃に比べたら遊べるゲームがあるだけPS2の方がマシwww

マリカーWとか能無し任天堂開発の所為で糞ゲーになってるしバンナムに土下して作ってもらえばよかったのにwwwwサマフェスでソニックレーシング新作に死体蹴りされてるし今後売れる要素がねぇww
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
>>180
ドラクエリメイクの正解作品なのにスクエニはほんまアホや
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
ブルードラゴン
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:57▼返信
※272
スペースチャンネル5はめっちゃ友達とハマった

同じ頃に任天堂からパクリゲーム出てたけどタイトルなんだっけ?思い出せない
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:58▼返信
>>286
アンサガはルーレットで進めるそして戦闘も
ルーレット
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:58▼返信
>>292
箱だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:58▼返信
移植されてるのは上げるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:58▼返信
【悲報】ニシ容疑者、ゲームの話題についていけずSwitch2もプレイできずハート連打ゲーミングに没頭
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:59▼返信
>>284
田舎でもネット環境あったなら恵まれていたんだね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:00▼返信
無印版.hack
非常に残念ながらfragmentは出来んかった・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:00▼返信
無双もよさげ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:00▼返信
アンサガは辞書くらいある別売り説明書を買ってからがスタート
それでようやく味のないガム程度にはなる
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:00▼返信
ぷよぷよフィーバー
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:01▼返信
ISDN、ADSL・・・(´;ω;`)ブワッ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:01▼返信
PS3~4で発売しるPSストアで買えるものは除外せんとな
セガ アウトラン2sp(イタ車版権で発売出来ず)
PS2のスパロボ ガンダムゲーム
タイトーACゲーム大量詰め合わせ(PS4は少量ボッタクリ価格)
1部の2D STGやAC移植テトリス バーチャロンOMG (マスターピース他はキーコンフィグが雑リプレイ保存出来ない追加必殺技が無い)
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:01▼返信
後にリマスターが出てるの除いたら
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーターだな。

やたら玄人向きといわれてて敬遠してたけど後にプレイしたら全くそんな事なかった。
1~4の方がエンカ率多かったりとだるくRPG玄人向きだと思った。
システムがやたら面白く、多分4~5回クリアしてるw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:02▼返信
正直特にやらなくていいかなって感じ
いやこれらのソフトが糞ってわけじゃなくて今のゲームがこれらの面白さを兼ねているんだ
当たり前の話だと思うんだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:02▼返信
ジャック✕ダクスター2
ノーティドッグの最高傑作
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:02▼返信
※299
俺も好き
ただ今やろうとすると戦闘が単調なのとボリュームが多すぎてちとつらい
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:03▼返信
スパロボなら第二次αかなぁ
Impactはあまりにも長すぎる
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:03▼返信
なんだか凄くいい雰囲気だな、ほんとうにはちまか此処は・・・?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:03▼返信
PS2だったか忘れたけどレガイア伝説ってのがあった
あのコマンド探すのは楽しかった
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:03▼返信


中国の無料美少女ゲーに課金するだけのPS5とは違いますね


313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:04▼返信
移植もされそうにないゴッドハンド
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:04▼返信
>>32
リマスター外せは同意だけどリメイクで糞になってるやつ(ペルソナ3とか)あるから一概には言えないのかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:04▼返信
K-1全盛期で毎年K-1のゲーム出てたな
結構面白かった
それがどういうわけか3DSに行ってしまってまったくおもしろくないゲームになった
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:04▼返信
>>306
まぁこういうのは当時の空気感を懐古するもんだからな
おっさんゲーマーとか懐古趣味にしか刺さらんってのは当然
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:05▼返信
>>310
荒れるのは任天堂の記事だけでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:05▼返信
初代箱だってアイマスとニンジャガイデンは今でも人気あるタイトルだしね、ほんとええ時代だったと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:05▼返信
じじい共必死できっしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
>>309
インパクトは高校卒業してからやっとクリアした
100話以上ありしんどかった
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
ゼノサーガep1
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
SIRENはオススメ出来ないよね
コントローラを握るのが初めてでも現代人ならすぐ順応してしまうものだがSIRENはそういう次元にない
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
つまんねーやつばっかりだな!
我が竜を見よみたいな絶対移植もリメイクもされねーやつをおすすめすべきだろうが
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
デビルメイクライシリーズもなかなか
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
当時は真三国無双2がやりたいが為にPS2買ったけど、今やったらどうなんだろう?

GTA3とかも衝撃だったなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
【超絶悲報】 ゲーム買わないニシおじちゃん参加資格なし
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:06▼返信
コメ欄におじさんワラワラ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:07▼返信
>>309
インパクト話は良いんだがな、長い上にあまり変わり映えしないメンツとアインストが硬い痛い安いのがな・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:07▼返信
ICOやな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:07▼返信
なんやかんやGTAシリーズはPS2で出てたのが程々の雑さもあって面白かった
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:07▼返信
ゴキジジイがマンホールからウジャウジャ沸いてきたな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:08▼返信
>>330
バイスシティくらいのカートゥーン感ほんとすき
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:08▼返信
くまの歌うヤツ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:08▼返信
>>314
ペルソナ3リメイクは糞だったんだ。
曲、ゲームバランス等オリジナルが良すぎたので多分超える事はないなと
未プレイだったわ。
ペルソナ4ゴールデンをプレイした時、4が面白い面白いと言われてて期待したけど
3の方が全然おもろいやん と思ってたw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:09▼返信
ウナちゃんマンイレブン 
椅子から転げ落ちサマーソルト
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:09▼返信
>>325
今やったら三國無双6すらきつかったぞ
思えば簡単になったよな無双って
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:09▼返信
AM2開発のマクロス

338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:09▼返信
中古で買ったアウトラン2SPはプレミアソフトになってしまった
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:09▼返信
>>317
必死に荒らしてるのがいるけど盛り上がりについていけない状態なだけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:11▼返信
どう考えても今のゲームを進めた方がいいと思うが
SIRENの操作感なんてイライラ棒やってるようなもんだし
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:11▼返信
PS5と違うのはDVDプレイヤーとして格安だったからゲーマー以外の一般人が多く持ってたという事や
だから出るゲームの幅も広かった
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:11▼返信
第二次αやろ
ゼオラの胸揺れは思春期には辛すぎる
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:12▼返信
こういう記事で煽ったり否定すんのは野暮ってもんやね
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:12▼返信
今思うとこの時代カプコン弱かったよなぁ
デビルメイクライが成功したぐらいか
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:12▼返信
キングスフィールド4
これが無くてはデモンズはなかった
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:12▼返信
この頃ゲームキューブは死んでいた
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:12▼返信
GENKIの時代劇系とかかなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:13▼返信
>>344
モンハン
はPSPが主戦場か
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:13▼返信
アバタール・チューナーを推したい
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:13▼返信
ソニーが輝いていた時代
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:13▼返信
ぼくの夏休み
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:13▼返信
三國無双2,3の辺りなんか難しいで浮かされたら兵士に囲まれてあっという間にHP削られて戦死
呂布にワンコンボされて戦死
甘寧に無双乱舞されて即死
とかザラだったな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:14▼返信
鬼武者
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:14▼返信
>>350
別にソニー製ゲームが流行ってたわけじゃ無いぞ
ちゃんとしたハードが売れてサードもちゃんと集まってただけや
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:15▼返信
当時は寝る魔も青春も惜しんでゲームやったよなぁ
今は休日の睡眠時間のほうを気にするようになっちまったぜ・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:15▼返信
この世代は格ゲーが死んでたな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:16▼返信
ギルティギアイスカと北斗の拳と戦国BASARAクロスだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:16▼返信
もう過去にすがるしかないステーション
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:16▼返信
ガノタならアクシズV
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:17▼返信
老害スレ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:17▼返信
>>340
それは今のゲームを知ってる人の一方的な視点
友人はほぼゲーム経験なし&ソフトを安く集めたいらしいのでそれに当てはまらない
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
Switch2の時代にPS2…?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
格ゲーはDCでやってたわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
過去のゲームすらやってないニシくん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
※344
鬼武者もあったし戦国バサラあるでしょ
あと開発で言えばガンダムのVSシリーズは開発カプコンだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
サイレントヒル3は有名過ぎて出てこないのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
ゲームの話についていけないニシ容疑者
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:18▼返信
ガンダム戦記は?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:19▼返信
カオスレギオン
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:19▼返信
>>340
アヌビスとか今やっても普通に面白いぞ、操作性もシンプルで別に上手くなくてもそれっぽく戦える
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:19▼返信
今やるとマジでクソやぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:19▼返信
>>368
PS3のイメージやわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:20▼返信
>>331
PS2の世代って30代だぞ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:20▼返信
>>344
売上等はわからんけど
カプコンはこの時代が一番強いというか名作を頻発してた印象しかないわ。
鬼武者、逆転裁判、ビューティフルジョー、バイオ4
数えたらキリがない位名作揃いな印象だけどなぁ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:20▼返信
>>349
デジタルデビルサーガ1と2
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:20▼返信
そういや当時の任天堂ハードってなんだったんだろ、64以降はPSに移行したからわかんねーや
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:21▼返信
さっさとANUBISの続編出してくれてれば・・・

そういやジルオールがあったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22▼返信
>>376
WiiとかDSだっけか
DSは世界樹とリズ天やりまくったけどWiiはガンダムスカハンとレギンレイヴくらいしか印象がない
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22▼返信
※371
レトロゲーなんて大体そんなもんだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22▼返信
PS3だけど
ガンダム無双1.2.3 モタスト2.3 キルゾーン2.3 リマスターして欲しい
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22▼返信
>>376
ゲームキューブ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22▼返信
>>377
ジルオールは初代だなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:23▼返信
老害ゴキ爺が集まってんな、バルサン炊こうぜ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:23▼返信
>>381
ゲームキューブ忘れてた
マジで印象が薄いわ
マリカーくらいしかやってない
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:24▼返信
>>377
あの雰囲気というかイメージというか、アレを引き継いだゲームが作れると思えないんだよなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:24▼返信
ニシ君には思い出はないんか
いつも配管工の背中しかみて育ってないんか
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:24▼返信
マナケミア1.2は良いぞ
今やりやすい機種に移植してほしい
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:24▼返信
BUSINとBUSIN0は世界観も良かった
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:25▼返信
>>383
ニシくん
任天堂ハードの話題も上がってるで
マジでゲームしないのに任天堂ファンやってんの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:25▼返信
セブンが隠れた名作とか言ってるなんて
にわかだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:25▼返信
塊魂とサルゲッチュ2はガチ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:25▼返信


一撃必虫ホイホイさん

ゴキブリ退治するアクションゲームで任天堂ファアンの俺でも認める一作だ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
キングダムハーツが殆どお勧めされないの草
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
ジルオールは何気にキャラクターが良かったのと、俺TUEEEEが出来るお蔭で再走がし易かったのが良かった
見られるキャラクターは全部エンディング見たよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
>>371
初代ーPS2までのアーマードコアシリーズの操作性の糞さよ
それをコンソール的にどうしようもないPSPで出したのほんと、全部遊びつくしたけどさ・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
ウルトラマン好きな人がウルトラマン Fighting Evolution 3は神ゲーって言ってたな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
発売当時にリアタイでやるから楽しかった思い出補正が多分にある
今やったらなんじゃこりゃってなるゲームも多い
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
>>392
ホイホイさんもっさりアクションだし害虫割とリアルだしで周回に耐えられなかった
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:26▼返信
ヴィーナス&ブレイブス
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:27▼返信
グランディアエクストリーム
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:27▼返信
>>399
これ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:27▼返信
>>393
友達がキングダムハーツの信者だったな
自分には合わなかった
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:27▼返信
任天堂ハードの話題ならゲハ荒らしが四桁までかさまししてくれるのに平和なもんだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:28▼返信
>>393
1はともかくそのから続編が他のハードに派生作品始まるからな、話も分からんし
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:29▼返信
アケアカでACリッジやったけどイマイチ盛り上がらんかったなコース背景ほぼ変わらんからか
PS3で800円~1000円で配信されてるデイトナ VF2 ABC ハウスofデッド4クレクレ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:29▼返信
ヴィーナスアンドブレイブス好きだったな、後チョロQHG2
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:29▼返信
野球拳
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:29▼返信
KHは友達がやってたな
俺はみてるだけだった
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:30▼返信
おっとドリームキャストを忘れてもらっちゃー困るぜ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:30▼返信
>>395
ACはマスターオブアリーナまでの無機物的な雰囲気が最高でPS2のは何かサイバーチックで肌に合わんかったな
その点AC4が神だった
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:30▼返信
ダーククロニクルかなレベル5はまたあの系統のゲーム作ってくれんかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:30▼返信
セブンシリーズはソシャゲで復活してたけど速攻で閉じてて悲しくなった思い出
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:31▼返信
リングオブレッドだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:31▼返信
>>411
面白かったなダークロ、ゴルフのミニゲームハマったわw
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:32▼返信
>>394
硬派に見えてガチガチのキャラゲー&無双ゲー以上の無双ゲーなんだよね
コーエーってのもあるし
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:32▼返信
ゴーストリコンかな、ゲーム性が硬派すぎて難しかったけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:32▼返信
しゃあねえな 俺の棚からピックアップしてやるよ PS2だけのやつね

ルールオブローズ ボトムズ レッスルエンジェルスサバイバー2 四八 バンピートロット
チュウリップ 餓狼 豪血寺一族
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:33▼返信
>>409
コアなゲームは点在してるけど格ゲーとシミュ以外は全体的に印象薄いなぁドリキャスは
サターンの方が印象強い
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:33▼返信
自分にとっては「レゲー」であることで
これマウントとりたいだけだよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:34▼返信
未だにPS2でしか遊べないモノ
シャドウハーツシリーズ、エスコン三部作、忍道戒、アルトネリコ2作、グランディアX
TODリメイク、BUSIN2作、マーセナリーズ1・・・ここら辺を挙げとく

マーセナリーズはあの北朝鮮が舞台のオープンワールドで暴れられる神ゲーだった
当時のPS2のGTA3作と並ぶくらい好きで洋ゲーの印象変わった作品の1つだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:34▼返信
>>410
AC4は雰囲気よかったよなー、FAは操作性は向上したけどそれ以外ショボくなって・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:34▼返信
ソフト売らないからまだ全部持ってるけど今本体あったら動くんやろか
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:35▼返信
※420
アルトネリコ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:35▼返信
アイレムのバカゲー面白いの多かった記憶
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:35▼返信
>>420
シャドウハーツ名作だよなクラファンで新作出る話どうなったんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:36▼返信
PS2でしかできない名作と言ったらエンスージアだよ
427.投稿日:2025年06月11日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:36▼返信
>>420
PS3になるとFPSが洋ゲーの主流になっていったからな
洋ゲー黎明期の雰囲気って最高よね
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:36▼返信
>>409
ドリキャスって言ったらソニアドかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:37▼返信
>>44
尻尾見せながら言われてもね😂wwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:37▼返信
アトラスはBUSIN3作目作って
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:38▼返信
バーンアウト3、収録されてる曲も最高
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:38▼返信
ここでPS1に戻ってみる、アクション系が好きなのにドラゴンシーズは何故かハマった
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:38▼返信
>>431
ハードパワーいらないしキャラデザ的な制約とかもあるしスマホゲーになりそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:39▼返信
人生損してるってほどでもなかった
良ゲーはあるけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:40▼返信
PS2は面白いゲームが多かったよね
それに引き換え3と5はダメダメだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:40▼返信
グラディエーターがなんかすげー好きでずっとやってたw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:41▼返信
マーセナリーズがないとは・・・寂しいもんだな・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:41▼返信
>>433
PS1ならチョロQ3、コンバットチョロQは外せない
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:42▼返信
デュープリズムとジャンピングフラッシュかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:43▼返信
PS1ならナイトレーベンが出てくるエスコン3
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:44▼返信
GTAバイスシティとサンアンドレアスも外せない
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:45▼返信
>>410
4は余計サイバーチックやんけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:46▼返信
シャドウハーツは1の退廃的な雰囲気が好きだったな
2は遊び安くなったけどギャグ路線が強くなった
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:46▼返信
>>433
ps1はロックマンDASH1と2、トロンにコブンかな。後X4
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:48▼返信
ジオニックフロント
ANUBIS ZOE
FF10は当時は面白かったけど今はもう色々と無理そうだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:49▼返信
零がなかった
ミシガン
オペレーターズサイド
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:50▼返信
吉野家の牛丼ってゲームがレア
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:51▼返信
実写ムービーアドベンチャー『犯行写真』
スケベ、ヌチャ〜シーン 男優豚太っちょ登場
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:52▼返信
PSはここがピークだったな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:54▼返信
まあ当時は面白かったけどさ
2025年のいま、それらやるか?って言われたらやりたくねーよ
ヨーテイやりたいわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:55▼返信
モンハンやるなら無印Gドスから好きなの選んだらいいと思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:55▼返信
※448
COCO壱番屋のゲームもあったな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:55▼返信
SIRENおすすめするやつはクソ野郎
PS5で無料プレイできたけど、何が面白いのか分からない
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:56▼返信
剣豪3とヤンガスの大冒険とトルネコ3
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:56▼返信
FF10は人生で1番はまったゲームだわ

関係ないけどMOUNT&BLADE2に戦国時代のMODが登場!!秋には海戦DLCもくる!

めっちゃ楽しみ!!
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:56▼返信
リマスターされて現行機で出来るならいいけど実機でやるとかもう無理だろ
ロードの長さ耐えられんぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:57▼返信
>>410
AC4は演出凝ってて良かったなぁ
続編と比べてちゃんと敵も動いてたしブリーフィングも手抜きじゃなかった
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:58▼返信
神定期
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:00▼返信
>>457
PS3のスカイリムすらもう出来なかった
ロードもだが画面酔いがやばい
あんなにはまったのに
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:00▼返信
>>457
いや、PS2あたりはグラそこそこでだからロードもそこそこでイケる
PS3は流石に今は無理
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:01▼返信
>>454
ゲーム部分は当時水準でもクソだからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:01▼返信
シャイニング・フォース イクサ
シャイニングシリーズの中でこいつだけ面白さ飛び抜けとる
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:02▼返信
デビルメイクライ3は今でもやりたくなる
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:03▼返信
プラスの上位では一応PS2のソフトも遊べるからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:04▼返信
サイレンは、ハードルが高過ぎて初心者に対する嫌がらせにしかならないんじゃないかな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:05▼返信
PS2はかりぱくされてしまったんです
ICOも幻水3もくりあしてません
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:06▼返信
どう足掻いても今の任天堂はPS1~4の残飯しかないからどれだけPSが素晴らしかったかよく分かるわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:07▼返信
>>457
PS版FM2やってみな、トブぜ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:08▼返信
スカイガンナーが入ってないやん!
あとこういう時はPS2でしか遊べないのじゃないと…何度も何度もリバイバルされてるの挙げられても特別感無いなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:09▼返信
ミンサガもPS2か
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:09▼返信
PS2だけでしかできないリメイクもHD化もされてない名作ゲームなんてほぼないだろ
首都高バトル01くらいか
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:09▼返信
ジャンルの好みあるから難しいよなこういうの
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:10▼返信
>>454
ストーリー、ステージともに作り込みは頑張ってるから考察勢には楽しめるんだろうけど、
・謎解きが理不尽(ネットの集合知でクリアさせようとしていた、ソースは開発者インタビュー)
・考察にゲーム内で手に入るアーカイブ、ウェブページが必要(アーカイブはノーヒントが多い、一部ウェブページは消滅済み)
・操作性、難易度バランスがクソ
私はハマったけど正直あまり人には勧められんと思う
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:10▼返信
FFはPS2から駄目になったな
ドラクエは頑張ってるのにどうしたFF
やっぱり坂口と植松が参加しなくなったのが原因かな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:10▼返信
あの文脈で「時代が時代」って、日本語おかしくね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:10▼返信
ボッケボケでロードも遅くてデモだらけで
今やると一番つまらない世代がPS2だと思うわ
まだPS1の方が良い
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:11▼返信
リマスターされてんのは除外した方が良くないか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:12▼返信
ACE1は全シリーズで一番の神ゲーだと思う。
あっV-MAXはヤメて死んでしまいます
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:12▼返信
奇跡の名作「大奥記」をあげずにはいられない
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:13▼返信
激安中古っていうけどプレミアついてるのはないのかな
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:13▼返信
ビーマニやポップンとか音ゲーも良かったな、専用コントローラー買って遊んでたな
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:14▼返信
>>478
なんで?当時の話なら何もおかしくないっしょ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:15▼返信
>>1
なぜかコレクションに入れられなかったグラディウス5
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:15▼返信
ブチ切れ金剛がないとかどんだけにわかの衆やねん
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:16▼返信
💩ドウデモイイ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:18▼返信
バスフィッシングゲーってなくなったなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:18▼返信
ぶっちゃけないよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:19▼返信
本体は持ってるのか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:19▼返信
>>487
洋ゲーで割とある
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:19▼返信
PS2って「これっ」っていう光ったゲームが全くなかったハードだよな
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:20▼返信
新宿の狼
1000円くらいで買えるぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:21▼返信
>>491
ゴキが発狂するからやめてあげなよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:21▼返信
>>491
タイトルめちゃくちゃ出てたからな、RPGだけに絞っても意見割れると思うわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:22▼返信
老人の集いwwここは公民館ですか?ww
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:22▼返信
流れも終わりか楽しかったぜお前ら
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:24▼返信
それで・・・電線はいつ出るんです?
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:25▼返信
リメイクドラクエ5は未だに至高
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:26▼返信
PS2でこれってのがないなんて言ってたら世の中のゲーム機の8割は何もなくなるだろ。
特に任天堂ハードなんてマリオ地獄じゃんw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:27▼返信
ドラクエ8で続編もかなり期待したな、まぁアレだったんだけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:28▼返信
大神とFF10とMGS2、3と龍が如くはPS2でやる価値はないわな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:29▼返信
SIRENは当時の俺からしたらやりこむほどハマりまくった神ゲー
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:29▼返信
いや、これがあるってのを語るスレでこれってのが何もないって低脳指数やばない?
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:29▼返信
アクアノートの休日3
待ってるんだけどいつですかね
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:31▼返信
まあ確かにPS1の頃のような意味不明なエネルギーは枯れ
PS3のような円熟もなかった気はする
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:32▼返信
FF10はいいけどFF16は大爆死したよね
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:32▼返信
サイレンて最初サイレントヒルのパクリだと思ってたタイトル名被ってるし
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:33▼返信
「operators side」面白いぞ。
あのインカムマイクが今手に入るか知らんが。
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:33▼返信
ダーククロニクル
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:33▼返信
>>409
ロードス島戦記 邪神降臨とソニック1・2だけで結構元取った気がする、好きな人はサクラ大戦とかもあるので刺さる人には元は取れるハードではあった
当時のカプコンなど互換のあるNAOMI基板に入れ込んでたのでアーケードゲーム殆どそのままの家庭用が遊べてかなり満足した思い出はある
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:33▼返信
KOTYと言えばPS2って言う時代
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:34▼返信
移植あるやつはそっちでやればいい
俺はアバチューとトルネコ3と聖剣4がやりたくなる
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:34▼返信
ICOシリーズは人を選ぶからな
あの独特なキャラの挙動はクセがある
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:35▼返信
>>450
3の自爆が痛すぎる
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:36▼返信
そういえばICOシリーズの最新作の続報はまだかの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:37▼返信
PS2タイトル老人会
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:38▼返信
チョロQHG2

オープンワールドとしてマリカワールドよりも遥かに上であることが
今回証明された、あの時代にあのオープンワールドは凄い
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:38▼返信
買った初日に買った事を軽く後悔していると友人の語っていたギルティギアイスカでドキッ!ポチョムキンだらのバスター大会を開催してキャッキャ言いながらバスター!してた思い出が忘れられない(結構楽しんどるやんけ)
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:39▼返信
格闘ゲームのソフトにアナログ通信モデムが同梱されてたっけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:39▼返信
>>506
初週300万本ってFF10の初週より上だけどな
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:40▼返信
PSP版もあるけど天誅参・天誅紅も面白かった
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:40▼返信
リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァV!!!
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:40▼返信
FF10とDQ8がお互い等身大グラだけど真逆の方向性の名作だった
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:41▼返信
何気にフロムゲーの良作が沢山出てたよな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:41▼返信
PS2はウイニングイレブンの全盛期
いまもPSNでジワジワ売れてはいるが、当時はゲームあんまやらん人までやってた
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:41▼返信
エターナルリングはどうなん?
即死ゲーの元祖やろ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:43▼返信
天使のプレゼント マール王国物語

これはPS2で出た3作目だがSwitchならシリーズ全部できるからやれ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:43▼返信
ローグギャラクシーやろ
忍耐力つけるにはもってこい
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:44▼返信
なんだよこの記事、超優良記事じゃんw
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:44▼返信
エスコンハマったなぁそれで他の空ゲーにも手を出して盛大に爆死した思い出
もうタイトルも忘れたけど操作性とか弾数とか現実基準で作ったゲームは駄目だと学習した
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:46▼返信
BLOOD THE LAST VAMPIREよろしく
BLOODシリーズの元祖だから
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:46▼返信
>>526
キングスフィールドシリーズアホほどハマったから当然買ってみたが
なんか途中でつまらなく感じてやめちゃったんだよなそれ
何が悪かったのか今や思い出せないが
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:46▼返信
>>529
直近に🐷ホイホイの記事があるからな、今は少し流れてきてるが
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:46▼返信
ゴッドハンド
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:47▼返信
互換あるからPS1のゲームを友達ん家で結構遊んでた思い出あるな、ゼロ3とかジョジョとか動いたんで重宝した
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:49▼返信
Anubis
簡単操作の爽快ゲーでオリジナル版はややボリューム不足だか
the BEST版なら一気にプレイするのにちょうどいいボリューム
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:49▼返信
スカイガンナーはクラシックカタログに入ってるけど◯決定のままでやり難いのが難点だな
シャドウハーツもリメイク欲しいところ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:51▼返信
MGS2はマジでびびった。雨の表現とかが凄すぎた。あと腋毛の姉ちゃんで変な趣味に目覚めるところだった。
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:52▼返信
とりあえずACEの復活をだな
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:52▼返信
A.C.E.だな
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:52▼返信
マリオシャンシャインかなてへw
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:53▼返信
俺等おっさんの思い出の名作は未プレイ勢の若者に刺さるかどうか・・・グラフィックも古いしな
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:54▼返信
>>539
残念だが、非常に残念だが今だと微妙になる未来しか見えない
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:54▼返信
>>393

2以降FFの亜種だしな
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:55▼返信
>>454
1はまだ楽しめたほうだな
2の理不尽さこそクソだわ(アサルトライフル乱射&タラコ嵌め殺しなど)
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:55▼返信
>>542
今年のゴールデンウィークに甥が64のカスタムロボ引きずり出してキャッキャ言いながら遊んでたからウケるかも知れんぞ、なんか昔のゲームならではの味わい深さあるらしい

オッサンにはようわからんけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:56▼返信
横だがエスコンはとりあえず3のリメイクをだな
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:56▼返信
ああ、ラーゼフォンが無いやん
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:56▼返信
FFの格ゲーとかなかったっけ、名前忘れたがエアなんとか
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:56▼返信
AC3・SL、ACNX・NB・LR
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:56▼返信
流石に今やるとグラが・・・きつい・・・
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:57▼返信
※522
ハードのロンチタイトルだったのになぁ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:57▼返信
※551
TVの左右に帯が出るのも辛いよなw
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:58▼返信
PS2でってあるのだから他ハードや後継機で出来るリメイク、リマスター作品は除いたのを勧めるべき
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:58▼返信
>>543
ただACE2とACE3を綺麗にしてだしてくれるだけで…
今やっても、グラはアレでもそこそこ楽しいし…
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:58▼返信
そうか解像度の違うんだよな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:58▼返信
>>356
GGXとカプエス2が流行ったぐらいか
KOFが死んでたからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:59▼返信
>>549
エアガイツは最初アーケード?でクラウドがゲスト参戦で使えたんだったか
家庭用でティファも追加だったかな
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:01▼返信
零3部作
刺青の声で綺麗に終わったんだから続編要らんかっただろと今でも思う
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:01▼返信
>>558
あぁそれだ、もう戦闘してたのしか覚えてなくてどういうゲームだったかも忘れちまった
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:06▼返信
>>480
名作か、と言われるとちょっと…でもムービーは頑張ってたな…てかなんなんだあのムービー
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:06▼返信
ゲームキューブのタイトル上げてけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:06▼返信
武蔵伝2はあの神ゲーからどうしてああなったんや?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:06▼返信
>>555
2は後からアニメ楽曲入り版が出たっけな?
でも最近のロボアニメでもやって欲しいけどな
ブレイバーンとかアルドノアゼロとか
それと大失敗したRに参戦してたFとかギアスの機体も完全な形で使いたいし
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:07▼返信
>>562
メタルギアソリッド専用機やん
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:07▼返信
>>4
なおマリオカートツアー

♡連打は子供の証
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:08▼返信
>>484
そもそも沙羅曼蛇3って何だ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:09▼返信
>>29
ニシくんは子供だし
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:09▼返信
ヴァニラウェア好きなら月華の夜想曲
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:09▼返信
>>3
FF1しか知らない任天堂おじさんだしな
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:10▼返信
>>5
そもそもFF以外は遊べないだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:10▼返信
むしろリマスターやアーカイブされてて現行機で遊べる中から紹介したほうが親切かもしれないよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:12▼返信
>>562
マリオ、マリオ、マリオオオオオオオオオオオオオオ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:14▼返信
ユ・リ・パ!
それだけはやめとけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:16▼返信
ブラッディロアがないやん
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:16▼返信
スイッチ2のマリオカートワールド
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:17▼返信
ダーククロニクルは良いぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:22▼返信
ブヒッチオンしまくってて草
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:23▼返信
互換性あるから蒼天やな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:24▼返信
今の親切ゲームシステムに慣れた後に昔のゲームはストレスヤバすぎて無理だろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:26▼返信
思い出補正無しで今遊んで楽しいかどうかは微妙だな
特にアクションゲームは
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:28▼返信
>>562
マリカーくらいしか浮かばん
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:29▼返信
ランナバウト3 ネオエイジ

つかランナバウトシリーズ復活してくれよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:30▼返信
>>130
ゲームキューブよりマシやろ、なんやあの取っ手
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:32▼返信
>>562
カスタムロボ
FE蒼炎の軌跡
バイオリメイク

ぶーちゃんからは負けハードレッテル貼られてるけど、何気に名作多いぞ>GC
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:32▼返信
パンピートロットを推す
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:33▼返信
>>117
多分トルネのことだろうけど、PS3じゃなかったか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:35▼返信
挙がってるタイトルって移植やリメイクで出てるやつ多いな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:39▼返信
>>399
PSPでやっでいいゲームだけどほんと長かったな
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:39▼返信
>>40
PS2は年々スペックが上がるからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:47▼返信
ぼくのなつやすみ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:50▼返信
マイク音声でキャラを指示していくオペレーターズサイトは結構面白かった
ハッキリ発音しないとダメだったけど今ならマイクも高性能だしリメイクして欲しいわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:55▼返信
ほぼリマスター出てるやつじゃねーかPS2でしか出来ないやつ教えてやれよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:56▼返信
当時180円で買ったバウンサー
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:59▼返信
7は絵本風の世界だからなのかもたもたしすぎで
イベント会話をスキップしたくてたまらなくなる
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:03▼返信
この頃のプレステはいいハードだった
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:05▼返信
有名なポポロクロイス、デュープリズム、武蔵伝、クロノクロス、どこでもいっしょと言いたいが隠れた名作ならボンバーマンウォーズ一択な爺です
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:09▼返信
Gジェネスピリッツを今のシステムに調整して移植してくれ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:14▼返信
マーセナリーズで検索するとバイオハザードのミニゲームばっかり引っかかってしまうな
2はどうでもいいが1はマジで面白かった
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:16▼返信
圧倒的にアヌビスなんだよなぁ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:18▼返信
PS2は速攻で読み込み不良起こして壊れるから実機でしか遊べないゲーム紹介しても嫌がらせにしかならんだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:19▼返信
アウトラン2sp良品サントラ付きの2万2000円で売れた
けど今プレミア価格なんやな…
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:19▼返信
ありえないだろうが絢爛舞踏祭のリマスター待ってるんや あのソナー戦闘は稀有や
ダーククラウドのシリーズも好きや
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:20▼返信
この頃はほんと良かったね
PS5でこれだけはやれなんてソフトないもんな
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:20▼返信
モンハンでしょw
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:22▼返信
※605 そんな高度なゲーム起動すらできねーだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:27▼返信
The地球防衛軍
The地球防衛軍2
2500円ぐらいやったなゴジラみたいなのを倒したら「お前の方が化け物だよ!!」と言われたのだ('ω'`)
後 綾波育成計画withアスカ保管計画
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:27▼返信
>>604
それはお前が見えない聞こえないしてるだけやん
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:31▼返信
幻想水滸伝3、4、5
シリーズ終わらせたクソゲー三銃士だが今まったく期待せずにまっさらな気持ちでやればそこそこ・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:32▼返信
当時のウイイレは友達とやるには最高だったな
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:34▼返信
>>587
多分PSXの事かと思うが
PS2に録画機能付いてるの
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:35▼返信
体験版当たり郵送されてきたPSU…
PC版の方を買ったのだが体験版も良く遊んでたわ
俺E3うぇいバー(^ω^)
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:43▼返信
>>1
???「くっさ!近寄らないでね🤗」
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:47▼返信
ファミリー層が居なくなったPS5
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:52▼返信
たかがゲームで損する人生ってかわいそう
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:53▼返信
知らんやつおるの?ってくらい有名どころで草
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:55▼返信
アナザーセンチュリーズエピソードシリーズ
スパロボ風ロボットアクションゲーム
スパロボよりこっちが面白い
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:56▼返信
ヴィーナス&ブレイブス やった方がいい
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:58▼返信
※130
GCには空気口あったけど埃詰まりまくってた
どっちが空気清浄機って言ったらGCの方だろ
ぶーちゃんって本当にゲーム機エアプだよね
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:58▼返信
“蚊”があがってるとはな。
アナログスティックを120%使いこなしたのはあのゲームだけだと思っている。
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:59▼返信
第二次αと第三次αどっちが面白いのか?
第二次αかな第三次αはSEEDが初参戦してもストーリーがグダグダだった
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:01▼返信
>>239
ドラグナーのファルゲンは俺の中で一番の愛機
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:04▼返信
PS2じゃなくても出来るタイトルを真顔で推す無能ばかりじゃねーかw
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:12▼返信
※606 PS2で発売されたモンスターハンターのタイトルは、モンスターハンターとモンスターハンター2(ドス)の2種類です
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:12▼返信
※619
ちなみにGCのファン位置はチップの上、つまりPCで言うCPUファンだから吸気して目標冷やすというタイプ。
GCは横に大きく開いた穴からガンガン埃を吸い込む。

PS2ファンだとヒートシンクの熱を外に流す目的で背部に設置されてる排気ファンだから埃ガンガン吸い込むことはない。
だからPS2の前面に空気の流れのために空気口が少し開いてるだけそこに埃少量くっつくかくっつかない程度
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:13▼返信
リロ氏をゲームネタで見るの珍しいな
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:20▼返信
ゲームキューブ本体見ると両サイドに穴開いてるよな
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:24▼返信
PS3やPS4でリマスターされてるやつは外してもっと絞り込め
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:35▼返信
塊魂はPS2で生まれたから
推しておきます
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:36▼返信
但し人は、タダ同然で無節操に手に入れたゲームってあんまり腰を入れて遊ぶ事が出来ない生き物なんだ
古いゲームなんかは特にね
雑に遊んで、そのゲームの面白さをちゃんと理解する前に次へ行ってしまう
だからまぁその彼は、結局のところ大体のゲームをもう既にドブに捨ててしまっているようなものだったりする
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:47▼返信
シャドウ・オブ・ローマ

PS2でしか遊べないカプコンの隠れた名作やで!
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:54▼返信
このころからのパッケージ凹むのがなんか嫌
初代も分厚いパッケージは紙の部分凹むけどね
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:55▼返信
なんで2じゃなくても出来るものまで言い出す奴が居るの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:57▼返信
PS2のゲームなんて今やれたもんじゃないだろ
3Dゲームとして完成度が低すぎる
まだスーファミのゲームの方がプレイできるよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:58▼返信
アーマード・コア ラストレイブン
を推しとく!
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:58▼返信
真面目な話サイレンは余計なことをしないでリマスターで出してほしいよな
あとぼくのなつやすみ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:59▼返信
※191 Dの食卓2がやりたい、segaのハードで任天堂のマザーをパクったゲームを発売してくるとは
思わなかった。
SEGAがワープの版権買い取ってローラートリロジーとか作って、
Dの食卓、Dの食卓2,EnemyZeroとかを復活させてほしい。
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:59▼返信
クソゲーばっかりじゃねーか
おまえらセンスねーな
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:59▼返信
>>634

リマスターが出てるのに名前出してるバカが居る大神とか今やっても普通におもしろいぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:03▼返信
※639
いやダメだろ
操作感悪いし面倒くさいし目が痛くなる
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:04▼返信
>>640

めんどくさいって言われてもなあゲームってそう言うもんだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:05▼返信
ドリームキャストのゾンビリベンジには騙されたぜ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:08▼返信
※641
今やればの話ね
当時としては大神みたいなのも良かったけど
時間が経ってゲームが進化すると粗が目立つって意味
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:17▼返信
ダーククロニクルかな、あのころのレベルファイブに戻ってほしい
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:19▼返信
>>549
ゴリゴリのPS1ゲーじゃねえか
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:25▼返信
ロード時間を待てません
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:30▼返信
ギガンティックドライブやな
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:37▼返信
こんなもんかもうちょい本当に面白いソフト出てると思ったが
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:39▼返信
PS2までだったな、チョニーは
というのがよくわかるwww
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:43▼返信
ゲームなんかやってる時点で人生無駄にしてるよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:44▼返信
>>637
おじいちゃん新しいマジック覚えたよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:10▼返信
大神って外人含めて神格化されてるけどさ、道中のお使いのめんどくささ、フィールドやり込みのやらされてる感、筆しらべという実質QTE、勝手に動くカメラと操作範囲の狭さ、正直快適さ皆無よ(細かい操作が必要な所でカメラが邪魔するのマジ〇ね)
ストーリー終盤の盛り上がりと独特な描写とBGMは評価に値するけど、そこまで到達するのは当時でも苦痛だったぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:10▼返信
PS2でしかできないものならシャドウハーツかな
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:12▼返信
エースコンバット4は初心者には難しい…メガリスとか難易度下げてもやることあんま変わらんし
PS2ならエースコンバットZEROをおすすめする。こまめにセーブしてダムだけ単独出撃にすればたしかFAEB機で一回通過で済んだと思うし。
もちろん終盤通しでプレイしてエース感に浸るのも良い!
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:14▼返信
メタルギアソリッド2、ANUBIS、デビル・メイ・クライ2、鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー、機動戦士ガンダム 連邦VSジオン、機動戦士ガンダム エゥーゴVSティターンズ、カプエス2、ボンバーマンランド2、グランド・セフト・オート サンアンドレアス、デメント
名作多過ぎて挙げきれないわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:19▼返信
ガンダムDXのミッションモードをアホみたいに何回も何回も周回してたな
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:26▼返信
絶体絶命都市だろうが!!
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:32▼返信
ジーコサッカー
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:41▼返信
爆走トマランナー
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:34▼返信
ワイルドアームズ3 ←1.2はカタログにあり 3出してくれ(´;ω;`)
シャドウハーツ1.2
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:41▼返信
PS2はダーククロニクルが大好きだ...
内容もグラもそのままで良いから現行機で遊ばせて欲しい
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:48▼返信
後継機種で出来るの上げてることに嚙みついてる奴が必至過ぎてなんか笑えるwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:50▼返信
🐷がここでも暴れてんのか・・・
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:50▼返信
ダークシリーズは海外でしか配信してないんだよな日本のクソニー仕事しろよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:51▼返信
リマスターで出てるやつばっか上げやがってつまらんラインナップだな
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:55▼返信
サイレンはクラシックにあるだろ30ギガくらいあった気がする
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 01:02▼返信
昔はよかった
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 01:35▼返信
ゲームデザインとしてはPS2が頂点だろうな
それ以降はグラや演出以外変化なしだし精々容量拡張によるオープンワールドゲーが隆盛したぐらい
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 01:39▼返信
PS2ぐらいまでが開発費そんな高くない時代で、いろんなメーカーでニッチなのたくさん出て楽しかったな
今じゃせがれいじりなんて出せないし、コスト的にもコンプライアンス的にも
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 02:33▼返信
テイルズオブレジェンディアを推したい
戦闘に難があり過ぎるゲームだったがシナリオと音楽は最高だった
テイルズ界の異端児なので長い事日陰ものだったがリマスター出るかもでドキドキしてる
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 03:29▼返信
正直今やってもそこまでおもんないぞ

似た様な現代のゲームやった方がお得だと思う。

俺の料理はおもろいけど
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 03:30▼返信
※668
見る目無いな。とぼしい
時間が止まってる
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 04:17▼返信
ブレスオブファイア5
ベルウィックサーガ
忍道戒
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 04:57▼返信
おすすめで人柄がちょっと感じられるんだよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:57▼返信
デビルメイクライ1,3はほんとに名作
2なんてなかった、いいね?
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:01▼返信
「OZオズ」はめっちゃおもろいし音楽もええで
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:01▼返信
>激安中古価格で

今は言うほど激安中古じゃないんだよな
外人買い占めで10年前から値上がり傾向
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:26▼返信
PS1~2時代はソフト鬼の様に出てたから隠れた名作や兎に角出しちゃえ感の強いク〇ゲー等玉石混合感凄かったな
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:56▼返信
PS2はマジで神ハードやもんな
ソフト本当に面白かった
どうして今みたいなクソニーになったんやろな…
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:12▼返信
やると実際はしょぼいんだけど今のゲームと違って面白そうって惹きつけるセンスは昔のほうがあったな
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:35▼返信
思い出補正強すぎ
今新規でやると遅い上にやりにくくて投げるわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:59▼返信
PS5に慣れたせいで○決定✗キャンセルの時点で俺は敬遠しちゃう
あとなリマスターされてるタイトル上げてるやつ無能。
現行機で出来るタイトルおすすめするとかセンス無いわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:13▼返信
PS2以外でできるゲーム挙げてるやつは馬鹿
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:32▼返信
グラフィック以前に操作性とかクソなんだからYouTubeで攻略動画見た方がいいと思う
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:14▼返信
でも誰も遊ぼうとはしない
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:43▼返信
絵が汚すぎて無理でしょ今更
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 14:34▼返信
>>315
コナミが作ってた2003あたりが一番面白かったな
その後D3開発になってクソゲーになった記憶
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 17:35▼返信
テイルズ オブ デスティニー2 はシリーズを積み重ねて2D戦闘の完成度が神がかっていた、前作のエターニアはPS作品でハードが進化した事もあってキャラクター達をヌルヌル動かせて感動したわ、1番周回プレイしたテイルズ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 18:36▼返信
現行機種でもできるタイトルに噛み付いてるやつって病気か何かなん?
まぁ同じ奴が言ってんだろうがw
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:31▼返信
>>689
たぶん不法行為でゲームしてる連中だよ
スレ見たら「買って遊ぶ」前提なのでリマスターとかじゃ味わえないパケ入手込みの話なのでオリジナルを手にする意味は充分にある
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:46▼返信
ゴッドハンド
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:08▼返信
そういやA.C.Eあったな
1飛ばして2と3遊べばええわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:04▼返信
微妙にクソゲー入ってる
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:39▼返信
すべて別にやらんでもいいゲーム

直近のコメント数ランキング